JP7434164B2 - Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法、Fe基ナノ結晶合金薄帯、及び磁心 - Google Patents
Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法、Fe基ナノ結晶合金薄帯、及び磁心 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7434164B2 JP7434164B2 JP2020549202A JP2020549202A JP7434164B2 JP 7434164 B2 JP7434164 B2 JP 7434164B2 JP 2020549202 A JP2020549202 A JP 2020549202A JP 2020549202 A JP2020549202 A JP 2020549202A JP 7434164 B2 JP7434164 B2 JP 7434164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy ribbon
- less
- alloy
- ribbon
- magnetic core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 250
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims description 250
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 claims description 143
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 91
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 50
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 48
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 46
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 35
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 33
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 318
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 31
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 14
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 229910017532 Cu-Be Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 5
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002482 Cu–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012255 powdered metal Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0611—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by a single casting wheel, e.g. for casting amorphous metal strips or wires
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0622—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0637—Accessories therefor
- B22D11/0648—Casting surfaces
- B22D11/0651—Casting wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0637—Accessories therefor
- B22D11/0665—Accessories therefor for treating the casting surfaces, e.g. calibrating, cleaning, dressing, preheating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0637—Accessories therefor
- B22D11/068—Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces
- B22D11/0682—Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces by cooling the casting wheel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0068—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C45/00—Amorphous alloys
- C22C45/008—Amorphous alloys with Fe, Co or Ni as the major constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15308—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15333—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals containing nanocrystallites, e.g. obtained by annealing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15341—Preparation processes therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F3/00—Cores, Yokes, or armatures
- H01F3/04—Cores, Yokes, or armatures made from strips or ribbons
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0213—Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
- H01F41/0226—Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
Fe基ナノ結晶合金薄帯を含む磁心は、例えば、Fe基合金溶湯を単ロール法によって急冷凝固させてFe基アモルファス合金薄帯を得、得られたFe基アモルファス合金薄帯を、巻回又は積層させた後に熱処理し、Fe基アモルファス合金薄帯の合金組織内にナノ結晶粒を析出させてFe基ナノ結晶合金薄帯とすることによって製造される(例えば、特許文献1参照)。
特許文献2:特開2015-167228号公報
従って、厚さが薄い(具体的には厚さが15μm以下である)Fe基ナノ結晶合金薄帯の突起を改善するための技術として、突起の頂部を研磨する技術に頼らずに、突起の発生自体を抑制する技術が求められる。
本開示の第2態様の課題は、厚さが薄いFe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体を含む磁心であって、絶縁層を介して隣接しているFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性に優れた磁心を製造できる、磁心の製造方法を提供することである。
本開示の第3態様の課題は、厚さが薄いFe基ナノ結晶合金薄帯であって、自由凝固面における突起の発生が抑制されたFe基ナノ結晶合金薄帯を提供することである。
本開示の第4態様の課題は、厚さが薄いFe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体を含む磁心であって、絶縁層を介して隣接しているFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性に優れた磁心を提供することである。
<1> 回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、前記冷却ロール上に供給された前記Fe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程と、
前記Fe基アモルファス合金薄帯を熱処理してFe基ナノ結晶合金薄帯を得る工程と、を含み、
前記冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、前記外周部の熱伝導率が70W/(m・K)以上225W/(m・K)以下である、
Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法。
<2> 前記外周部のビッカース硬さが、250HV以上である<1>に記載のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法。
<3> 前記Fe基合金溶湯が、下記組成式(A)で表される合金組成を有する<1>又は<2>に記載のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法。
Fe100-a-b-c-d-eCuaSibBcNbdCe … 組成式(A)
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。
回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、前記冷却ロール上に供給された前記Fe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程と、
前記Fe基アモルファス合金薄帯の前記自由凝固面上に前記絶縁層を形成する工程と、
前記絶縁層が形成された前記Fe基アモルファス合金薄帯を巻回することにより、前記Fe基アモルファス合金薄帯が前記絶縁層を介して巻回されている巻回体Aを得る工程と、
前記巻回体Aを熱処理することにより前記巻回体Cを得る工程と、
を含み、
前記冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、前記外周部の熱伝導率が70W/(m・K)以上225W/(m・K)以下である、
磁心の製造方法。
<5> 前記外周部のビッカース硬さが、250HV以上である<4>に記載の磁心の製造方法。
<6> 前記Fe基合金溶湯が、下記組成式(A)で表される合金組成を有する<4>又は<5>に記載の磁心の製造方法。
Fe100-a-b-c-d-eCuaSibBcNbdCe … 組成式(A)
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。
前記自由凝固面における、中央部に窪みを有する突起Pの個数が、面積100mm2当たり1.2個以下であり、
幅が5mm以上65mm以下であり、
厚さが10μm以上15μm以下である、
Fe基ナノ結晶合金薄帯。
<8> 幅方向における反りが、幅10mm当たり0.30mm以下である<7>に記載のFe基ナノ結晶合金薄帯。
<9> 下記組成式(A)で表される合金組成を有する<7>又は<8>に記載のFe基ナノ結晶合金薄帯。
Fe100-a-b-c-d-eCuaSibBcNbdCe … 組成式(A)
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。
<11> 下記式(1)で表される絶縁率RIが、80%以上である<10>に記載の磁心。
RI=Rr/(Ru・Lr)×100(%) … 式(1)
式(1)中、
Rrは、前記Fe基ナノ結晶合金薄帯における、最内周の一端と最外周の他端との2端間の直流電気抵抗値(Ω)であり、
Ruは、前記Fe基ナノ結晶合金薄帯の長手方向の長さ1m当たりの直流電気抵抗値(Ω)であり、
Lrは、前記Fe基ナノ結晶合金薄帯の長手方向の長さ(m)である。
本開示の第2態様によれば、厚さが薄いFe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体を含む磁心であって、絶縁層を介して隣接しているFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性に優れた磁心を製造できる、磁心の製造方法が提供される。
本開示の第3態様によれば、厚さが薄いFe基ナノ結晶合金薄帯であって、自由凝固面における突起の発生が抑制されたFe基ナノ結晶合金薄帯が提供される。
本開示の第4態様によれば、厚さが薄いFe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体を含む磁心であって、絶縁層を介して隣接しているFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性に優れた磁心が提供される。
本開示において、「ナノ結晶合金」とは、ナノ結晶相(即ち、ナノ結晶粒からなる相)を含む合金を意味する。「ナノ結晶合金」は、ナノ結晶相以外の相(例えばアモルファス相)を含んでいてもよい。
本開示において、「Fe基」とは、主成分(即ち、含有質量が最も大きい成分)がFeであることを意味する。
本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法は、
回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、冷却ロール上に供給されたFe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程と、
Fe基アモルファス合金薄帯を熱処理してFe基ナノ結晶合金薄帯を得る工程と、
を含み、
冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、外周部の熱伝導率が、70W/(m・K)以上225W/(m・K)以下である。
本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法は、必要に応じ、その他の工程を含んでいてもよい。
本開示において、Fe基アモルファス合金薄帯のロール接触面とは、Fe基アモルファス合金薄帯の2つの主面のうち、Fe基アモルファス合金薄帯を製造する段階において、冷却ロールに接触していた主面を意味する。Fe基アモルファス合金薄帯を熱処理して得られるFe基ナノ結晶合金薄帯のロール接触面の意味も同様である。
合金薄帯が自由凝固面及びロール接触面を有することは、その合金薄帯が、単ロール法によって得られる合金薄帯であることを意味する。
この理由は明らかではないが、以下のように推測される。
上述したFe基アモルファス合金薄帯の鋳造は、通常、冷却ロールの外周面(即ち、外周部の表面)を研磨しながら行う。この外周面の研磨は、通常、鋳造されたFe基アモルファス合金薄帯が上記外周面から剥離されてから、この外周面に対し、次のFe基合金溶湯が供給されるまでの間に行われる。ここで、冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、かつ、上記外周部の熱伝導率が225W/(m・K)超である場合、上記外周部のビッカース硬さが低い傾向がある。その結果、冷却ロールの外周面を研磨する際、外周部に深い傷が入って粗大な研磨粉が生じ、生じた研磨粉が外周面に付着しやすくなると考えられる。研磨粉が付着した外周面上にFe基合金溶湯が供給された場合、供給されたFe基合金溶湯に空気が巻き込まれやすくなり、その結果、局所的に、冷却速度が不足して結晶化しやすい部分が発生し、この部分が突起となると考えられる。鋳造しようとするFe基アモルファス合金薄帯の厚さが薄い(具体的には15μm以下である)場合には、研磨粉の影響をより受けやすいので、突起がより発生しやすくなると考えられる。発生した突起が、Fe基アモルファス合金薄帯を熱処理して得られるFe基ナノ結晶合金薄帯の自由凝固面においても維持されると考えられる。
自由凝固面における突起の発生を抑制する効果には、冷却ロールの外周部(即ち、Cu合金で構成される外周部)の熱伝導率が225W/(m・K)以下であることが寄与している。詳細には、外周部の熱伝導率が225W/(m・K)以下であることにより、外周部のビッカース硬さが高くなり(即ち、外周部が硬くなり)、上述した粗大な研磨粉の発生が抑制され、その結果、突起の発生が抑制されると考えられる。
Fe基アモルファス合金薄帯を得る工程は、回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、冷却ロール上に供給されたFe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程である。
Fe基合金溶湯の好ましい合金組成は、熱処理によって合金組織中にナノ結晶相を形成させやすい点で、下記組成式(A)で表される合金組成である。
従って、Fe基合金溶湯の合金組成は、Fe基合金溶湯を用いて製造されるFe基アモルファス合金薄帯及びFe基ナノ結晶合金薄帯においてもそのまま維持される。
即ち、下記組成式(A)で表される合金組成は、Fe基合金溶湯の好ましい化学組成であり、かつ、Fe基アモルファス合金薄帯の好ましい化学組成であり、かつ、Fe基ナノ結晶合金薄帯の好ましい化学組成である。
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。
以下、各元素の含有量を示す原子%は、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を意味する。
高い飽和磁束密度Bsを得る観点から、Feの含有量(原子%)(即ち、組成式(A)中の「100-a-b-c-d-e」)は、好ましくは72.00原子%以上であり、より好ましくは74.00原子%以上である。
かかる効果の観点から、Cuの含有量(即ち、組成式(A)中の「a」)は、0.30原子%以上であり、好ましくは0.80原子%以上であり、より好ましくは0.90原子%以上である。
他方、Cuの含有量が2.00原子%を超えると、熱処理前のFe基アモルファス合金薄帯中に、ナノ結晶核が存在する可能性が高くなり、熱処理によりナノ結晶核とした結晶が大きく成長し、粗大化し、磁気特性が劣化するおそれがある。従って、Cuの含有量は、2.00原子%以下であり、好ましくは1.50原子%以下であり、より好ましくは1.30原子%以下である。
Siの含有量が13.00原子%以上であれば、Fe基アモルファス合金薄帯作製において高いアモルファス形成能が得られる。また、熱処理によって得られたナノ結晶合金薄帯において、低い飽和磁歪を得ることができる。従って、Siの含有量(即ち、組成式(A)中の「b」)は、13.00原子%以上であり、好ましくは13.40原子%以上であり、より好ましくは13.50原子%以上である。
他方、Siの含有量が16.00原子%を超えると、合金溶湯の粘度が低下するため、合金溶湯を冷却ロール外周面上に吐出し、急冷凝固させてFe基アモルファス合金薄帯を得る際、Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面の平滑性が劣化するおそれがある。従って、Siの含有量は、16.00原子%以下であり、好ましくは15.5原子%以下である。
他方、Bの含有量が少ないと、合金溶湯を急冷して合金薄帯を作製した際、安定してアモルファス相が得られにくくなる。安定してアモルファス相を得る観点から、Bの含有量は、6.00原子%以上であり、好ましくは6.50原子%以上である。
かかる効果の観点から、Nbの含有量(即ち、組成式(A)中の「d」)は2.00原子%以上であり、好ましくは2.40原子%以上であり、より好ましくは2.50原子%以上であり、更に好ましくは2.80原子%以上である。
他方、Nbは磁気特性に対しての寄与はないため、好ましくは4.00原子%以下であり、より好ましくは3.50原子%以下であり、更に好ましくは3.20原子%以下である。
他方、合金薄帯の脆化抑制の観点から、Cの含有量は、好ましくは0.40原子%以下であり、より好ましくは0.35原子%以下であり、更に好ましくは0.30原子%以下である。
ここで、不純物元素とは、組成式(A)で表される合金組成における各元素以外の元素を意味する。
組成式(A)で表される合金組成全体(即ち、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計)を100原子%とした場合の不純物元素の総含有量は、0.20原子%以下が好ましく、0.10原子%以下がより好ましい。
Fe基アモルファス合金薄帯を得る工程では、Fe基合金溶湯を冷却ロール上に供給し、冷却ロール上に供給されたFe基合金溶湯を急冷することにより、上記Fe基アモルファス合金薄帯を得る。
冷却ロールの外周部(即ち、外周面を含む部分)は、Cu合金で構成される。
Cu合金で構成される外周部の熱伝導率は、70W/(m・K)以上225W/(m・K)以下である。
突起の発生をより抑制する観点から、外周部の熱伝導率は、好ましくは220W/(m・K)以下であり、より好ましくは200W/(m・K)以下であり、更に好ましくは170W/(m・K)以下であり、更に好ましくは150W/(m・K)以下であり、更に好ましくは130W/(m・K)以下である。
他方、冷却ロール上に供給されたFe基合金溶湯を急冷する性能の観点から、外周部の熱伝導率は70W/(m・K)以上である。上記性能をより向上させる観点から、外周部の熱伝導率は、好ましくは90W/(m・K)以上であり、より好ましくは110W/(m・K)以上である。
例えば、Cu-Be合金では、Be含有量によって制御できる。熱伝導率が70W/(m・K)以上225W/(m・K)以下のCu合金としては、例えば、Beを、Cu-Be合金全体に対して1.6~2.2質量%含有するCu-Be合金が挙げられる。
上記Cu-Be合金において、Beを除いた残部は、Cu及び不純物である。Cu-Be合金における不純物は、Cu及びBe以外の元素のうちの少なくとも1種である。Cu-Be合金における不純物としては、Ni、Co等が挙げられる。不純物の総含有量は、例えば1.0質量%以下である。
更に、外周部を構成するCu合金としては、Cu-Ni合金、Cu-Ni-Be合金、等も挙げられる。これらのCu合金にも、不純物が含まれていてもよい。不純物としては、Si、Cr、Ag、Zr、等が挙げられる。
自由凝固面における突起の発生をさらに抑制する観点から、冷却ロールの外周部のビッカース硬さは、より好ましくは260HV以上であり、更に好ましくは300HV以上である。
冷却ロールの外周部のビッカース硬さの上限は、特に制限する必要はない。
冷却ロールの外周部のビッカース硬さは、例えば、400HV以下とすることができる。これにより、鋳造中(即ち、Fe基アモルファス合金薄帯の製造中)における冷却ロールの外周部の研磨がより容易となり、冷却ロールの外周面(即ち、外周部の外表面)に付着した溶着物の除去性がより向上し、溶着物に起因するFe基アモルファス合金薄帯の結晶化がより抑制される。
外周部を冷却する構造としては、外周部の冷却ロール回転軸側(即ち、外周部の内表面)に、温度制御された水を接触させて循環させる構造が好ましい。
この場合、冷却ロールにおいて、外周部からみて冷却ロール回転軸側に位置する部分の素材は、別の合金を用いることが構造上好ましい。別の合金については、特に熱伝導率を考慮する必要はない。別の合金としては、ステンレス、鋳鉄等が挙げられる。
外周部の厚さは、より好ましくは17mm以上であり、更に好ましくは20mm以上である。
また、外周部の厚さは、より好ましくは30mm以下である。
また、冷却ロールの直径は、1000mm以下が好ましく、より好ましくは900mm以下である。
また、冷却ロールの幅は、Fe基合金溶湯の冷却能をより安定的に得る観点から、製造するFe基アモルファス合金薄帯の最大幅の2.5倍以上が好ましい。冷却ロールの幅は、より好ましくはFe基アモルファス合金薄帯の最大幅の3.0倍以上である。
他方、冷却ロールの幅は、冷却ロールの外周面の表面状態の維持管理の点で、Fe基アモルファス合金薄帯の最大幅の10.0倍以下が好ましい。
Fe基アモルファス合金薄帯を得る工程では、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る。
また、前述したとおり、Fe基アモルファス合金薄帯の厚さが15μm以下である場合には、自由凝固面に突起が発生しやすい傾向となる。しかし、本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法によれば、厚さが15μm以下であるにもかかわらず、自由凝固面における突起の発生が抑制されたFe基アモルファス合金薄帯及びFe基ナノ結晶合金薄帯が得られる。
Fe基アモルファス合金薄帯の厚さは、好ましくは14.7μm以下であり、より好ましくは14.5μm以下であり、更に好ましくは14μm以下であり、更に好ましくは13.5μm以下である。
Fe基アモルファス合金薄帯の厚さは、好ましくは11μm以上である。
他方、Fe基アモルファス合金薄帯の幅が5mm以上であることにより、生産性(経済合理性)が確保される。Fe基アモルファス合金薄帯の幅は、好ましくは10mm以上であり、より好ましくは15mm以上である。
また、スリットにより、5mm以上65mm以下の幅のFe基アモルファス合金薄帯を複数条得てもよい。
従って、Fe基ナノ結晶合金薄帯の幅及び厚さの好ましい範囲は、Fe基アモルファス合金薄帯の幅及び厚さの好ましい範囲と同様である。
Fe基アモルファス合金薄帯の反りは、Fe基アモルファス合金薄帯の幅10mm当たり0.30mm以下が好ましい。
これにより、Fe基アモルファス合金薄帯に絶縁層を形成する場合において、絶縁層の厚さの均一性(詳細には、Fe基アモルファス合金薄帯の幅方向の均一性)がより向上する。
その結果、絶縁層が形成されたFe基アモルファス合金薄帯(又は熱処理によって得られるFe基ナノ結晶合金薄帯)からの絶縁層の脱落がより抑制される。
これにより、後述する磁心において、隣接するFe基ナノ結晶合金薄帯間での絶縁性の低下(即ち、絶縁層の脱落に起因する絶縁性の低下)が効果的に抑制される。
Fe基アモルファス合金薄帯の幅10mm当たりのFe基アモルファス合金薄帯の反りは、より好ましくは0.25mm以下であり、更に好ましくは0.20mm以下であり、更に好ましくは0.10mm以下である。
冷却ロールの外周部のビッカース硬さが250HV以上である場合には、Fe基アモルファス合金薄帯の反りがより低減される。
装置としては、例えば、株式会社キーエンス製のLB-300を用いる。
従って、Fe基ナノ結晶合金薄帯の反りの好ましい範囲は、Fe基アモルファス合金薄帯の反りの好ましい範囲と同様である。
Fe基ナノ結晶合金薄帯の反りの測定方法は、Fe基アモルファス合金薄帯の反りの測定方法と同様である。
Fe基ナノ結晶合金薄帯を得る工程では、上述したFe基アモルファス合金薄帯を熱処理してFe基ナノ結晶合金薄帯を得る。
熱処理により、Fe基アモルファス合金薄帯の合金組織の少なくとも一部がナノ結晶化し(即ち、ナノ結晶粒が生成され)、その結果、Fe基ナノ結晶合金薄帯が得られる。
Fe基アモルファス合金薄帯を巻回して得られた巻回体を熱処理する態様には、後述する本開示の磁心の製造方法が包含される。
熱処理において、最高温度での保持時間は、0.3時間以上5時間以下が好ましく、0.5時間以上3時間以下がより好ましく、1時間以上2時間以下が更に好ましい。
熱処理における雰囲気は、窒素等の非酸化性雰囲気であってもよいし、大気雰囲気でもよいが、品質安定化の観点から、非酸化性雰囲気が好ましい。
熱処理は、例えば、熱処理炉を使用して行う。
熱処理は、磁場中で行われてもよい。
本開示の磁心の製造方法は、
Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体Cを含む磁心を製造する方法であって、
回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、冷却ロール上に供給されたFe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程と、
Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面上に絶縁層を形成する工程と、
絶縁層が形成されたFe基アモルファス合金薄帯を巻回することにより、Fe基アモルファス合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体Aを得る工程と、
巻回体Aを熱処理することにより巻回体C(即ち、Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体C)を得る工程と、
を含み、
冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、外周部の熱伝導率が、70W/(m・K)以上225W/(m・K)以下である。
本開示の磁心の製造方法は、必要に応じ、その他の工程を含んでいてもよい。
本開示の磁心の製造方法は、この点以外は、前述した本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法と同様である。
本開示の磁心の製造方法では、Fe基アモルファス合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体Aを熱処理する。この熱処理により、巻回体A中のFe基アモルファス合金薄帯がFe基ナノ結晶合金薄帯となり、その結果、Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体Cを含む磁心が得られる。
巻回体A中のFe基アモルファス合金薄帯では、前述のとおり、自由凝固面における突起の発生が抑制されている。このため、巻回体C中において、絶縁層を介して隣接しているFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性の低下が抑制される。
このため、本開示の磁心の製造方法によって製造される磁心では、渦電流損失が低減される。
一般に、磁心の損失は、ヒステリシス損失と渦電流損失とによって決定される。
渦電流損失は周波数依存性があり、適用される周波数が高くなるにつれて大きくなる傾向が顕著である。
以上の観点から、本開示の磁心の製造方法は、高周波条件(特に、MHzオーダー以上の高周波条件)で使用される磁心を製造する方法として特に好適である。
本開示の磁心の製造方法における絶縁層を形成する工程では、Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面上に絶縁層を形成する。
絶縁層は、熱処理シリカ(酸化ケイ素)、アルミナ(酸化アルミニウム)、及びマグネシア(酸化マグネシウム)等の金属酸化物を含むことが好ましい。
この場合、絶縁層に含有される金属酸化物は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
絶縁層が金属酸化物を含有する場合には、巻回体Cを得る工程における熱処理の絶縁層に対する影響がより低減される。
例えば、最高温度550℃~600℃での熱処理の最高温度は、高分子等の有機物の耐熱温度を超える。この最高温度での熱処理を行う場合においても、絶縁層が金属酸化物を含有する場合には、絶縁層に対する熱処理の影響が低減され、絶縁層の絶縁性が効果的に得られる。
アルコール等の有機溶剤に粉体の金属酸化物(以下、金属酸化物粉ともいう)を懸濁させた懸濁液を調製する。得られた懸濁液中に、Fe基アモルファス合金薄帯を一定時間浸漬させてFe基アモルファス合金薄帯に懸濁液を付着させ、次いで、Fe基アモルファス合金薄帯に付着している懸濁液を乾燥させることにより、Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面及びロール接触面に、絶縁層を形成できる。
絶縁層の厚さは、懸濁液中の金属酸化物粉の含有量、浸漬時間等を制御することにより、決定できる。
ここで、取り出し後であって乾燥前に、ロール接触面に付着した懸濁液を除去した場合には、Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面のみに絶縁層を形成できる。
巻回体Aを得る工程では、絶縁層が形成されたFe基アモルファス合金薄帯を巻回することにより、Fe基アモルファス合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体Aを得る。
絶縁層が形成されたFe基アモルファス合金薄帯の巻回は、公知の方法に従って行うことができる。
この際、巻回体Aを、直径0.5mm程度のCu線等で仮固定して形状を維持してもよい。
巻回体Cを得る工程では、巻回体Aを熱処理することにより、巻回体C(即ち、Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体C)を得る。
巻回体Cを得る工程では、巻回体A中のFe基アモルファス合金薄帯が熱処理されてFe基ナノ結晶合金薄帯となる。この点は、前述した本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法における「Fe基ナノ結晶合金薄帯を得る工程」と同様である。
巻回体Cを得る工程における熱処理の好ましい条件は、前述した本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法における「Fe基ナノ結晶合金薄帯を得る工程」における熱処理の好ましい条件と同様である。
磁場の方向としては、磁心の周方向と磁心の高さ(合金薄帯の幅)方向との2方向が好ましい。
印加磁場の強さ及び/又は磁場印加する温度領域は、磁心の用途に応じて適宜適正化できる。
更に、上記2つの磁場方向を順に変えてもよい。
本開示の一例に係るFe基ナノ結晶合金薄帯は、
自由凝固面及びロール接触面を有し、
前記自由凝固面における、中央部に窪みを有する突起Pの個数が、面積100mm2当たり1.2個以下であり、
幅が5mm以上65mm以下であり、
厚さが10μm以上15μm以下である。
このように、本開示の一例に係るFe基ナノ結晶合金薄帯では、自由凝固面における突起の発生が抑制されている。
本開示の一例に係る磁心は、絶縁層を介して隣接しているFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性に優れる。
本発明者等の検討により、厚さ15μm以下のFe基ナノ結晶合金薄帯の自由凝固面における突起Pを、面積100mm2当たり1.2個以下に制限することにより、上記Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体C1を含む磁心において、Fe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性が顕著に向上することが明らかとなった。
本一例に係るFe基ナノ結晶合金薄帯及び磁心は、かかる知見に基づいてなされたものである。
従って、「Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体」は、絶縁層が形成されたFe基ナノ結晶合金薄帯を巻回して得られた巻回体には限定されない。
例えば、前述した本開示の磁心の製造方法のように、絶縁層が形成されたFe基アモルファス合金薄帯を巻回して得られた巻回体を所定の条件で熱処理することにより、Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている状態となっている巻回体が得られる。このような巻回体も、「Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体」の概念に包含される。
例えば、前述した本開示のFe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法によれば、本一例に係るFe基ナノ結晶合金薄帯を好適に製造することができる。
特に、前述した本開示の磁心の製造方法によれば、本一例に係る磁心を好適に製造することができる。この場合、本開示の磁心の製造方法における巻回体Cとして、本一例に係る磁心における巻回体C1が得られる。
上記突起Pの個数は、磁心におけるFe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性を更に向上させる観点から、1.0個以下であることが好ましい。
本一例に係る磁心の好ましい態様は、本開示の磁心の製造方法で得られる磁心の好ましい態様と同様である。
本一例に係る磁心は、前述のとおり、Fe基ナノ結晶合金薄帯間の絶縁性に優れる。これにより、渦電流損失が低減される。
渦電流損失をより低減する観点から、本一例に係る磁心は、下記式(1)で表される絶縁率RIが80%以上であることが好ましい。
式(1)中、
Rrは、Fe基ナノ結晶合金薄帯における、最内周の一端と最外周の他端との2端間の直流電気抵抗値(Ω)であり、
Ruは、Fe基ナノ結晶合金薄帯の長手方向の1m長さ当たりの直流電気抵抗値(Ω)であり、
Lrは、Fe基ナノ結晶合金薄帯の長さ(m)である。
本一例に係る磁心において、Fe基ナノ結晶合金薄帯間が完全に絶縁されている場合は、式(1)中のRuとLrとの積(即ち、「Ru・Lr」)が、式(1)中のRrと同じ値になる。この場合、絶縁率RIは100%である。
他方、Fe基ナノ結晶合金薄帯間において、絶縁が破壊されている箇所(即ち、短絡されている箇所)が存在する場合には、Rrが「Ru・Lr」よりも小さくなる。この場合、絶縁率RIは100%未満である。
また、本一例に係る磁心における絶縁率RIは、100%であってもよいが、磁心の製造適性(製造し易さ)の観点から、好ましくは100%未満である。
-Fe基アモルファス合金薄帯の製造(鋳造)-
Febal.Cu0.98Si14.99B6.68Nb2.89C0.05(原子%)で表される合金組成を有するFe基合金溶湯(9.1kg)を、回転する冷却ロール上に供給し、供給されたFe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が25mmであり、厚さが13.4μmであるFe基アモルファス合金薄帯を得た。
ここで、「bal.」(balance)は、組成式(A)中の「100-a-b-c-d-e」に対応する値である。
得られたFe基合金薄帯が、Fe基アモルファス合金薄帯であること、即ち、合金組織がアモルファス相からなることは、薄帯の断面を走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察して確認した。
また、本実施例の全工程において、薄帯のサイズ(厚さ、幅、及び長さ)は変化しない。従って、後述するFe基ナノ結晶合金薄帯のサイズ(厚さ、幅、及び長さ)は、Fe基アモルファス合金薄帯のサイズ(厚さ、幅、及び長さ)と同一である。
冷却ロールとしては、以下のものを用いた。
この冷却ロールは、内部に、外周部を冷却する構造として、冷却水を循環させる水路を備えている。
・直径:800mm
・幅:150mm
・外周部の厚さ:20mm
・外周部の素材:Cu-Be合金(Be:1.9質量%、残部:Cu及び不純物)
・外周部の熱伝導率:124W/(m・K)
外周部のビッカース硬さを、ビッカース硬さ試験機を用いて試験荷重20kgfで測定した。
結果を表1に示す。
得られたFe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面における突起Pの個数を評価するため、自由凝固面を、実体顕微鏡にて、倍率40倍で30視野(面積1154mm2)観察した。
観察した結果に基づき、面積100mm2当たりの突起Pの個数を求めた。
結果を表1に示す。
Fe基アモルファス合金薄帯(即ち、熱処理前の薄帯)の自由凝固面における突起Pの個数は、この後の工程において変化しない。
即ち、後述するFe基ナノ結晶合金薄帯(即ち、熱処理後の薄帯)の自由凝固面における突起Pの個数は、Fe基アモルファス合金薄帯(即ち、熱処理前の薄帯)の自由凝固面における突起Pの個数と同一である。
Fe基アモルファス合金薄帯の幅方向における反りを、以下のようにして測定した。
Fe基アモルファス合金薄帯の鋳造始め側の端部及び鋳造終わり側の端部から、それぞれ、長さ100mmのサンプルを1枚ずつ採取した。
定盤上に、各サンプルを、反りの凸側が上面側となるように配置し、この状態で、サンプルの上面の最上部の高さを測定した。最上部の高さの測定は、株式会社キーエンス製LB-300を用いて行った。
2枚のサンプルにおける最上部の高さの最大値は、0.10mmであった。
サンプルの幅が25mmであることから、Fe基アモルファス合金薄帯の幅方向における反りは、幅10mm当たり0.04mmと求められた(表1参照)。
以下のようにして、Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面上に、厚さ2.1μmの絶縁層を形成した。
イソプロピルアルコール(IPA)中に、平均粒径0.5μmのシリカ粉末を懸濁させた懸濁液を準備した。
この懸濁液中に、上記で得られたFe基アモルファス合金薄帯を通し、その後、Fe基アモルファス合金薄帯のロール接触面に付着した懸濁液を除去した。
Fe基アモルファス合金薄帯の自由凝固面に付着した懸濁液を乾燥させることにより、厚さ2.1μmの絶縁層を得た。
絶縁層が形成されたFe基アモルファス合金薄帯(長さ264m)を巻回することにより、内径60.5mm、外径100.0mmの巻回体A(即ち、Fe基アモルファス合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体A)を得た。
上記巻回体Aを、最高保持温度580℃、保持時間2時間の条件で熱処理することにより、磁心として、巻回体C(即ち、Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体C)を得た。
巻回体C中のFe基合金薄帯が、Fe基ナノ結晶合金薄帯であること、即ち、合金組織中にナノ結晶粒が生成されていることは、巻回体C中の薄帯の断面を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察して確認した。
上記で得られた磁心の絶縁率RI(即ち、式(1)で表される絶縁率RI)を、前述した方法によって測定した。
結果を表1に示す。
Fe基アモルファス合金薄帯の製造条件(Fe基合金溶湯の合金組成を含む)を、表1に示すように変更したこと以外は実施例1と同様の操作を行った。
但し、実施例3及び4については、更に、巻回体Aに対する熱処理の最高保持温度を550℃に変更した。
結果を表1に示す。
実施例2の冷却ロールも、内部に、外周部を冷却する構造として、冷却水を循環させる水路を備えている。
・直径:800mm
・幅:150mm
・外周部の厚さ:20mm
・外周部の素材:Cu-Be合金(Be:2.0質量%、残部:Cu及び不純物)
・外周部の熱伝導率:120W/(m・K)
実施例3の冷却ロールも、内部に、外周部を冷却する構造として、冷却水を循環させる水路を備えている。
・直径:450mm
・幅:300mm
・外周部の厚さ:17mm
・外周部の素材:Cu-Ni合金(Cu:90質量%以上、残部:不純物(Ni、Si及びCrを含む))
・外周部の熱伝導率:168W/(m・K)
実施例4の冷却ロールも、内部に、外周部を冷却する構造として、冷却水を循環させる水路を備えている。
・直径:650mm
・幅:300mm
・外周部の厚さ:17mm
・外周部の素材:Cu-Ni-Be合金(Cu:90質量%以上、Ni:7質量%、Be:0.3質量%、残部:不純物(Ag、Cr及びZrを含む))
・外周部の熱伝導率:212W/(m・K)
比較例1の冷却ロールも、内部に、外周部を冷却する構造として、冷却水を循環させる水路を備えている。
・直径:800mm
・幅:150mm
・外周部の厚さ:20mm
・外周部の素材:Cu-Be合金(Be:0.3質量%、残部:Cu及び不純物)
・外周部の熱伝導率:240W/(m・K)
これに対し、冷却ロールの外周部の熱伝導率が225W/(m・K)超である比較例1では、薄帯の自由凝固面100mm2当たりの突起Pの個数が大幅に増加し、かつ、磁心の絶縁率RIが大幅に劣化していた。
比較例1では、このような突起Pが多数発生していたが、実施例1~4では、このような突起Pが低減されていた。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。
Claims (5)
- 回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、前記冷却ロール上に供給された前記Fe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程と、
前記Fe基アモルファス合金薄帯を熱処理してFe基ナノ結晶合金薄帯を得る工程と、を含み、
前記冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、前記外周部の熱伝導率が、110W/(m・K)以上225W/(m・K)以下であり、
前記外周部のビッカース硬さが、250HV以上400HV以下であり、
前記Fe基ナノ結晶合金薄帯は、前記自由凝固面における、中央部に窪みを有する突起Pの個数が、面積100mm 2 当たり1.2個以下であり、幅方向における反りが、幅10mm当たり0.30mm以下であり、
前記Fe基合金溶湯が、下記組成式(A)で表される合金組成を有する、
Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法。
Fe 100-a-b-c-d-e Cu a Si b B c Nb d C e … 組成式(A)
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。 - Fe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体Cを含む磁心を製造する方法であって、
回転する冷却ロール上にFe基合金溶湯を供給し、前記冷却ロール上に供給された前記Fe基合金溶湯を急冷凝固させることにより、自由凝固面及びロール接触面を有し、幅が5mm以上65mm以下であり、厚さが10μm以上15μm以下であるFe基アモルファス合金薄帯を得る工程と、
前記Fe基アモルファス合金薄帯の前記自由凝固面上に前記絶縁層を形成する工程と、
前記絶縁層が形成された前記Fe基アモルファス合金薄帯を巻回することにより、前記Fe基アモルファス合金薄帯が前記絶縁層を介して巻回されている巻回体Aを得る工程と、
前記巻回体Aを熱処理することにより前記巻回体Cを得る工程と、
を含み、
前記冷却ロールの外周部がCu合金で構成され、前記外周部の熱伝導率が、110W/(m・K)以上225W/(m・K)以下であり、
前記外周部のビッカース硬さが、250HV以上であり400HV以下であり、
前記Fe基ナノ結晶合金薄帯は、前記自由凝固面における、中央部に窪みを有する突起Pの個数が、面積100mm 2 当たり1.2個以下であり、幅方向における反りが、幅10mm当たり0.30mm以下であり、
前記Fe基合金溶湯が、下記組成式(A)で表される合金組成を有する、磁心の製造方法。
Fe 100-a-b-c-d-e Cu a Si b B c Nb d C e … 組成式(A)
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。 - 自由凝固面及びロール接触面を有し、
前記自由凝固面における、中央部に窪みを有する突起Pの個数が、面積100mm2当たり1.2個以下であり、
幅が5mm以上65mm以下であり、
厚さが10μm以上15μm以下であり、
幅方向における反りが、幅10mm当たり0.30mm以下であり、
下記組成式(A)で表される合金組成を有する、
Fe基ナノ結晶合金薄帯。
Fe 100-a-b-c-d-e Cu a Si b B c Nb d C e … 組成式(A)
組成式(A)中、100-a-b-c-d-e、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、Fe、Cu、Si、B、Nb、及びCの合計を100原子%とした場合の各元素の原子%を示し、かつ、a、b、c、d、及びeは、それぞれ、0.30≦a≦2.00、13.00≦b≦16.00、6.00≦c≦11.00、2.00≦d≦4.00、及び、0.04≦e≦0.40を満足する。 - 請求項3に記載のFe基ナノ結晶合金薄帯が絶縁層を介して巻回されている巻回体C1を含む磁心。
- 下記式(1)で表される絶縁率RIが、80%以上である請求項4に記載の磁心。
RI=Rr/(Ru・Lr)×100(%) … 式(1)
式(1)中、
Rrは、前記Fe基ナノ結晶合金薄帯における、最内周の一端と最外周の他端との2端間の直流電気抵抗値(Ω)であり、
Ruは、前記Fe基ナノ結晶合金薄帯の長手方向の長さ1m当たりの直流電気抵抗値(Ω)であり、
Lrは、前記Fe基ナノ結晶合金薄帯の長手方向の長さ(m)である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022199860A JP2023057078A (ja) | 2018-09-26 | 2022-12-15 | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018180031 | 2018-09-26 | ||
JP2018180031 | 2018-09-26 | ||
PCT/JP2019/037220 WO2020066989A1 (ja) | 2018-09-26 | 2019-09-24 | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法、Fe基ナノ結晶合金薄帯、及び磁心 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022199860A Division JP2023057078A (ja) | 2018-09-26 | 2022-12-15 | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020066989A1 JPWO2020066989A1 (ja) | 2021-09-24 |
JP7434164B2 true JP7434164B2 (ja) | 2024-02-20 |
Family
ID=69949685
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020549202A Active JP7434164B2 (ja) | 2018-09-26 | 2019-09-24 | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法、Fe基ナノ結晶合金薄帯、及び磁心 |
JP2022199860A Pending JP2023057078A (ja) | 2018-09-26 | 2022-12-15 | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022199860A Pending JP2023057078A (ja) | 2018-09-26 | 2022-12-15 | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12070794B2 (ja) |
EP (1) | EP3859756B1 (ja) |
JP (2) | JP7434164B2 (ja) |
CN (1) | CN112585703A (ja) |
WO (1) | WO2020066989A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113774284A (zh) * | 2021-09-07 | 2021-12-10 | 青岛云路先进材料技术股份有限公司 | 超薄纳米晶合金带材、磁芯及制备方法 |
CN117747285B (zh) * | 2023-12-25 | 2024-08-20 | 东莞市昱懋纳米科技有限公司 | 一种获得低磁导率纳米晶磁芯的方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006281317A (ja) | 2005-03-11 | 2006-10-19 | Nippon Steel Corp | 均厚性に優れた非晶質磁性薄帯の製造方法及び製造装置 |
WO2012033682A1 (en) | 2010-09-09 | 2012-03-15 | Metglas, Inc. | Ferromagnetic amorphous alloy ribbon with reduced surface protrusions, method of casting and application thereof |
JP2015167228A (ja) | 2014-02-17 | 2015-09-24 | 日立金属株式会社 | 高周波加速空胴用磁心、及びその製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57139453A (en) | 1981-02-25 | 1982-08-28 | Hitachi Ltd | Continuous producing device for metallic ribbon |
JPS57146453A (en) * | 1981-03-02 | 1982-09-09 | Hitachi Ltd | Rolling roll |
JPS6479342A (en) | 1986-12-15 | 1989-03-24 | Hitachi Metals Ltd | Fe-base soft magnetic alloy and its production |
JP2698369B2 (ja) | 1988-03-23 | 1998-01-19 | 日立金属株式会社 | 低周波トランス用合金並びにこれを用いた低周波トランス |
CA2130597A1 (en) * | 1993-08-23 | 1995-02-24 | Nippon Chemi-Con Corporation | Process for producing an amorphous alloy ribbon |
EP1045402B1 (en) | 1999-04-15 | 2011-08-31 | Hitachi Metals, Ltd. | Soft magnetic alloy strip, manufacturing method and use thereof |
JP3594123B2 (ja) | 1999-04-15 | 2004-11-24 | 日立金属株式会社 | 合金薄帯並びにそれを用いた部材、及びその製造方法 |
JP3494371B2 (ja) * | 2001-02-14 | 2004-02-09 | 日立金属株式会社 | アモルファス合金薄帯の製造方法、およびこれを用いたナノ結晶合金薄帯の製造方法 |
US6749700B2 (en) * | 2001-02-14 | 2004-06-15 | Hitachi Metals Ltd. | Method for producing amorphous alloy ribbon, and method for producing nano-crystalline alloy ribbon with same |
US7291231B2 (en) * | 2002-05-17 | 2007-11-06 | Metglas, Inc. | Copper-nickel-silicon two phase quench substrate |
JP4969808B2 (ja) | 2005-07-04 | 2012-07-04 | 新日本製鐵株式会社 | 磁気特性に優れた鉄系非晶質薄帯の製造方法及び製造装置 |
JP5182601B2 (ja) * | 2006-01-04 | 2013-04-17 | 日立金属株式会社 | 非晶質合金薄帯、ナノ結晶軟磁性合金ならびにナノ結晶軟磁性合金からなる磁心 |
KR101138596B1 (ko) * | 2007-09-25 | 2012-05-10 | 가부시키가이샤 알박 | 2 차 냉각 장치, 주조 장치 |
CN102314985B (zh) * | 2011-09-29 | 2013-01-09 | 安泰科技股份有限公司 | 一种铁基非晶合金宽带及其制造方法 |
KR20200010574A (ko) * | 2012-03-15 | 2020-01-30 | 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 | 아몰퍼스 합금 박대 |
US9978497B2 (en) * | 2013-03-13 | 2018-05-22 | Hitachi Metals, Ltd. | Wound magnetic core and method of producing the same |
CN106030732B (zh) | 2014-02-17 | 2018-09-04 | 日立金属株式会社 | 高频变压器磁芯及其制造方法 |
JP2018180031A (ja) | 2017-04-04 | 2018-11-15 | 株式会社東京スコープ | ドットサイト |
-
2019
- 2019-09-24 EP EP19864572.3A patent/EP3859756B1/en active Active
- 2019-09-24 CN CN201980054760.1A patent/CN112585703A/zh active Pending
- 2019-09-24 WO PCT/JP2019/037220 patent/WO2020066989A1/ja unknown
- 2019-09-24 US US17/275,192 patent/US12070794B2/en active Active
- 2019-09-24 JP JP2020549202A patent/JP7434164B2/ja active Active
-
2022
- 2022-12-15 JP JP2022199860A patent/JP2023057078A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006281317A (ja) | 2005-03-11 | 2006-10-19 | Nippon Steel Corp | 均厚性に優れた非晶質磁性薄帯の製造方法及び製造装置 |
WO2012033682A1 (en) | 2010-09-09 | 2012-03-15 | Metglas, Inc. | Ferromagnetic amorphous alloy ribbon with reduced surface protrusions, method of casting and application thereof |
JP2015167228A (ja) | 2014-02-17 | 2015-09-24 | 日立金属株式会社 | 高周波加速空胴用磁心、及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020066989A1 (ja) | 2021-09-24 |
CN112585703A (zh) | 2021-03-30 |
US12070794B2 (en) | 2024-08-27 |
JP2023057078A (ja) | 2023-04-20 |
WO2020066989A1 (ja) | 2020-04-02 |
EP3859756A4 (en) | 2022-04-27 |
US20220055099A1 (en) | 2022-02-24 |
EP3859756B1 (en) | 2023-08-09 |
EP3859756A1 (en) | 2021-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4402960B2 (ja) | 軟磁気特性に優れたFe基非晶質合金薄帯、それを用いて製造した鉄心およびそれらに用いる急冷凝固薄帯製造用母合金 | |
KR101162080B1 (ko) | 연자성 박대, 자심, 자성 부품, 및 연자성 박대의 제조 방법 | |
JP4288687B2 (ja) | アモルファス合金組成物 | |
JP2698369B2 (ja) | 低周波トランス用合金並びにこれを用いた低周波トランス | |
JP2023057078A (ja) | Fe基ナノ結晶合金薄帯の製造方法、磁心の製造方法 | |
JP6237630B2 (ja) | 超微結晶合金薄帯、微結晶軟磁性合金薄帯及びこれを用いた磁性部品 | |
JP2008231463A (ja) | Fe基軟磁性合金、アモルファス合金薄帯、および磁性部品 | |
JP2008231533A5 (ja) | ||
US11613799B2 (en) | Fe-based amorphous alloy ribbon for Fe-based nanocrystalline alloy, and method for manufacturing the same | |
JP2008231534A (ja) | 軟磁性薄帯、磁心、および磁性部品 | |
JP2018083984A (ja) | 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金およびFe系非晶質合金薄帯 | |
JP6104162B2 (ja) | 希土類焼結磁石用原料合金鋳片及びその製造方法 | |
JP2010150602A (ja) | Fe基軟磁性薄帯およびそれを用いた高周波磁芯 | |
JP2021037543A (ja) | 金属ストリップ、アモルファス金属ストリップを製造するための方法およびナノ結晶金属ストリップを製造するための方法 | |
JP5797398B2 (ja) | 磁気記録用Ni系合金及びスパッタリングターゲット材ならびに磁気記録媒体 | |
WO2018062037A1 (ja) | Fe基アモルファス合金薄帯 | |
JP6797183B2 (ja) | 積層ブロックコア、積層ブロック、及び積層ブロックの製造方法 | |
KR20210083203A (ko) | 연자성 합금, 연자성 합금 리본, 연자성 합금 리본의 제조방법, 자성 코어, 및 부품 | |
JP2018159122A (ja) | 磁気ディスク用アルミニウム合金板、磁気ディスク用アルミニウム合金ブランクおよび磁気ディスク用アルミニウム合金サブストレート | |
JP2020070469A (ja) | 軟磁性合金薄帯および磁性部品 | |
JP2022113111A (ja) | 軟磁性合金、軟磁性合金薄帯およびその製造方法、磁心、ならびに部品 | |
JP2013209681A (ja) | 鉄系非晶質合金薄帯 | |
WO2017033936A1 (ja) | 非磁性かつ非晶質の合金並びに該合金を利用したスパッタリングターゲット材及び磁気記録媒体 | |
JPS6151404B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220603 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221018 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230117 |
|
C116 | Written invitation by the chief administrative judge to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116 Effective date: 20230131 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7434164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |