JP7359364B2 - 布の漂白方法及び漂白後の布の色戻り低減方法 - Google Patents
布の漂白方法及び漂白後の布の色戻り低減方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7359364B2 JP7359364B2 JP2019045301A JP2019045301A JP7359364B2 JP 7359364 B2 JP7359364 B2 JP 7359364B2 JP 2019045301 A JP2019045301 A JP 2019045301A JP 2019045301 A JP2019045301 A JP 2019045301A JP 7359364 B2 JP7359364 B2 JP 7359364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bleaching
- cloth
- fabric
- water
- ozonated water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
(1) 植物性繊維を含む布の漂白方法であって、前記布をオゾン水で処理しながら前記布に紫外線を照射する、布の漂白方法であって、前記オゾン水による処理が、水の電気分解によりオゾン水を生成させるオゾン水生成装置から排出されるオゾン水を前記布に直接、連続的にかけ流すことにより行われる、布の漂白方法。
(2) 前記布が綿布又は麻布である(1)記載の方法。
(3) 前記布が精練されていない布である(1)又は(2)記載の方法。
(4) 水の電気分解に用いられる電極が、ホウ素ドープダイヤモンド電極である、(1)~(3)のいずれか1項に記載の方法。
(5) 漂白されていない、植物性繊維を含む布を準備する工程と、該布を、(1)~(4)のいずれか1項に記載の漂白方法により漂白する工程を含む、漂白された布の製造方法。
寸法が5cm x 5cmの綿布試料を精練した。精練は次のようにして行った。マーポンFL-70N(松本油脂製薬株式会社製、精練剤)1.0g/L、苛性ソーダ1.0g/L、マーポンA-47(松本油脂製薬株式会社製、キレート分散剤)0.5g/Lを使用し、浴比1:15、90℃×60分で処理を行った。
1. 綿布の漂白
参考例1で精練した綿布試料を本発明の方法により漂白した。市販のホウ素ドープダイヤモンド電極を用いたオゾン水生成装置により、連続的にオゾン水を生成させ、装置から排出される、生成直後のオゾン水を綿布試料に連続的にかけ流した。同時に、市販のスポット紫外線照射装置により、綿布試料の一部領域に紫外線を照射した。照射した紫外線強度は、波長310nm~380nmの光の合計として、175mW/cm2であった。漂白処理は、15分、30分、45分又は60分行った。一方、比較のため、同じ綿布を従来の方法で漂白した。従来法による漂白は、過酸化水素水(35%)5.0~15.0cc/L、苛性ソーダ1.0~3.0g/L、過酸化水素安定剤0.3~1.0g/L、浸透剤0.5~1.0g/Lを使用し、浴比1:10~15、90℃×30~90分の処理することにより行った。
各種波長の光を漂白後の綿布試料に照射し、反射率を測定した。横軸に照射光の波長、縦軸に反射率をとったグラフを図1に示す。図1に示されるように、未漂白処理の綿布と比較して、本発明の方法により漂白した綿布試料では、漂白処理時間依存的に反射率が大きくなり、漂白が達成されることが示された。また、漂白処理時間が60分の場合、従来法による漂白と同等の漂白効果が達成された。すなわち、本発明の漂白方法によれば、従来法のように次亜塩素酸ナトリウムのような環境に負荷を与える薬剤を用いることなく、同等の漂白効果を達成することができることが明らかになった。
参考例1の精練工程を経ていない綿布試料及び精練工程を経た綿布試料について、実施例1と同じ操作を行った。ただし、漂白処理時間は30分又は60分とした。実施例1と同様、照射光の波長と反射率の関係を調べた。結果を図2に示す。
試料を麻布(精練後)に変更した点を除き、実施例1と同様な処理を行った。さらに、比較のため、オゾン水に代えて水道水を60分間かけ流した例(比較例1)及び紫外線を照射せずにオゾン水のみを60分間かけ流した例(比較例2)も実施した。また、実施例1と同様、従来法による漂白も行った。実施例1と同様、照射光の波長と反射率の関係を調べた。結果を図4に示す。
過酸化水素水処理と紫外線照射との同時処理により精練後の綿布を漂白した。過酸化水素水処理の具体的な条件は、以下の通りであった。30%過酸化水素水に浸漬させ、高圧水銀ランプにて紫外線を照射した。紫外線の強度は、6 mW/cm2であった。処理時間は、60分間であった。漂白後の綿布をロンガリットで処理した。処理の具体的な条件は、次のとおりであった。酢酸を1滴加えpH=4程度に調整したロンガリット0.5重量%水溶液に浸漬し、100℃で1時間処理した。ロンガリット処理後、綿布を200℃、1分間加熱した。漂白前、漂白処理後、及び加熱処理後における綿布の白色度を測定した。一方、漂白処理後、ロンガリット処理を行わなかった綿布(比較例3)についても、漂白前、漂白処理後、及び加熱処理後における綿布の白色度を測定した。結果を図5に示す。
Claims (5)
- 植物性繊維を含む布の漂白方法であって、前記布をオゾン水で処理しながら前記布に紫外線を照射する、布の漂白方法であって、前記オゾン水による処理が、水の電気分解によりオゾン水を生成させるオゾン水生成装置から排出されるオゾン水を前記布に直接、連続的にかけ流すことにより行われる、布の漂白方法。
- 前記布が綿布又は麻布である請求項1記載の方法。
- 前記布が精練されていない布である請求項1又は2記載の方法。
- 水の電気分解に用いられる電極が、ホウ素ドープダイヤモンド電極である、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
- 漂白されていない、植物性繊維を含む布を準備する工程と、該布を、請求項1~4のいずれか1項に記載の漂白方法により漂白する工程を含む、漂白された布の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146276 | 2018-07-18 | ||
JP2018146276 | 2018-07-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020020082A JP2020020082A (ja) | 2020-02-06 |
JP7359364B2 true JP7359364B2 (ja) | 2023-10-11 |
Family
ID=69588125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019045301A Active JP7359364B2 (ja) | 2018-07-18 | 2019-03-12 | 布の漂白方法及び漂白後の布の色戻り低減方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7359364B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021000917T5 (de) | 2020-02-07 | 2022-11-17 | Rohm Co., Ltd. | Halbleiterbauelement |
PL434662A1 (pl) | 2020-07-13 | 2021-01-25 | Firma Handlowo-Usługowa Instbud Stanisław Boguta Spółka Jawna | Wielowarstwowy rękaw kompozytowy, zwłaszcza do bezwykopowej renowacji rurociągów. |
CN116575227A (zh) * | 2023-06-29 | 2023-08-11 | 河北三利毛纺有限公司 | 一种新型常温活性水连续漂白助剂工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346203A (ja) | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Permelec Electrode Ltd | 殺菌方法及び電解水噴出装置 |
JP2008240224A (ja) | 2007-02-27 | 2008-10-09 | Shigenori Aono | 漂白繊維品の製法およびそれに用いる装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03130463A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-04 | Toyobo Co Ltd | 繊維製品の精練方法 |
-
2019
- 2019-03-12 JP JP2019045301A patent/JP7359364B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346203A (ja) | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Permelec Electrode Ltd | 殺菌方法及び電解水噴出装置 |
JP2008240224A (ja) | 2007-02-27 | 2008-10-09 | Shigenori Aono | 漂白繊維品の製法およびそれに用いる装置 |
JP4192201B2 (ja) | 2007-02-27 | 2008-12-10 | 茂則 青野 | 漂白繊維品の製法およびそれに用いる装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020020082A (ja) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7359364B2 (ja) | 布の漂白方法及び漂白後の布の色戻り低減方法 | |
CA1202582A (fr) | Procede ameliore de desencollage-blanchiment simultane des tissus | |
EP1584736B1 (en) | Method for bleaching fibrous articles | |
JP5554172B2 (ja) | 繊維材の処理方法 | |
Xu et al. | Review of bleach activators for environmentally efficient bleaching of textiles | |
EP0322650B1 (fr) | Procédé de blanchiment et de stérilisation d'articles en liège et articles en liège blanchis par ledit procédé | |
CN1302095C (zh) | 用于纺织品应用的稳定性增强的过酸漂白体系 | |
JPH0778308B2 (ja) | ポリマレイン酸,界面活性剤および錯形成剤の水性組成物,ならびにその製造方法およびセルロース含有繊維材料の前処理の際の助剤としてのその使用 | |
KR100796673B1 (ko) | 형태안정성 셀룰로오스계 섬유 구조물의 가공 방법 및형태안정성 셀룰로오스계 섬유 구조물 | |
JP2001164458A5 (ja) | ||
CN106758128B (zh) | 一种柞蚕丝织物冷轧堆脱胶-漂白一浴方法 | |
JP2013096039A (ja) | 親水性化セルロース繊維の製造方法 | |
CN106498699A (zh) | 聚酰胺酯短纤维或其织物的漂白方法 | |
Zolriasatein | The use of ultrasound in bio-treatment of jute yarn with laccase enzyme | |
JPH05117960A (ja) | 毛布の連続漂白方法 | |
CN105063989B (zh) | 一种提高纯棉织物过氧乙酸漂白效果的方法 | |
JP2003193364A (ja) | 布帛の漂白方法 | |
US2048991A (en) | Process for bleaching fibrous material | |
JPWO2004042139A1 (ja) | パルプの退色性改善方法および退色性を改善したパルプ | |
JP4054866B2 (ja) | 布帛の漂白方法 | |
JP3931232B2 (ja) | 布帛の漂白方法 | |
JP2815347B1 (ja) | 長尺布帛の漂白方法 | |
Li et al. | Influence of Starch-Degrading Enzyme on Properties of Cotton Fabrics in In Situ Bleaching Process | |
CN107326645A (zh) | 一种用于聚酰胺酯与氨纶混纺织物的漂白剂及其漂白方法 | |
JP3586715B2 (ja) | 布帛の漂白方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20190402 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190531 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7359364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |