JP7428501B2 - アルジロダイト型結晶構造を含む固体電解質の改質方法 - Google Patents
アルジロダイト型結晶構造を含む固体電解質の改質方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7428501B2 JP7428501B2 JP2019199545A JP2019199545A JP7428501B2 JP 7428501 B2 JP7428501 B2 JP 7428501B2 JP 2019199545 A JP2019199545 A JP 2019199545A JP 2019199545 A JP2019199545 A JP 2019199545A JP 7428501 B2 JP7428501 B2 JP 7428501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid electrolyte
- exposure
- hydrogen sulfide
- argyrodite
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 title claims description 73
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000002715 modification method Methods 0.000 claims description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 28
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 17
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 239000002203 sulfidic glass Substances 0.000 description 9
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 229910018091 Li 2 S Inorganic materials 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- -1 sulfur ions Chemical class 0.000 description 3
- 150000003613 toluenes Chemical class 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002227 LISICON Substances 0.000 description 2
- 239000012494 Quartz wool Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N isobutyronitrile Chemical class CC(C)C#N LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Chemical compound [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GLNWILHOFOBOFD-UHFFFAOYSA-N lithium sulfide Chemical compound [Li+].[Li+].[S-2] GLNWILHOFOBOFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentasulfide Chemical compound S1P(S2)(=S)SP3(=S)SP1(=S)SP2(=S)S3 CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 230000019086 sulfide ion homeostasis Effects 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明の目的の1つは、室温における硫化水素の発生量を低減することのできる、アルジロダイト型固体電解質の改質方法を提供することである。
2θ=25.2±0.5deg及び29.7±0.5degの回折ピークは、アルジロダイト型結晶構造に由来するピークである。
アルジロダイト型結晶構造の回折ピークは、例えば、2θ=15.3±0.5deg、17.7±0.5deg、31.1.±0.5deg、44.9±0.5deg、47.7±0.5degにも現れることがある。アルジロダイト型固体電解質は、これらのピークを有していてもよい。
組成式としては、例えば、Li6PS5X、Li7-xPS6-xXx(X=Cl,Br,I、x=0.0~1.8)が挙げられる。
曝露に使用する気体は、窒素、アルゴン等の不活性ガス、又は、実際の製造工程を考慮した気体が好ましい。
露点の制御方法は特に制限はなく、例えば、露点が十分に低い乾燥した気体に、加湿した気体を混合することによって、露点を高くすることができ、加湿した気体の混合量を調整することにより露点を制御できる。
曝露時の温度は、例えば、固体電解質を充填する容器にヒーター等の加熱装置を設置することにより制御できる。
固体電解質の吸水は、例えば、カールフィッシャー水分計により曝露前後の水分量を比較することにより確認できる。
水和物の生成は、X線回折測定により確認できる。具体的に、2θ=14±1deg及び16±1degに回折ピークがある場合、水和物が生成したと判断する。
アルジロダイト型固体電解質の製法は、公知の方法を採用すればよく、上述したWO2015/011937等を参照すればよい。
なお、評価方法は以下のとおりである。
(1)イオン伝導度測定
試料を錠剤成形機に充填し、22MPaの圧力を加え成形体とした。電極としてカーボンを成形体の両面に乗せ、再度錠剤成形機にて圧力を加えることで、測定用の成形体(直径約10mm、厚み0.1~0.2cm)を作製した。この成形体について交流インピーダンス測定によりイオン伝導度を測定した。伝導度の値は25℃における数値を採用した。
カールフィッシャー水分計(三菱化学アナリテック社製、VA230型)を使用して測定した。試料を0.5g秤量し、バイアル瓶に入れ、水分計の加熱炉にセットし、測定を開始することにより自動で水分量が測定される。
[硫化リチウム(Li2S)の製造]
Li2Sの製造及び精製は、下記のように行った。
非水溶性媒体としてトルエン(住友商事株式会社製)を脱水処理し、カールフィッシャー水分計にて測定し水分量が100ppmとなったもの303.8kgを窒素気流下で容量が500Lのステンレス製反応釜に加え、続いて無水水酸化リチウム33.8kg(本荘ケミカル株式会社製)を投入し、ツインスター撹拌翼にて131rpmで撹拌しながら、95℃に保持した。
スラリー中に硫化水素(住友精化株式会社製)を100L/minの供給速度で吹き込みながら104℃まで昇温した。反応釜からは、水とトルエンの共沸ガスが連続的に排出された。この共沸ガスを、系外のコンデンサで凝縮させることにより脱水した。この間、留出するトルエンと同量のトルエンを連続的に供給し、反応液レベルを一定に保持した。
凝縮液中の水分量は徐々に減少し、硫化水素導入後24時間で水の留出は認められなくなった。なお、反応の間は、トルエン中に固体が分散して撹拌された状態であり、トルエンから分層した水分は無かった。
この後、硫化水素を窒素に切り替え100L/minで1時間流通した。
得られた固形分をろ過及び乾燥して、白色粉末であるLi2Sを得た。
[アルジロダイト型固体電解質の作製]
(A)原料の粉砕工程
製造例1で得たLi2Sを、窒素雰囲気下にて、定量供給機を有するピンミル(ホソカワミクロン株式会社製 100UPZ)にて粉砕した。投入速度は80g/min、円板の回転速度は18000rpmとした。
同様に、P2S5(サーモフォス製)、LiBr(本荘ケミカル社製)及びLiCl(シグマアルドリッチ社製)を、それぞれ、ピンミルにて粉砕した。P2S5の投入速度は140g/min、円板の回転速度は18000rpmとした。LiBrの投入速度は230g/min、円板の回転速度は18000rpmとした。LiClの投入速度は250g/min、円板の回転速度は18000rpmとした。
窒素雰囲気のグローブボックス内にて、上記(A)で粉砕した各化合物を、モル比がLi2S:P2S5:LiBr:LiCl=1.9:0.5:0.6:1.0であり、合計400gとなるように調製したものを、ガラス容器に投入し、容器を振盪することにより粗混合した。
粗混合物400gを二軸混練機(株式会社栗本鐵工所製、KRC-S1)に10g/minの速度で投入し、スクリュー回転数220rpmで運転した。このときの積算動力は0.10kWh/kgであった。得られた原料混合物のD50は、3.4μmであった。
上記(B)で得た原料混合物40gを、アルミナ製匣鉢に入れ、電気炉にて460℃で2時間熱処理して、アルジロダイト型固体電解質を得た。操作は全て窒素雰囲気下にて行った。
得られたアルジロダイト型固体電解質のイオン伝導率は10mS/cmであった。比表面積は2m2/gであり、水分量は0.009質量%であった。
なお、比表面積は、ガス吸着量測定装置(AUTOSORB6(シスメックス(株)製))を用いて窒素法で測定した。
曝露試験装置を使用して、製造例2のアルジロダイト型固体電解質に、表1に示す条件で曝露試験を実施した。
曝露試験装置の概略構成図を図1に示す。
曝露試験装置1は、窒素を加湿するフラスコ10と、加湿した窒素と加湿しない窒素とを混合するスタティックミキサー20と、混合した窒素の水分を測定する露点計30(VAISALA社製M170/DMT152)と、測定試料を設置する二重反応管40と、二重反応管40から排出される窒素の水分を測定する露点計50と、排出された窒素中に含まれる硫化水素濃度を測定する硫化水素計測器60(AMI社製 Model3000RS)とを、主な構成要素とし、これらを管(図示せず)にて接続した構成としてある。フラスコ10の温度は冷却槽11により10℃に設定されている。
なお、各構成要素を接続する菅には直径6mmのテフロンチューブを使用した。本図では管の表記を省略し、代わりに窒素の流れを矢印で示してある。
露点を-80℃とした窒素グローボックス内で、粉末試料41を約1.5g秤量し、石英ウール42で挟むように反応管40内部に設置し密封した。
次に、ヒーター(図示せず)により反応管40内部を表1に示す温度に保持した。
なお、測定後の窒素から硫化水素を除去するため、アルカリトラップ70を通過させた。
なお、曝露後の試料の室温におけるH2S発生抑制効果の評価は以下の通りとした。
○:H2S発生の測定値の最大値が10ppm以下の場合
×:H2S発生の測定値の最大値が10ppm超の場合
図2は、実施例1の曝露処理による測定結果を示すグラフである。露点及び温度がほぼ一定に制御されていることが確認できる。また、硫化水素の発生が曝露開始後約2分でピークを迎え、以後、急速に減少することが確認できる。
いずれも、曝露開始後の数分以内に硫化水素の発生がピークとなり、以後、急速に低下していくことが確認できる。
なお、X線回折測定の条件は以下の通りとした。
株式会社リガクの粉末X線回折測定装置SmartLabを用いて以下の条件にて実施した。
管電圧:45kV
管電流:200mA
X線波長:Cu-Kα線(1.5418Å)
光学系:平行ビーム法
スリット構成:ソーラースリット5°、入射スリット1mm、受光スリット1mm
検出器:シンチレーションカウンター
測定範囲:2θ=10-60deg
ステップ幅、スキャンスピード:0.02deg、1deg/min
測定結果より結晶構造の存在を確認するためのピーク位置の解析では、XRD解析プログラムJADEを用い、3次式近似によりベースラインを引いて、ピーク位置を求めた。
[アルジロダイト型固体電解質の作製]
(A)原料の粉砕工程
製造例2と同様にして、ピンミルにて原料を粉砕した。
窒素雰囲気のグローブボックス内にて、上記(A)で粉砕した各化合物を、モル比がLi2S:P2S5:LiBr:LiCl=47.5:12.5:15.0:25.0であり、合計110gとなるように計量したものを、ガラス容器に投入し、容器を振盪することにより粗混合した。
粗混合した原料110gを、窒素雰囲気下で、脱水トルエン(和光純薬製)1140mLと脱水イソブチロニトリル(キシダ化学製)7mLとの混合溶媒中に分散させ、約10質量%のスラリーとした。スラリーを窒素雰囲気に保ったまま、ビーズミル(LMZ015、アシザワ・ファインテック社製)を用いて混合粉砕した。具体的に、粉砕媒体には直径0.5mmのジルコニアビーズ456gを使用し、周速12m/s、流量500mL/minの条件でビーズミルを稼働させ、スラリーをミル内に投入し、1時間循環運転した。処理後のスラリーを窒素置換したシュレンク瓶に入れた後、減圧乾燥して原料混合物を調製した。
上記(B)で得た原料混合物30gを、エチルベンゼン(和光純薬社製)300mLに分散させてスラリーとした。このスラリーを、撹拌機及び加熱用オイルバスを具備したオートクレーブ(容量1000mL、SUS316製)に投入し、回転数200rpmで撹拌しながら、200℃で2時間加熱処理した。処理後、減圧乾燥して溶媒を留去して、仮焼物を得た。
上記(C)で得た仮焼物を、窒素雰囲気下のグローブボックス内の電気炉(F-1404-A、東京硝子器械株式会社製)で加熱した。具体的には、電気炉内にAl2O3製の匣鉢(999-60S、東京硝子器械株式会社製)を入れ、室温から380℃まで1時間で昇温し380℃で1時間以上保持した。その後、電気炉の扉を開け、素早く仮焼物を匣鉢に注ぎ入れたのち、扉を直ちに閉じ、1時間加熱した。その後、匣鉢を電気炉より取り出し、徐冷することによりアルジロダイト型固体電解質を得た。
得られたアルジロダイト型固体電解質を、窒素雰囲気下で、脱水トルエン(和光純薬製)と脱水イソブチロニトリル(キシダ化学製)との混合溶媒中に分散させ、約8質量%のスラリーとした。スラリーを窒素雰囲気に保ったまま、ビーズミル(LMZ015、アシザワ・ファインテック社製)を用いて混合粉砕した。処理後のスラリーを窒素置換したシュレンク瓶に入れた後、減圧乾燥して微粒子化アルジロダイト型固体電解質を得た。比表面積は13m2/gであり、水分量は0.010質量%であった。また、イオン伝導度は4.6mS/cmであった。
曝露試験装置1を使用して、製造例3のアルジロダイト型固体電解質に、表2に示す条件で曝露を実施した。
曝露条件、試料の曝露前後の水分量、曝露中の硫化水素発生量、曝露後のイオン伝導率、及び曝露後の試料の室温におけるH2S発生抑制効果を表2に示す。
なお、曝露後の試料の室温におけるH2S発生抑制効果の評価は以下の通りとした。
○:H2S発生の測定値の最大値が20ppm以下の場合
×:H2S発生の測定値の最大値が20ppm超の場合
曝露試験装置1を使用して、製造例3の(E)微粒子化工程を実施していないアルジロダイト型固体電解質に、表3に示す条件で曝露を実施した。なお、(E)微粒子化工程を実施する前のアルジロダイト型固体電解質の比表面積は9m2/gであり、水分量は0.010質量%であった。また、イオン伝導度は6.9mS/cmであった。
曝露条件、試料の曝露前後の水分量、曝露中の硫化水素発生量、曝露後のイオン伝導率、及び曝露後の試料の室温におけるH2S発生抑制効果を表3に示す。
なお、曝露後の試料の室温におけるH2S発生抑制効果の評価は以下の通りとした。
○:H2S発生の測定値の最大値が20ppm以下の場合
×:H2S発生の測定値の最大値が20ppm超の場合
(1)Li4-xGe1-xPxS4系チオリシコンリージョンII(thio‐LISICON Region II)型と類似の結晶構造(以下、RII型結晶構造と略記することがある。)を有する固体電解質の作製
製造装置として、撹拌機付きの1.5Lガラス製反応器と、ビーズミル装置(アシザワ・ファインテック(株)製、スターミルミニツェア、0.15L、直径0.5mmのジルコニアボール444gを投入)とを接続した、混合物(スラリー)が循環できる製造装置を使用した。
硫化リチウム(LiOH含有量0.1質量%以下)を29.7g、五硫化二リンを47.8g、ヨウ化リチウムを15.4g、及び臭化リチウムを15.0gに、脱水トルエン1200mL及びジブチルエーテル(DBE)7.2mLを加えた混合物を製造装置に充填した。
ポンプにより、製造装置に充填された混合物(スラリー)を480mL/minの流量で上記反応器とビーズミル装置との間を循環させ、上記反応器を80℃になるまで昇温した。ビーズミル装置本体は、液温が70℃に保持できるように外部循環により温水を通水し、周速12m/sの条件で運転した。2時間毎にスラリーを採取し、X線回折(XRD)装置(SmartLab装置、(株)リガク製)を用いて粉末X線回折を行ない、原料の残量を確認した。XRD分析の結果から、原料のXRDピークが消失し、硫化物ガラスが得られたことを確認し、48時間後に運転を終了した。
得られたスラリーをシュレンク瓶に入れ、60℃で真空乾燥した後、200℃の真空下で3時間熱処理することにより、RII型結晶構造を有する固体電解質を得た。
図1の曝露試験装置を使用して、上記(1)で作製したRII型結晶構造を有する固体電解質の曝露試験を実施した。露点は-30℃とし、曝露温度は160℃とした。その他は実施例1と同様にした。硫化水素発生量と曝露時間の関係を示すグラフを図6に示す。
図6から、RII型結晶構造を有する固体電解質を高温で曝露した場合、長時間にわたり硫化水素が発生することがわかる。本傾向は実施例で評価したアルジロダイト型固体電解質と全く異なる。
10 フラスコ
11 冷却槽
20 スタティックミキサー
30、50 露点計
40 二重反応管
41 粉末試料
42 石英ウール
43 三方コック
60 硫化水素計測器
70 アルカリトラップ
V ニードルバルブ
FM ニードルバルブ付きフローメーター
Claims (8)
- 原料混合物を熱処理して得た、アルジロダイト型結晶構造を含む固体電解質を、露点が-60℃以上-20℃以下の気体に、100℃超200℃以下の温度で曝露することを含む、固体電解質の改質方法。
- 100℃超160℃以下の温度で曝露する、請求項1に記載の固体電解質の改質方法。
- 前記気体が、加湿しない気体と加湿した気体を混合することで露点を制御した混合気体である、請求項1又は2に記載の固体電解質の改質方法。
- 前記曝露により、前記固体電解質に吸水させる、請求項1~3のいずれかに記載の固体電解質の改質方法。
- 水和物が生成しない範囲で吸水させる、請求項1~4のいずれかに記載の固体電解質の改質方法。
- 前記曝露により、前記固体電解質から硫化水素を発生させる、請求項1~5のいずれかに記載の固体電解質の改質方法。
- 前記曝露の時間を、前記硫化水素の発生量が最大値を経て減少するまでとする、請求項6に記載の固体電解質の改質方法。
- 前記曝露の時間を、前記硫化水素の発生量が最大値の70%以下になるまでとする、請求項6又は7に記載の固体電解質の改質方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206780 | 2018-11-01 | ||
JP2018206780 | 2018-11-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020075855A JP2020075855A (ja) | 2020-05-21 |
JP7428501B2 true JP7428501B2 (ja) | 2024-02-06 |
Family
ID=70724862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019199545A Active JP7428501B2 (ja) | 2018-11-01 | 2019-11-01 | アルジロダイト型結晶構造を含む固体電解質の改質方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7428501B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7523539B2 (ja) | 2020-06-12 | 2024-07-26 | 日産自動車株式会社 | 二次電池 |
KR20220078041A (ko) * | 2020-12-03 | 2022-06-10 | 인켐스주식회사 | 이차전지용 고체전해질의 제조방법 |
JP7095795B1 (ja) * | 2021-09-30 | 2022-07-05 | Agc株式会社 | 硫化物系固体電解質粉末の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013201111A (ja) | 2012-02-21 | 2013-10-03 | Toyota Motor Corp | 固体電解質の保管方法及び保管装置、並びに全固体電池の製造方法 |
JP2017199631A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 出光興産株式会社 | 硫化物固体電解質、電極合材及びリチウムイオン電池 |
-
2019
- 2019-11-01 JP JP2019199545A patent/JP7428501B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013201111A (ja) | 2012-02-21 | 2013-10-03 | Toyota Motor Corp | 固体電解質の保管方法及び保管装置、並びに全固体電池の製造方法 |
JP2017199631A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 出光興産株式会社 | 硫化物固体電解質、電極合材及びリチウムイオン電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020075855A (ja) | 2020-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7428501B2 (ja) | アルジロダイト型結晶構造を含む固体電解質の改質方法 | |
Wang et al. | Ultralow‐strain Zn‐substituted layered oxide cathode with suppressed P2–O2 transition for stable sodium ion storage | |
CN109417194B (zh) | 锂二次电池用硫化物系固体电解质 | |
JP6025981B2 (ja) | 結晶性固体電解質及びその製造方法 | |
EP3557680B1 (en) | Method for producing sulfide solid electrolyte | |
US10038215B2 (en) | Method for producing sulfide solid electrolyte | |
JP2016216349A (ja) | 硫化リチウムの製造方法及び無機固体電解質の製造方法 | |
EP4032852A1 (en) | Solid electrolyte and method for producing same | |
CN111977681A (zh) | 硫化物固态电解质材料及其原料的气相合成方法及应用 | |
KR20230130071A (ko) | 고체 전해질 및 그 제조 방법 | |
JP7129265B2 (ja) | アルジロダイト型結晶構造を有する硫化物固体電解質の製造方法 | |
WO2019129262A1 (zh) | 处理反钙钛矿型固态电解质的方法、固态电解质、电池以及车辆 | |
JP2020087794A (ja) | 改質硫化物固体電解質の生成方法 | |
JP7240987B2 (ja) | 固体電解質の製造方法 | |
CN106058310B (zh) | 一种气固法合成三硫化锡酸锂材料的方法 | |
CN1258264A (zh) | 锂化的金属氧化物 | |
JP2021180174A (ja) | 硫化物固体電解質の製造方法 | |
JP7047485B2 (ja) | 硫化物固体電解質 | |
JPH11278848A (ja) | スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法 | |
EP4258405A1 (en) | Method for preparing solid electrolyte for secondary battery | |
CN113299998B (zh) | 硫化物固体电解质的制造方法 | |
JP2021163758A (ja) | 固体電解質の製造方法 | |
WO2021029315A1 (ja) | 固体電解質の製造方法 | |
JP5591205B2 (ja) | オルトシリケート誘導体に基づく新規なリチウム挿入電極材料 | |
JP2014125394A (ja) | 硫化物固体電解質材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7428501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |