JP7448687B2 - 清掃車 - Google Patents

清掃車 Download PDF

Info

Publication number
JP7448687B2
JP7448687B2 JP2022570904A JP2022570904A JP7448687B2 JP 7448687 B2 JP7448687 B2 JP 7448687B2 JP 2022570904 A JP2022570904 A JP 2022570904A JP 2022570904 A JP2022570904 A JP 2022570904A JP 7448687 B2 JP7448687 B2 JP 7448687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cleaning vehicle
section
cleaning
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022570904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022137455A1 (ja
Inventor
健太郎 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2022137455A1 publication Critical patent/JPWO2022137455A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7448687B2 publication Critical patent/JP7448687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4002Installations of electric equipment
    • A47L11/4005Arrangements of batteries or cells; Electric power supply arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/02Brushing apparatus, e.g. with auxiliary instruments for mechanically loosening dirt
    • E01H1/05Brushing apparatus, e.g. with auxiliary instruments for mechanically loosening dirt with driven brushes
    • E01H1/056Brushing apparatus, e.g. with auxiliary instruments for mechanically loosening dirt with driven brushes having horizontal axes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/02Floor surfacing or polishing machines
    • A47L11/10Floor surfacing or polishing machines motor-driven
    • A47L11/14Floor surfacing or polishing machines motor-driven with rotating tools
    • A47L11/18Floor surfacing or polishing machines motor-driven with rotating tools the tools being roll brushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/24Floor-sweeping machines, motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/28Floor-scrubbing machines, motor-driven
    • A47L11/282Floor-scrubbing machines, motor-driven having rotary tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4072Arrangement of castors or wheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/08Pneumatically dislodging or taking-up undesirable matter or small objects; Drying by heat only or by streams of gas; Cleaning by projecting abrasive particles
    • E01H1/0827Dislodging by suction; Mechanical dislodging-cleaning apparatus with independent or dependent exhaust, e.g. dislodging-sweeping machines with independent suction nozzles ; Mechanical loosening devices working under vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、バッテリの電力供給に基づき、路面を清掃する清掃車に関する。
特開平8-66344号公報には、ローラ状の洗浄ブラシを回転させて床面を洗浄する床面洗浄機(清掃車)が開示されている。この床面洗浄機は、機体内に設置したバッテリの電力供給に基づき、洗浄ブラシを回転させると共に、車輪を回転させる。
ところで、特開平8-66344号公報に開示されているような電動式の清掃車は、清掃途中でバッテリの電力がなくなると、清掃作業が滞ってしまう。このため、清掃車は、清掃作業の合間等に、バッテリを機器から簡単に取り外して充電を行うことができる(又は他のバッテリに交換することができる)着脱式のバッテリを採ることが考えられる。
しかしながら、このような着脱式のバッテリを適用した場合には、清掃作業中の粉塵がバッテリを収容するバッテリケース(保持部)等に入り込む懸念がある。粉塵が入り込んだ場合には、バッテリの端子の接触不良や故障を引き起こす要因ともなる。
本発明は、上記の課題を解決するものであり、バッテリが着脱し易く、且つバッテリ保持部又はバッテリの汚れを良好に抑制することができる清掃車を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明の一態様は、機体と、前記機体の下部に設けられ、路面を清掃する清掃部と、前記機体において前記清掃部よりも後方に設けられ、ユーザが把持する把持部を有するユーザ配置部と、前記清掃部を駆動する電装部と、を備える清掃車であって、着脱可能なバッテリを保持することで、前記バッテリから前記電装部に電力を供給可能なバッテリ保持部を備え、前記バッテリ保持部は、前記バッテリを挿通可能な開口部を有し、前記開口部は、前記清掃部よりも前方で前記機体の外部に露出している。
上記の清掃車は、バッテリが着脱し易く、且つバッテリ保持部又はバッテリの汚れを良好に抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る清掃車の全体構成を示す斜視図である。 清掃車の部分側面断面図である。 図3Aは、ユーザによるバッテリケースへのバッテリの収容を示す説明図である。図3Bは、バッテリの挿入初期段階を示す断面図である。図3Cは、バッテリの挿入途中段階を示す断面図である。 清掃車の各構成の配置を概略的に示す平面図である。 変形例に係る清掃車の部分側面図である。
以下、本発明について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
本発明の一実施形態に係る清掃車10は、図1に示すように、着脱式のバッテリ12を搭載して、このバッテリ12の電力供給に基づいて動作する電動用作業車である。清掃車10は、清掃用のブラシ14(清掃部)を有する機体16と、機体16を走行するための複数の車輪18と、を有する。清掃車10は、バッテリ12の電力供給により、車輪18が回転して路面Rを走行すると共に、ブラシ14が動作して路面R上の粉塵やゴミ、雪等を除去する。
清掃車10は、車輪18の回転下に、機体16の前後方向に沿って走行する。本実施形態において、清掃車10の「前後方向」とは、機体16の長手方向(車長方向)に沿った向きである。「前部(前方)」とは、機体16の長手方向一端側(長手方向一端に向かう方向)であり、清掃作業においてユーザU(図3A参照)が前を向く方向の先端部位又は進行方向を言う。「後部(後方)」とは、機体16の長手方向他端側(長手方向他端に向かう方向)であり、清掃作業においてユーザUの背中が臨む方向の先端部位又は後退方向を言う。
この清掃車10は、ユーザUを歩行可能に配置して、当該ユーザUが路面Rを歩行しつつ機体16の進退及び進路転換を操作するように構成される。このため、機体16の後部には、ユーザUを配置するユーザ配置部20が設けられる。つまり、機体16の前後方向の走行については車輪18の回転により自走がなされることで、ユーザUは機体16の押し出し操作や引き込み操作が軽減される。その一方で、機体16の旋回については、ユーザU自身が手動によって操作する。なお、清掃車10は、このような構成に限定されず、機体16の後部にユーザUが搭乗するユーザ配置部20(図示しない座席、操作パネル等)を備えてもよい。ユーザ配置部20は、ユーザUが搭乗するタイプでも、ユーザUが把持する操作ハンドル(把持部)を有する。
清掃車10の機体16は、上記のユーザ配置部20を有するベース部22と、ベース部22の後部且つ下側に離脱可能に設けられるダストボックス24と、ベース部22の前部且つ上側を覆うカバー26と、を有する。
清掃車10のベース部22は、機体16の骨格をなす構造体(フレーム、梁等)であり、ブラシ14及び複数の車輪18を回転自在に支持すると共に、清掃車10の各構成を固定している。また、ベース部22の後部(ユーザ配置部20)は、後記の操作ハンドル30を除く機体16において、その高さ方向の寸法が最も高い箇所を構成している。
機体16の高さは、粉塵回収性能やユーザUの操作性等を勘案して適宜の寸法に設定されることが好ましく、例えば、40cm~120cm程度の範囲であるとよい。機体16の側面視の形状は、後部のユーザ配置部20が高い一方で、ユーザ配置部20から前部に向かって湾曲しつつ徐々に低くなっている(図2も参照)。また機体16の平面視の形状も、ユーザ配置部20において幅広に形成され、ユーザ配置部20から前部に向かって緩やかに幅狭となっている。
ユーザ配置部20は、ベース部22の上面又は後面に設けられる操作部28と、ベース部22の両側面に連結されて後方に延在する操作ハンドル30(把持部)と、ダストボックス24の後面に連結される操作取手32と、を備える。操作部28には、例えば、清掃車10の起動をオン/オフする始動ボタン28a(始動切替部)、ブラシ14の上下位置を操作するレバー28b、清掃モード(ブラシ14の回転速度又は車輪18の回転速度)を設定するためのダイヤル28c等が含まれる。
操作ハンドル30は、ベース部22の両側面から後方に延在する一対のアーム30aと、一対のアーム30aの延出端部間を架橋する架橋バー30bとを有する。ユーザUは、清掃車10による清掃作業時に架橋バー30bを把持して機体16を移動させる。操作ハンドル30は、ユーザUの操作下に、機体16の走行を制動するブレーキハンドル(不図示)を備えていてもよい。
一対のアーム30aは、機体16の上下方向の所定範囲にわたって回動可能に設けられる。また一対のアーム30aの回動は、図示しない固定構造部により規制される。従ってユーザUは、一対のアーム30aを回動することで、架橋バー30bの高さを適宜調整及び固定し、その位置で架橋バー30bを把持することができる。ユーザUは、架橋バー30bの押し出し操作や引き込み操作を行うことで、機体16を前後方向に走行し、また架橋バー30bを横方向に動かすことで機体16の方向転換(旋回)を行う。また、清掃作業終了後には、アーム30aを機体16側に折りたたむことでコンパクトに収容することもできる。
また図1及び図2に示すように、ベース部22の前部且つ下部には、複数の車輪18を構成する前輪18fが1つ設けられる。前輪18fは、機体16の幅方向中心位置(幅方向中心線CL:図4参照)に配置されている。一方、ベース部22の後部且つ下部には、複数の車輪18を構成する2つ(一対)の後輪18rが設けられる。一対の後輪18rは、機体16の幅方向両側に配置され、清掃車10の後記のモータ48により回転駆動する駆動輪として機能する。
一対の後輪18rの間には、ブラシ14が巻き上げた粉塵を回収するために充分な容積を有するダストボックス24が設置されている。ダストボックス24は、操作取手32を用いて、ベース部22に対して後方に引き出し可能に取り付けられる。
ダストボックス24は、前壁24a、後壁24b、一対の側壁24c、及び底壁24dを相互に連結することで、回収空間25を内側に有する凹状の箱体に形成されている。前壁24aは、ブラシ14の近傍位置に配置される。後壁24bは、ベース部22の取付状態で、機体16の後面の一部を構成している。後壁24bの高さは前壁24aの高さよりも大幅に高い。このため、一対の側壁24cの上端は、後壁24bから前壁24aに向かって下方に傾斜している。ダストボックス24は、前壁24a、後壁24b、一対の側壁24cの各上端によって、回収空間25に連通する開放部25aを形成している。
開放部25aの前側は、ベース部22の下部に形成された粉塵取込用空間34に連通している。ブラシ14が除去した粉塵は、開放部25aを通して粉塵取込用空間34から回収空間25に移動して回収空間25に蓄積される。開放部25aの後側は、ベース部22に設けられたエア流入口36に連通しており、粉塵を取り込んだ際のエアがエア流入口36に流入する。ダストボックス24又はベース部22には、ブラシ14から移動した粉塵をダストボックス24内に落とすための構造(例えば、ラビリンス構造)が設けられてもよい。
ブラシ14は、機体16の前後方向中間部(1つの前輪18fよりも後方且つ2つの後輪18rよりも前方)の粉塵取込用空間34に1つ設けられている。ブラシ14は、車輪18よりも大きな直径を有し、機体16の左右幅方向に長く延在した円柱状(ロール状)に形成されている。例えば、ブラシ14の周面には、軸心側の基部14aから法線方向に突出した線体14bが多数設けられている。ブラシ14は、多数の線体14bの先端を路面Rに接触させながら回転することで、路面Rの粉塵やゴミ、雪等を巻き上げる。なお、ブラシ14は、機体16の下部に複数設けられてもよい。また、ブラシ14の形状も円柱状に限定されず、円盤状、傘状等に形成されていてもよい。さらに、本発明に係る清掃部は、ブラシ14に限らず、モップ、スポンジ、綿、布巾等を採用することができる。
図2に示すように、ベース部22は、機体16の後部から前部に向かって略段差状に低くなる床部38と、機体16の後部において床部38よりも上方部を覆う天井カウル40と、床部38及び天井カウル40の両側面を覆う一対の側面カウル42と、を有する。上記した操作部28は、天井カウル40に設けられており、天井カウル40の下面側には清掃車10の動作を制御するための制御装置44(電装部43の一部)が設けられている。上記した操作ハンドル30(一対のアーム30a)は、一対の側面カウル42の各々に連結されている。また、一対の側面カウル42の後部且つ下部は、一対の後輪18rの後部車軸19rを軸支している。
天井カウル40の前縁は、機体16の前後方向中間部よりも若干後側に位置しており、この前縁にはカバー26が回動自在に取り付けられる。ベース部22の前後方向中間部から前側において床部38よりも上側の空間(以下、カバー収容空間27という)は、後述のヒンジ部26a1を用いたこのカバー26の回動に伴って開閉される。
カバー26は、後部から前部に向かって下側に湾曲した天井パネル26aと、天井パネル26aの側方に連設された一対の側方パネル26bとを有し、これらの壁部によってカバー収容空間27を形成している。天井パネル26aの後部に設けられた一対のヒンジ部26a1(図1参照)が天井カウル40の前縁に軸支されている。一対の側方パネル26bは、ベース部22の一対の側面カウル42と略面一に隣接し合っている。
ベース部22の床部38の上面には、後部から前部に向かって順に、PDU46(Power Drive Unit:電力調整部)と、モータ48と、バッテリケース50(バッテリ保持部)とが設けられている。また機体16は、カバー収容空間27にエアを供給するエア供給機構52を、モータ48の幅方向隣接位置に備える。PDU46、モータ48、バッテリケース50の一部(下部)及びエア供給機構52は、カバー26が閉塞位置にある形態で当該カバー26に覆われる一方で、カバー26が開放位置にある形態で外部に露出される。
PDU46は、ブラシ14を駆動する電装部43の一部品であり、バッテリケース50に収容されたバッテリ12の電力を適宜調整してモータ48に供給する。またモータ48がACモータである場合、PDU46は、バッテリ12の直流電力を三相交流電力に変換してモータ48に供給するように構成される。PDU46は、床部38の後部側に設けられている。PDU46が設置されている床部38は、後部から前部に向かって下方に傾斜しており、エア供給機構52から供給されたエアをPDU46にスムーズに導くことが可能である。PDU46はこのエアにより冷却される。また、エア供給機構52は、カバー収容空間27において、モータ48の側方、PDU46の前方、バッテリケース50(及びバッテリ12)の後方の位置に設けられることで、モータ48、PDU46、バッテリ12を効率的に冷却することができる。なお、エア供給機構52の詳細は後述するが、一例としては、遠心ファンが挙げられる。
モータ48は、ブラシ14及び一対の後輪18rの駆動源(電装部43の一部品)であり、バッテリ12からの電力に基づき回転する。このモータ48は、ブラシ14や一対の後輪18rを円滑に回転可能な適宜の駆動力を出力できればよく、ACモータ又はDCモータのうちいずれを適用してもよい。
モータ48とブラシ14の間には、モータ48の回転駆動力を伝達する図示しないブラシ用伝達機構部が設けられている。例えば、ブラシ用伝達機構部は、複数のギヤを噛み合わせることで構成される。また、モータ48と一対の後輪18rの間には、モータ48の回転駆動力を伝達する図示しない駆動輪用伝達機構部が設けられている。例えば、駆動輪用伝達機構部は、一対の後輪18r間を延在する後部車軸19rに設けられたプーリと、モータ48側に設けられたプーリとをベルトにより繋ぐことにより構成される。
そして、ベース部22の床部38は、上記のエア供給機構52と協働して、ブラシ14が配置された粉塵取込用空間34からカバー収容空間27までエアを流通させる流通構造53を有する。流通構造53は、粉塵取込用空間34及びダストボックス24を配置する空間を下側に形成する第1床壁54と、カバー収容空間27を上側に形成する第2床壁56と、を含み、第1床壁54と第2床壁56の間にエア流通用のエア通路58を形成している。第1床壁54及び第2床壁56の幅方向両側は、一対の側面カウル42に連結されている。
第1床壁54の後部は、ダストボックス24の開放部25aと同じ傾斜角で傾斜しており、その傾斜部分の途中位置に上記のエア流入口36を備える。エア流入口36はエア通路58に連通している。また、エア通路58は、エア流入口36と対向する部分にフィルタ60を備える。フィルタ60は、エアを通す一方で、粉塵(1μm~500μm程度の粒径)を遮断可能なものを適宜採用することが好ましい。
第2床壁56の後部は、第1床壁54の後部の傾斜と同様に傾斜しており、フィルタ60を通過したエアが前方に向かうようにガイドする。第2床壁56の前部は、水平方向に延在し、またエア通路58に連通するエア流出口62を備える。エア流出口62は、ブラシ14のちょうど上方に設けられている。また、エア流出口62は、エア供給機構52によって覆われている。
エア供給機構52は、エア流出口62に対向する覆い壁部64と、この覆い壁部64に設けられてバッテリ12の電力供給に基づき回転するファン66と、を備える。覆い壁部64は、第2床壁56よりも若干高く形成されており、前面と後面の両方にエアを吹き出すための吹出口68を有する。ファン66は、回転により、エア通路58(エア流出口62)から覆い壁部64の内側にエアを引き込み、一対の吹出口68からエアを吹き出す。これによりカバー収容空間27には、クリーンなエアが供給され、このエアにより、PDU46、モータ48、バッテリケース50が冷却される。
床部38の上面には、幅方向に延在する排気管70が設けられると共に、カバー26の排気管70の対向位置には、排気孔72が設けられている。排気管70及び排気孔72は、本実施形態において、モータ48及びエア供給機構52の側方に位置しており、カバー収容空間27から機体16の外部にエアを排出する。すなわち、エア供給機構52の前側の吹出口68aから流出したエアは、カバー26の内側で前方に向かい、さらに上方に回り込んだ後に後方に向かうことで、排気管70及び排気孔72に移動して外部に排出される。同様に、エア供給機構52の後側の吹出口68bから流出したエアは、カバー26の内側で後方に向かい、さらに上方に回り込んだ後に前方に向かうことで、排気管70及び排気孔72に移動して外部に排出される。
次に、本実施形態に係るバッテリケース50の構成について説明する。図1及び図2に示すように、バッテリケース50は、機体16の前部(ユーザ配置部20の反対側位置)に設けられる。カバー26が閉塞位置にある状態で、バッテリケース50の上部はカバー26の外側に露出している一方で、バッテリケース50の下部はカバー26の内側に収容されている。このため、カバー26の前部において天井パネル26aが湾曲した箇所には、バッテリケース50が通過可能な貫通口27hが設けられている。貫通口27hは、カバー収容空間27に連通している。この貫通口27hは、バッテリケース50の外形に応じた形状に形成され、カバー26が回動してもカバー26がバッテリケース50に干渉しない大きさに設定されている。
バッテリケース50に搭載されるバッテリ12は、種々の機器に着脱自在に搭載される汎用型に構成されている。例えば、図1及び図3Aに示すように、バッテリ12は、全体的に角柱状に形成された筐体74を有し、この筐体74の軸方向一端部にはユーザUが把持するための取手74gが設けられている。またバッテリ12は、電力を蓄電及び放電する複数の電池セル76を筐体74内に備えると共に、電力を入出力可能な複数の端子78を筐体74の外面の所定位置に備える。複数の端子78は、例えば、取手74gと反対側(又は同側)の端面に設けられ、バッテリ12をバッテリケース50に収容した際に、バッテリケース50内の複数の端子50aの各々に接触する。
バッテリケース50は、ベース部22(床部38)に取り付けられたスペーサ80(図2参照)上に設置され、バッテリ12の収容状態で、バッテリ12からPDU46に電力を出力する。スペーサ80内には、バッテリ12からPDU46及び他の電装品(モータ48、エア供給機構52のファン66、清掃車10の制御装置44等)に電力を配電するジャンクションボックスが設けられている。
バッテリケース50は、上記のバッテリ12を収容して保持するために、機体16の上下方向(鉛直方向)に沿って長く延在する角筒状に形成され、支持空間51を内側に有する。バッテリケース50は、支持空間51を形成するために互いに連結した四方の側壁82と、各側壁82の下部に連結した底壁84と、を備える。これら四方の側壁82及び底壁84によって、支持空間51の軸線Oが規定され、バッテリ12の挿通方向をガイドする。また、底壁84の支持空間51側の面には、複数の端子50aが設けられている。複数の端子50aは、バッテリケース50の保持状態で、バッテリ12の端子78に電気的に接触して、電装部43に電力を出力可能とする。
本実施形態において、軸線Oは機体16の鉛直方向に沿っており、バッテリケース50は、バッテリ12の保持状態でバッテリ12の鉛直姿勢を支持する。四方の側壁82に囲われた上端部には、支持空間51に連通し、バッテリ12の収容時にバッテリ12が挿通するための開口部86が設けられている。開口部86は、ブラシ14よりも前方且つ上方に位置し、機体16の外部に露出している。バッテリケース50の上端部に設けられた開口部86がカバー26から露出していることで、清掃車10のユーザUは、カバー26を開けずにバッテリ12を搭載できる。路面Rから開口部86の高さHは、成年男性の平均身長を基準とし、バッテリ12の収容時又は取出時に身体を大きく屈める必要のない位置に設定されるとよい。例えば、開口部86の高さHは、80cm~120cmの範囲とすることが好ましい。
本実施形態において、開口部86は、バッテリ12の非搭載時でも開口した(支持空間51を開放した)構成としている。これにより、ユーザUは、バッテリ12を容易に収容することができる。なお、開口部86は、図示しない蓋体を備え、バッテリ12の非搭載時に蓋体を閉じることで支持空間51を閉塞した構成でもよい。これにより、バッテリケース50は、支持空間51への異物の入り込みを抑制することができる。
バッテリケース50において、前側に位置する側壁82(前壁82a)の上部には、開口部86よりも前方へ突出した前部カバー88が設けられている。前部カバー88の上端は、バッテリ12の保持状態で、バッテリ12よりも上方に位置する。この前部カバー88は、機体16の正面視でバッテリ12の前方上端部を隠し、またバッテリ12の収容をガイドする機能を有する。
例えば図3B及び図3Cに示すように、前部カバー88は、前壁82aの上部に回動可能に設けられ、バッテリ12の収容前にその上端が前側に傾斜した姿勢を呈する。従って、ユーザUは、バッテリ12の挿入初期段階において、前部カバー88の傾斜面(後面)にバッテリ12の底側の角部を当てて、前部カバー88の傾斜に沿ってバッテリ12を挿入していくことができる。バッテリ12がバッテリケース50の開口部86に入り込むと、ユーザUは、前部カバー88を回転させつつバッテリ12を鉛直方向の姿勢として支持空間51の奥側に挿入していく。このように、バッテリケース50は、バッテリ12を支持空間51にスムーズに導くことができる。
図1に戻り、左右幅方向に位置する一対の側壁82(左壁82b、右壁82c)の上部には、支持空間51に収容されたバッテリ12の離脱を防止するためのロック機構90が設けられている。ロック機構90は、バッテリ12の非搭載時に、幅方向外側に開放する一方で、バッテリ12の挿入に伴って閉塞する一対のロック板90aを有する。
以上のバッテリケース50を有する清掃車10の各構成の配置位置について、図4を参照してさらに説明する。PDU46、モータ48及びバッテリケース50は、操作ハンドル30の一対のアーム30aの内側において、機体16の前後方向に相互に並んでいる。また、PDU46、モータ48及びバッテリケース50は、機体16の幅方向中心線CLに重なる位置に設置されている。
詳細には、バッテリケース50(開口部86)は、機体16の幅方向中心線CL上且つ前部に設けられることで、機体16に設けられた前輪18fよりも上方(ちょうど前輪18fの直上)に位置している。そして、バッテリ12を保持した状態におけるバッテリケース50の重心CGが、機体16の平面視で、前輪18fに重なっている(図2も参照)。これにより、清掃車10は、清掃中において、バッテリ12及びバッテリケース50の重量を前輪18fにかけることができる。
また、バッテリケース50は、カバー26の側方に設けられた排気管70及び排気孔72よりも前方に位置している。さらに、バッテリケース50の開口部86は、排気管70及び排気孔72よりも上方に位置している(図2も参照)。すなわち、バッテリケース50の開口部86が排気孔72から充分に離れた位置に配置されていることで、排気孔72から排気されたエアにより巻き上がる粉塵が開口部86から支持空間51に入り込むことを防ぐことができる。
本実施形態に係る清掃車10は、基本的には以上のように構成されるものであり、以下その動作について説明する。
図3Aに示すように、清掃車10は、使用時(清掃作業前)に、ユーザUによりバッテリ12が搭載される。この際、ユーザUは、バッテリ12の取手74gを把持して機体16の前方(バッテリケース50の近傍)に移動する。そしてユーザUは、バッテリケース50の開口部86からバッテリ12を挿入する。上記したようにバッテリ12の挿入初期段階では、前部カバー88が傾斜し、挿入過程において前部カバー88を回動させることで、バッテリケース50の軸線O(鉛直方向)にバッテリ12を容易に沿わせることができる(図3B及び図3C参照)。バッテリ12は、自重によって支持空間51内に収容され、収容完了状態で複数の端子78がバッテリケース50の端子50aに接触することができる。
バッテリ12の搭載後、ユーザUが操作部28の始動ボタン28aをオン操作することで、バッテリケース50の保持されたバッテリ12が電装部43に電力を供給する。これにより、清掃車10は、起動して清掃作業を実施可能な起動状態となる。清掃車10の制御装置44は、ユーザUが操作部28のダイヤル28cを回して所定の清掃モードを認識すると、ジャンクションボックスやPDU46に制御指令を出力する。PDU46の電力調整に基づき、バッテリ12の電力がモータ48に供給されてモータ48が回転する。清掃車10は、このモータ48の回転下にブラシ14及び後輪18rが回転する。
図2に示すように、清掃車10は、粉塵取込用空間34において、ブラシ14の回転に基づき、粉塵を上方(第1床壁54側)に巻き上げつつ、さらにエア及び粉塵を後方に流動させる。このエア及び粉塵は、ブラシ14よりも後方に位置するダストボックス24に流入して、回収空間25において粉塵が回収される。
回収空間25に流入したエアは、回収空間25の上部のエア流入口36からエア通路58に移動する。この際、エアは、フィルタ60を通ることで、混じり込んだ粉塵が除去される。フィルタ60を通ったエアは、エア供給機構52のファン66の回転(吸引、陰圧)に基づき、エア通路58内を前方向に移動する。そして、エアは、エア流出口62及び覆い壁部64を介して、エア供給機構52の前後の吹出口68a、68bからカバー収容空間27に流通する。
図2及び図4に示すように、このエアは、カバー収容空間27内の前方及び後方の各々に流れつつ、機体16の幅方向に回り込むことで、PDU46、モータ48及びバッテリケース50の下部(カバー26に収容された部分)を効果的に冷却する。カバー収容空間27内を流動したエアは、機体16の側方に設けられた排気管70及び排気孔72を介してカバー26の外部に排気される。そのため、バッテリケース50の開口部86には、エアが届かず、バッテリケース50内に異物が入り込むことが抑制される。
また、バッテリケース50の開口部86は、ブラシ14よりも上方且つ前方に位置するので、ブラシ14の回転により路面Rから巻き上がった粉塵の入り込みを防ぐことができる。さらに、バッテリ12及びバッテリケース50は、清掃作業中に、その重量を前輪18fにかける。これにより、清掃車10は、前輪18fの浮き上がりが低減されて、ブラシ14を路面Rに安定的に接触させることができる。
本発明は、上記の実施形態に限定されず、発明の要旨に沿って種々の改変が可能である。例えば、バッテリケース50よりも後方に設けられる各種の電装部43(PDU46、モータ48)の並びは、特に限定されず、後部から前部に向かってモータ48、PDU46の順に並んでいてもよい。
また、図5に示す変形例のように、バッテリケース50の軸線Oは、バッテリケース50の下部(底壁84)よりも開口部86が前方に位置するように傾斜した方向であってもよい。このように、開口部86が前方に位置するように傾斜していることで、ユーザUは、バッテリケース50にバッテリ12を一層容易に収容することができる。
上記の実施形態から把握し得る技術的思想及び効果について以下に記載する。
本発明の一態様は、機体16と、機体16の下部に設けられ、路面Rを清掃する清掃部(ブラシ14)と、機体16において清掃部(ブラシ14)よりも後方に設けられ、ユーザUが把持する把持部(操作ハンドル30)を有するユーザ配置部20と、清掃部(ブラシ14)を駆動する電装部43と、を備える清掃車10であって、着脱可能なバッテリ12を保持することで、バッテリ12から電装部43に電力を供給可能なバッテリ保持部(バッテリケース50)を備え、バッテリ保持部は、バッテリ12を挿通可能な開口部86を有し、開口部86は、清掃部(ブラシ14)よりも前方で機体16の外部に露出している。
上記によれば、清掃車10は、バッテリ保持部(バッテリケース50)の開口部86を露出させることで、バッテリ12の着脱を簡単に行うことができる。また、開口部86が清掃部(ブラシ14)の前方に位置していることで、清掃車10は、清掃作業中に、清掃部(ブラシ14)の動作により巻き上げられた粉塵によりバッテリ保持部(又はバッテリ12)が汚れることを抑制することが可能となる。
また、開口部86は、清掃部(ブラシ14)よりも上方に位置する。清掃部(ブラシ14)に巻き上げられた粉塵は、清掃部(ブラシ14)付近を浮遊して下方に落ちるため、清掃車10は、保持部(バッテリケース50)の開口部86が清掃部(ブラシ14)よりも上方に位置していることにより、保持部の汚れを一層抑制できる。
また、バッテリ保持部(バッテリケース50)は、バッテリ12の挿通方向を規定する軸線Oを有し、軸線Oは、開口部86がバッテリ保持部の下部よりも前方に位置するように傾斜した方向、又は鉛直方向である。これにより、清掃車10は、バッテリ保持部の開口を水平方向等に設置した形態とするよりも、保持部の開口を清掃部(ブラシ14)から一層離間させることができ、巻き上げられた粉塵が開口部86又はバッテリ12自体に付着することをより抑制できる。
また、バッテリ保持部(バッテリケース50)の少なくとも一部が機体16を構成するカバー26の内側に設けられ、開口部86がカバー26から突出して設けられる。これにより、清掃車10は、バッテリ保持部においてカバー26の内側に収容された部分の汚れを一層抑制できる。
また、開口部86は、機体16に設けられた前輪18fよりも上方に設けられている。これにより、清掃車10は、機体16の前方からバッテリ12を一層着脱し易くなり、また機体16の走行中に開口部86がより汚れ難くなる。
また、バッテリ12を保持した状態におけるバッテリ保持部(バッテリケース50)の重心CGが、機体16の平面視で、前輪18fに重なる位置にある。これにより、清掃車10は、前輪18fによって保持部に保持したバッテリ12を安定的に支持することができる。
また、機体16は、清掃部(ブラシ14)よりも後方に駆動輪(後輪18r)を備える。駆動輪により機体16の前方が浮き上がることがあるが、清掃車10は、清掃部(ブラシ14)の前方に重量物であるバッテリ保持部(バッテリケース50)及びバッテリ12を有することで、浮き上がりを防止して清掃部(ブラシ14)を路面Rに安定的に接触させることができる。また、清掃車10の非清掃時にはバッテリ12を外すことで、機体16の前部を軽くすることができる。よって、ユーザUは、後輪18rを軸として機体16の前部を浮かして移動や旋回等を容易に操作し、倉庫等へスムーズに返却することができる。
また、電装部43は、清掃部(ブラシ14)を回転するモータ48、及びバッテリ12からモータ48に供給する電力を調整する電力調整部(PDU46)を含み、バッテリ保持部、モータ48及び電力調整部は、ユーザUが把持する一対の把持部(アーム30a)の幅方向内側に設けられている。このように、一対の把持部の幅方向内側に電装部43の重量物であるモータ48及び電力調整部を備えることで、ユーザUによる把持部の操作性を高めることができる。
また、バッテリ保持部(バッテリケース50)、モータ48及び電力調整部(PDU46)は、機体16の幅方向中心線CLを含む位置に設けられている。このように、電装部43の重量物であるモータ48及び電力調整部を機体16の幅方向中心線CLを含む位置に備えることで、清掃車10は、幅方向のバランスがよくなり、旋回性を高めることができる。
また、モータ48又は電力調整部(PDU46)が配置された空間に連通する排気孔72を備え、開口部86は、排気孔72よりも前方に位置する。これにより、清掃車10は、モータ48又は電力調整部の放熱性能が高められると共に、バッテリ保持部(バッテリケース50)及びバッテリ12の汚れを抑制することができる。
また、開口部86は、排気孔72よりも上方に位置する。このように、開口部86が排気孔72よりも上方に位置していることで、清掃車10は、排気孔72から排出されたエアによる汚れをより一層抑制できる。

Claims (11)

  1. 機体(16)と、
    前記機体の下部に設けられ、路面を清掃する清掃部(14)と、
    前記機体において前記清掃部よりも後方に設けられ、ユーザが把持する把持部(30)を有するユーザ配置部(20)と、
    前記清掃部を駆動する電装部(43)と、を備える清掃車(10)であって、
    着脱可能なバッテリ(12)を保持することで、前記バッテリから前記電装部に電力を供給可能なバッテリ保持部(50)を備え、
    前記バッテリ保持部は、前記バッテリを挿通可能な開口部(86)を有し、
    前記開口部は、前記清掃部よりも前方で前記機体の外部に露出していることを特徴とする清掃車。
  2. 請求項1記載の清掃車において、
    前記開口部は、前記清掃部よりも上方に位置することを特徴とする清掃車。
  3. 請求項2記載の清掃車において、
    前記バッテリ保持部は、前記バッテリの挿通方向を規定する軸線(O)を有し、
    前記軸線は、前記開口部が前記バッテリ保持部の下部よりも前方に位置するように傾斜した方向、又は鉛直方向であることを特徴とする清掃車。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の清掃車において、
    前記バッテリ保持部の少なくとも一部が前記機体を構成するカバー(26)の内側に設けられ、
    前記開口部が前記カバーから突出して設けられることを特徴とする清掃車。
  5. 請求項1~4のいずれか1項に記載の清掃車において、
    前記開口部は、前記機体に設けられた前輪(18f)よりも上方に設けられていることを特徴とする清掃車。
  6. 請求項5記載の清掃車において、
    前記バッテリを保持した状態における前記バッテリ保持部の重心(CG)が、前記機体の平面視で、前記前輪に重なる位置にあることを特徴とする清掃車。
  7. 請求項1~6のいずれか1項に記載の清掃車において、
    前記機体は、前記清掃部よりも後方に駆動輪(18)を備えることを特徴とする清掃車。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の清掃車において、
    前記電装部は、前記清掃部を回転するモータ(48)、及び前記バッテリから前記モータに供給する電力を調整する電力調整部(46)を含み、
    前記バッテリ保持部、前記モータ及び前記電力調整部は、前記ユーザが把持する一対の把持部(30a)の幅方向内側に設けられていることを特徴とする清掃車。
  9. 請求項8記載の清掃車において、
    前記バッテリ保持部、前記モータ及び前記電力調整部は、前記機体の幅方向中心線(CL)を含む位置に設けられていることを特徴とする清掃車。
  10. 請求項8又は9記載の清掃車において、
    前記モータ又は前記電力調整部が配置された空間に連通する排気孔(72)を備え、
    前記開口部は、前記排気孔よりも前方に位置することを特徴とする清掃車。
  11. 請求項10記載の清掃車において、
    前記開口部は、前記排気孔よりも上方に位置することを特徴とする清掃車。
JP2022570904A 2020-12-24 2020-12-24 清掃車 Active JP7448687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/048533 WO2022137455A1 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 清掃車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022137455A1 JPWO2022137455A1 (ja) 2022-06-30
JP7448687B2 true JP7448687B2 (ja) 2024-03-12

Family

ID=82157593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022570904A Active JP7448687B2 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 清掃車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240032760A1 (ja)
JP (1) JP7448687B2 (ja)
DE (1) DE112020007873T5 (ja)
WO (1) WO2022137455A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105801A (ja) 2010-11-17 2012-06-07 Amano Corp 床面処理機
WO2019102560A1 (ja) 2017-11-22 2019-05-31 本田技研工業株式会社 作業機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581364B2 (ja) * 1991-12-13 1997-02-12 株式会社豊田自動織機製作所 床面清掃車におけるサイドブラシの回転数制御装置
JP3219944B2 (ja) 1994-08-31 2001-10-15 アマノ株式会社 スプラッシュガード機能を備えた床面洗浄機
JP3264804B2 (ja) * 1995-08-31 2002-03-11 アマノ株式会社 床面自動清掃機用バッテリ交換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105801A (ja) 2010-11-17 2012-06-07 Amano Corp 床面処理機
WO2019102560A1 (ja) 2017-11-22 2019-05-31 本田技研工業株式会社 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022137455A1 (ja) 2022-06-30
US20240032760A1 (en) 2024-02-01
WO2022137455A1 (ja) 2022-06-30
DE112020007873T5 (de) 2023-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11826007B2 (en) Hand carryable surface cleaning apparatus
JP6993445B2 (ja) 掃除機
JP4352065B2 (ja) 電気掃除機
JP6899389B2 (ja) 手で持運び可能な表面クリーニング装置
US10165914B2 (en) Hand carryable surface cleaning apparatus
JP3879895B2 (ja) 電気掃除機
US8443478B2 (en) Surface debris removal apparatus
US7377007B2 (en) Vacuum cleaner with detachable vacuum module
RU2733363C1 (ru) Машина для чистки поверхностей с закрывающим устройством для устройства для сбора грязной жидкости
TWI295164B (en) Surface treating appliance
US20170265696A1 (en) Hand carryable surface cleaning apparatus
WO2007111551A1 (en) Handheld vacuum cleaner
TWI690294B (zh) 電動吸塵器
WO2001087130A1 (fr) Aspirateur
GB2344752A (en) Handle for a portable appliance e.g. a vacuum cleaner
WO2014050614A1 (ja) 電気掃除機
JP2019030455A (ja) 電気掃除機の充電台
JP7448687B2 (ja) 清掃車
JP7224967B2 (ja) アップライト集じん機
JP3844111B2 (ja) 電気掃除機およびその吸込口体
JP4779537B2 (ja) 電気掃除機
JP6848901B2 (ja) 電気掃除機
JP2005334323A (ja) 電気掃除機
JP3956186B2 (ja) 電気掃除機
JP3856193B2 (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7448687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150