JP7427291B2 - イメージングフローサイトメーター - Google Patents
イメージングフローサイトメーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP7427291B2 JP7427291B2 JP2022548354A JP2022548354A JP7427291B2 JP 7427291 B2 JP7427291 B2 JP 7427291B2 JP 2022548354 A JP2022548354 A JP 2022548354A JP 2022548354 A JP2022548354 A JP 2022548354A JP 7427291 B2 JP7427291 B2 JP 7427291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- image
- flow path
- cells
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 184
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 37
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 10
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 192
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 48
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 12
- LLTWLOYZJCWIOT-PZLLXQLWSA-N (beta-D-mannosyl)methyl C32-phosphonomycoketide Chemical compound CCCCCCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCOP(C[C@@H]([C@H]([C@H]1O)O)O[C@H](CO)[C@H]1O)(O)=O LLTWLOYZJCWIOT-PZLLXQLWSA-N 0.000 description 9
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 9
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 102100026205 1-phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate phosphodiesterase gamma-1 Human genes 0.000 description 4
- 101100153168 Arabidopsis thaliana TIC21 gene Proteins 0.000 description 4
- 101000691599 Homo sapiens 1-phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate phosphodiesterase gamma-1 Proteins 0.000 description 4
- 101100273813 Homo sapiens CDKN1A gene Proteins 0.000 description 4
- 108700038981 SUMO-1 Proteins 0.000 description 4
- 101100083337 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) pic1 gene Proteins 0.000 description 4
- 102100026940 Small ubiquitin-related modifier 1 Human genes 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 4
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 4
- 238000009652 hydrodynamic focusing Methods 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 230000031864 metaphase Effects 0.000 description 4
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 4
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000031016 anaphase Effects 0.000 description 2
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 2
- 101150115304 cls-2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150058580 cls-3 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150053100 cls1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000399 optical microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 2
- 230000016853 telophase Effects 0.000 description 2
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002927 anti-mitotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000024321 chromosome segregation Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000035773 mitosis phase Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 1
- 230000031877 prophase Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/02—Investigating particle size or size distribution
- G01N15/0205—Investigating particle size or size distribution by optical means
- G01N15/0227—Investigating particle size or size distribution by optical means using imaging; using holography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1404—Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1429—Signal processing
- G01N15/1433—Signal processing using image recognition
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1468—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
- G01N15/147—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle the analysis being performed on a sample stream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/34—Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/36—Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/02—Investigating particle size or size distribution
- G01N15/0205—Investigating particle size or size distribution by optical means
- G01N2015/025—Methods for single or grouped particles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/02—Investigating particle size or size distribution
- G01N2015/0294—Particle shape
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N2015/1006—Investigating individual particles for cytology
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1404—Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
- G01N2015/142—Acoustic or ultrasonic focussing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N2015/144—Imaging characterised by its optical setup
- G01N2015/1443—Auxiliary imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N2015/144—Imaging characterised by its optical setup
- G01N2015/1445—Three-dimensional imaging, imaging in different image planes, e.g. under different angles or at different depths, e.g. by a relative motion of sample and detector, for instance by tomography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N2015/1497—Particle shape
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
本願は、2020年9月10日に、日本に出願された特願2020-152331号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
加えて、フローサイトメーターの一種で、従来のフローサイトメーターと同等のスループットで微粒子の形態情報を高速に撮像するイメージングフローサイトメーターが知られている(例えば、特許文献2)。イメージングフローサイトメーターでは、流路中に照明光の当たる計測野が設けられ、細胞が計測野を通り抜ける。つまりイメージングフローサイトメーターでは、スキャンされる際に、二次元または三次元画像の撮像、または画像に相当する細胞空間情報の計測を行う。
また、観測対象物となる細胞に帯状の励起光を照射して、この励起光が照射される照射面に対して異なる角度の面の画像や、観察対象物の3次元画像を得る多面光学顕微鏡が知られている(例えば、特許文献3及び特許文献4)。特許文献4に記載の多面光学顕微鏡では、Axial plane optical microscopy(APOM)の技術が用いられている(例えば、非特許文献1)。APOMとは、走査を行うことなく観測対象物の対物レンズの光軸に対して平行な断面を直接撮像する多面光学顕微鏡の技術である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。図1は、本実施形態に係る細胞測定システム1の構成の一例を示す図である。
イメージングフローサイトメーター20が観測対象物を観察するために用いる顕微鏡には、蛍光顕微鏡、あるいは蛍光染色を必要としない各種の顕微鏡が用いられる。イメージングフローサイトメーター20に蛍光顕微鏡が用いられる場合、観測対象物は蛍光染色される。イメージングフローサイトメーター20に蛍光染色を必要としない各種の顕微鏡が用いられる場合、観測対象物は蛍光染色されない。蛍光染色を必要としない各種の顕微鏡とは、例えば、明視野顕微鏡、暗視野顕微鏡、位相差顕微鏡、位相顕微鏡、光散乱顕微鏡、ラマン散乱光顕微鏡、吸収位相顕微鏡などである。蛍光染色を必要としない顕微鏡を用いるイメージングフローサイトメーターでは、蛍光染色されていない観測対象物の画像を撮像するラベルフリーイメージングの技術が用いられ、細胞、細菌等を非侵襲的に観察することができる。イメージングフローサイトメーター20が観測対象物を観察するイメージングは、上述したものに限られず、可視光、可視光以外の電磁波、熱、あるいは振動波などによる各種のイメージングが用いられてよい。
表示部10は、イメージングフローサイトメーター20が生成した3次元画像、あるいは解析装置30による解析結果を表示する。表示部10は、例えば、液晶ディスプレイを備えており、さまざまな画像を表示する。この表示部10に表示される画像には、イメージングフローサイトメーター20が生成する細胞の3次元画像が含まれている。
次に、図2を参照して、イメージングフローサイトメーター20の機能構成について説明する。
図2は、本実施形態の細胞測定システム1の機能構成の一例を示す図である。図2には、3次元直交座標系として、xyz座標系を示す。本実施形態において、x軸方向は、流路21の幅方向である。また、y軸方向が流路21における細胞CLが流される方向である。細胞CLは、y軸方向の+y方向に流される。z軸方向は、流路21と直交する方向であって、流路21の高さ方向である。
なお、流路21には、1つの観測対象物が流されてもよい。
図4に、流路21における幅方向の流速分布の一例を示す。流路21では、幅方向長さFWは高さ方向長さFHよりも長いために、幅方向の流速分布は、流路21の壁の付近を除いて、幅方向(x軸方向)の位置によらずほぼ一定となる。
また、複数の細胞CLsそれぞれについて流線方向に垂直な方向における位置がばらついた場合、複数の細胞CLsのうち撮像部23に備えられる撮像素子28によって撮像される位置以外の位置を通過してしまうものがある場合がある。その場合、1フレームあたりの細胞の数が少なくなってしまう。
複数の細胞CLsは、音響効果によって音波の定在波の節に集まるように整列される。音響効果によって音波の定在波の節に観測対象物を集中させる方法を音響フォーカシングという。音響素子22から照射される音波AWは、例えば、超音波である。なお、音響素子22から照射される音波AWは、超音波より低い周波数の音波であってもよい。
複数の細胞CLsは、音波AWの定在波の節の数が高さ方向について1個であることに応じて、高さ方向について高さの中央の位置に1列に整列されている。図6では、一例として、複数の細胞CLsのうち細胞CL1の付近の位置に生じている音波AWの振幅のパターンを示している。音波AWの定在波は、流路21の幅方向の他の位置についても、同様にして流路21の高さの中央の位置に節をもつ。
一方、音波AWの定在波の節の数は、一例として、幅方向について0個である。換言すれば、音波AWは幅方向については定在波を形成しない。
また、複数の細胞CLsでは、流路21の高さ方向(z軸方向)についての位置が、高さ方向の流速分布のために揃っていない。
音響素子22は、流路21の長さ方向について撮像部23が備えられる位置よりも上流側(-y軸方向)であって、当該位置から所定の距離だけ離れた位置に備えられる。したがって、音響素子22が照射する音波AWによる定在波は、撮像部23が備えられる位置よりも上流側(-y軸方向)の位置において生じる。
このように、音響素子22と撮像部23との流路21の長さ方向についての距離は、音響素子22による音波AWの音響効果による複数の観測対象物の整列が持続する程度に短い。
光源27は、ダイクロイックミラーM1と、対物レンズOGとを介して、流路21に対して照明光LSを照射する。
ここで、図9を参照して、撮像素子28が撮像する細胞CLの断面の一例について説明する。
図9は、撮像素子28が撮像する細胞CLの断面を示す図である。図9(a)は、照明光LSと、細胞CLとの位置の関係を示す図である。光源27から照射される照明光LSは、z0軸方向に照射される。
図9(b)は、図9(a)から見た細胞CLを、y軸方向から見た図である。照明光LSは、z0軸方向とx軸方向とに帯状に広がる。細胞CLは流路21を流されることにより、この帯状に広がった照明光LSを通過する。ここで、図9(a)に示す照明光LSの幅W1は、図9(b)に示す照明光LSの幅W2よりも狭い。具体的には、幅W1は、2~3μmである。
図9(c)は、撮像素子28と細胞CLの断面の像である像VRIとの位置関係示す図である。撮像素子28と像VRIとは平行である。撮像素子28は、像VRIに垂直な方向(つまり、図2に示した第2光学素子L2、及び第3光学素子L3の光軸の方向)から像VRIを撮像する。
撮像素子28は、細胞CLの断面を撮像する。ここで、撮像素子28は、一例として、縦方向及び横方向に画素が配列されたカメラである。撮像素子28は、縦方向及び横方向に配列された画素のうち、像が結像される領域の画素列の光の強さのみを取得することができる。例えば、撮像素子28は、縦方向にN行、横方向にN列の画素が配列されている場合に、縦方向について中央のM行(MはNより小さい数)分の画素列の光の強さのみを取得する。つまり、撮像素子28は、M×N個の画素の光の強さのみを取得する。これにより、撮像素子28は、像が結像されない領域との両方の画素の光の強さを取得する撮像素子と比較して、像が結像されない領域の画素列の光の強さを取得する時間を短縮することができる。また、撮像素子28から取得した光の強さに基づいて、撮像画像を生成する画像処理の時間を短縮することができる。これにより、撮像素子28は、高速に像を取得することができる。
なお、撮像素子28は、像が結像される領域と、像が結像されない領域との両方の画素の光の強さを取得するカメラであってもよい。
撮像素子28は、撮像した撮像画像を、画像取得部24に対して供給する。
画像取得部24は、撮像素子28から撮像画像を取得する。画像取得部24は、撮像素子28から取得した撮像画像を、断面画像PICとして、記憶部25に記憶させる。記憶部25には、断面画像PICが撮像された順に記憶される。
図11は、3次元画像生成部26が断面画像PICを結合する順番を示す図である。
図11(a)は、細胞CLの断面と断面画像と対応関係の一例を示す図である。
細胞CLは、+y軸方向に向かって移動する。撮像部23は、細胞CLの断面CS1から断面CSnまでのn枚の断面画像PICを、この順に時系列に撮像する。断面CSnのnとは、1以上の整数である。
記憶部25には、断面CS1の断面画像PIC1から、断面CSnの断面画像PICnまでが記憶される。
図11(b)には、3次元直交座標系として、XYZ座標系を示す。このXYZ座標系は、3次元画像生成部26が生成する3次元画像の座標系である。3次元画像生成部26は、このXYZ座標系と、xyz座標系とを対応付けた状態で、断面画像PIC1から断面画像PICnを結合する。具体的には、3次元画像生成部26は、X方向と、x方向とを同じ方向にして結合する。3次元画像生成部26は、Y軸方向とy軸方向とを同じ方向にして結合する。3次元画像生成部26は、Z軸方向とz軸方向とを同じ方向にして結合する。また、3次元画像生成部26は、断面画像PIC1から断面画像PICnを順に、-Y軸方向に結合することにより、細胞CLの3次元画像を生成する。
次に、図12を参照して、イメージングフローサイトメーター20の動作手順の概要について説明する。
図12は、イメージングフローサイトメーター20の動作の一例を示す流れ図である。なお、ここに示す動作手順は、一例であって、動作手順の省略や動作手順の追加が行われてもよい。
(ステップS20)撮像素子28は、常に焦点位置FPの像を撮像する。画像取得部24は、撮像素子28から信号を取得する。信号とは、上述した断面画像PICを示す信号である。
(ステップS30)画像取得部24は、撮像素子28から取得した信号に変化があるか否か判定する。具体的には、画像取得部24には、流路を細胞CLが流されていない状態の信号である検出前信号が記憶される。画像取得部24は、検出前信号と、撮像素子28から取得した信号とを比較する。具体的には、画像取得部24は、検出前信号と撮像素子28から取得した信号とが、所定の差が無い場合には、信号に変化が無いと判定する。画像取得部24は、検出前信号と撮像素子28から取得した信号とが、所定の差がある場合には、信号に変化があると判定する。
(ステップS30;YES)画像取得部24は、信号に変化があると判定する場合には、撮像素子28から取得した信号を、断面画像PICとして、記憶部25に記憶させる(ステップS40)。
(ステップS60)画像取得部24は、撮像素子28から取得した信号に基づいて、細胞CLの断面を撮像し終えたか判定する。具体的には、画像取得部24は、検出前信号と撮像素子28から取得した信号とが、所定の差がある場合には、細胞の断面を撮像し終えていないと判定する。画像取得部24は、検出前信号と撮像素子28から取得した信号とが、所定の差が無い場合には、細胞の断面を撮像し終えたと判定する。
(ステップS60;YES)画像取得部24は、細胞の断面を撮像し終えたと判定する場合には、ステップS70の処理を実行する。
(ステップS80)3次元画像生成部26は、生成した3次元画像を表示部10に表示させる。イメージングフローサイトメーター20は、処理を終了する。
図13は、本実施形態に係る流路21の高さ方向(z軸方向)から複数の細胞が撮像された明視野画像の一例を示す図である。図13(a)は、音波AWが照射されていない場合の明視野画像であり、図13(b)は、音波AWが照射された場合の明視野画像である。明視野画像において、複数の細胞は、高さ方向(z軸方向)の位置に応じたコントラスト(明るさ)によって撮像されている。図13に示す撮像結果では、流路21として高さが200マイクロメートル、幅が2ミリメートルのガラス毛細管が用いられている。流路21には、蛍光染色された複数の細胞を1ミリリットル当たり1×107個含む懸濁液が毎分10マイクロリットルの流速で流される。
図14(a)に示すように、音波AWが照射されていない場合、複数の細胞は重力のために流路21の高さ方向について中央よりも底に近い領域を流れている。一方、図14(b)に示すように、音波AWが照射された場合、複数の細胞は流路21の高さ方向について中央を流れている。
図15は、本実施形態に係る高さ方向から所定の角度だけ傾いた面(面LP)が異なる時刻において撮像された断面画像である。図15に示す断面画像は、毎秒720フレームで撮像が行われている。この撮像では、流路21の高さが200マイクロメートルに対して、撮像素子28の画素のうち縦方向について36マイクロメートルの高さに対応する領域の撮像に用いられる画素のみが用いられている。
図16は、図15に示す断面画像から再構成された3次元画像の一例を示す図である。図16は、毎秒720フレームで撮像された断面の画像について、600フレームの画像から再構成された3次元画像である。図16に示す3次元画像では、1921個の細胞が833ミリ秒をかけて撮像されている。スループットとして、毎秒2305個の細胞が撮像されたことに対応する。
図17は、x方向とy方向についての断面の画像である。図18は、本実施形態に係る図17に示した断面画像の各領域(領域R1、領域R2、領域R3、領域R4)の拡大図である。
次に、図19を参照して、イメージングフローサイトメーターの第2の実施形態について説明する。なお、上述した第1の実施形態と同一の構成及び動作については、同一の符号を付してその説明を省略する。
図19は、第2の実施形態の細胞測定システム1aの機能構成の一例を示す図である。細胞測定システム1aは、2次元画像を生成する点において、上述した第1の実施形態と異なる。
撮像部23aは、光源27bと、対物レンズOGと、撮像素子28と、第1光学素子L1と、第2光学素子L2と、第3光学素子L3と、制御部200とを備える。
2次元画像生成部26aは、撮像部23aが時系列に撮像した複数の線の画像に基づいて、観測対象物が流線方向に走査された2次元画像が生成する。
図20は、2次元画像生成部26aが線画像PLCを結合する順番を示す図である。
図20(a)は、細胞CLの断面に含まれる線と線画像と対応関係の一例を示す図である。
細胞CLは、+y軸方向に向かって移動する。撮像部23は、細胞CLの断面CS1から断面CSnまでにそれぞれ含まれる線についてn枚の線画像PLCを、この順に時系列に撮像する。断面CSnのnとは、1以上の整数である。
記憶部25には、断面CS1に含まれる線の線画像PLC1から、断面CSnに含まれる線の線画像PLCnまでが記憶される。
図20(b)には、3次元直交座標系として、XYZ座標系を示す。このXYZ座標系に含まれるX軸とY軸とからなる2次元座標系であるXY座標系は、2次元画像生成部26aが生成する2次元画像の座標系である。2次元画像生成部26aは、このXY座標系と、xyz座標系のうちx軸とy軸とを対応付けた状態で、線画像PLC1から線画像PLCnを結合する。具体的には、2次元画像生成部26aは、X方向と、x方向とを同じ方向にして結合する。2次元画像生成部26aは、Y軸方向とy軸方向とを同じ方向にして結合する。また、2次元画像生成部26aは、線画像PLC1から線画像PLCnを順に、-Y軸方向に結合することにより、細胞CLの2次元画像を生成する。
以上に説明したように、上述した実施形態に係るイメージングフローサイトメーター20、20aは、流路21と、音響素子22と、光源27と、撮像部23、23a、23bと、走査画像生成部(3次元画像生成部26、2次元画像生成部26a)とを備える。
流路21は、観測対象物(上述した実施形態において、細胞CL)が流される流路であって、幅方向の長さ(上述した実施形態において、幅方向長さFW)が高さ方向の長さ(上述した実施形態において、高さ方向長さFH)よりも長い。
音響素子22は、流路21に対して音波AWを定在波にして照射する。
光源27、27bは、流路21に対して照明光LS、照明光LSbを照射する。
撮像部23、23a、23bは、照明光LS、照明光LSbが照射される位置を通過した観測対象物(上述した実施形態において、細胞CL)を計測または撮像することにより、観測対象物(上述した実施形態において、細胞CL)が流路21を流れる方向である流線方向についての観測対象物(上述した実施形態において、細胞CL)の断面CSに含まれる線を少なくとも撮像する。
走査画像生成部(3次元画像生成部26、2次元画像生成部26a)は、撮像部23、23a、23bが断面CSに含まれる線を時系列に撮像して得られる複数の撮像画像(上述した実施形態において、断面画像PIC、線画像PLC)に基づいて、観測対象物(上述した実施形態において、細胞CL)が流線方向に走査された画像(上述した実施形態において、細胞CLの3次元画像、細胞CLの2次元画像)を生成する。流線方向は、観測対象物(上述した実施形態において、細胞CL)が流路21を流れる方向である。
従来、観測対象物が流路21の高さ方向についての位置を安定させるために、流体力学的フォーカシングが知られている。複数の流路を備えて、流体力学的フォーカシングを行う場合、流路21を流れる流体の流速が、流体力学的フォーカシングを行う前に比べて速くなってしまい、流速が安定しない。また、撮像部に応じた流速が所望の流速よりも高くなりすぎるために撮像される像の流れ方向の解像度が低下してしまう。イメージングフローサイトメーター20、20aでは、流速が速くなってしまう流体力学的フォーカシングとは異なり、音響効果によって流速を所望の流速から変化させることなく撮像が可能である。
この構成により、上述した実施形態に係るイメージングフローサイトメーター20、20aでは、流路21の幅方向について音波AWの定在波の節の数は0個であるため、流路21の幅方向に並べられる複数の細胞CLsの数は、当該節の数によっては制限されない。
なお、高さ方向について音波AWの定在波の節の数が1個であり、流路21の幅方向について音波AWの定在波の節の数が1個以上とされてもよい。
なお、流路21の高さ方向について音波AWの定在波の節の数は、2個以上とされてもよい。
この構成により、上述した実施形態に係るイメージングフローサイトメーター20、20aは、流路21に1個の観測対象物が流される場合に比べてフレーム当たりの観測対象物の数を多くできるため、単位時間当たりに、流路21に1個の観測対象物が流される場合に比べて多い数の観測対象物の走査画像を生成できる。実施形態に係るイメージングフローサイトメーター20、20aでは、スループット(単位時間当たりに計測可能な細胞の個数)と信号対ノイズ比を両立させることができる。スループットと信号対ノイズ比を両立させるとは、同じスループットで計測した際に、各瞬間で同時にたくさんの細胞を計測することによって、細胞当たりに掛けられる計測時間を増加させ、信号対ノイズ比を増加させることである。
また、上述した実施形態に係るイメージングフローサイトメーター20、20aでは、複数の観測対象物は流路21の幅方向に1列に整列されているため、撮像部23に備えられる撮像素子28として像が結像される領域の画素列の光の強さのみを取得する撮像素子を採用することが好適である。そのような撮像素子では、流路21の高さ方向について、複数の観測対象物が整列されている位置以外の像が結像されない領域の画素列の光の強さは取得されないため、撮像画像を生成する画像処理の時間を短縮することができる。
イメージングフローサイトメーター20、20aでは、流路21を流れる流体の流速は、ソーティング対象の判定、及び分取に要する時間に対して、十分に低速である。
以下では、上述した第1の実施形態に係るイメージングフローサイトメーター20を用いて細胞の3次元画像の生成(イメージング)を実施した例について説明する。
本実施例では、観測対象物として、有糸分裂期のヒトの白血病細胞(K562細胞)である細胞C1を解析した。細胞C1は、抗有糸分裂性のタンパク質であるMPM-2と、DAPIとによって染色されている。当該染色された細胞C1を1ミリリットル当たり約1×107個の濃度で含む懸濁液を用いた。当該懸濁液を、毎分10マイクロリットルの流量でイメージングフローサイトメーター20に備えられる流路21に流した。
図21に示す3次元画像には、1248個の細胞C1が3次元画像として再構築されている。図21に示す3次元画像から、この母集団において60個の細胞C1がMPM-2陽性であると判定された。DAPIによって染色された細胞C1の3次元画像の解析によって、34個の細胞C1が細胞分裂の前期、10個の細胞C1が中期、2個の細胞C1が後期であり、2組の細胞C1が終期であること判定された。
図27は、図25に示す領域を、軸をx軸、y軸、z軸からλ1軸、λ2軸、λ3軸へと回転させて、平面に射影した場合の2次元画像である。図27(A)、(B)、及び(C)はそれぞれ、λ1λ2平面、λ1λ3平面、λ2λ3平面それぞれに射影された2次元画像を示す。図27(A)では、染色体の配置が識別可能となっている。
次に、領域R20において、細胞C1内においてDAPI染色された領域の数が計測された。当該計測の結果、2つのDAPI染色された領域が計測された。図30は、2つのDAPI染色された領域の3次元画像がxy平面に射影された2次元画像である。図30に示す画像から細胞分裂の後期または終期であることが判別された。
比較のために図31(B)に、1つのDAPI染色された領域の3次元画像がxy平面に射影された2次元画像を示す。図31(B)に示す2次元画像は、2次元のイメージングを行うイメージングフローサイトメトリーによって生成される2次元画像を模したものである。つまり図31(B)に示す2次元画像は、2次元イメージングに相当する画像である。
図31(B)に示すDAPI染色された領域では、図31(A)に示すDAPI染色された領域に比べてアスペクト比が大きくなっている。
Claims (4)
- 観測対象物が流される流路であって、幅方向の長さが高さ方向の長さよりも長い流路と、
前記流路に対して音波を定在波にして照射する音響素子と、
前記流路に対して照明光を照射する光源と、
前記照明光が照射される位置を通過した前記観測対象物を計測または撮像することにより、前記観測対象物が前記流路を流れる方向である流線方向についての前記観測対象物の断面に含まれる線を少なくとも撮像する撮像部と、
前記撮像部が前記線を時系列に撮像して得られる複数の撮像画像に基づいて、前記観測対象物が前記流線方向に走査された画像を生成する走査画像生成部と、
を備え、
前記流路を流れる前記観測対象物の流速は前記撮像部に応じて決まっており、
前記音響素子と前記撮像部との前記流路の長さ方向についての距離は、前記音響素子による前記音波の音響効果による複数の前記観測対象物の整列が持続する程度に短く、
前記高さ方向について前記定在波の節の数は所定の個数であり、
前記撮像部は、前記撮像部に備えられる撮像素子の画素列のうち前記高さ方向の前記定在波の節の位置に対応する画素列のみを用いて撮像を行う
イメージングフローサイトメーター。 - 前記高さ方向について前記定在波の節の数は1個であり、前記幅方向について前記定在波の節の数は0個である
請求項1に記載のイメージングフローサイトメーター。 - 前記高さ方向について前記定在波の節の数は1個であり、前記幅方向について前記定在波の節の数は1個以上である
請求項1に記載のイメージングフローサイトメーター。 - 前記流路には、前記幅方向に整列された複数の前記観測対象物が流される
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のイメージングフローサイトメーター。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020152331 | 2020-09-10 | ||
JP2020152331 | 2020-09-10 | ||
PCT/JP2021/033328 WO2022054908A1 (ja) | 2020-09-10 | 2021-09-10 | イメージングフローサイトメーター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022054908A1 JPWO2022054908A1 (ja) | 2022-03-17 |
JP7427291B2 true JP7427291B2 (ja) | 2024-02-05 |
Family
ID=80631650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022548354A Active JP7427291B2 (ja) | 2020-09-10 | 2021-09-10 | イメージングフローサイトメーター |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230175949A1 (ja) |
EP (1) | EP4212849A4 (ja) |
JP (1) | JP7427291B2 (ja) |
WO (1) | WO2022054908A1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000199744A (ja) | 1999-01-06 | 2000-07-18 | Hitachi Ltd | 分析装置および分析方法 |
JP2010276338A (ja) | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Shimadzu Corp | 粒子測定方法および装置 |
JP2014151260A (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Ihi Corp | 固液分離方法及び装置 |
JP2016217888A (ja) | 2015-05-20 | 2016-12-22 | シスメックス株式会社 | 細胞検出装置および細胞検出方法 |
JP2017116558A (ja) | 2014-08-28 | 2017-06-29 | シスメックス株式会社 | 粒子撮像装置および粒子撮像方法 |
WO2018199080A1 (ja) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | シンクサイト株式会社 | イメージングフローサイトメーター |
US20190056302A1 (en) | 2017-08-16 | 2019-02-21 | Washington University | Synthesis, post-modification and separation of biologics using acoustically confined substrates |
JP2020137429A (ja) | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 国立大学法人浜松医科大学 | 細胞観察システムおよび細胞観察方法 |
WO2020213338A1 (ja) | 2019-04-15 | 2020-10-22 | 株式会社日立製作所 | 光分析方法および光分析システム |
CN112179818A (zh) | 2020-11-16 | 2021-01-05 | 南京工程学院 | 一种煤粉燃料颗粒特性测试装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3260550B2 (ja) * | 1994-05-27 | 2002-02-25 | 株式会社日立製作所 | 微粒子分析装置 |
US6249341B1 (en) | 1999-01-25 | 2001-06-19 | Amnis Corporation | Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells |
GB0814039D0 (en) | 2008-07-31 | 2008-09-10 | Imp Innovations Ltd | Optical arrangement for oblique plane microscopy |
US20120086938A1 (en) * | 2009-07-13 | 2012-04-12 | Foss Analytical A/S | Analysis of an Acoustically Separated Liquid |
JP5534214B2 (ja) | 2009-10-05 | 2014-06-25 | ベイバイオサイエンス株式会社 | フローサイトメータおよびフローサイトメトリ方法 |
US9074977B2 (en) * | 2010-05-07 | 2015-07-07 | Stc.Unm | Multinode acoustic focusing for parallel flow cytometry analysis applications |
US9823457B2 (en) | 2014-01-08 | 2017-11-21 | The Regents Of The University Of California | Multiplane optical microscope |
WO2017054839A1 (en) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Siemens Healthcare Gmbh | A technique for aligning a non-spherical biological entity in a flow cell |
JP7376243B2 (ja) | 2019-03-22 | 2023-11-08 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
-
2021
- 2021-09-10 EP EP21866865.5A patent/EP4212849A4/en active Pending
- 2021-09-10 JP JP2022548354A patent/JP7427291B2/ja active Active
- 2021-09-10 US US17/924,135 patent/US20230175949A1/en active Pending
- 2021-09-10 WO PCT/JP2021/033328 patent/WO2022054908A1/ja unknown
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000199744A (ja) | 1999-01-06 | 2000-07-18 | Hitachi Ltd | 分析装置および分析方法 |
JP2010276338A (ja) | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Shimadzu Corp | 粒子測定方法および装置 |
JP2014151260A (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Ihi Corp | 固液分離方法及び装置 |
JP2017116558A (ja) | 2014-08-28 | 2017-06-29 | シスメックス株式会社 | 粒子撮像装置および粒子撮像方法 |
JP2016217888A (ja) | 2015-05-20 | 2016-12-22 | シスメックス株式会社 | 細胞検出装置および細胞検出方法 |
WO2018199080A1 (ja) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | シンクサイト株式会社 | イメージングフローサイトメーター |
US20190056302A1 (en) | 2017-08-16 | 2019-02-21 | Washington University | Synthesis, post-modification and separation of biologics using acoustically confined substrates |
JP2020137429A (ja) | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 国立大学法人浜松医科大学 | 細胞観察システムおよび細胞観察方法 |
WO2020213338A1 (ja) | 2019-04-15 | 2020-10-22 | 株式会社日立製作所 | 光分析方法および光分析システム |
CN112179818A (zh) | 2020-11-16 | 2021-01-05 | 南京工程学院 | 一种煤粉燃料颗粒特性测试装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4212849A1 (en) | 2023-07-19 |
US20230175949A1 (en) | 2023-06-08 |
JPWO2022054908A1 (ja) | 2022-03-17 |
EP4212849A4 (en) | 2024-08-28 |
WO2022054908A1 (ja) | 2022-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3145487B2 (ja) | 粒子分析装置 | |
JP5656920B2 (ja) | 蛍光ナノスコピー方法 | |
CA2663744C (en) | Focal plane tracking for optical microtomography | |
JP4067826B2 (ja) | 撮像システム及びその撮像方法 | |
JP4945048B2 (ja) | 時間遅延積分粒子分析装置の代替検出器構成および動作モード | |
EP2024893B1 (en) | A laser illumination system in fluorescent microscopy | |
US6980294B2 (en) | Biomolecule analyzer | |
JP4758418B2 (ja) | 血液流の速度を測定する方法および装置 | |
WO2018199080A1 (ja) | イメージングフローサイトメーター | |
EP3571541B1 (en) | Microscopy method and apparatus for optical tracking of emitter objects | |
WO2018070098A1 (ja) | 試料観察装置及び試料観察方法 | |
CN112041660A (zh) | 用于移动粒子三维成像的系统、装置与方法 | |
JP2022132488A (ja) | 装置、方法、及びプログラム | |
JP2007140322A (ja) | 光学装置 | |
JP2006275964A (ja) | 走査型蛍光顕微鏡のシェーディング補正方法 | |
JP2007017561A (ja) | 3次元位置観測方法及び装置 | |
EP1656545B1 (en) | Devices and methods to image objects by time delay integration | |
JP7427291B2 (ja) | イメージングフローサイトメーター | |
CN110945403A (zh) | 试样观察装置和试样观察方法 | |
JP2004361087A (ja) | 生体分子解析装置 | |
JP6754408B2 (ja) | 試料観察装置及び試料観察方法 | |
JP6978562B2 (ja) | 試料観察装置及び試料観察方法 | |
Cardarelli | Spatiotemporal fluctuation analysis of molecular diffusion laws in live-cell membranes | |
JPH0274845A (ja) | 粒子測定装置 | |
WO2024158609A1 (en) | Hyper-throughput, multiplex, single molecule imaging platform |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7427291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |