JPH01100797A - Rom回路 - Google Patents

Rom回路

Info

Publication number
JPH01100797A
JPH01100797A JP62257116A JP25711687A JPH01100797A JP H01100797 A JPH01100797 A JP H01100797A JP 62257116 A JP62257116 A JP 62257116A JP 25711687 A JP25711687 A JP 25711687A JP H01100797 A JPH01100797 A JP H01100797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
level
sense amplifier
complementary
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62257116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595266B2 (ja
Inventor
Hisahiro Moriuchi
久裕 森内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25711687A priority Critical patent/JP2595266B2/ja
Publication of JPH01100797A publication Critical patent/JPH01100797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595266B2 publication Critical patent/JP2595266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はROM回路に関し、例えばデータやソフトウェ
アプログラム格納用固定記憶装置やディジタル楽器の音
源用ROMなどの高速アクセスを要求されるROM (
リード・オンリ・メモリ)半導体集積回路に適用して有
効な技術に関するものである。
〔従来技術〕
従来のROMは1つのメモリセルが1つのトランジスタ
によって構成され、例えば第3図に示されるように、し
きい値電圧が比較的高く又は低く設定されたMOSFE
TやMISFETなどのトランジスタによってメモリセ
ル1が構成される。
このメモリセル1を構成するトランジスタのドレイン・
ソース電極は一方の電源電圧Vddを受けるダイオード
接続された負荷子2を一端部に備えるビット線対3,4
に結合され、上記ビット線3゜4の他端部はカラム選択
スイッチ6.7に結合される。メモリセル1の選択端子
はワード線5に結合される。上記一方のカラム選択スイ
ッチ6は接地電位のような他方の電源電圧vssを受け
るようになっている。ワード線5が選択レベルに駆動さ
れてメモリセル1が選択されるとき、当該メモリセル1
の比較的低いしきい値電圧によってそれがオン状態に制
御される場合にはビット線3の電位はハイレベル(概ね
電源電圧Vddレベル)からロウレベル(概ね電源電圧
Vssレベル)に減衰される。逆に当該メモリセル1の
比較的高いしきい値電圧によってそれがオフ状態に制御
される場合にはビット線3の電位はハイレベルを維持す
る。メモリセル1のしきい値電圧に応じたこのようなビ
ット線3の変化は、電源電圧Vddの概ね半分の電圧V
dd/2を比較基準電圧とするセンスアンプSAによっ
て検出されて増幅され、それがメモリセルデータとして
読み出される。尚、横ROM回路について記載された文
献の例としては特願昭60−208662がある。
〔発明が解決しようとする問題点] しかしながら、メモリセルデータの読み出しに際してビ
ット線3の電位の高低を判定する比較基準電位が電圧V
dd/2に固定されている場合、センスアンプSAの出
力を確定させるにはビット線3の電位は比較基準電圧v
d d/2に対して所定のレベル差を持たなければなら
ない。このため、同一のビット線対3,4に結合される
しきい値電圧の異なるメモリセルから相前後してデータ
を読み出すような場合、例えば、第4図に示されるよう
に、前回のメモリアクセスでハイレベルにされたビット
線3がロウレベルにされるような場合、センスアンプS
Aによる増幅出力動作の確定に必要とされる電位差Vを
得るには、ビット線3のし、ベルが電圧Vdd/2より
も電圧Vだけ降下するのを持たなければならず、これに
よってデータの読み出しに時間がかかるという問題点が
あった。
特に、記憶容量の増大に従ってビット線の不所望な負荷
が増えるとこの問題点は一層顕著になる。
本発明の目的はメモリセルデータの読み出しに際してセ
ンスアンプによる増幅出力の確定を早めることがROM
回路を提供することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は本
明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば下記の通りである。
すなわち、しきい値電圧の相違などによって相補的にス
イッチ動作される1対のトランジスタによってメモリセ
ルを構成し、そのメモリセルを構成するトランジスタの
相補的スイッチ動作に応じて相補レベルに駆動されるビ
ット線対の電位差をセンスアンプで増幅するようにされ
て成るものである。
〔作 用〕
上記した手段によれば、メモリセルデータの読み出しに
際して一対のビット線のレベルが相補的に強制されるこ
とにより、そのレベル差を検出して増幅するセンスアン
プによる増幅出力動作の確定に必要な電位差は両方のビ
ット線のレベル変化によってもたらされることにより、
メモリセルデータの読み出しに際してセンスアンプによ
る増幅出力の早期確定、さらにはデータの読み出し時間
の短縮を達成するものである。
〔実 施 例〕
第1図は本発明の一実施例である横ROM回路を示す回
路図である。第1図に示される横ROM回路は、特に制
限されないが、公知の半導体集積回路製造技術によって
1つの半導体基板に形成される。
第1図においてMCは相互にしきい値電圧の異なる1対
のトランシタによって構成されたメモリセルであり、例
えば、しきい値電圧が比較的低く設定されたNチャンネ
ル型M OS F E T Q aと、しきい値電圧が
比較的高く設定されたNチャンネル型MO8FETQb
とによって構成され、MC3F E T Q aはその
ゲートに電源電圧Vddに呼応する電圧が印加された場
合にオン状態を採り、MOSFETQbはオフ状態を採
る。このメモリセルMCは、それに含まれる1対のMO
8FETQa、Qbの何れのMOSFETのしきい値が
高く設定されるかによって論理rlJ、rOJのデータ
が固定的にプログラムされる。
MO8FETQa、Qbにおけるしきい値電圧の設定は
1M08FETのしきい値レベルをイオン注入により変
更する方式とすることができるが、本発明はそれに限定
されず、トランジスタとビット線との接続実施及び不実
施による方式、MOSFETのドレイン拡散層の有無に
よる方式など、1対のMOSFETQa、Qbが相補的
にスイッチ動作することができればよい。
上記メモリセルMCはそれが複数個マトリクス配置され
てメモリセルアレイMCAを構成する。
同一行に配置されたメモリセルMCの選択端子(MOS
FETQa、Qbのゲート電極)はワード線WLI〜W
Lnに結合される。同一列に配置されたメモリセルMC
のデータ出力端子(MOSFETQa、Qbのドレイン
電極)はビット線BL1〜BLnに結合される。尚、ビ
ット線BL2〜BLmは隣合うメモリセルに共有される
。同一列に配置されたメモリセルに含まれるMO8FE
TQ a 、 Q bのソース電極は電源線VSLI〜
VSLmに結合される。
上記ビット線BL2〜BLm及び電源線VSL1〜VS
Lmの一端部は、特に制限されないが。
ダイオード接続されたNチャンネル型負荷MO8F E
 T Q cを介して回路の一方の電源端子Vddに共
通接続される。上記ビット線BLI〜BLmの他端部は
メモリセルの1列毎に対応されるNチャンネル型刃5ム
選択MO5FETQI〜Qmを介して共通データ線CD
、CDに交互に結合される。上記電源線VSLI〜V 
S L mの他端部はメモリセルの1列毎に対応される
Nチャンネル型刃5ム選択MO5FETQI〜Qmを介
して回路の接地端子のような他方の電源端子Vssに共
通接続される。
上記ワード線WLI〜WLnはロウアドレス信号RAD
R8を解読するロウアドレスデコーダRADECの出力
選択信号に基づいて選択され、これによってロウアドレ
ス信号RADR3に呼応する所定の1本が電源電圧Vd
dレベルに呼応するハイレベルに駆動される。
上記カラム選択MO3FETQI〜Qmはカラムアドレ
ス信号CADR8を解読するカラムアドレスデコーダC
ADECの出力選択信号に基づいてスイッチ制御され、
これにより、カラムアドレス信号CADR8に呼応する
所定のビット線対が共通データ線CD、CDに導通にさ
れると共にその間に位置する電源線が電源端子Vssに
導通にされる。
したがって、所定1本のワード線が選択レベルに駆動さ
れ、且つ、1対のビット線対が共通データ線CD、CD
に、そしてそれと対を成す電源線が電源端子Vssに導
通にされると、それによって選択されるメモリセルの状
態に従ってビット線対が相補レベルに強制され、それが
共通データ線CD、CDに与えられる0例えば、ワード
線WL1が選択レベルに駆動されると共に、3つのカラ
ム選択MO3FETQIがオン動作される場合、それに
よって選択されるメモリセルMCaのMOSFETQa
が比較的高いしきい値電圧にされ、MO8FETQbが
比較的低いしきい値電圧にされているとき、ビット線B
LIは負荷MO8FETQcを通して与えられるハイレ
ベル(概ね電源電圧Vddに呼応するレベル)を維持し
、また。
ビット線BL2はMO8FETQb及びQcを通してロ
ウレベル(電源電圧Vssに呼応するレベル)に減衰さ
れる。
このような選択された1対のビット線の相補レベルは共
通データ線CD、CDを通して差動増幅回路形式のセン
スアンプSAに与えられる。センスアンプSAは、入力
信号のレベル差を検出し、それを増幅して外部にメモリ
セルデータとして与える。尚センスアンプSAの出力端
子に結合されたデータ出力バッファは図示されていない
次に上記実施例の横ROM回路において、同一のビット
線対に結合されているメモリセルから相前後してレベル
の異なるメモリセルデータを読み出す場合の動作を第2
図をも参照しながら説明する。
例えば、選択端子がワード線WLIに結合され、データ
出力端子がビット線BLI、BL2に結合されたメモリ
セルMCaは、比較的しきい値電圧の低いMOSFET
Qaと比較的しきい値電圧の高いMO8FETQbを含
み、また、それと同一のビット線対BLI、BL2に結
合されていてワ−ド線WLnに選択端子が結合されたメ
モリセルMCbは、比較的しきい値電圧の高いMOSF
ET Q aと比較的しきい値電圧の低いMOSFET
Qbを含むものとする。
先ず、メモリセルMCaが選択されると、オン状態のM
 OS F E T Q aによってビット線BLIが
ロウレベルに減衰され、その一方においてオフ状態のM
OSFETQbの作用によって他方のビット線BL2は
ハイレベルを維持し、そのレベル差がセンスアンプSA
で検出されて増幅されることにより、メモリセルMCa
のデータが読み出される。
これに引き続く次のメモリサイクルにおいて第2図に示
されるように再びワード線WLIが選択レベルに駆動さ
れてメモリセルMCbが選択されると、当該メモリセル
MCbにおいてしきい値電圧が比較的高くされているM
O8FETQaがオフ状態にされると共に、しきい値電
圧が比較的低くされているMOSFETQbがオン状態
にされることにより、ビット線BLIはハイレベルに。
そしてビット線BL2はロウレベルに、夫々レベル反転
される。ビット線BLI、BL2のこのようなレベル反
転はセンスアンプSAによって検出され、ビット線BL
IとBL2の間の電位差Vが所定レベルに達したところ
でセンスアンプSAによる増幅出力動作が確定される。
このとき、一対のビット線BLI、BL2のレベルは共
に相補的に強制されることにより、そのレベル差を検出
して増幅するセンスアンプSAによる増幅出力動作の確
定に必要な電位差Vは両方のビット線BLI、BL2の
レベル変化によってもたらされることになり、メモリセ
ルデータの読み出しに際してセンスアンプSAによる増
幅出力の早期確定を得ることができる。
第3図及び第4図に示されるように、メモリセルデータ
の読み出しに際してビット線電位の高低を判定する比較
基準電位が電圧Vdd/2に固定されている従来の場合
には、前回のメモリアクセスでハイレベルにされたビッ
ト線がロウレベルにされるような場合、センスアンプに
よる増幅出力動作の確定に必要とされる電位差Vを得る
には、ビット線のレベルが電圧Vdd/2よりも電圧V
だけ降下するのを持たなければならない。
したがって、センスアンプにおいて1対のビット線のレ
ベル変化を検出してからその増幅出力動作が確定するま
での時間は、第4図に示される時間T2に比べて本実施
例の横ROM回路における時間T1の方が短縮される。
上記実施例によれば以下の作用効果を得るものである。
(1)しきい値電圧の異なる1対のMO8FETQa、
QbによってメモリセルMCを構成し、そのメモリセル
MCを構成するトランジスタの相補的スイッチ動作に応
じて相補レベルに駆動される1対のビット線の電位差を
センスアンプSAで増幅するから、メモリセルデータの
読み出しに際して一対のビット線が相補的にレベル強制
されるそのレベル差を検出して増幅するセンスアンプS
Aによる増幅出力動作の確定に必要な電位差Vは両方の
ビット線のレベル変化によってもたらされることにより
、メモリセルデータの読み出しに際してセンスアンプに
よる増幅出力の早期確定を図ることができ、もってデー
タ読み出し時間の短縮を達成することができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づいて
具体的に説明したが1本発明は上記実施例に限定されず
その要旨を逸脱しない範囲において種々変更することが
できる。
例えば上記実施例ではメモリセルを構成するトランジス
タをMOSFETとしたがMISFETなどその他のト
ランジスタに変更することができる。また、上記実施例
は横ROM回路としたが、縦ROM回路にも適用するこ
とができる。縦ROM回路とする場合には、夫々のメモ
リセルを構成するトランジスタをエンハンスメント型M
O8FET及びデプレション型MO3FETなどによっ
て構成することができる。また、メモリセルをEEPR
OMのメモリセルで構成することによっても同様の作用
効果を得ることができる。
以上の説明では主として本発明者によって成された発明
をその背景になった利用分野である横ROM回路のよう
な半導体記憶装置に適用した場合について説明したが、
本発明はそれに限定されず。
プログラマブルROMさらにはランダムロジックアレイ
などにも適用することができる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば下記の通りである。
すなわち、しきい値電圧の相違などによって相補的にス
イッチ動作する1対のトランジスタによってメモリセル
を構成し、そのメモリセルを構成するトランジスタの相
補的スイッチ動作に応じて相補レベルに駆動されるビッ
ト線対の電位差をセンスアンプで増幅するようにされて
成るから、メモリセルデータの読み出しに際して相補的
にレベル強制されるビット線対のレベル差を検出して増
幅するセンスアンプによる増幅出力動作の確定に必要な
電位差は両方のビット線のレベル変化によってもたらさ
れることにより、メモリセルデータの読み出しに際して
センスアンプによる増幅出方の早期確定を図ることがで
き、それによって、データの読み出し時間を短縮するこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である横ROM回路を示す回
路図、 第2図は本実施例の横ROM回路の動作説明のためのタ
イムチャート、 第3図は従来の横ROM回路を示す概略回路図。 第4図は従来の横ROM回路の動作説明のためのタイム
チャートである。 MC・・・メモリセル、Qa、Qb・・・メモリセルを
構成するMOSFET、WLI〜WLn−’7−ド線、
B L 1〜B L n−ビット線、vSL1〜vsL
m・・・電源線、Q1〜Qm・・・カラム選択MO3F
ET、RADEC・・・ロウアドレスデコーダ、CAD
EC・・・カラムアドレスデコーダ、CD、CD−・・
共通データ線、SA・・・センスアンプ、Vdd、Vs
s・・・電源端子。 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、相補的にスイッチ動作される1対のトランジスタに
    よってメモリセルを構成し、そのメモリセルを構成する
    トランジスタの相補的スイッチ動作に応じて相補レベル
    に駆動されるビット線対の電位差をセンスアンプで増幅
    するようにされて成るものであることを特徴とするRO
    M回路。 2、上記メモリセルは、しきい値電圧の異なるMOSF
    ET又はMISFETが直列接続されて成るものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のROM回
    路。
JP25711687A 1987-10-14 1987-10-14 Rom回路 Expired - Fee Related JP2595266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25711687A JP2595266B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 Rom回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25711687A JP2595266B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 Rom回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01100797A true JPH01100797A (ja) 1989-04-19
JP2595266B2 JP2595266B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=17301954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25711687A Expired - Fee Related JP2595266B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 Rom回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595266B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438798A (ja) * 1990-06-05 1992-02-07 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置の書込み回路
US7116571B2 (en) 2002-02-20 2006-10-03 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit
JP2009020990A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
JP2016528660A (ja) * 2013-07-29 2016-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated セキュリティが強化されたマスクプログラムド読取り専用メモリ
US9672937B2 (en) 2014-10-27 2017-06-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204897A (ja) * 1985-03-08 1986-09-10 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204897A (ja) * 1985-03-08 1986-09-10 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438798A (ja) * 1990-06-05 1992-02-07 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置の書込み回路
US7116571B2 (en) 2002-02-20 2006-10-03 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit
US7324397B2 (en) 2002-02-20 2008-01-29 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit
JP2009020990A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
JP2016528660A (ja) * 2013-07-29 2016-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated セキュリティが強化されたマスクプログラムド読取り専用メモリ
US9672937B2 (en) 2014-10-27 2017-06-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9818490B2 (en) 2014-10-27 2017-11-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595266B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0661709B1 (en) Semiconductor memory having a high speed sense amplifier
US8693264B2 (en) Memory device having sensing circuitry with automatic latching of sense amplifier output node
US6363001B1 (en) ROM with a reduced static consumption
JP2009272023A (ja) 半導体記憶装置
JPS5948890A (ja) メモリ回路
JP3924107B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01100797A (ja) Rom回路
US5646892A (en) Data reading circuit
US4802137A (en) Semiconductor memory device
US4661926A (en) Bit line gain circuit for read only memory
US4628250A (en) Power conserving CMOS reference voltage source
US5291441A (en) Electrically programmable read only memory device with timing detector for increasing address decoding signal
JP2876799B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2812202B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH03105798A (ja) 半導体装置
JPS6211439B2 (ja)
US8284622B2 (en) Memory device with phase distribution circuit for controlling relative durations of precharge and active phases
KR100407382B1 (ko) 반도체 메모리의 컬럼 선택 회로
JP3049102B2 (ja) ダイナミックram
JPH0136200B2 (ja)
JPH02198099A (ja) 半導体集積回路
JPS5979492A (ja) Eprom装置
JP2008251162A (ja) 半導体記憶装置のデータ読み出し方法
JPH0357558B2 (ja)
JPS61148696A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees