JP7480525B2 - 搬送装置、画像形成装置 - Google Patents
搬送装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7480525B2 JP7480525B2 JP2020032639A JP2020032639A JP7480525B2 JP 7480525 B2 JP7480525 B2 JP 7480525B2 JP 2020032639 A JP2020032639 A JP 2020032639A JP 2020032639 A JP2020032639 A JP 2020032639A JP 7480525 B2 JP7480525 B2 JP 7480525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- paper
- print medium
- ultrasonic sensor
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 160
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 58
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 50
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 16
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 84
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Description
前記媒体種別決定手段は、
i)前記印刷条件が、シート及び封筒の双方の印刷に適している第2印刷条件であること、
ii)前記印刷条件を含むジョブが、被印刷媒体の収容後、未だ1枚の供給も行っていない収容トレイを選択したこと、
iii)前記所定の閾値を下回るレベルの超音波が、前記収容トレイから最初に供給された被印刷媒体に対して検出されたこと、
を要件として、搬送路で搬送される被印刷媒体の種別を封筒とすることを特徴とする搬送装置により解決される。
前記媒体種別決定手段が、搬送路で搬送される被印刷媒体の種別を封筒とした場合、シートに対する転写よりも、高い電圧を用いた転写を行うよう前記転写部に指示し、シートに対する定着よりも、高い定着温度を目標温度とする熱定着を行うよう前記定着部に指示するとしてもよい。
前記超音波センサーは、搬送路のうち、前記被印刷媒体の搬送方向において前記供給ローラーよりも下流側、尚且つ、タイミングローラーよりも上流側の位置に設置され、前記超音波センサーにより検出された超音波のレベルが所定の閾値を下回っていて、尚且つ、前記印刷条件が封筒の印刷に適していない場合、前記制御手段は、被印刷媒体がタイミングローラーに到達する前に、被印刷媒体の搬送を中止するとしてもよい。
図1は、プリンターである画像形成装置1000の外観を示す。図1に示す画像形成装置1000は、多機能複合機 (Multifunction Peripheral)であり、コピー機、プリンターとして機能する。コピー機として機能する場合、タッチパネルディスプレイ1001によりコピージョブの設定を受け付けた上、スキャナー1004により原稿画像を光学的に読み取り、給紙カセット1002a、b、c、dから繰り出された被印刷媒体に、上記設定に従った画像を形成する。プリンターとして機能する場合、端末1011のメニューによりプリントジョブの設定を受け付けた上、プリンタ記述言語により記述されたデータを有線、無線通信により受け取って、メニューで受け付けた設定に応じた画像を給紙カセット1002a、b、c、dから繰り出された被印刷媒体に形成する。こうして画像が形成された被印刷媒体は後処理装置1003を経て、トレイ1003Tに排出される。コピージョブ、プリンタージョブにより画像が形成される被印刷媒体には、給紙カセット1002a、b、c、dに収容される定型用紙(たとえばA3~A7サイズの用紙、B4~B7サイズの用紙、はがき、封筒等)と、手差しトレイ1002hに積載される不定型用紙とがある。
画像形成装置1000は、印刷部と、搬送装置とで構成される。印刷部、及び、搬送装置の内部構成を図2に示す。搬送装置は、搬送路120と、これに設けられた搬送部材と、超音波センサー117(発信素子115、受信素子116を含む)、給紙センサー122S、132S、142S、152Sとを含む。
画像形成装置1000の制御系統の構成を図3に示す。図3に示すように、画像形成装置1000は、パネル制御部101、待ち行列メモリ102、ジョブデータ実行部103、メカコントローラー104、トレイ管理部105、印刷条件適合判定部106、用紙処理決定部107、メカコントローラー108を含む。これらのうち、パネル制御部101、待ち行列メモリ102、ジョブデータ実行部103、メカコントローラー104が印刷部の制御系統であり、トレイ管理部105、印刷条件適合判定部106、用紙処理決定部107、メカコントローラー108が搬送装置の制御系統である。
パネル制御部101は、図1に示すタッチパネルディスプレイ1001を通じてジョブの実行に必要な部数や下地調整、濃度調整、ページ集約、仕上げ等の項目の設定を受け付け、受け付けた設定内容でのジョブ実行を命じるジョブデータを生成して、待ち行列メモリ102に格納する。ジョブデータは、スキャナー1004により読み取られた画像データを含み、プリンター記述言語の構文規則に従って当該画像データの画像形成を命じるデータであり、ジョブデータはトレイ段数の指定、印刷条件を含む。トレイ段数は、1から4までの値をとり、給紙カセット1002a、b、c、dのうち、給紙先として選択されているものを指示する。このトレイ段数により給紙カセット1002aは「トレイ1」、給紙カセット1002bは「トレイ2」、給紙カセット1002cは「トレイ3」、給紙カセット1002dは「トレイ4」として扱われる。また印刷条件は、印刷すべき用紙の部数や下地調整、濃度調整の指定、ページ集約、仕上げの指定を含む。
待ち行列メモリ102は、実行すべきジョブを示す複数のジョブデータを、実行順序に従い格納する。待ち行列メモリ102に格納されるジョブデータには、パネル制御部101が作成したジョブデータの他、図1に示す端末1011のアプリケーション、デバイスドライバにより作成され、無線、有線ネットワークを通じて、通信制御部101Tが受信したジョブデータがある。端末1011により作成されたジョブデータは、端末1011のアプリケーションが作成した文書データ、端末1011のストレージに格納された画像データの画像形成を命じるデータであり、部数や下地調整、濃度調整、用紙サイズ、ページ集約の指定の他、文書データに含まれる文字コードを活字に展開する旨の指定、印刷すべき印刷範囲の指定を含む。
ジョブデータ実行部103は、待ち行列メモリ102に格納されたジョブデータを1つずつ取り出し、プリンター記述言語の構文規則に従い、取り出されジョブデータの個々のページを、文字、写真、図形を含む画像データに展開して、画像メモリ103Mに書き込む。そして、画像メモリ103Mに書き込まれた画像データを、印刷出力用の画像データ(露光パターン)に変換する。
メカコントローラー(以下、メカコンと呼ぶ)104は、露光器110、現像器111、転写部112、定着部113を制御して、画像データの変換で得られた露光パターンに基づく露光走査、露光走査で得られた静電潜像の現像、現像で得られたトナー像の転写(図2に示す感光体112Dから中間転写ベルト112Nへの一次転写、中間転写ベルト112Nから用紙への2次転写からなる)、トナー像が転写された用紙の定着を順次実行する。転写部112による2次転写、定着部113による定着にあたっては、用紙処理決定部107による紙種の判定結果に応じて転写部112による2次転写の転写電圧や定着部の定着温度を変更する。具体的にいうと、搬送される用紙の紙種が封筒であれば、転写部112による2次転写の転写電圧や定着部113の定着温度をそれぞれ高い値に設定する。
トレイ管理部105は、トレイ状態表105Tを用いて、各トレイの状態を管理するのと共に、各トレイに収容された用紙サイズを管理する。トレイ状態表105Tに示される状態としては、給紙カセットが引き出されたイジェクト状態、空の給紙カセットが装填されたエンプティ状態、用紙を収容した給紙カセットが装填されたセット状態がある(図3の一例では、トレイ1~4がセット状態とされている)。セット状態の給紙カセット(図3におけるトレイ1~3)については、普通紙、封筒の区別が、その用紙サイズと共に明示される。用紙種別が未判定の給紙カセット(図3におけるトレイ4)については、「未定」である旨が記載される。この用紙種別は、給紙カセットの状態と連動して記載される。つまり給紙カセットがいったん引き出され、その後、セット状態になると、用紙種別は「未定」とされる。給紙カセットがいったん引き出され、その後、セット状態になることで、用紙交換がなされたと推測されるからである。
印刷条件適合判定部106は、待ち行列メモリ102に格納されているジョブデータのうち先頭順位のものの印刷条件を参照して、当該印刷条件は、封筒及び普通紙の双方の印刷に適合している第2条件であるか、普通紙の印刷に適合し、封筒の印刷に適合しない第1条件であるかを判定する。適合の有無の判定は、当該印刷条件の中に集約出力の指示が含まれているかどうか、両面印刷の指示が含まれているかどうか、印刷条件に後処理の指示が付加されているかどうかを確認することでなされる。これらの指示が含まれているか、付加されている場合、待ち行列メモリ102において先頭順位となるジョブデータの印刷条件は、普通紙の印刷にのみ適合するとの判定結果を下す。一方、これらの指示が何れも含まれていない場合、待ち行列メモリ102において先頭順位となるジョブデータの印刷条件は、封筒及び普通紙の双方の印刷に適合しているとの判定結果を下す。
用紙処理決定部107は、図2の受信素子116の受信信号に示される波高値が所定の閾値を下回っていて、超音波センサー117が空気層の存在を検出した場合、印刷条件適合判定部106による適合性判定の結果に応じて、当該検出結果の扱いを決定する。具体的にいうと、待ち行列メモリ102における最先のジョブデータの印刷条件が普通紙の印刷にのみ適合していると判定した場合、超音波センサー117による空気層の検出は、用紙の重送によるものと扱い印刷部による印刷、搬送路における用紙搬送を中止する。図2に示したように、超音波センサー117はと、給紙ローラー122よりも用紙搬送方向下流側であり、尚且つ、タイミングローラー123よりも用紙搬送方向上流側に設置されていて、超音波センサー117が検出を行った時点では、給紙カセット1002a、b、c、dからの用紙の繰り出しや、露光器110による感光体ドラム112Dの露光、現像器111による現像が既に完了している場合がある。超音波センサー117による空気層の検出を、用紙の重送によるものと扱う場合、これ以降の転写部112による2次転写、定着部113による定着はなされず、搬送路における用紙搬送は、超音波センサー117の近辺で停止することとなる。
メカコントローラ(以下、メカコンと呼ぶ)108は、図2に示した搬送部材を制御することで、給紙カセット1002a、b、c、dから用紙を繰り出して、中間転写ベルト112Nと、2次転写ローラー112R(図3参照)との間の2次転写位置112Pに供する。用紙搬送にあたっては、用紙処理決定部107による用紙搬送の中止の決定に従い、図2に示す搬送部材の駆動を停止する。
駆動指示回路109は、切替時間テーブル109Tを参照して、超音波センサー117をONとするタイミングを切り替える。切替時間テーブル204Tは、給紙カセット1002a、b、c、dのそれぞれに対応する切替時間(D1~D4)が記載されている。これらの切替時間は、給紙カセット1002a、b、c、dのそれぞれに設けられた給紙センサー122S、132S、142S、152Sの位置から、超音波センサー117の設置位置までの搬送路上の距離を、用紙の搬送速度で割った値である。各切替時間の関係はD1<D2<D3<D4であり、給紙カセット1002a、b、c、dのそれぞれから、超音波センサーの設置位置までの搬送経路長の違いを表すようにしている。ジョブデータにより、給紙カセット1002a、b、c、dの何れかが給紙口として選択されれば、選択された給紙口に対応する切替時間を切替時間テーブル109Tから読み出す。そして、給紙口に対応する給紙センサーが用紙の通過を検出すれば、読み出された切替時間が経過するのを待ち、経過すれば、超音波センサー117の駆動を開始し、超音波を発信させる。給紙カセットの選択に応じた切替時間の経過を待って、超音波センサー117をONするので、給紙カセット1002a、b、c、dのそれぞれから用紙を給紙する場合でも、用紙先端が超音波センサー117の設置箇所を通過するタイミングに、超音波を発信することができる。
サンプリング指示部109Iは、ジョブデータにより検出されたトレイの給紙センサーが用紙を検出してから、所定のウェイト時間が経過するのを待って、サンプリングを行い、普通紙、封筒通過による減衰部分を抽出するよう超音波センサー117に命じる。このようにウェイト時間の時間経過を待つのは、図2に示すガイド板116Gと、用紙との接触により生ずる衝撃音を除外するためである。つまり、搬送路で搬送される用紙は、超音波センサー117の設置位置を通過した後、その用紙先端が図2に示すガイド板116Gと衝突する。そうした衝突による衝突音が信号波形に現れると、判定精度の低下を招いてしまう。そこで給紙センサー122S、132S、142S、152Sにより用紙が検出されてから、用紙先端が上記ガイド部材に到達するまでの所要時間を予め測定しておき、その所要時間に、若干のオフセットを加算した時間をウェイト時間(図10のSd)として定める。そして、超音波センサー117の受信素子116が受信信号の出力を開始して、所定のウェイト時間が経過した時点から、減衰部分を抽出するよう超音波センサー117に指示する。
図4は、超音波センサー117の内部構成を示すブロック図である。本図に示すように、超音波センサー117は、図2に示した発信素子115、受信素子116に加えてクロック回路201、バースト波生成回路202、ドライブ回路203、増幅回路204、絶対値回路205、積分回路206、ADコンバーター207、検出波形メモリ208を含む。
以上のように構成された画像形成装置1000の動作について説明する。
搬送路120において用紙が搬送される度に、超音波センサー117の発信素子115、受信素子116は図5(a)~(d)に示す送信信号、受信信号の送受信を行う。
ジョブデータが待ち行列に蓄積しているかどうかを判定し(ステップS101)、蓄積している場合(ステップS101でYes)、最先のジョブデータを取り出す(ステップS102)。取り出された印刷条件において、ユーザーが定めた印刷条件は封筒搬送と適合しているかどうかを判定する(ステップS103)。
図3の待ち行列メモリ102に蓄積された4つのジョブデータ(ジョブデータA、B、C、D)を対象とした場合の用紙種別判定、重送判定について説明する。図9は、ジョブデータA~Dにおける印刷条件の詳細を示す。本図では、左段にジョブデータA~Dの印刷条件の詳細、中段に超音波センサー117の検出結果、右段に用紙の扱いを示す。また下段に、トレイ状態表105Tを示す。
図10は、駆動指示部303による超音波センサー117の駆動タイミング指示を示すタイミングチャートの一例である。
後処理装置1003は図12(a)、(b)のように構成され、ジョブデータの印刷条件における綴じの指示に従い、綴じ機能を実行する。図12(a)は、綴じを行う後処理装置1003の構成を示す図である。
以上のように本実施形態によれば、印刷条件適合判定部106は、ユーザーが定めたジョブデータにおける印刷条件と、封筒の印刷との適合性を判定し、ジョブデータの印刷条件が適合しない場合、封筒を対象とした転写部112による2次転写電圧の設定や定着部113による定着温度の設定を禁止するので、これらの設定が普通紙に対して誤って実行されることはない。また、ジョブデータで選択されたトレイからの給紙が、選択されたトレイの用紙交換後の最初の給紙かどうかを総合的に判断するので、印刷媒体が封筒かどうかのもっともらしい推測を立てることができる。そうした推測の下、封筒としての制御を禁止するかどうかを決定するので、高温度の定着など、封筒の通紙時に必要となる処理を限定的に実行することができる。
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが本発明は上述の実施の形態に限定されないのは勿論であり以下の変形例が考えられる。
103 ジョブデータ実行部
104 メカコントローラー
105 トレイ管理部
106 印刷条件適合部
107 用紙処理決定部
108 メカコントローラー
109 駆動指示回路
109I サンプリング指示部
109T 切替時間テーブル
110 露光器
111 現像器
112 転写部
113 定着部
115 発信素子
116 受信素子
117 超音波センサー
1000 画像形成装置
1001 タッチパネルディスプレイ
1002a~d 給紙カセット
1003 後処理装置
1004 スキャナー
1011 端末
Claims (16)
- 被印刷媒体を搬送路に沿って印刷部に向けて搬送する搬送装置であって、
搬送中の前記被印刷媒体に超音波を発信し、前記被印刷媒体を介することで減衰した超音波を検出する超音波センサーと、
前記超音波センサーが検出した超音波のレベルが所定の閾値を下回り、且つ、被印刷媒体に対する印刷条件が封筒の印刷に適していない場合、前記被印刷媒体の搬送を中止する制御手段と、
搬送される被印刷媒体の種別を決定する媒体種別決定手段と、
搬送路の上流端に複数の収容トレイと、を備え、
前記制御手段が被印刷媒体の搬送を中止するのは、前記印刷条件が、封筒の印刷に適していないもののシートの印刷に適する第1条件に該当する場合であり、
前記媒体種別決定手段は、
i)前記印刷条件が、シート及び封筒の双方の印刷に適している第2印刷条件であること、
ii)前記印刷条件を含むジョブが、被印刷媒体の収容後、未だ1枚の供給も行っていない収容トレイを選択したこと、
iii)前記所定の閾値を下回るレベルの超音波が、前記収容トレイから最初に供給された被印刷媒体に対して検出されたこと、
を要件として、搬送路で搬送される被印刷媒体の種別を封筒とする
ことを特徴とする搬送装置。 - 前記超音波センサーが検出した超音波のレベルが前記所定の閾値を下回り、且つ、被印刷媒体に対する印刷条件が封筒の印刷に適していない場合、2枚以上のシートが重なった状態の重送が生じたとする
ことを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。 - 前記超音波センサーが検出した超音波のレベルが前記所定の閾値以上となる場合、前記媒体種別決定手段は、前記印刷条件が、前記封筒の印刷に適するかどうかにかかわらず、前記被印刷媒体の種別を、シートであると決定する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の搬送装置。 - 前記印刷部は、電子写真方式による印刷を実行し、像担持体上の画像を転写位置で前記被印刷媒体に転写する転写部と、
前記被印刷媒体に転写された画像を被印刷媒体に定着する定着部とを備え、
前記媒体種別決定手段が、搬送路で搬送される被印刷媒体の種別を封筒とした場合、シートに対する転写よりも、高い電圧を用いた転写を行うよう前記転写部に指示し、シートに対する定着よりも、高い定着温度を目標温度とする熱定着を行うよう前記定着部に指示する
ことを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。 - 複数の収容トレイのそれぞれに設けられ、対応する収容トレイが被印刷媒体の供給を開始した際、その供給開始のタイミングを検出する供給センサーと、検出された供給開始タイミングから、所定の時間が経過した後に前記超音波センサーの駆動を開始するセンサー駆動手段とを備え、
前記各収容トレイから前記超音波センサーまでの搬送距離が異なり、
前記所定の時間は、被印刷媒体を収容した収容トレイが、何れであるかによって変わる搬送距離の長さに応じて定められている
ことを特徴とする請求項1~4の何れかに記載の搬送装置。 - 前記印刷部は、電子写真方式による印刷を実行し、像担持体上の画像を転写位置で前記被印刷媒体に転写する転写部を備え、
前記搬送路には、収容トレイに収容された被印刷媒体を繰り出す繰り出しローラーと、繰り出された被印刷媒体を下流側に供給する供給ローラーと、供給された被印刷媒体を前記転写位置に送り出すタイミングをとるタイミングローラーとが設けられており、
前記超音波センサーは、搬送路のうち、前記被印刷媒体の搬送方向において前記供給ローラーよりも下流側、尚且つ、タイミングローラーよりも上流側の位置に設置され、前記超音波センサーにより検出された超音波のレベルが所定の閾値を下回っていて、尚且つ、前記印刷条件が封筒の印刷に適していない場合、前記制御手段は、被印刷媒体がタイミングローラーに到達する前に、被印刷媒体の搬送を中止する
ことを特徴とする請求項1~3の何れかに記載の搬送装置。 - 前記搬送路において前記超音波センサーの設置場所より下流側の位置には、被印刷媒体を更に下流のタイミングローラーに案内するガイド部材があり、
前記超音波センサーの受信素子が発する受信信号のうち、前記被印刷媒体の先端がガイド部材に衝突した時点よりも後の部分波形を抽出し、抽出された部分波形から、前記超音波を算出する
ことを特徴とする請求項6に記載の搬送装置。 - 被印刷媒体を搬送路に沿って印刷部に向けて搬送する搬送装置であって、
搬送中の前記被印刷媒体に超音波を発信し、前記被印刷媒体を介することで減衰した超音波を検出する超音波センサーと、
前記超音波センサーが検出した超音波のレベルが所定の閾値を下回り、且つ、被印刷媒体に対する印刷条件が封筒の印刷に適していない場合、前記被印刷媒体の搬送を中止する制御手段と、
を備え、
前記封筒の印刷に適していない印刷条件は、異なるページの各画像を1枚のシートの一方の面に集約して形成する集約印刷の指示、又は、一枚のシートの両面に画像を形成する両面印刷の指示を含む
ことを特徴とする搬送装置。 - 被印刷媒体を搬送路に沿って印刷部に向けて搬送する搬送装置であって、
搬送中の前記被印刷媒体に超音波を発信し、前記被印刷媒体を介することで減衰した超音波を検出する超音波センサーと、
前記超音波センサーが検出した超音波のレベルが所定の閾値を下回り、且つ、被印刷媒体に対する印刷条件が封筒の印刷に適していない場合、前記被印刷媒体の搬送を中止する制御手段と、
を備え、
前記封筒の印刷に適していない印刷条件には、1枚のシートに対する印刷の後に、印刷されたシートに対してなすべき後処理の指示が付加されている
ことを特徴とする搬送装置。 - 前記後処理の指示は、印刷されたシートの端縁を綴じる旨の指示である
ことを特徴とする請求項9に記載の搬送装置。 - 前記後処理の指示は、印刷されたシートの端縁を穿孔する指示である
ことを特徴とする請求項9に記載の搬送装置。 - 前記後処理の指示は、印刷されたシートを、Z折りする旨の指示である
ことを特徴とする請求項9に記載の搬送装置。 - 前記後処理の指示は、シートを中折り、又は、中綴じする旨の指示である
ことを特徴とする請求項9に記載の搬送装置。 - 前記後処理の指示は、印刷対象のシートに、表紙となる別のシートを付加してシート束を作成するカバー付けの指示である
ことを特徴とする請求項9に記載の搬送装置。 - 前記後処理の指示は、印刷要求にかかる画像が形成されたシートの断裁である
ことを特徴とする請求項9に記載の搬送装置。 - 請求項1~15の何れかに記載の搬送装置と、印刷部とを含む
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020032639A JP7480525B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 搬送装置、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020032639A JP7480525B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 搬送装置、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021134064A JP2021134064A (ja) | 2021-09-13 |
JP7480525B2 true JP7480525B2 (ja) | 2024-05-10 |
Family
ID=77660201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020032639A Active JP7480525B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 搬送装置、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7480525B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002323828A (ja) | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007168928A (ja) | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Sharp Corp | シート搬送装置、画像形成装置及びシート搬送制御方法 |
JP2008015149A (ja) | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2008265973A (ja) | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム |
JP2012184093A (ja) | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Ricoh Co Ltd | 用紙搬送装置、画像形成装置及び用紙搬送装置の制御方法 |
JP2015074532A (ja) | 2013-10-09 | 2015-04-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システムおよび画像形成システムの重送判定方法 |
JP2017107041A (ja) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム |
JP2019095486A (ja) | 2017-11-17 | 2019-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 記録材判別装置および記録材判別装置の制御方法 |
JP2019108218A (ja) | 2017-12-20 | 2019-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置を用いた記録材の判別方法、及び、プログラム |
JP2020001850A (ja) | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 用紙搬送装置 |
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2020032639A patent/JP7480525B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002323828A (ja) | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007168928A (ja) | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Sharp Corp | シート搬送装置、画像形成装置及びシート搬送制御方法 |
JP2008015149A (ja) | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2008265973A (ja) | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム |
JP2012184093A (ja) | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Ricoh Co Ltd | 用紙搬送装置、画像形成装置及び用紙搬送装置の制御方法 |
JP2015074532A (ja) | 2013-10-09 | 2015-04-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システムおよび画像形成システムの重送判定方法 |
JP2017107041A (ja) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム |
JP2019095486A (ja) | 2017-11-17 | 2019-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 記録材判別装置および記録材判別装置の制御方法 |
JP2019108218A (ja) | 2017-12-20 | 2019-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置を用いた記録材の判別方法、及び、プログラム |
JP2020001850A (ja) | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 用紙搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021134064A (ja) | 2021-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7706736B2 (en) | Image forming system, including an image forming apparatus and post-processing apparatus, that performs sheet conveyance control and post-processing on discharged sheets | |
JP5769491B2 (ja) | シート処理装置、画像形成装置及びシートバッファ装置 | |
US20080174825A1 (en) | system and a program product | |
JP2009249106A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム | |
US8699041B2 (en) | Printing system, method, and program product for controlling post-processing with held process information | |
JP5451147B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4878232B2 (ja) | シート処理装置および画像形成システム | |
EP2296050A2 (en) | Image forming apparatus, method of controlling the same, program, and computer-readable storage medium | |
US5639080A (en) | System for handling purged sheets in the output of a printer | |
JP7480525B2 (ja) | 搬送装置、画像形成装置 | |
US8564794B2 (en) | Method and apparatus for continuous dual-feed simplex in an image production device | |
JP2004238201A (ja) | 後処理装置、その後処理装置が接続される画像形成装置並びに画像形成システム | |
CN107697674B (zh) | 图像形成装置 | |
US20090315240A1 (en) | Printing system, control method for printing system, and storage medium | |
US8730489B2 (en) | Printing system, printing system control method, and recording medium for sheet processing | |
JP2012224451A (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP4722643B2 (ja) | シート処理装置および画像形成装置 | |
JP4250288B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成制御装置、制御方法、及び記憶媒体 | |
JP5058482B2 (ja) | シート処理システム及びその制御方法 | |
JP2008268631A (ja) | 画像形成システム | |
JPH082731A (ja) | 給紙装置 | |
JP2006188292A (ja) | 給紙装置及びプリンティングシステム | |
JP5151386B2 (ja) | 用紙搬送制御装置、方法及びプログラム | |
JP2004035207A (ja) | 挿入シートの供給装置、シート処理装置、および画像形成装置 | |
JP2007246276A (ja) | 後処理装置及び画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7480525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |