JP7415490B2 - 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法 - Google Patents

液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7415490B2
JP7415490B2 JP2019216583A JP2019216583A JP7415490B2 JP 7415490 B2 JP7415490 B2 JP 7415490B2 JP 2019216583 A JP2019216583 A JP 2019216583A JP 2019216583 A JP2019216583 A JP 2019216583A JP 7415490 B2 JP7415490 B2 JP 7415490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejection
nozzle
coloring
head
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019216583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084392A (ja
Inventor
康太朗 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019216583A priority Critical patent/JP7415490B2/ja
Priority to EP20208014.9A priority patent/EP3827994A1/en
Publication of JP2021084392A publication Critical patent/JP2021084392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7415490B2 publication Critical patent/JP7415490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • B41J2/16514Constructions for cap positioning creating a distance between cap and printhead, e.g. for suction or pressurising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/543Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements with multiple inkjet print heads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/24Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor incorporating devices for dyeing or impregnating the threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B11/00Treatment of selected parts of textile materials, e.g. partial dyeing
    • D06B11/002Treatment of selected parts of textile materials, e.g. partial dyeing of moving yarns
    • D06B11/0023Treatment of selected parts of textile materials, e.g. partial dyeing of moving yarns by spraying or pouring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

本発明は、糸などの線状又は帯状の被吐出媒体に対して液体を吐出する液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法に関する。
インクジェット式の画像形成装置において、吐出ヘッドが長時間キャップされていない場合、乾燥等によりノズル近傍のインクが増粘し、これが吐出異常の原因となることが知られている。そこで、ノズル内インクの増粘による異常吐出を防ぐ目的で、画像形成(印刷)領域外で定期的にメンテナンスのための吐出として空吐出(フラッシング)を実施し、増粘したインクを打ち捨てることで、印刷のための吐出を安定化する技術がある(例えば、特許文献1、2)。
このような空吐出方法では、1スキャンごと、1ジョブの区切にて空吐出を実施していた。例えば、特許文献1では、ノズル列が用紙搬送方向と直交するように配置されるラインプリンタにおいて、印刷間のページ区切りにて空吐出を実施し、増粘したインクを除去している。
また、特許文献2では、シリアル型のインクジェット方式において、走査領域の両側に、空吐出受けが設けられ、走査の最中にその部分に空吐出を実施している。
これに対し、特許文献3に示すように、糸などの媒体へインクジェット吐出ヘッドを用いて着色する場合、マシン構成はラインプリンタに近いが、ノズル列に対して媒体が平行に配置されているため、ページ区切りがない或いは1ジョブが長い。これにより、この装置では、吐出に使用されるノズル列は、常に糸の上の走査領域(着色領域)に配置されることになるため、通常のラインプリンタのようにページ区切りでの空吐出ができず、また、シリアルプリンタのようにヘッドが移動しないため、着色動作内で空吐出はできない。
ここで、特許文献3のような糸着色装置において、空吐出動作を実施しようとすると、着色動作中において、メンテナンス動作のために、糸搬送を停止して、糸からノズル列を退避し、空吐出し、ノズル列を走査位置に復帰させてから、着色動作を再開させる必要がある、即ち、空吐出を実施するためにはマシンを停止させる必要がある。そのため、均一で安定した吐出のために、空吐出動作の頻度を上げるとその度に他の動作が停止して、生産性が低下してしまう。
そこで、本発明は上記事情に鑑み、生産性をほとんど下げることなく、吐出を安定化させることができる、吐出ヘッドで線状の被吐出媒体に液体を吐出する液体吐出装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様では、
搬送方向に連続した、線状又は帯状の媒体である被吐出媒体を搬送する搬送部と、
前記被吐出媒体の搬送方向と平行に複数のノズルが列状に並んだノズル列が複数設けられた吐出ヘッドが前記搬送方向と平行に並んだ複数の吐出ヘッドと、
前記吐出ヘッドの各ノズル列の吐出を制御する制御部と、
前記被吐出媒体の搬送方向に対して直交する方向に、前記複数の吐出ヘッドを吐出ヘッドごとに移動させるヘッド移動部と、
前記複数の吐出ヘッドと対向する領域をそれぞれ含み、前記搬送方向と平行に並んだ複数の維持ユニットと、を有し、
各吐出ヘッドの前記複数のノズル列は、一のノズル列が前記被吐出媒体の真上に位置するときに、他のノズル列は前記被吐出媒体の上から外れた位置にあり、
前記複数のノズル列のノズル列ごとに、メンテナンス用の吐出動作と、着色用の吐出動作とを割り当てて、メンテナンス用の吐出動作と着色用の吐出動作とを同時に実行することができ、
前記維持ユニットの上面には、前記メンテナンス用の空吐出動作で吐出された液体と、前記着色用の吐出動作で前記被吐出媒体からはみ出た液体を回収できる回収面が設けられており、
一の吐出ヘッドが前記被吐出媒体に対する着色動作中に、他の吐出ヘッドを移動させて前記被吐出媒体の上に位置する一のノズル列を他のノズル列に入れ替えることで、他の吐出ヘッドにおける、前記メンテナンス用の空吐出動作と、前記着色用の吐出動作とを切り替えることができ、
前記吐出ヘッドは、前記搬送方向の長さよりも、前記吐出ヘッドが移動する移動方向の長さの方が、短い
液体吐出装置、を提供する。
一態様によれば、吐出ヘッドで線状の被吐出媒体に液体を吐出する液体吐出装置において、生産性をほとんど下げることなく、吐出を安定化させることができる。
本発明の一実施形態に係る液体吐出装置を含む、着色・刺繍システムの一例の概略説明図。 本発明の一実施形態の液体吐出装置における液体付与部の側面概略図。 本発明の一実施形態の液体付与部の下面概略図。 本発明の一実施形態の液体付与部における糸搬送方向と直交方向におけるヘッドの移動を説明する、搬送方向と直交方向からみた図。 液体付与部のヘッド移動手段及び維持回復手段のキャップの移動手段の概略説明図。 本発明の第1実施形態に係る液体吐出装置における液体吐出、ヘッド移動、及びキャップ昇降に係る部分の制御ブロック図。 図6のヘッド制御部の機能ブロック図。 駆動波形印加手段で印加される駆動波形の例を示すグラフ。 第1実施形態における制御のタイミングチャート。 第1実施形態におけるノズル列の入れ替えと印加する波形の制御フローチャート。 本発明の第2実施形態に係る液体吐出装置における液体吐出、ヘッド移動、キャップ昇降、及びノズル状態検出に関わる部分の制御ブロック図。 本発明の第3実施形態に係る液体吐出装置における液体吐出、ヘッド移動、キャップ昇降、及びノズル状態検出に関わる部分の制御ブロック図。 圧力室内で発生する残留振動を示す動作概念図。 本発明の第4実施形態に係る、糸上の着弾状態を検出するセンサを搭載した液体吐出装置を含む、着色・刺繍システムの一例の概略説明図。 本発明の一実施形態に係る液体吐出装置が搭載された着色システムの一例の概略説明図。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。下記、各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
<全体構成>
まず、図1~図3を用いて、本発明の一実施形態の液体吐出装置を含む着色・刺繍装置について説明する。図1は、本発明に係る着色・刺繍装置の一例の概略説明図である。図2は、本発明の一実施形態に係る液体吐出装置における液体付与部周辺の側面概略図である。図3は、本発明の一実施形態に係る液体付与部の下面図である。
着色・刺繍装置1000は、インライン型刺繍装置であり、糸101が巻回された供給リール102と、液体付与部103と、定着部104と、後処理部105と、刺繍ヘッド106とを備えている。刺繍ヘッド106を除いた、供給リール102と、液体付与部103と、定着部104と、後処理部105が、本実施形態における液体吐出装置(着色部、染色部)100として機能する。
供給リール102から引き出された糸101は、搬送ローラ108,109で案内され、刺繍ヘッド106まで連続して這い回されている。
ローラ109には、ロータリエンコーダ(以下、単にエンコーダと呼ぶこともある)405が設けられている。エンコーダ405は、ローラ109と共に回転するエンコーダホイール405aと、エンコーダホイール405aのスリットを読取るエンコーダセンサ405bで構成されている。
液体付与部103は、供給リール102から引き出されて搬送される糸101に所要の色の液体を吐出して付与する複数のヘッド1(1K~1Y)と、各ヘッド1のメンテナンスを行う複数の個別の維持ユニット20(20K~20Y)などで構成されるメンテナンスユニット2とを備えている。
以降において、液体付与部103から、刺繍ヘッド106までの糸の搬送方向をX、着色・刺繍装置1000の奥行き方向(ヘッド移動方向)をY、高さ方向(上下方向)をZと呼ぶ。
図2を参照して、液体付与部103において、複数のヘッド1K~1Yは、互いに異なる色を吐出する吐出ヘッドであり、例えば、1Yはブラック(K)の液滴(インク滴)を吐出するヘッド、1Cはシアン(C)の液滴を吐出するヘッド、1Mはマゼンタ(M)の液滴を吐出するヘッド、1Yはイエロー(Y)の液滴を吐出するヘッドである。なお、色の順番は一例であり、この説明とは異なる順番に配置されてもよい。
また、液体付与部103の下側には、各ヘッド1K,1C,1M,1Yとそれぞれ対向するように、個別の維持ユニット20K,20C,20M,20Yが配置されている。
ここで、図3に示すように、ヘッド1Kは、液滴を吐出する複数のノズル11を配列したノズル列10a,10bが形成されたノズル面12を有する。各ヘッド1K~1Yは、ノズル列(ノズル11の配列)の方向が糸101の搬送方向(糸送り方向)と平行になるように配置される。
ヘッド1Kにおいて、糸101の真下に位置する片方の列(図3ではノズル列10a)のノズル11で吐出したインク滴が糸に着弾して糸への着色を行う。なお、図3には、ヘッド1はノズル面12に2つのノズル列10a,10bの2列が配置されている例を示しているが、ヘッド1Kに設けられるノズル列の数は1列でもよく、あるいは、3列以上であってもよい。なお、図3に示すように、他のヘッド1C,1M,1Yでも、同様の構成を有している。
図1に戻って、定着部104は、液体付与部103から吐出された液体が付与された糸101に対する定着処理(乾燥処理)を行う。定着部104は、例えば赤外線照射手段、温風吹き付け手段などの加熱手段を備え、糸101を加熱して乾燥する。
後処理部105は、例えば、糸101を清掃する清掃手段、糸101の張力を調整する張力調整手段、糸101の移動量を検出する送り量検出手段、糸101の表面に潤滑剤を付与する潤滑剤付与手段などを含む。
刺繍ヘッド106は、着色した糸101を用いて、布に縫い込むことで、例えば布上に柄や模様などのパターンを刺繍する。
なお、本実施形態では、液体吐出装置が着色・刺繍装置1000である例で説明しているが、これに限るものではなく、本発明は、糸などの線状物体を使用する装置、例えば織機、ミシン等の装置にも適用することができる。
また、「糸」とは、ガラス繊維糸、ウール糸、綿糸、合成糸、金属糸、ウール、綿、ポリマー、または金属の混合糸、ヤーン、フィラメント、あるいは液体を付与可能な線状物体(線状部材、連続基材)であり、組紐、平紐なども含む。
また、線状物体の他に、インク滴によって染色可能な被吐出媒体として、上記の線状物体に加えて、ロープ、ケーブル、コード等の、液体を付与可能な帯状部材(連続基材)も含まれる。いずれの被吐出媒体も、幅が狭く、搬送方向に連続している、線状又は帯状の媒体である。
<ヘッドの位置移動>
次に、図4、図5を用いてヘッドの移動及びキャップの昇降について説明する。図4は、本発明の一実施形態の液体吐出装置の液体付与部における糸搬送方向と直交方向におけるヘッドの移動を説明する図である。図4は、液体付与部103のヘッド移動手段及び維持ユニット20のキャップ21の移動機構の概略説明図である。
詳しくは、図4において、(a)はノズル列10aから液滴が糸10の上に吐出可能な状態のヘッド1Kの位置を示し、(b)は、ノズル列10bから液滴が糸101の上に吐出可能な状態のヘッド1Kの位置を示し(c)は、ノズル列10a,10bがキャップ21Kによってキャッピングされる状態のヘッド1Kの位置を示す。
図4に示すようにヘッド1Kは糸101の搬送方向に対して垂直に動かすことで、ノズル列10aでの着色、ノズル列10bでの着色、ノズル面12のキャップ21Kによるキャッピングが可能となる。ヘッドの移動方向Yは、図1に示す装置奥行方向と同じ方向である。
他のヘッドでも同様に、各色のヘッド1K~1Yは、使用するノズル列の選択、及び維持動作のため、ヘッド移動方向に自由に移動が可能である。
また、図4に示すように、ヘッド1下面には2列のノズル列10a、10bがあり、インク滴が糸に着弾して糸を着色するノズル列は、ヘッド1を移動させて糸の真上に吐出するノズル列をセットすることで、適宜使用するノズル列を選択可能である。
維持ユニット20Kはキャップ21Kと係合するキャッピングによる回復動作の他に、キャップ21K及び糸101が設けられていない上面である回収面22において、糸101からはみ出た、糸101に着弾しないインクの回収も行う。
なお、ヘッド1の移動の基準として、ホームポジションセンサ(HPセンサ)305が、維持ユニット20に設けられている。なお、図5では、維持ユニット20の端部に、ヘッド1のホームポジションの位置を規定するHPセンサ305を設ける例を示しているが、HPセンサ305は、ヘッド移動方向において、他の位置に設けてもよい。
ここで、夫々のヘッド1K~1Yを移動方向(装置奥行方向)に、移動させる機構について、図5を用いて説明する。図5は、液体付与部103のヘッド移動手段及びメンテナンスユニット2のキャップ21の移動手段の概略説明図である。
図5に示すように、ヘッド1は移動可能なキャリッジ141によって支持されている。キャリッジ141は、ヘッド移動モータ304によってキャリッジ141を支持するアーム142、143が移動することで、可動方向に移動することができる。ヘッド移動の例として、例えば、水平方向に延伸するアーム142自体が伸縮してもよいし、あるいは、アーム142に対してキャリッジ141の位置が変更することでキャリッジ1411が移動してもよい。本実施形態では、キャリッジ141、アーム142、143、ヘッド移動モータ304を合わせて、ヘッド移動部(ヘッド移動手段)140とする。
このような構造により、待機時はキャリッジ131によって支持されるヘッド1Kをキャップ21の位置に移動させ、着色時は糸101の位置に移動させることができる。
そして、吐出ヘッド1の位置を動かす可動部であるヘッド移動部140は、ヘッド毎に備えていると好適である。これにより、ヘッド毎に入れ替えのタイミングを変えることができる。
また、キャップ21は、維持ユニット20において、キャップ昇降モータ24で駆動される昇降アーム23によって昇降可能である。待機時はヘッド1Kのインクの乾燥を防ぐため、図4(c)に示すようにキャップ21が上昇してヘッド1をキャッピングする。着色時は、図4(a)、図4(b)に示すように、キャップ21を下降させてデキャッピングしている。
なお、図4では、維持ユニット20において、着色・刺繍装置1000の奥側(+Y側)にキャップ21を配置する例を示しているが、図6に示すように、維持ユニット20において、キャップ21は、着色・刺繍装置1000の手前側(-Y側)に配置してもよい。
<制御ブロック>
図6は、本発明の第1実施形態に係る液体吐出装置における液体吐出、ヘッド移動、及びキャップ昇降に係る部分の制御ブロック図である。
ヘッド1は、複数のノズル11から液体を吐出させる圧力を発生する圧力発生素子としての複数の圧電素子13を有している。そして、ヘッド1に対して駆動波形を印加する駆動波形印加手段は、ヘッド制御部401、駆動波形生成部402、波形データ格納部403、ヘッドドライバ410と、吐出タイミングを生成するための吐出タイミング生成部404を備えている。
また、搬送制御手段として、搬送制御部300、搬送ローラ109のロータリエンコーダ405、刺繍ヘッド部側のロータリエンコーダ301、搬送モータ302等を備えている。
また、ヘッド位置制御手段として、ヘッド位置制御部303、ヘッド移動モータ304、HPセンサ305を備えている。
ヘッド制御部401は、制御部の一例であって、吐出タイミングパルスstbを受信すると、駆動波形の生成のトリガーとなる吐出同期信号LINEを駆動波形生成部402へ出力する。また、ヘッド制御部401は、吐出同期信号LINEからの遅延量に当たる吐出タイミング信号CHANGEを駆動波形生成部402へ出力する。
駆動波形生成部402は、吐出同期信号LINEと、吐出タイミング信号CHANGEに基づいたタイミングで共通駆動波形Vcomを生成する。
ヘッド制御部401は、糸着色データを受け取り、この糸着色データをもとに、ヘッド1の各ノズル11から吐出させる液体の大きさに応じて共通駆動波形Vcomの所定波形を選択するためのマスク制御信号MNを生成する。マスク制御信号MNは吐出タイミング信号CHANGEに同期したタイミングの信号である。
そして、ヘッド制御部401は、糸着色データSDと、同期クロック信号SCKと、糸着色データのラッチを命令するラッチ信号LTと、生成したマスク制御信号MNとを、ヘッドドライバ410に転送する。
ヘッドドライバ410は、シフトレジスタ411、ラッチ回路412、階調デコーダ413、レベルシフタ414、及びアナログスイッチアレイ415を備える。
シフトレジスタ411は、ヘッド制御部401から転送される糸着色データSD及び同期クロック信号SCKを入力する。ラッチ回路412は、シフトレジスタ411の各レジスト値を、ヘッド制御部401から転送されるラッチ信号LTによってラッチする。
階調デコーダ413は、ラッチ回路412でラッチした値(糸着色データSD)とマスク制御信号MNとをデコードして結果を出力する。レベルシフタ414は、階調デコーダ413のロジックレベル電圧信号をアナログスイッチアレイ415のアナログスイッチASが動作可能なレベルへとレベル変換する。
アナログスイッチアレイ415のアナログスイッチASは、レベルシフタ414を介して与えられる階調デコーダ413の出力でオン/オフするスイッチである。このアナログスイッチASは、ヘッド1が備えるノズル11毎に設けられ、各ノズル11に対応する圧電素子13の個別電極に接続されている。また、アナログスイッチASには、駆動波形生成部402からの共通駆動波形Vcomが入力されている。また、上述したようにマスク制御信号MNのタイミングが共通駆動波形Vcomのタイミングと同期している。
したがって、レベルシフタ414を介して与えられる階調デコーダ413の出力に応じて適切なタイミングでアナログスイッチASのオン/オフが切り替えられることにより、共通駆動波形Vcomを構成する駆動波形の中から各ノズル11に対応する圧電素子13に印加される波形が選択される。その結果、ノズルから吐出される液滴の大きさが制御される。
吐出タイミング生成部404は、図1のローラ109の回転量を検出するロータリエンコーダ405の検出結果から、糸101が所定量移動される毎に吐出タイミングパルスstbを生成して出力する。
ここで、糸101は、下流側の刺繍ヘッド106による刺繍動作で消費されることによって搬送(糸送り)される。刺繍ヘッド106側の下流側のロータリエンコーダ301は、刺繍ヘッド106での糸101の移動量を検出する送り量検出手段である。
糸101が搬送されることで、糸101を案内しているローラ109が回転してロータリエンコーダ405のエンコーダホイール405aが回転し、エンコーダセンサ405bから糸101の線速に比例したエンコーダパルスが生成出力される。
このロータリエンコーダ405からのエンコーダパルスにより吐出タイミング生成部404で吐出タイミングパルスstbを生成して、ヘッド1の吐出タイミングとして使用する。糸101への液体の付与は糸101の動き始めから実施し、糸101の線速が変化してもエンコーダパルスに応じて吐出タイミングパルスstbの間隔が変わることで、液滴の着弾位置ずれを防ぐことができる。
搬送制御部300は、搬送制御手段の一例であって、下流側のロータリエンコーダ301の移動量を基に、糸101の搬送速度を決定し、決定した搬送速度で搬送されるよう搬送モータ302にてローラ108を回転させることで糸搬送を行う。また、ロータリエンコーダ405にて速度を検出し、搬送モータ302の糸搬送の制御を行う。
ヘッド位置制御部303は、ヘッド位置制御手段の一例であって、ヘッド制御部401からのヘッド位置指令に基づきヘッド移動モータ304を回転させヘッド1K~1Yを所定の位置に移動させる。
例えばヘッド移動モータ304がステッピングモータの場合、位置の制御はHPセンサ305にてホームポジション(HP)を検知した状態から、ノズル列10aでの着色位置、ノズル列10bでの着色位置、キャッピング位置などへHPからの位置から該当位置までの距離に応じたSTEP数の分、ヘッド移動モータ304を回転させる制御を行う。ヘッド位置制御部303は、距離に応じたSTEP数回転後、ヘッド制御部401に対してヘッド移動が完了したことを通知する。
キャップ昇降制御部306は、ヘッド制御部401からのキャッピング、デキャッピング指示に基づき、キャップ昇降モータ24K~24Yを回転させ、キャップ21K~21Yを昇降させる。
例えばキャップ昇降モータ24がステッピングモータの場合、キャップ昇降制御部306は、上端であるキャッピング位置と、下端であるデキャッピング位置との間の距離に応じたSTEP数の分、キャップ昇降モータ24を回転させる制御を行う。キャップ昇降制御部306は、キャップ昇降モータ24を上端から下端までの距離に応じたSTEP数の分回転させた後、ヘッド制御部401に対してキャップ21の昇降によるノズル列のキャッピング及びデキャッピングが、完了したことを通知する。
図7は、図6の第1実施形態に係るヘッド制御部401に含まれる状況判定部500の機能ブロック図である。
一般的に、着色動作中のノズル列では、着色条件(糸着色データ)次第で吐出動作をしない、使用しないノズルがあるため、長時間のデキャップによりノズル内でインク(液体)が増粘してしまい、吐出が不安定となるおそれがある。そこで、本発明では、複数のノズル列において、糸の上に位置して、着色動作に使用されているノズル列のノズルからの吐出が不安定になる前に、糸の上に位置していないノズル列をメンテナンスし、その後メンテナンスしたノズル列を、糸の上に移動して吐出動作に使用することで異常吐出を防ぐ。
本実施形態において、ヘッド制御部401は、ノズルの吐出が不安定になることを事前に検知する(判定する)機能と、その結果に基づいて、空吐出指示を行う機能とを有している。本実施形態では、ヘッド制御部401は、判定条件として、デキャップ後の経過時間、入れ替え後の経過時間、着色条件(吐出における非吐出期間)などを用いて、糸の上に位置する、着色動作中のノズル列の吐出が不安定となるかどうかを判定する。
そのため、ヘッド制御部401において、状況判定部500として、デキャッピング経過時間カウント部501、デキャッピング経過時間比較部502、入れ替え後経過時間カウント部503、入れ替え後経過時間比較部504、ノズル毎非吐出期間カウント部505、ノズル非吐出期間比較部506、閾値記憶部507、ノズル列不安定化判定部508、及び空吐出動作指示部509の機能を実行可能に有している。
デキャッピング経過時間カウント部501は、着色要求の発生によって着色動作を開始する際に、ノズル列10a,10bがデキャッピングしたら、デキャッピングした後の経過時間をカウントする。そのため、デキャッピング経過時間カウント部501は、着色開始の際、キャップ21が降下してデキャップしたデキャッピング完了情報を、キャップ昇降制御部306から受信したらカウントを開始する。
そして、デキャッピング経過時間比較部502は、カウントされたデキャッピング経過時間と、閾値記憶部507に記憶された閾値とを比較し、経過時間が閾値を超えた場合に、デキャップ時間比較信号をHiにする。
入れ替え後経過時間カウント部503は、使用するノズル列を1回以上入れ替えた後の、入れ替え後の経過時間をカウントする。そのため、入れ替え後経過時間カウント部503は、ノズル列10a,10bの入れ替えのために、ヘッド1を糸搬送方向と直交する方向に移動させた後、直前に糸の上になかったノズル列が糸の上に到達して、ヘッド位置制御部303からのヘッド移動完了情報を受信したらカウントを開始する。
そして、入れ替え後経過時間比較部504は、カウントされた入れ替え後の経過時間と、閾値記憶部507に記憶された閾値とを比較し、経過時間が閾値を超えた場合に、入れ替え後時間比較信号をHiにする。
ノズル毎非吐出期間カウント部505は、糸の上に位置する、吐出動作中のノズル列内のノズルにおいて、非吐出ノズルが存在する場合、その非吐出ノズルの非吐出時間をカウントする。そのため、ノズル毎非吐出期間カウント部505には、吐出動作の元となるデータ(糸着色データSD)が入力されており、その着色データの中で割り当てられる、ノズルにおける非吐出期間をカウントする。
ここで、着色用の吐出動作中のノズル列では、着色条件次第で吐出動作をしない場合がある。詳しくは、糸の上にベタ上に着色する等、ノズル列のすべてのノズルから液滴を吐出して着色する場合は、非吐出期間はないため、カウントは開始しない。一方、糸着色データSDに基づいて、例えば、糸上に縞状に模様を形成する場合などは、ノズル列10a内で使用するノズルと使用しないノズルとが存在する。
あるいは、複数の色のそれぞれのヘッド1K,1C,1M,1Yのそれぞれ1列のノズル列10aK,1aC,1aM,10aYが、糸の上に存在する状態で、糸を着色する色が原色の単色で構成される場合などは、使用しない色のヘッドが存在する。この場合は使用しない色のヘッドでは、糸の上のノズル列の全てのノズルが非吐出となる。このように、着色動作中に、糸の上に位置しているノズル列の各ノズルにおいて、使用しないノズルの非吐出期間を、ノズル毎非吐出期間カウント部505は、カウントする。
そして、ノズル非吐出期間比較部506は、カウントされた非吐出期間と、閾値記憶部507に記憶された閾値とを比較し、非吐出期間が閾値を超えた場合に、非吐出期間比較信号をHiにする。
ノズル列不安定化判定部508は、デキャップ時間比較信号、入れ替え後時間比較信号、及び非吐出期間比較信号がHiになったら任意の期間だけHiになる。詳しくは、着色開始直後の場合、デキャップ時間比較信号又は非吐出期間比較信号のいずれかがHiになったら、ノズル列不安定化判定部508の出力である吐出不安定信号はHiになる。また、着色開始後、1回以上ノズル列を入れ替えた後は、入れ替え後時間比較信号、及び非吐出期間比較信号がHiになったら任意の期間だけ吐出不安定信号はHiになる。
そして、吐出不安定信号がHiになると、空吐出動作指示部509で、空吐出実行を指示する。空吐出動作が指示されると、糸の上にないノズル列10bの全てのノズルにおいて、空吐出用の駆動波形を圧電素子13に印加して、糸上ではない領域(空吐出領域)に液体を放出する空吐出動作を実行する。空吐出を実行する期間あるいは空吐出の吐出回数は予め設定しておく。
ヘッド制御部401では、マスク制御信号MNを生成する機能も有しており、糸着色データSDと状況判定部500からの空吐出指示とに基づいて、マスク制御信号MNを生成する。
その後、空吐出動作が完了したノズル列を糸の上に来るようにヘッド1を移動させる。
<駆動波形>
図8は、本発明の実施形態において、駆動波形生成部402で生成される駆動波形の一例を示すグラフである。
図8に示すように、本例の駆動波形(共通駆動波形)Vcomでは、波形構成として、一般的な着色用パルスP1と、微駆動用パルスP2のみではなく、空吐出用パルスP3を有している。
糸着色データSDと空吐出指示とに基づいてヘッド制御部401から出力されるマスク制御信号MNによって、ノズル列毎又はノズル列のノズル毎に、共通する駆動波形Vcomに含まれる3種類のパルスの中から、いずれかのパルスが選択されることで、ヘッド1に対する2つのノズル列の駆動回路(ヘッドドライバ410)が共通であっても、別々の目的の吐出動作が可能となる。
このような波形を使用することで、本発明はヘッド1内で複数のノズル列10a,10bにおいて別々の目的の吐出を同時に実施することができる。
(変形例1)
なお、図5のブロック図では、駆動波形生成部402がヘッド毎に設けられている例を示しているが、駆動波形生成部402は、ヘッド単位ではなく、複数のヘッドで共用であってもよい。その場合であっても、一の吐出ヘッドが糸に対する着色動作中に、他の吐出ヘッドを移動させて糸上に位置する一のノズル列10aと他のノズル列10bとを入れ替えることで、他の吐出ヘッドにおける、メンテナンス用の吐出動作と、着色用の吐出動作とを切り替えることができる。
(変形例2)
あるいは、1つのヘッド内において、ノズル列10a、10bごとに駆動波形生成部402をそれぞれ設ける構成であってもよい。この構成では、駆動波形の設定や駆動周波数などもノズル列ごとに設定できる。例えば、共通する駆動波形を生成せずに、例えば、一方のノズル列に対応した駆動波形生成部では、着色用の吐出波形を生成し、他方のノズル列に対応した駆動波形生成部では、空吐出用の駆動波形を生成する等、それぞれ別々の波形を生成する。そのため、空吐出の設定の自由度が上がり、空吐出の効果が上昇することが可能になる。
なお、駆動波形生成部や駆動回路は数が増えるほどより適切な制御が実行でき効果が向上するが、その分部品点数の増加によりコストが上昇するため、仕様やコストに応じて適宜選択すると好適である。
波形の印加タイミングと全体の制御について、図9、図10を用いて説明する。
<タイミングチャート>
図9は、第1実施形態における制御のタイミングチャートである。
複数のノズル列10a,10bにおいて、糸上に配置した着色動作中のノズル列(例えば、図3のノズル列10a)で、着色動作が実行される(t1)。
なお、図9では、開始直後のタイミングで、糸の上に位置しているノズル列10aには、着色用波形を印加されている例を示しているが、糸着色データSDに基づいて、ノズル列10aにおいて使用しないノズルには、微駆動波形が印加される。また、他の色のヘッドが吐出しその色のヘッドから液滴を吐出しない場合は、使用しない色のノズル列すべてに微駆動波形が印加される。
図8の駆動波形を用いる場合、糸の上にあるノズル列10aには、糸着色データSDに基づいて、着色用パルスP1と、微駆動用パルスP2とが使用される。
糸の上には配置されていない、着色動作を実施しないノズル列10bは、微駆動動作を実施する。
図8の駆動波形を用いる場合、糸の上に存在しないノズル列10bにはすべてのノズルに対して、駆動波形からマスク信号によって微駆動用パルスP2を選択して使用することで、ノズルから吐出しない程度にメニスカスに振動を与える(揺動する)微駆動を実施する。
着色動作中のノズル列10aにて吐出が不安定になると判定されるまでは、ノズル列10aはそのまま着色動作を継続し、ノズル列10bは、微駆動動作を継続する。
ヘッド制御部401で、吐出が不安定となると判定した場合(t2)、着色していない、糸の上に位置しないノズル列10bで微駆動動作から空吐出動作によるメンテナンス動作に切り替える(t3)。空吐出動作はそのノズル列10bの全ノズルに対して実施されるため、糸の上以外の位置で待機して、ノズル内でインクが増粘していたとしても、強制的に増粘した液体が糸上ではない領域(回収面22(空吐出受け))に吐出され、ノズル内がリフレッシュされる。
図8の駆動波形を用いる場合、マスク信号によって空吐出用パルスP3を選択して使用することで、空吐出によるノズル列10bのメンテナンスを実施する。この際、図8に示すように、空吐出用のパルスでは、着色用のパルスよりもパルスの数が多く、振幅が多いため、着色用のパルスよりも多く、液滴を吐出することで、増粘した液体を効果的に吐出させることができる。
ここで、ヘッド制御部401は、出力する吐出不安定信号は、デキャップ時間比較信号、入れ替え後時間比較信号、及び非吐出期間比較信号のいずれかがHiになったタイミングで任意の期間だけhiになる。例えばt2では、デキャップ時間比較信号がHiになったタイミングで、吐出不安定信号がHiになっており、t6では、入れ替え後時間比較信号がHiになったタイミングで、吐出不安定信号がHiになっており、t10では、非吐出期間比較信号がHiになったタイミングで、吐出不安定信号がHiになっている例を示している。
そして、糸の上になかった、メンテナンス直後のノズル列10bを糸搬送方向に対して垂直に動かし(t4⇒t5)、ノズル列10bを糸上へ配置後、糸着色データSDに基づいた制御により、着色動作をさせる。
これにより、糸上に位置し、着色動作を実行していたノズル列10a(10b)を不安定の状態を事前に検知することで、異常が発生する前に使用を停止することが可能になるとともに、糸上以外に位置し、全ノズル微駆動により待機し直前に空吐出によるメンテナンスを実行したノズル列10b(10a)を使用することで、異常吐出を防ぐことができる。
このように、本発明の制御では、吐出不安定の判定後の所定の期間t3~t4、t7~t8、t11~t12において一方のノズル列で着色用の吐出を行いながら、他方のノズル列において空吐出が実施できるため、空吐出用のインターバルが不要となり、生産性を下げずに、着色用の吐出を安定化させることができる。
<フローチャート>
図10は、第1実施形態におけるノズル列の入れ替えと印加する波形に係る制御フローチャートである。図10と、図3、図9を参照して、本発明の制御フローについて説明する。
着色要求を受けることで本フローは開始し、S1で、着色要求の発生をうけて、すべてのノズル列10a,10bをデキャッピングするとともに、デキャッピング経過時間カウント部501でデキャップ時間のカウントを開始する(図9、t0)。
S2で、着色動作を実行するノズル列(例えば、10a)が糸上に来るようにヘッドを移動させる(図9、t0⇒t1)。
S3で、糸上に到達したノズル列10aの圧電素子13a~131xに対して、糸着色データSDに基づいた、着色用パルス又は微駆動用パルスを印加することで着色動作を実行する。この際、ノズル毎非吐出期間カウント部505で、吐出動作中の、糸上のノズル列10aの各ノズルの非吐出期間をカウントする(図9、t1)。
また、一方のノズル列10aが着色動作中、糸の上になく、着色の動作をしていないノズル列10bでは微駆動動作を実施する。そして、着色動作中のノズル列10aが「不安定」と判定されるまで、ノズル列10a,10bにおいて、そのまま着色動作及び微駆動動作を継続する(図9、t1⇒t3)。
S4で、着色動作中のノズル列10aにて吐出が不安定となるかどうかをヘッド制御部401にて判定する。この判定は、ヘッド制御部401において、デキャップ時間比較信号、及び非吐出期間比較信号のいずれかがHiになったタイミングで吐出が不安定になると判定する(図9、t2)。
着色動作中のノズル列10aにて吐出が不安定になると判定した場合(S4でYes)、S5で、糸の上にないノズル列10bの全ノズルに対応する圧電素子13a~13xに、微駆動用パルスP2から切り替えて、空吐出用パルスP3を印加して、空吐出用の吐出を実行することでノズル列10bをメンテナンスする(図9、t3⇒t5)。これによりノズル列10bを着色動作で使用するための準備ができる。
ノズル列10bの空吐出動作が所定時間経過すると、S6で、ノズル列10bでの空吐出動作を継続しながら、ヘッドを糸搬送方向に対して垂直に移動し、直前にメンテナンスを実行したノズル列10bを糸上へ配置する(図9、t4⇒t5)。その際、入れ替え後経過時間カウント部503により、入れ替え後の経過時間のカウントを開始する(図9、t5)。
S7で、入れ替えによって糸上に配置された、ノズル列10bの各ノズルの圧電素子13に対して、空吐出用パルスP3から切り替えて、糸着色データSDに基づいた、着色用パルスP1又は微駆動用パルスP2を印加することで着色動作を実行する。この際、ノズル毎非吐出期間カウント部505で、糸着色データSDに基づいた、吐出動作中の糸上のノズル列10bの各ノズルの非吐出期間をカウントする(図9、t5)。
また、他方のノズル列10bが着色動作中、糸の上になく着色動作を実施していないノズル列10aでは微駆動動作を実施する。なお、直前まで着色動作をしていた、ノズル列10aでは、ノズル列10aが糸の上から外れるようにヘッド1が移動し始めるときに、着色用パルスP1から切り替えて微駆動用パルスP2を印加して、微駆動動作を開始してよい(図9、t4)。
そして、S8で着色動作終了の指示が発生すると、S10で、ヘッド1をキャップ21の位置まで移動させて終了する。
一方、着色動作終了の指示が発生しない場合、S9で着色動作中のノズル列10bが「不安定」と判定される(図9、t6)まで、ノズル列10bにおける着色動作と、ノズル列10aにおける微駆動動作をそのまま継続する(図9、t5⇒t7)。
なお、入れ替え後のS9でのヘッド制御部401の判定は、入れ替え後時間比較信号、及び非吐出期間比較信号のいずれかがHiになったタイミングで吐出が不安定になると判定する(図9、t6、t10)。
そして、S9で着色動作中のノズル列10bが「不安定」と判定されると、S5の前に戻り、S5でノズル列10aに対して空吐出動作を実施し(図9、t7⇒t9)、S6でヘッドの位置を移動してノズル列10aを糸上に配置し(図9、t8⇒t9)、S7で、ノズル列10aで着色動作(図9、t9)、ノズル列10bで微駆動動作(図9、t8)を実行する。
上記の工程S5、S6、S7、S9を、S8で、着色動作終了指示がくるまで、使用するノズル列10a、10bを入れ替えながら、繰り返す。
このように、ノズル列ごとに、メンテナンス用吐出と着色用吐出が同時に、並行して実施することができることによって、着色途中でも空吐出を実施できることで吐出安定性が高くなる。
なお、本発明では、上述のように複数のノズル列において、一方のノズル列を糸に対して吐出させ、他のノズル列を糸以外の回収面22(空吐出受け)に空吐出させるため、吐出対象である、糸等の線状又は帯状の被吐出媒体は、複数のノズル列の列間距離よりも幅が狭く、細い媒体である必要がある。
そして、吐出ヘッド1の位置を動かすヘッド移動部140はヘッド毎に設けられていることで、入れ替えのタイミングをヘッド毎に変更することもできる。例えば、他のヘッドから糸上に吐出している最中でも、使用しない色のヘッドにおける糸上のノズル列を入れ替えることができる。
<第2実施形態>
上記の第1実施形態では、ヘッド制御部401内において、時間や糸着色データSDを基に、ノズルにおける吐出が不安定になる時間をカウントして予測したが、ノズル内の状態を直接測定してもよい。
図11は、本発明の第2実施形態に係る液体吐出装置における液体吐出、ヘッド移動、キャップ昇降、及びノズル状態検出に係る部分の制御ブロック図である。
本実施形態では、ノズル11内の状態を直接測定する手段として、ヘッド1Aに、粘度計151~15xが設けられている。粘度計151~15xは、ノズル11と連通し、圧電素子13(13a~13x)によって加圧される全ての圧力室に設けられている。この粘度計15により、各圧力室内のインク粘度を、検知する構成となっている。
本実施形態では、ヘッド制御部401Aでは、粘度計15が検知した圧力室内のインク粘度に基づいて、ノズル11の状態を把握することで、実際のノズル11内のインク状態に即したタイミングで、「吐出が不安定」と判定し、糸の上に位置しないノズル列を空吐出のメンテナンスに移行させて、使用するノズル列を入れ替えることができる。
ここで、本発明では、吐出が不安定として、完全に異常になる少し前にメンテナンスを実行するため、本実施形態のヘッド制御部401Aでは、インク粘度が高くなり、異常となる少し前の、「異常になるおそれがある粘度」を、「吐出が不安定」となると判定する閾値に設定しておく。
本構成では、より現在のノズルの状況に即したノズル列の入れ替えが実行でき、入れ替えの頻度を最小限にすることが出来る。
<第3実施形態>
図12は、本発明の第3実施形態に係る液体吐出装置における液体吐出、ヘッド移動、キャップ昇降、及びノズル状態検出に係る部分の制御ブロック図である。
本実施形態では、ノズル内の状態を直接測定する手段として、ヘッド1Bに、圧電素子接続基板16と、残留振動検知部17が設けられている。詳しくは、全ての圧力室に対応させて圧電素子接続基板16を設け、圧電素子接続基板16で検知した減衰振動を基に、残留振動検知部17でインク粘度を検出する。なお、本実施形態では、ヘッドドライバ410Bは、ヘッド1B内部に設けられる。
図13は、第3実施形態で検知する残留振動を示す動作概念図である。
図13(a)に示すように、圧電素子13(具体的には、圧電素子接続基板16の電極)に、駆動波形生成部402より生成される駆動波形が印加されると、圧電素子13は、伸縮する。圧電素子13から、振動板30を介して、圧力室27内のインクへと伸縮力が働き、圧力室27内に圧力変化が生じることで、ノズル11からインク滴が吐出する。例えば、駆動波形の立ち下げ動作により、圧力室27内の圧力は低くなり、駆動波形の立ち上げ動作により、圧力室27内の圧力は高くなる。
図13(b)に示すように、圧電素子13に、駆動波形が印加された後(インク滴吐出後)、圧力室27内のインクには、残留圧力振動が発生し、圧力室27内のインクから、振動板30を介して、圧電素子13へと残留圧力波が伝播する。残留圧力波の残留振動波形は、減衰振動波形となる。この結果、圧電素子13(具体的には、圧電素子接続基板16の電極)に、残留振動電圧が誘起される。残留振動検知部17は、残留振動電圧を検知し、検知結果を残留振動検知部の出力として、ヘッド制御部401Bへと出力する。
本実施形態では、ヘッド制御部401Bでは、残留振動検知部17で検知した残留振動を基にインク粘度を算出し、算出したインク粘度に基づいて、インク状態を把握することで、実際のノズル内のインク状態に即したタイミングで、吐出を不安定と判定し、メンテナンスに移行させて、使用するノズル列を入れ替えることができる。
なお、第1実施形態では、時間と糸着色データに基づいて、第2実施形態及び第3実施形態では、ノズル状態に基づいて、ノズルからの吐出が不安定になることを判定したが、時間と糸着色データと、測定したノズル状態の両方に基づいて、ノズルからの吐出が不安定になることを判定してもよい。
<第4実施形態>
さらに、「ノズルからの吐出が不安定」の判定の他の方法として、実際に糸に吐出した後に糸上の着弾状況を検出してもよい。図14は、本発明の第4実施形態に係る、糸上の着弾状態を検出するセンサを搭載した液体吐出装置を含む、着色・刺繍システムの一例の概略説明図である。
本実施形態のセンサ107は、形成された検査用パターンを検知するため、搬送方向の液体付与部103のヘッド1の後方に位置するように設けられる。
図14(a)に示す液体吐出装置100Aでは、液体付与部103の直後に、センサ107を設ける例を示している。また、センサは、液体付与部103の後方であるなら、センサ107の位置は、液体付与部103の直後でなくともよい。
そのため、図14(b)に示す液体吐出装置100Bのように、センサ107Bは、定着部104と、後処理部105の後方であってもよい。あるいは、図示はしていないが、定着部104と、後処理部105の間であってもよい。
第4実施形態では、線状物体である糸101の搬送経路において、ヘッド1の後段側にセンサ107を設けることで、糸101上に形成された、所定の検査用パターンを自動的に検知することができる。
なお、図18(a)、(b)では、センサ107としてフォトセンサを採用する場合、上側のみに設置しているため、線状物体に光を照射する発光部と、反射する光を検知する受光部とが一体型の反射型フォトセンサを用いた例を示しているが、糸の搬送経路の上側と下側に発光部と受光部を別々に設ける、透過型フォトセンサを用いてもよい。
あるいは、センサ107は、イメージセンサ(カメラ)で構成してもよい。
本実施形態では、ヘッド制御部では、センサ107で検知した糸上の着弾状態を基に、各ノズルの吐出/不吐出や、吐出滴の大きさを検知し、その吐出状況に基づいて、インク状態(インク詰まり)を把握することで、実際の糸上の着弾状態に即して、必要なタイミングで、吐出を不安定と判定する。そして、その判定に基づいて、メンテナンスに移行させて、使用するノズル列を入れ替えることができる。
なお、第1実施形態では、時間と糸着色データに基づいて、第2実施形態及び第3実施形態では、ノズル状態に基づいて、第4実施形態では、糸上の着弾滴の検出結果に基づいて、ノズルからの吐出が不安定になることを判定したが、時間と糸着色データと、測定したノズル状態と、検知した糸上の液滴の着弾状態、のうち、2つ又は3つを組みあわせて、ノズルからの吐出が不安定になることを判定してもよい。
<他の液体吐出装置>
次に、本発明の一実施形態に係る着色装置の他の例について図15を参照して説明する。図15は、本発明の一実施形態に係る液体吐出装置が搭載された、着色システムの一例の概略説明図である。
着色システム2000は、図1に示す着色・刺繍装置1000における刺繍ヘッド106を、着色後の糸101を巻き取る巻取りリール110にしたものである。
着色システム2000は、供給リール102から糸101を供給して、液体付与部103から所要の色の液体を吐出付与して、糸101を目的色に着色して、着色した糸101を巻取りリール110に巻き取る。
本着色システム2000においても、上記の第1実施形態や、第2、第3実施形態、第4実施形態を用いた制御によって、着色動作におけるノズル列からの吐出が不安定になることを判定し、複数のノズルのノズル列ごとに、メンテナンス用吐出と着色用吐出とを同時に実施することができる。よって、着色途中でも空吐出を実施できることで吐出安定性が高くなる。
以上により、本発明の好ましい実施形態及び実施例について説明したが、本発明は、上述した実施形態及び実施例に制限されるものではない。また、本発明は、添付の特許請求の範囲に照らし、種々に変形又は変更することが可能である。
1(1K,1C,1M,1Y) ヘッド(吐出ヘッド)
2 メンテナンスユニット
10a,10b ノズル列
11 ノズル
20(20K,20C,20M,20Y) 維持ユニット
21(21K,21C,21M,21Y) キャップ
22 回収面(空吐出受け)
100 液体吐出装置
101 糸(線状物体、被吐出媒体)
103 液体付与部
303 ヘッド位置制御部
306 キャップ昇降制御部
401,401A,401B ヘッド制御部
402 駆動波形生成部
403 波形データ格納部
404 吐出タイミング生成部
405 ロータリエンコーダ
410,410B ヘッドドライバ
501 デキャッピング経過時間カウント部
502 デキャッピング経過時間比較部
503 入れ替え後経過時間カウント部
504 入れ替え後経過時間比較部
505 ノズル毎非吐出期間カウント部
506 ノズル非吐出期間比較部
507 閾値記憶部
508 ノズル列不安定化判定部
509空吐出動作指示部
100A,100B 液体吐出装置
108 搬送ローラ(搬送部)
109 搬送ローラ(搬送部)
1000 着色・刺繍装置
2000 着色システム
特許第6241078号公報 特開2010-094950号公報 特開2002-200381号公報

Claims (10)

  1. 搬送方向に連続した、線状又は帯状の媒体である被吐出媒体を搬送する搬送部と、
    前記被吐出媒体の搬送方向と平行に複数のノズルが列状に並んだノズル列が複数設けられた吐出ヘッドが前記搬送方向と平行に並んだ複数の吐出ヘッドと、
    前記吐出ヘッドの各ノズル列の吐出を制御する制御部と、
    前記被吐出媒体の搬送方向に対して直交する方向に、前記複数の吐出ヘッドを吐出ヘッドごとに移動させるヘッド移動部と、
    前記複数の吐出ヘッドと対向する領域をそれぞれ含み、前記搬送方向と平行に並んだ複数の維持ユニットと、を有し、
    各吐出ヘッドの前記複数のノズル列は、一のノズル列が前記被吐出媒体の真上に位置するときに、他のノズル列は被吐出媒体の上から外れた位置にあり、
    前記複数のノズル列のノズル列ごとに、メンテナンス用の吐出動作と、着色用の吐出動作とを割り当てて、メンテナンス用の吐出動作と着色用の吐出動作とを同時に実行することができ、
    前記維持ユニットの上面には、前記メンテナンス用の空吐出動作で吐出された液体と、前記着色用の吐出動作で前記被吐出媒体からはみ出た液体を回収できる回収面が設けられており、
    一の吐出ヘッドが前記被吐出媒体に対する着色動作中に、他の吐出ヘッドを移動させて前記被吐出媒体の上に位置する一のノズル列を他のノズル列に入れ替えることで、他の吐出ヘッドにおける、前記メンテナンス用の空吐出動作と、前記着色用の吐出動作とを切り替えることができ、
    前記吐出ヘッドは、前記搬送方向の長さよりも、前記吐出ヘッドが移動する移動方向の長さの方が、短い
    液体吐出装置。
  2. 前記複数の維持ユニットの各ユニットは、前記上面の一部において、昇降可能なキャップが設けられており、
    前記各キャップは、前記各吐出ヘッドの前記複数のノズル列が形成されたノズル面を、キャッピングすることができ、
    着色要求が発生すると、前記複数の維持ユニットのキャップのそれぞれが降下して、前記複数の吐出ヘッドのすべての前記ノズル面はデキャップされる
    請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 駆動波形を生成する駆動波形生成部を有し、
    前記吐出ヘッドは、前記ノズル列を構成するそれぞれのノズル内の液体に圧力を付与する圧力発生素子を備えており、
    前記制御部は、前記被吐出媒体の上に位置するノズル列では、着色データに基づいて、前記ノズル列のノズルごとに、前記被吐出媒体上に液体を付着させる着色用の駆動波形を前記圧力発生素子に印加する、又は前記ノズルのメニスカスを揺動するための微駆動波形を前記圧力発生素子に印加することで、前記着色用の吐出動作を実行させ、
    前記被吐出媒体の上に位置しないノズル列では、すべてのノズルにおいて前記ノズルのメニスカスを揺動するための微駆動波形を前記圧力発生素子に印加する微駆動動作、又はすべてノズルにおいて前記被吐出媒体上ではない領域に液体を放出する空吐出用の駆動波形を前記圧力発生素子に印加する空吐出動作、を実行可能である
    請求項に記載の液体吐出装置。
  4. 前記制御部は、前記被吐出媒体の上に位置する、前記着色用の吐出動作を実行するノズル列において、少なくとも一部のノズルからの吐出が不安定になるかどうかを判定し、
    前記吐出が不安定と判定される前までは、前記被吐出媒体の上に位置しないノズル列では、すべてのノズルにおいて前記微駆動動作を実行させ、
    前記吐出が不安定と判定されると、前記被吐出媒体の上に位置しないノズル列では、すべてのノズルにおいて前記空吐出動作を実行させた後、前記空吐出動作を実行したノズル列が前記被吐出媒体の上の位置にくるように、前記吐出ヘッドを移動させる
    請求項に記載の液体吐出装置。
  5. 前記制御部は、前記被吐出媒体の上に位置し、前記着色用の吐出動作を実行するノズル列における非吐出ノズルの非吐出期間をカウントし、該非吐出期間が所定時間以上となる場合は、そのノズルを含むノズル列からの吐出が不安定になると判定する
    請求項に記載の液体吐出装置。
  6. 前記制御部は、前記着色要求の発生後のデキャップ又は前回の吐出ヘッド移動後からの経過時間をカウントし、その経過時間が所定時間以上となる場合は、現在前記被吐出媒体の上に位置しているノズル列からの吐出が不安定になると判定する
    請求項に記載の液体吐出装置。
  7. 前記吐出ヘッドは、前記ノズル列の各ノズルの内側の液体の状態を判定するノズル状態検知手段を有しており、
    前記ノズル状態検知手段により、検知されたノズルに連通する液室内のノズル状態が異常となるおそれがある場合に、前記制御部は、そのノズルを含む、現在前記被吐出媒体の上に位置しているノズル列からの吐出が不安定になると判定する
    請求項に記載の液体吐出装置。
  8. 前記駆動波形生成部で生成される1つの駆動波形は、着色用の吐出動作を行うためのパルスと、メンテナンス用の吐出動作を行うためのパルスとを含んでおり、
    前記複数のノズル列に対して、前記駆動波形の中から異なる用途のパルスが選択されて使用され、
    一の吐出ヘッド内で複数のノズル列において別々の目的の吐出を同時に実施できる
    請求項3乃至7のいずれか一項に記載の液体吐出装置。
  9. 前記吐出ヘッドは、ノズル列毎の駆動波形生成部を有しており、
    ノズル列毎に、異なる用途のパルスを生成して使用し、
    一の吐出ヘッド内で複数のノズル列において別々の目的の吐出を同時に実施できる
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の液体吐出装置。
  10. 液体吐出装置における吐出制御方法であって、
    液体吐出装置は、被吐出媒体を搬送する搬送部と、前記被吐出媒体の搬送方向に対して平行なノズル列が複数設けられた吐出ヘッドが前記搬送方向と平行に並んだ複数の吐出ヘッドと、前記被吐出媒体の搬送方向に対して直交する方向に、前記複数の吐出ヘッドをヘッドごとに移動させるヘッド移動部と前記複数の吐出ヘッドと対向する領域をそれぞれ含み、前記搬送方向と平行に並んだ複数の維持ユニットと、を備えており、
    前記被吐出媒体は、幅が狭く、搬送方向に連続した、線状又は帯状の媒体であり、
    各吐出ヘッドの前記複数のノズル列は、一のノズル列が前記被吐出媒体の真上に位置するときに、他のノズル列は被吐出媒体の上から外れた位置にあり、
    前記吐出ヘッドは、前記搬送方向の長さよりも、前記吐出ヘッドが移動する移動方向の長さの方が、短く、
    一のノズル列から、前記被吐出媒体に対して、着色用の吐出動作を実行するステップと、
    前記着色用の吐出動作の実施ステップと同時に、他のノズル列から、メンテナンス用の空吐出動作を実行するステップと、を有し、
    前記維持ユニットの上面には、前記メンテナンス用の空吐出動作で吐出された液体と、前記着色用の吐出動作で前記被吐出媒体からはみ出た液体を回収できる回収面が設けられており、
    一の吐出ヘッドが前記被吐出媒体に対する着色動作中に、他の吐出ヘッドを移動させて前記被吐出媒体の上に位置する一のノズル列を他のノズル列に入れ替えることで、他の吐出ヘッドにおける、前記メンテナンス用の空吐出動作と、前記着色用の吐出動作とを切り替えることができる、
    液体吐出装置における吐出制御方法。
JP2019216583A 2019-11-29 2019-11-29 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法 Active JP7415490B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216583A JP7415490B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法
EP20208014.9A EP3827994A1 (en) 2019-11-29 2020-11-17 Liquid discharge apparatus and discharge control method for liquid discharge apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216583A JP7415490B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084392A JP2021084392A (ja) 2021-06-03
JP7415490B2 true JP7415490B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=73455581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216583A Active JP7415490B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3827994A1 (ja)
JP (1) JP7415490B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114753063B (zh) * 2022-04-22 2023-07-28 中汽研汽车检验中心(天津)有限公司 汽车碰撞假人缝纫辅助装置及其控制方法和使用方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200381A (ja) 2000-12-28 2002-07-16 Brother Ind Ltd 糸着色ミシン及びその制御方法
JP2003305874A (ja) 2002-04-17 2003-10-28 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2004042314A (ja) 2002-07-09 2004-02-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置及び液体噴射装置のフラッシング方法
JP2006035568A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液体吐出ヘッドの駆動装置、液体吐出装置及び画像形成装置
US20090241819A1 (en) 2008-03-28 2009-10-01 Zeng Hsing Industrial Co., Ltd. Device for coloring a thread body, and sewing machine having the same
JP2010137516A (ja) 2008-12-15 2010-06-24 Seiko Epson Corp 記録ヘッド制御装置、記録装置及び記録ヘッド制御方法
JP2011161738A (ja) 2010-02-08 2011-08-25 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP2013014130A (ja) 2011-06-06 2013-01-24 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドのプリカーサ制御装置及び制御方法
JP2014050972A (ja) 2012-09-05 2014-03-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2019098685A (ja) 2017-12-06 2019-06-24 株式会社リコー 液体を吐出する装置および液体吐出ヘッドのリフレッシュ方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174180A (en) 1981-04-20 1982-10-26 Mazda Motor Corp Masking method for painting
JPH06305129A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Canon Inc インクジェットプリント装置及び方法及びそれを備えた刺繍装置
JPH06304359A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Canon Inc 縫製機及びその刺繍製品
JPH09226155A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Toray Ind Inc インクジェット染色方法およびインクジェット染色装置
JP2010094950A (ja) 2008-10-20 2010-04-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成装置の予備吐出方法
JP2011131193A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP6241078B2 (ja) 2013-06-03 2017-12-06 セイコーエプソン株式会社 プリンターおよびその制御方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200381A (ja) 2000-12-28 2002-07-16 Brother Ind Ltd 糸着色ミシン及びその制御方法
JP2003305874A (ja) 2002-04-17 2003-10-28 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2004042314A (ja) 2002-07-09 2004-02-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置及び液体噴射装置のフラッシング方法
JP2006035568A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液体吐出ヘッドの駆動装置、液体吐出装置及び画像形成装置
US20090241819A1 (en) 2008-03-28 2009-10-01 Zeng Hsing Industrial Co., Ltd. Device for coloring a thread body, and sewing machine having the same
JP2010137516A (ja) 2008-12-15 2010-06-24 Seiko Epson Corp 記録ヘッド制御装置、記録装置及び記録ヘッド制御方法
JP2011161738A (ja) 2010-02-08 2011-08-25 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
JP2013014130A (ja) 2011-06-06 2013-01-24 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドのプリカーサ制御装置及び制御方法
JP2014050972A (ja) 2012-09-05 2014-03-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2019098685A (ja) 2017-12-06 2019-06-24 株式会社リコー 液体を吐出する装置および液体吐出ヘッドのリフレッシュ方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3827994A1 (en) 2021-06-02
JP2021084392A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8757767B2 (en) Liquid ejection apparatus, cleaning apparatus for liquid ejection head, and inkjet recording apparatus
US10974522B2 (en) Liquid discharge apparatus, dyeing apparatus, and head drive method
US11584124B2 (en) Liquid ejecting apparatus, embroidery system, and method for controlling liquid ejecting apparatus
US9120306B2 (en) Method to execute a print interruption in printing operation of an ink printing system with at least one printing apparatus
US6412902B2 (en) Printing head inspecting device and method for printer
US20180056650A1 (en) Method for controlling actuators of an ink printing system
JP6264286B2 (ja) ヘッド駆動ユニット及びインクジェットプリンタ
US8480198B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and medium storing program
JP7415490B2 (ja) 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法
JP6003132B2 (ja) 画像記録装置、画像記録方法
JP5884581B2 (ja) 画像記録装置、画像記録方法
JP2016055640A (ja) インクジェット印刷システムの複数のノズルのうちの第1ノズルのためのアクチュエータを駆動するための方法
JP5271102B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2017193140A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP7363470B2 (ja) 液体吐出装置、及び液体吐出装置における制御方法
JP2021107124A (ja) 液体吐出装置、および液体吐出装置における液滴の着弾検出方法
JP2021102341A (ja) 液体吐出装置、液体吐出システム、刺繍システム、及び液体吐出装置の制御方法
JP2022145021A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法および線材処理システム
US10766249B2 (en) Method and controller to prevent ink leakage from a print head
JP7452077B2 (ja) インクジェット記録装置及びクリーニング間隔決定方法
JP2022145030A (ja) 液体吐出装置および線状媒体処理システム
JP2022187817A (ja) 液体吐出装置および線状媒体処理システム
JP2022137712A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法および刺繍システム
JP6026390B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2012111114A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7415490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151