JP7453806B2 - 車両用ランプ - Google Patents

車両用ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP7453806B2
JP7453806B2 JP2020031143A JP2020031143A JP7453806B2 JP 7453806 B2 JP7453806 B2 JP 7453806B2 JP 2020031143 A JP2020031143 A JP 2020031143A JP 2020031143 A JP2020031143 A JP 2020031143A JP 7453806 B2 JP7453806 B2 JP 7453806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transmitting cover
curved
circuit boards
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020031143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021136140A (ja
Inventor
典正 山本
誠 鈴木
伸孝 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2020031143A priority Critical patent/JP7453806B2/ja
Publication of JP2021136140A publication Critical patent/JP2021136140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7453806B2 publication Critical patent/JP7453806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/503Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text
    • B60Q1/5035Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/543Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating other states or conditions of the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors

Description

本発明は表示(ディスプレイ)機能を備えた車両用ランプに関する。
車両用ランプとして、照明機能、標識機能に加えて、コミュニケーション等を目的にした表示機能を備えたランプが提案されている。このようなランプでは、例えば、自動車のテールランプを特異な形態で点灯させることにより、自動車のバッテリー容量の低下やドアのオープン等の警告ための表示を行うことが可能となる。あるいは、自動車の走行中に歩行者や他車両に対して自車両の走行状態を報知するための表示を行うことが可能となる。
この種のランプとして、単にランプの点灯状態を変化させるのではなく、ランプハウジング内に多数の発光素子、例えばLED(発光ダイオード)をマトリクス配置したランプを構成し、LEDを選択的に発光させることにより文字や絵柄等の所望の光パターンを形成して表示を行うランプが考えられている。このようにランプハウジング内に多数のLEDをマトリクス配置する場合には、各LEDをランプの発光面を構成するアウターレンズあるいは透光カバー(ここでは透光カバーで代表する)の内面に沿って配置することが好ましい。この透光カバーは自動車の車体形状に倣って曲面形状とされることがあり、このような透光カバーに対しては各LEDを曲面に沿って配置することが必要とされる。
例えば、特許文献1に記載の技術では、ランプハウジングに内装する基板の表面を階段状に形成し、その段部に複数のLEDを搭載することにより透光カバーの曲面形状に適合させる構成が提案されている。また、特許文献1には、複数のLEDを可撓性のあるフレキシブル基板に搭載し、このフレキシブル基板を階段状に曲げた状態でランプハウジングに内装する技術についても記載がある。
特開2018-206534公報
特許文献1の技術は、基板やフレキシブル基板を階段状に形成する構成であるため、鉛直方向あるいは水平方向等の一方向に沿って湾曲された透光カバーに対しては複数のLEDを透光カバーの内面に沿って配置することは可能である。しかし、鉛直方向及び水平方向の両方向、すなわち三次元方向に湾曲された透光カバーに対しては、その内面に沿って複数のLEDを配置することは困難である。そのため、複数のLEDを透光カバーの内面に対して均一な間隔をおいて配置することができず、各LEDが発光したときの光を全て同等な条件で透光カバーを透過させて自動車の外部に向けて出射することができなくなり、LEDによって形成された光パターンを好適な状態で表示することが難しくなる。
このような課題に対し、基板に搭載したLEDから出射された光を透光カバーの内面近傍位置まで導光する導光体を利用することも考えられる。しかし、導光体を配設するためのスペースが必要とされてランプの小型化、薄型化が困難になるとともに、部品点数の増加によるコスト高や重量増が生じるという課題が生じる。
本発明の目的は、三次元方向に湾曲された透光カバーの湾曲面に沿って複数の発光素子を配置した小型かつ薄型な車両用ランプで、かつ好適な照明と表示を行うことができる車両用ランプを提供する。
本発明は、第1の方向とこれに交差する第2の方向に湾曲された透光カバーを備えるランプハウジングと、複数の発光素子を搭載してランプハウジングに内装された光源ブロックを備える車両用ランプであり、光源ブロックは透光カバーの第1の方向の湾曲形状に沿って延長された部位を有する複数の基板を備え、これら複数の基板は透光カバーの第2の方向の湾曲形状に沿って並んで配設され、さらに複数の発光素子は複数の基板にそれぞれ搭載され、第1の方向と第2の方向のそれぞれに複数配列されてマトリクス配置され、電気接続されている発光制御手段により選択的に発光されて文字や絵柄の光パターンを形成する構成とされる。
本発明の第1と第2の形態は、透光カバーは水平方向と鉛直方向に湾曲されており、光源ブロックは、透光カバーの水平方向又は鉛直方向の湾曲形状に沿った形状の縁部を有する複数のリジッド回路基板と、このリジッド回路基板の当該縁部に搭載された複数の発光素子を備え、複数のリジッド回路基板は透光カバーの鉛直方向又は水平方向の湾曲に沿って鉛直方向に階段状に配設される。
本発明の第3と第4の形態は、透光カバーは水平方向と鉛直方向に湾曲されており、光源ブロックは、透光カバーの水平方向又は鉛直方向の湾曲形状に沿って湾曲されたフレキシブル回路基板と、このフレキシブル回路基板に搭載された複数の発光素子を備え、複数のフレキシブル回路基板は透光カバーの鉛直方向又は水平方向の湾曲に沿って鉛直方向に階段状に配設される。
本発明によれば、三次元方向に湾曲された透光カバーの内面に沿って複数の発光素子を配置することが可能となり、これら複数の発光素子を発光して好適な照明及び表示を行うことができる。また、光源ブロックのランプ前後方向の寸法の増大を抑制し、ランプの小型化と薄型化が可能となる。
本発明を適用したテールランプを備える自動車の後面図。 実施形態1の右テールランプの一部を破断した斜視図。 図2のIII線に沿った一部の水平拡大断面図。 図2のIV線に沿った鉛直拡大断面図。 光源ブロックの一部の概略分解斜視図。 拡散レンズとLEDの一部を破断した斜視図。 拡散レンズとLEDを示し、(a)は水平断面図、(b)は鉛直断面図、(c)は概略平面図。 発光素子の配列を示すための光源ブロックの正面図。 表示形態の一例を説明する図。 実施形態2の光源ブロックの概略斜視図。 実施形態3の光源ブロックの概略斜視図。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明を適用したテールランプTLを装備した自動車CARの後面図である。テールランプTLは自動車の車体後部の左右にそれぞれ配設されており、左右対称をした右テールランプR-TLと左テールランプL-TLで構成されている。これらテールランプTLは点灯時の光量を制御することによりストップランプとして機能するとともに、発光形態を制御することにより所要の光パターンでの表示を行う機能を備えている。
(実施形態1)
図2は実施形態1における右テールランプR-TLの一部を破断した外観図である。ランプ正面が開口された水平方向に細長い容器状をしたランプボディ11と、このランプボディ11の開口を覆うように固定された透光カバー12とでランプハウジング1が構成されており、このランプハウジング1に光源ブロック2が内装されている。前記透光カバー12は無色透明な樹脂あるいは所定の有色の樹脂で形成されている。また、透光カバー12の表面、少なくともランプあるいは表示装置として前記光源ブロック2から出射される光を外部に向けて透光させる領域は、自動車CARの車体後部の曲面形状に倣うように第1の方向と、これに交差する第2の方向に屈曲ないし湾曲された形状とされている。ここでは、第1の方向としての水平方向と、第2の方向としての水平方向に湾曲された曲面形状とされている。また、車幅方向の外側に向けられた部位は自動車の後方から側方にかけて延長された、いわゆる周り込み部として湾曲されている。
前記光源ブロック2は、前記ランプボディ11に固定支持されたベース構体3を備え、このベース構体3に鉛直方向及び水平方向に所要のピッチ間隔でm行×n列にマトリクス配置された多数個のLED4が支持されている。この実施形態1では図示及び説明を簡略化するために、LED4は、5×10(m=5,n=10)のでマトリクス配置された例を示している。
図3は図1のIII線に沿う断面図、図4は同じくIV-IV線に沿う断面図である。前記光源ブロック2は前記したベース構体3を備えており、このベース構体3は5つのユニットU1~U5を5層に積層した構成とされている。ここでは、便宜的に最下層から最上層に向けて各ユニットを第1ユニットU1~第5ユニットU5と称する。
前記5つのユニットU1~U5は、それぞれ平板状をしたリジッド(硬い)な回路基板31と、この回路基板31の上側に微小間隔をおいて覆うように取り付けられた平板状をしたカバー板32を備えている。これら回路基板31とカバー板32の平面形状はほぼ同じである。また、これら回路基板31とカバー板32の各の上面には、それぞれ所要部位にボス状のスペーサ33,34が立設されている。前者のスペーサ33によりカバー板32は回路基板31に対して鉛直方向に微小間隔を保った状態で取り付けられている。後者のスペーサ34より各ユニットU1~U5は互いに鉛直方向に所要の間隔をおいて積層されている。
前記第1ないし第5の各ユニットU1~U5の各回路基板31には、その水平方向に延長された前縁部に長さ方向に沿って複数個、ここでは10個のLED4が所要の間隔をおいて搭載されている。また、これら各LED4には拡散レンズ5が装着されており、この拡散レンズ5はLED4で発光された光を拡散して出射する。
図5は第1ユニットU1の一部の分解斜視図であり、図6はその要部の破断斜視図である。他のユニットU2~U5についても同様である。前記LED4は、赤色光を発光する側面発光型の赤色LEDチップ41と、青緑色光を発光する側面発光型の青緑色LEDチップ42の2つのLEDチップが水平方向に並んだ状態で一体化されている。各LEDチップ41,42の発光面は同じ方向に向けられており、テールランプの正面方向に向けられている。なお、以降においてLED4と称するときには、これら赤色LEDチップ41と青緑色LEDチップ42の両方を含めている。
前記複数のLED4は、図には表れないが、回路基板31に形成されている回路パターンを介して図外の発光制御回路に電気接続されており、この発光制御回路での制御により選択的に発光制御される。また、各LED4での発光に際しても、赤色LEDチップ41と青緑色LEDチップ42は独立して発光が制御されるようになっている。
前記拡散レンズ5は、複数個のレンズ部51が連結部52を介して互いに連結した状態に一体成形されており、回路基板31に搭載されたときに各レンズ部51がそれぞれ対応するLED4を覆うように配置される。この拡散レンズ5のレンズ部51は図7(a)の水平断面図と、図7(b)の鉛直断面図に示すように、鉛直断面形状は逆L字型で、水平断面形状はドーム型に形成されている。すなわち、図では便宜的に線分で区画しているが、湾曲した正面壁51aと、この正面壁51aの両端から延長された左右側壁51bと、これらの上側を覆うように延長された上側壁51cとで構成されている。そして、正面壁51aは前記LED4の発光面に対向するように向けられ、左右側壁51bと上側壁51cはLED4の左右両側及び上側を覆うように向けられている。
前記正面壁51aは光拡散性のある透光樹脂、あるいは光拡散成分を混入した透光樹脂、さらに異なる構成として表面に拡散ステップが形成された樹脂で構成されており、透光部として構成されている。一方、左右側壁51bと上側壁51cは光反射性のある樹脂、例えば白色樹脂で形成され、これらは光反射部として構成されている。この構成において、正面壁51aと側壁、すなわち左右側壁51b及び上側壁51cを同一の透光樹脂で成形してもよく、その場合には、これら側壁51b,51cの内面と外面の少なくとも一方に光反射性のある白色樹脂が膜状に一体成形され、または白色塗料が塗布されてもよい。
前記光源ブロック2がランプハウジング1に内装された状態のときには、ベース構体3を構成している5つのユニットU1~U5の回路基板31は、それぞれの前縁部が透光カバー12の水平方向の曲面形状に倣った曲線形状に形成されている。すなわち、第1ないし第5の各ユニットU1~U5の回路基板31は、それぞれ鉛直方向に積層されており、それぞれの高さ位置が相違する。そして、各回路基板31の前縁部は、その高さ位置において対応する透光カバー12の水平方向の曲面形状、つまり第1の方向に沿った曲面形状とほぼ同じ形状となるように形成されている。
その上で、第1ないし第5の各ユニットU1~U5は、最下層の第1ユニットU1から最上層の第5ユニットU5に向けて徐々にランプの後方に向けて段階的にずれるように積層されている。すなわち、各ユニットU1~U5の回路基板31の前縁部は、透光カバー12の鉛直方向の曲面形状、つまり第2の方向に沿った曲面形状に倣うようにランプの前後方向の位置がずらされている。
したがって、第1ないし第5の各ユニットU1~U5の回路基板31の前縁部は、水平方向(第1の方向)と、これに交差する鉛直方向(第2の方向)の両方向について透光カバー12の湾曲した内面に倣って配置されることになる。すなわち、各ユニットU1~U5の回路基板31の前縁部は、三次元方向に屈曲されている透光カバー12の内面に沿って配設されることになる。これにより、各ユニットU1~U5の回路基板31に搭載されている50個のLEDについても、それぞれ三次元方向に屈曲されている透光カバー12の内面に沿って配設されることになる。
さらに、各ユニットU1~U5の各回路基板31は水平方向に延長されており、この回路基板31に搭載されているLED4は、各回路基板31に対してそれぞれ水平方向の同じ位置、すなわち鉛直方向に揃う位置に配設されている。これにより、50個のLED4は、透光カバー12を透してテールランプTLの正面方向から見たときには5×10のマトリクスに配置されることになる。
以上の構成のテールランプによれば、発光制御回路での制御動作により50個のLED4が選択的に発光される。図7(a),(b)に模式的に示すように、発光されたLED4から出射された光は拡散レンズ5のレンズ部51の正面壁51aにおいて左右及び上下方向に拡散される。この拡散された光は透光カバー12を透過して出射される。各LED4からは発光面が向けられている自動車の後方に向けて光が出射されるとともに、拡散レンズ5の正面壁51aでの光拡散により、自動車の側方、すなわち透光カバー12が自動車の側方に湾曲されている方向にも光が出射される。これにより、所望の配光特性での照明が行われる。
LED4の発光面から出射された光のうち、一部の光は拡散レンズ5の左右側壁51bや上側壁51dに投射されることがあるが、この場合にはこれらの光は側壁51b,51cで構成される光反射部において反射され、正面壁51aに向けられる。そして、正面壁51aを透過され、ここで拡散されることにより、前記した所望の配光特性を構成する光の一部として利用される。これにより、この光は漏光として隣接するLEDに投射されることはない。
一方、拡散レンズ5において拡散された光の一部は、配光に寄与しない無効光となり、上下または左右に隣接配置されているLED(以下、隣接LEDと称する)に向けられる。上下方向については、下層のユニットのLEDは上層のユニットのLEDよりもランプの前方向に配置されているので、上下の隣接LEDに向けられる光は少ない。左右方向については、図7(c)に模式図を示すように、同じユニットの隣接LED4に向けられるが、当該隣接LED4の拡散レンズ5の左右側壁51bの外面又は内面において反射される。この反射された光は透光カバー12を透過することがなく、配光特性に影響を与えることはない。
このテールランプTLにおいて、50個のLED4の赤色LEDチップ41のみを発光させ、その際における発光数やその明るさを適度に制限することによりテールランプとして機能させる。また、赤色LEDチップ41を発光させる数や明るさを増大することによりストップランプして機能させる。さらには、LED4の一部において赤色LEDチップ41と青緑LEDチップ42を同時に発光させて白色のバックアップランプとして機能させることも可能である。あるいは、各LED4を右方向または左方向に順序的(シーケンシャル)に発光させてターンシグナルランプとして機能させることも可能である。
この実施形態1のテールランプTLでは、前縁部が透光カバー12の水平方向の湾曲に沿った形状をした複数の回路基板31を鉛直方向に配列することにより、各回路基板31に搭載したLED4を三次元配置している。したがって、回路基板31の前縁部の形状と、回路基板31の枚数を適宜に設計することにより、種々の三次元的な形状をした透光カバー12に対応できる。また、回路基板31はLED4を搭載することが可能な寸法であればよいので、ランプの前後方向の寸法を小さくでき、ランプの小型化、薄型化を図る上で有利になる。
このテールランプTLでは、LED4は透光カバー12の三次元に湾曲された内面に沿って配置されて透光カバー12の内面に対して均一な間隔をおいて配置されているので、各LED4で発光した光は同等な条件で透光カバー12を透過されて自動車の外部に向けて出射される。これにより、テールランプTLは透光カバー12のほぼ全面、すなわちテールランプTLの発光面のほぼ全面において均等な明るさで発光される。
一方、このテールランプTLは、種々の形態での表示機能を発揮させることができる。すなわち、図8に光源ブロック2をテールランプの正面方向から見たときに、5×10の配列でマトリクス配置されているLED4を選択的に発光させることにより、各LED4をセグメントとした文字や絵柄の光パターンが形成できる。図9はこの表示機能の種々の形態を説明する図である。なお、実施形態1の光源ブロック2はLEDの数が5×10の例を説明したが、実際のLEDの数はこれよりも多数であるので、図9では実施形態1よりも多数のLEDの配列例で示している。
(a)おもてなし
自動車の乗員(運転者等)が自動車に乗車する際に、自動車に装備されているセンサーが、例えば乗員が所持しているキーを検出すると、発光制御部はテールランプTLでの表示を実行する。この例では、左右のテールランプのそれぞれにおいてLEDで「OK」の赤色文字パターンを形成する。この赤色文字パターンを点滅することにより、乗員に対するおもてなし表示を実行する。赤色文字パターンに代えて、青緑色LEDのみによる青緑文字パターンを点滅してもよく、さらには赤色LEDと青緑LEDにより白色文字パターンを点滅してもよい。
あるいは、図示は省略するが、光源ブロック2を構成する全てのLEDを左から右方向、あるいは右から左方向、さらにはランダムな方向に順序的に発光させる。これにより、テールランプは縦縞の発光パターンが左右方向に移動する点灯状態となり、乗員に対するおもてなし表示を実行する。
(b)停車時警告
自動車に装備されているセンサーがバッテリー容量の低下、ガソリン量の低下、冷却水量の低下等を検出すると、乗員が自動車に乗車または降車する際に、所定の絵柄パターンを表示する。例えば、乗車時にバッテリー容量が低下しているときには、上欄のようにバッテリーの絵柄パターンを表示する。また、降車時にドアが開いているときには、下欄のようにドアが開いた絵柄パターンを表示する。この場合には、赤色LEDによる赤色絵柄パターン、あるいは青緑色LEDのみによる青緑色絵柄パターン、さらには赤色LEDと青緑LEDによる白色絵柄パターンを点灯又は点滅してもよい。
(c)走行時警告
走行中に自車両に異常が生じたことをセンサーが検出したときには、他車両、特に後続車に異常を報知するための文字パターンや絵柄パターンを表示する。例えば、注意マーク(危険マーク)の絵柄パターンを点滅状態で表示する。昼間走行時には上欄のように赤色絵柄パターンを点灯又は点滅する。夜間走行時でテールランプが点灯しているときには、下欄のように絵柄パターンを表すLEDの輝度を高め、又は点滅する。あるいは、当該LEDを青緑色で発光させた絵柄パターンを点滅する。
(d)走行時報知
自車両が電気モードで走行しているとき、あるいは自動運転モードで走行していることをセンサーが検出したときには、他車両に対して自車両のモードを報知する。昼間時に電気モードで走行しているときには上欄のように赤色の「EV」の文字パターンを表示する。夜間でテールランプが点灯しているときには、文字パターンを構成するLEDを青緑色で発光して「EV」の文字パターンを表示する。
自動運転の場合には、下欄のように、テールランプに赤色の「Auto」の文字パターンを表示する。夜間でテールランプが点灯しているときには、一部のLEDを白色または青緑色で発光して「Auto」の文字パターンを表示する。
なお、この走行時の報知においては、電気モードや自動運転に限られるものではなく、他のコミュニケーション用の表示を行ってもよい。すなわち、通常の自動車の走行時に、後続車に対して所要のメッセージを表示するようにしてもよい。
また、実施形態では各LEDをそれぞれ赤色LEDチップと青緑色LEDチップで構成されているが、RGB(赤緑青)の3色LEDチップで構成されてもよい。この場合には、種々の色のパターンでの表示が可能になる。したがって、例えば電気モードでの走行時には、手動運転と自動運転を報知するために、表示する文字パターン、あるいは絵柄パターンを、例えば青色のパターンに設定するようにしてもよい。
以上、表示形態の数例について説明したが、これ以外の表示を行うことが可能である。いずれの表示形態においても、光源ブロック2の複数のLED4は透光カバー12の三次元に湾曲された内面に沿って配置されて透光カバー12の内面に対して均一な間隔をおいて配置されているので、各LED4で発光した光は同等な条件で透光カバー12を透過されて自動車の外部に向けて出射される。これにより、LED4で構成される文字パターンや絵柄パターンを、自動車の外部の広い領域に向けて、しかも均一な明るさのパターンとして表示することができる。
(実施形態2)
図10は実施形態2の光源ブロック2Aの構成を示す概略斜視図である。実施形態2では、鉛直方向に延長された回路基板31Aと、この回路基板31Aの側面に搭載されたLED4と、このLED4を覆うように回路基板31Aに取り付けられたカバー32Aとで1つのユニットUが構成され、複数のユニットが水平方向に配列された構成とされている。
このユニットUは水平方向に10個配列されており、各ユニットUの回路基板31Aは、その前縁部が透光カバー12の鉛直方向の湾曲形状に倣った曲線形状とされる。また、水平方向に配列される各ユニットUは、それぞれの回路基板31Aの前縁部が透光カバー12の水平方向の湾曲形状に倣うようにランプ前後方向の位置が決められている。そして、各ユニットUは、水平方向に階段状に構成されたベース構体3Aによりランプハウジング1内に固定支持されている。
各ユニットUの回路基板31Aの前縁部には、鉛直方向に所要の間隔をおいてそれぞれ5個のLED4が搭載されている。また、各LED4を覆う拡散レンズ5が固定されている。これにより、多数個のLED4がm×nのマトリクス配置された光源ブロック2Aが構成される。そして、この実施形態2においても、50個のLED4は、透光カバー12の三次元に湾曲された内面に沿って配置されて透光カバー12の内面に対して均一な間隔をおいて配置される。
実施形態2の構成では、前縁部が透光カバー12の水平方向の湾曲に沿った形状をした複数の回路基板31Aを水平方向に配列することにより、各回路基板31Aに搭載したLED4を三次元配置することができる。したがって、回路基板31Aの前縁部の形状と、回路基板31Aの枚数を適宜に設計することにより、種々の三次元的な形状をした透光カバー12に対応できる。また、回路基板31AはLED4を搭載することが可能な寸法であればよいので、ランプの前後方向の寸法を小さくでき、ランプの薄型化を図る上で有利になる。
実施形態2においても、マトリクス配置されたLED4の発光を制御することにより、実施形態1と同様な照明、表示を行うことができる。これらの照明、表示に際しては、各LEDで発光した光は同等な条件で透光カバーを透過されて自動車の外部に向けて出射されるので、均一な明るさの照明が実現でき、また、LEDで構成される文字パターンや絵柄パターンを、自動車の外部の広い領域に向けて、しかも均一な明るさのパターンとして表示することができる。
(実施形態3)
実施形態1,2は、光源ブロックのユニットに搭載するLEDを平板状のリジッド(硬い)回路基板に搭載する構成がとられている。この構成では回路基板の前縁部を透光カバーの水平方向又は鉛直方向の湾曲形状に倣った形状に加工する必要がある。実施形態3では、このような回路基板の前縁部の加工を容易にあるいは不要とすることができる。
図11は実施形態3の光源ブロック2Bの構成を示す概略斜視図である。実施形態3では、光源ブロック2Bのベース構体3Bは鉛直方向に階段状に形成されており、ここでは下段から第1ないし第5の5つの段部を備える構成とされている。このベース構体3Bは、ランプハウジング1内において、透光カバー12の水平方向の湾曲形状に沿ってランプ前方に対して斜め方向に延設されている。
そして、ベース構体3Bの第1ないし第5の各段部には、それぞれ水平方向に延長された細長い帯状をしたフレキシブル回路基板31Bが固定支持されている。すなわち、5個のフレキシブル回路基板31Bは下段から上段に向けて段階的にランプの後方に位置されるように鉛直方向に階段状に固定支持されている。これらフレキシブル回路基板31Bは面方向に変形が可能な可撓性を備えるとともに、その少なくとも一方の面には導電パターンからなる回路パターンが形成されている。
これら5個のフレキシブル回路基板31Bには、一方の面に10個のLED4が長さ方向に所要の間隔で搭載されており、この搭載されているLED4がランプの前方を向くようにして前記ベース構体3Bに支持されている。このとき、フレキシブル回路基板31Bは、自身の可撓性により透光カバー12の水平方向の湾曲形状に沿って湾曲した状態で固定支持されている。また、各LED4を覆う拡散レンズ5が固定されている。さらに、各LEDはフレキシブル回路基板31Bの回路パターンを透して発光制御回路により発光が制御されるようになっている。
したがって、各フレキシブル回路基板31Bに搭載された合計50個のLED4は、実施形態1と同様にm×nのマトリクス配置された光源ブロックとして構成される。また、これら50個のLED4は、透光カバー12の三次元に湾曲された内面に沿って配置されて透光カバー12の内面に対して均一な間隔をおいて配置される。
実施形態3では、ベース構体3Bは階段状をした板部材で構成されている。そのため、実施形態1,2のような透光カバー12の湾曲に沿った曲線形状の加工が不要であり容易に加工、製造できる。また、フレキシブル回路基板31Bをベース構体3Bに固定支持する際に適宜の位置調整を行うだけで、フレキシブル回路基板31Bに搭載されているLED4の水平方向及びランプ前後方向の位置を微細に調整することができ、各LED4を高い精度で位置決めすることもできる。
フレキシブル回路基板31Bに搭載されたLED4は、発光面がフレキシブル回路基板31Bの表面、すなわちランプの前方に向けられる。また、図には表れないが実施形態1と同様にLED4を覆う拡散レンズが固定される。また、実施形態3では、LED4の発光面がランプの前方に向けられているのでカバー板を省略してもよい。
実施形態3によれば、フレキシブル回路基板31Bをその面方向に湾曲させてランプハウジング内に配設すればよく、ベース構体3Bはこのフレキシブル回路基板31Bを支持することが可能な構成であればよいので、光源ブロック2Bのランプ前後方向の寸法を極めて短い寸法に構成することができ、薄型かつ小型のランプが構成できる。
実施形態3によれば、実施形態1,2と同様に、50個のLED4がm×nのマトリクス配置された光源ブロック2Bが構成され、かつ各LED4は透光カバー12の三次元に湾曲された内面に沿って配置されて透光カバー12の内面に対して均一な間隔をおいて配置される。したがって、実施形態1と同様に均一な明るさの照明が実現でき、また文字パターンや絵柄パターンを、自動車の外部の広い領域に向けて、かつ均一な明るさのパターンとして表示することができる。
(実施形態4)
図示は省略するが、本発明の実施形態4として、実施形態3が変形された構成、すなわち鉛直方向に延長された帯状の10個のフレキシブル回路基板が水平方向に所要の間隔をおいて配列される構成とされてもよい。各フレキシブル回路基板にはそれぞれに鉛直方向に所要の間隔をおいて5個のLEDが搭載される。また、ベース構体は水平方向に10段の階段状に形成され、各段にそれぞれフレキシブル回路基板が固定支持される。これにより、各フレキシブル回路基板は鉛直方向に湾曲され、水平方向には階段状に配設される。
したがって、各フレキシブル回路基板に搭載されたLEDがn×mのマトリクス配置された光源ブロックが構成され、かつ各LEDは、透光カバーの三次元に湾曲された内面に沿って配置されて透光カバーの内面に対して均一な間隔をおいて配置される。
前記各実施形態では、説明を簡略化するために50個のLEDで構成される例を示したが、実際にはこれよりも多数のLEDで構成される。その場合には実施形態で説明した光源ブロックを構成するユニット数、すなわち回路基板やフレキシブル回路基板の数は実施形態よりも多数の構成とされる。
本発明におけるLEDの配列、すなわち発光素子の配列は必ずしも水平方向と鉛直方向のマトリクス配列でなくてもよく、水平方向及び鉛直方向に対して傾斜した方向に配列されるマトリクスであってもよい。このような場合には、回路基板やフレキシブル回路基板の延長方向及び配列方向を当該傾斜した方向に設定すればよい。
本発明における発光素子は、LEDに限られるものではなくLD(レーザダイオード)あるいはその他の発光素子であってもよい。また、LEDは単色光を発光するLEDとして、あるいはRGBのLEDチップで構成されるフルカラーLEDとして構成されてもよい。
1 ランプハウジング
2,2A,2B 光源ブロック
3,3A,3B ベース構体
4 LED(発光素子)
5 拡散レンズ
11 ボディ
12 透光カバー
31,31A 回路基板(リジッド回路基板)
31B フレキシブル回路基板
32,32A カバー板
41 赤色LEDチップ
42 青緑色LEDチップ
51 レンズ部
51a 正面壁(透光部)
51b 左右側壁(光反射部)
51c 上側壁(光反射部)
52 連結部
TL テールランプ(ランプ)
U,U1~U5 ユニット

Claims (9)

  1. 第1の方向とこれに交差する第2の方向に湾曲された透光カバーを備えるランプハウジングと、複数の発光素子を搭載して前記ランプハウジングに内装された光源ブロックを備える車両用ランプであって、前記光源ブロックは前記透光カバーの前記第1の方向の湾曲形状に沿って延長された部位を有する複数の基板を備え、前記複数の基板は前記透光カバーの前記第2の方向の湾曲形状に沿って並んで配設され、前記複数の発光素子は前記複数の基板にそれぞれ搭載され、前記第1の方向と前記第2の方向のそれぞれに複数配列されてマトリクス配置され、電気接続されている発光制御手段により選択的に発光されて文字や絵柄の光パターンを形成することを特徴とする車両用ランプ。
  2. 前記複数の発光素子は三次元配置されている請求項1に記載の車両用ランプ。
  3. 前記透光カバーは水平方向と鉛直方向に湾曲されており、前記光源ブロックは、前記透光カバーの水平方向の湾曲形状に沿った形状の縁部を有する複数のリジッド回路基板と、このリジッド回路基板の当該縁部に搭載された複数の発光素子を備え、前記複数のリジッド回路基板は前記透光カバーの鉛直方向の湾曲に沿って鉛直方向に階段状に配設される請求項2に記載の車両用ランプ。
  4. 前記透光カバーは水平方向と鉛直方向に湾曲されており、前記光源ブロックは、前記透光カバーの鉛直方向の湾曲形状に沿った形状の縁部を有する複数のリジッド回路基板と、このリジッド回路基板の当該縁部に搭載された複数の発光素子を備え、前記複数のリジッド回路基板は前記透光カバーの水平方向の湾曲に沿って水平方向に階段状に配設される請求項2に記載の車両用ランプ。
  5. 前記透光カバーは水平方向と鉛直方向に湾曲されており、前記光源ブロックは、前記透光カバーの水平方向の湾曲形状に沿って湾曲された複数のフレキシブル回路基板と、このフレキシブル回路基板に搭載された複数の発光素子を備え、前記複数のフレキシブル回路基板は前記透光カバーの鉛直方向の湾曲に沿って鉛直方向に階段状に配設される請求項2に記載の車両用ランプ。
  6. 前記透光カバーは水平方向と鉛直方向に湾曲されており、前記光源ブロックは、前記透光カバーの鉛直方向の湾曲形状に沿って湾曲された複数のフレキシブル回路基板と、このフレキシブル回路基板に搭載された複数の発光素子を備え、前記複数のフレキシブル回路基板は前記透光カバーの水平方向の湾曲に沿って水平方向に階段状に配設される請求項2に記載の車両用ランプ。
  7. 前記発光素子の少なくとも発光面を覆う拡散レンズを備え、この拡散レンズは前記発光面に対面する部位に設けられて前記発光素子から出射された光を拡散して透過する透光部と、この透光部を囲む少なくとも一部の部位に設けられて前記発光素子から出射された光及び外部から投射されてくる光を反射する光反射部を備える請求項1ないし6のいずれかに記載の車両用ランプ。
  8. 前記拡散レンズはドーム状に形成されたドーム部と、このドーム部の少なくとも周囲の一部に設けられた側壁部とを備え、前記ドーム部が透光部として構成され、前記側壁部が光反射部として構成される請求項7に記載の車両用ランプ。
  9. 前記発光素子は、単一の発光チップ又は複数の発光チップで構成された半導体発光素子である請求項1ないし8のいずれかに記載の車両用ランプ。
JP2020031143A 2020-02-27 2020-02-27 車両用ランプ Active JP7453806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020031143A JP7453806B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 車両用ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020031143A JP7453806B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 車両用ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021136140A JP2021136140A (ja) 2021-09-13
JP7453806B2 true JP7453806B2 (ja) 2024-03-21

Family

ID=77661568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020031143A Active JP7453806B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 車両用ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7453806B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023132847A (ja) * 2022-03-11 2023-09-22 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135315A (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Okaya Electric Ind Co Ltd ランプ
JP2010015910A (ja) 2008-07-04 2010-01-21 Stanley Electric Co Ltd 車両用信号灯
JP2017208226A (ja) 2016-05-18 2017-11-24 株式会社小糸製作所 光源装置および車両用灯具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102544722B1 (ko) * 2017-11-14 2023-06-16 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008135315A (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Okaya Electric Ind Co Ltd ランプ
JP2010015910A (ja) 2008-07-04 2010-01-21 Stanley Electric Co Ltd 車両用信号灯
JP2017208226A (ja) 2016-05-18 2017-11-24 株式会社小糸製作所 光源装置および車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021136140A (ja) 2021-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7135166B2 (ja) リフレクタ、リフレクタを有するヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した車両
JP5543228B2 (ja) 面発光体を備えた車両用灯具
JP2008503381A (ja) 光拡散装置を備えた計器盤ハウジング
JP2003141909A (ja) 車輌用灯具
JP4290607B2 (ja) 車両用灯具
JP2007294459A (ja) 外観が深く見える照明または信号伝達装置
JP2000040412A (ja) 複合型光源装置
JP7453806B2 (ja) 車両用ランプ
JP6096059B2 (ja) 車両用灯具
JP5103838B2 (ja) 表示装置
JP4701594B2 (ja) 車両用計器の表示装置
JPH08227603A (ja) 車輌用表示ランプ
JPH09185906A (ja) 車両用信号灯具
CN220249751U (zh) 一种异向各异的发光板结构
JP2001347886A (ja) 車両用led一体型リアランプ
CN218119544U (zh) 一种投影灯具及车辆
JP2005228606A (ja) 照明装置
KR102616507B1 (ko) 차량 범퍼용 고체광원과 메타미러를 이용한 프로젝션 장치
JP3582657B1 (ja) 交通標識装置
KR20230079790A (ko) 커뮤니케이션 차량등 및 이를 이용한 발광 이미지 표시 방법
US20240125444A1 (en) Lighting device for a motor vehicle
CN217816533U (zh) 车辆用灯具
US10928673B2 (en) Display device
CN215259584U (zh) 内配光镜、车灯及汽车
JP7133892B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7453806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150