JP7449964B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7449964B2
JP7449964B2 JP2021573103A JP2021573103A JP7449964B2 JP 7449964 B2 JP7449964 B2 JP 7449964B2 JP 2021573103 A JP2021573103 A JP 2021573103A JP 2021573103 A JP2021573103 A JP 2021573103A JP 7449964 B2 JP7449964 B2 JP 7449964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
seat
airbag device
chamber region
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021573103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021149576A1 (ja
Inventor
貴之 清水
敦 中島
豊 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JPWO2021149576A1 publication Critical patent/JPWO2021149576A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7449964B2 publication Critical patent/JP7449964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用シートに装備、搭載されるエアバッグ装置に関する。
車両の事故発生時に乗員を保護するために1つまたは複数のエアバッグを車両に設けることは周知である。エアバッグは、例えば、ステアリングホイールの中心付近から膨張して運転者を保護する、いわゆる運転者用エアバッグ、自動車の窓の内側で下方向に展開して車両横方向の衝撃や横転、転覆事故時に乗員を保護するカーテンエアバッグ、更には、車両横方向の衝撃時に乗員を保護すべく乗員とサイドパネルとの間で展開するサイドエアバッグなどの様々な形態がある。
近年では、車両の自動運転技術の進歩に伴い、シート配置の自由度が高くなり、また、シートを大きくリクライニングするなど様々な着座姿勢を採ることが想定さる。このような状況では、従来のようなカーテンエアバッグやサイドエアバッグでは、乗員を十分に保護することが困難である。例えば、シートが車両のドアから大きく離れているような状況では、カーテンエアバッグが乗員から遠くなり過ぎて、拘束性能を発揮できない可能性がある。一方、サイドエアバッグは、シートの左右片側又は両側から展開する構造であるため、様々な姿勢の乗員を適切に保護することが困難であった。特に、乗員の頭部を適切に保護する手段が必要となる。
本発明は上記のような状況に鑑みてなされたものであり、キャビン内のシートの配置や、乗員の着座姿勢に関わらず、当該乗員を確実に拘束、保護可能なエアバッグ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、座面を形成するシートクッションと背もたれを形成するシートバックとを有する車両用シートに装備されるエアバッグ装置であって、前記シートバックの一方の側部に収容され、膨張ガスを発生するインフレータと、ロールされ、又は折り畳まれた状態で前記シートバッグ内に収容され、前記インフレータから放出される膨張ガスによって前記一方の側部で展開するエアバッグとを備える。そして、前記エアバッグは、前記シートバック前方に向かって展開し、少なくとも乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域と、主に乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域とを含む。
ここで、エアバッグが「ロールされ、又は折り畳まれた状態」とあるが、エアバッグを圧縮する方法はこれらに限定されるものではない。例えば、単純にロールしたものの他、1回折り畳んだ後にロールしたもの等、種々の形態を採ることができる。
上記のような本発明においては、エアバッグが乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域と、乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域とを含むため、既存のサイドエアバッグのように乗員の腰部から肩部を保護するだけでなく、また、カーテンエアバッグのように乗員の頭部周辺を保護するだけでなく、これらの両方を広い範囲で保護することができる。すなわち、エアバッグは半ドーム状に展開し、シートに着座している乗員の側部全体を覆うようになり、サイドエアバッグとカーテンエアバッグの機能を併せ持つことになる。
また、エアバッグがシートバックの一方の側部に配置されるため、本発明に係るエアバッグ装置は、特殊なシートフレーム構造でなくても搭載が可能である。すなわち、本発明に係るエアバッグ装置は、シートフレームの大幅な設計変更等を伴うことなく、既存の車両用シートに容易に搭載可能となる。
なお、本願発明では、乗員は、側突用ダミーのWorld SID (50th percentile Males ide impact
dummy: 側面衝突試験用ダミーで大人の男性(身長175cm相当、体重約74kg)を模擬したもの)を示すものとする。
上記のような本発明に係るエアバッグ装置において、前記エアバッグは:車両後方側で且つ上下方向の中間部に設けられたインフレータ挿入口と;前記インフレータ挿入口に連通し、車両後方側の縁部に沿って、前記上部チャンバ領域から前記下部チャンバ領域に渡って上下方向に延びるダクト部と;前記上部チャンバ領域に含まれ、前記ダクト部の上端部を含む上部から車両前方に向かって延びる頭部・頸部保護チャンバと;前記下部チャンバ領域に含まれ、前記ダクト部と前記頭部・頸部保護チャンバと区画部で隔てられ、前記インフレータ挿入口の車両前方に位置し、前記頭部・頸部保護チャンバと車両前方で繋がる肩部保護チャンバと;前記下部チャンバ領域に含まれ、前記ダクト部の下端部を含む下方部分から車両前方に向かって延び、前記肩部保護チャンバと区画壁で隔てられる腰部保護チャンバと;前記下部チャンバ領域に含まれ、前記肩部保護チャンバの車両前方側に位置し、前記頭部・頸部保護チャンバと前記肩部保護チャンバと区画部によって隔てられ、前記肩部保護チャンバと前記腰部保護チャンバと繋がる肩部前方保護チャンバと;を含むことができる。
また、前記肩前方保護チャンバと前記腰部保護チャンバとの間に、シートベルト保持用非膨張部(凹部)を有することが好ましい。
前記エアバッグの一部は、展開時にシートベルトと前記乗員との間に位置するように構成することが好ましい。例えば、前記エアバッグの前記上部チャンバ領域と下部チャンバ領域との境界部分の周辺が、シートベルトと前記乗員との間に位置するように構成することができる。
上記のように、エアバッグがシートベルトと乗員との間に位置すると、エアバッグが膨張を開始した時にシートベルトに接触しながら展開し、エアバッグがシートベルトからの反力を受けることになる。その結果、エアバッグ全体の展開挙動及び展開姿勢が安定することになる。特に、上部チャンバ領域については、縦方向(垂直方向)に起立し易くなり、シートの幅方向に大きく倒れてしまうことなく、乗員の頭部周辺を確実に拘束することができる。
前記エアバッグの上部チャンバ領域は、前記シートバックの幅方向中心(以下、「シートバック中心」という。)より前記一方の側部の側に配置されるように構成することができる。
なお、「シートバック中心よりも一方の側部の側に配置される」とは、エアバッグがシートバックの片側半分(一方の側部側)に収まり、概ね他方の半分側に達しないという趣旨であり、上部チャンバ領域の先端部分が厳密にシートバック中心から1mmもはみ出さないという意味ではない。
このように、上部チャンバ領域をシートバックの片側に寄せて配置することにより、可動式のヘッドレストを備えたシートバックであっても、ヘッドレストに干渉することなく、エアバッグ装置を搭載することが可能となる。
前記エアバッグの上部チャンバ領域は、折り畳まれた状態で前記シートバックの上部に収容することができる。
このように、上部チャンバ領域を折り畳んで収容することにより、シートバック内の限られた空間内において、上部チャンバ領域を適切且つ高い自由度で配置することが可能となる。
前記エアバッグの前記上部チャンバ領域に連結される第1の固定部と、前記シートバックに連結される第2の固定部とを有するテザーを更に備えることができる。
上記のようなテザーを備えることにより、エアバッグの上部チャンバ領域に所定のテンションが加わり、当該上部チャンバ領域の展開姿勢を適切な状態に保つことが可能となる。
前記第2の固定部は、前記シートバック中心よりも前記一方の側部の側に位置するように配置することが好ましい。
このように、上部チャンバ領域に加えてテザーについてもシートバックの片側に寄せて配置することにより、可動式のヘッドレストを備えたシートバックであっても、ヘッドレストに干渉することなく、エアバッグ装置の搭載がシートバックの片側で完結することになる。
前記テザーの第2の固定部は、前記シートバックの背面付近、上面付近、あるいは前面付近に連結することができる。
前記車両用シートは、前記シートバックの上部に配置されるヘッドレストを備え、前記ヘッドレストは、前記シートバックに対して垂直方向に延びるヘッドレストポールに連結され、前記テザーの一部が、前記ヘッドレストポールにU字状に引っ掛けられた状態で延びるように構成することができる。
上記のように、テザーをヘッドレストポールに巻き付ける(引っ掛ける)ことにより、第1及び第2の固定部に加えて、テザーを支える支点が1カ所増えるため、テザーによるエアバッグの挙動規制が確実なものとなる。
前記エアバッグを前記シートバックの前記一方の側部の上部に固定するタブを設けることができる。
上記のようなタブを設けることにより、エアバッグの展開挙動、姿勢が更に安定することになる。
なお、本発明において、乗員が正規の姿勢で進行方向を向いて座席に着座した際に、乗員が向いている方向を「前方」、その反対方向を「後方」と称し、座標の軸を示すときは「前後方向」と言う。また、乗員が正規の姿勢で座席に着座した際に、乗員の右側を「右方向」、乗員の左側を「左方向」と称し、座標の軸を示すときは「左右方向」と言う。更に、乗員が正規の姿勢で座席に着座した際に、乗員の頭部方向を「上方」、乗員の腰部方向を「下方」と称し、座標の軸を示すときは「上下方向」と言う。
図1は、本発明の第1実施例に係るエアバッグ装置を車両用シートに搭載した様子を示す側面図(A)及び、正面図(B)を含み、車両用シートに関しては透視で示すものとする。 図2は、本発明の第1実施例に係るエアバッグの構造を示すものであり、(A)がエアバッグを展開した状態(圧縮前に平置きした状態)を示す平面図であり、(B)がロールした状態(収容時の状態)を示す正面図である。 図3は、本発明の第1実施例に係るエアバッグ装置の設置状態を示す上面図である。 図4は、本発明の第1実施例に係るエアバッグ装置の作動状態(エアバッグの展開状態)を示すものであり、(A)が車両幅方向の側面から見た様子を示し、(B)が正面から見た様子を示す。 図5は、本発明の第2実施例に係るエアバッグの構造を示すものであり、(A)がエアバッグを展開した状態(圧縮前に平置きした状態)を示す平面図であり、(B)がロールした状態(収容時の状態)を示す正面図である。 図6は、本発明の第2実施例に係るエアバッグ装置の設置状態を示す上面図である。 図7は、本発明の第2実施例に係るエアバッグ装置の作動状態(エアバッグの展開状態)を示すものであり、(A)が車両幅方向の側面から見た様子を示し、(B)が正面から見た様子を示すものである。 図8(A),(B)は、本発明の第2実施例に適用可能なエアバッグの他の収容態様(態様1、2)を示す背面図であり、シートバックのウレタン層を取り除いた状態で示す。 図9は、本発明の第2実施例に適用可能なエアバッグの他の収容態様(態様3)を示す正面図であり、シートバックのウレタン層を取り除いた状態で示す。 図10(A),(B)は、本発明の第2実施例に適用可能なエアバッグの他の収容態様(態様4)を示す背面図及び側面図であり、シートバックのウレタン層を取り除いた状態で示す。 図11(A),(B)は、本発明の第2実施例に適用可能なエアバッグの他の収容態様(態様5、6)を示す側面図及び背面図であり、シートバックのウレタン層を取り除いた状態で示す。 図12は、本発明の第2実施例に適用可能なエアバッグの配置のバリエーションを示す上面図である。
(第1実施例)
図1は、本発明の第1実施例に係るエアバッグ装置1を車両用シート(2,3)に搭載した様子を示す側面図(A)及び、正面図(B)であり、車両用シート(2,3)に関しては透視で示すものとする。図2は、本発明の第1実施例に係るエアバッグ装置1に採用されるエアバッグ14の構造を示すものであり、(A)がエアバッグ14を展開した状態(圧縮前に平置きした状態)を示す平面図であり、(B)がロールした状態(収容時の状態)を示す正面図である。図3は、第1実施例に係るエアバッグ装置の設置状態を示す上面図である。
本実施例に係るエアバッグ装置1は、座面を形成するシートクッション3と、背もたれを形成するシートバック2と、シートバック2の上端部に設けられたヘッドレスト4とを有する車両用シートに装備される。エアバッグ装置1は、シートバック2のニアサイド側(ドア側)の側部に収容され、膨張ガスを発生するインフレータ12と、ロールされ、又は折り畳まれた状態でシートバッグ2内に収容され、インフレータ12から放出される膨張ガスによって展開するエアバッグ14とを備える。
本実施例に係るエアバッグ装置1は、ロール状に圧縮されたエアバッグ14をシートバック2に固定するための接続部材22,23を備えている。接続部材22の一端は、エアバッグ14の上部チャンバ領域18に連結され、他端は、インフレータ12の上方でシートフレーム(図示せず)の上部に連結される。一方、接続部材23の一端は、エアバッグ14の下部チャンバ領域16に連結され、他端は、インフレータ12の下方でシートフレームの下部に連結される。なお、インフレータ12は、エアバッグ14のインフレータ導入部20から導入されるようになっている。インフレータ導入部20は、エアバッグ14の車両後方側で且つエアバッグ14の上下方向の中間部に形成される。
エアバッグ14は、シートバック2の前方に向かって展開し、少なくとも乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域18と、主に乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域16とを含む。なお、図2においては、上部チャンバ領域18と下部チャンバ領域16とは、これらの範囲を示すために一点鎖線で囲んで示す。
上述したように、エアバッグ14は、上部チャンバ領域18と下部チャンバ領域16によって区別するよりも更に細かく分けると、ダクト部14aと、頭部・頸部保護チャンバ14bと、肩部保護チャンバ14cと、腰部保護チャンバ14dと、肩部前方保護チャンバ14eとを含むように区画することができる。
ダクト部14aは、インフレータ挿入口20に連通し、車両後方側の縁部に沿って、上部チャンバ領域18から下部チャンバ領域16に渡って上下方向に延びるように形成される。
頭部・頸部保護チャンバ14bは、上部チャンバ領域18に含まれ、ダクト部14aの上端部を含む上部から車両前方に向かって延びるように形成される。
肩部保護チャンバ14cは、下部チャンバ領域16に含まれ、ダクト部14aと頭部・頸部保護チャンバ14bと区画部で隔てられ、インフレータ挿入口20の車両前方に位置して、頭部・頸部保護チャンバ14bと車両前方で繋がるように形成される。
腰部保護チャンバ14dは、下部チャンバ領域16に含まれ、ダクト部14aの下端部を含む下方部分から車両前方に向かって延び、肩部保護チャンバ14cと区画壁で隔てられて形成される。
肩部前方保護チャンバ14eは、下部チャンバ領域16に含まれ、肩部保護チャンバ14cの車両前方側に位置し、頭部・頸部保護チャンバ14bと肩部保護チャンバ14cと区画部によって隔てられ、肩部保護チャンバ14cと腰部保護チャンバ14dと繋がるように形成される。
また、肩前方保護チャンバ14eと腰部保護チャンバ14dとの間には、シートベルト保持用非膨張部(凹部)が形成されている。
図3に示すように、エアバッグ14の上部チャンバ領域18は、折り畳まれた状態でシートバック2内のシートフレーム2aの上部に配置される。例えば、上部チャンバ領域18は、図1に示すように、Z字状(蛇腹状)に折り畳むことができる。このように、上部チャンバ領域18を折り畳んで収容することにより、シートバック2内の限られた空間内において、上部チャンバ領域18を適切且つ高い自由度で配置することが可能となる。
図4は、第1実施例に係るエアバッグ装置1の作動状態(エアバッグ14の展開状態)を示すものであり、(A)が車両幅方向の側面から見た様子を示し、(B)が正面から見た様子を示すものである。
車両の側面衝突等が発生すると、インフレータ12から膨張ガスが放出されて、エアバッグ14が膨張・展開する。エアバッグ14の膨張が始まると、ガスが最初にサイドチャンバ(下部チャンバ領域)16に流れ、その後、上部チャンバ18に流れ込む。すると、サイドチャンバ16が、シートバック2の側部から前方に向かって展開する。続いて、乗員の頭部付近に位置する上部チャンバ18が前方に向かって展開する。
このように、エアバッグ14が乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域18と、乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域16とを含むため、既存のサイドエアバッグのように乗員の腰部から肩部を保護するだけでなく、また、カーテンエアバッグのように乗員の頭部周辺を保護するだけでなく、これらの両方を広い範囲で保護することができる。すなわち、本発明に係るエアバッグ14は半ドーム状に展開し、シートに着座している乗員の側部全体を覆うようになり、サイドエアバッグとカーテンエアバッグの機能を併せ持つことになる。
また、エアバッグ14がシートバック2の一方の側部に配置されるため、本発明に係るエアバッグ装置は、特殊なシートフレーム構造を有するシートでなくても搭載が可能である。すなわち、シートフレーム(2a)の大規模な設計変更等を伴うことなく、既存の車両用シートに容易に搭載可能となる。
図4に示すように、本実施例においては、エアバッグ14の上部チャンバ領域18と下部チャンバ領域16との境界部分の周辺が、シートベルト100と乗員との間に位置するように構成されている。
このように、エアバッグ14がシートベルト100と乗員との間に位置すると、エアバッグ14が膨張を開始した時にシートベルト100に接触しながら展開し、エアバッグ14がシートベルト100からの反力を受けることになる。その結果、エアバッグ14全体の展開挙動及び展開姿勢が安定することになる。特に、上部チャンバ領域18については、縦方向(垂直方向)に起立し易くなり、乗員の頭部周辺を確実に拘束することができる。
また、シートフレーム(2a)の上部とエアバッグ14の上部チャンバ領域18とを連結する接続部材(タブ)22を設けることにより、エアバッグ14、特に、上部チャンバ領域18の展開挙動及び展開姿勢を安定化させることが可能となる。
更に、図1(B)及び図3に示すように、エアバッグ14の上部チャンバ領域18は、シートバック2の幅方向中心(以下、「シートバック中心」という。)L1よりも外側に配置される。
このように、上部チャンバ領域18をシートバック2の片側に寄せて配置することにより、可動式のヘッドレスト4を備えたシートバック2であっても、ヘッドレスト4に干渉することなく、エアバッグ装置を搭載することができる。
(第2実施例)
以下、本発明の第2実施例について説明するが、上述した第1実施例と共通又は対応する構成要素については、同一の参照符号を付し、重複した説明は省略する。第2実施例は、第1実施例に対して、テザー30を追加した構成となっている。
図5は、本発明の第2実施例に係るエアバッグ14の構造を示すものであり、(A)がエアバッグ14を展開した状態(圧縮前に平置きした状態)を示す平面図であり、(B)がロールした状態(収容時の状態)を示す正面図である。図6は、本発明の第2実施例に係るエアバッグ装置の設置状態を示す上面図である。図7は、本発明の第2実施例に係るエアバッグ装置の作動状態(エアバッグ14の展開状態)を示すものであり、(A)が車両幅方向の側面から見た様子を示し、(B)が正面から見た様子を示すものである。
テザー30は、エアバッグ14の上部チャンバ領域18に連結される第1の固定部30aと、シートバック2に連結される第2の固定部30bとを有する。
図6に示すように、第2の固定部30bはシートバック2の中心L2よりも外側に位置する。
本実施例においては、エアバッグ14とシートフレーム(2a)とを連結するテザー30を備えているため、図7に示すように、エアバッグ14の上部チャンバ領域18に所定のテンションが加わり、当該上部チャンバ領域18の展開姿勢を適切な状態に保つことが可能となる。
また、上部チャンバ領域18に加えてテザー30についてもシートバック2の片側(外側)に寄せて配置することにより、可動式のヘッドレスト4を備えたシートバック2であっても、ヘッドレスト4に干渉することなく、エアバッグ装置の搭載が可能となる。
(エアバッグ14の収容態様)
以下、エアバッグ14の他の収容態様について、図8(A),(B)、図9、図10(A),(B)、図11(A),(B)を参照して説明する。なお、各図において、エアバッグ14の配置を明確にする目的で、シートバック2のウレタン層等を取り除いた状態で模式的に示すものとする。
図8(A)に示す態様1においては、エアバッグ14の上部チャンバ領域18を折り畳むことなく、延ばした状態でシートフレーム2aの上面に設置するものであり、テザー30の第2の固定部30b(シートフレーム2a側の端部)は、シートフレーム2aの上部背面に設定される。
図8(B)に示す態様2においては、エアバッグ14の上部チャンバ領域18を折り畳むことなく、延ばした状態で設置するまでは、上記(A)と同じであるが、上部チャンバ領域18は、シートフレーム2aの背面に支持(収容)される。
図9に示す態様3においては、エアバッグ14の上部チャンバ領域18をシートフレーム2aの前面側に這わせて配置するものであり、図8(B)の態様に対して前面と背面の違いがある。
図10(A)、(B)に示す態様4においては、エアバッグ14の上部チャンバ領域18を下方に向かって折り曲げ、下部チャンバ領域16と同様にシートフレーム2aの側面に沿って配置する。この場合、テザー30は概ね水平方向に延び、第2の固定部30bはシートフレーム2aの背面に固定することができる。なお、テザー30をシートフレーム2aの前面側に這わせて固定することもできる。なお、態様4においては、(B)図に示すように、エアバッグ14の上部チャンバ領域18は、後方に折り曲げた状態で収容される。
図11(A)に示す態様5においては、図10(A),(B)に示す態様4に対して、エアバッグ14の上部チャンバ領域18を、前方に折り曲げた状態で収容する点で相違する。
図11(B)に示す態様6においては、図10(A)に示す態様4に対して、エアバッグ14の上部チャンバ領域18を、シート側部の外側に折り曲げた状態で収容する点で相違する。
図12は、本発明の第2実施例に適用可能なエアバッグの配置の他の態様を示す上面図である。この例では、テザー30の一部が、ヘッドレストポール4aにU字状に引っ掛けられた状態で延びている。このように、テザー30をヘッドレストポール4aに巻き付ける(引っ掛ける)ことにより、第1及び第2の固定部30a,30bに加えて、テザー30を支える支点が1カ所増えるため、テザー30によるエアバッグ14の挙動規制が確実なものとなる。
なお、テザー30の中間部分を、2本のヘッドレストポール4aの両方に引っ掛けるように配置することもできる。
本発明について実施例を参照して説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではない。すなわち、本発明の技術的思想の範囲を逸脱することなく、適宜変更可能なものである。

Claims (14)

  1. 座面を形成するシートクッションと背もたれを形成するシートバックとを有する車両用シートに装備されるエアバッグ装置であって、
    前記シートバックの一方の側部に収容され、膨張ガスを発生するインフレータと、
    ロールされ、又は折り畳まれた状態で前記シートバッグ内に収容され、前記インフレータから放出される膨張ガスによって前記一方の側部で展開するエアバッグとを備え、
    前記エアバッグは、前記シートバック前方に向かって展開し、少なくとも乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域と、主に乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域とを含み、
    前記エアバッグは、更に、
    車両後方側で且つ上下方向の中間部に設けられたインフレータ挿入口と;
    前記インフレータ挿入口に連通し、車両後方側の縁部に沿って、前記上部チャンバ領域から前記下部チャンバ領域に渡って上下方向に延びるダクト部と;
    前記上部チャンバ領域に含まれ、前記ダクト部の上端部を含む上部から車両前方に向かって延びる頭部・頸部保護チャンバと;
    前記下部チャンバ領域に含まれ、前記ダクト部と前記頭部・頸部保護チャンバと区画部で隔てられ、前記インフレータ挿入口の車両前方に位置し、前記頭部・頸部保護チャンバと車両前方で繋がる肩部保護チャンバと;
    前記下部チャンバ領域に含まれ、前記ダクト部の下端部を含む下方部分から車両前方に向かって延び、前記肩部保護チャンバと区画壁で隔てられる腰部保護チャンバと;
    前記下部チャンバ領域に含まれ、前記肩部保護チャンバの車両前方側に位置し、前記頭部・頸部保護チャンバと前記肩部保護チャンバと区画部によって隔てられ、前記肩部保護チャンバと前記腰部保護チャンバと繋がる肩部前方保護チャンバと;を有することを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 前記肩前方保護チャンバと前記腰部保護チャンバとの間に、シートベルト保持用非膨張部(凹部)を有することを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ装置。
  3. 座面を形成するシートクッションと背もたれを形成するシートバックとを有する車両用シートに装備されるエアバッグ装置であって、
    前記シートバックの一方の側部に収容され、膨張ガスを発生するインフレータと、
    ロールされ、又は折り畳まれた状態で前記シートバッグ内に収容され、前記インフレータから放出される膨張ガスによって前記一方の側部で展開するエアバッグとを備え、
    前記エアバッグは、前記シートバック前方に向かって展開し、少なくとも乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域と、主に乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域とを含み、
    前記エアバッグの上部チャンバ領域は、折り畳まれた状態で前記シートバックの上部に収容されることを特徴とするエアバッグ装置。
  4. 座面を形成するシートクッションと背もたれを形成するシートバックとを有する車両用シートに装備されるエアバッグ装置であって、
    前記シートバックの一方の側部に収容され、膨張ガスを発生するインフレータと、
    ロールされ、又は折り畳まれた状態で前記シートバッグ内に収容され、前記インフレータから放出される膨張ガスによって前記一方の側部で展開するエアバッグとを備え、
    前記エアバッグは、前記シートバック前方に向かって展開し、少なくとも乗員の頭部及び頚部付近を保護する上部チャンバ領域と、主に乗員の腰部から肩部を保護する下部チャンバ領域とを含み、
    前記エアバッグの前記上部チャンバ領域に連結される第1の固定部と、前記シートバックに連結される第2の固定部とを有するテザーを更に備えたことを特徴とするエアバッグ装置。
  5. 前記第2の固定部が、前記シートバック中心よりも、前記一方の側部の側に位置することを特徴とする請求項4に記載のエアバッグ装置。
  6. 前記テザーの第2の固定部が、前記シートバックの背面付近に連結されることを特徴とする請求項5に記載のエアバッグ装置。
  7. 前記テザーの第2の固定部が、前記シートバックの上面付近に連結されることを特徴とする請求項5に記載のエアバッグ装置。
  8. 前記テザーの第2の固定部が、前記シートバックの前面付近に連結されることを特徴とする請求項5に記載のエアバッグ装置。
  9. 前記車両用シートは、前記シートバックの上部に配置されるヘッドレストを備え、
    前記ヘッドレストは、前記シートバックに対して垂直方向に延びるヘッドレストポールに連結され、
    前記テザーの一部が、前記ヘッドレストポールにU字状に引っ掛けられた状態で設けられることを特徴とする請求項4乃至8のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  10. 前記エアバッグを前記シートバックの前記一方の側部の上部に固定するタブを設けたことを特徴とする請求項4乃至9のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  11. 前記エアバッグの一部は、展開時にシートベルトと前記乗員との間に位置することを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
  12. 前記エアバッグの前記上部チャンバ領域と下部チャンバ領域との境界部分の周辺が、シートベルトと前記乗員との間に位置することを特徴とする請求項11に記載のエアバッグ装置。
  13. 前記エアバッグの上部チャンバ領域は、前記シートバックの幅方向中心(以下、「シートバック中心」という。)より前記一方の側部の側に配置されることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
  14. 前記エアバッグ装置は、前記車両用シートのドアに近い側の側面に配置されることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載のエアバッグ装置。
JP2021573103A 2020-01-23 2021-01-14 エアバッグ装置 Active JP7449964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009560 2020-01-23
JP2020009560 2020-01-23
PCT/JP2021/000991 WO2021149576A1 (ja) 2020-01-23 2021-01-14 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021149576A1 JPWO2021149576A1 (ja) 2021-07-29
JP7449964B2 true JP7449964B2 (ja) 2024-03-14

Family

ID=76992318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573103A Active JP7449964B2 (ja) 2020-01-23 2021-01-14 エアバッグ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230034054A1 (ja)
EP (1) EP4094999A4 (ja)
JP (1) JP7449964B2 (ja)
KR (1) KR20220124805A (ja)
CN (1) CN114901520B (ja)
WO (1) WO2021149576A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102403511B1 (ko) * 2019-08-09 2022-05-31 아우토리브 디벨롭먼트 아베 에어백 장치
CN115003560B (zh) * 2020-02-16 2023-04-28 奥托立夫开发公司 安全气囊装置以及车辆用座椅
JP7351284B2 (ja) * 2020-10-22 2023-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び乗員保護装置
JP2023068526A (ja) * 2021-11-02 2023-05-17 トヨタ自動車株式会社 車両用シート及びサイドエアバッグの折り畳み方法
JP2023068527A (ja) * 2021-11-02 2023-05-17 トヨタ自動車株式会社 車両用シート及びサイドエアバッグの折り畳み方法
CN115634393A (zh) * 2022-09-07 2023-01-24 广东小白龙环保科技有限公司 移动式逃生办公两用舱及其救生方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000085515A (ja) 1998-09-10 2000-03-28 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置
JP2006281967A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2009029182A (ja) 2007-07-24 2009-02-12 Mazda Motor Corp 車両の乗員保護装置
WO2011077510A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの縫製方法
WO2011132316A1 (ja) 2010-04-23 2011-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
WO2013108473A1 (ja) 2012-01-17 2013-07-25 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
WO2013157082A1 (ja) 2012-04-17 2013-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2013233863A (ja) 2012-05-09 2013-11-21 Ashimori Industry Co Ltd エアバッグ装置
WO2018211894A1 (ja) 2017-05-19 2018-11-22 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2019001213A (ja) 2017-06-12 2019-01-10 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2019034710A (ja) 2017-08-18 2019-03-07 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 車両用エアバッグ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19529829C1 (de) * 1995-08-14 1996-10-31 Pars Passive Rueckhaltesysteme Kopf- und Thorax-Seitenairbag
JP5125596B2 (ja) * 2008-02-22 2013-01-23 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ装置
ITVR20100042A1 (it) * 2010-03-09 2011-09-10 Dainese Spa Assieme di copertura per un sedile e sedile adatto per una protezione di un utilizzatore.

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000085515A (ja) 1998-09-10 2000-03-28 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置
JP2006281967A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2009029182A (ja) 2007-07-24 2009-02-12 Mazda Motor Corp 車両の乗員保護装置
WO2011077510A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの縫製方法
WO2011132316A1 (ja) 2010-04-23 2011-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
WO2013108473A1 (ja) 2012-01-17 2013-07-25 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
WO2013157082A1 (ja) 2012-04-17 2013-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2013233863A (ja) 2012-05-09 2013-11-21 Ashimori Industry Co Ltd エアバッグ装置
WO2018211894A1 (ja) 2017-05-19 2018-11-22 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2019001213A (ja) 2017-06-12 2019-01-10 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2019034710A (ja) 2017-08-18 2019-03-07 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 車両用エアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
CN114901520B (zh) 2023-09-22
JPWO2021149576A1 (ja) 2021-07-29
KR20220124805A (ko) 2022-09-14
EP4094999A4 (en) 2024-02-21
EP4094999A1 (en) 2022-11-30
US20230034054A1 (en) 2023-02-02
WO2021149576A1 (ja) 2021-07-29
CN114901520A (zh) 2022-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7449964B2 (ja) エアバッグ装置
JP6673392B2 (ja) 乗員保護装置
JP6756922B2 (ja) エアバッグ装置およびエアバッグ装置を備える車両シート
JP7222110B2 (ja) エアバッグ装置及び車両用シート
KR102656870B1 (ko) 사이드 에어백 장치, 이것을 구비한 차량용 시트 및 사이드 에어백 장치의 제조 방법
US11752965B2 (en) Side airbag device and method for manufacturing side airbag device
US11254276B2 (en) Side airbag apparatus and vehicle seat including the same
WO2021161748A1 (ja) エアバッグ装置及び車両用シート
WO2022075216A1 (ja) エアバッグ装置
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
JP7381771B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP7450461B2 (ja) エアバッグ装置
JP7409286B2 (ja) 車両用側突エアバッグシステム
WO2022009757A1 (ja) エアバッグ装置
JP7441961B2 (ja) エアバッグ装置
WO2023282019A1 (ja) エアバッグ装置
WO2024034375A1 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2023282017A1 (ja) エアバッグ装置
EP4368460A1 (en) Airbag device
WO2023282022A1 (ja) エアバッグ装置
WO2023282021A1 (ja) エアバッグ装置
WO2021166530A1 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2023119079A (ja) シート内蔵エアバッグ装置
KR20230031959A (ko) 에어백 장치
CN117284234A (zh) 安全气囊装置、车辆座椅以及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7449964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150