JP7406101B2 - 溶射材及び穿孔プラグの製造方法 - Google Patents
溶射材及び穿孔プラグの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7406101B2 JP7406101B2 JP2020078393A JP2020078393A JP7406101B2 JP 7406101 B2 JP7406101 B2 JP 7406101B2 JP 2020078393 A JP2020078393 A JP 2020078393A JP 2020078393 A JP2020078393 A JP 2020078393A JP 7406101 B2 JP7406101 B2 JP 7406101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal spray
- spray material
- content
- plug
- iron alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 65
- 239000007921 spray Substances 0.000 title claims description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 claims description 29
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 16
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 9
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 26
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
Description
(2)化学成分が、質量%で、C:0.015~0.600%、Si:0.001~5.000%、Mn:0.001~5.000%、S:0~0.100%、P:0~0.100%、W:0.010~25.000%、およびCu:0~0.30%を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなることを特徴とする(1)に記載の溶射材。
(3)前記鉄合金製外皮と、前記鉄合金製外皮の内部に充填された前記フラックスとを備える線材であることを特徴とする(1)又は(2)に記載の溶射材。
(4)前記鉄合金製外皮のW含有量が、4.000%以下であることを特徴とする(1)~(3)のいずれかに記載の溶射材。
(5)(1)~(4)にいずれか一項に記載の溶射材を用いた穿孔プラグの製造方法。
穿孔圧延の際、ビレットが軸方向に搬送される速度(以下、「搬送速度」という)は、ピアサーロールの回転数により定められるが、穿孔時の実際の搬送速度は、互いに接触するプラグとビレットとの摩擦抵抗などの影響のため、設定されたピアサーロールの回転数から算出される理論上の搬送速度に比べて遅くなる。通常、実際の搬送速度と理論上の搬送速度との速度比(=(実際の搬送速度)/(理論上の搬送速度)×100[%])のことを「穿孔効率」と称する。
穿孔効率が高いと、穿孔圧延機の製造能率が上昇するだけでなく、プラグとビレットとが接触する時間が短縮されるので、プラグ寿命の延命化が期待できる。このため、穿孔効率の向上は、穿孔圧延において極めて重要である。
WとCとを含む溶射材を用いて溶射皮膜を製造することで、溶射皮膜中にWCを生成させる。これにより、溶射皮膜の強度が向上し、穿孔効率に優れた穿孔プラグが得られる。
本発明の実施形態に係る溶射材10は、鉄合金製外皮11と、鉄合金製外皮11の内部に充填されたフラックス12とを備える。鉄合金製外皮11の内部に充填されたフラックス12を備えることで、鉄合金製外皮の内部が中実である溶射材と比較して、溶射材10の曲げ特性が向上する。これにより、溶射材10の取り扱い性が向上する。フラックス12は、特に限定されないが例えば、粒状、粉状及び繊維状とすることができる。
本発明の実施形態に係る溶射材に含有される合金成分および各成分の含有量の限定理由について説明する。なお、以下の説明において、「%」は特に説明がない限り、「質量%」を意味する。また、溶射材の化学成分の含有量とは、溶射材の全質量に対する、溶射材のある化学成分の質量の百分率である。
C含有量は0.015~0.600%とする必要がある。C含有量が0.015%未満である場合、溶射皮膜中のC含有量が不足し、溶射皮膜中にWCが十分に形成されない。これにより、溶射皮膜の強度が低下する。その結果、穿孔プラグの穿孔効率が低下する。C含有量の下限値は、好ましくは0.050であり、より好ましくは0.100%である。
一方、C含有量が0.600%超である場合、溶射皮膜の靭性が低下する。その結果、穿孔圧延時に溶射皮膜の割れが発生しやすくなる。C含有量の上限値は、好ましくは0.550%であり、より好ましくは0.500%である。
Si含有量は0.001~5.000%とする必要がある。Si含有量が0.001%未満である場合、溶射皮膜中のSi含有量が不足し、溶射皮膜の潤滑性が低下する。その結果、溶射プラグの穿孔回数が減少する。Si含有量の下限値は、好ましくは0.005%であり、より好ましくは0.050%である。
一方、Si含有量が5.000%超である場合、溶射皮膜の靭性が低下する。その結果、穿孔圧延時に溶射皮膜の割れが発生しやすくなる。また、Si含有量が過剰に多い場合は、穿孔圧延時に溶射皮膜が溶けやすくなる。その結果、溶射皮膜が摩耗しやすくなる。Si含有量の上限値は、好ましくは4.500%であり、より好ましくは4.000%である。
Mn含有量は0.001~5.000%とする必要がある。Mn含有量が0.001%未満である場合、溶射皮膜中のMn含有量が不足し、溶射皮膜の強度が低下する。その結果、穿孔プラグの穿孔効率が低下する。Mn含有量の下限値は、好ましくは0.050%であり、より好ましくは1.000%である。
一方、Mn含有量が5.000%超である場合、溶射皮膜の靭性が低下する。その結果、穿孔圧延時に溶射皮膜の割れが発生しやすくなる。Mn含有量の上限値は、好ましくは4.500%であり、より好ましくは4.000%である。
W含有量は0.010~25.000%とする必要がある。W含有量が0.010%未満である場合、溶射皮膜中のW含有量が不足し、溶射皮膜中にWCが十分に形成されない。これにより、溶射皮膜の強度が低下する。その結果、穿孔プラグの穿孔効率が低下する。W含有量の下限値は、好ましくは0.050%であり、より好ましくは3.000%である。
一方、W含有量が25.000%超である場合、溶射皮膜の靭性が低下する。その結果、穿孔圧延時に溶射皮膜の割れが発生しやすくなる。また、W含有量が過剰に多い場合、溶射材が過剰に硬くなる。その結果、溶射材の取り扱い性が低下する。W含有量の上限値は、好ましくは20.000%であり、より好ましくは16.000%である。
Cu含有量は0~0.30%とする必要がある。Cu含有量が0.30%超である場合、溶射皮膜の靭性が低下する。Cu含有量の上限値は、好ましくは0.26%であり、より好ましくは0.21%である。
一方、Cuは含有しなくともよいので、Cu含有量の下限値は0%である。また、Cuはアーク溶射をする際に溶射材の導電性を良好に保つ効果があるので、Cuは含有させてもよい。Cuを含有させる場合、Cu含有量の下限値は、好ましくは0.01%であり、より好ましくは0.05%である。
上述してきた元素以外の残部は、Fe及び不可避不純物を含む。また、以上説明した各元素の他にも、本実施形態の効果を損なわない範囲で含有させることができる。上述してきた元素以外の残部は、Fe及び不可避不純物からなることが好ましい。
溶射材の化学成分の測定方法は以下の通りとした。まず溶射材を酸で溶解し、JIS G 1258-1 ICP発光分光分析方法(2014年)に準じて測定した。
(1)穿孔プラグの製造
JIS規定の熱間工具鋼を母材とし、最大直径が147mmである砲弾形状のプラグ本体を多数準備した。各プラグ本体の表面にショットブラストを施した後、各プラグ本体の表面に、溶射材としてフラックス入りワイヤを用いたアーク溶射を行って皮膜を形成し、アーク溶射皮膜を有する穿孔プラグを製造した。
アーク溶射皮膜の形成に際しては、溶射機からプラグ本体表面までの溶射距離を最初は200mmとしてアーク溶射を行いつつ、逐次溶射機を遠ざけ、最後は溶射距離を1000mmまで広げてアーク溶射を行った。
アーク溶射により溶射皮膜を形成した各穿孔プラグの表面に、高温環境で慣用する潤滑剤を積層させた。上記の各穿孔プラグを使用して、約1100℃に加熱した下記の被加工材(素材)を繰り返し穿孔圧延し、下記のホローシェルを作製した。
・被加工材の寸法 :直径191mm、長さ2200mmの丸ビレット
・被加工材の材質 :13%Cr鋼
・ホローシェル :外径196mm、肉厚16.82mm、長さ6520mm
また、比較のために、潤滑剤を積層させていない穿孔プラグについても同様の穿孔圧延を行った。
穿孔プラグごとに穿孔圧延を行った後、穿孔プラグの外観を検査し、その表面性状、すなわち溶射皮膜の剥離の有無を調査した。溶射皮膜の剥離があった穿孔プラグは不合格とした。不合格になった穿孔プラグは試験を中断した。穿孔圧延回数の最大回数を12回とした。
また、穿孔効率を、穿孔効率=(実際の搬送速度)/(理論上の搬送速度)×100[%])の式で求めた。
比較例1では、溶射材のW含有量が過剰に少なかったので、溶射皮膜に十分の量のWCが十分に形成されなかった。その結果、溶射皮膜の強度が不十分となり、穿孔効率が低かった。比較例2では、溶射材のW含有量が過剰に多かったので、溶射皮膜の靭性が低下した。その結果、穿孔圧延後に、溶射皮膜の剥離が発生して、穿孔回数が少なかった。
比較例3では、溶射材のC含有量が過剰に少なかったので、溶射皮膜に十分の量のWCが形成されなかった。その結果、溶射皮膜の強度が不十分となり、穿孔効率が低かった。比較例4では、溶射材のC含有量が過剰に多かったので、溶射皮膜の靭性が低下した。その結果、穿孔圧延後に、溶射皮膜の剥離が発生して、穿孔回数が少なかった。
11 鉄合金製外皮
12 フラックス
Claims (5)
- 鉄合金製外皮と、
前記鉄合金製外皮の内部に充填されたフラックスと
を備える溶射材であって、
化学成分が、質量%で、
C:0.015~0.600%、
Si:0.001~5.000%、
Mn:0.001~5.000%、
W:0.010~25.000%、および
Cu:0~0.30%を含有し、
残部がFe及び不可避不純物からなる
ことを特徴とする溶射材。 - 化学成分が、質量%で、
C:0.015~0.600%、
Si:0.001~5.000%、
Mn:0.001~5.000%、
S:0~0.100%、
P:0~0.100%、
W:0.010~25.000%、および
Cu:0~0.30%を含有し、
残部がFe及び不可避不純物からなる
ことを特徴とする請求項1に記載の溶射材。 - 前記鉄合金製外皮と、
前記鉄合金製外皮の内部に充填された前記フラックスと
を備える線材である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の溶射材。 - 前記鉄合金製外皮のW含有量が、4.000%以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の溶射材。
- 請求項1~4にいずれか一項に記載の溶射材を用いた穿孔プラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020078393A JP7406101B2 (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | 溶射材及び穿孔プラグの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020078393A JP7406101B2 (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | 溶射材及び穿孔プラグの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172859A JP2021172859A (ja) | 2021-11-01 |
JP7406101B2 true JP7406101B2 (ja) | 2023-12-27 |
Family
ID=78279024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020078393A Active JP7406101B2 (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | 溶射材及び穿孔プラグの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7406101B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004001089A1 (ja) | 2002-06-25 | 2003-12-31 | Ebara Corporation | アーク溶射用耐摩耗材複合ワイヤ及びその製造方法 |
JP2009018316A (ja) | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Nippon Steel Corp | 耐火鋼のガスシールドアーク溶接用フラックス入り溶接ワイヤ |
WO2009057471A1 (ja) | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | 穿孔圧延用プラグ、その穿孔圧延用プラグの再生方法、およびその穿孔圧延用プラグの再生設備列 |
JP2009221602A (ja) | 2008-02-18 | 2009-10-01 | Tohoku Electric Power Engineering & Construction Co Ltd | 溶射用ワイヤ |
JP2013226571A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | 穿孔圧延用プラグの製造方法 |
WO2014034376A1 (ja) | 2012-08-28 | 2014-03-06 | 新日鐵住金株式会社 | 穿孔プラグ及び穿孔プラグの製造方法 |
WO2019087510A1 (ja) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | 日本製鉄株式会社 | ピアサープラグ及びその製造方法 |
-
2020
- 2020-04-27 JP JP2020078393A patent/JP7406101B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004001089A1 (ja) | 2002-06-25 | 2003-12-31 | Ebara Corporation | アーク溶射用耐摩耗材複合ワイヤ及びその製造方法 |
JP2009018316A (ja) | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Nippon Steel Corp | 耐火鋼のガスシールドアーク溶接用フラックス入り溶接ワイヤ |
WO2009057471A1 (ja) | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | 穿孔圧延用プラグ、その穿孔圧延用プラグの再生方法、およびその穿孔圧延用プラグの再生設備列 |
JP2009221602A (ja) | 2008-02-18 | 2009-10-01 | Tohoku Electric Power Engineering & Construction Co Ltd | 溶射用ワイヤ |
JP2013226571A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | 穿孔圧延用プラグの製造方法 |
WO2014034376A1 (ja) | 2012-08-28 | 2014-03-06 | 新日鐵住金株式会社 | 穿孔プラグ及び穿孔プラグの製造方法 |
WO2019087510A1 (ja) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | 日本製鉄株式会社 | ピアサープラグ及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021172859A (ja) | 2021-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5435184B1 (ja) | 穿孔プラグ | |
JP7406101B2 (ja) | 溶射材及び穿孔プラグの製造方法 | |
JP5273272B1 (ja) | 穿孔圧延用プラグの製造方法 | |
JP2009167242A (ja) | 熱間塑性加工用潤滑剤を用いる継目無管製造における外面潤滑方法 | |
WO2013183213A1 (ja) | 穿孔圧延用プラグの製造方法 | |
JP7176344B2 (ja) | ピアサ-プラグ及びその製造方法 | |
JP4736773B2 (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
EP2656935B1 (en) | Process for manufacture of seamless steel pipe | |
JP5339016B1 (ja) | 穿孔圧延用プラグの製造方法 | |
JPH10137818A (ja) | 継目無鋼管穿孔圧延用プラグ | |
JP5445724B1 (ja) | 穿孔プラグ及び穿孔プラグの製造方法 | |
JPH0787930B2 (ja) | 継目無鋼管製造用プラグ | |
EP3257596B1 (en) | Method for producing plug | |
JP6540441B2 (ja) | プラグの製造方法 | |
JPH0970604A (ja) | 圧延疵発生防止に優れたチタン系継目無管の製造方法 | |
JPH01180711A (ja) | 継目無鋼管製造用プラグ | |
JP2002113507A (ja) | 継目無鋼管穿孔圧延用プラグおよび継目無鋼管の製造方法 | |
JPH01289504A (ja) | 鋼管穿孔機用プラグ | |
JP6015332B2 (ja) | 丸ビレットの穿孔方法 | |
JP2000005895A (ja) | シームレス鋼管穿孔圧延用プラグ及びその製造方法 | |
JP2001038408A (ja) | 継目無鋼管穿孔圧延用プラグ | |
JPH0716619A (ja) | 継目無鋼管圧延用プラグ | |
JPH02255204A (ja) | 鋼管製造用穿孔及び圧延用プラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7406101 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |