JP7397417B2 - 光源装置、および殺菌脱臭装置 - Google Patents

光源装置、および殺菌脱臭装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7397417B2
JP7397417B2 JP2022547605A JP2022547605A JP7397417B2 JP 7397417 B2 JP7397417 B2 JP 7397417B2 JP 2022547605 A JP2022547605 A JP 2022547605A JP 2022547605 A JP2022547605 A JP 2022547605A JP 7397417 B2 JP7397417 B2 JP 7397417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
duty
excimer lamp
lighting
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022547605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022054799A1 (ja
Inventor
孝治 小田
淳哉 朝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Publication of JPWO2022054799A1 publication Critical patent/JPWO2022054799A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7397417B2 publication Critical patent/JP7397417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/382Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/02Details
    • H05B41/04Starting switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/2806Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without electrodes in the vessel, e.g. surface discharge lamps, electrodeless discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

この発明は光源装置に関する。特に、誘電体バリア放電により紫外光を放射するエキシマランプとその点灯装置を含む光源装置に関する。
近年、誘電体バリア放電により紫外光を放射するエキシマランプを使った殺菌・脱臭装置が知られている。このエキシマランプは誘電体材料からなる発光管を介在して配置された一対の電極により、いわゆる誘電体バリア放電を発生させて、内部に封入した放電用ガスを励起して紫外光を放射するものである。例えば、放電用ガスとして、キセノンガスを封入した場合には波長172nmに単一ピークを有する真空紫外光が発生する。
この種のエキシマランプは、近年、車両や照明器具に搭載される用途が注目されており、光源装置としてもこのような用途に対応した装置開発が強く求められている。
特許第6717335号
そこで、この発明が解決しようする課題は、エキシマランプを使った新しい光源装置、特に、殺菌・脱臭用光源装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、この発明に係る光源装置は、誘電体バリア放電により紫外光を放射するエキシマランプと、このエキシマランプに電力を供給するフライバック型点灯装置とを備える。前記点灯装置は、スイッチング素子と、一次側に前記スイッチング素子が接続されるとともに、二次側に前記エキシマランプが接続されるトランスと、前記スイッチング素子に駆動信号を供給する制御回路とを備える。
前記制御回路は、前記エキシマランプの点灯始動時における、前記スイッチング素子に対するオンタイミングの周波数であるスイッチング周波数(FS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記スイッチング周波数(FO)よりも低く、かつ、前記エキシマランプの点灯始動時における前記スイッチング素子に対するオンデューティ(TS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記スイッチング素子に対するオンデューティ(TO)よりも小さい値になるように、前記スイッチング素子をオンオフ制御する。
さらに、前記制御回路は、前記エキシマランプの点灯始動時における前記スイッチング周波数(FS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記スイッチング周波数(FO)に向かって、ステップ的に大きくなるように前記スイッチング素子をオンオフ制御することを特徴とする。
さらに、前記制御回路は、前記エキシマランプの点灯始動時における前記オンデューティ(TS)が、前記エキシマランプの定常点灯時におけるオンデューティ(TO)に向かって、ステップ的に大きくなるように、前記スイッチング素子をオンオフ制御することを特徴とする。
さらに、前記エキシマランプは略棒状の発光管と、当該発光管の両端部に配置され、リング状を呈した一対の電極とを備えることを特徴とする。
さらに、前記エキシマランプは波長172nmの紫外光を放射することを特徴とする。
さらに、前記エキシマランプは、全長が10cm以下の発光管を備え、密閉空間で使用される殺菌・脱臭用ランプであることを特徴とする。
さらに、本発明に係る殺菌・脱臭装置は、誘電体バリア放電により紫外光を放射するエキシマランプと、このエキシマランプに電力を供給するフライバック型点灯装置とを備える。
そして、前記点灯装置は、スイッチング素子と、一次側にスイッチング素子が接続されるとともに、二次側に前記エキシマランプが接続されるトランスと、当該スイッチング素子に駆動信号を供給する制御回路を含む。前記制御回路は、前記エキシマランプの点灯始動時における、前記スイッチング素子に対するオンタイミングの周波数であるスイッチング周波数(FS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記スイッチング周波数(FO)よりも低く、かつ、前記エキシマランプの点灯始動時における前記スイッチング素子に対するオンデューティ(TS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記スイッチング素子に対するオンデューティ (TO)よりも小さい値になるように、前記スイッチング素子をオンオフ制御する。
本発明に係る光源装置は、点灯始動時において、定常点灯時とは異なる制御を行うことで、エキシマランプを確実に点灯させることができる。
本発明に係る光源装置の全体構成を示す。 本発明に係るエキシマランプの拡大図を示す。 本発明に係るエキシマランプの拡大図を示す。 本発明に係る光源装置のランプに印加される電圧の波形を示す。 本発明に係る光源装置の制御内容を示すタイムチャートである。 本発明に係る光源装置の制御内容を示すタイムチャートである。 本発明に係る光源装置の制御内容を示すタイムチャートである。
図1は本発明に係る光源装置の全体構成を示す。図1に示す光源装置は、エキシマランプ1と、トランス2と、入力回路3と、スイッチング素子4と、制御回路5とを備える。エキシマランプ1(以下、単に「ランプ1」ともいう)は一対の電極を備えており、これらの両電極が、トランス2の二次側巻線に電気的に接続される。トランス2の一次側巻線の一端には、商用電源や直流電源から電力が供給される入力回路3が接続されている。トランス2の一次側巻線の他端には、FET素子などのスイッチング素子4が接続されており、スイッチング素子4のゲートには制御回路5が接続されている。図1に示す回路は、一般的に、昇圧フライバック回路と言われており、スイッチング素子4のオフタイミングに対応して、トランス2の二次側にワンパルスの電圧波形が周期的に繰り返し発生する。
図2A及び図2Bは本発明に係るランプ1の拡大図を示す。図2Aはランプ1の外観図を示し、図2Bはランプ1の内部構造を示す。ランプ1は全体が略棒状の発光管11を含み、その両端に一対の電極12、13が配置されている。発光管11は誘電体材料である石英ガラスからなり、内部に放電用ガスとしてのキセノンガスが封入されている。両電極に電圧が印加されると、図2Bに示すように発光管11の内部において放電が発生する。この放電により、封入ガスが励起してエキシマ状態となって、例えば波長172nmの真空紫外光を発生させる。なお、図示略ではあるが、発光管11の内面には、始動補助機能部材として白金ペーストが、電極12に対応する位置に塗布されている。図2Bには、発光管11内において放電が発生している状況が、網掛けの表記で模式的に図示されている。
なお、一対の電極12、13の電極形態は、図2A及び図2Bに示す構造に限らない。例えば、長尺帯状の一対の電極が発光管の外表面に長手方向に伸びるように配置されていてもかまわないし(例えば、特開2009-123406)、あるいは、一方の電極のみが発光管内部に配置されていてもかまわない(例えば、特開2002-319371)。
また、本発明に係る光源装置を殺菌・脱臭装置として使用する場合は、ランプ1としては、UVC(波長200~280nm)、あるいは真空紫外光(波長200nm以下)を放射するランプ1が利用される。発光ガスとして、Kr(クリプトン)とBr(臭素)を封入した場合はKrBr(臭化クリプトンエキシマ分子)から波長207nmに単一ピークを有する放射スペクトルが放射され、また、Kr(クリプトン)と塩素(Cl)を封入した場合はKrCl(塩化クリプトンエキシマ分子)から波長222nmに単一ピークを有する放射スペクトルが放射される。本発明に係るランプ1は、車両や照明器具に搭載されることも想定されており、この場合には棒状の発光管も比較的短いものとなる。数値例をあげると、発光管11は、全長40mm、発光管径φ6mmである。
図3は本発明に係る光源装置におけるトランス2の二次側に発生する電圧波形を示す。
フライバックを構成するスイッチング素子4がオフになる瞬間(t0)において、トランス2の二次側巻線にはワンパルスの電圧が発生する。次のタイミング(t1)においてスイッチング素子4がオフすると同様の電圧波形が繰り返し発生する。
ここで、一般にエキシマランプの点灯装置は、正弦波や矩形パルスをランプに供給するタイプが多いが、本発明では、図1に示すフライバック回路により、図3に示すようなほぼ単一ピークを有する電圧波形をランプ1に対して供給している。ピークの後の振動電流はFET素子(スイッチング素子4)の回生電流との関係でほとんど生じていない。従来から知られているエキシマランプは、一般に、全長が100mm以上と大きなものが多く、電極間に良好に放電を生じさせるためには、比較的高い電圧の正弦波や矩形波パルスをエキシマランプに対して供給していた。その一方で、本発明に係る光源装置は、車両に搭載したり、照明器具に搭載したりすることが一つの用途として想定されており、この場合には光源装置の規模は全体としては小型となる。この場合、図2A及び図2Bに示すランプ1においても、全長は100mm以下と比較的に小さいものが採用されることとなり、このため、小電力高電圧に適したフライバック型の点灯回路を採用することができるわけである。仮に、高電力が要求されるエキシマランプにおいてフライバック方式を採用すると、点灯装置のトランスが巨大化しスイッチング素子は大電流や高電圧に対応可能な製品が必要となるため現実的ではない。
図4は、本発明に係るランプ1を安定的に点灯させるための制御内容について説明するタイムチャートを示す。
時刻T1においてランプ1を点灯させる。時刻T1から時刻T3までは点灯始動状態とし、時刻T3以降は定常点灯状態としている。
時刻T1から時刻T2におけるスイッチング周波数(FS)は、定常点灯時のスイッチング周波数(FO)よりも低い値に設定される。スイッチング周波数は、図1におけるスイッチング素子4に対する制御回路5からの信号の周波数に相当するが、図3におけるランプ1に供給される電流波形の周期ともいえる。スイッチング周波数は、オンタイミング周波数とも記載されることがある。
さらに、時刻T1から時刻T3におけるスイッチングのオンデューティ(ON DUTY)(TS)は、定常点灯時のオンデューティ(TO)よりも低い値に設定されている。
この理由は、点灯始動時も定常点灯時のランプ電力をほぼ同一値にするためである。つまり、ランプ1の点灯始動時は、安定的に点灯させるために、点灯周波数を下げてランプ1への供給電圧を高くしている。その一方で、ランプ電力が高くなると、紫外線量の増加に伴い、オゾンの発生量が多くなるため、スイッチング素子4のオンデューティを下げている。
数値例をあげると、以下の通りである。定常点灯時のランプ電圧3.8kVに対して、点灯始動時のランプ電圧は4.5kVである。定常点灯時のスイッチング周波数(FO)が28kHzに対して、点灯始動時のスイッチング周波数(FS)は24kHzである。定常点灯時のスイッチング素子4のオンデューティ(TO)が80%に対して、点灯始動時のスイッチング素子4のオンデューティ(TS)は53%である。スイッチング周波数を点灯始動時の値(FS)から定常点灯時の値(FO)に切り替えるタイミング(時刻T1から時刻T2までの経過時間)は10m秒であり、スイッチング素子のオンデューティを点灯始動時の値(TS)から定常点灯時の値(TO)に切り替えるタイミング(時刻T1から時刻T3までの経過時間)は18m秒である。
このように、本発明に係る光源装置は、小型化しているものの、安定的に点灯始動できるとともに、ランプ1の点灯始動時に、紫外線量の増加に伴ってオゾンが多量に発生するという問題を回避することができる。
図5は、図4の変形例であって、本発明に係るランプ1を安定的に点灯させるための制御内容について説明するタイムチャートを示す。
時刻T1においてランプ1を点灯させる。時刻T1から時刻T3までは始動点灯状態とし、時刻T3以降を定常点灯状態としている。
図5に示す制御が、図4に示した制御と異なる点は、スイッチング周波数を点灯始動時の設定値(FS)から定常点灯時の設定値(FO)に切り替えるタイミング(T2)において、スイッチング素子4のオンデューティ(ON DUTY)が漸次増加するように制御していることである。
このように、スイッチング素子4のオンデューティの急激な変化を避けることで、ランプ1が点灯始動時から定常点灯状態へ移行する際の紫外線の変化量を少なくすることができる。
図6は、図4、図5のさらなる変形例であって、本発明に係るランプ1を安定的に点灯させるための制御内容について説明するタイムチャートを示す。
時刻T1においてランプ1を点灯させる。時刻T1から時刻T3までは始動点灯状態とし、時刻T3以降を定常点灯状態としている。
図6に示す制御が、図4に示した制御と異なる点は、スイッチング周波数を点灯始動時(FS)から定常点灯時(FO)に切り替えるタイミング(T2)において、スイッチング素子4のオンデューティ(ON DUTY)がステップ的に増加するように制御していることである。
数値例を示すと、時刻T2におけるスイッチング素子4のオンデューティが53%であり、56%⇒59%⇒62%⇒65%⇒68%⇒71%⇒74%⇒77%⇒80%と1m秒ごとにオンデューティをステップ的に増加させて、9m秒の時間をかけて、定常点灯時のオンデューティ80%まで変化させている。
このように、スイッチング素子4のオンデューティの急激な変化を避けることで、ランプ1を、点灯始動状態から定常点灯状態に対して安定的に移行させることができる。
1 エキシマランプ
2 トランス
3 入力回路
4 スイッチング素子
5 駆動回路

Claims (7)

  1. 誘電体バリア放電により紫外光を放射するエキシマランプと、
    前記エキシマランプに電力を供給するフライバック型点灯装置と、
    前記点灯装置に備えられた、スイッチング素子と、
    前記点灯装置に備えられ、一次側に前記スイッチング素子が接続されるとともに二次側に前記エキシマランプが接続されるトランスと、
    前記点灯装置に備えられ、前記スイッチング素子に駆動信号を供給する制御回路とを備え、
    前記制御回路は、
    前記エキシマランプの点灯始動時において、所定時間にわたって、前記スイッチング素子に対するスイッチング周波数を周波数FSに、前記スイッチング素子に対するオンデューティをオンデューティTSに、それぞれ固定した状態で前記スイッチング素子をオンオフ制御し、
    前記所定時間の経過後に、前記スイッチング素子に対するスイッチング周波数を周波数FSから上昇させると共に、前記スイッチング素子に対するオンデューティをオンデューティTSから上昇させた状態で、前記スイッチング素子をオンオフ制御し、
    前記エキシマランプの定常点灯時において、前記スイッチング素子に対するスイッチング周波数を周波数FSよりも高い周波数FOに、前記スイッチング素子に対するオンデューティをオンデューティTSよりも高いオンデューティTOに、それぞれ固定した状態で前記スイッチング素子をオンオフ制御することを特徴とする光源装置。
  2. 前記制御回路は、前記エキシマランプの点灯始動時における前記スイッチング周波数(FS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記スイッチング周波数(FO)に向かって、ステップ的に高くなるように、前記スイッチング素子をオンオフ制御することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記制御回路は、前記エキシマランプの点灯始動時における前記オンデューティ(TS)が、前記エキシマランプの定常点灯時における前記オンデューティ(TO)に向かって、ステップ的に大きくなるように、前記スイッチング素子をオンオフ制御することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  4. 前記エキシマランプは、略棒状の発光管と、当該発光管の両端部にリング状配置された一対の電極とを備えることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  5. 前記エキシマランプは波長172nmの紫外光を放射することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  6. 前記エキシマランプは、全長が10cm以下の発光管を備え、密閉空間で使用される殺菌・脱臭用ランプであることを特徴とする請求項5に記載の光源装置。
  7. 誘電体バリア放電により紫外光を放射するエキシマランプと、このエキシマランプに電力を供給するフライバック型点灯装置と、
    前記点灯装置に備えられたスイッチング素子と、
    前記点灯装置に備えられ、一次側にスイッチング素子が接続されるとともに、二次側に前記エキシマランプが接続されるトランスと、
    前記点灯装置に備えられ、前記スイッチング素子に駆動信号を供給する制御回路とを備え、
    前記制御回路は、
    前記エキシマランプの点灯始動時において、所定時間にわたって、前記スイッチング素子に対するスイッチング周波数を周波数FSに、前記スイッチング素子に対するオンデューティをオンデューティTSに、それぞれ固定した状態で前記スイッチング素子をオンオフ制御し、
    前記所定時間の経過後に、前記スイッチング素子に対するスイッチング周波数を周波数FSから上昇させると共に、前記スイッチング素子に対するオンデューティをオンデューティTSから上昇させた状態で、前記スイッチング素子をオンオフ制御し、
    前記エキシマランプの定常点灯時において、前記スイッチング素子に対するスイッチング周波数を周波数FSよりも高い周波数FOに、前記スイッチング素子に対するオンデューティをオンデューティTSよりも高いオンデューティTOに、それぞれ固定した状態で前記スイッチング素子をオンオフ制御することを特徴とする殺菌脱臭装置。
JP2022547605A 2020-09-10 2021-09-07 光源装置、および殺菌脱臭装置 Active JP7397417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020151848 2020-09-10
JP2020151848 2020-09-10
PCT/JP2021/032868 WO2022054799A1 (ja) 2020-09-10 2021-09-07 光源装置、および殺菌脱臭装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022054799A1 JPWO2022054799A1 (ja) 2022-03-17
JP7397417B2 true JP7397417B2 (ja) 2023-12-13

Family

ID=78032334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022547605A Active JP7397417B2 (ja) 2020-09-10 2021-09-07 光源装置、および殺菌脱臭装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11813372B2 (ja)
EP (1) EP3968734B1 (ja)
JP (1) JP7397417B2 (ja)
KR (1) KR20230042316A (ja)
CN (2) CN216391466U (ja)
WO (1) WO2022054799A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257093A (ja) 2000-02-09 2001-09-21 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 放電ランプの駆動方法
JP2020011856A (ja) 2018-07-17 2020-01-23 ウシオ電機株式会社 オゾン発生装置およびオゾン発生装置を備える処理システム
JP2020047527A (ja) 2018-09-20 2020-03-26 東芝ライテック株式会社 放電ランプ点灯装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217166A (ja) 1982-06-10 1983-12-17 三洋電機株式会社 吸収冷凍機
JP2002319371A (ja) 2001-04-23 2002-10-31 Toshiba Lighting & Technology Corp 誘電体バリヤ放電ランプ、誘電体バリヤ放電ランプ点灯装置および紫外線照射装置
US6858988B1 (en) * 2001-10-31 2005-02-22 Old Dominion University Research Foundation Electrodeless excimer UV lamp
WO2005076672A1 (en) * 2004-01-09 2005-08-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh High-efficiency single-ended forward-flyback electronic driver for barrier discharge lamps
JP4710842B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-29 ウシオ電機株式会社 希ガス蛍光ランプ点灯装置
JP2009123406A (ja) 2007-11-13 2009-06-04 Ushio Inc 外部電極型希ガス蛍光ランプ
WO2011030264A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Operating an electrodeless discharge lamp
WO2019193922A1 (ja) 2018-04-02 2019-10-10 ウシオ電機株式会社 オゾン発生装置、空気調和装置、及び、車両
JP6717335B2 (ja) 2018-04-02 2020-07-01 ウシオ電機株式会社 オゾン発生装置、空気調和装置、及び、車両

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257093A (ja) 2000-02-09 2001-09-21 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 放電ランプの駆動方法
JP2020011856A (ja) 2018-07-17 2020-01-23 ウシオ電機株式会社 オゾン発生装置およびオゾン発生装置を備える処理システム
JP2020047527A (ja) 2018-09-20 2020-03-26 東芝ライテック株式会社 放電ランプ点灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022054799A1 (ja) 2022-03-17
US20220072168A1 (en) 2022-03-10
US11813372B2 (en) 2023-11-14
CN114173444A (zh) 2022-03-11
KR20230042316A (ko) 2023-03-28
EP3968734A1 (en) 2022-03-16
EP3968734B1 (en) 2024-07-17
CN216391466U (zh) 2022-04-26
WO2022054799A1 (ja) 2022-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324800B1 (ko) 방전램프용 점등제어장치 및 이에 사용할 수 있는 h브리지 회로
JP7397417B2 (ja) 光源装置、および殺菌脱臭装置
KR100574812B1 (ko) 유전체 배리어 방전 램프 점등장치
JP2008226490A (ja) 高輝度放電灯点灯回路
JP4345401B2 (ja) 高圧水銀ランプ装置
JP5262647B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ及び高圧放電灯の始動方法
WO2022049882A1 (ja) 光源装置
WO2023162346A1 (ja) 光源装置
JP3870914B2 (ja) エキシマランプ発光装置
JP2020047558A (ja) 放電ランプおよび紫外線照射装置
JP2006073537A (ja) 高圧放電ランプ点灯装置および自動車用ヘッドライト装置
JP2005071857A (ja) 誘電体バリア放電ランプ点灯装置
US20240244724A1 (en) Light source device, dielectric barrier discharge lamp lighting circuit, and dielectric barrier discharge lamp lighting method
WO2016021400A1 (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2004186068A (ja) エキシマランプ発光装置
JP2001319796A (ja) 放電灯点灯装置
JP2007109508A (ja) フラッシュランプ点灯装置
JP4280841B2 (ja) 放電灯点灯装置及びそれを用いた紫外線照射装置
CN116326208A (zh) 光源装置、电介质阻挡放电灯的点亮电路、电介质阻挡放电灯的点亮方法
JPH11297278A (ja) 希ガス放電灯とその点灯装置
JP2009110682A (ja) 高圧放電ランプ点灯装置及び高圧放電ランプの始動方法
JPH10233291A (ja) 希ガス放電灯点灯装置
JP2006185666A (ja) 点灯装置
JP2016197524A (ja) 放電管点灯装置及び放電管点灯方法
JP2004311449A (ja) 希ガス放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7397417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151