JP7493313B2 - ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 - Google Patents
ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7493313B2 JP7493313B2 JP2019151493A JP2019151493A JP7493313B2 JP 7493313 B2 JP7493313 B2 JP 7493313B2 JP 2019151493 A JP2019151493 A JP 2019151493A JP 2019151493 A JP2019151493 A JP 2019151493A JP 7493313 B2 JP7493313 B2 JP 7493313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire bundle
- waterproof
- splice
- sheet body
- electric wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 87
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 195
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 195
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 153
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 claims description 100
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 99
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 72
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 72
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 69
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 68
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 49
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 44
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 39
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 39
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 19
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000006903 response to temperature Effects 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- PODOEQVNFJSWIK-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=CC(OC)=CC(OC)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PODOEQVNFJSWIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/28—Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
- H01B7/282—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
- H01B7/2825—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable using a water impermeable sheath
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/012—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/012—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
- H01B13/01209—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/32—Filling or coating with impervious material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/0045—Cable-harnesses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/28—Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
- H01B7/282—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/28—Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
- H01B7/282—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
- H01B7/285—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/10—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
- H01R4/18—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/70—Insulation of connections
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G1/00—Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
- H02G1/14—Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for joining or terminating cables
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/08—Cable junctions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/003—Filling materials, e.g. solid or fluid insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/08—Cable junctions
- H02G15/18—Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/14—Extreme weather resilient electric power supply systems, e.g. strengthening power lines or underground power cables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Processing Of Terminals (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
最初に本開示の実施形態を列記して説明する。
以下に、本開示の実施形態にかかるワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法について、図面を参照しながら説明する。本開示の実施形態にかかるワイヤーハーネスは、複数の電線が接合されたスプライス部と、そのスプライス部を含む領域を被覆する防水部を有するものである。本開示の実施形態にかかるワイヤーハーネスの製造方法によって、そのようなワイヤーハーネスを製造することができる。なお、本明細書において、平行、垂直、反対方向、直線状等、部材の形状や配置を表す概念には、幾何的に厳密な概念のみならず、ワイヤーハーネスおよびその構成部材として許容される程度のずれを範囲に含むものとする。
<構造の概略>
まず、本開示の一実施形態にかかるワイヤーハーネスについて、構造の概略を説明する。本開示の一実施形態にかかるワイヤーハーネス1の概略を、図1に示す。
ここで、ワイヤーハーネス1に設けられる防水部6について、詳細に説明する。上記のように、防水部6は、ワイヤーハーネス1において、スプライス部5と、第一電線束2および第二電線束3の被覆域21,31を、樹脂材料で一体に被覆するものである。
以上に説明した形態においては、複数の電線4を含む第一電線束2と、1本の電線4を含む第二電線束3を有し、それらの電線束2,3の間にスプライス部5を有するワイヤーハーネス1において、スプライス部5を含む領域に防水部6を設け、その防水部6のうち、第一電線束2の被覆域21に当たる領域に、電線間充填部61を形成している。しかし、スプライス部5に隣接する被覆域において、電線束を構成する複数の電線4のうち少なくとも1本の全周を被覆して、樹脂材料を電線の間の領域に充填した電線間充填部61を形成するものであれば、ワイヤーハーネス1および防水部6の具体的な形態は、特に限定されない。例えば、上記の形態において、第二電線束3も、1本ではなく、複数の電線4を含む場合には、少なくとも第一電線束2の被覆域21、あるいは第二電線束3の被覆域31に、電線間充填部61を形成しておけば、電線間充填部61を形成しない場合と比較して、防水部6による防水性を高めることができるが、第一電線束2の被覆域21と第二電線束3の被覆域31の両方に、電線間充填部61を形成すれば、防水部6による防水性をさらに高めることができる。
次に、本開示の実施形態にかかるワイヤーハーネスの製造方法について説明する。
本製造方法においては、(1)接合工程と、(2)離隔工程と、(3)防水工程とを、この順に実行することで、上記で説明した、スプライス部5を防水部6で被覆したワイヤーハーネス1を製造する。以下、図3および図4A~4E各工程について順に説明する。
接合工程においては、複数の電線4をスプライス部5で接合したハーネス前駆体1’を作製する。まず、所定の長さに切り出した電線4を、必要本数準備する。各電線4において、絶縁被覆42を除去し、導体41を露出させて、露出部を形成する。そして、それらの電線4を束にして電線束2,3を形成する。図3に示した形態では、1本の本線の中間部と、2本の枝線の端末部に、それぞれ露出部を形成して、それら3本の電線を束にすることで、3本の電線4を束にした第一電線束2と、1本の電線4よりなる第二電線束3を有する状態としている。さらに、各電線4の露出部を、圧着端子51等の接合手段を用いて接合してスプライス部5を形成し、ハーネス前駆体1’とする。図示した形態では、第一電線束2と第二電線束3を反対方向に延びるように配置して、それら電線束2,3の間にスプライス部5を形成することにより、1本の本線の中間部に2本の枝線が接合され、本線と2本の枝線が第一電線束2を構成するとともに、本線が第二電線束3を構成するようにしている。
離隔工程においては、接合工程において得られたハーネス前駆体1’において、第一電線束2を構成する複数の電線4の間に、距離を設ける。つまり、第一電線束2のうち、被覆域21として、次の防水工程で樹脂材料に被覆されるべき領域において、第一電線束2を構成する電線4のうち、少なくとも2本を、相互に接触しない状態とし、それら2本の間に距離を設ける。好ましくは、第一電線束2を構成する全ての電線4を、相互に接触しない状態とし、相互間に距離を設けるとよい。この離隔工程において、電線4の間に距離を設けると、その距離を設けた状態は、次の防水工程が完了するまで維持される。
離隔工程において、ハーネス前駆体1’の第一電線束2を構成する電線4の間に距離を設けると、その状態のまま、次の防水工程を実行する。離隔工程において、治具9を使用した場合には、防水工程を実施する間、治具9もそのまま第一の電線束2に設置した状態とする。防水工程においては、ハーネス前駆体1’のスプライス部5と被覆域21,31とを樹脂材料で一体に被覆して、防水部6を形成する。図3に示した形態では、ハーネス前駆体1’のスプライス部5と、被覆域21,31とを、全て一体に樹脂材料で被覆する。
ここで、離隔工程に用いる治具9の構造について、例を挙げて説明する。治具9は、電線束2を構成する電線4の間に介在することができる介在部91を有していれば、どのような具体的形状を有するものであっても構わないが、ここでは、柱状の治具9について説明する。図5Bに示すように、治具9(9Y)は、柱状に形成されており、柱形状の端面の形状の異なる3種の例について、以下に説明する。
上記でワイヤーハーネス1の構造について説明したように、防水部6の外周にシート体7を設ける場合には、防水性および損傷や絶縁不良に対する保護性を高める観点から、シート体7とスプライス部5の間、またシート体7と被覆域21,31との間に、スプライス部5および被覆域21,31の全周を被覆して、樹脂材料が配置された防水部6となっていることが好ましい。しかし、防水工程において、防水部6の形成に用いる樹脂組成物6’の流動性が高い場合等、シート体7と、スプライス部5および被覆域21,31との間に、十分な量の樹脂組成物6’を留まらせた状態で固化させ、防水部6を形成することが難しい場合がある。
第一の変形例として、樹脂組成物6’の固化を、1段階で行うのではなく、2段階に分けて行う形態について説明する。図7A~図7Gに、2段階での固化を利用した防水工程について示している。
第二の変形例として、防水部6の形成に、スペーサを用いる形態について説明する。図8A~図8Fに、スペーサを利用した防水工程について示している。
まず、ワイヤーハーネスを構成する電線を準備した。電線は、銅合金の撚線よりなる導体断面積1.25mm2の導体の外周に、平均で0.3mmの厚さのポリ塩化ビニル(PVC)樹脂の絶縁被覆を有するものとした。電線の外径は、2.1mmとした。この電線を3本準備し、1本を本線、2本を枝線とした。そして、本線の中間部と、枝線の端部において、それぞれ絶縁被覆を除去し、電線導体を露出させて、露出部を形成した。
(電線間距離の計測)
各試料のワイヤーハーネスを、防水部が形成された箇所にて、軸線方向に垂直に切断した。そして、断面を顕微鏡観察し、電線間の距離を測定した。切断と断面観察は、スプライス部中央から第一電線束側に10mmの位置(図9中の位置P1)と、第一電線束側の防水部の端縁(図9中の位置P2)の2か所にて行った。電線間距離の計測に際しては、隣接する2本の電線を組とし、それら2本の電線の間で最も近接している箇所の距離を計測した。そして、3つの組に対する計測値の中で、最もその距離が大きかったものを、電線間距離として記録した。
防水部形成の際の紫外線照射時間を変化させた各試料に対して、高温耐久後の防水性を評価した。まず、各試料を、温度85℃、湿度85%RHの環境に、1000時間、または2000時間放置した。その後、室温、大気中にて、防水性評価試験を行った。防水性評価試験は、エアリーク試験にて行った。つまり、ワイヤーハーネスの防水部を含む領域を、水中に浸漬した状態で、ワイヤーハーネスを構成する絶縁電線に対して、1本ずつ、すべての絶縁電線に200kPaの空気圧を1分間ずつ印加した。この際、目視観察にて、防水部の箇所から気泡の発生が確認されない場合には、防水性が維持されていると判定し、合格と評価した。一方、防水部の箇所から気泡の発生が確認された場合には、防水性が維持されていないと判定し、不合格と評価した。
下の表1に、各試料について、防水部の形成に用いた治具の形状および介在部の幅とともに、電線間距離の計測結果、および高温耐久後の防水性評価の結果をまとめる。
電線束と、スプライス部と、防水部と、シート体と、を有し、
前記電線束は、複数の電線を含み、
前記電線は、導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有し、前記絶縁被覆から前記導体が露出した露出部を備え、
前記スプライス部は、前記電線束を構成する前記電線の前記露出部を接合しており、
前記電線束において、前記スプライス部に隣接する、前記導体が前記絶縁被覆に覆われた部位を被覆域として、
前記防水部は、前記スプライス部と、前記被覆域とを、樹脂材料で一体に被覆しており、
前記シート体は、前記防水部の外周を包囲しており、
前記シート体と前記スプライス部との間、および前記シート体と前記被覆域との間には、前記スプライス部および前記被覆域の全周を被覆して、前記防水部が形成されている、ワイヤーハーネス。
前記電線を複数束ねて前記電線束とし、前記露出部を接合して前記スプライス部を形成して、ハーネス前駆体を作製する接合工程と、
前記スプライス部と前記被覆域とを前記樹脂材料で一体に被覆して、前記防水部を形成する防水工程と、をこの順に実行し、
前記防水工程においては、
固化して前記樹脂材料となる樹脂組成物を、面状に広げた前記シート体の表面に配置する第一樹脂配置工程と、
前記第一樹脂配置工程で配置した前記樹脂組成物を固化させ、第一固化部を形成する第一固化工程と、
前記第一固化部の表面を含む領域に、前記樹脂組成物を配置する第二樹脂配置工程と、
前記スプライス部および前記被覆域が、前記第二樹脂配置工程で配置した前記樹脂組成物を介して、前記第一固化部上に配置されるようにして、前記ハーネス前駆体を配置するハーネス配置工程と、
前記スプライス部および前記被覆域を、前記樹脂組成物が配置された前記シート体の面で包囲する包囲工程と、
前記シート体で包囲された前記樹脂組成物を固化させ、第二固化部を形成する第二固化工程と、をこの順に実行し、
上記のワイヤーハーネスを製造する、ワイヤーハーネスの製造方法。
前記電線を複数束ねて前記電線束とし、前記露出部を接合して前記スプライス部を形成して、ハーネス前駆体を作製する接合工程と、
前記スプライス部と前記被覆域とを前記樹脂材料で一体に被覆して、前記防水部を形成する防水工程と、をこの順に実行し、
前記防水工程においては、
面状に広げた前記シート体の表面に、相互に間隔を空けて、可撓性を有する1対のスペーサを配置するスペーサ配置工程と、
前記1対のスペーサの間の領域に、固化して前記樹脂材料となる樹脂組成物を配置する樹脂配置工程と、
前記スプライス部および前記被覆域が、前記1対のスペーサの間に配置されるように、前記1対のスペーサに前記ハーネス前駆体を載置するハーネス配置工程と、
前記スプライス部を、前記1対のスペーサおよび前記樹脂組成物が配置された前記シート体の面で包囲する包囲工程と、
前記シート体で包囲された前記樹脂組成物を固化させて前記防水部を形成する固化工程と、をこの順に実行し、
上記のワイヤーハーネスを製造する、ワイヤーハーネスの製造方法。
1’ ハーネス前駆体
2 第一電線束
21 第一電線束の被覆域
22 被覆域の端縁
3 第二電線束
31 第二電線束の被覆域
4 電線
41 導体
41a 素線
42 絶縁被覆
5 スプライス部
51 圧着端子
6 防水部
61 電線間充填部
62 防水部の端縁
6a 第一固化部
6b 第二固化部
6’ 未固化の樹脂組成物
7 シート体
8 スペーサ
9 治具
91 介在部
92 電線収容部
92a 大型収容部
92b 小型収容部
93 収容部壁
9E E型治具
9I I型治具
9Y Y型治具
d 電線間の距離
t 電線の表面から防水部の外縁までの距離(防水部の厚さ)
w 介在部の幅
C スプライス部の中央
La スプライス部の中央から基準位置までの距離
Lb 被覆域の端縁から基準位置までの距離
P 基準位置
P1 スプライス部中央から第一電線束側に10mmの位置
P2 第一電線束側の防水部の端縁
UV 紫外線
Claims (8)
- 電線束と、スプライス部と、防水部と、を有するワイヤーハーネスであって、
前記電線束は、複数の電線を含み、
前記電線は、導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有し、前記絶縁被覆から前記導体が露出した露出部を備え、
前記スプライス部は、前記電線束を構成する前記電線の前記露出部を接合しており、
前記防水部は、前記スプライス部と、前記電線束において前記スプライス部に隣接する、前記導体が前記絶縁被覆に覆われた部位である被覆域とを、樹脂材料で一体に被覆しており、
前記防水部は、前記電線束を構成する前記電線のうち少なくとも1本の全周を被覆して、前記樹脂材料が前記電線の間の領域に充填された電線間充填部を有しており、
前記ワイヤーハーネスは、前記防水部の外周を包囲するシート体をさらに有し、
前記シート体と前記スプライス部との間、および前記シート体と前記被覆域との間には、前記スプライス部および前記被覆域の全周を被覆して、前記防水部が形成されており、
前記シート体に包囲された領域の内側に、前記ワイヤーハーネスの軸線方向に沿って相互に離間して、前記シート体の表面に載置または固定された紐、糸、テープのいずれかより構成されるか、前記シート体の面を局所的に隆起させることにより前記シート体の構成材料自体から構成された、可撓性を有する1対のスペーサが配置され、前記1対のスペーサの間に、前記スプライス部および前記被覆域が配置されている、ワイヤーハーネス。 - 前記電線間充填部において、前記樹脂材料は、前記電線束を構成する全ての前記電線の全周をそれぞれ被覆している、請求項1に記載のワイヤーハーネス。
- 前記防水部は、少なくとも、前記スプライス部の中央の位置から10mm離れた基準位置において、前記被覆域を被覆しており、
前記基準位置において、前記電線束を構成する前記電線から選択される少なくとも2本の間に、前記絶縁被覆の厚さの3%以上の距離を有する間隙が存在し、
前記間隙を充填して、前記電線間充填部が形成されている、請求項1または請求項2に記載のワイヤーハーネス。 - 前記基準位置において、前記電線束を構成する全ての前記電線は、それぞれ、隣接する電線との間に間隙を備え、前記間隙の距離の最大値は、前記絶縁被覆の厚さの3%以上であり、
前記間隙を充填して、前記電線間充填部が形成されている、請求項3に記載のワイヤーハーネス。 - 前記電線束は、前記電線を複数含む第一電線束と、前記電線を1本または複数含む第二電線束と、に分かれており、
前記第一電線束と前記第二電線束とは、前記スプライス部を挟んで、異なる方向に延びており、
前記防水部は、前記スプライス部と、前記第一電線束の前記被覆域と、前記第二電線束の前記被覆域とを前記樹脂材料で一体に被覆しており、
前記防水部は、少なくとも前記第一電線束を構成する前記電線の間の領域に、前記電線間充填部を有する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のワイヤーハーネス。 - 電線束と、スプライス部と、防水部と、シート体と、を有し、
前記電線束は、複数の電線を含み、
前記電線は、導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有し、前記絶縁被覆から前記導体が露出した露出部を備え、
前記スプライス部は、前記電線束を構成する前記電線の前記露出部を接合しており、
前記防水部は、前記スプライス部と、前記電線束において前記スプライス部に隣接する、前記導体が前記絶縁被覆に覆われた部位である被覆域とを、樹脂材料で一体に被覆しており、
前記防水部は、前記電線束を構成する前記電線のうち少なくとも1本の全周を被覆して、前記樹脂材料が前記電線の間の領域に充填された電線間充填部を有し、
前記シート体は、前記防水部の外周を包囲し、前記シート体と前記スプライス部との間、および前記シート体と前記被覆域との間には、前記スプライス部および前記被覆域の全周を被覆して、前記防水部が形成されている、ワイヤーハーネスを製造する方法であって、
前記電線を複数束ねて前記電線束とし、前記露出部を接合して前記スプライス部を形成して、ハーネス前駆体を作製する接合工程と、
前記ハーネス前駆体において、前記電線束を構成する複数の前記電線の間に距離を設ける離隔工程と、
前記スプライス部と前記被覆域とを前記樹脂材料で一体に被覆して、前記防水部を形成
する防水工程と、をこの順に実行し、
前記防水工程においては、
固化して前記樹脂材料となる樹脂組成物を、面状に広げた前記シート体の表面に配置する第一樹脂配置工程と、
前記第一樹脂配置工程で配置した前記樹脂組成物を固化させ、第一固化部を形成する第一固化工程と、
前記第一固化部の表面を含む領域に、前記樹脂組成物を配置する第二樹脂配置工程と、
前記スプライス部および前記被覆域が、前記第二樹脂配置工程で配置した前記樹脂組成物を介して、前記第一固化部上に配置されるようにして、前記ハーネス前駆体を配置するハーネス配置工程と、
前記スプライス部および前記被覆域を、前記樹脂組成物が配置された前記シート体の面で包囲する包囲工程と、
前記シート体で包囲された前記樹脂組成物を固化させ、第二固化部を形成する第二固化工程と、をこの順に実行し、
前記防水部として前記第一固化部と前記第二固化部とを有する、前記ワイヤーハーネスを製造する、ワイヤーハーネスの製造方法。 - 電線束と、スプライス部と、防水部と、シート体と、を有し、
前記電線束は、複数の電線を含み、
前記電線は、導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有し、前記絶縁被覆から前記導体が露出した露出部を備え、
前記スプライス部は、前記電線束を構成する前記電線の前記露出部を接合しており、
前記防水部は、前記スプライス部と、前記電線束において前記スプライス部に隣接する、前記導体が前記絶縁被覆に覆われた部位である被覆域とを、樹脂材料で一体に被覆しており、
前記防水部は、前記電線束を構成する前記電線のうち少なくとも1本の全周を被覆して、前記樹脂材料が前記電線の間の領域に充填された電線間充填部を有し、
前記シート体は、前記防水部の外周を包囲し、前記シート体と前記スプライス部との間、および前記シート体と前記被覆域との間には、前記スプライス部および前記被覆域の全周を被覆して、前記防水部が形成されている、ワイヤーハーネスを製造する方法であって、
前記電線を複数束ねて前記電線束とし、前記露出部を接合して前記スプライス部を形成して、ハーネス前駆体を作製する接合工程と、
前記ハーネス前駆体において、前記電線束を構成する複数の前記電線の間に距離を設ける離隔工程と、
前記スプライス部と前記被覆域とを前記樹脂材料で一体に被覆して、前記防水部を形成
する防水工程と、をこの順に実行し、
前記防水工程においては、
面状に広げた前記シート体の表面に、相互に間隔を空けて、可撓性を有する1対のスペーサを配置するスペーサ配置工程と、
前記1対のスペーサの間の領域に、固化して前記樹脂材料となる樹脂組成物を配置する樹脂配置工程と、
前記スプライス部および前記被覆域が、前記1対のスペーサの間に配置されるように、前記1対のスペーサに前記ハーネス前駆体を載置するハーネス配置工程と、
前記スプライス部を、前記1対のスペーサおよび前記樹脂組成物が配置された前記シート体の面で包囲する包囲工程と、
前記シート体で包囲された前記樹脂組成物を固化させて前記防水部を形成する固化工程と、をこの順に実行し、
前記ワイヤーハーネスを製造する、ワイヤーハーネスの製造方法。 - 前記離隔工程においては、前記防水部を形成する位置よりも前記スプライス部から離れた位置に、前記電線束を構成する複数の前記電線の間に介在する治具を配置することで、前記電線束を構成する複数の前記電線の間に距離を設ける、請求項6または請求項7に記載のワイヤーハーネスの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151493A JP7493313B2 (ja) | 2019-08-21 | 2019-08-21 | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 |
CN202010772619.XA CN112420244B (zh) | 2019-08-21 | 2020-08-04 | 线束和线束的制造方法 |
US16/992,722 US11869684B2 (en) | 2019-08-21 | 2020-08-13 | Wire harness and wire harness manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151493A JP7493313B2 (ja) | 2019-08-21 | 2019-08-21 | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021034188A JP2021034188A (ja) | 2021-03-01 |
JP7493313B2 true JP7493313B2 (ja) | 2024-05-31 |
Family
ID=74645376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019151493A Active JP7493313B2 (ja) | 2019-08-21 | 2019-08-21 | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11869684B2 (ja) |
JP (1) | JP7493313B2 (ja) |
CN (1) | CN112420244B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6855966B2 (ja) * | 2017-07-19 | 2021-04-07 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP7028098B2 (ja) * | 2018-08-01 | 2022-03-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | スプライス部の固定構造 |
EP3878699B1 (en) * | 2020-03-09 | 2023-01-04 | Volvo Truck Corporation | System for holding and storing disconnected lines |
KR102352707B1 (ko) * | 2021-08-23 | 2022-01-17 | 차승호 | 와이어링 하네스 |
US11769609B1 (en) * | 2022-05-05 | 2023-09-26 | Dsm&T Company Inc. | Moisture resistant seal for electrical cable assemblies |
JP2024078860A (ja) * | 2022-11-30 | 2024-06-11 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 |
CN117347838B (zh) * | 2023-12-05 | 2024-02-20 | 黑龙江瑞兴科技股份有限公司 | 室外监测采集分机装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009924A (ja) | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Yazaki Corp | 電線束の止水処理方法およびワイヤハーネス |
JP2016103416A (ja) | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3138657A (en) * | 1962-07-27 | 1964-06-23 | Fargo Mfg Co Inc | Splice insulating system |
US3852516A (en) * | 1973-05-02 | 1974-12-03 | C Ploog | Moisture proof splice enclosure for electrical application |
JPS6319780A (ja) * | 1986-07-10 | 1988-01-27 | 矢崎総業株式会社 | 電線の結合部に被覆層を形成する方法 |
US4863535A (en) * | 1987-12-09 | 1989-09-05 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Electrical environmental sealant and method |
US4963700A (en) * | 1989-04-26 | 1990-10-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Closure arrangements for electrical splices |
JP3411366B2 (ja) * | 1994-03-23 | 2003-05-26 | トヨタ自動車株式会社 | ワイヤハーネス枝線分岐部の防水処理方法及びその加工装置 |
JP2985711B2 (ja) * | 1995-03-10 | 1999-12-06 | 住友電装株式会社 | グロメットの防水構造および防水方法 |
JP3052800B2 (ja) * | 1995-09-08 | 2000-06-19 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス用スペーサーおよび該スペーサーを用いたワイヤハーネスのスプライス部の防水構造 |
JP4064321B2 (ja) * | 2003-08-25 | 2008-03-19 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤーハーネスの止水部形成方法 |
TW200836219A (en) * | 2007-02-16 | 2008-09-01 | Tyco Electronics Amp Kk | Method of making sealed harness, sealing agent for harness and sealed harness |
JP2011065964A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 止水部を備えたシールド電線および該シールド電線の止水部の形成方法 |
WO2014112157A1 (ja) * | 2013-01-16 | 2014-07-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 硬化材料、ワイヤーハーネス及びその製造方法 |
JP2015159070A (ja) | 2014-02-25 | 2015-09-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP6393582B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2018-09-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP6439742B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2018-12-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP6439743B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2018-12-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP2018032589A (ja) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法 |
JP2018073774A (ja) | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 住友電装株式会社 | ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法 |
WO2019082782A1 (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子付き電線およびワイヤーハーネス |
-
2019
- 2019-08-21 JP JP2019151493A patent/JP7493313B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-04 CN CN202010772619.XA patent/CN112420244B/zh active Active
- 2020-08-13 US US16/992,722 patent/US11869684B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009924A (ja) | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Yazaki Corp | 電線束の止水処理方法およびワイヤハーネス |
JP2016103416A (ja) | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210057128A1 (en) | 2021-02-25 |
CN112420244A (zh) | 2021-02-26 |
JP2021034188A (ja) | 2021-03-01 |
US11869684B2 (en) | 2024-01-09 |
CN112420244B (zh) | 2022-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7493313B2 (ja) | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 | |
US10290396B2 (en) | Wiring harness having waterproofing agent with reactive adhesive | |
EP1974359B1 (en) | A wiring component | |
JP6709808B2 (ja) | 端子付き電線 | |
JP2008204644A (ja) | 防水ハーネスの製造方法、ハーネス用防水剤、および防水ハーネス | |
JP7226456B2 (ja) | 絶縁電線、ワイヤーハーネス、絶縁電線の製造方法 | |
US20220157491A1 (en) | Insulated electric wire and wire harness | |
JP2008204645A (ja) | ハーネス防水材および防水ハーネスの製造方法 | |
CN112421256B (zh) | 线束 | |
JP7480893B2 (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP2015173008A (ja) | ワイヤーハーネスおよび止水剤 | |
JP5720609B2 (ja) | 圧着端子付き保護キャップおよび該保護キャップを用いた端末スプライス部の形成方法 | |
US20120024568A1 (en) | Cable assembly | |
JP2010061926A (ja) | シールド線の止水方法 | |
WO2024117098A1 (ja) | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 | |
JP6471639B2 (ja) | 物理量測定センサ | |
JP5984067B2 (ja) | ワイヤーハーネスのシール構造 | |
JP2019121577A (ja) | 樹脂成形体付きケーブル | |
RU2565385C1 (ru) | Многополюсный кабельный разъем и способ изготовления многополюсного кабельного разъема | |
JP2009152210A (ja) | 同軸フラットケーブルおよびその製造方法 | |
JP2006120475A (ja) | 電線結束方法 | |
JP6755100B2 (ja) | 封止構造、封止方法および封止用キット | |
JP2024143133A (ja) | 接続電線及び接続電線の製造方法 | |
CN116171479A (zh) | 绝缘电线、线束、绝缘电线的制造方法 | |
JP2016081732A (ja) | 電線及び電線の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230711 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230719 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7493313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |