JP7361713B2 - 二環式カルボキサミドおよびその使用方法 - Google Patents

二環式カルボキサミドおよびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7361713B2
JP7361713B2 JP2020555164A JP2020555164A JP7361713B2 JP 7361713 B2 JP7361713 B2 JP 7361713B2 JP 2020555164 A JP2020555164 A JP 2020555164A JP 2020555164 A JP2020555164 A JP 2020555164A JP 7361713 B2 JP7361713 B2 JP 7361713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
haloalkyl
cycloalkyl
heterocyclyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020555164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021521128A (ja
JPWO2019204523A5 (ja
Inventor
ブラボー,ヤルダ
チー-ユー チェン,オースティン
ディン,ジンユエ
ゴメス,ロバート
ラム,ヘザー
フレッド ナガミゾ,ジョー
マーチェラ オバラ,レナータ
アンドリュー パウエル,デイヴィッド
シェン,タオ
Original Assignee
テンペスト セラピューティクス,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンペスト セラピューティクス,インク. filed Critical テンペスト セラピューティクス,インク.
Publication of JP2021521128A publication Critical patent/JP2021521128A/ja
Publication of JPWO2019204523A5 publication Critical patent/JPWO2019204523A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7361713B2 publication Critical patent/JP7361713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2018年4月17日出願の米国仮出願第62/659,068号、および2018年10月17日出願の米国仮出願第62/746,843号に基づく利益を主張するものであり、これら仮出願の開示は、その全体を参照することで本明細書に引用される。
EPおよびEP受容体の活性を調節し、EPおよびEP受容体の活性により媒介される疾患または障害の1つ以上の症状を処置、予防、および改善するための化合物、組成物、および方法が提供される。ある実施形態では、前記化合物はEPおよびEP受容体両方のアンタゴニストである。
プロスタグランジンE(PGE)は、膜貫通Gタンパク質結合受容体(GPCR)EP、EP、EP、および/またはEPの活性化を介して、広範囲のコンテクスト依存性生体応答(context-dependent biological response)を誘発可能な、内在性の生物活性脂質である(Legler,D.F.et al.,Int.J.Biochem.Cell Biol.2010,42,p.198-201)。具体的に、PGEは炎症促進性の免疫応答を強く支持するものである一方、PGE(腫瘍細胞により非常に大量に産生される(Ochs et al.,J.Neurochem.2016,136,p.1142-1154; Zelenay,S.et al.,Cell 2015,162,p.1257-1270))による腫瘍微小環境内でのEP受容体の永続的および持続的な活性化は、複数の免疫抑制細胞の蓄積を促して、その活性を増強することになる。このようなものとして、2型腫瘍感作マクロファージ(TAM)(Nakanishi Y et al.,Carcinogenesis.2011,32,p.1333-1339)、Treg細胞(Mahic,M.et al.,J.Immunol.2011,177,p.246-254)、および骨髄由来抑制細胞(MDSC)(Mao,et al.,Clin.Cancer Res.2014,20,p.4096-4106; Whiteside,T.L.,Expert Opin.Bio.Th.2010,10,p.1019-1035)が挙げられる。加えて、PGEは、腫瘍中で抗原提示樹状細胞(DC)の蓄積を阻害し、かつ腫瘍浸潤DC活性化を抑えることにより、免疫寛容を誘導すると報告されている(Wang et al.,Trends in Molecular Medicine 2016,22,p.1-3)。これらすべてのPGE媒介性免疫細胞再分極によって、腫瘍細胞が免疫監視を容易に回避してしまっている。実際、免疫抑制腫瘍微小環境の主な特徴の1つは、大量のMDSCとTAMが存在していることであり、このことは、胃、卵巣、乳房、膀胱、肝細胞癌(HCC)、頭頚部などの癌を抱える患者の全生存期間の短さと大きく関係している(Qian et al.,Cell.2010,141,p.39-51; Gabitass et al.,Cancer Immunol.Immunother.2011,60,p.1419-1430)
PGEが持つあまりに多くの免疫抑制効果を媒介する際のEP受容体亜型各々の相対的寄与率は依然として活発に研究されているが(Kalinski,P.J Immunol.2012,188,p.21-28)、EP受容体は、骨髄性細胞、腫瘍細胞、およびTリンパ球中で高度に発現されるものであり、様々な腫瘍生存経路を増強し、かつ先天性および適応性両方の抗腫瘍免疫応答を鈍くするのに重要な役割を果たすという一般的合意が存在する(Albu,D.I.et al.,Oncoimmunology 2017,6,e1338239,およびその中の引用文献)。このような腫瘍生存促進経路の1つは近年、腫瘍微小環境中で、腫瘍が分泌するPGEによる刺激を介してインドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)およびトリプトファン2,3-デオキシゲナーゼ(TDO)活性のEP媒介性アップレギュレーションであることが明らかになった(Ochs et al.,J.Neurochem.2016,136,p.1142-1154; Chen,J.-Y.et al.,Breast Cancer Research,2014,16,p.410-424)。トリプトファン、すなわちIDO酵素およびTDOの酵素の基質は細胞毒性Teff細胞およびキヌレニンの増殖と活性化に不可欠なため、IDO酵素およびTDOの酵素の生成物は、免疫抑制Treg細胞の増殖と活性化に不可欠であり(Dounay,A.B.et al.,J.Med.Chem.2015,58,p.8762-8782)、IDO活性および/またはTDO活性の阻害は様々な癌の処置に有望な方法を呈している(Jochems,C.et al.,Oncotarget 2016,7,p.37762-37772)。実際、epacadostat、すなわちIncyteの強力かつ選択的なIDO阻害剤をペンブロリズマブと組み合わせて使用すると、進行した第IIIB期またはIV期の黒色腫を患う患者の奏効率が大きく増大したことが報告されている。実際、このような、およびその他の観察と研究に照らして、選択的なEPアンタゴニストは、単一の薬剤として、および他の抗癌治療と組み合わせて進行した癌の処置のために評価されている。
EPのPGE刺激は母体と胎児の耐用性の調節に重要な役割を果たすことが確立されており(Matsumoto et al.,Biology of Reproduction 2001,64,p.1557-1565; Hizaki et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.1999,96,p.10501-10506)、EP選択的アンタゴニストは現在、要求に応じた避妊法として使用するために開発中である(Lindenthal,B.et al.,US 9655887)。より最近の研究では、腫瘍細胞はどのように腫瘍細胞が増殖かつ繁殖できる免疫寛容環境を作成する方法とまさに同じPGE-EP機構を腫瘍細胞がどのように奪うことができるかが明らかにされ始めている(Jiang,J and Dingledine,R.Trends in Pharm Sci.2013,34,p.413-423、およびその中の引用文献)。例えば、樹状細胞成熟中のIDO活性の誘導の大半はEPにより導かれ(Braun,D.et al.,Blood 2005,106,p.2375-2381)、そしてEP活性化によって好中球およびマクロファージなどの免疫細胞によるTNF-α産生のほか(Yamane,et al.,Biochem.Biophys.Res.Commun.2000,278.p.224-228)、ナチュラルキラーT細胞によるIFNγ合成(Oxford,A.W.et al.,US 7803841)もダウンレギュレートされることが示されている。実際、EP受容体の遺伝的除去により、同系マウス腫瘍モデルの腫瘍成長が弱まり、生存期間が延びたことが実証されている(Yang,L.et al.,J.Clin.Invest.2003,111,p.727-735; Sonoshita,M.et al.,Nat.Med.2001,7,p.1048-1051; Sung Y.-M.et al.,Cancer Res.2005,65,p.9304-9311; Sung Y.-M.et al.,Oncogene 2006,25,p.5507-5516; Narumiya,S.et al.,Cancer Res.2015,75,p.2822-2832)。
EPとEPの両方は、それらが結合する刺激性Gタンパク質を介してシグナルを伝達する一方で、EP1とEP3の両受容体は抑制性Gタンパク質に結合される(Hata,A.N.Breyer,R.M.Pharmacol.Ther.2004,103,p.147-166)。実際、EP1は転移サプレッサーとして機能し、乳癌患者の核EP1発現の損失が、より乏しい全体的な予後に関連すると報告されている(Ma,et al.,Mol.Cancer Res.2010,8,p.1310-1318)。さらに、EP3発現は、正常な健康組織に比べてヒトおよびマウスの大腸癌と乳癌では減少すること(Shoji,Y.et.al.,Gut 2004,53,p.1151-1158; Chang,S.H.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.2004,101,p.591-596)、およびこれら同じ腫瘍細胞でのEP3発現の増大によりインビボでの腫瘍形成の可能性が実際に減少したこと(Marcias-Perez,I.M.et al.,J.Bio.Chem.2008,283,p.12538-12545)が分かっている。それゆえ、それは、小分子アンタゴニストによるEPとEPのシグナル伝達の選択的かつ同時の遮断が、特に後者の有害な心血管性副作用と脳血管性副作用の認識において、癌治療 vs COX-2阻害剤によるPGE産生の非選択的遮断に関する最も有効な治療戦略を構成するという推論を導くことができる(Abraham,N.S.et al.,Alimet.Pharmacol.Ther.2007,25,p.913-924)。
選択的および二重のEPアンタゴニストおよび/またはEPアンタゴニストが、他の疾患および障害の処置に有用な場合がある。EPアンタゴニストは、関節リウマチおよび変形性関節症のげっ歯類モデルの関節炎および疼痛を軽減するのに有効であると示されている(Clark P.et al.,J Pharmacol Exp Ther.2008,325,p.425-434)。EPアンタゴニストまた、自己免疫疾患のげっ歯類モデルにも効果的であると示されている(Chandrasekhar S.et al.,Pharmacol Res Perspect.2017,5(3),p.e00316)。
PGEは、EP受容体を介して炎症促進性機能を媒介すると示されている主要なプロスタグランジンであるため、EPアンタゴニストは、ある種の慢性炎症性疾患、具体的には、てんかん、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、および外傷性脳損傷(TBI)などの炎症性神経変性疾患に対する治療薬としての有用性を示す場合がある(Jiang J.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.2012,109,p.3149*3154; Jiang J.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.2013,110,p.3591-3596)EPアンタゴニストONO-AE3-208は、アミロイド-βを減らし、アルツハイマー病のマウスモデルにおける行動パフォーマンスを改善した(Hoshino T.et al.,J Neurochem.2012,120,p.795-805)。
EPとEPは子宮内膜症にて高度に発現され、EP/EP阻害が子宮内膜症に対する非ステロイド性治療として機能する場合があることを示唆するデータが存在する(Arosh J.A.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.2015,112,p.9716-9721)。
EP経路も血管疾患に関与する。EPアンタゴニストONO-AE3-208は、血管炎症を減らし、アンジオテンシンIIマウスモデルにおける腹部大動脈瘤の発生を減らして重症度を低下させることが分かった(Cao R.et al.,Am J Pathol 2012 181,p.313-321)。EPの過剰発現はアテローム斑での炎症反応の増強に関連付けられており、EPアンタゴニズムはアテローム動脈硬化症の治療や急性虚血性症候群の予防として示唆されている(Cipollone F.et al.,Ateriosclerosis,Thrombosis,and Vascular Biology 2005,25,p.1925-1931)。
EP受容体やEP受容体により媒介される疾患の処置に有用とされる新規クラスの化合物を提供する必要が依然としてある。このようなクラスの化合物には、炎症性疾患、自己免疫疾患、神経変性疾患、循環器疾患、および癌の処置に有用な可能性がある。
本明細書には、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、同位体、あるいはプロドラッグが提供される。ある実施形態では、前記化合物はEP受容体とEP受容体両方のモジュレーターである。ある実施形態では、前記化合物は、EP受容体とEP受容体両方の強力かつ選択的なアンタゴニストとして有用であり、この点では、PGE媒介性シグナル伝達の選択的遮断に関連する治療効果を与えることになる。
ある実施形態では、本明細書には、式(I)を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグが提供され、
式中、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり;
は-(CR -であり;
環Aは、随意に重水素化されたアリールであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、=N-、-NR10-、-S-、および-S(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、ここで、芳香環または非芳香環は、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
、R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、アルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし;
とZはそれぞれ-CR -であり;
は-(CR -であり;
Gは、-C(O)OR12、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
12は、水素、C-Cアルキル、アリール、アラルキル、CH(R13)OC(=O)R14、CH(R13)OC(=O)OR14、および、以下の式を有する(5-アルキル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル基から選択され:
ここでRはC-Cアルキルであり;
13は水素またはC-Cアルキルであり;
14はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって随意にされたシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素またはハロゲンであり;
はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは0、1、または2であり;
各nは独立して、1、2、または3であり;
pは1または2であり;
qは0、1、または2であり;および
tは、1、2、または3である。
一実施形態では、本明細書で提供される化合物は式(I)の化合物である。一実施形態では、本明細書で提供される化合物は式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩である。一実施形態では、本明細書には式(I)の化合物の溶媒和物が提供される。一実施形態では、本明細書には式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩の溶媒和物が提供される。一実施形態では、本明細書には式(I)の化合物の水和物が提供される。一実施形態では、本明細書には式(I)の化合物の同位体変異体が提供される。一実施形態では、本明細書には式(I)の化合物の重水素化化合物が提供される。一実施形態では、本明細書には式(I)の化合物のプロドラッグが提供される。
本明細書にはまた、本明細書で提供される有効濃度の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、薬学的に許容可能な塩の溶媒和物、水和物、およびプロドラッグと、随意に少なくとも1つの薬学的に許容可能な担体とを含む、適切な経路による投与のために製剤された医薬組成物および製剤が提供される。
ある実施形態では、前記化合物は、癌、関節炎、疼痛、子宮内膜症、神経変性疾患、および循環器疾患の処置、予防、または改善に有用である。
一態様では、本開示は、本明細書に記載されるような化合物または医薬組成物を患者に投与する工程を含む、前記患者の癌を処置するための方法を提供する。いくつかの実施形態では、前記癌は、膠芽腫、骨癌、頭頚部癌、黒色腫、基底細胞癌、有棘細胞癌、腺癌、口腔癌、食道癌、胃癌、腸癌、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌、腎細胞癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌から選択される。いくつかの実施形態では、前記癌は、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌から選択される。
他の態様では、本開示は、癌の処置に使用するための化合物または医薬組成物(例えば本明細書に記載されるようなもの)を提供する。いくつかの実施形態では、前記癌は、膠芽腫、骨癌、頭頚部癌、黒色腫、基底細胞癌、有棘細胞癌、腺癌、口腔癌、食道癌、胃癌、腸癌、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌、腎細胞癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌から選択される。いくつかの実施形態では、前記癌は、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌から選択される。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載されるような化合物または医薬組成物を患者に投与する工程を含む、前記患者の神経変性疾患を処置するための方法を提供する。いくつかの実施形態では、前記神経変性疾患は、てんかん、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、および外傷性脳損傷(TBI)から選択される。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載されるような化合物または医薬組成物を患者に投与する工程を含む、前記患者の関節炎または炎症性疼痛を処置するための方法を提供する。
ある実施形態では、前記化合物は、薬学的に許容可能な組成物として有用であり、かつ、様々な疾患、具体的に癌を、単独で、または、放射線、細胞毒性t-リンパ球抗原4の抗体(すなわち、イピリムマブなどなどの抗CTLA4剤)、プログラム細胞死リガンド1の抗体(すなわち、アテゾリズマブやアベルマブなどの抗PD-L1剤)、プログラム細胞死タンパク質1の抗体(すなわち、ニボルマブやペンブロリズマブなどの抗PD-1剤)、インターフェロン遺伝子経路を刺激する活性化剤(すなわち、ADU-S100やMK-1454などのSTING活性化剤)、および細胞毒性薬(すなわち、シスプラチン、ダカルバジン、クロラムブシルなどのアルキル化薬;メトトレキサート、フルダラビン、ゲムシタビンなどの抗代謝産物;ビンブラスチンやパクリタキセルなどの抗微小管剤;トポテカンやドキソルビシンなどのトポイソメラーゼ阻害剤;およびその他)と組み合わせて処置するのに有用である。また本明細書には、本発明の化合物の調製プロセスのほか、式(I)の化合物の合成に有用な中間体の調製も提供される。
本明細書に記載される主題のこのような態様は、以下の詳細な説明への言及により明らかとなる。
同系CT26大腸癌マウスモデルの腫瘍成長の遅れを表す。14日間にわたり式(I)の化合物(化合物A)を1回につき50mg/kgで1日2回経口投与することによりCT26腫瘍を抱えるマウスを処置した結果、ビヒクルまたは内因性EP選択的化合物(化合物B)で処置したマウスに比べて腫瘍サイズが統計的に有意に(p=0.02)減少した。 ビヒクル(図2A)または内因性EP選択的化合物(化合物B)(図2C)で処置した動物に比べて有意な腫瘍成長阻害も実証する、14日間にわたり式(I)の化合物(化合物A)(図2B)の1つで処置したCT26腫瘍を抱えるマウス個別のスパイダープロットを表す。 同系CT26大腸癌マウスモデルの腫瘍成長の遅れを表す。14日間にわたり式(I)の化合物(化合物A-1)を1回につき30mg/kgで1日2回経口投与することによりCT26腫瘍を抱えるマウスを処置した結果、ビヒクルまたは内因性EP選択的化合物(化合物B)で処置したマウスに比べて腫瘍サイズが統計的に有意に(p=0.008)減少した。 ビヒクル(図4A)または内因性EP選択的化合物(化合物B)(図4C)で処置した動物に比べて有意な腫瘍成長阻害も実証する、14日間にわたり式(I)の化合物(化合物A-1)(図4B)の1つで処置したCT26腫瘍を抱えるマウス個別のスパイダープロットを表す。 樹状細胞分化アッセイにおける式(I)の化合物(化合物A)の1つに対するCD1a/CD16DC表現型の回復のためのEC50を表す。
本明細書には、EP受容体とEP受容体両方のアンタゴニストを含む、EPおよびEP受容体モジュレーターとして活性を持つ式(I)の化合物が提供される。さらに、EPおよびEP受容体の活性を調節し、EPおよびEP受容体により調節される疾患または障害の1つ以上の症状を処置、予防、および改善するための方法、ならびに、該方法に有用な医薬組成物および剤形が提供される。前記化合物、組成物、および方法は、以下の章で詳しく記述する。
A.定義
別段の定めのない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語はすべて、当業者により共通して理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で言及される特許、特許出願、特許出願公開、およびその他刊行物はすべて、他に明示されない限り、それら全体を参照することにより引用される。本明細書中の用語に複数の定義がある場合、この章の定義が優先される。用語「患者」は、マウス、ラット、ウシ、ヒツジ、ブタ、ウサギ、ヤギ、ウマ、サル、イヌ、ネコ、およびヒトなどの哺乳動物を含む。ヒトには、新生児、幼児、年少者、若年者、成人、または老人が挙げられる。
本明細書では、用語「ハロ」、「ハロゲン」、または「ハロゲン化物」は、他に明記されていない限り、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素の任意のラジカルを指す。
本明細書では、用語「アルキル」は、他に明記されていない限り飽和炭化水素を指す。この飽和炭化水素は直鎖または分枝鎖であってもよく、指定数の炭素原子を含有し、またはそうでなければ1~10、1~8、1~6、または1~4の炭素原子を有しており、単結合により分子の残りに結合されるものである。ある実施形態では、前記炭化水素鎖は随意に重水素化される。例えばC-Cアルキルは、この基が中に1~6の(包括的)炭素原子を有してもよいことを示す。いくつかの実施形態では、アルキルは、1~6つの炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素ラジカルを表すC-Cアルキルである。アルキルの例として、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、およびtert-ブチルが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書では、用語「シクロアルキル」は、他に明記されていない限り、単環式、二環式、三環式、またはその他多環式の炭化水素基を指し、該炭化水素基は、指定数の環炭素原子を有し、またはそうでなければ3~10の炭素原子を有しており、完全に飽和されるか、または部分的に不飽和である。多環式シクロアルキルは、縮合され、架橋され、またはスピロ環系であってもよい。シクロアルキル基として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ノルボリニル(norbornyl)、ならびに、シクロブチレン、シクロペンテン、およびシクロヘキセンなどの部分的に不飽和の炭化水素環が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、シクロアルキルは単環式C-Cシクロアルキルである。
本明細書では、用語「ハロアルキル」は、他に明記されていない限り、少なくとも1つの水素原子がハロゲンと置き換えられるアルキル基を指す。いくつかの実施形態では、1より多く(例えば2、3、4、5、または6)の水素原子がハロゲンと置き換えられる。これら実施形態では、前記水素原子はそれぞれ同じハロゲン(例えばフルオロ)と置き換えることができ、または、異なるハロゲン同士の組み合わせ(例えばフルオロとクロロ)と置き換えることができる。「ハロアルキル」はまた、水素がすべてハロゲンと置き換えられるアルキル部分(時に、トリフルオロメチルなどのペルハロアルキル(perhaloalkyl)、例えばペルフルオロアルキルと称される)を含む。
本明細書では、用語「アルコキシ」は、他に明記されていない限り、式-O-(アルキル)の基を指す。アルコキシは例えば、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、iso-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペンタオキシ、2-ペンタオキシ、3-ペンタオキシ、またはヘキシロキシでもよい。同様に、用語「チオアルコキシ」は式-S-(アルキル)の基を指す。用語「ハロアルコキシ」と「チオハロアルコキシ」は、それぞれ-O-(ハロアルキル)と-S-(ハロアルキル)を指す。
本明細書では、用語「アラルキル」は、他に明記されていない限り、アルキル水素原子がアリール基と置き換えられるアルキル部分を指す。このアルキル部分の炭素の1つは、他の部分に対するアラルキル基の結合点として役立つ。「アラルキル」の非限定的な例として、ベンジル基、2-フェニルエチル基、および3-フェニルプロピル基が挙げられる。
本明細書では、用語「アルケニル」は、他に明記されていない限り、直鎖または分枝鎖の炭化水素を指す。この炭化水素は、指定数の炭素原子を含み、またはそうでなければ2~10、2~8、または2~6の炭素原子を有しており、1つ以上の炭素炭素二重結合を有しており、かつ、単結合または二重結合により分子の残りに結合される。アルケニル基として、例えばビニル、アリル、1-ブテニル、および2-ヘキセニルが挙げられる。いくつかの実施形態では、アルケニルはC-Cアルケニルである。
本明細書では、用語「アルキニル」は、他に明記されていない限り、直鎖または分枝鎖の炭化水素を指し、この炭化水素は、指定数の炭素原子を含み、または2~10、2~8、または2~6の炭素原子を有しており、かつ1つ以上の炭素炭素三重結合を有している。アルキニル基として、例えばエチニル、プロパルギル、1-ブチニル、および2-ヘキセニルが挙げられる。いくつかの実施形態では、アルキニルはC-Cアルキニルである。
本明細書では、用語「シクロアルキルアルキル」は、他に明記されていない限り、シクロアルキルで置換される単価アルキル基を指す。
本明細書では、用語「重水素」は、他に明記されていない限り、記号Dまたは2Hで表される水素の重同位元素を指す。本明細書では、化合物中の特定の位置が「重水素化」として、または重水素を有すると示されると、この化合物は同位体的に富化された化合物であり、前記位置にある重水素の存在はその天然存在度0.0156%より実質的に多いことが理解される。
本明細書では、用語「鏡像異性的に純粋」または「純粋なエナンチオマー」は、前記化合物が、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、91重量%、92重量%、93重量%、94重量%、95重量%、96重量%、97重量%、98重量%、98.5重量%、99重量%、99.2重量%、99.5重量%、99.6重量%、99.7重量%、99.8重量%、または99.9重量%の対応する重ね合わせ不能な鏡像を除いた単一のエナンチオマーを含むことを示している。
本明細書では、用語「複素環式化合物」、「ヘテロシクリル」、または「複素環式」は、他に明記されていない限り、安定した4員、5員、6員、もしくは7員の単環式複素環系、または安定した6員、7員、8員、9員、10員、11員、もしくは12員の二環式複素環系を表す。これらの環は、炭素原子、ならびに、N、O、およびSから成る群から選択される1~4、好ましくは最大3のヘテロ原子から成る少なくとも1つの非芳香族(すなわち、飽和された、または部分的に不飽和の)環を含むものであり、ここで、窒素原子および硫黄原子は、N-オキシド、スルホキシド、またはスルホンとして随意に酸化されてもよく、窒素原子は随意に四級化されてもよい。複素環式化合物は、環炭素原子、または、利用可能な場合には環窒素原子を介して結合することができる。二環式複素環系、縮合二環式複素環系、架橋二環式複素環系、またはスピロ二環式複素環系でもよい。いくつかの実施形態では、複素環式化合物は、4~7、好ましくは4~6の環原子を有する単環式4から7を持って、ヘテロシクリルは単環式であり、前記環原子のうち1または2つは、N、O、およびSから成る群から独立して選択されるヘテロ原子である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は二環式であり、その場合、第2の環は芳香環または非芳香環であり、この芳香環または非芳香環は、炭素原子、ならびに、N、O、およびSから成る群から独立して選択される1~4、好ましくは最大3のヘテロ原子から成るものであり、または、第2の環は本明細書で規定されるようなベンゼン環、「シクロアルキル」、または「シクロアルケニル」でもよい。このような複素環式基の例として、アゼチジン、クロマン、ジヒドロフラン、ジヒドロピラン、ジオキサン、ジオキソラン、ヘキサヒドロアゼピン、イミダゾリジン、イミダゾリン、インドリン、イソクロマン、イソインドリン、イソチアゾリン、イソチアゾリジン、イソキサゾリン、イソキサゾリジン、モルホリン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキセタン、ピペラジン、ピペリジン、ジヒドロピリジン、テトラヒドロピリジン、ジヒドロピリダジン、ピラン、ピラゾリジン、ピラゾリン、ピロリジン、ピロリン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、チアモルホリン、テトラヒドロチオフェン、チアゾリン、チアゾリジン、チオモルホリン、チエタン、チオラン、スルホラン、1,3-ジオキソラン、1,3-オキサゾリジン、1,3-チアゾリジン、テトラヒドロチオピラン、テトラヒドロトリアジン、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサン、ヘキサヒドロトリアジン、テトラヒドロ-オキサジン、テトラヒドロピリミジン、ペルヒドロアゼピン、ペルヒドロ-1,4-ジアゼピン、ペルヒドロ-1,4-オキサゼピン、7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、3-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン、7-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、トロパン、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン、ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンズイミダゾリル、ジヒドロベンズオキサゾール、ジヒドロベンゾチアゾリル、およびそれらのN-オキシド、スルホン、またはスルホキシドが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書では、用語「ヘテロシクリルアルキル」は、他に明記されていない限り、ヘテロシクリルで置換される単価アルキル基を指す。
本明細書では、用語「アリール」は、他に明記されていない限り、各環に最大6員の安定した単環式または二環式炭素環を意味するように意図されており、少なくとも1つの環は芳香族である。アリールの例として、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、またはビフェニルが挙げられる。
本明細書では、用語「ヘテロアリール」は、他に明記されていない限り、安定した5員、6員、もしくは7員の単環式環系、または安定した9員もしくは10員の縮合二環式環系を表すものであり、これらの環系は、炭素原子、ならびに、N、O、およびSから成る群から選択される1~4、好ましくは最大3のヘテロ原子から成る少なくとも1つの芳香環を含んでおり、窒素および硫黄のヘテロ原子は随意に酸化されてもよく、窒素ヘテロ原子は随意に四級化されてもよい。二環式基である「ヘテロアリール」の場合、第2の環は芳香族である必要がなく、かつヘテロ原子を含む必要がない。したがって、二環式「ヘテロアリール」は例えば、炭素原子、ならびに、上記に規定されるような第2の単環式「ヘテロアリール」、「ヘテロシクリル」、「シクロアルキル」、または「シクロアルケニル」に縮合される、直前に規定されるような1~4、好ましくは最大3のヘテロ原子から成る、安定した5員または6員の単環式芳香環を含む。ヘテロアリール基の例として、ベンズイミダゾール、ベンゾピラゾール、ベンズイソチアゾール、ベンズイソキサゾール、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ベンゾチアゾール、ベンゾチオフェン、ベンゾトリアゾール、ベンズオキサゾール、フラン、フラザン、イミダゾール、インダゾール、インドール、インドリジン、イソキノリン、イソチアゾール、イソキサゾール、ナフチリデン、オキサジアゾール、オキサゾール、フタラジン、プテリジン、プリン、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、キナゾリン、キノリン、キノキサリン、テトラゾール、チアジアゾール、チアゾール、チオフェン、トリアジン、トリアゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾチアジアゾール、イソインドール、ピロロピリジン、イミダゾ[1,2-a]ピリジンなどのイミダゾピリジン、ピラゾロピリジン、ピロロピリミジン、およびそれらのN-オキシドが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書では、用語「水和物」は、他に明記されていない限り、非共有結合の分子間力により結合される化学量または非化学量の水をさらに含む、本明細書で提供される化合物またはその塩を指す。
本明細書では、用語「溶媒和物」は、他に明記されていない限り、1つ以上の溶媒分子が本明細書で提供される化合物に会合することで形成される溶媒和物を指す。用語「溶媒和物」として、水和物(例えば一水和物、ニ水和物、三水和物など)が挙げられる。
用語「処置すること」、「処置する」、または「処置」は全体として、確立されたときに命名された疾病を調節し、緩和し、改善し、進行を遅くし、または排除することを指す。その慣例的な意味に加えて、用語「予防すること」、「予防する」、または「予防」はさらに、命名された疾病、または、疾病あるいはその症状の再発を引き起こしかねないプロセスの発症を遅らせ、またはその危険性を減らすことを指す。
用語「治療上有効な量」または「有効な量」は、有益または所望の臨床結果を達成するのに十分な量である。有効な量は、1回以上の投与で投与され得る。有効な量は通常、疾患状態を軽減し、改善し、安定化させ、回復に向かわせ、その進行を遅くするか、または遅らせるのに十分な量である。
他に明記されていない限り、または具体的に記載されていない限り、存在する置換は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールの基の何れかの原子上で行われる場合があることを理解されたい。
具体的に明記されない限り、化合物が代替的な互変体または立体異性形態を呈してもよい場合、代替的な異性体はすべて、主張された主題の範囲内に包含されることを意図されている。例えば、具体的に明記されない限り、明細書で提供される化合物は、鏡像異性体的に純粋であるか、または鏡像異性体混合物であってもよい。
本明細書中の記載では、化学名と化学構造との間に何らかの相違がある場合、化学構造が優先される。
B.化合物
本明細書には、EP受容体とEP受容体両方のアンタゴニストである式(I)の化合物が記載される。これら化合物、およびこれら化合物を含む組成物は、癌、関節炎、疼痛、子宮内膜症、神経変性疾患、および心血管疾患の処置に有用である。
いくつかの実施形態では、本明細書には、式(I)を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグが提供され、
式中、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり;
は-(CR -であり;
環Aは、随意に重水素化されたアリールであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、=N-、-NR10-、-S-、および-S(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、ここで、芳香環または非芳香環は、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
、R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、アルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、随意に重水素化されたアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし;
とZはそれぞれ-CR -であり;
は-(CR -であり;
Gは、-C(O)OR12、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって随意に重水素化されたシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し;各Rは独立して、水素、重水素、またはハロゲンであり;
はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
12は、H、C-Cアルキル、アリール、アラルキル、CH(R13)OC(=O)R14、CH(R13)OC(=O)OR14、および、以下の式を有する(5-アルキル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル基から選択され:
ここでRはC-Cアルキルであり;
13は水素またはC-Cアルキルであり;
14はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
mは0、1、または2であり;
各nは独立して、1、2、または3であり;
pは1または2であり、qは0、1、または2であり;および
tは1、2、または3である。
式(I)を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグであって、
式中、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり;
は-(CR -であり;
環Aはアリールであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、-NR10-、-S-、および-S(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、前記芳香環または非芳香環は、1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、アルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して水素またはアルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし;
とZはそれぞれ-CR -であり;
は-(CR -であり;
Gは、-C(O)OR12、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
12は、水素、C-Cアルキル、アリール、アラルキル、CH(R13)OC(=O)R14、CH(R13)OC(=O)OR14、および、以下の式を有する(5-アルキル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル基から選択され:
ここでRはC-Cアルキルであり;
13は水素またはC-Cアルキルであり;
14はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となってシクロアルキルを形成し;
各Rは独立して、水素またはハロゲンであり;
はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは0、1、または2であり;
各nは独立して、1、2、または3であり;
pは1または2であり;
qは0、1、または2であり;および
tは、1、2、または3である。
いくつかの実施形態では、本明細書には、式(I)を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグが提供され、
式中、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり;
は-(CR -であり;環Aはアリールであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、-NR10-、-S-、および-S(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、前記芳香環または非芳香環は、1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、アルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して水素またはアルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし;
とZはそれぞれ-CR -であり;
は-(CR -であり;
Gは、-C(O)OR12、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
12は、H、C-Cアルキル、アリール、アラルキル、CH(R13)OC(=O)R14、CH(R13)OC(=O)OR14、および、以下の式を有する(5-アルキル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル基から選択され:
ここでRはC-Cアルキルであり;
13は水素またはC-Cアルキルであり;
14はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり;
各Rは独立して、水素または重水素であり;
各Rは独立して、水素またはハロゲンであり;
はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは0、1、または2であり;
各nは独立して、1、2、または3であり;
pは1または2であり;
qは0、1、または2であり;および
tは、1、2、または3である。
ある実施形態では、本明細書には式(I)の化合物が提供され、式中、tは1である。ある実施形態では、本明細書には式(I)の化合物が提供され、式中、mは0であり、tは1である。ある実施形態では、本明細書には式(I)の化合物が提供され、式中、mは0であり、qは0であり、tは1である。
ある実施形態では、本明細書には式(I)の化合物が提供され、式中、Rは水素または重水素である。ある実施形態では、本明細書には式(I)の化合物が提供され、式中、Rは水素である。
ある実施形態では、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;および各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、R、R、およびRのうち1つは、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合に水素であり;ならびに各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;および各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、R、R、およびRのうち1つは、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合に水素であり;およびRは独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、R、R、およびRのうち1つはハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合に水素である。ある実施形態では、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;R、R、およびRのうち1つはハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合、それぞれ独立して水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;ならびにR、R、およびRはそれぞれ独立して、水素またはハロゲンである。ある実施形態では、RおよびRのうち一方はハロゲンであり、RおよびRのうち他方は、存在する場合に水素であり、Rは、存在する場合に水素である。ある実施形態では、Rはハロゲンである。ある実施形態では、Rはハロゲンである。ある実施形態では、Rはハロゲンであり、RとRは水素である。ある実施形態では、Rはハロゲンであり、RとRは水素である。ある実施形態では、XはCHであり、X、X、およびXのうち1つだけがNである。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;X、X、およびXのうち1つはNであり、X、X、およびXのうち残りはCHである。ある実施形態では、XはCHであり;X、X、およびXのうち1つはNであり、X、X、およびXのうち残りはCHである。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;および各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;および各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはNであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;および各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、R、R、およびRのうち1つは、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合に水素であり;およびRは独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XとXはCHであり;Rは、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;ならびにRは、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHであり;XはCRであり;XとXはCHであり;Rは、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;ならびにRは、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;X、X、およびXのうち1つはNであり、X、X、およびXのうち残りはCHである。ある実施形態では、XはCHであり;X、X、およびXのうち1つはNであり、X、X、およびXのうち残りはCHである。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはNであり、XはCRであり、XはCRであり;RとRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはNであり、XはCHであり、ならびにXはCHである。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;Xは、Nであり;XはCRであり;RとRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはNであり;XはCHである。
ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはCRであり;XはNであり;RとRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;X3とXは共にCHであり、ならびにXはNである。
いくつかの実施形態では、各Rは独立して、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、1、2、または3つのRで随意に置換され;各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;各R10は独立して水素またはアルキルであり;各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;および各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、1、2、または3つのRで随意に置換され;各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、ならびに他の変形は本明細書の別の場所に記載されるとおりである。ある実施形態では、各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、ならびに他の変形は本明細書の別の場所に記載されるとおりである。ある実施形態では、各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、1、2、または3つのRで随意に置換され;各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、ならびに他の変形は本明細書の別の場所に記載されるとおりである。ある実施形態では、各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、ならびに他の変形は本明細書の別の場所に記載されるとおりである。ある実施形態では、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるアリールまたはヘテロアリールである。ある実施形態では、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるシクロアルキルまたはアリールである。ある実施形態では、pは1であり、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるアルコキシ、ハロアルコキシ、またはアリールである。ある実施形態では、pは1であり、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるアリールである。ある実施形態では、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるアリールである。ある実施形態では、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるフェニルである。ある実施形態では、環Aはフェニルであり、pは1であり、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるアルコキシ、ハロアルコキシ、またはフェニルである。ある実施形態では、環Aはフェニルであり、pは1であり、Rは、1、2、あるいは3つのRで随意に置換されるフェニルである。
ある実施形態では、qは0である。ある実施形態では、qは0または1である。ある実施形態では、mは0であり、qは0であり、tは1である。
ある実施形態では、Rは水素、ハロゲン、シアノ、またはメトキシである。ある実施形態では、Rは水素またはハロゲンである。
ある実施形態では、Gは、-C(O)OH、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり、Rはアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロアリールである。ある実施形態では、Gは-COOH、-1H-テトラゾリル、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、または-テトラゾール-5(4H)-オンである。ある実施形態では、Gは-COOHまたは-1H-テトラゾリルである。
いくつかの実施形態では、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCHであり;
はNまたはCHであり;
ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり;
は-(CH)-であり;
環Aはフェニルであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、-NR10-、-S-、および-S(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、前記芳香環または非芳香環は、1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
は水素であり;
は、水素、ハロゲン、-OR、シクロアルキル、ハロアルキル、または-CNであり;
は水素であり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して水素またはアルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYはそれぞれ-CH-であり;ZとZはそれぞれ-CH-であり;
は-(CH-または-(CF-であり;
Gは、-C(O)OH、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは0または1であり;
pは1または2であり;ならびに
qは0、1、または2である。
いくつかの実施形態では、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCHであり;
はNまたはCHであり;
但しX、X、およびXのうち2つ以下がNであることを前提とし;
は-(CH)-であり;環Aはフェニルであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CNであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
は水素であり;
は、水素、ハロゲン、-OR、シクロアルキル、ハロアルキル、または-CNであり;
は水素であり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
とYはそれぞれ-CH-であり;
とZはそれぞれ-CH-であり;
は-(CH)-であり;
Gは、-C(O)OH、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
はアルキル、ハロアルキル、またはシクロアルキルであり;
mは0であり;
pは1であり;ならびに
qは0または1である。
いくつかの実施形態では、
はNまたはCHであり;XはCRであり;
はCHであり;
はCHであり;
は-(CH)-であり;
環Aはフェニルであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1または2つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上のR置換基は、それらが結合する原子と一体となって芳香環を形成し、該芳香環は1または2つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CNであり;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、-CF、-CHF、-CHF、または-CNであり;
は水素であり;
は、水素、ハロゲン、-OR、シクロアルキル、ハロアルキル、または-CNであり;
は水素であり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、ここでシクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYはそれぞれ-CH-であり;
とZはそれぞれ-CH-であり;
は-(CH-であり;
Gは-C(O)OHであり;
mは0または1であり;
pは1または2であり;ならびに
qは0または1である。
ある実施形態では、Rは水素、重水素、ハロゲン、アルキル、またはヒドロキシルである。ある実施形態では、Rは水素、重水素、ハロゲン、またはアルキルである。ある実施形態では、Rは水素または重水素である。
いくつかの実施形態では、本明細書には、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグが提供され、前記化合物は式(II)を有している。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、
はCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および
各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、
はCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および
各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;および
各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、
はCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
、R、およびRのうち1つはハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合、それぞれ独立して水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および
各Rは独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、
はCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
、R、およびRのうち1つはハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りは各々独立して、存在する場合に水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;および
各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;R、R、およびRのうち1つはハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りは各々、存在する場合に水素である。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;RおよびRのうち一方はハロゲンであり、RおよびRの他方は、存在する場合、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;Rは、存在する場合、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり、Rは、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCRであり;XはNまたはCRであり;XはNまたはCRであり;RおよびRのうち一方はハロゲンであり、RおよびRのうち他方は、存在する場合に水素であり、Rは水素である。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHであり、X、X、およびXのうち1つだけがNである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHまたはNであり;X、X、およびXのうち1つはNであり、X、X、およびXのうち残りはCHである。ある実施形態では、XはCHであり;X、X、およびXのうち1つはNであり、X、X、およびXのうち残りはCHである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHであり;XはCRであり;XはCRであり;XはCRであり;R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XとXはCHであり;Rは、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;ならびにRは、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHであり;XはCRであり;XとXはCHであり;Rは、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;ならびにRは、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHまたはNであり;XはNであり、XはCRであり、XはCRであり;RとRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはNであり、XとXは共にCHである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;RとRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはNであり;XはCHである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、XはCHまたはNであり;XはCRであり;XはCRであり;XはNであり;RとRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;および各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。ある実施形態では、XはCHまたはNであり;X3とXは共にCHであり、ならびにXはNである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、
各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールはそれぞれ独立して、1、2、または3つのRで随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して水素またはアルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;および
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、各Rは独立して、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールはそれぞれ独立して、1、2、または3つのRで随意に置換され;各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され、各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(OR11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-NRS2R11、または-NR10S(O)NRであり;ここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;またはRとRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;ならびに各R10は独立して、水素またはアルキルである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、Rは水素、重水素、ハロゲン、アルキル、またはヒドロキシルである。ある実施形態では、Rは水素、重水素、ハロゲン、またはアルキルである。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、qは0である。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、qは0または1である。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、tは1である。ある実施形態では、tは1であり、qは0または1である。ある実施形態では、tは1であり、qは0である。
ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、Gは、-C(O)OH、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり、Rはアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、またはヘテロアリールである。ある実施形態では、本明細書には式(II)の化合物が提供され、式中、Gは-COOH、-1H-テトラゾリル、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、または-テトラゾール-5(4H)-オンである。ある実施形態では、Gは-COOHまたは-1H-テトラゾリルである。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(IIa)または(IIb)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、同位体変異体、もしくはプロドラッグは、式(IIc)の構造を有しており、
式中、式(I)または(II)に対する変形は本明細書の別の場所に提供される。
ある実施形態では、本明細書には式(I)、(II)、または(IIc)の化合物が提供され、式中、Lは-CR -であり;各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、あるいはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、随意に重水素化されたシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し、式(I)または(II)に対する変形は本明細書の別の場所に提供される。ある実施形態では、本明細書には式(I)、(II)、または(IIc)の化合物が提供され、式中、Lは-CR -であり;各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、あるいはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、随意に重水素化されたC-Cシクロアルキル、または1つのヘテロ原子を備えた4~6員のヘテロシクリルを形成し、式(I)または(II)に対する変形は本明細書の別の場所に提供される。ある実施形態では、本明細書には式(I)、(II)、または(IIc)の化合物が提供され、式中、Lは-CR -であり;各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、あるいはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、随意に重水素化されたC-Cシクロアルキル、または1つのヘテロ原子を備えた4員ヘテロシクリルを形成し、式(I)または(II)に対する変形は本明細書の別の場所に提供される。
ある実施形態では、本明細書には式(IIc)の化合物が提供され、式中、Lは-CR -であり;各Rは独立して、水素、アルキル、またはハロアルキルであり、式(I)または(II)に対する残りの変形は本明細書の別の場所に提供される。ある実施形態では、各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、またはハロアルキルである。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(III)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(IIIa)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、同位体変異体、もしくはプロドラッグは、式(IIIb)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、本明細書には、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)の化合物が提供され、式中、tは1である。いくつかの実施形態では、本明細書には、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)の化合物が提供され、式中、qは0または1であり、tは1である。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(IV)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(IVa)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(IVb)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(V)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(Va)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくはプロドラッグは、式(Vb)の構造を有している。
いくつかの実施形態では、本明細書には、式(I)を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、同位体変異体、またはプロドラッグが提供され、
式中、
はNまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
はNまたはCRであり;
ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり;
は-(CR -であり;
環Aはアリールであり;各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、=N-、-NR10-、-S-、および-SS(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、ここで、芳香環または非芳香環は、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
各R8’は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRであり;ここで前記アルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、前記シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され;
各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり;
、R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり;
は水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり、各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して水素またはアルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし;
とZはそれぞれ-CR -であり;
は-(CR -であり;
Gは、-C(O)OR12、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり;
12は、H、C-Cアルキル、アリール、アラルキル、CH(R13)OC(=O)R14、CH(R13)OC(=O)OR14、および、以下の式を有する(5-アルキル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル基から選択され:
ここでRはC-Cアルキルであり;
13は水素またはC-Cアルキルであり;
14はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、アルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、アルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となってシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素またはハロゲンであり;
はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは0、1、または2であり;
各nは独立して、1、2、または3であり;
pは1または2であり;
qは0、1、または2であり;および
tは1、2、または3である。
いくつかの実施形態では、本明細書には式(I)を有する化合物が提供され、式中、
は-(CR -であり;
環Aは、随意に重水素化されたアリールであり;
各Rは独立して、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、または-OR8’であり、ここで、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
または、環Aの隣接原子上の2つのR置換基は、それらが結合する原子と一体となって、-O-、=N-、-NR10-、-S-、および-S(O)-から成る群から選択される0~2のヘテロ原子を含有する芳香環または非芳香環を形成し、ここで、芳香環または非芳香環は、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
、R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、随意に重水素化されたアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり;
各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;または
とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し;
各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり;
各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され;
とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし;
とZはそれぞれ-CR -であり;
は-(CR -であり;
各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり;
各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって随意に重水素化されたシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、重水素、またはハロゲンであり;
mは0、1、または2であり;
各nは独立して、1、2、または3であり;
pは1または2であり;
qは0、1、または2であり;および
tは1、2、または3である。
いくつかの実施形態では、本明細書には式(I)の化合物が提供され、該化合物は以下から選択される:
6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例1);
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例8);
6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例2);
(R)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例3);
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例9);
6-(4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例4);
(R)-6-(4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例26);
6-(4-フルオロ-1-((6-フルオロナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例5);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((6-フルオロナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((6-フルオロナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例37);
6-(4-ブロモ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例6);
(R)-6-(4-ブロモ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-ブロモ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例7);
(R)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例10);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例65);
6-(4-フルオロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例11);
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例24);
6-(4-フルオロ-1-((4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例12);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例51);
6-(1-((4’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例13);
(R)-6-(1-((4’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((4’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-((3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例14);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例15);
(R)-6-(1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例55);
6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例16);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例47);
6-(1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例17);
(R)-6-(1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-((2’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例18);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((2’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((2’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-((4’-フルオロ-3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例19);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((4’-フルオロ-3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((4’-フルオロ-3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例46);
6-(1-((3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例20);
(R)-6-(1-((3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例49);
6-(1-((3’-クロロ-4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例21);
(R)-6-(1-((3’-クロロ-4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((3’-クロロ-4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(4-(2-(ジメチルアミノ)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例22);
(R)-6-(1-(4-(2-(ジメチルアミノ)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(2-(ジメチルアミノ)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-((4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例23);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例25);
6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-シアノ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例27);
(R)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-シアノ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-シアノ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(4-(シクロペンチルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例28);
(R)-6-(1-(4-(シクロペンチルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(シクロペンチルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(4-(シクロヘキシルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例29);
(R)-6-(1-(4-(シクロヘキシルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(シクロヘキシルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-(4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)オキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例30);
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)オキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)オキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例31);
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例32);
(R)-6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例33);
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例34);
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例35);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例45);
6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例36);
(R)-6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例48);
6-(4-フルオロ-1-((6-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((6-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((6-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例38);
6-(4-フルオロ-1-((5-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((5-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((5-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例39);
6-(4-フルオロ-1-((7-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((7-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((7-メトキシナフタレン-2-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例40);
6-(1-((6-シアノナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((6-シアノナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((6-シアノナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例41);
6-(1-((6-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((6-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((6-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例42);
6-(1-((5-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((5-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((5-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例43);
6-(1-((7-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((7-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((7-ブロモナフタレン-2-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例44);
6-(1-((3’-(ジフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((3’-(ジフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((3’-(ジフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例50);
6-(4-フルオロ-1-((3’-メトキシ-d-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3’-メトキシ-d-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3’-メトキシ-d-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例52);
6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3’-フルオロ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例53);
6-(1-((3’-エトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((3’-エトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((3’-エトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例54);
6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例56);
6-(4-フルオロ-1-((3’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例57);
6-(1-(4-(2-エトキシピリミジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(2-エトキシピリミジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(2-エトキシピリミジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例58);
6-(1-(4-(4-シアノ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(4-シアノ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(4-シアノ-6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例59);
6-(4-フルオロ-1-(4-(2-(メチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-(2-(メチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(2-(メチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例60);
6-(1-(4-(2-(エチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(2-(エチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸:
(S)-6-(1-(4-(2-(エチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例61);
6-(4-フルオロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例62);
6-(4-フルオロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-3-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-3-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-3-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例63);
6-(1-(4-(2-(ジフルオロメチル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(2-(ジフルオロメチル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(2-(ジフルオロメチル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例64);
6-(4-フルオロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例66);
6-(4-クロロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-4-クロロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例67);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例68);
6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例69);
6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例70);
6-(4-クロロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例71);
6-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例72);
6-(1-(4-(1H-ピラゾール-1-イル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(1H-ピラゾール-1-イル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(1H-ピラゾール-1-イル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例73);
6-(4-クロロ-1-(4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例74);
6-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-3-フルオロベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-3-フルオロベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-3-フルオロベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例75);
6-(4-クロロ-1-(4-(1-(ジフルオロメチル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-((ラセミ)-1-(ジフルオロメチル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-((ラセミ)-1-(ジフルオロメチル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例76);
6-(1-(1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例77);
(R)-6-(1-((R)-1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例132);
(S)-6-(1-((S)-1-(4-((1R,5S)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例132);
6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例78);
6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例79);
6-(4-クロロ-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-クロロ-1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例80);
6-(4-クロロ-1-((2-フルオロ-2’3’4’5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((2-フルオロ-2’3’4’5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((2-フルオロ-2’3’4’5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例81);
6-(4-クロロ-1-(4-(シクロペンタ-1-エン-1-イル)-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(シクロペンタ-1-エン-1-イル)-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(シクロペンタ-1-エン-1-イル)-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例82);
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例83);
6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリミジン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリミジン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリミジン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例84);
6-(4-クロロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-(メチルカルバモイル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例85);
6-(4-クロロ-1-(4-(6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例86);
6-(4-クロロ-1-(4-(チアゾール-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(チアゾール-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(チアゾール-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例87);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例88);
6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例89);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-エトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-エトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-エトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例90);
6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例91);
6-(4-メトキシ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-メトキシ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-メトキシ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例92);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例93);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例94);
6-(4-クロロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例95);
6-(4-クロロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例96);
(R)-6-(4-クロロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例96);
6-(4-クロロ-1-(4-イソプロピルベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-イソプロピルベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-イソプロピルベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例97);
6-(4-クロロ-1-(4-シクロプロピルベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-シクロプロピルベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-シクロプロピルベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例98);
6-(4-クロロ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例99);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例100);
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-ジューテロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例101);
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-ジューテロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-ジューテロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例105);
6-(4-クロロ-1-(4-(2-(メチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例102);
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-(メチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-(メチルカルバモイル)ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例106);
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例104);
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例103);
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例107);
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例108);
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例109);
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例110);
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
4-フルオロ-N-(6-((メチルスルホニル)カルバモイル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド;
(R)-4-フルオロ-N-(6-((メチルスルホニル)カルバモイル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド;
(S)-4-フルオロ-N-(6-((メチルスルホニル)カルバモイル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド(実施例111);
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例112);
(R)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(Ra) -6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例125);
(S)-6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例125);
6-(1-(1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例113);
(R)-6-(1-((R)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((S)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例114);
(R)-6-(1-((R)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例126);
(S)-6-(1-((S)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例126);
6-(1-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例115);
(R)-6-(1-((R)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((S)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例116);
(R)-6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例127);
(S)-6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例127);
6-(4-フルオロ-1-(1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((ラセミ)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((ラセミ)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例117);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((R)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((S)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((R)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例128);
(S)-6-(4-フルオロ-1-((S)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例128);
6-(1-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例118);
(R)-6-(1-((R)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例129);
(S)-6-(1-((S)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例129);
6-(4-フルオロ-1-(1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((ラセミ)-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((ラセミ)-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例119);
(R)-6-(4-フルオロ-1-((R)-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-フルオロ-1-((S)-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((R)-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-フルオロ-1-((S)-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例120);
(R)-6-(1-((R)-1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((S)-1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)フェニル)-エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例121);
(R)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例130);
(S)-6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例130);
6-(4-クロロ-1-(1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例122);
(R)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(3’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-クロロ-1-(1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例123);
(R)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(3’-シアノ-5’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-クロロ-1-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例124);
(R)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例131);
(S)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例131);
6-(1-(1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例133);
(R)-6-(1-((R)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((S)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((S)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-クロロ-1-(1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((ラセミ)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例134);
(R)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((R)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((S)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例135);
6-(5-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(5-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(5-クロロ-1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例136);
2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例137);
2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例138);
(S)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例139);
(S)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例140);
(S)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例141);
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例142);
2-(6-(4-クロロ-1-((2’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-クロロ-1-((2’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例143);
(S)-2-(6-(4-クロロ-1-((2’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(4-クロロ-1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-クロロ-1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例144);
(S)-2-(6-(4-クロロ-1-((3’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(4-クロロ-1-((4’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-クロロ-1-((4’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例145);
(S)-2-(6-(4-クロロ-1-((4’-シアノ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例146);
(S)-2-(6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例147);
(S)-2-(6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例148);
2-(6-(4-クロロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-クロロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例149);
(S)-2-(6-(4-クロロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例150);
(S)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例151);
(S)-2-(6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例152);
6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例153);
6-(5-クロロ-1-(3-フルオロ-4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(5-クロロ-1-(3-フルオロ-4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(5-クロロ-1-(3-フルオロ-4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例154);
6-(5-クロロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(5-クロロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(5-クロロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例155);
6-(5-クロロ-1-(2-フルオロ-4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(5-クロロ-1-(2-フルオロ-4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(5-クロロ-1-(2-フルオロ-4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例156);
6-(1-(([1,1’-ビフェニル]-4-イル-2,3,5,6-d4)メチル-d2)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(([1,1’-ビフェニル]-4-イル-2,3,5,6-d4)メチル-d2)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(([1,1’-ビフェニル]-4-イル-2,3,5,6-d4)メチル-d2)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例157);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例158);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例159);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メチル-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メチル-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メチル-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例160)
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例161);
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例162);
6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例163);
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例164);
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例165);
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例166);
6-(1-((R)または(S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((R)または(S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)または(S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例167);
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例168);
(R)-6-(1-((R)または(S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((R)または(S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d4)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例169);
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例170);
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸;
(R)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例171);
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸(実施例171);
6-(4-クロロ-1-(4-シクロブチル-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-(4-シクロブチル-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-シクロブチル-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例172);
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((ラセミ)1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((ラセミ)1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例173);
6-(1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-((R)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-((S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
6-(4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-7-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-7-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-7-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例175);
6-(1-(3-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(R)-6-(1-(3-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸;
(S)-6-(1-(3-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(実施例176)
様々な変形について上述される基のあらゆる組み合わせも本明細書で企図されている。明細書全体にわたって、基とその置換基は、安定した部分と化合物を提供するために当業者によって選択される。
本開示の化合物は1つ以上の立体中心を含んでいてもよく、これにより、ラセミ化合物およびラセミ混合物、鏡像異性体的に富化された混合物、単一のエナンチオマー、個々のジアステレオマー、ならびにジアステレオマー混合物として生じる。本開示の化合物は、立体中心の性質、または束縛回転により、異性体(例えばエナンチオマー、ジアステレオマー)の形態で存在してもよい。
2つ以上の立体中心は本開示の化合物中に存在することも認識されており、例示構造の様々なジアステレオマーおよびエナンチオマーが可能となることが多い。純粋な立体異性体、純粋なジアステレオマー、純粋なエナンチオマー、およびそれらの混合物は本開示の範囲内にあることが意図されている。化合物が立体化学を含んでいると、この化合物は、立体異性体が分離されなかった場合には「(ラセミ化合物)」または「rac」として、立体異性体が分解された場合には「(R)または(S)」として示される。ある実施形態では、本明細書に開示される化合物は、特にスピロ環式[3.3]ヘプタン含有化合物の場合には、軸不斉を含んでいる。化合物はまた、単一の立体異性体が存在する時に「(Ra)または(Sa)」として示されており、ここで「a」は軸不斉を意味する。
本開示の化合物の異性体はすべて、分離されても、部分的に純粋であっても、またらラセミ混合物中にあっても、本開示の範囲内に含まれる。前記異性体の精製と前記異性体混合物の分離は、様々な方法により達成することができる。例えば、ジアステレオマー混合物はクロマトグラフィープロセスまたは結晶化により個々の異性体へと分離することができ、ラセミ化合物は、キラルフェーズ上でのクロマトグラフィープロセスまたは分解により各々のエナンチオマーへと分離することができる。
本開示の化合物は、シス、トランス、シン、アンチ、エントゲーゲン(E)、およびツザメン(Z)の異性体、同様にそれらの混合物をすべて含む。本開示の化合物は複数の互変異性型で表現されてもよく、そのような場合、本開示は、1つの互変異性型のみが表現される場合であっても、本明細書に記載される化合物の互変異性型すべてを明らかに含んでいる。加えて、本開示に使用される用語が、互変異性化する基を含む場合、これに従って互変異性型はすべて明確に含まれる。例えば、ヒドロキシ置換されたヘテロアリールは、2-ヒドロキシピリジンのほか、2-ピリドン、1-ヒドロキシイソキノリン、1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリンなどを包含している。このような化合物の異性型はすべて、本開示に明らかに含まれている。
適用可能な場合、本開示の化合物は、化合物自体に加えて、その塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、およびプロドラッグも含んでいる。本開示の目的に使用される塩は、本開示の化合物の薬学的に許容可能な塩であることが好ましい。それ自体では医薬用途に適していないが、例えば本開示に係る化合物の単離または精製に使用可能な塩も、含まれている。塩は例えば、本明細書に記載される化合物上で陽イオンと正に帯電した置換基(例えばアミノ)との間に形成することができる。適切な陽イオンとして、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、トリフルオロ酢酸塩、および酢酸塩が挙げられる。同様に、塩はまた、本明細書に記載される化合物上で陰イオンと負に帯電した置換基(例えばカルボン酸塩)との間に形成することができる。適切な陰イオンとして、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン、および、テトラメチルアンモニウムイオンなどのアンモニウム陰イオンが挙げられる。
本明細書では、「薬学的に許容可能な塩」は、親化合物がその酸性塩または塩基性塩により修飾される誘導体を指す。薬学的に許容可能な塩の例として、アミンなどの塩基性残基の鉱物塩または有機酸塩;カルボン酸などの酸性残基のアルカリ塩または有機塩などが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の化合物が塩基性であると、薬学的に許容可能な塩は、例えば非毒性の無機酸または有機酸から形成された親化合物の非毒性塩または第四級アンモニウム塩を含む。例えば、そのような非毒性塩として、塩化水素酸、臭化水素酸、スルホン酸、硫黄、スルファミン酸、リン、窒素などの無機酸由来の塩;および、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、カンファースルホン酸、グルコン酸、マンデル酸、粘液酸、パントテン酸、蓚酸、イセチオン酸などの有機酸から調製した塩が挙げられる。
本開示の化合物が酸性であると、塩は、無機塩基および有機塩基を含む薬学的に許容可能な非毒性塩基から調製することができる。調製可能なこのような塩として、はリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N-メチル-D-グルカミン塩、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン塩、アルギニン塩、リジン塩などが挙げられる。
適切な塩を列記したものは、Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985,p.1418; S.M.Berge et al.,“Pharmaceutical Salts”,J.Pharm.Sci.1977,66,1-19、および、“Pharmaceutical Salts: Properties,Selection,and Use.A Handbook”;Wermuth,C.G.and Stahl,P.H.(eds.) Verlag Helvetica Chimica Acta,Zurich,2002[ISBN 3-906390-26-8]に見出すことができる。これら文献の各々はその全体を参照することにより本明細書に引用される。
本開示の文脈中の溶媒和物は、溶媒分子と化学量的に協働することにより固体または液体状態の複合体を形成する、本開示に係る化合物の形態として示される。水和物は、水との協働が生じる溶媒和物の特定形態である。溶媒和物の形成は、“Solvents and Solvent Effects in Organic Chemistry”;Reichardt,C.and Welton T.; John Wiley & Sons,2011 [ISBN: 978-3-527-32473-6]において詳しく記載されている。文献の内容はその全体を参照することで本明細書に引用される。
本開示はまた、放射性であるか否かにかかわらず、本開示に係る化合物の適切な同位体変異体をすべて含む。本開示に係る化合物の同位体変異体は、本開示に係る化合物内の少なくとも1つの原子が、同じ原子数ではあるが、通常または優勢的に自然に生じる原子質量とは異なる原子質量の別の原子と交換された化合物を意味するものと理解される。本開示に係る化合物に組み込み可能な同位体の例として、H(重水素)、H(トリチウム)、13C、14C、15N、17O、18O、18F、36Cl、82Br、123I、124I、125I、129I、および131Iなど、水素、炭素、窒素、酸素、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素の同位体が挙げられる。本開示に係る化合物の特定の同位体変異体、具体的には1つ以上の放射性同位体が組み込まれた変異体は、例えば作用機構、または体内での活性化合物の分布を調べるのに有益な場合がある。H、14C、および/または18Fの同位体で標識した化合物は、この目的に適している。加えて、同位体、例えば重水素の取り込みにより、前記化合物の代謝安定性が向上したことで特定の治療利益、例えば体内での半減期の延長や、必要な有効投与量の減少がもたらされる場合がある。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物の水素原子は重水素で置換されてもよい。ある実施形態では、化学基に適用される「重水素化」は、他に明記されていない限り、その自然の存在量より実質的に多い量の重水素が同位体的に豊富な化学基を指す。本開示に係る化合物の同位体変異体は、特定の試薬、および/またはその中の化合物の対応する同位体修飾を使用することで、様々な方法、例えば、後述のまたは実施例中の方法によって調製することができる。
本開示は、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)の化合物のプロドラッグをその範囲内に含む。プロドラッグは一般的に薬物前駆体であり、この薬物前駆体は、被験体に投与した後、化学的加水分解または代謝経路による変換など、いくつかのプロセスを介して、活性な、またはより活性な種へと変換される。ゆえに、本開示の処置方法では、化合物の「投与」、または化合物を「投与する」との用語は、具体的に開示された化合物、または、具体的に開示されていないが患者への投与後にインビボで特定の化合物へと変換する化合物による、記載された様々な疾病の処置を包含するものとする。適切なプロドラッグ誘導体の選択と調製に関する手順は、例えば、“Design of Prodrugs”,ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985(Amsterdam,NL)に記載されている。プロドラッグの例としてカルボン酸基のC-Cアルキルエステルが挙げられ、これは被験体に投与した後、活性化合物を提供することができる。
C.製剤
本明細書では、用語「医薬組成物」は、有効成分、および担体を構成する不活性成分を含む産物のほか、複数の成分のうちいずれか2つ以上の併用、複合、もしくは凝集により直接または間接的に得られる、または複数の成分のうち1つ以上の他のタイプの反応もしくは相互作用により得られる任意の産物を包含するように意図されている。したがって、本開示の医薬組成物は、本開示の化合物の混合、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物と、薬学的に許容可能な担体とを混合することにより作られる任意の組成物を包含する。
用語「薬学的に許容可能な担体」は、本開示の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、またはプロドラッグと共に患者に投与されてもよく、かつ、本開示の化合物を治療量で送達するのに十分な投与量で投与したときに薬理活性を破壊せず、非毒性である、担体またはアジュバントを指す。
投与量は、化合物の製剤や投与経路などに左右され、通常は経験に基づいて決められるものであり、標的、宿主、投与経路などに応じて必ず変更が生じる。通常、調製物の単位投与量中の活性化合物の質量は、特定用途に応じて、約1ミリグラム(mg)~約100mg、または約1mg~約1000mgの間で変更または調整されてもよい。便宜上、一日量の合計は、分割された後にその日の間に複数回投与されてもよい。
注射用の本開示の医薬組成物は、薬学的に許容可能な滅菌水溶液または非水溶液、分散液、懸濁液、またはエマルジョンのほか、使用直前に無菌注射液または分散液へ再構成するための滅菌粉末を含む。適切な水性および非水性の担体、希釈剤、溶媒、またはビヒクルの例として、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、ならびにその適切な混合物、植物油(オリーブオイルなど)、およびオレイン酸エチルなどの注入可能な有機エステルが挙げられる。例えば、レシチンなどのコーティング材を使用して、分散液の場合に必要な粒径を維持して、および界面活性剤を使用して、適切な流動性を維持することができる。
これら医薬組成物は、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤などのアジュバントも包含してもよい。微生物作用の予防は、様々な抗菌薬や抗真菌薬、例えばパラベン、クロロブタノール、ソルビン酸フェノールなどを封入することにより確保されてもよい。糖や塩化ナトリウムなどの等張薬剤を含むことも望ましい。モノステアリン酸アルミニウムやゼラチンなどの吸収を遅らせる薬剤を封入することにより、注射可能な剤形の長期間吸収を生じさせてもよい。この化合物は、ポリマーマトリクス、リポソーム、およびミクロスフェアなどの遅延放出システムまたは標的送達システムへ組み込むことができる。このような製剤により、化合物をより効率的に分布することができる。
例えば、細菌保持フィルターを介した濾過により、または、使用前に滅菌水もしくは他の注射可能な滅菌培地に溶解させる、もしくは分散させることが可能な固形の滅菌医薬組成物の形態で滅菌剤を組み込むことにより、注射可能な製剤である医薬組成物を滅菌することができる。
経口投与用の医薬組成物の固形剤形として、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉末、および顆粒が挙げられる。こうした固形剤形では、活性化合物は、クエン酸ナトリウムまたはリン酸カルシウムなどの少なくとも1つの薬学的に許容可能な不活性賦形剤または担体と混合され、および/または、a)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸などの充填剤または増量剤、b)例えばカルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、アカシアなどの結合剤、c)グリセロールなどの湿潤剤、d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンやタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のシリケート、および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶液遅延剤、f)四級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)例えばセチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールなどの湿潤剤、h)カオリンやベントナイト粘土などの吸収剤、ならびにi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体のポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの滑沢剤、およびこれらの混合物と混合される。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、剤形には緩衝剤も含まれてもよい。
同様のタイプの固形医薬組成物も、ラクトースまたは乳糖などの賦形剤のほか、高分子量ポリエチレングリコールなどを使用する充填済みソフトゼラチンカプセルやハードゼラチンカプセル中の充填剤として利用可能である。
錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤である医薬組成物固形剤形は、腸溶コーティングなどの医薬コーティングといったコーティングおよびシェルと共に調製することができる。これらは随意に乳白剤を含有してもよく、かつ、有効成分のみを放出し、または好ましくは随意に遅延が生じるように腸管の特定の部分で有効成分を放出する製剤でもよい。使用可能な埋め込み用医薬組成物の例として、高分子物質やワックスが挙げられる。
活性化合物はまた、適切な場合に上述の賦形剤のうち1つ以上を含むマイクロカプセル化形態であってもよい。
経口投与用の医薬組成物の液体剤形として、薬学的に許容可能なエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ剤、およびエリキシル剤が挙げられる。前記活性化合物に加えて、前記液体剤形は、例えば水などの溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにこれらの混合物など、当該技術分野で一般に使用される不活性希釈剤を含んでもよい。
不活性希釈剤に加えて、前記経口医薬組成物はさらに、湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、甘味剤、香味剤、および香料などのアジュバントを含んでもよい。
本化合物の懸濁液は、活性化合物に加えて、懸濁化剤、例えばエトキシレート化(ethoxylated)イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトール、およびソルビタンエステル、微結晶性セルロース、アルミニウムメタヒドロキシド、ベントナイト、寒天とトラガント、ならびにそれらの混合物を含んでもよい。
直腸投与または膣投与用の医薬組成物は坐薬であることが好ましい。この坐薬は、室温では固形であるが体温では液体となり、ゆえに直腸または鞘状腔中で溶けて活性化合物を放出する、カカオバター、ポリエチレングリコール、または坐薬ワックスなどの適切な非刺激性賦形剤または担体に、前記化合物を混合することにより調製可能である。
本開示の化合物または医薬組成物を局所投与するための剤形として、粉末、パッチ、噴霧、軟膏、および吸入が挙げられる。活性化合物は、滅菌条件下で薬学的に許容可能な担体、および必要に応じて防腐剤、バッファー、または噴射剤と混合される。
本明細書に記載の化合物または組成物は、4~120時間毎に約0.01mg/kg~約1000mg/kg(例えば約0.01~約100mg/kg、約0.1~約100mg/kg)の投与量で、経口、非経口(例えば、皮下、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、動脈内、関節滑液嚢内、嚢内、鞘内、損傷内、および頭蓋内の注射や注入技術)、吸入スプレー、局所、直腸、経鼻、頬側、経膣、埋め込みリザーバー、注射、皮下(subdermally)、腫瘍内、腹腔内、口腔粘膜内、または眼用調製物中で投与され、または、特定の薬物、剤形、および/または投与経路の要件に従って投与されてもよい。(体表面のmg/mに基づく)動物およびヒト用の用量の相互関係は、Freireich et al.,Cancer Chemother.Rep.50,219-244 (1966)に記載されている。体表面積は、患者の身長と体重からほぼ決定することができる。例えば、Scientific Tables,Geigy Pharmaceuticals,Ardsley,N.Y.,537(1970)を参照。ある実施形態では、前記組成物は経口投与または注射により投与される。本明細書中の方法は、有効量の化合物または組成物を投与することで所望のまたは明示された効果を達成することを企図している。通常、本開示の医薬組成物は、1日約1~6回、または代替的に持続注入として投与される。このような投与は長期的または短期的な治療として使用することができる。
上述よりも少ないか多い投与量も必要な場合がある。任意の特定患者に対する特定の用量と処置レジメンは様々な要因に左右される。その要因としては、利用される特定の化合物の活性、年齢、体重、健康状態、性別、食事、投与時間、排泄速度、薬物併用、疾患、疾病、もしくは少女言うの重症度と経過、疾患に対する患者の性質、ならびに主治医の判断が挙げられる。
剤形は、本明細書中のあらゆる場所に規定されるような式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)のうちいずれかの化合物、またはその塩(例えば薬学的に許容可能な塩)を約0.001mg~約2,000mg(約0.001mg~約1000mg、約0.001mg~約500mg、約0.01mg~約1,000mg)含む。前記剤形はさらに、薬学的に許容可能な担体および/またはその他の治療薬を含んでもよい。
適切な用量レベルは、任意の適切な方法により決定されてもよい。好ましくは、活性物質は、局所投与では1日1~4回の頻度、または薬物送達システムが使用される場合にはより少ない頻度で投与される。それにもかかわらず、本開示の医薬組成物中の有効成分の実際の用量レベルと投与期間は、患者が耐えられないほどの毒性をもたらすことなく、特定の患者、組成物、および投与形態に対する所望の治療効果を達成するのに有効な有効成分の量をもたらすように変更されてもよい。ある場合には、用量は、特に患者の年齢、性別、体重、食事、および健康状態、投与経路、有効成分に対する個々の反応、調製物の性質、ならびに投与を行う時間または間隔に応じて、明示された量から逸脱してもよい。ゆえに、いくつかの場合では前述の最小量未満で維持するので十分な場合があり、一方で他の場合には明示された上限を超えてもよい。大量の投与を行う場合には、この量を複数の個別投与量に分割してその日中に投与することが望ましい場合がある。
D.併用療法
一態様では、本開示の化合物は、癌の処置に使用される1つ以上の他の薬剤と共に投与されてもよい。他の治療剤の例として、限定されないが、シクロホスファミド、クロラムブシル、メクロレタミン、イホスファミド、またはメルファランなどのアルキル化剤;メトトレキサート、シタラビン、ゲムシタビン、フルダラビン、6-メルカプトプリン、アザチオプレン、または5-フルオロウラシルなどの代謝拮抗物質;ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン、パクリタキセル、またはドセタセルなどの抗有糸分裂薬剤;シスプラチン、カルボプラチン、またはオキサリプラチンなどの白金誘導体;タモキシフェンなどのホルモン治療薬;ビカルタミド、アナストロゾール、エキセメスタン、またはレトロゾールなどのアロマターゼ阻害剤;イマチニブ(チロシンキナーゼ阻害剤;Gleevac)、ゲフィチニブ(EGFR阻害剤;Iressa)、またはエルロチニブ(EGFRに作用する受容体TKI;Tarceva)などのシグナル伝達阻害剤;トラスツズマブ、ペルツズマブ、イノツズマブ、またはオゾガマイシンのほか、アドトラスツズマブエムタンシンなどの抗体薬物複合体といったモノクローナル抗体;ベバシズマブ、ソラフェニブ(チロシンプロテインキナーゼ)、パゾパニブ、またはスニチニブ(受容体チロシンキナーゼ阻害剤)などの抗血管新生剤;チボザニブ、アキシチニブ、およびセディラニブ;インターフェロンαなどの生物学的応答調節剤;カンプトテシン(イリノテカンやトポテカンを含む)、アムサクリン、エトポシド、リン酸エトポシド、またはテニポシドなどのトポイソメラーゼ阻害剤;ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン、サバルビシン、アクラルビシン、カルビシン、およびバルルビシンなどのアントラサイクリン;アクチノマイシン、ブレオマイシン、プリカマイシン、またはマイトマイシンなどの他の細胞毒性薬;ラパマイシン、テムシロリムス、およびエベロリムスなどのmTOR阻害剤;ADU-S100やMK-1454などのSTING活性化剤;エパカドスタット、インドキシモド(indoximod)、またはBMS-986205などのIDO阻害剤;ならびにCTLA4抗体治療薬、PD-L1抗体治療薬、およびPD-1抗体治療薬などの抗体治療薬が挙げられる。
「CTLA4抗体」または「抗CTLA4」は、細胞毒性t-リンパ球抗原4(CTLA4)を対象とする抗体を指す。典型的な抗体として、CTLA4アンタゴニストである抗体、または米国特許第8,685,394号と8,709,417号に記載のCTLA4抗体が挙げられるがこれらに限定されない。抗体のいくつかの実施形態として、イピリムマブ(YERVOY(登録商標),Bristol-Myers Squibb)やCP-675,206(トレメリムマブ、Pfizer)が挙げられる。特定の実施形態では、前記抗体はイピリムマブである。
「PD-L1抗体」または「抗PD-L1」は、プログラム細胞死リガンド1(PD-L1)を対象とする抗体を指す。典型的な抗体として、米国特許第8,217,149号、8,383,796号、8,552,154号、および8,617,546号に記載される抗体が挙げられるがこれらに限定されない。抗体のいくつかの実施形態として、アベルマブ(Merck KGA/Pfizer)、デュルバルマブ(AstraZeneca)、およびアテゾリズマブ(TECENTRIQ(登録商標),Roche)が挙げられる。特定の実施形態では、前記抗体はアテゾリズマブである。
「PD-1抗体」または「抗PD-1」は、プログラム細胞死タンパク質1(PD-L1)を対象とする抗体を指す。典型的な抗体として、米国特許第7,029,674号、7,488,802号、7,521,051号、8,008,449号、8,354,509号、8,617,546号、および8,709,417号に記載される抗体が挙げられるがこれらに限定されない。抗体の特定の実施形態として、ニボルマブ(OPDIVO(登録商標),Bristol-Myers Squibb)やペンブロリズマブ(KEYTRUDA(登録商標),Merck)が挙げられる。
本明細書では、用語「抗体」は、本明細書に開示される医療用途に適切な場合がある、IgG、IgM、IgA、IgD、およびIgE、またはそれらのフラグメントを含む、免疫グロブリンの全種類を含む。この抗体は、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体であってもよく、かつ、例えばマウス、ラット、ウサギ、ウマ、またはヒトを含む任意の生物種の抗体であってもよい。本開示に使用される抗体に結合されるタンパク質またはエピトープの特異的結合を保持する抗体フラグメント、例えばCTLA4、PD-L1、あるいはPD-1は、用語「抗体」の範囲内に含まれている。この抗体は、特に治療目的で使用した時に、キメラであるか、またはヒト化されてもよい。抗体と抗体フラグメントは様々な方法を使用して入手または調製することができる。
ある実施形態では、前記その他の薬剤は、複数回投与レジメンの一部として本開示の化合物とは別個に投与されてもよい(例えば連続的に、または式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)の1つ以上の化合物の投与と共に異なる重複スケジュールで)。他の実施形態では、これら薬剤は、単一の組成物中の本開示の化合物と共に混合された単一剤形の一部であってもよい。また別の実施形態では、これら薬剤は、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)の1つ以上の化合物が投与されるのとほぼ同時に(例えば、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)の1つ以上の化合物と同時に)投与される別個の投与量として提供されてもよい。いくつかの実施形態では、併用療法での治療薬の少なくとも1つは、その治療薬が癌治療の単独療法薬として使用されるときに通常利用されるのと同じ投与レジメン(処置の投与量、頻度、および持続期間)を使用して投与される。他の実施形態では、患者は、併用療法薬中の治療薬の少なくとも1つを、治療薬が単独療法薬であるときよりも少ない総量、例えば、より少ない投与量、より少ない頻度の投与、および/またはより短い持続時間で投与される。
本開示の組成物が本明細書に記載される式の化合物と1つ以上の他の薬剤との組み合わせを含むとき、前記化合物と他の薬剤は共に、単独療法レジメンで通常投与され用量の1~100%、より好ましくは約5~95%の用量レベルで提供することができる。
E.化合物の活性の評価
標準の生理学的、薬学的、および生化学的な処置は、EPおよびEPの受容体モジュレーター、または、EPおよびEPの受容体アンタゴニストとして、生物活性を有するものを同定するべく化合物を試験するために利用可能である。
インビトロアッセイ:本開示における化合物は、安定してトランスフェクトされたHEK293細胞を使用して、機能的なカルシウムフラックスアッセイにおいて試験された。EP、EP、EP、およびEPでトランスフェクトされた細胞を、Eurofins Discovery Services(ミズーリ州セントチャールズ)から購入した。各受容体のサブタイプは、カルシウムシグナル伝達経路に前記の受容体を結合するために、添加された付加的な乱雑なGタンパク質を有する。使用された親細胞株はさらに、感度のよい発光検出を可能にするために、カルシウム活性化光タンパク質であるクリチン(clytin)の新規性の変異体を発現する。簡単に、黒色の透明な96ウェルプレートにおいて、細胞を、1ウェル当たり50,000個の細胞で蒔いた。蒔いた細胞を30分間室温で静置した後、18~24時間、37℃、5%のCOインキュベーターに移した。アッセイ緩衝液(20mMのHEPESを有するHBSS)およびローディングバッファー(アッセイ緩衝液プラス10μMのセレンテラジン)を、アッセイの日に調製した。アッセイは、アッセイプレートからの媒体を吸引し、アッセイ緩衝液で一度洗浄し、その後、ローディングバッファーと置き換え、細胞を室温で1.5時間インキュベートすることにより、行われた。化合物は非結合プレートにおいて3x最終濃度でアッセイ緩衝液中で調製された。化合物を細胞プレートに添加し、室温で30分間培養した。プロスタノイド受容体リガンドPGEは、10nMの最終濃度のために4x希釈比で調製された。プレートは、リガンド添加15秒の合計で60秒間、100msの統合発光プロトコルを使用して、Flexstation(商標)で実行された。データは、曲線下面積によって測定される相対的な光の単位から得られた。
特定の実施形態において、本明細書で提供される化合物は、50nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50、および10nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50を有する。特定の実施形態において、本明細書で提供される化合物は、50nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50、および1nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50を有する。特定の実施形態において、本明細書で提供される化合物は、25nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50、および10nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50を有する。特定の実施形態において、本明細書で提供される化合物は、25nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50、および1nM未満のEP Ca2+-フラックスアッセイIC50を有する。
同系のCT26大腸癌マウスモデルにおける有効性評価:化合物Aと呼ばれる式(I)の化合物は、CT26大腸癌マウスモデルにおける有効性について、評価され、化合物B、内部選択的なEP4アンタゴニストと比較された。
細胞培養:CT26細胞は、アメリカンタイプ組織培養(ATCCカタログ# CRL-2638)から入手された。細胞は、37℃で素早く解凍され、10%のFBSを有するRPMI-1640に配され、3日ごとに継代培養された。細胞は、最小限で3回の継代培養のために拡張され、細胞移植のために50%の培養密度での最後の継代培養の2日後に採取された。細胞は移植のために採取され、DPBSで洗浄され、20E6細胞/mlの濃度でDPBS中に再懸濁され、氷の上に置かれた。
移植:Harlan Laboratoriesからの生後7~8週齢のメスのBalb-cマウスを、細胞移植前に1週間順応させた。各動物の左側腹部を、細胞注射の3日前に剃った。採取されたCT26細胞を優しく回転させ、各注射の前にピペットで再懸濁した。1E6細胞を含む50マイクロリットルの細胞懸濁液を、各動物の左側腹部へ皮下注射した。腫瘍を10日目にカリパスにより測定し、93mmの平均腫瘍サイズを含む、n=10の動物の2つの群へと無作為化した。体積計算は以下の式に基づいた:(幅*長さ)/2。
薬物処置:93mmの平均腫瘍サイズを有する動物は、ビヒクル、化合物A、あるいは化合物Bの群に分割され、1つの群当たりn=10であった。メチルセルロース(cP 400;Sigma)をビヒクルとして使用し、滅菌水中の0.5重量%/体積%で調製した。化合物Aを5mg/mlの濃度で0.5%のメチルセルロース中で調製した。10ml/kgのビヒクル、50mg/kgの化合物A、または30mg/kgの化合物Bを、経口で1日2回、動物に投薬した。投薬量の調節を考慮してマウスを3日ごとに計量した。投薬は移植後の10日目に始まり14日間継続し、その後、動物を屠殺した。
腫瘍体積測定:10日目に開始して、カリパスを使用して14日間2-3日ごとに腫瘍を測定し、以下の式に基づいて体積を計算した:(幅*長さ)/2。データはPrism(GraphPad)でプロットされた。ビヒクルで処理された群の腫瘍が1500mmの平均サイズに到達し、動物が瀕死の状態にあるときに試験を終了した。
統計分析:統計分析は、適切な場合に、t検定または二元配置分散分析を使用してPrismで実行された。このとき、*p<.05、**p<.01である。
結果:14日間、50mg/kgのデュアルEP2/4アンタゴニスト化合物A(経口、1日2回)で処理されたCT26腫瘍を有するマウスは、ビヒクルまたは化合物Bで処理された動物と比較して、腫瘍の大きさの統計的に有意な減少を引き起こした(一元配置分散分析によるp=0.02)(図1)。スパイダープロット(図2A-C)はさらに、14日間化合物Aで処理された個々のCT26腫瘍マウスにおいて有意な腫瘍成長阻害を実証している。ビヒクル化合物A、または化合物Bを用いる14日間の投与後、動物を犠牲にし、腫瘍を計量し、パーセント腫瘍体積増加を計算した。50mg/kgの化合物Aで14日間処理されたマウスは、ビヒクルまたは化合物Bで処理されたCT26腫瘍マウスと比較して、統計的に有意な(p<0.05)腫瘍重量の2倍の減少、および統計的に有意な(p<0.05)1.8倍のパーセント腫瘍体積の減少を示した。データは、n=10動物/群の平均の±SEMとして提示される。
化合物A-1と命名された式(I)の別の化合物も、開始時の平均腫瘍サイズが163mmであったことを除いて、同じ手順を用いて同系のCT26大腸癌マウスモデルで評価した。化合物A-1は3mg/mlの濃度で0.5%メチルセルロース中で調製された。10ml/kgのビヒクル、30mg/kgの化合物A-1、または30mg/kgの化合物Bを、経口で1日2回、動物に投薬した。化合物A-1の30mg/kg(経口、1日2回)で14日間処理されたCT26腫瘍マウスは、ビヒクルで処理された動物と比較して腫瘍の大きさが統計的に有意(一元配置分散分析によってp=0.008)に減少し、化合物B(30mg/kg、経口、1日2回)で処理された動物と比較して腫瘍の成長の減少が改善された(図3)。スパイダープロット(図4A-C)はさらに、14日間化合物A-1で処理された個々のCT26腫瘍マウスにおいて有意な腫瘍成長阻害を実証している。ビヒクル化合物A-1、または化合物Bを用いる14日間の投与後、動物を犠牲にし、腫瘍を計量し、パーセント腫瘍体積増加を計算した。14日間30mg/kgの化合物A-1で処理されたマウスは、ビヒクルと化合物Bとそれぞれ比較して、腫瘍重量の統計的に有意な(p<0.03)2.2倍の減少と1.5倍の減少をもたらした。ビヒクルまたは化合物Bでそれぞれ処理されたCT26腫瘍マウスと比較して、パーセント腫瘍体積の増加も、化合物A-1で処理された動物において、パーセント腫瘍体積の2.57倍および1.5倍の減少と、有意に減少した(p<0.009、一元配置分散分析)。データは、n=10動物/群の平均の±SEMとして提示される。
樹状細胞(DC)分化アッセイ:化合物Aと指定された式(I)の化合物は、DC分化アッセイで評価され、内部選択的なEP4アンタゴニスト、化合物Bに対して比較された。
健康な志願者の血液はサンディエゴ血液銀行から購入した。PBMCはフィコール勾配(VWR International;CAT#95021-205)を使用して単離された。単球は、製造者の指示に従ってCD14ビーズ(Miltenyi;CAT#130-050-201)を使用して、PBMCから単離された。
CD14+細胞は、1.5mlの媒体(以下を補充されたRPMI 1640媒体(Gibco CAT#11875-093):50μMの2-メルカプトエタノール(Sigma,CAT# M7522)、5mlのHEPES、ストックは100X(1M)(Thermo Fisher CAT# 15630080)、5mlのペニシリン、ストレプトマイシン、L-グルタミン、ストックは100x(Thermo Fisher CAT#10378016)、および不活性化された10%のFCS熱(Invitrogen; 10082-147)において12ウェルのプレート中で1.5x10^細胞/ウェルで蒔かれた。培養の0日目に、DMSOだけが対照ウェルに添加された。プロスタグランジンE2のみ(PGE)の対照を、別の対照ウェルに30nMの最終濃度(Sigma Aldrich,CAT#P6532)で添加した。EP2/4デュアルアンタゴニスト(化合物A)とEP4選択的なアンタゴニスト(化合物B)の用量反応を、30nMで培養物とPGEに添加した。化合物中のDMSOの最終濃度は0.1%であり、0.1%のDMSOはビヒクル対照として使用された。IL-4の50ng/ml(R&D Systems、# 204-IL-050/CF)および20ng/mlのGMCSF(R&D Systems; #215-GM-050/CF)を、培養の2日目と0日目に細胞に添加した。細胞を37℃/5% COインキュベーター内で培養した。未成熟の樹状細胞(DC)を培養の5日目に採取し、フローサイトメトリーによって細胞表面抗原発現について分析した。
DCを集め、すべてBD Biosciencesから購入した以下の抗体を使用して、染色した:フルオレセインイソチオシアネート(FITC)-コンジュゲートアイソタイプ対照(CAT# 555748);R-フィコエリトリン(PE)-コンジュゲートアイソタイプ対照(CAT# 559320);CD1a-FITC(CAT# 555806);CD16PE(CAT# 62293);CD163-PE(CAT# 556018)。細胞を暗所で氷上にて20分間抗体でインキュベートし、2分2000rpmを2分使用して、PBS/10%のFCSで3回洗浄した。最後の洗浄後、細胞を2%PFA/PBSを用いて固定し、Accuri C6(Accuri)を用いてフローサイトメトリーで分析した。データは、CFlowPlusソフトウェア(Accuri)を用いて分析された。
PGEはCD1a/CD16DCsのダウンレギュレーションを引き起こし、このレベルを0%とした。PGE(DMSO対照を含む)の不在下でのレベルを100%とした。CD163はM2マクロファージのマーカーであり、PGEによってアップレギュレーションされる。CD163細胞の分析のために、PGE対照細胞のレベルを100%とし、DMSO対照を0%とした。20種類のドナーからDCを生成し、評価した。
結果:PGEは試験された20人のドナーすべてにおいてCD1a/CD16DCの数を減少させ、これは20人のドナーすべてにおいてEP2/4デュアルアンタゴニスト(化合物A)では逆になった。内部EP4選択的アンタゴニストである化合物Bは、CD1a/CD16細胞におけるPGE媒介性の減少の逆転を示さなかった。PGEは15/20ドナーにおいてCD163細胞の割合を増加させ、それらのすべてのケースで、EP2/4デュアルアンタゴニスト(化合物A)はCD163細胞の減少をベースラインレベルに戻したが、EP4選択的アンタゴニスト(化合物B)ではそうはならなかった。化合物AのCD1a/CD16DCs表現型の回復に対するEC50は511 nM(図3)であり、CD163マクロファージ表現型の阻害に対するIC50は367 nMである。
F.使用方法
特定の実施形態において、癌、関節炎、疼痛、子宮内膜症、神経変性疾患、および循環器疾患の処置、予防、または改善のために、式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)のいずれかの化合物を使用する方法が本明細書で提供される。
一態様において、本開示は、治療上有効な量の式(I)、(II)、(IIa)、(IIb)、(III)、(IIIa)、(IV)、(IVa)、(V)、および(Va)のいずれかの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、塩の溶媒和物、あるいはプロドラッグを患者に投与する工程を含む、癌を処置する方法を提供する。いくつかの実施形態では、癌は、限定されないが、以下を含む:膠芽腫および髄芽腫を含む脳癌、骨癌、肉腫、頭頚部癌、網膜芽細胞腫、甲状腺癌、急性骨髄性白血病を含む白血病、黒色腫を含む皮膚癌、基底細胞癌、有棘細胞癌、腺癌、口腔癌、食道癌、胃癌(stomach cancer)、胃癌(gastric cancer)、胆管癌、腸癌、大腸癌、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌を含む肝臓癌、腎細胞癌を含む腎癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頚癌、子宮癌、尿管癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌。特定の実施形態において、癌は、膠芽腫、髄芽腫、頭頚部癌、黒色腫を含む皮膚癌、基底細胞癌および有棘細胞癌、食道癌、胃癌、大腸癌、肝臓癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮内膜癌、尿管癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌である。
特定の実施形態において、癌は、食道癌、胃癌、大腸癌、膵臓癌、乳癌、または卵巣癌である。
一態様において、関節リウマチおよび変形性関節症を含む関節炎の処置のための方法が本明細書で提供される。他の態様では、本明細書で提供される。急性および慢性の疼痛、ならびに関節炎(arthritis)または関節の炎症(joint inflammation)によって引き起こされた関節痛を含む、疼痛の処置のための方法が本明細書で提供される。さらに他の態様において、子宮内膜症の処置のための方法が本明細書で提供される。さらに他の態様において、癲癇、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、および外傷性脳損傷(TBI)を含む神経変性疾患の処置のための方法が本明細書で提供される。さらに他の態様において、心筋梗塞などの冠動脈疾患、および脳卒中などの脳血管障害を含む、循環器疾患の処置のための方法が本明細書で提供される。
いくつかの実施形態では、本開示は、癌の発症および/または再発を予防する方法を対象としている。別の実施形態では、神経変性疾患の発症および/または再発を予防する方法が本明細書で提供される。別の実施形態では、本明細書で提供される方法は、関節炎の発症および/または再発を予防する方法が本明細書で提供される。さらに別の実施形態では、心血管疾患の発症および/または再発を予防する方法が本明細書で提供される。
G.化合物の調製
合成に使用される出発物質は、合成されたか、または商業的な供給源、例えば、限定されないが、Sigma-Aldrich、Combi-Block、Fluka、Acros Organics、Alfa Aesar、Enamine、PharmaBlock、VWR Scientificなどから入手したものである。逆相クロマトグラフィーカラムおよび順相クロマトグラフィーカラムは、Teledyne ISCO,Inc.NE)から購入した。核磁気共鳴(NMR)分析は、Bruker Fourier 300 MHz分光計またはBruker Avance DRX400分光計を用いて、適切な重水素化溶媒を用いて行った。LCMSスペクトルは、3.5分かけて0.7mL/分の流量で95:5~0:100のHO:MeCN+0.1%のギ酸で溶出する、エレクトロスプレーイオン化(ESI)とLuna C18 5μM,2.0×50 mmカラムを使用するShimazu LCMS-2020 Series Series質量分析計、または、3.5分かけて0.6mL/分の流量で95:5~0:100のHO:MeCN+0.1%のギ酸で溶出する、Waters C18 BEH 1.7 μM,2.1×50 mmカラムを使用する、QDA MS検出器を備えたWaters Acquity UPLCのいずれかで得られた。QDA MS検出器は、100~1200ダルトンの範囲のイオンを正負の両モードでスキャンするように設定された。化合物の調製のための一般的な方法は、本明細書で提供されるような構造に見られる様々な部分を導入するための適切な試薬と条件を用いて修正可能である。
J.Org.Chem.2007 72(1):223A-24Aで定義されるような標準的な略語と頭字語が本明細書で使用される。本明細書で使用される他の略語と頭字語は以下の通りである:
一般的な合成スキーム
いくつかの実施形態において、以下の一般的な合成スキームにおいて概説されるように本明細書に記載された化合物は調製できる。
一般構造
方法1:カルボン酸(A)の合成
複素環式エステル1は、tert-五酸化ナトリウム、炭酸セシウムなどの適切な塩基を用いて、0-22°CのDMF中で、アルキル化剤2(ここで、Xはヨウ化物、臭化物、塩化物、メシレートなどの離脱基である)でN-アルキル化され、3を生成することができる。このエステルが、THF/MeOH中で水酸化リチウム、水酸化ナトリウムなどの剤を使用して加水分解されることで、対応するカルボン酸4を得ることできる。この酸は、DMF中のHATUおよびヒューニッヒ塩基などの標準的なアミドカップリング条件を用いてアミノエステル5にカップリングされ、エステル6を生成することができる。エステル5のラセミに由来するエステル6は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム等を用いて加水分解し、ラセミカルボン酸Aが提供され得る。エステル5の単一エナンチオマーに由来するエステル6は、適切な条件(例えば、80℃のジクロロエタン中のトリメチルスズ水酸化物を)で加水分解されることで、エナンチオ純度を損なうことなくカルボン酸Aが提供され得る。Aのラセミ混合物は、ChiralPack OD、ChiralPack ADなどのキラルカラムを用いるクロマトグラフィーなどの既知の方法を用いて、両エナンチオマーに分解されてもよい。
方法2:ビアリール(B)の合成
が適切に官能化されたアリールまたはヘテロアリールである実施形態では、標的のビアリールBは、ハロゲン化アリール7と(ヘテロ)アリールボロン酸または(ヘテロ)アリールボロン酸エステルとの間のパラジウム触媒によるクロスカップリングから形成され得る。この反応は、XPhosパラダサイクルGen3、Pd(dppf)Clまたは任意の他の適当なパラジウム配位子錯体を利用してもよい。これらの反応は、KPO、NaCOなどの塩基の存在下で行うのが最も有利であり、100-150℃で、マイクロ波反応器中で10分間-40分間、またはオイルバス中で2-18時間加熱することができる。代替的に、例えば、ホウ素化条件(例えば、ジオキサン中の触媒量のPd(dppf)Cl、酢酸カリウム、およびビス(ピナコラート)ジボロンなどを用いて80℃で加熱する)を用いて、対応するアリールピナコールボロン酸エステルまたはボロン酸8にハロゲン化アリール7を最初に変換し、その後、適切に官能化された(ヘテロ)ハロゲン化アリールへのクロスカップリングを可能にすることのほうがより有利であり得る。単一のエナンチオマーは、ChiralPak OD、ChiralPak ADなどの適切なキラルカラムを利用するBのクロマトグラフィーなどの標準的な方法によって提供されてもよい。代替的に、7または8の合成において5の単一エナンチオマーを利用することによって単一エナンチオマーを得ることもある。ボロン酸やボロン酸塩に加えて、オルガノチン、オルガノシリコン、オルガノジンク、およびオルガノマゼンシウム試薬などの他の有機金属クロスカップリング剤が、以下のスキームにおける適切なカップリング試薬として関与することが知られている。
方法3:アリールアミン(C)の合成
アリールアミンCは、マイクロ波反応器中で30分間120℃で、あるいは、オイルバス中で10-18時間、tert-五酸化ナトリウム、ヘキサメチルジシラジドナトリウムなどの塩基の存在下における、ハロゲン化アリール7と適切に官能化された一級または二級アミンとのパラジウム触媒クロスカップリング反応により、調製可能である。単一のエナンチオマーは、ChiralPak OD、ChiralPak ADなどの適切なキラルカラムを利用するCのクロマトグラフィーによって提供されてもよい。代替的に、7の合成において5の単一エナンチオマーを利用することによってCの単一エナンチオマーを得ることもある。
方法4:アリールエーテル(D)の合成
アリールエーテル10は、フェノール9とアルキルアルコールとの標準的な条件下での光延反応(すなわち、ジイソプロピルアゾジカルボキシレートとトリフェニルホスフィン、ジエチルアゾジカルボキシレートとトリブチルホスフィンなど)を用いて調製することができる。次いで、このアリールエーテルDは、THF/MeOH中の水酸化リチウム水溶液などの標準的なケン化条件を用いて10を加水分解することにより、容易に入手することができる。単一のエナンチオマーは、ChiralPak OD、ChiralPak ADなどの適切なキラルカラムを利用するDのクロマトグラフィーを含むキラル分離などの標準的な方法によって提供されてもよい。代替的に、9の合成において5の単一エナンチオマーを利用することによってDの単一エナンチオマーを得ることもある。
方法5:アミン(5)の分解
アミン5は、ヒューニッヒ塩基、トリエチルアミンなどの適切な塩基の存在下で、Cbz-Clなどの保護基と反応させることで、Cbzカルバメート11を得ることができる。その後、エナンチオマー11の各エナンチオマーは、ChiralPak OD、ChiralPac ADなどの適切なキラルカラム上でのクロマトグラフィーにより分離することができる。エナンチオマー11Aと11Bの各々は、特定の保護基のための適切な条件を使用して、一級アミンを得るために脱保護することができる。Cbz基の場合、これは、単一のエナンチオマー5Aおよび5Bを提供するために、例えば、EtOAc中のパラジウム炭素を使用して水素化を必要とすることになる。これらのエナンチオマーも、取り扱いを容易にするために、固形物として対応する5Aおよび5Bの塩を提供するために、HClなどの酸で独立して処理可能である。
方法6:エステル(15)のαアルキル化
エステル12は、塩基として炭酸カリウムを用いて臭化ベンジルで一級アミンをアルキル化することにより、ビスベンジルアミン13として保護可能である。このエステルは、THF中のテトラメチルピペリジドリチウムを用いて脱プロトン化され、その後、R-X(ここで、Xは適切な離脱基である)でクエンチし、Rがデウテロ、アルキル、フルオロまたはヒドロキシルであり得る化合物14を提供することができる。一級アミン15は、その後、水素雰囲気下で、例えば、水酸化パラジウムを触媒として、および、ヘキサフルオロイソプロパノールを溶媒として使用して、エステル14から容易に明らかにすることができる。
方法7:アミド(16)の後期官能化
化合物16中のX、X、またはXがC-BrまたはC-Iである例において、例えば、シアニド17またはアルキルエーテル18へその形質転換を達成することが望ましいと考えられ得る。そのような官能基変換は金属触媒反応を使用して容易に実現することができる。そのような変換の例としては、限定されないが、(a)カップリングパートナーとしてシアン化亜鉛を、触媒としてtBuXPhos パラダサイクル Gen3;および、(b)カップリングパートナーとして脂肪族アルコール、塩基として炭酸セシウム、金属触媒としてCuI、リガンドとして3,4,7,8-テトラメチル-1,10-フェナントロリンを使用するシアノ化を含む。
上記の一般的な合成スキームは、例示的な方法で記載されており、限定ではなく記載の性質であることが意図されている。したがって、溶媒の選択、反応温度、反応量、反応時間などの条件は、所望の化合物を生成しながら変化してもよいことが理解されるであろう。さらに、以下の実施例で提供される試薬の多くは、他の適切な試薬で置換され得ることが理解されるであろう(例えば、Smith & March,Advanced Organic Chemistry,7th Ed.(2013)を参照)。限定されないが、本明細書で提供される化学構造、置換基、誘導体、中間体、合成、製剤および/または使用方法に関連するものを含むそのような変更および修正は、その精神と範囲から逸脱することなく行われ得る。
H.実施例
中間体A:4-フルオロ1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
工程1:メチル4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキシレートの調製
氷槽で冷却されたDMF(0.1M)中のメチル4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1当量、PharmaBlock、CAS# 313337-35-8)の溶液に、tert-五酸化ナトリウム(1.5当量)を添加し、混合物を30分間0°Cで撹拌した。この後、1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(1.2当量、Aldrich、CAS# 50824-05-0)を5分かけて注射器で滴下し、氷槽を取り除き、混合物を1.25時間22°Cで撹拌した。この時間のLCMS分析は生成物への完全な転換を明らかにした。混合物を飽和したNHCl水溶液でクエンチし、EtOで抽出した(3×)。結合した有機抽出物をブラインで洗浄し(1×)、減圧下で濃縮した。結果として生じた残渣を、シリカゲルプレカートリッジに充填し、その後、真空下で乾燥させた。このあらかじめ吸収された材料を、勾配としてヘキサン中の0%~40%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。15%のEtOAcで溶出する主要なピークからの画分を組み合わせて、真空下で濃縮することで、固形物(75%の収率)として表題化合物を得た。
工程2:4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
メチル4-フルオロ-1-[[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル]インドール-7-カルボキシレート(1当量)、THF(0.2M)、およびMeOH(0.2M)を、N下で、磁気撹拌棒を搭載したサンプルバイアルへ添加した。溶液を1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)で処理し、結果として生じた溶液を18時間50°Cに加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮することでTHFとMeOHを取り除き、その後、10%のクエン酸水溶液でpH=4に酸性化した。結果として生じた懸濁液をCl相の分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機抽出物を減圧下で濃縮することで、表題化合物(99%)を得た。
中間体B:1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
工程1:メチル1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレートの調製
メチル4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1.0当量、PharmaBlock、CAS# 313337-35-8)とDMF(0.5M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに添加した。混合物を氷槽内で0℃に冷却した。tert-五酸化ナトリウム(1.1当量)を添加し、反応を20分間0°Cで撹拌した。この後、1-ブロモ-4-(ブロモメチル)ベンゼン(1.0当量、Combi-Blocks、CAS# 589-15-1)を、氷槽で撹拌しながら少量ずつ添加した。反応物を22℃まで温め、18時間夜通し撹拌した。LCMSは、反応が完了していることを示した。混合物を水とEtOAcとの間で分割した。水層をEtOAcで更に抽出した。結合した有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、30分間真空下で濃縮した。結果として生じた粗製油を、CHClを使用してシリカゲルプレカートリッジに充填し、1時間高真空下で乾燥させた。この後、このあらかじめ吸収された材料を、20分かけて勾配としてヘキサン中の0%~20%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。ヘキサン中の11%EtOAcで溶出する最初のピークの画分を組み合わせて、真空下で濃縮した。表題生成物は無色の油(56%の収率)として得られた。LCMS(ESI+):364(M+1)
工程2:1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
メチル1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1.0当量)、THF(0.4M)、MeOH(0.4M)、および1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)を、磁気撹拌棒を搭載した丸底フラスコに添加した。反応混合物を18時間50℃で撹拌した。LCMS分析は生成物への転換を明らかにした。反応混合物を濃縮することで、THFとMeOHのほとんどを除去した。結果として生じた溶液を、1.0MのHCl水溶液でpH=2-3に酸性化した。オフホワイト固形沈殿物を吸引濾過によって集め、水で2回洗浄し、一晩空気乾燥させた。LCMSは、いかなる生成物も母液にとどまっていないことを示した。表題生成物を結晶性固形物(98%の収率)として得た。LCMS(ESI+):350(M+1)
中間体C:(ラセミ)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:(ラセミ)-メチル6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
中間体B(1.0当量)、(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートヒドロクロリド(1.3当量、エナミン、CAS# 1808249-67-3)、HATU(1.5当量)、およびCHCl(0.3M)を、磁気撹拌棒を搭載した丸底フラスコに添加した。反応混合物に、ヒューニッヒ塩基(4当量)を添加した。溶液を22℃で2時間撹拌した。LCMSは反応が完了していることを示した。この溶液を濃縮し、水で希釈し、およびEtOAcで2回抽出した。結合した抽出物を、飽和したNaHCO水溶液で、1MのHCl水溶液で、その後、ブラインで洗浄した。有機抽出物をMgSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。結果として生じた白色固形物をEtOAcに溶かし、シリカゲルプレカートリッジへ充填した。プレカートリッジを15分間空気乾燥させ、30分間、高真空下で乾燥させた。このあらかじめ吸収された材料を、20分かけてヘキサン中の0%~100%EtOAcの勾配で溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有するピークがヘキサン中の90-100%のEtOAcの間で溶出された。所望の画分を組み合わせ、真空下で濃縮した。表題生成物を白色の結晶性固形物(91%の収率)として得た。LCMS(ESI+):501(M+1)
工程2:(ラセミ)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
(ラセミ)-メチル6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1.0当量)、THF(0.6M)、MeOH(0.6M)、および1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコへ添加した。反応混合物を2時間22℃で撹拌した。LCMS分析は生成物への完全転換を明らかにした。反応混合物を濃縮することで、THFとMeOHのほとんどを除去した。結果として生じた溶液を、1MのHCl水溶液を使用して、pH=2-3に酸性化した。結果として生じた懸濁液を水とEtOAcで分割し、水層をEtOAcで再度抽出した。結合した有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。表題生成物を白色固形物(98%の収率)として得た。LCMS(ESI+):486(M+1)
中間体D:4-フルオロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
表題化合物は、1-ブロモ-4-(ブロモメチル)ベンゼンを、1-ヨード-4-(ブロモメチル)ベンゼン(Combi-Blocks、CAS# 16004-15-2)に取り替える中間体Bと似た手法で調製された。LCMS(ESI+):396(M+1)
中間体E:(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
DMF(0.3M)中の4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチルの-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(1.2当量)、中間体C(1当量)、および酢酸カリウム(3当量)の脱気した混合物に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウムジクロリド・ジクロロメタン複合体(0.05当量、Strem CAS# 95464-05-4)を添加した。混合物をN下でパージし、その後、5時間100℃に加熱した。反応混合物を水(3体積)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この残渣を、ヘキサン勾配中の0~100%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。ヘキサン中の55%のEtOAcで溶出する主要なピークからの画分を組み合わせて、真空下で濃縮することで、白色泡状物(75%の収率)として表題化合物を得た。
中間体F:(R)または(S)-メチル6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートヒドロクロリドの調製
工程1:(ラセミ)-メチル6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート塩酸塩(1.0当量、エナミン、CAS#1808249-67-3)、クロロギ酸ベンジル(1.5当量)、CHCl(0.5M)、およびヒューニッヒ塩基(3当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに、N下で添加した。反応混合物を2時間22℃で撹拌した。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。反応混合物を飽和したNHCl水溶液でクエンチし、CHClで抽出した(2×)。結合した有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25分かけて勾配としてヘキサン中の0%-50%のEtOAcで溶出する、Teledyne ISCO Rfでのシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによる精製。生成物を含有する画分を濃縮し、3時間真空下で乾燥させた。表題生成物は無色の油(94%の収率)として得られた。
工程2:(R)または(S)-メチル6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートのキラル分割
エナンチオマーは、35℃のカラム温度を維持して、10分かけて18mL/分の流量で10%のMeOHにて溶出する、20μmのChiralPac ADカラム(50×500mm)での超臨界流体キラルクロマトグラフィーによって分離された。第1の溶出ピークは2.23分の保持時間を有し、2.53分での第2の溶出エナンチオマーを有していた。第1の溶出エナンチオマーは、より活性のあるエナンチオマーであると決定された。
工程3:(R)または(S)-メチル6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートヒドロクロリドの調製
EtOAc中の(R)または(S)-メチル2-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート(1当量)の脱気した溶液に、10%の炭素パラジウム(10重量%、0.1当量)を添加した。この混合物を脱気して、排気して、その後、水素ガスのバルーン下に置き、16時間22°Cで撹拌した。この混合物はセライトを介して濾過し、パッドをCHClですすいだ。結合した濾液を真空下で濃縮した。この油の残渣をEtOに溶かし、その後、pH=4になるまでジオキサン中の4MのHClで酸性化した。結果として生じた懸濁液をEtOでさらに希釈し、その後、濾過し、EtOで洗浄し、その後、高真空下で乾燥させることで、白色固形物(65%の収率)として表題化合物を得た。
中間体G:2-(ブロモメチル)-6-フルオロナフタレンの調製
工程1:(6-フルオロナフタレン-2-イル)メタノールの調製
エーテル(0.5M)中のLiAlH4(2.0当量)の溶液に、6-フルオロ-2-ナフトエ酸(1.0当量、CombiBlocks、CAS# 5043-01-6)を添加した。混合物を30分間撹拌し、その後、氷槽で冷却し、HOの液滴でクエンチした。混合物をさらに40分間撹拌し、濾過し、真空下で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程2:2-(ブロモメチル)-6-フルオロナフタレンの調製
CHCl(0.2M)中の(6-フルオロナフタレン-2-イル)メタノール(1.0当量)の溶液に、PBrを添加した。混合物は22°Cで3時間撹拌し、その後、氷槽で冷却し、1MのNaHCO水溶液でクエンチした。反応をCHClで抽出し、有機層をMgSOで乾燥させ、その後、真空下で濃縮することで、表題化合物を得た。
中間体H:(ラセミ)-メチル6-アミノ-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
工程1:(ラセミ)-メチル6-(ジベンジルアミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート塩酸塩(1.0当量、エナミン、CAS#1808249-67-3)、臭化ベンジル(2当量)、炭酸カリウム(5当量)、およびアセトニトリル(0.3M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに、Nパージ下で添加した。反応混合物を24時間22℃で撹拌した。LCMS分析は生成物の形成を確認した。反応混合物を、飽和した水性のNaHCOとCHClとの間で分割された。水層を分離し、CHClで再度抽出した(2×)。結合した有機層をブラインでさらに洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。結果として生じた無色の油を高真空下で一晩乾燥させることで、白色固形物として表題生成物を得た。これをそれ以上精製することなく次の工程で使用した。
工程2:(ラセミ)-メチル6-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
2,2,6,6-テトラメチルピペリジン(1.5当量)とTHF(0.4M)を、N下で、磁気撹拌棒を搭載した過熱乾燥式丸底フラスコへ添加した。ヘキサン(2.5M、1.5当量)中のn-ブチルリチウムが5分かけて滴下される前に、混合物を-78°Cに冷却した。結果として生じた黄色の混合物を、メチル2-(ジベンジルアミノ)-スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート(1.0当量)のTHF(0.4M)溶液を含む他の加熱乾燥フラスコに添加する前に、さらに30分間-78°Cで撹拌した。反応混合物を-78℃でさらに30分間撹拌した。その後、N-フルオロベンゼンスルホンイミド(1.3当量)を添加し、反応混合物をゆっくりと夜通し室温まで温めた。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。反応を0°Cに冷却し、飽和したNHCl水溶液を慎重に添加することによってクエンチした。その後、揮発性物質を真空内で取り除き、結果として生じた残渣を分液漏斗へと注ぎ、EtOAcと飽和したNaHCO水溶液との間で分割した。有機層を分離し、飽和したNaHCO水溶液とブラインで順次洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうして得られた粗製の黄色油を、25分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中において5%-40%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上のC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を組み合わせ、真空下で濃縮した。結果として生じた残渣を、飽和した水性のNaHCOとCHClとの間で分割した。水層を分離し、CHCl×で再度抽出した。有機層を組み合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過した。真空下での濾液の濃縮は、黄色油(2工程にわたって35%の収率)として表題生成物を生じさせた。
工程3:(ラセミ)-メチル6-アミノ-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
メチル6-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1.0当量)とヘキサフルオロ-2-プロパノール(0.15M)を、磁気撹拌棒を搭載した丸底フラスコへ添加した。Pd(OH)(20重量%、充填0.1当量)を添加する前に、Nによる表面下での泡立てによって混合物を徹底的に脱気した。結果として生じた懸濁液を排気し、その後、Hで徹底的にパージした。その後、バルーンによって維持された静的な水素雰囲気下で、反応混合物を18時間22°Cで撹拌した。この混合物はセライトのパッドを介して濾過し、不溶性物質をCHClでさらに洗浄した。真空内での結合した濾液の濃縮は、黄色油として表題化合物を生じさせた。
中間体I:(ラセミ)-メチル6-アミノ-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
表題化合物は、工程2でN-フルオロベンゼンスルホンイミドをヨードメタンに取り替える中間体Hと似た方法で調製された。
中間体J:(ラセミ)-メチル6-アミノ-2-ジュウテロスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
表題化合物は、工程2においてN-フルオロベンゼンスルホンイミドをDO(2.5当量、ケンブリッジアイソトープ、D、99.96%)に取り替える中間体Hと似た手法において調製された。
中間体K:(ラセミ)-2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセトニトリルヒドロクロリドの調製
工程1:(ラセミ)-メチル6-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート塩酸塩(1.0当量、エナミン、CAS#1808249-67-3)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.2当量)、CHCl(0.2M)、およびEtN(4当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに、N下で添加した。反応混合物を18時間22℃で撹拌した。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。反応混合物を飽和したNHCl水溶液でクエンチし、CHClで抽出した(2×)。結合した有機層をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物混合物は、Teledyne ISCO Rfシステム(勾配溶出、ヘキサン中0%-50%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有している画分を組み合わせ、濃縮し、高真空下で乾燥させた。表題生成物は無色の油として得られた。
工程2:(ラセミ)-tert-ブチル(6-(ヒドロキシメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメートの調製
(ラセミ)-メチル6-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートメチル(1.0当量)とTHF(0.2M)を、磁気撹拌棒を搭載した丸底フラスコへ添加した。水素化ホウ素リチウム(7.0当量、THF中の2.0M)を滴下する前に、反応混合物を0°Cに冷却した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、その後、22℃で18時間撹拌した。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。反応混合物を0°Cに冷却し、飽和したNHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物混合物は、Teledyne ISCO Rfシステム(勾配溶出、ヘキサン中0%-50%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、濃縮し、高真空下で乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程3:(ラセミ)-(6-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)メチルメタンスルホネートの調製
(ラセミ)-tert-ブチル(6-(ヒドロキシメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメート(1.0当量)、EtN(2.0当量)、およびCHCl(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。メタンスルホニルクロリド(1.3当量)を反応混合物に滴下し、結果として生じた混合物を18時間22°Cで撹拌した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。混合物を、水を含む分液漏斗へと注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機抽出物をブラインでさらに洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。真空内での濾液の濃縮は、黄色油として表題化合物を生じさせた。
工程4:(ラセミ)-tert-ブチル(6-(シアノメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメートの調製
(ラセミ)-(6-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)メチルメタンスルホネート(1.0当量)、シアン化ナトリウム(2.5当量)、およびDMSO(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。反応懸濁液を18時間70℃で加熱した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。混合物を室温に冷まし、水を含む分液漏斗へ注ぎ、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機層をブラインでさらに洗浄し(2×)、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物混合物は、Teledyne ISCO Rfシステム(勾配溶出、ヘキサン中0%-50%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、濃縮し、高真空下で乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程5:(ラセミ)-2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセトニトリルヒドロクロリドの調製
(ラセミ)-tert-ブチル(6-(シアノメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメート(1.0当量)とCHCl(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。HCl(15当量、1,4-ジオキサン中4.0M)を反応混合物に滴下し、その反応を18時間22°Cで撹拌した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。反応混合物を減圧下で濃縮し、その後、高真空下で乾燥させることで、表題化合物を得た。
中間体(S)-L:(S)-エチル2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセテートヒドロクロリドの調製
工程1:(S)-ベンジル(6-(ヒドロキシメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメートの調製
(S)-メチル6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1.0当量、中間体F、工程2)とTHF(0.25M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。水素化ホウ素リチウム(7.0当量、THF中の2.0M)を滴下する前に、反応混合物を0°Cに冷却した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、その後、22℃で18時間撹拌した。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。反応混合物を0°Cに冷却し、1MのHCl水溶液で慎重にクエンチし、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。真空内での濾液の濃縮は、無色油として表題化合物を生じさせた。
工程2:(S)-(6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)メチルメタンスルホネートの調製
(S)-ベンジル(6-(ヒドロキシメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメート(1.0当量)、EtN(2.0当量)、およびCHCl(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。メタンスルホニルクロリド(1.3当量)を反応混合物に滴下し、結果として生じた混合物を18時間22°Cで撹拌した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。混合物を、水を含む分液漏斗へと注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機抽出物をブラインでさらに洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。真空内での濾液の濃縮は、黄色油として表題化合物を生じさせた。
工程3:(S)-ベンジル(6-(シアノメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメートの調製
(S)-(6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)メチルメタンスルホネート(1.0当量)、シアン化ナトリウム(2.5当量)、およびDMSO(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。反応懸濁液を18時間70℃で加熱した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。混合物を室温に冷まし、水を含む分液漏斗へ注ぎ、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機層をブラインでさらに洗浄し(2×)、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物混合物は、Teledyne ISCO Rfシステム(勾配溶出、ヘキサン中0%-50%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、濃縮し、高真空下で乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た(3工程にわたって93%の収率)。
工程4:(S)-エチル2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセテートヒドロクロリドの調製
(S)-ベンジル(6-(シアノメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバメート(1.0当量)とエタノール(0.2M)を、磁気撹拌棒とテフロン(登録商標)スクリューキャップを装備した壁の厚い反応フラスコに添加した。反応混合物を5分間、HClガスの激しい流れで泡立たせた。その後、反応フラスコをしっかりと密封し、18時間60°Cで加熱した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。その後、混合物を室温に冷まし、慎重に換気し、揮発性物質を真空内で取り除いた。このようにして得られた粗製生成物をその後、メチルtert-ブチルエーテルで徹底的にすりつぶし、真空濾過した。このようにして得られた固形物を、冷たいメチルtert-ブチルエーテルでさらに洗浄し、一定重量になるまで乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。
中間体(R)-L:(R)-エチル2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセテートヒドロクロリドの調製
表題化合物は、第1の工程の(S)-メチル6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートを、(S)-メチル6-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートと置き換える中間体(S)-Lと似た方法で調製された。
中間体M:メチル4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
工程1:2-アミノ-4-クロロ-3-安息香酸メチルの調製
DMF(0.43M)中の2-アミノ-4-クロロ-3-メチル安息香酸(1当量、エナミン、CAS# 98968-68-4)と炭酸セシウム(1.5当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。ヨードメタン(1.2当量)をこの反応懸濁液に添加し、混合物を18時間22°Cで撹拌した。この時間のLCMS分析は所望の生成物への完全な転換を明らかにした。混合物を、ブラインを含む分液漏斗へ注ぎ、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機抽出物をブラインで洗浄し(1×)、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。結果として生じた残渣を、シリカゲルプレカートリッジに充填し、その後、真空下で乾燥させた。このあらかじめ吸収された材料を、勾配としてヘキサン中の0%~40%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製することで、淡黄色固形物として表題生成物を得た。
工程2:メチル4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
クロロホルム(0.17M)中のメチル2-アミノ-4-クロロ-3-安息香酸メチル(1当量)と無水酢酸(1.2当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で組み合わせた。結果として生じた溶液を1時間22℃で撹拌した。この後、酢酸カリウム(0.3当量)と 亜硝酸イソアミル(2.2当量)を、反応フラスコに1回分を迅速に添加した。還流冷却器を取り付け、黄色の反応懸濁液を18時間、還流で加熱した。この時間のLCMS分析は所望の生成物への完全な転換を明らかにした。その後、反応混合物を22°Cに冷却し、水を含有する分液漏斗へ注いだ。水層を分離し、ジクロロメタンでさらに抽出した(3×)。結合した有機抽出物をブラインで洗浄し(1×)、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。その後、結果として生じた残渣をエーテルですりつぶし、真空濾過した。このようにして得られた固形物を、冷たいエーテルでさらに洗浄し、一定重量になるまで乾燥させることで、淡黄色固形物として表題化合物を得た。
中間体N:メチル5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
表題化合物は、工程1において、2-アミノ-4-クロロ-3-メチル安息香酸を2-アミノ-5-クロロ-3-メチル安息香酸(1当量、エナミン、CAS# 20776-67-4)に取り替える中間体Mと似た方法で調製された。
中間体O:メチル5-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
表題化合物は、工程1において、2-アミノ-4-クロロ-3-メチル安息香酸を2-アミノ-5-フルオロ-3-メチル安息香酸(1当量、エナミン、EN300-59063)に取り替える中間体Mと似た方法で調製された。
中間体P:1-(4-ブロモベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2c]ピリジン-7-カルボン酸の調製工程1:エチル1-(4-ブロモベンジル)-2-(2-エトキシ-2-オキソエチル)-1H-ピロール-3-カルボキシレートの調製
4-ブロモベンジルアミン(5.0当量)と1,4-ジオキサン(2.5M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。その後、これに、-10°Cのジエチル1,3-アセトンジカルボキシレート(1.0当量)の1,4-ジオキサン(2.5M)溶液を滴下し、結果として生じた反応混合物を30分かけて0°Cにゆっくりと温めた。その後、クロロアセトアルデヒド(1.7当量、水中45%w/w)を、内部反応温度を15°Cより下で維持する速度で1.5時間かけて滴下した。その後、冷却槽を取り除き、反応懸濁液を18時間22°Cで撹拌した。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。その後、揮発性物質を真空内で蒸発させ、結果として生じた残渣をEtOAcと2MのHCl水溶液との間で分割した。水層を分離し、EtOAcで再度抽出した(2×)。結合した有機抽出物をブラインでさらに洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物は、Teledyne ISCO Rf(勾配溶出、ヘキサン中0%-30%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、真空で濃縮することで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程2:エチル(Z)-1-(4-ブロモベンジル)-2-(3-エトキシ-1-ヒドロキシ-3-オキソプロプ-1-エン-2-イル)-1H-ピロール-3-カルボキシレートの調製
エチル1-(4-ブロモベンジル)-2-(2-エトキシ-2-オキソエチル)-1H-ピロール-3-カルボキシレート(1.0当量)とTHF(0.15M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。この反応混合物に、水素化ナトリウム(4.0当量、油に対して60%の分散)を15分かけて3回にわけて添加した。ギ酸エチル(2.0当量)を添加する前に、反応懸濁液をさらに20分間撹拌した。2時間後、より多くのギ酸エチル(2.0当量)を添加し、反応混合物を16時間22°Cで撹拌した。その後、反応を最小量のエタノールで0°Cで慎重にクエンチした。揮発性物質を蒸発させ、結果として生じた残渣をEtOAcと飽和したNHCl水溶液との間で分割した。水層を分離し、EtOAcで再度抽出した(2×)。結合した有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物は、Teledyne ISCO Rf(勾配溶出、ヘキサン中0%-50%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、真空で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程3:エチル(Z)-2-(1-アミノ-3-エトキシ-3-オキソプロプ-1-エン-2-イル)-1-(4-ブロモベンジル)-1H-ピロール-3-カルボキシレートの調製
エチル(Z)-1-(4-ブロモベンジル)-2-(3-エトキシ-1-ヒドロキシ-3-オキソプロプ-1-エン-2-イル)-1H-ピロール-3-カルボキシレート(1.0当量)、酢酸アンモニウム(4.75当量)、およびエタノール(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。反応混合物を5時間60℃で加熱した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。その後、揮発性物質を真空内で蒸発させ、結果として生じた残渣をEtOAcと水との間で分割した。水層を分離し、EtOAcで再度抽出した(2×)。結合した有機層をブラインでさらに洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液の真空内での濃縮により表題化合物を得た。
工程4:エチル1-(4-ブロモベンジル)-4-オキソ-4,5-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキシレートの調製
エチル(Z)-2-(1-アミノ-3-エトキシ-3-オキソプロプ-1-エン-2-イル)-1-(4-ブロモベンジル)-1H-ピロール-3-カルボキシレート(1.0当量)、ナトリウムtert-ブトキシド(0.5当量)、およびDMF(0.25M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。反応混合物を150℃で2時間撹拌した。LCMS分析は生成物の形成の成功を明らかにした。反応混合物を室温に冷まし、1MのHCl水溶液を含む分液漏斗へ注ぎ、EtOAcで抽出した(3×)。結合した有機抽出物を水とブラインで連続して洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物は、Teledyne ISCO Rf(勾配溶出、ヘキサン中0%-100%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、真空で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程5:エチル1-(4-ブロモベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2c]ピリジン-7-カルボキシレートの調製
エチル1-(4-ブロモベンジル)-4-オキソ-4,5-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2c]ピリジン-7-カルボキシレート(1.0当量)、炭酸銀(2.0当量)、およびクロロホルム(0.1M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。ヨードメタン(2.0当量)を5分かけて滴下し、反応懸濁液を18時間60°Cで加熱した。より多くのヨードメタン(2.0当量)を今回添加し、反応懸濁液をさらに6時間60°Cで加熱した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。反応懸濁液を22℃に冷まし、セライトのパッドに通して濾過した。不溶性物質をCHClで洗浄し、このように得られた濾液を真空内で濃縮した。こうした得られた粗製生成物は、Teledyne ISCO Rf(勾配溶出、ヘキサン中0%-100%のEtOAc)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製された。生成物を含有する画分を組み合わせ、真空で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程6:1-(4-ブロモベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2c]ピリジン-7-カルボン酸の調製
エチル1-(4-ブロモベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2c]ピリジン-7-カルボキシレート(1.0当量)、THF(0.09M)、およびメタノール(0.17M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。これに、1Mの水酸化リチウム水溶液(3.0当量)を添加し、結果として生じた混合物を18時間40°Cで加熱した。LCMS分析は所望の生成物への完全転換を明らかにした。反応混合物を室温に冷まし、1MのHCl水溶液で慎重に中和し、CHClで抽出した(3×)。結合した有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。真空内での濾液の濃縮は、白色固形物として表題化合物を生じさせた。
中間体Q:1-(4-ブロモベンジル)-4-エトキシ-1H-ピロロ[3,2c]ピリジン-7-カルボン酸の調製
表題化合物は、工程5でヨードメタンをヨードエタンに取り替える中間体pと似た方法で調製された。
中間体R:(ラセミ)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン2--カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Cに似た手法であるが、(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートヒドロクロリドを、(S)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートヒドロクロリド(中間体F)と置き換えた手法で調製された。
中間体S:(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rに似た手法であるが、中間体Bを中間体Dと置き換えた手法で調製された。
中間体T:(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体Rと置き換えた手法で調製された。
中間体U:(S)-6-(1-(4-ブロモ-3-フルオロベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rと似た手法であるが、中間体Bを合成するために使用された4-ブロモベンジルブロミドの代わりに、4-ブロモ-3-フルオロベンジルブロミド(Combi-Blocks、CAS# 127425-73-4)を使用して、調製された。
中間体V:(S)-6-(1-(4-ブロモ-2-フルオロベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rと似た手法であるが、中間体Bを合成するために使用された4-ブロモベンジルブロミドの代わりに、4-ブロモ-2-フルオロベンジルブロミド(Combi-Blocks、CAS# 76283-09-5)を使用して、調製された。
中間体W:(S)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rと似た方法であるが、中間体Bを合成するために使用されるメチル4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレートの代わりに、メチル4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(エナミン、CAS# 1427413-45-3)を使用して調製された。
中間体X:(S)-6-(4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
DMF(0.53M)中の中間体M(1.0当量)と炭酸セシウム(3当量)を、磁気撹拌棒を搭載した丸底フラスコに懸濁した。この懸濁液を0°Cに冷却し、1-(ブロモメチル)-4-ヨードベンゼン(1.2当量)を5分かけて少量ずつ添加した。結果として生じた反応混合物を16時間かけて22°Cに温めた。その後、反応を、氷水を添加して慎重にクエンチし、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。結合した有機抽出物を水とブラインでさらに洗浄し、MgSO上で乾燥させ、活性炭で処理し、セリットのパッドを通して濾過した。このようにして得られた濾液の真空内での濃縮は、赤油として粗製反応生成物を生じさせた。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%のEtOAでの勾配溶出)上でのシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーによる精製は、静置時に凝固した淡黄色油として表題化合物を生じさせた。
工程2:4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸の調製
THFとMeOHの3:2(v/v)溶液(0.15M)中のメチル4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)を、磁気撹拌棒を装備したガラス製の丸底フラスコで溶解させた。これに、2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じた溶液を18時間22°Cで撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することで、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じた懸濁液をEtOAcで抽出した。結合した有機抽出物を水とブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。このようにして得られた濾液の真空内での濃縮は、淡黄色半固形物として粗製反応生成物を生じさせた。tert-ブチルメチルエーテルとヘキサン中の粗製生成物をすりつぶすことで、オフホワイト固形物として表題化合物を得た。
工程3:(S)-メチル6-(4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
DMF(0.18M)中の4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸(1当量)、中間体F(1.2当量)、およびHATU(1.5当量)を、磁気撹拌棒を搭載した丸底フラスコに溶解させた。これにヒューニッヒ塩基(5当量)を添加し、結果として生じた黄色の溶液を2時間22℃で撹拌した。粗製の反応混合物を、tert-ブチルメチルエーテルで希釈し、水、1MのHCl水溶液、1MのNaOH水溶液、水、およびブラインで連続して洗浄した。有機抽出物を、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%のEtOAでの勾配溶出)でのシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーによる精製は、表題化合物を生じさせた。
工程4:(S)-6-(4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
THFとMeOHの3:2(v/v)溶液(0.1M)中の(S)-メチル6-(4-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコで溶解させた。これに、2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じた溶液を16時間22°Cで撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することで、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じた懸濁液をEtOAcで抽出した。結合した有機抽出物を水とブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。このようにして得られた濾液の真空内での濃縮は、ベージュ色の固形物として粗製反応生成物を生じさせた。tert-ブチルメチルエーテルとヘキサン中で粗製生成物をすりつぶすことで、オフホワイト固形物として表題化合物を得た。
中間体Y:(S)-6-(4-クロロ-1-(3-フルオロ-4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを3-フルオロ-4-ヨードベンジルブロミド(Astatech、CAS# 1022931-83-4)と置き換えた手法で調製された。
中間体Z:(S)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを4-ブロモベンジルブロミドと置き換えた手法で調製された。
中間体AA:(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体Zと置き換えた手法で調製された。
中間体BB:(S)-6-(1-(1-4-ブロモフェニル)エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを1-ブロモ-4-(1-ブロモエチル)ベンゼン(Combi-Blocks、CAS# 159755-11-0)と、中間体Mをメチル1H-インダゾール-7-カルボキシレート(Combi-Blocks、CAS# 755752-82-0)を置き換える手法で調製された。
中間体CC:(S)-6-(1-(1-4-ブロモフェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを、1-ブロモ-4-(1-ブロモエチル)ベンゼン(Combi-Blocks、CAS# 159755-11-0)と置き換えた手法で調製された。
中間体DD:(S)-6-(1-(1-(4-ブロモフェニル)エチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rと似た手法であるが、中間体Bを合成するために使用される4-ブロモベンジルブロミドの代わりに、1-ブロモ-4-(1-ブロモエチル)ベンゼン(Combi-Blocks、CAS# 159755-11-0)を使用して、調製された。
中間体EE:(S)-6-(1-(1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体BBに置き換える手法で調製された。
中間体FF:(S)-6-(4-クロロ-1-(1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体CCに置き換える手法で調製された。
中間体GG:(S)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rに似た手法であるが、中間体Bを中間体Pと置き換えた手法で調製された。
中間体HH:(S)-6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-エトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Rに似た手法であるが、中間体Bを中間体Qと置き換えた手法で調製された。
中間体II:(S)-6-(4-メトキシ-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体GGに置き換える手法で調製された。
中間体JJ:(S)-6-(1-(1-(4-ヨードフェニル)エチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを1-(1-ブロモエチル)-4-ヨードベンゼンと置き換えた手法で調製された。1-(1-ブロモエチル)-4-ヨードベンゼンそれ自体は、中間体Gと似た手法であるが、工程2において(6-フルオロナフタレン-2-イル)メタノールを1-(4-ヨードフェニル)エタン-1-オール(エナミン、CAS# 53207-29-7)と置き換える手法で調製された。
中間体KK:(Sa)-2-(6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Cに似た手法であるが、(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートヒドロクロリドを、(S)-エチル2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセテートヒドロクロリド(中間体(S)-L)と置き換えた手法で調製された。
中間体LL:(R)-2-(6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Cに似た手法であるが、(ラセミ)-メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートヒドロクロリドを、(R)-エチル2-(6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)アセテートヒドロクロリド(中間体(R)-L)と置き換えた手法で調製された。
中間体MM:(Sa)-2-(6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを4-ブロモベンジルブロミドと取り替え、工程3において中間体Fを中間体(S)-Lに取り替える手法で調製された。
中間体NN:(R)-2-(6-(1-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において4-ヨードベンジルブロミドを4-ブロモベンジルブロミドと取り替え、工程3において中間体Fを中間体(R)-Lに取り替える手法で調製された。
中間体OO:(R)-2-(6-(1-(4-ブロモベンジル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、かつ、4-ヨードベンジルブロミドを4-ブロモベンジルブロミドと取り替え、工程3において中間体Fを中間体(R)-Lに取り替える手法で調製された。
中間体PP:(Sa)-2-(6-(1-(4-ブロモベンジル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、かつ、4-ヨードベンジルブロミドを4-ブロモベンジルブロミドと取り替え、工程3において中間体Fを中間体(S)-Lに取り替える手法で調製された。
中間体QQ:(R)-2-(6-(4-クロロ-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体NNに置き換える手法で調製された。
中間体RR:(R)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Eに似た手法であるが、中間体Cを中間体LLと置き換える手法で調製された。
中間体SS:(Sa)-2-6-(5-クロロ-1-(3-フルオロ-4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、かつ、4-ヨードベンジルブロミドを3-フルオロ-4-ヨードベンジルブロミドと取り替え、工程3において中間体Fを中間体(S)-Lに取り替える手法で調製された。
中間体TT:(R)-2-6-(5-クロロ-1-(3-フルオロ-4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、かつ、4-ヨードベンジルブロミドを3-フルオロ-4-ヨードベンジルブロミドと取り替え、工程3において中間体Fを中間体(R)-Lに取り替える手法で調製された。
中間体UU:(S)-6-(5-クロロ-1-(3-フルオロ-4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、4-ヨードベンジルブロミドを3-フルオロ-4-ヨードベンジルブロミドに取り替える手法で調製された。
中間体VV:(S)-6-(1-(4-ブロモ-2-フルオロベンジル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、4-ヨードベンジルブロミドを4-ブロモ-2-フルオロベンジルブロミドに取り替える手法で調製された。
中間体WW:1-(ブロモメチル-d)-4-ヨードベンゼン-2,3,5,6-dの調製
四塩化炭素(0.02M)中の4-ヨードトルエン-d7(1当量、CDNアイソトープ、CAS# 1039678)、N-ブロモスクシンイミド(1.2当量、Sigma-Aldrich、CAS# 128-08-5)、過酸化ベンゾイル(0.5当量、シグマ・Aldrich、CAS# 94-36-0)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに添加した。結果として生じた溶液を還流で一晩撹拌した。反応混合物を、EtOAcと水との間で分割した。有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗製残渣を、ヘキサン勾配中の0~50%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を組み合わせ、濃縮することで、表題化合物を得た。
中間体XX:(S)-6-(4-クロロ-1-((4-ヨードフェニル-2,3,5,6-d)メチル-d)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nと取り替え、4-ヨードベンジルブロミドを中間体WWに取り替える手法で調製された。
中間体YY:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
工程1:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
この化合物は、中間体Aの第1の工程に似た手法であるが、市販されているメチル5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートと4-(ブロモメチル)-1,1’-ビフェニルを利用して、調製された。所望の生成物は、Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中10%-70%のEtOAcでの勾配溶出)上のシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによる精製後に、白色固形物として得られた。
工程2:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1.0当量)、PdCl2(dppf)触媒(0.1当量)、酢酸カリウム(3.0当量)、ビス(ピナコラート)ジボロン(1.5当量)、およびDMF(0.2M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。結果として生じた混合物を15分間Nの定常流で脱気して、その後、18時間80℃に夜通し加熱した。反応混合物をシリカゲルプレカートリッジへと充填し、乾燥させ、Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%EtOAcによる勾配溶出)でのシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を真空下で乾燥させることで、白色固形物(86%の収率)を得た。
工程3:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1.0当量)、MeCN(0.2M)、および過酸化水素(水中の30%、10当量)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。反応混合物は、LCMS分析がフェノール生成物の形成を明らかにした後に、15分間室温で撹拌された。反応混合物を濃縮してMeCNを取り除き、水溶液混合物をCl相の分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機層を減圧下で濃縮し、残渣は2:1 MeCN:水(0.3M)で希釈し、固形の水酸化カリウム(12当量)を添加し、混合物を溶液になるまで撹拌した。この段階において、ジフルオロメチルトリフレート(3.0当量、CAS# 1885-46-7)を添加し、混合物を15分間室温で撹拌した。混合物のLCMS分析は、生成物の形成、ただし、残存フェノールを明らかにする。混合物を水(2容量)でクエンチし、減圧下で濃縮した。残渣をCl相の分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出し(3×)、シリカゲルカラムへと充填した。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-50%のEtOAでの勾配溶出)でのシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーによる精製は、無色の油(10%の収率)として所望の生成物を生じさせた。
中間体ZZ:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-(ジフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
表題化合物は、中間体YYと似た手法であるが、メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートを、メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートと置き換えた手法で調製された:これは、市販されているメチル4-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートと4-(ブロモメチル)-1,1’-ビフェニルを利用して、中間体Xの第1の工程に似た手法で製造された。
中間体aaa:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
表題化合物は、中間体ZZと似た手法であるが、工程2においてジフルオロメチルトリフレートをヨウ化メチルと置き換える手法で調製された。
中間体bbb:メチル1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
工程1:1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エタン-1-オン-2,2,2-dの調製
1-(4-フェニルフェニル)エタノン(1.0当量)、ピロリジン(0.1当量)、およびDO(D、99.96%、Cambridge Isotope Laboratories)/THF/ジオキサン(0.3M、v/v/v=2/1/1)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。結果として生じた混合物を70℃で1時間撹拌した。LCMSは反応の完了を示した。反応混合物をシリカゲルプレカートリッジへと充填し、乾燥させ、Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%EtOAcによる勾配溶出)でのシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を真空下で乾燥させることで、白色固形物(96%の収率)を得た。
工程2:1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エタン-1,2,2,2-d-1-オールの調製
2,2,2-トリジュウテリオ-1-(4-フェニルフェニル)エタノン(1.0当量)とCDOD(0.5M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。NaBD(1.5当量)を少量ずつ添加した。反応混合物をシリカゲルプレカートリッジへと充填し、乾燥させ、Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の0%-100%EtOAcによる勾配溶出)でのシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を真空下で乾燥させることで、白色固形物(98%の収率)を得た。
工程3:メチル1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エタン-1,2,2,2-d-1-オール(1.5当量)、メチル4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1.0当量)、トリフェニルホスフィン(1.3当量)、およびTHF(0.3M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコにN下で添加した。混合物を氷槽で冷却し、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.2当量)を滴下し、反応物が溶けるように10分間撹拌した。この後、冷却槽を取り除き、混合物をさらに1時間撹拌した。LC-MSは反応の完了を示した。反応混合物をシリカゲルプレカートリッジに充填し、乾燥させた。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の0%-80%のEtOAでの勾配溶出)でのシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーによる精製は、所望の生成物(68%の収率)を生じさせた。
中間体ccc:メチル1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
工程1:メチル1-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル-1,2,2,2-d)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エタン-1,2,2,2-d-1-オール(1.5当量)、メチル-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1.0当量)、トリフェニルホスフィン(1.3当量)、およびTHF(0.3M)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに添加した。混合物を氷槽で冷却し、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.2当量)を滴下し、反応物が溶けるように10分間撹拌した。この後、冷却槽を取り除き、混合物を18時間70℃で加熱した。LC-MSは反応の完了を示した。反応混合物をシリカゲルプレカートリッジに充填し、乾燥させた。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の0%-60%のEtOAでの勾配溶出)でのシリカゲルによるカラムクロマトグラフィーによる精製は、所望の生成物(28%の収率)を生じさせた。
中間体ddd:2-アミノ-5-クロロ-4-フルオロ-3-メチル安息香酸の調製
DMF(0.12M)中の2-アミノ-4-フルオロ-3-メチル安息香酸(1当量、エナミン、CAS# 129833-28-9)の溶液に、22°CでN-クロロスクシンイミド(1当量、シグマ-Aldrich、CAS# 128-09-6)を添加した。結果として生じた溶液を撹拌し、16時間70℃で加熱した。LCMS分析は生成物の形成を明らかにした。反応混合物を、EtOAcと水との間で分割した。有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗製残渣を、ヘキサン勾配中の0~100%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を組み合わせ、濃縮することで、表題化合物を得た(58%の収率)。
中間体eee:メチル5-クロロ-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
表題化合物は、工程1において2-アミノ-4-クロロ-3-メチル安息香酸を中間体dddに取り替える中間体Mと似た手法で調製された。
中間体fff:メチル4-クロロ-1-(4-シクロブチル-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
工程1:メチル4-クロロ-1-(3-フルオロ-4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
中間体Yの工程1に似た手法で調製された。
工程2:メチル4-クロロ-1-(4-シクロブチル-3-フルオロベンジル)-1H-インドール-7-カルボキシレートの調製
ジオキサン(0.06M)中のメチル4-クロロ-1-(3-フルオロ-4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)とビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(0)(0.1当量、Apollo Scientific、CAS# 53199-31-8)を、磁気撹拌棒を装備した丸底フラスコに添加した。結果として生じた懸濁液を10分間窒素ガスで表面下パージし、その後、シクロブチル亜鉛ブロミド(1.5当量、THF中の0.5M、Rieke Metals、CAS# 1019205-65-2)を加えた。フラスコを密封し、50℃で一晩撹拌した。LCMS分析は多くの残存出発物質を明らかにした。さらなる量の触媒を添加し、N2ガスで表面下をパージし、2.5当量のジンケートを添加し、50°Cで一晩撹拌した。LCMS分析は生成物の良好な形成を明らかにした。反応混合物を、EtOAcと1NのHClとの間で分割した。有機層を1NのNaOH、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗製残渣を、ヘキサン勾配中の0~50%EtOAcで溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を組み合わせ、濃縮することで、表題化合物を得た。
中間体ggg:(S)-6-(1(1-4-ブロモフェニル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Xに似た手法であるが、工程1において中間体Mを中間体Nに置き換え、かつ、4-ヨードベンジルブロミドを、1-ブロモ-4-(1-ブロモエチル)ベンゼン(Combi-Blocks、CAS# 159755-11-0)と置き換えた手法で調製された。
実施例1
(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:(ラセミ)-メチル6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
中間体A(1.0当量)、HATU(1.2当量)、(ラセミ)-メチル6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート塩酸塩(1.1当量、エナミン、CAS# 1808249-67-3)とジクロロメタン(0.25M)を、磁気撹拌棒を装備したサンプルバイアルにN下で添加した。懸濁液を10分間22°Cで撹拌し、その後ヒューニッヒ塩基(3.0当量)で処理し、2時間22°Cで撹拌した。この後のLCMS分析は、出発物質の完全転換を明らかにした。反応混合物を、飽和したNHCl水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機層を濃縮し、シリカゲルプレカートリッジ上に直接充填し、乾燥させた。20分かけて勾配としてヘキサン中の5%-75%のEtOAcで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシンでのシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、減圧下で濃縮し、乾燥させることで、白色固形物(77%の収率)を得た。LCMS(ESI+):505(M+1)
工程2:(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
(MeOH(0.4M)とTHF(0.4M)中のメチル6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの溶液に、1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)を添加した。溶液を18時間加熱ブロック上で50℃に一晩加熱した。結果として生じた溶液を22℃に冷まし、10%のクエン酸水溶液(5mL)でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注いだ。水層をCHClで抽出し(3×)、結合した有機層を減圧下で濃縮した。20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中において5%-80%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上のC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物(71%の収率)を得た。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 12.01(bs,1H),8.43(d,J=7.5Hz,1H),7.62(d,J=3.5Hz,1H),7.20(d,J=8.5Hz,2H),7.07(dd,J=8.0,5.5Hz,1H),6.92(d,J=8.5Hz,2H),6.83(dd,J=10.0,8.0Hz,1H),6.66(d,J=3.5Hz,1H),5.60(s,2H),4.14-4.08(m,1H),2.92-2.83(m,1H),2.25-2.07(m,6H),1.98-1.66(m,2H).LCMS(ESI+):491(M+1)
以下の化合物は、中間体Aの調製において4-トリフルオロメトキシベンジルブロミドを一連の市販の臭化ベンジルと置き換えて、実施例1に似た手法で調製された。実施例5は、4-トリフルオロメトキシベンジルブロミドを中間体Gと置き換えて、実施例1に似た手法で調製された。
実施例6
(ラセミ)-6-(4-ブロモ-1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
表題化合物は、中間体Bの工程1において、メチル4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレートを、メチル4-ブロモ-1H-インドール-7-カルボキシレート(Ark Pharm、CAS# 1224724-39-3)と置き換えて、中間体BとC、工程1-3に似た手法で調製された。LCMS(ESI+):523/525(M+1)
実施例7
(ラセミ)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキシレートの調製
メチル4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1.0当量、エナミン、CAS# 1427413-45-3)、tert-五酸化ナトリウム(1.5当量)、およびDMF(0.4M)を、磁気撹拌棒を装備したサンプルバイアルにN下で添加した。溶液を氷槽で0°Cに冷却し、4-tert-ブチルベンジルブロミド(1.2当量、Aldrich、CAS# 18880-00-7)で処理し、混合物を18時間22℃まで夜通し温めた。反応混合物を、飽和したNHCl水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機層を濃縮し、シリカゲルプレカートリッジ上に直接充填し、乾燥させた。25分かけて勾配としてヘキサン中の0%-50%のEtOAcで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシンを使用するシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、減圧下で濃縮し、乾燥させることで、透明な油(29%の収率)を得た。LCMS(ESI+):355(M+1)
工程2:1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
THF(0.4M)およびMeOH(0.4M)の混合物におけるメチル1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1.0当量)の溶液を、1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)で処理し、18時間50°Cまでアルミニウムブロックで加熱した。結果として生じた溶液を22℃に冷まし、10%のクエン酸水溶液(5mL)でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注いだ。水層をCHClで抽出し(3×)、結合した有機層を減圧下で濃縮した。25分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中において5%-70%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上のC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物(94%の収率)を得た。
工程3:(ラセミ)-メチル6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボン酸(1.0当量)、HATU(1.2当量)、およびジクロロメタン(0.3M)を、磁気撹拌棒を装備した20mLのサンプルバイアルにN下で添加した。溶液を10分間22°Cで撹拌し、その後、(ラセミ)-メチル6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート塩酸塩(1.1当量、エナミン、CAS# 1808249-67-3)と、その後、ヒューニッヒ塩基(3.0当量)で処理し、2時間22°Cで撹拌した。この後のLCMS分析は、出発物質の完全転換を明らかにした。反応混合物を、飽和したNHCl水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機層を濃縮し、シリカゲルプレカートリッジ上に直接充填し、乾燥させた。25分かけて勾配としてヘキサン中の0%-40%のEtOAcで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシンを使用するシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、減圧下で濃縮し、真空下で乾燥させることで、オフホワイト固形物(96%の収率)を得た。LCMS(ESI+):493(M+1)
工程4:(ラセミ)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
メチル6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-クロロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1.0当量)、THF(0.4M)、およびMeOH(0.4M)を、磁気撹拌棒を装備した20mLのサンプルバイアルにN下で添加した。溶液を1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)で処理し、アルミニウムブロックを使用して18時間50°Cで加熱した。反応混合物を10%のクエン酸水溶液(2mL)でクエンチし、減圧下で濃縮した。残渣をC18プレカートリッジに充填し、真空下で乾燥させた。20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中において5%-70%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上のC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物(70%の収率)として表題化合物を得た。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 12.02(s,1H),8.50(d,J=7.5Hz,1H),7.65(d,J=3.0Hz,1H),7.21(d,J=8.0Hz,2H),7.12-7.04(m,2H),6.80(d,J=8.0Hz,2H),6.61(d,J=3.0Hz,1H),5.49(s,2H),4.16(見かけ上の五重線,J=8.0Hz,1H),2.92-2.84(m,1H),2.29-1.94(m,6H),1.82-1.71(m,2H),1.19(s,9H).LCMS(ESI+):479(M+1)
実施例8
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(第2の溶出エナンチオマー)の調製
化合物例1は、キラルSFCを使用して、両方のエナンチオマーへ分割された。エナンチオマーは、5μmのChiralPac ICカラム(10×250mm)を使用し、15分かけて10mL/分の流量で30%のiPrOHで溶出し、35℃のカラム温度を維持して、分離された。第1の溶出ピークは7.4分の保持時間を有し、9.9分での第2の溶出エナンチオマーを有していた。第2の溶出エナンチオマー、実施例8は、より活性のあるエナンチオマーであると決定された。LCMS(ESI+):491(M+1)
実施例8を調製する代替的な手順:キラル中間体Fを使用する、(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(第2の溶出エナンチオマー)。
工程1:(S)-メチル6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
中間体A(1.0当量)、HATU(1.2当量)、第1の溶出エナンチオマー中間体F(1.2当量)、およびジクロロメタン(0.25M)を、磁気撹拌棒を装備したサンプルバイアルにN下で添加した。懸濁液を10分間22°Cで撹拌し、ヒューニッヒ塩基(3.0当量)で処理し、2時間22°Cで撹拌した。この後のLCMS分析は、出発物質の完全転換を明らかにした。反応混合物を、飽和したNHCl水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注ぎ、CHClで抽出した(3×)。結合した有機層を濃縮し、シリカゲルプレカートリッジ上に直接充填し、真空下で乾燥させた。20分かけて勾配としてヘキサン中の5%-75%のEtOAcで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシンでのシリカゲルを介するカラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、減圧下で濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物(90%の収率)として表題化合物を得た。LCMS(ESI+):505(M+1)
工程2:(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
(S)-メチル6-(4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)、水酸化トリメチルスズ(5.0当量、Alfa、CAS# 56-24-6)、およびジクロロエタン(0.2M)の溶液を、3時間油槽において80℃に加熱した。結果として生じた溶液を22℃に冷まし、10%のクエン酸水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジへ注いだ。水層をCHClで抽出し(3×)、結合した有機層を減圧下で濃縮した。20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中において5%-80%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上のC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物(70%の収率)として表題化合物を得た。LCMS(ESI+):491(M+1).キラルSFC分析は、異性化が生じておらず、材料が>99%のエナンチオ純度を維持したことを明らかにした。
実施例9
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(第2の溶出エナンチオマー)の調製
実施例3のラセミ化合物は、キラルSFCを使用して、両方のエナンチオマーへ分割された。エナンチオマーは、5μmのChiralPac OJカラム(10×250mm)を使用し、10分かけて10mL/分の流量で55%のMeOHで溶出し、35℃のカラム温度を維持して、分離された。第1の溶出ピークは4.1分の保持時間を有し、5.3分での第2の溶出エナンチオマーを有していた。実施例9の第2の溶出エナンチオマーは、より活性のあるエナンチオマーであると決定された。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 12.05(s,1H),8.49(d,J=7.5Hz,1H),7.65(d,J=7.5Hz,1H),7.55(d,J=8.0Hz,2 H),7.49(d,J=8.0Hz,2H),7.41(t,J=7.5Hz,2H),7.31(t,J=7.5Hz,1H),7.08(dd,J=8.0,5.5Hz,1H),6.97(d,J=8.0Hz,2H),6.85-6.80(m,1H),6.66(d,J=3.0Hz,1H),5.60(s,2H),4.25-4.15(m,1H),2.92-2.84(m,1H),2.37-2.17(m,2H),2.21-2.10(m,2H),2.07-1.89(m,2H),1.82-1.74(m,2H).LCMS(ESI+):483(M+1)
実施例10
(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1-4:(ラセミ)-6-(1-(4-ブロモ-3-フルオロベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
中間体Bの工程1において4-ブロモベンジルブロミドの代わりに、1-ブロモ-4-(ブロモメチル)-2-フルオロベンゼン(Aldrich、CAS# 76283-09-5))を使用して、中間体BとCに似た方法で調製された。
工程5:(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
(ラセミ)-6-(1-(4-ブロモ-3-フルオロベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(1.0当量)、XPhos-Pd-G3触媒(0.02当量、Strem、CAS#1445085-55-1)、フェニルボロン酸(1.5当量)、リン酸カリウム(3.0当量)、およびジオキサン:水(10:1、0.3M)を、磁気撹拌棒を装備したマイクロ波バイアルに添加した。バイアルを密封し、15分間Nの定常流でパージした。バイアルを30分間100°Cでマイクロウェーブ反応器において加熱し、室温に冷まし、C18シリカゲルプレカートリッジ上へ直接充填し、真空下で乾燥させた。20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中において5%-80%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上のC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製。所望の画分を組み合わせて、濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物(26%の収率)として表題化合物を得た。LCMS(ESI+):501(M+1)
実施例11
(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
中間体C(1当量)、4-ピリジニルボロン酸(3.0当量)、およびXPhosPd-G3触媒(0.1当量、Strem、CAS#1445085-55-1)を、磁気撹拌棒を装備したマイクロ波バイアルに添加し、バイアルをテフロン(登録商標)キャップで密封した。バイアルを排気し、N雰囲気で再充填することを3回した。2MのKPO水溶液(3.0当量)とジオキサン(0.14M)を添加する前に、バイアルを真空下に置いた。バイアルをマイクロ波反応器中で30分間150℃に加熱した。結果として生じた反応混合物を22°Cに冷まし、勾配として水+0.1%ギ酸中の10%-100%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上でC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製に直接晒された。所望の生成物を有する画分を組み合わせて、凍結乾燥させることで、白色粉末(26%の収率)として表題化合物を得た。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 8.58(d,J=5.5Hz,2H),8.47(d,J=7.5Hz,1H),7.77-7.56(m,5H),7.08(dd,J=8.0,5.5Hz,1H),6.99(d,J=8.0Hz,2H),6.83(dd,J=10.0,8.0Hz,1H),6.67(d,J=3.5Hz,1H),5.63(s,2H),4.17-4.15(m,1H),2.87(見かけ上の五重線,J=8.5Hz,1H),2.37-1.87(m,6H),1.84-1.68(m,2H).LCMS(ESI+):484(M+1)
以下の表の化合物を、実施例11に似た手法で製造した。マイクロ波反応器中で10-30分の範囲の持続時間にわたって120-150°Cの範囲の温度で、中間体Cと対応する市販のボロン酸またはボロン酸エステルを使用して、反応は実行された。
実施例17
(ラセミ)-6-(1-(4-(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
中間体C(1.0当量)、(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸(2.0当量、CombiBlocks、CAS# 942438-89-3)、および、Pd(dppf)Clジクロロメタン添加物(0.1当量、Strem CAS# 95464-05-4)を、磁気撹拌棒を装備したマイクロ波バイアルに添加し、バイアルをテフロン(登録商標)キャップで密封した。バイアルを排気し、N雰囲気で再充填することを3回した。2MのKPO水溶液(3.0当量)とジオキサン(0.14M)を添加する前に、バイアルを真空下に置いた。バイアルをマイクロ波反応器中で20分間130℃に加熱した。結果として生じた反応混合物を22°Cに冷まし、20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中の10%-100%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上でC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによる精製に直接晒した。所望の生成物を有する画分を組み合わせて、凍結乾燥させることで、白色粉末として表題化合物を得た。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 8.49(d,J=7.5Hz,1H),8.37(d,J=2.0Hz,1H),8.11(d,J=2.0Hz,1H),7.65(d,J=3.0Hz,1H),7.55(d,J=8.0Hz,2H),7.08(dd,J=8.0,5.5Hz,1H),6.96(d,J=8.0Hz,2H),6.82(dd,J=8.5,1.0Hz,1H),6.66(d,J=3.0Hz,1H),5.59(s,2H),4.19-4.17(m,1H),3.94(s,3H),2.87(見かけ上の五重線,J=8.5Hz,1H),2.41-2.09(m,4H),2.08-1.86(m,2H),1.83-1.76(m,2H).LCMS(ESI+):548(M+1)
以下の表の化合物を、実施例17に似た手法で製造した。マイクロ波反応器中で10-30分の範囲の持続時間にわたって100-130°Cの範囲の温度で、中間体Cと対応する市販のボロン酸を使用して、反応は実行された。
実施例21
(ラセミ)-6-(1-((3’-クロロ-4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:3-(4-ブロモ-2-クロロフェノキシ)オキセタンの調製
4-ブロモ-2-クロロ-1-フルオロベンゼン(1当量、Combi-Blocks、CAS# 60811-21-4)、オキセタン-3-オール(10当量)、およびCsCO(1当量)を、撹拌棒を装備したマイクロ波バイアルで組み合わせた。バイアルを密封し、脱気し、油槽で20時間120°Cに加熱した。反応混合物を、20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中の10%-100%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上でC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の化合物を含有する画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程2:(ブドウ)-6-(1-((3’-クロロ-4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
中間体E(1.0当量)、3-(4-ブロモ-2-クロロフェノキシ)オキセタン(1.0当量)、およびPd(dppf)Cl・ジクロロメタン添加物(0.1当量)を、磁気撹拌棒を装備したマイクロ波バイアルに組み合わせた。バイアルをテフロン(登録商標)キャップで密封した。バイアルを真空下で排気し、N雰囲気で再充填することを3回した。2MのKPO水溶液(3.0当量)とジオキサン(0.06M)を添加する前に、バイアルを真空下に置いた。バイアルをマイクロ波反応器中で15分間120℃に加熱した。結果として生じた反応混合物を22°Cに冷まし、20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中の10%-100%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上でC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーに直接晒した。所望の生成物を有する画分を組み合わせて、凍結乾燥させることで、白色粉末として表題化合物を得た。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 12.07(br s,1H),8.46(d,J=7.5Hz,1H),7.65(d,J=2.5Hz,1H),7.64(d,J=3.5Hz,1H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.44(d,J=2.5Hz,1H),7.08(dd,J=8.0,5.5Hz,1H),6.93(d,J=8.0Hz,2H),6.87-6.76(m,2H),6.65(d,J=3.0Hz,1H),5.58(s,2H),5.36(d,J=6.0Hz,1H),4.93(t,J=6.5Hz,2H),4.56(dd,J=7.5,5.0Hz,2H),4.19-4.17(m,1H),2.88(見かけ上の五重線,J=8.5Hz,1H),2.38-2.08(m,4H),2.08-1.89(m,2H),1.87-1.59(m,2H).LCMS(ESI+):589(M+1)
この表の化合物を工程2、実施例21に似た方法で製造した。マイクロ波反応器中で10-30分の範囲の持続時間にわたって100-130°Cの範囲の温度で、中間体Eと対応するハロゲン化アリールを使用して、反応は実行された。
実施例23
(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-((4’-(オキセタン-3-イルオキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
MeOH(0.008M)中の実施例21(1.0当量)の溶液に、10%Pd/C(化合物の10%重量/重量)を添加した。容器を排気し、1時間22°CのHの大気圧下で撹拌した。結果として生じた反応混合物を、20分かけて勾配として水+0.1%ギ酸中の10%-100%のアセトニトリルで溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシン上でC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーに直接晒した。所望の生成物を有する画分を組み合わせて、凍結乾燥させることで、白色粉末として表題化合物を得た。H NMR(400 MHz,d-DMSO) δ 8.49(d,J=8.0Hz,1H),7.64(d,J=3.5Hz,1H),7.48(d,J=8.5Hz,2H),7.42(d,J=8.0Hz,2H),7.08(dd,J=8.0,5.5Hz,1H),6.94(d,J=8.0Hz,2H),6.88-6.76(m,3H),6.65(d,J=3.0Hz,1H),5.57(s,2H),5.28(t,J=6.0Hz,1H),4.90(t,J=6.5Hz,2H),4.52(dd,J=5.5,1.5Hz,2H),4.19-4.17(m,1H),2.87(見かけ上の五重線,J=8.5Hz,1H),2.38-2.09(m,4H),2.08-1.90(m,2H),1.88-1.70(m,2H).LCMS(ESI+):555(M+1)
実施例24
(S)-6-(4-フルオロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
scCO中の5%~55%のMeOH+0.1mMのギ酸アンモニウムの勾配で、ChiralPak ADカラム(4.6×150mm)を使用するキラルSFCによって、化合物実施例11を、両方のエナンチオマーへと分解した。第2の溶出エナンチオマー(実施例24)を、より活性なエナンチオマーであると決定した。H NMR (400 MHz, d-DMSO) δ 8.58 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 8.47 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.77 - 7.56 (m, 5H), 7.08 (dd, J = 8.0, 5.5 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.83 (dd, J = 10.0, 8.0 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 5.63 (s, 2H), 4.17 - 4.15 (m, 1H), 2.87 (見かけ上の五重線, J = 8.5 Hz, 1H), 2.37 - 1.87 (m, 6H), 1.84 - 1.68 (m, 2H).LCMS (ESI+): 484 (M+1)
実施例25
(S)-6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルにおいて、中間体D(1.0当量)、3-クロロ-4-メトキシフェニルボロン酸(2.0当量、CombiBlock、CAS# 175883-60-0)、およびPd(dppf)Cl・ジクロロメタン付加物(0.1当量)を組み合わせ、テフロン(登録商標)キャップで密封した。バイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填し戻すことを3回した。その後、そのバイアルを、2MのKPO水溶液(3.0当量)およびジオキサン(0.14M)の添加前に、真空下に置いた。そのバイアルを、マイクロ波反応器において130°Cに20分間加熱した。結果として生じた反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として、水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、オフホワイト粉末として表題化合物を得た。
工程2:(S)-メチル6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
DMF(0.1M)中の1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸の溶液に、中間体F(1.0当量)、HATU(1.5当量)、およびヒューニッヒ塩基(3当量)を添加した。混合物を22°Cで1時間撹拌し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、オフホワイト固形物として表題化合物を得た。
工程3:(S)-6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
撹拌棒を備えたマイクロ波バイアルにおいて、(Sa)メチル6-(1-((3’-クロロ-4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1.0当量)、およびトリメチルヒドロキシスズ(trimethyltin hydroxide)(5当量)を、ジクロロエタン(0.05M)に懸濁した。その後、そのバイアルを密封し、80°Cに18時間加熱した。そのバイアルを開き、1.0Mのクエン酸水溶液を添加し、その混合物を10分間撹拌し、その後、CHClで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、その後、真空下で濃縮することで、茶色の固形物を得た。20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって、その固形物を精製した。所望の生成物を有する画分を凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。H NMR (400 MHz, d-DMSO) δ 8.47 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.51 (dd, J = 8.5, 2.0 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.18 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.08 (dd, J = 8.0, 5.5 Hz, 1H), 6.93 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.82 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 5.58 (s, 2H), 4.19 - 4.17 (m, 1H), 3.85 (s, 3H), 2.87 (a見かけ上の五重線, J = 8.5 Hz, 1H), 2.37 - 2.08 (m, 2H), 2.07 - 1.88 (m, 3H), 1.85 - 1.70 (m, 3H).LCMS (ESI+): 547 (M+1)
実施例26
(S)-6-(4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1および2:4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボン酸の調製
1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを、2-(ブロモメチル)ナフタレン(Combi-Blocks、CAS# 939-26-4)と置き換えた、中間体Aと似た手法での調製。
工程3および4:(S)-6-(4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
4-フルオロ-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボン酸を、4-フルオロ-1-(ナフタレン-2-イルメチル)-1H-インドール-7-カルボン酸と置き換えた、実施例8の方法の代替手順と似た手法での調製。LCMS (ESI+): 457 (M+1)
実施例27
実施例27の調製:(ラセミ)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-シアノ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸
工程1:(ラセミ)-メチル6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-シアノ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
ジオキサン(0.19M)中の実施例6の工程3(メチル2-[[4-ブロモ-1-[(4-tert-ブチルフェニル)メチル]インドール-7-カルボニル]アミノ]スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート、1当量)からの化合物およびシアン化亜鉛(1当量)の脱気した混合物に、tBuXPhos-Pd-G3(0.15当量、Strem CAS# 1447963-75-8)を添加し、90°Cに18時間加熱した。その混合物をギ酸で酸性化し、20分かけて勾配として水中の0%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する、逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。95%のACNで溶出させる所望の生成物の画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、表題化合物を得た。
工程2:(ラセミ)-6-(1-(4-(tert-ブチル)ベンジル)-4-シアノ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
MeOH(0.11M)およびTHF(0.11M)中の(ラセミ)-メチル2-[[1-[(4-tert-ブチルフェニル)メチル]-4-シアノ-インドール-7-カルボニル]アミノ]スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート(1当量)に、1.0MのLiOH水溶液(2当量)を添加し、反応物を50°Cに1時間加熱した。混合物を真空下で濃縮し、有機溶媒を除去し、その後、ギ酸(4当量)を滴下することにより酸性化した。この混合物をDMSOに溶解し、勾配として水中の0%~80%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO Rfマシンで、C18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。65%のアセトニトリルで溶出させる望ましい画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色固形物(73%の収率)として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 470 (M+1)
実施例28
(ラセミ)-6-(1-(4-(シクロペンチロキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1-3:(ラセミ)-メチル6-(1-(4-(ベンジルオキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
中間体Bの合成の工程1における1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを、1-(ベンジルオキシ)-4-(ブロモメチル)ベンゼン(エナミン、CAS# 5544-60-5)と置き換えて、中間体Aのように表題化合物を調製した。
工程4:(ラセミ)-メチル6-(4-フルオロ-1-(4-ヒドロキシベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
MeOH(0.1M)およびTHF(0.05M)中のメチル2-[[1-[(4-ベンジルオキシフェニル)メチル]-4-フルオロ-インドール-7-カルボニル]アミノ]スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート(1当量)の脱気した溶液に、10%のパラジウム炭素(10%の重量)を添加した。この混合物を、排気し、窒素でパージすることを3回繰り返し、その後、排気し、次に、水素バルーン下で2時間撹拌した。この混合物を脱気し、セライトパッドに通して濾過し、および、このパッドを追加のMeOHおよびCHClですすいだ。組み合わせた濾液を真空下で濃縮した。この粗製残渣を、シリカゲルプレカートリッジにあらかじめ吸収させ、その後、25分かけて勾配としてヘキサン中の0%~80%のEtOAcで溶出する、Teledyne ISCO Rfで、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製した。75%のEtOAcで溶出させる、主要なピークからの画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、白色泡状物(79%の収率)として表題化合物を得た。
工程5:(ラセミ)-メチル6-(1-(4-(シクロペンチロキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
THF(0.1M)中の(ラセミ)-メチル6-(4-フルオロ-1-(4-ヒドロキシベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)、シクロペンタノール(1当量)、およびトリフェニルホスフィン(2当量)の冷たい溶液(-80°C)に、DIAD(2当量、Aldrich、CAS# 2446-83-5)を添加し、その後、混合物を22°Cで16時間撹拌した。この時間の後に、反応混合物を、シリカゲルプレカートリッジにあらかじめ直接吸収させ、その後、勾配としてヘキサン中の0%~100%のEtOAcで溶出する、Teledyne ISCO Rfでシリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製した。主要なピークからの画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、白色固形物(80%の収率)として表題化合物を得た。
工程6:(ラセミ)-6-(1-(4-(シクロペンチロキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
MeOH(0.2M)およびTHF(0.2M)中の(ラセミ)-メチル6-(1-(4-(シクロペンチロキシ)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)の溶液に、1.0MのLiOH水溶液(2当量)を添加し、反応物を50°Cに18時間加熱した。混合物を真空下で濃縮し、結果として生じる固形物を、ギ酸(4当量)を有するDMSOに溶解した。この混合物を、勾配として水中の0%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。水中の85%のアセトニトリルに溶出させる望ましい画分を、組み合わせ、凍結乾燥することで、白色固形物(80%の収率)として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 513 (M+Na)
工程5におけるシクロペンタノールを市販のアルコールと置き換えて、実施例28と似た手法で、以下の化合物を調製した。
実施例31
(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
窒素下で磁気攪拌棒を備えたマイクロ波反応バイアルに、中間体C(1.0当量)、RuPhos-Pd-G2(0.05当量、Strem、CAS# 1375325-68-0)、ナトリウムtert-ペントキシド(2.5当量)、モルホリン(2.0当量)、およびジオキサン(無水、0.1M)を添加した。結果として生じる混合物を、窒素で10分間パージした後、密封し、マイクロウェーブ反応器において120°Cに30分間撹拌した。LCMS分析により生成物への変換が明らかになった。反応混合物を、シリカゲルプレカートリッジ上に載せ、MeOHですすいだ。20分かけて勾配として水中の0%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製を行った。所望の画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色固形物(90%の収率)として表題化合物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.13 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.08 (dd, J = 8.0, 5.0 Hz, 1H), 6.88 - 6.73 (m, 4H), 6.72 - 6.68 (m, 1H), 6.68 - 6.64 (m, 1H), 5.73 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 5.53 - 5.35 (m, 2H), 4.31 (見かけ上の五重線, J = 8.0 Hz, 1H), 3.82 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 3.15 - 2.97 (m, 5H), 2.50 - 2.47 (m, 1H), 2.36 (d, J = 8.5 Hz, 3H), 2.28 - 2.23 (m, 1H), 2.13 (t, J = 10.5 Hz, 1H), 1.76 - 1.73 (m, 1H), 1.69 - 1.66 (m, 1H).LCMS (ESI+): 492 (M+1)
実施例32
(ラセミ)-6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコにおいて、メチル1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1.0当量、Combi-Blocks、CAS# 755752-82-0)および炭酸セシウム(3当量)をDMF(0.71M)に溶かしたものを懸濁した。この懸濁液を0°Cに冷却し、ニート4-(トリフルオロメトキシ)臭化ベンジル(1.2当量、Aldrich、CAS# 50824-05-0)で処置し、5分の期間にわたって滴下処理した。結果として生じる反応混合物を、16時間かけて22°Cにした。その後、反応物を、氷水の添加により慎重にクエンチし、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空下で得られた濾液を濃縮することにより、黄金油として粗製反応生成物を得た。勾配としてヘキサン中の10%~100%のEtOAcで溶出させるTeledyne ISCO Rfで、シリカゲルを介してカラムクロマトグラフィーによって精製することにより、表題化合物を得た。
工程2:1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたガラス丸底フラスコにおいて、THFおよびMeOHの3:2(v/v)溶液(0.11M)中のメチル1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)を溶解した。その後、これに、2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することにより、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じる懸濁液をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空下で得られた濾液を濃縮することで、粘性油として粗製反応生成物を得て、これは静置させると凝固した。その後、tert-ブチルメチルエーテルおよびヘキサンにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、白色結晶性固形物として表題化合物を得た。
工程3:(ラセミ)-メチル6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコにおいて、DMF(0.19M)中の1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸(1当量)、メチル6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート塩酸塩(1.5当量、Enamine、CAS# 1808249-67-3)、およびHATU(1.5当量)を溶解した。その後、これにヒューニッヒ塩基(5当量)を添加し、結果として生じた黄色の溶液を22°Cで4時間撹拌した。粗製反応混合物をEtOAcで希釈し、水、10%のNaHCO水溶液、10%のNHCl水溶液、水およびブラインを用いて連続して洗浄した。その後、有機抽出物をMgSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮した。勾配としてヘキサン中の50%~100%のEtOAcを溶出させるTeledyne ISCO Rfで、シリカゲルを介してカラムクロマトグラフィーによって精製することで、表題化合物を得た。
工程4:(ラセミ)-6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、THFおよびMeOHの3:2(v/v)溶液(0.03M)中の(ラセミ)メチル-6-(1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)を溶解した。その後、これに2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することにより、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じる懸濁液をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空下で得られた濾液を濃縮することで、粘性油として粗製反応生成物を得て、これは静置させると凝固した。トルエンにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、白色結晶性固形物として表題化合物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.14 (s, 1H), 7.86 (dd, J = 8.0, 1.0 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.0, 1.0 Hz, 1H), 7.23 - 6.94 (m, 5H), 5.91 - 5.83 (m, 3H), 4.37 - 4.35 (m, 1H), 3.08 - 3.06 (m, 1H), 2.52 - 2.49 (m, 1H), 2.48 - 2.33 (m, 3H), 2.29 (dd, J = 12, 8.0 Hz, 1H), 2.21 - 2.08 (m, 1H), 1.74 (dt, J = 12.0, 8.5 Hz, 2H).LCMS (ESI+): 474 (M+1)
工程1における4-(トリフルオロメトキシ)臭化ベンジルを市販の臭化ベンジルと置き換え、および/または、メチル1H-インダゾール-7-カルボキシレートを工程1における代替的に入手可能なインダゾールと置き換えて、実施例32と似た手法で、以下の化合物を調製した。
実施例35
(ラセミ)-6-(4-フルオロ-1-(3’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸)の調製
実施例17と似た手法であるが、(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を、3-フルオロフェニルボロン酸(Combi-Blocks CAS# 768-35-4)と置き換えて、表題化合物を製造した。LCMS (ESI+): 501 (M+1)
実施例36
(ラセミ)-6-(1-(4-(2-エトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
実施例17と似た手法で、しかし、(5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸を、4-エトキシピリジン-4-ボロン酸(Combi-Blocks CAS# 1072946-58-7)と置き換えて、表題化合物を製造した。LCMS (ESI+): 528 (M+1)
実施例37-44
工程1における2-(ブロモメチル)ナフタレンと、適切に官能化された2-(ブロモメチル)ナフタレンと置き換えて、実施例26と似た手法で以下の化合物を調製した。
実施例45
(S)-6-(4-フルオロ-1-(3’-フルオロ-[1-1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体R(1.0当量)、3-フルオロフェニルボロン酸(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 768-35-4)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 95464-05-4)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.14M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルを、マイクロ波反応器において130°Cに20分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として、水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 501 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例45と似た手法で製造した。マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、100-130°Cの範囲の温度で、中間体Rおよび対応する市販のボロン酸を使用して、反応を行った。
実施例56
(S)-6-(1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体T(1.0当量)、2-クロロ-6-エトキシピリジン(1.5当量、Combi-Blocks、CAS# 42144-78-5)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 95464-05-4)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.06M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において120°Cに15分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 528 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例56と似た手法で製造した。マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、100-130°Cの範囲の温度で、中間体Tおよび対応する市販の(ヘテロ)ハロゲン化アリールを使用して、反応を行った。
実施例65
(S)-6-(4-フルオロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体U(1.0当量)、フェニルボロン酸(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 768-35-4)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 98-80-6)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.14M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において110°Cに15分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 501 (M+1)
実施例66
(S)-6-(4-フルオロ-1-((3-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体V(1.0当量)、フェニルボロン酸(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 768-35-4)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 98-80-6)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.14M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において110°Cに15分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 501 (M+1)
実施例67
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(ピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体W(1.0当量)、ピリジン-4-ボロン酸(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 1692-15-5)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 98-80-6)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.11M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において120°Cに15分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分にかけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 500 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例67と似た手法で製造した。マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、100-130°Cの範囲の温度で、中間体Wおよび対応する市販のボロン酸を使用して、反応を行った。
実施例71
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-モルホリノベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
窒素下で磁気攪拌棒を備えたマイクロ波反応バイアルに、中間体W(1.0当量)、RuPhos-Pd-G2(0.05当量、Strem、CAS# 1375325-68-0)、ナトリウムtert-ペントキシド(2.5当量)、モルホリン(2.0当量)、およびジオキサン(無水、0.1M)を添加した。結果として生じる混合物を、窒素で10分間パージした後、密封し、マイクロウェーブ反応器において120°Cに30分間撹拌した。LCMS分析により、生成物への変換が明らかになった。反応混合物を、シリカゲルプレカートリッジ上に載せ、MeOHですすいだ。20分かけて勾配として水中の0%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製を行った。所望の画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色固形物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 508 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例71と似た手法で製造した。マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、80-180°Cの範囲の温度で、適切なハロゲン化アリール(実施例72、73、および74の中間体X;実施例75および76の中間体Y;実施例77の中間体JJ)ならびに対応する市販の二級アミンを使用して、反応を行った。
実施例78
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体Z(1.0当量)、2-メトキシピリジン-4-ボロン酸(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 762262-09-9)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 98-80-6)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.09M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において120°Cに15分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分にかけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 531 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例78と似た手法で製造した。中間体Z(実施例79および80)または中間体Y(実施例81および82)のいずれか、および対応する市販のボロン酸またはホウ素ピナコラートエステル(boron pinacolate ester)を使用して、反応を行った。
実施例83
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体AA(1.0当量)、2-クロロ-6-エトキシピリジン(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 42144-78-5)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 95464-05-4)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.11M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において140°Cに30分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 545 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例83と似た手法で製造した。マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、100-150°Cの範囲の温度で、中間体AAおよび対応する市販の(ヘテロ)ハロゲン化アリールを使用して、反応を行った。
実施例88
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-メトキシ-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えた密閉可能な反応バイアルに、中間体GG(1.0当量)、フェニルボロン酸(1.5当量、Combi-Blocks、CAS# 768-35-4)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 98-80-6)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.05M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルを、ステンレス鋼の加熱ブロックにおいて、100°Cに150分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、濃縮することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 496 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例88と似た手法で製造した。中間体GG(実施例89および91)または中間体HH(実施例90)のいずれか、ならびに対応する市販のボロン酸を使用して、反応を行った。
実施例92
(S)-6-(4-メトキシ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-ピロロ[3,2-c]ピリジン-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えた密封可能な反応バイアルに、中間体II(1.0当量)、2-ブロモ-6-メトキシピリジン(1.4当量、Combi-Blocks、CAS# 40473-07-2)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 95464-05-4)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.05M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルを、ステンレス鋼の加熱ブロックにおいて、100°Cに150分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、濃縮することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 527 (M+1)
実施例93
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレート)の調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、DMF(0.71M)中の中間体N(1.0当量)および炭酸セシウム(3当量)を懸濁した。この懸濁液を0°Cに冷却し、その後、4-(ブロモメチル)-1,1’ビフェニル(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 2567-29-5)を5分かけて少しずつ添加した。結果として生じる反応混合物を、18時間にわたって22°Cに温めた。その後、反応物を、氷水の添加により慎重にクエンチし、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空内で得られた濾液を濃縮することで、黄金油として粗製反応生成物を得た。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-100%のEtOAcでの勾配溶出)で、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製することで、無色油として表題化合物を得て、それを静置すると凝固した。
工程2:1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボン酸)の調製
磁気攪拌棒を備えたガラス丸底フラスコに、THFおよびMeOHの3:2(v/v)溶液(0.11M)中のメチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)を溶解した。その後、これに、2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することにより、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じる懸濁液をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空内で得られた濾液を濃縮することで、白色固形物として粗製反応生成物を得た。その後、tert-ブチルメチルエーテルおよびヘキサンにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、白色結晶性固形物として表題化合物を得た。
工程3:(Sa)メチル6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、DMF(0.22M)中の1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボン酸(1当量)、中間体F(1.2当量)、およびHATU(1.5当量)を溶解した。その後、これにヒューニッヒ塩基(5当量)を添加し、結果として生じた黄色の溶液を22°Cで3時間撹拌した。粗製反応混合物を、tert-ブチルメチルエーテルで希釈し、水、1MのHCl水溶液、1MのNaOH水溶液、水およびブラインを用いて連続して洗浄した。その後、有機抽出物をMgSO上で乾燥させ、濾過した。したがって、真空内で得られた濾液の濃縮により、黄色の半固形物として粗製反応生成物を得た。その後、メタノールにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、白色結晶性固形物として表題化合物を得た。
工程4:(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、THFおよびMeOHの3:2(v/v)溶液(0.1M)中の(S)-メチル6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)を溶解した。その後、これに2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することにより、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じる懸濁液をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空内で得られた濾液を濃縮することで、白色固形物として粗製反応生成物を得た。tert-ブチルメチルエーテルにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、白色結晶性固形物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 500 (M+1)
工程1における4-(ブロモメチル)-1,1’-ビフェニルを適切な市販の(ブロモメチル)アレーンと置き換え、および、工程1における中間体Nを中間体Mと置き換えて、実施例93と似た手法で、以下の化合物を調製した。
実施例100
(ラセミ)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレート)の調製
磁気攪拌棒を備えたサンプルバイアルに、N下で、メチル4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1.0当量、PharmaBlock、CAS# 313337-35-8)、ナトリウムtert-ペントキシド(1.5当量)、およびDMF(0.4M)を添加した。その溶液を氷浴で0°Cに冷却し、4-(ブロモメチル)-1,1’-ビフェニル(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 2567-29-5)で処理し、混合物を一晩18時間かけて22°Cに温めた。反応混合物を、飽和NHCl水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジに注ぎ、CHClで抽出した(3×)。組み合わせた有機層を濃縮し、シリカゲルプレカートリッジ上に直接載せて、乾燥させた。25分かけて勾配として、ヘキサン中の0%~50%のEtOAcで溶出させる自動化Teledyne ISCO Rfマシンを使用する、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を組み合わせ、減圧下で濃縮し、真空下で乾燥させることで、表題化合物を得た。
工程2:1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸)の調製
THF(0.4M)およびMeOH(0.4M)の混合物中のメチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキシレート(1.0当量)の溶液を、1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)で処理し、アルミニウムブロック上で50°Cに18時間加熱した。結果として生じる溶液を22°Cに冷却し、10%のクエン酸水溶液(5mL)でクエンチし、Cl相分離用カートリッジに注いだ。水層をCHClで抽出し(3×)、組み合わせた有機層を、減圧下で濃縮した。25分かけて勾配として水中の5%-70%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を真空下で組み合わせ、濃縮し、乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程3:(ラセミ)-メチル6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
磁気撹拌を備え反応バイアルに、N下で、1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸(1.0当量)、HATU(1.2当量)、およびジクロロメタン(0.3M)を添加した。その溶液を22°Cに10分間撹拌し、その後、中間体I(1.1当量)で処理し、次に、ヒューニッヒ塩基(3.0当量)で処理し、22°Cに2時間撹拌した。この時間の後、LCMS分析により、出発原料の完全な転換が明らかになった。反応混合物を、飽和NHCl水溶液でクエンチし、Cl相分離用カートリッジに注ぎ、CHClで抽出した(3×)。組み合わせた有機層を濃縮し、シリカゲルプレカートリッジ上に直接載せて、乾燥させた。25分かけて勾配として、ヘキサン中の0%~40%のEtOAcで溶出させる自動化Teledyne ISCO Rfマシンを使用して、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製した。所望の画分を組み合わせ、減圧下で濃縮し、真空下で乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程4:(ラセミ)-6-(1-[1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えた反応バイアルに、N下で、(ラセミ)-メチル6-(1-[1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-メチルスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1.0当量)、THF(0.4M)、およびMeOH(0.4M)を添加した。その溶液を、1.0MのLiOH水溶液(2.5当量)で処理し、22°Cに18時間撹拌した。反応混合物を10%のクエン酸水溶液(2mL)でクエンチし、減圧下で濃縮した。残渣をC18プレカートリッジ上に載せ、真空下で乾燥させた。20分かけて勾配として水中の5%~70%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製を行った。所望の画分を真空下で組み合わせ、濃縮し、乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 497 (M+1)
以下の化合物を、実施例100と似た手法で、工程3における中間体Iを適切なアミンと置き換えて調製した。
実施例105
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)-2-ジュウテロスピロ(ジューテロスピロ)[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(第2の溶出エナンチオマー)の調製
ラセミ化合物(実施例101)を、キラルSFCを使用して、両方のエナンチオマーに分解した。5分にわたって5mL/分の流量で5%~55%のMeOHの勾配で溶出させる、5μmのChiralPac OJカラム(10×250mm)を使用して、35°Cのカラム温度を維持しながらそのエナンチオマーを分離した。第1の溶出ピークは3.3分の保持時間を有し、第2の溶出エナンチオマーは3.5分の保持時間を有していた。第2の溶出エナンチオマー(実施例105)を、より活性なエナンチオマーであると決定した。LCMS (ESI+): 484 (M+1)
実施例106
(ラセミ)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
工程1:(ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-N-(6-(シアノメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2イル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)の調製
磁気撹拌を備えた反応バイアルに、N下で、1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボン酸(1.0当量、実施例100、工程2)、HATU(1.3当量)、およびDMF(0.05M)を添加した。その溶液を22°Cに10分間撹拌し、その後、中間体K(1.5当量)で処理し、次に、ヒューニッヒ塩基(4.0当量)で処理し、22°Cに16時間撹拌した。この時間の後、LCMS分析により、出発原料の完全な転換が明らかになった。反応混合物をC18プレカートリッジ上に直接載せ、真空下で乾燥させた。20分かけて勾配として水中の5%~70%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製を行った。所望の画分を真空下で組み合わせ、濃縮し、乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程2:(ラセミ)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
磁気撹拌を備えた反応バイアルに、N下で、(ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-N-(6-(シアノメチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2イル)-4-フルオロ-1H-インドール-7-カルボキサミド(1.0当量)、およびエタノール(0.03M)を添加した。その後、この溶液に、水酸化ナトリウム(170当量)の6Mの水溶液を添加し、結果として生じる混合物を80°Cに3日間加熱した。この時間の後のLCMS分析により、所望の生成物の形成が成功したことが明らかになった。その後、反応混合物を、6MのHCl水溶液を用いて中和し、水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。組み合わせた有機抽出物を真空内で濃縮し、C18プレカートリッジ上に直接載せ、真空下で乾燥させた。20分かけて勾配として水中の5%~70%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製を行った。所望の画分を真空下で組み合わせ、濃縮し、乾燥させることで、白色固形物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 497 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例106と似た手法で製造した。工程1における中間体Kおよび適切なインドール、または下に示されるように変化させたインダゾール中間体を使用して反応を行った。
実施例111
(S)-4-フルオロ-N-(6-((メチルスルホニル)カルバミル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミドの調製
磁気撹拌を備えた反応バイアルに、N下で、実施例8(1.0当量)、HATU(1.5当量)、メタンスルホンアミド(1.2当量)、およびDMF(0.11M)を添加した。その溶液を22°Cに2分間撹拌し、その後、ヒューニッヒ塩基(4.5当量)で処理した。結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、反応混合物を1MのHCl水溶液でクエンチし、水でさらに希釈し、EtOAcで抽出した(3×)。組み合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。したがって、勾配として、ヘキサン中の5%~100%のEtOAcで溶出させる自動化Teledyne ISCO Rfマシンで、シリカゲルを介した順相カラムクロマトグラフィーによって、得られた粗製生成物を最初に精製した。さらに、勾配として水中20%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、C18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製することで、表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 568 (M+1)
実施例112
(S)-6-(1-(ラセミ)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体BB(1.0当量)、フェニルボロン酸(1.2当量、Combi-Blocks、CAS# 768-35-4)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.1当量、Strem CAS# 98-80-6)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.1M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において100°Cに20分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 480 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例112と似た手法で製造した。中間体BB(実施例113、114、および115)あるいは中間体CC(実施例121、122、123、および124)、あるいは中間体DD(実施例116、117、118、119、および120)のいずれか、および対応する市販のボロン酸を使用して反応を行った。
実施例125
(S)-6-(1-(R)または(S)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸(第1の溶出ジアステレオマー)の調製
ジアステレオマー化合物(実施例112)を、キラルSFCを使用して両方のジアステレオマーに分解した。5μmのChiralPac IAカラム(10×250mm)を使用して、35°Cのカラム温度を維持しながら、これらのエナンチオマーを分離し、10分かけて10mL/分の流量で55%のイソプロパノール上で溶出した。第1の溶出ピークの保持時間は2.8分であり、第2の溶出ピークの保持時間は6.2分である。第1の溶出ジアステレオマー(実施例125)を、より活性なジアステレオマーであると決定した。LCMS (ESI+): 480 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例125と似た手法で、キラルSFCを使用して分解した。これらの場合において、より活性なジアステレオマーは第1の溶出ピークであった。
実施例133
(S)-6-(1-((ラセミ)-1-(4-(6-エトキシピリジン-2-イル)フェニル)-エチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたマイクロ波バイアルに、中間体EE(1.0当量)、2-クロロ-6-エトキシピリジン(1.5当量、Combi-Blocks、CAS# 42144-78-5)、およびPd(dppf)Clジクロロメタン付加物(0.の当量、Strem CAS# 95464-05-4)を添加した。テフロン(登録商標)キャップでそのバイアルを密封した。そのバイアルを、排気し、N雰囲気下で再充填することを3回した。その後、そのバイアルを真空下に置いた後に、KPO(3.0当量)およびジオキサン(0.10M)の2Mの水溶液を添加した。そのバイアルをマイクロ波反応器において140°Cに30分間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、その後、20分かけて勾配として水中の10%~100%のアセトニトリル+0.1%のギ酸で溶出する、自動化Teledyne ISCO RfマシンでC18カートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって直接精製した。所望の生成物を有する画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色粉末として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 525 (M+1)
以下の表中の化合物を、実施例133と似た手法で製造した。中間体EEの代わりに中間体FFを使用して反応を行った。
実施例135
(S)-6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル5-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、DMF(0.63M)中の中間体N(1.0当量)および炭酸セシウム(3当量)を懸濁した。この懸濁液を5分かけて0°Cに冷却し、その後、1-(ブロモメチル)-4-ヨードベンゼン(1.2当量)を少しずつ添加した。結果として生じる反応混合物を、18時間にわたって22°Cに温めた。その後、反応物を、氷水の添加により慎重にクエンチし、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。組み合わせた有機抽出物を、水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、活性炭で処理し、セライトパッドに通して濾過した。したがって、真空内で得られた濾液を濃縮することで、赤色油として粗製反応生成物を得た。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%のEtOAcでの勾配溶出)で、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製することで、淡黄色として表題化合物を得て、それを静置すると凝固した。
工程2:メチル5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
磁気攪拌棒およびテフロン(登録商標)スクリューキャップを備えた、壁の厚い反応フラスコに、メチル5-クロロ-1-(4-ヨードベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)、(2-メトキシピリジン-4-イル)ボロン酸(1.2当量)、およびsPhos-Pd-G2触媒(0.1当量、Strem、CAS#1375325-64-6)を添加した。その後、その容器を排気してN2で充填した。2MのKPO水溶液(4当量)およびジオキサン(0.14M)を添加した。その容器をしっかりと密封し、50°Cに12時間加熱した。結果として生じる反応混合物を22°Cに冷却し、水中に注ぎ、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した(3×)。組み合わせた有機抽出物をブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%のEtOAcでの勾配溶出)で、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製することで、淡黄色油として表題化合物を得た。
工程3:5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えたガラス丸底フラスコに、THFおよびMeOHの3:2(v/v)溶液(0.15M)中のメチル5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)を溶解した。その後、これに、2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することにより、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じる懸濁液をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空内で得られた濾液の濃縮により、淡黄色の半固形物として粗製反応生成物を得た。その後、tert-ブチルメチルエーテルおよびヘキサンにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、オフホワイト固形物として表題化合物を得た。
工程4:(Sa)6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート-メチルの調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、DMF(0.22M)中の5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸(1当量)、中間体F(1.2当量)、およびHATU(1.5当量)を溶解した。その後、これにヒューニッヒ塩基(5当量)を添加し、結果として生じた黄色の溶液を22°Cで3時間撹拌した。粗製反応混合物を、tert-ブチルメチルエーテルで希釈し、水、1MのHCl水溶液、1MのNaOH水溶液、水およびブラインを用いて連続して洗浄した。有機抽出物をMgSO上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空内で濃縮した。Teledyne ISCO Rf(ヘキサン中の10%-70%のEtOAcでの勾配溶出)で、シリカゲルを介したカラムクロマトグラフィーによって精製することで、淡黄色油として表題化合物を得て、それを静置すると凝固した。
工程5:(S)-6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
磁気攪拌棒を備えた丸底フラスコに、THFおよびMeOHの3:2(v/v)溶液(0.1M)中の(S)-メチル6-(5-クロロ-1-(4-(2-メトキシピリジン-4-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート(1当量)を溶解した。その後、これに2.0MのLiOH水溶液(3当量)を添加し、結果として生じる溶液を22°Cで16時間撹拌した。その後、1MのHCl水溶液(3当量)を滴下することにより、反応混合物を慎重に中和した。結果として生じる懸濁液をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出物を水およびブラインでさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。したがって、真空内で得られた濾液を濃縮することで、ベージュ固形物として粗製反応生成物を得た。tert-ブチルメチルエーテルにおいて粗製生成物をすりつぶすことで、オフホワイト固形物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 531 (M+1)
実施例135と似た手法で、工程2における(2-メトキシピリジン-4-イル)ボロン酸を市販のボロン酸と置き換えて、以下の化合物を調製した。
実施例137
(S)-2-(6-(4-フルオロ-1-(4-(2-メトキシキノリン-6-イル)ベンジル)-1H-インドール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、100-130°Cの範囲の温度で、中間体Rの代わりに中間体KK、および対応する市販のボロン酸を使用して、表題化合物を実施例45と似た手法で製造した。LCMS (ESI+): 578 (M+1)
以下の表中の化合物を、中間体KKの代わりに中間体LL、および対応する市販のボロン酸を使用して、似た手法で製造した。
実施例141
(S)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
以下の表中の化合物を、実施例78と似た手法で製造した。中間体MMおよび対応する市販のボロン酸またはホウ素ピナコラートエステルを使用して、反応を行った。LCMS (ESI+): 514 (M+1)
中間体MMの代わりに、中間体NN、中間体OO、または中間体PPを使用して、似た手法で、下記の表中の化合物を調製した。
実施例149
(Ra)-2-(6-(4-クロロ-1-(4-(6-メトキシピリジン-2-イル)ベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
実施例83と似た手法で、マイクロ波反応器において、10-30分の持続期間にわたって、100-150°Cの範囲の温度で、中間体AAの代わりに中間体QQ、および対応する市販の(ヘテロ)ハロゲン化アリールを使用して、表題化合物を調製した。LCMS (ESI+): 545 (M+1)
下記の表中の化合物を、中間体QQの代わりに中間体RRを使用して、似た手法で調製した。
実施例151
(Ra)-2-(6-(5-クロロ-1-((2-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
中間体MMの代わりに中間体SS、および対応する市販のボロン酸またはホウ素ピナコラートエステルを使用して、実施例141と似た手法で、表題化合物を調製した。LCMS (ESI): 532 (M+1)
中間体SSの代わりに、中間体TT、中間体UU、中間体VV、または中間体XXを使用して、似た手法で下記の表中の化合物を製造した。
実施例158
(S)-6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-ブロモ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボン酸の代わりに中間体YYを使用して、および適切なアミンを使用し、工程3から開始して、実施例93に記載されるように表題化合物を調製した。LCMS (ESI+): 544 (M+1)
中間体YYの代わりに、中間体ZZ、中間体aaa、または中間体bbbを使用し、適切なアミンを使用して、似た手法で下記の表中の化合物を調製した。
実施例170
(Ra)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-フルオロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物を実施例93と似た手法で調製したが、工程1における中間体Nの代わりに中間体eeeを使用し、および工程3における中間体Fの代わりに中間体(Ra)-Lを使用した。LCMS (ESI+): 532 (M+1)
実施例171
(Ra)-2-(6-(1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-4-メトキシ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)酢酸の調製
表題化合物は、実施例170の合成中のメトキシ基の取り込みと塩素の置換から、実施例170の工程2における加水分解中に得られる副精製物である。LCMS (ESI+): 544 (M+1)
実施例172
(S)-6-(4-クロロ-1-(4-シクロブチル-3-フルオロベンジル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1の生成物であるメチル1-([1,1’-ビフェニル]-4-イルメチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートを、中間体fffに置き換えて、実施例93と似た手法で、以下の化合物を調製した。LCMS (ESI+): 496 (M+1)
実施例173
(S)-6-(1-((ラセミ)1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
以下の表中の化合物を、中間体BBの代わりに中間体gggを使用し、対応する市販のボロン酸を使用して、実施例112と似た手法で製造した。LCMS (ESI+): 514 (M+1)
実施例174
(S)-6-(1-((R)または(S))- 1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エチル)-5-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸-の調製
実施例173のラセミ化合物を、実施例125と似た手法でキラルSFCを使用して分解することで、第2の溶出ピークとして表題化合物を得て、それを、より活性なジアステレオマーであると決定した。LCMS (ESI+): 514 (M+1)
実施例175
(S)-6-(4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-6-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:(2-クロロキノリン-6-イル)メタノールの調製
氷浴で冷却したTHF(200mM)中のメチル2-クロロキノリン-6-カルボキシレートの溶液に、水素化ホウ素リチウム、95%(2M、2当量)を添加し、その後、25°Cに18時間撹拌した。この混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した(2X)。組み合わせた抽出物を、NaHCO水溶液でさらに洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程2:(2-メトキシキノリン-6-イル)メタノールの調製
マイクロ波バイアルにおけるMeOH(200mM)中の(2-クロロ-6-キノリル)メタノールの溶液に、ナトリウムt-ペントキシド(1当量)を添加し、この混合物をBiotageマイクロ波反応器において30分間120°Cに照射した。反応混合物を真空下で濃縮し、DCMを使用するプレカートリッジに残渣を適用した。0-45%のEtOAc/ヘキサン勾配で溶出する、Teledyne ISCOカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって、この物質を精製した。40%のEtOAcで溶出する主要なピークからの画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程3:(2-メトキシキノリン-6-イル)メチルメタンスルホン酸の調製
氷浴上で撹拌したDCM(300mM)中の(2-メトキシ-6-キノリル)メタノールの冷たい溶液に、塩化メシル(1.1当量)およびTEA(1.14当量)を添加し、冷却浴上で1時間撹拌した。この時間の後、混合物を0.1MのHClでクエンチし、DCMで分配した(2x)。組み合わせた抽出物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮することで、黄褐色の固形物として表題化合物を得た。
工程4:メチル4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-6-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製
氷浴上で冷却したDMF(275mM)中の(2-メトキシ-6-キノリル)メチルメタンスルホン酸およびメチル4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレート(1当量)の溶液に、炭酸セシウム(1当量)を添加し、氷浴上で30分間撹拌し、その後、23°Cで18時間撹拌した。この混合物を水(3体積)で希釈し、EtOAcで抽出した(2x)。組み合わせた抽出物を真空下で濃縮し、結果として生じる残渣を、DCMを使用するプレカートリッジに適用した。この材料を、5-40%のEtOAc/ヘキサンの勾配で溶出する、Teledyne ISCOシリカカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。25%のEtOAcで溶出する主要なピークからの画分を、組み合わせ、真空下で濃縮することで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程5:4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-6-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボン酸の調製
THF/MeOH(1:1)(100mM)中のメチル4-クロロ-1-[(2-メトキシ-6-キノリル)メチル]インダゾール-7-カルボキシレートの懸濁液に、水酸化リチウム(1M、2当量)を添加し、50°Cに18時間加熱した。この溶液を真空下で濃縮し、有機溶媒を除去した。この懸濁液を、HCl(1M、2.9当量)で酸性化し、EtOAcで抽出した(2x)。組み合わせた抽出物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮することで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程6:メチル6-(4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-6-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
DMF(230mM)中の4-クロロ-1-[(2-メトキシ-6-キノリル)メチル]インダゾール-7-カルボン酸の溶液に、HATU(1.2当量)を添加し、窒素下で15分間撹拌した。この時間の後、この溶液を、メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート(1.1当量、HCl)およびヒューニッヒ塩基(202.20mg、3当量)で処理し、23°Cに1時間撹拌した。その混合物は白色固形物を析出した。この混合物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×)。組み合わせた抽出物をMgSOで乾燥させ、ろ過し、真空下で濃縮した。DCMを使用するプレカートリッジにこの残渣を適用し、その後、0-60%のEtOAc/ヘキサン、次に、100%のEtOAcで溶出する、Teledyne ISCOカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。54%のEtOAcで溶出する主要なピークからの画分とトレイル(trails)を組み合わせ、真空下で濃縮することで、白色固形物として表題化合物を得た。
工程7:6-(4-クロロ-1-((2-メトキシキノリン-6-イル)メチル)-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
THF/MeOH(1:1)(50mM)中のメチル2-[[4-クロロ-1-[(2-メトキシ-6-キノリル)メチル]インダゾール-7-カルボニル]アミノ]スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートの溶液に、水酸化リチウム(1M、2当量)を添加し、その後、50°Cに18時間加熱した。この混合物を、真空下で濃縮して有機溶媒を除去し、水で希釈し、その後、HCl(1M)でpH=1に酸性化し、EtOAcで抽出した(2x)。組み合わせた抽出物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮することで、白色固形物泡状物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 505 (M+1)
実施例176
(S)-6-(1-(3-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
工程1:メチル1-(3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレートの調製。
氷浴上で冷却したTHF(200mM)中のメチル4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキシレート、3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-オール(AstaTech、cat# 32910、2当量)、およびトリフェニルホスフィン(2.25当量)の溶液に、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(2.1当量)を添加し、10分間冷却撹拌し、その後、冷却浴を取り除き、23°Cで1時間撹拌した。0-30%のEtOAc/ヘキサンの勾配で溶出する、Teledyne ISCOカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって、この粗製生成物を精製した。13%のEtOAcで溶出した主要なピークからの画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程2:1-(3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボン酸の調製
THF/MeOH(1:1)(70mM)中のメチル1-[3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-イル]-4-クロロ-インダゾール-7-カルボキシレートの溶液に、水酸化リチウム(1M、3当量)を添加し、23°Cで4時間撹拌し、その後、16時間40°Cに加熱した。この混合物を真空下で濃縮した。結果として生じる固形物を、HCl(1M、300μL)で酸性化し、その後、水およびEtOAcに分配した(2x)。組み合わせた抽出物を真空下で濃縮することで、金色残渣として表題化合物を得た。
工程3:メチル6-(1-(3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
DMF(130mM)中の1-[3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-イル]-4-クロロ-インダゾール-7-カルボン酸、メチル2-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート(1.4当量)、およびHATU(1.4当量)の溶液に、ヒューニッヒ塩基(3当量)を添加し、23°Cで2時間撹拌した。この混合物を水およびEtOAcに分配した(2x)。組み合わせた有機抽出物を真空下で濃縮した。0-50%のEtOAc/ヘキサン(hexnaes)の勾配で溶出する、Teledyne ISCOシリカゲルカートリッジを使用するカラムクロマトグラフィーによって、この残渣を精製した。42%のEtOAcで溶出した主画分からの画分を組み合わせ、真空下で濃縮することで、表題化合物を得た。
工程4:メチル6-(1-(3-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレートの調製
ジオキサン(70mM)中のメチル2-[[1-[3-(4-ブロモフェニル)オキセタン-3-イル]-4-クロロ-インダゾール-7-カルボニル]アミノ]スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレート、フェニルボロン酸(1当量)、およびdppf PdCl2 DCM(0.1当量)の脱気した溶液に、リン酸カリウム(2M、3当量)を添加し、および、Biotageマイクロ波反応器上で15分間100°Cに照射した。この混合物をシリカプレカートリッジに適用し、その後、0.1%のHCO2Hを含有する10-80%のACN/水の勾配で溶出する、C18 Teledyne ISCOカートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。80%のACNで溶出した主要なピークからの画分を真空下で組み合わせ、濃縮することで、表題化合物を得た。
工程5:6-(1-(3-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキセタン-3-イル)-4-クロロ-1H-インダゾール-7-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸の調製
THF/MeOH(1:1)(70mM)中のメチル2-[[4-クロロ-1-[3-(4-フェニルフェニル)オキセタン-3-イル]インダゾール-7-カルボニル]アミノ]スピロ[3.3]ヘプタン-6-カルボキシレートの溶液に、水酸化リチウム(1M、4当量)を添加し、1時間50°Cに加熱した。この混合物を真空下で濃縮して有機溶媒を除去し、HCl(1M、4当量)で酸性化し、その後、真空下で再び濃縮することで、固形物を得た。この固形物をDMSOに溶解し、0.1%のHCO2Hを含有する10-100%のACN/水の勾配で溶離する、C18 Teledyne ISCOカートリッジを使用する逆相カラムクロマトグラフィーによって精製した。90%のACNで溶出した主要なピークからの画分を組み合わせ、凍結乾燥することで、白色固形物として表題化合物を得た。LCMS (ESI+): 542 (M+1)
上述の実施形態は、単に例示的であることが意図されており、当業者は、特定の化合物、材料、および手順の多数の同等物を、日常的な実験のみを使用して認識するか、または確認することができる。そのような同等物はすべて、請求される主題の範囲内であるとみなされ、添付された請求項に含まれる。
本開示の好ましい実施形態が本明細書で示され、記載されてきたが、こうした実施形態がほんの一例として提供されているに過ぎないということは当業者にとって明白である。多数の変形、変更、および置き換えは、本開示から逸脱することなく、当業者によって想到されるものである。本明細書に記載される本開示の実施形態の様々な代替が、本開示を実施する際に利用可能であることを理解されたい。以下の特許請求の範囲は本開示の範囲を定義するものであり、これら特許請求の範囲およびその同等物の範囲内の方法および構造は、それにより包含されることが意図されている。

Claims (38)

  1. 式(I)を有する化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体であって、
    式中、
    はNまたはCHであり
    はNまたはCRであり
    はNまたはCRであり
    はNまたはCRであり
    ここで、X、X、およびXのうち2つ以下はNであり
    は-(CR -であり
    環Aはアリールであり
    各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1、2、または3つのRで随意に置換され
    は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRでありここで前記アルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、前記シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され
    各Rは独立して、ハロゲン、メチル、Cハロアルキル、または-CNであり
    、R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり
    は、水素、アルキル、またはハロアルキルであり
    は水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり
    各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し
    各R10は独立して水素またはアルキルであり
    各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され
    とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし
    とZはそれぞれ-CR -であり
    は-(CR )m-であり
    Gは、-C(O)OR12、-C(O)NHOH、-SOH、-SONH、-SONHR、-SONHC(O)R、-NHC(O)NHSO、-1H-テトラゾリル、-P(O)(OH)、-1,2,4-オキザジアゾール-5(4H)-オン、-テトラゾール-5(4H)-オン、または-C(O)NHSOであり
    12は、H、C-Cアルキル、アリール、アラルキル、CH(R13)OC(=O)R14、CH(R13)OC(=O)OR14、および、以下の式を有する(5-アルキル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル基から選択され
    ここでRはC-Cアルキルであり
    13は水素またはC-Cアルキルであり
    14はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり
    各Rは独立して、水素、アルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり
    各Rは独立して、水素、アルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となってシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し
    各Rは独立して、水素またはハロゲンであり
    はアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり
    mは0、1、または2であり
    各nは独立して、1、2、または3であり
    pは1であり
    qは0、1、または2でありおよび
    tは1、2、または3である、化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  2. は-(CR -であり
    環Aは、随意に重水素化されたアリールであり
    各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され
    、R、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり
    は、水素、重水素、ハロゲン、随意に重水素化されたアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、またはハロアルキルであり
    各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを
    形成し
    各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルであり
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換され
    とYは各々独立して、単結合または-(CR -であり、但しYとYが共に単結合ではないことを前提とし
    とZはそれぞれ-CR -であり
    は-(CR -であり
    各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、ハロゲン、またはハロアルキルであり
    各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって随意に重水素化されたシクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成し
    各Rは独立して、水素、重水素、またはハロゲンであり
    mは0、1、または2であり
    各nは独立して、1、2、または3であり
    pは1であり
    qは0、1、または2でありおよび
    tは1、2、または3である、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能
    な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立
    体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  3. 、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり各Rは独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、もしくはハロアルキルであり、または、2つのRは、それらが結合する炭素原子と一体となって随意に重水素化されたシクロアルキルを形成しおよび
    は独立して、水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、請求項1または2に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  4. 各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRでありここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され
    各Rと各Rは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し
    各R10は独立して水素またはアルキルであり
    各R11は独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されおよび
    各Rは独立して、水素または重水素である、請求項1、2、または3のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  5. 式(II)を有する化合物
    またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、もしくは立体異性体のラセミ混合物を有する、請求項1から4のいずれか1つに記載の化合物。
  6. 式(IIc)の化合物
    またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、もしくは立体異性体のラセミ混合物を有し、ここでLが-CR -であり、各Rが独立して、水素、重水素、随意に重水素化されたアルキル、またはハロアルキルである、請求項1から4のいずれか1つに記載の化合物。
  7. はCRであり
    はNまたはCRであり
    はNまたはCRであり
    、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルでありおよび
    各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキ
    ル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成しおよび
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、請求項1、5、または6のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  8. はCRであり
    はCRであり
    はCRであり
    、R、およびRは各々独立して、水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルでありおよび
    各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成しおよび
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、請求項1、5、6、または7のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  9. がCHである、請求項1、5、6、7、または8のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  10. がNである、請求項1、5、6、7、または8のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  11. 、R、およびRのうち1つは、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルであり、R、R、およびRのうち残りは、存在する場合に水素でありおよび
    と各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成しおよび
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、請求項1、5、6、7、8、9、または10のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  12. 、R、およびRのうち1つはハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りは各々独立して、存在する場合に水素、アルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-SR、-S(O)R11、-S(O)11、-CN、シクロアルキル、またはハロアルキルでありおよび
    各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成しおよび
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、請求項1、5、6、7、8、9、または10のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  13. 、R、およびRのうち1つがハロゲンであり、R、R、およびRのうち残りがそれぞれ存在する場合に水素である、請求項1から12のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  14. 、R、およびRのうち1つがハロゲンであり、RおよびRのうち残りが、存在する場合に水素であり、Rが水素である、請求項1から13のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  15. 各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され;
    各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRでありここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され
    各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し
    各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルでありおよび
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、
    請求項1から14のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  16. 各Rは独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは各々独立して、随意に重水素化され、かつ1、2、または3つのRで随意に置換され
    各Rは独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、-OR、-NR、-CN、-C(O)R11、-C(O)NR、-NRC(O)R11、-NRC(O)OR、-NR10C(O)NR、-OC(O)NR、-S(O)11、-S(O)R11、-SR、-S(O)NR、-S(O)NR、-NRS(O)R11、-NRS(O)11、または-NR10S(O)NRでありここでアルキルは-ORまたは-NRで随意に置換され、シクロアルキルおよびヘテロシクリルは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択される1、2、または3つの基で随意に置換され
    各Rと各Rは独立して、水素、重水素、アルキル、重水素化されたアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されまたは
    とRは、それらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換されたヘテロシクリルを形成し
    各R10は独立して、水素、重水素、アルキル、または重水素化アルキルでありおよび
    各R11は独立して、アルキル、重水素化アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここでシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、およびハロアルキルから選択された1、2、または3つの基で随意に置換される、請求項1から15のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  17. pが1であり、Rがアリールである、請求項1から16のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  18. pが1であり、環Aがフェニルであり、Rがフェニルである、請求項1から17のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  19. が水素または重水素である、請求項1から18のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  20. qが0または1である、請求項1から19のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  21. tが1である、請求項1から20のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  22. 前記化合物が、






    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、立体異性体のラセミ混合物、もしくは同位体変異体。
  23. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  24. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  25. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  26. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  27. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  28. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  29. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  30. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  31. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  32. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  33. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  34. 前記化合物が、
    である、請求項22に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  35. 請求項1から34のいずれか1つに記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、前記塩の溶媒和物、水和物、単一立体異性体、立体異性体の混合物、または立体異性体のラセミ混合物と、薬学的に許容可能な担体とを含む、医薬組成物。
  36. 患者の癌を処置するための薬剤の製造における、請求項1から34のいずれか1つに記載の化合物、または請求項35に記載の医薬組成物の使用。
  37. 前記癌が、膠芽腫、骨癌、頭頚部癌、黒色腫、基底細胞癌、有棘細胞癌、腺癌、口腔癌、食道癌、胃癌、腸癌、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌、腎細胞癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌から選択される、請求項36に記載の使用。
  38. 前記癌が、大腸癌、膀胱癌、肝細胞癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌、および前立腺癌から選択される、請求項36または37に記載の使用。
JP2020555164A 2018-04-17 2019-04-17 二環式カルボキサミドおよびその使用方法 Active JP7361713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862659068P 2018-04-17 2018-04-17
US62/659,068 2018-04-17
US201862746843P 2018-10-17 2018-10-17
US62/746,843 2018-10-17
PCT/US2019/027992 WO2019204523A1 (en) 2018-04-17 2019-04-17 Bicyclic carboxamides and methods of use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021521128A JP2021521128A (ja) 2021-08-26
JPWO2019204523A5 JPWO2019204523A5 (ja) 2022-04-11
JP7361713B2 true JP7361713B2 (ja) 2023-10-16

Family

ID=66625250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020555164A Active JP7361713B2 (ja) 2018-04-17 2019-04-17 二環式カルボキサミドおよびその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US10968201B2 (ja)
EP (1) EP3781550A1 (ja)
JP (1) JP7361713B2 (ja)
KR (1) KR20210003166A (ja)
CN (1) CN112313208B (ja)
AU (2) AU2019255717B2 (ja)
BR (1) BR112020021042A2 (ja)
CA (1) CA3096894A1 (ja)
IL (1) IL277963B1 (ja)
MX (1) MX2020010879A (ja)
SG (1) SG11202010153WA (ja)
WO (1) WO2019204523A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL270021B (en) 2017-04-18 2022-08-01 Tempest Therapeutics Inc Bicyclic compounds and their use in cancer treatment
US11066405B2 (en) 2017-04-18 2021-07-20 Tempest Therapeutics, Inc. Bicyclic compounds and their use in the treatment of cancer
US10968201B2 (en) 2018-04-17 2021-04-06 Tempest Therapeutics, Inc. Bicyclic carboxamides and methods of use thereof
CN115448882A (zh) * 2021-06-08 2022-12-09 武汉人福创新药物研发中心有限公司 用于治疗ep2、ep4受体介导的疾病的苯并杂环化合物
CN115448913A (zh) * 2021-06-08 2022-12-09 武汉人福创新药物研发中心有限公司 用于治疗ep2、ep4受体介导的疾病的双环化合物
CN114085167A (zh) * 2021-12-13 2022-02-25 华中药业股份有限公司 一种杂质ts-3a的制备方法
WO2024102968A1 (en) * 2022-11-10 2024-05-16 Tempest Therapeutics, Inc. Uses of ep2/ep4 antagonist compounds for treating familial adenomatous polyposis (fap)
WO2024120512A1 (zh) * 2022-12-08 2024-06-13 武汉人福创新药物研发中心有限公司 一种ep2、ep4受体拮抗剂

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005076A1 (ja) 2007-07-03 2009-01-08 Astellas Pharma Inc. アミド化合物
JP2009539886A (ja) 2006-06-12 2009-11-19 メルク フロスト カナダ リミテツド Ep4受容体リガンドとしてのインドリンアミド誘導体
WO2009139373A1 (ja) 2008-05-14 2009-11-19 アステラス製薬株式会社 アミド化合物
WO2010121382A1 (en) 2009-04-21 2010-10-28 Merck Frosst Canada Ltd. Process for making indole cyclopropyl amide derivatives
WO2017103851A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Astex Therapeutics Limited Quinoline-3-carboxamides as h-pgds inhibitors
JP2017528477A (ja) 2014-09-13 2017-09-28 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. Crth2アンタゴニストとしての化合物およびその使用
JP7264060B2 (ja) 2017-04-18 2023-04-25 テンペスト セラピューティクス,インク. 二環式化合物および癌の処置におけるそれらの使用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR036993A1 (es) 2001-04-02 2004-10-20 Wyeth Corp Uso de agentes que modulan la interaccion entre pd-1 y sus ligandos en la submodulacion de respuestas inmunologicas
EP1576014B1 (en) 2002-12-23 2011-06-29 Wyeth LLC Antibodies against pd-1 and uses thereof
US7326732B2 (en) 2004-02-12 2008-02-05 Pharmagene Laboratories Limited EP2 receptor agonists
KR101339628B1 (ko) 2005-05-09 2013-12-09 메다렉스, 인코포레이티드 예정 사멸 인자 1(pd-1)에 대한 인간 모노클로날 항체, 및 항-pd-1 항체를 단독 사용하거나 기타 면역 요법제와 병용한 암 치료 방법
JP2007023028A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Ono Pharmaceut Co Ltd 内耳疾患治療剤
KR101888321B1 (ko) 2005-07-01 2018-08-13 이. 알. 스퀴부 앤드 선즈, 엘.엘.씨. 예정 사멸 리간드 1 (피디-엘1)에 대한 인간 모노클로날 항체
CA2679175C (en) 2007-02-26 2015-01-13 Merck Frosst Canada Ltd. Indole and indoline cyclopropyl amide derivatives as ep4 receptor antagonists
PL2170959T3 (pl) 2007-06-18 2014-03-31 Merck Sharp & Dohme Przeciwciała przeciwko ludzkiemu receptorowi programowanej śmierci PD-1
US8119129B2 (en) 2008-08-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Combination of anti-CTLA4 antibody with dasatinib for the treatment of proliferative diseases
WO2010036959A2 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Dana-Farber Cancer Institute Human anti-pd-1, pd-l1, and pd-l2 antibodies and uses therefor
KR101050829B1 (ko) 2008-10-02 2011-07-20 서울대학교산학협력단 항 pd-1 항체 또는 항 pd-l1 항체를 포함하는 항암제
KR20210060670A (ko) 2008-12-09 2021-05-26 제넨테크, 인크. 항-pd-l1 항체 및 t 세포 기능을 향상시키기 위한 그의 용도
BRPI1014259A2 (pt) 2009-04-21 2016-04-12 Nortel Networks Ltd método e aparelho para determinar índice de qualidade de canal em redes de comunicação mimo de múltiplos usuários
CN102740887B (zh) 2009-09-30 2015-04-15 斯隆凯特林防癌纪念中心 用于治疗癌症的组合免疫疗法
KR20140003395A (ko) * 2010-08-17 2014-01-09 알러간, 인코포레이티드 각막 혼탁 치료용 ep2 또는 ep4 항진제들
EP2760862B1 (en) * 2011-09-27 2015-10-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
US9655887B2 (en) 2013-05-23 2017-05-23 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Pharmaceutical composition and the use thereof, and application regime of said pharmaceutical composition for on-demand contraception
AR107354A1 (es) * 2016-01-13 2018-04-18 Bristol Myers Squibb Co Salicilamidas espiroheptanos y compuestos relacionados como inhibidores de rock
BR112019000243A2 (pt) 2016-07-07 2019-04-16 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. combinação compreendendo um antagonista do ep4 e um inibidor de checkpoint imunológico
US11066405B2 (en) 2017-04-18 2021-07-20 Tempest Therapeutics, Inc. Bicyclic compounds and their use in the treatment of cancer
US10968201B2 (en) 2018-04-17 2021-04-06 Tempest Therapeutics, Inc. Bicyclic carboxamides and methods of use thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539886A (ja) 2006-06-12 2009-11-19 メルク フロスト カナダ リミテツド Ep4受容体リガンドとしてのインドリンアミド誘導体
WO2009005076A1 (ja) 2007-07-03 2009-01-08 Astellas Pharma Inc. アミド化合物
WO2009139373A1 (ja) 2008-05-14 2009-11-19 アステラス製薬株式会社 アミド化合物
WO2010121382A1 (en) 2009-04-21 2010-10-28 Merck Frosst Canada Ltd. Process for making indole cyclopropyl amide derivatives
JP2017528477A (ja) 2014-09-13 2017-09-28 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. Crth2アンタゴニストとしての化合物およびその使用
WO2017103851A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Astex Therapeutics Limited Quinoline-3-carboxamides as h-pgds inhibitors
JP7264060B2 (ja) 2017-04-18 2023-04-25 テンペスト セラピューティクス,インク. 二環式化合物および癌の処置におけるそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019255717A1 (en) 2020-11-26
EP3781550A1 (en) 2021-02-24
CA3096894A1 (en) 2019-10-24
US20190315712A1 (en) 2019-10-17
US20210024491A1 (en) 2021-01-28
CN112313208B (zh) 2024-04-19
JP2021521128A (ja) 2021-08-26
US20230045612A1 (en) 2023-02-09
CN112313208A (zh) 2021-02-02
AU2023201228A1 (en) 2023-04-06
MX2020010879A (es) 2020-11-09
IL277963B1 (en) 2024-05-01
US11795156B2 (en) 2023-10-24
BR112020021042A2 (pt) 2021-01-19
US20240150316A1 (en) 2024-05-09
US10968201B2 (en) 2021-04-06
US11472789B2 (en) 2022-10-18
IL277963A (en) 2020-11-30
KR20210003166A (ko) 2021-01-11
AU2019255717B2 (en) 2022-12-08
WO2019204523A1 (en) 2019-10-24
SG11202010153WA (en) 2020-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7361713B2 (ja) 二環式カルボキサミドおよびその使用方法
JP7241810B2 (ja) Hpk1阻害剤およびそれを用いる方法
KR102588955B1 (ko) 이환식 화합물 및 암의 치료에서의 이의 용도
JP7241871B2 (ja) アデノシン受容体拮抗薬としての9-置換されたアミノトリアゾロキナゾリン誘導体、医薬組成物及びそれらの使用
JP2021193099A (ja) 置換4−アザインドール及びglun2b受容体調節因子としてのそれらの使用
WO2007116866A1 (ja) ヘテロ化合物
JPWO2020158762A1 (ja) 複素環化合物
JP2017505804A (ja) ピラゾロン化合物およびその使用
US11066405B2 (en) Bicyclic compounds and their use in the treatment of cancer
EA044270B1 (ru) Бициклические карбоксамиды и способы их применения
KR20240090506A (ko) 피페리디닐 인돌 유도체, 이의 제조 방법 및 의약적 용도
KR20240093673A (ko) 삼환계 gpr65 조절제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230316

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20230417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7361713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150