JP7356196B2 - 解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法 - Google Patents
解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7356196B2 JP7356196B2 JP2022527847A JP2022527847A JP7356196B2 JP 7356196 B2 JP7356196 B2 JP 7356196B2 JP 2022527847 A JP2022527847 A JP 2022527847A JP 2022527847 A JP2022527847 A JP 2022527847A JP 7356196 B2 JP7356196 B2 JP 7356196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- array
- excitation
- conformal
- array element
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/50—Systems of measurement based on relative movement of target
- G01S13/52—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
- G01S13/522—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves
- G01S13/524—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi
- G01S13/526—Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi performing filtering on the whole spectrum without loss of range information, e.g. using delay line cancellers or comb filters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/03—Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
- G06F30/27—Design optimisation, verification or simulation using machine learning, e.g. artificial intelligence, neural networks, support vector machines [SVM] or training a model
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/10—Complex mathematical operations
- G06F17/14—Fourier, Walsh or analogous domain transformations, e.g. Laplace, Hilbert, Karhunen-Loeve, transforms
- G06F17/141—Discrete Fourier transforms
- G06F17/142—Fast Fourier transforms, e.g. using a Cooley-Tukey type algorithm
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/004—Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
- G06N3/006—Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life based on simulated virtual individual or collective life forms, e.g. social simulations or particle swarm optimisation [PSO]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/06—Multi-objective optimisation, e.g. Pareto optimisation using simulated annealing [SA], ant colony algorithms or genetic algorithms [GA]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/12—Computing arrangements based on biological models using genetic models
- G06N3/126—Evolutionary algorithms, e.g. genetic algorithms or genetic programming
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/01—Dynamic search techniques; Heuristics; Dynamic trees; Branch-and-bound
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Algebra (AREA)
- Geometry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
S1:ピークサイドローブレベル抑制指数SLLを唯一の指数として、射影アレイとコンフォーマルアレイとの間の励起変換関係及び射影アレイとユニフォームアレイアレイ素子の励起との間の最小二乗関係に基づいて、コンフォーマルアレイとユニフォームアレイとの間のアレイ素子の励起変換を実現し、IFFT及びFFT法でパターンを迅速に計算及び処理し、アレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の制約下でSLLを満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得るステップ、及び
S2:S1で得られたアレイ素子の励起に従って、粒子群最適化の解空間クリップ処理を行い、非線形更新の重み係数を設計し、十分なグローバル探索を確保し、多目的最適化により適応度関数を設計し、コンフォーマルアレイパターンをさらに最適化させて、アレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の制約下で多目的最適化を満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得るステップ
を含む、合成法である。
S1.2:アレイ素子数N、アレイ素子番号1~Nを設定し、アレイ素子の動作中心周波数fを設定して計算して次の式(1)で表される波長λを得る。
アレイ素子の間隔をλ/2に設定し、アレイ対称中心点が位置する接線方向をx軸方向とし、この点を通過する法線方向をy軸方向として、グローバルデカルト座標系を確立し、ローカル座標系における各アレイ素子のパターン関数f(θ)をグローバル座標系におけるパターン関数fn(θ)に変換して計算して次の式(2)で表されるコンフォーマルアレイ遠方界パターンF(θ)を得る。
[式1]
はメインビーム指向性の遠方界方向、
[式2]
はグローバル座標系におけるn番目のアレイ素子の位置ベクトルであり、jは虚数単位を表し、
S1.3:コンフォーマルアレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の最大値をdrrに設定し、アレイ素子の励起Anを次の式(3)で表す。
[式3]
である。ここで
[式4]
はグローバル座標系におけるメインビーム方向の位置ベクトルであり、
S1.4:S1.3で決定された振幅範囲内で、コンフォーマルアレイ素子の励起をランダムに初期化し、
S1.5:メインビーム方向θ0=0°をグローバル座標系y軸方向に設定し、コンフォーマルアレイをメインビーム方向に射影して射影アレイを得る。射影アレイ素子のx軸方向座標は、対応するコンフォーマルアレイ素子に等しく、y軸方向座標は0である。ほぼ等しいピークサイドローブレベルの関係に基づいて、射影アレイとコンフォーマルアレイとの間の励起変換関係は次の式(4)によって計算される。
[式5]
はメインビーム方向におけるコンフォーマルアレイのn番目のアレイ素子のアレイ素子パターン振幅、
[式6]
は射影アレイ中のアレイ素子パターンメインビーム方向における振幅であり、
射影アレイをより小さい間隔で補間し、射影アレイを間隔がより小さいユニフォームアレイに変換し、各射影アレイのアレイ素子はその中心にあるユニフォームアレイ素子で表される。射影アレイとユニフォームアレイのステアリングベクトルマトリックス間に存在する最小二乗関係に基づいて、次の式(5)で表される射影アレイとユニフォームアレイとの間の励起変換関係マトリックスを得る。
S1.6:ユニフォームアレイとアレイファクタとの間の逆フーリエ変換に従って計算してアレイファクタを得、アレイ素子パターンとの積は遠方界パターンであり、
S1.7:ピークサイドローブレベル抑制指数SLLに従って、当該指数を超えるパターンのサンプリングポイントの値を、指数を満たす値に修正し、
S1.8:修正後のパターンをアレイ素子パターンで除算してアレイファクタを得ると共にフーリエ変換を使用してユニフォームアレイ励起値を得、
S1.9:式(4)及び式(5)に対して逆演算を実行して、コンフォーマルアレイ素子の励起を得、
S1.10:アレイ素子の振幅励起範囲[1/drr, 1]に従ってコンフォーマルアレイ素子の励起を修正し、アレイ素子の励起振幅ダイナミックレンジ比制限を満たすようにし、
S1.11:S1.5~S1.10を反復して実行し、コンフォーマルアレイ素子の励起は、ダイナミックレンジ比[1/drr, 1]を満たし、かつパターンがピークサイドローブレベル抑制指数を満たしている場合、反復を終了し、満たさない場合、設定する最大回数まで実行し、ピークサイドローブレベル抑制指数SLLを満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得る。
[式7]
は、粒子のi次元の探索範囲の下限、
[式8]
はi次元の探索範囲の上限、
[式9]
はS1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起から成るベクトルであり、次元の数がコンフォーマルアレイ素子の数に等しく、
[式10]
は
[式9]
のi次元、σは解空間クリッピング係数であり、S1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起近傍で保つ解空間範囲を表し、
S2.2:クリッピング後の解空間で粒子の位置及速度のランダムな初期化を実行し、
S2.3:次の式に従って粒子の適応度を計算し、個体の最適値及び集団のグローバル最適値を更新する。
S2.4:次の式で粒子の速度と位置を計算及び更新する。
[式11]
は、k回目の反復中の粒子のi次元の速度、
[式12]
はk回目の反復中の粒子のi次元の位置であり、
S2.5:探索中で十分なグローバル探索を強調するため、ωを次の式により非線形更新する。
S2.6:反復が最大回数に達すると、演算が終了し、さもなければ、S2.3にジャンプし、最後にS1.1で設定された最適化の目標を満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得る。
S1.1:設計指数に従って、正規化された遠方界パターンピークサイドローブレベル抑制指数SLL=-35dB、メインビームの最初のヌルビーム幅の最大値FNMWe=10°、所望のヌル点NULLpointe=±30°及びヌルの深さNULLvaluee=-60dBを含む最適化の目標を設定し、
S1.2:アレイ素子数N=41、アレイ素子番号1~41を設定し、アレイ素子の動作中心周波数fを設定して計算して次の式(1)で表される波長λを得る。
アレイ素子の間隔をλ/2に設定し、アレイ対称中心点が位置する接線方向をx軸方向とし、この点を通過する法線方向をy軸方向として、グローバルデカルト座標系を確立し、ローカル座標系における各アレイ素子のパターン関数f(θ)をグローバル座標系におけるパターン関数fn(θ)(本実施例の場合、fn(θ)=f(θ)*cos(θ))に変換して計算して次の式(2)で表されるコンフォーマルアレイ遠方界パターンF(θ)を得る。
[式1]
はメインビーム指向性の遠方界方向、
[式2]
はグローバル座標系におけるn番目のアレイ素子の位置ベクトルであり、jは虚数単位を表し、
S1.3:S1.3:コンフォーマルアレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の最大値をdrr=5に設定し、アレイ素子の励起Anを次の式(3)で表す。
[式3]
である。ここで
[式4]
はグローバル座標系におけるメインビーム方向の位置ベクトルであり、αnの計算式はアレイ遠方界パターンの指向性がメインビーム方向を満たすことができる。
S1.4:S1.3で決定された振幅範囲内で、コンフォーマルアレイ素子の励起をランダムに初期化し、
S1.5:メインビーム方向θ0=0°をグローバル座標系y軸方向に設定し、コンフォーマルアレイをメインビーム方向に射影して射影アレイを得る。図2に示すように、射影アレイ素子のx軸方向座標は、対応するコンフォーマルアレイ素子に等しく、y軸方向座標は0である。ほぼ等しいピークサイドローブレベルの関係に基づいて、射影アレイとコンフォーマルアレイとの間の励起変換関係は次の式(4)によって計算される。
[式5]
はメインビーム方向におけるコンフォーマルアレイのn番目のアレイ素子のアレイ素子パターン振幅、
[式6]
は射影アレイ中のアレイ素子パターンメインビーム方向における振幅であり、
射影アレイをより小さい間隔で補間し、射影アレイを間隔がより小さいユニフォームアレイに変換し、各射影アレイのアレイ素子はその中心にあるユニフォームアレイ素子で表される。パターンは、アレイ素子の励起マトリックスとステアリングベクトルマトリックスの積で、射影アレイがユニフォームアレイの遠方界パターンに等しい場合、射影アレイとユニフォームアレイのステアリングベクトルマトリックスに基づいて、最小二乗関係を確立できる。
S1.6:ユニフォームアレイとアレイファクタとの間の逆フーリエ変換に従って計算してアレイファクタを得、S1.2で得られたアレイ素子パターンとの積は遠方界パターンであり、従来のパターン計算式と比較して、この方法は高速フーリエ変換を使用し、複雑度が低く、計算がより速く、アルゴリズムの全体的な計算量への影響が少なく、S1をS2の前のステップとして適合させる。
S1.8:修正後のパターンをアレイ素子パターンで除算してアレイファクタを得ると共にフーリエ変換を使用してユニフォームアレイ励起値を得、
S1.9:式(4)及び式(6)に対して逆演算を実行して、コンフォーマルアレイ素子の励起を得、
S1.10:アレイ素子の振幅励起範囲[1/drr, 1]に従ってコンフォーマルアレイ素子の励起を修正し、アレイ素子の励起振幅ダイナミックレンジ比制限を満たすようにし、
S1.11:S1.5~S1.10を反復して実行し、コンフォーマルアレイ素子の励起は、ダイナミックレンジ比[1/drr, 1]を満たし、かつパターンがピークサイドローブレベル抑制指数を満たしている場合、反復を終了し、満たさない場合、設定する最大回数まで実行し、ピークサイドローブレベル抑制指数SLLを満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得る。
前記S2は、次のサブステップによって実現される。
S2.1:S1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起及びS1.3で得られたアレイ素子の励起の振幅範囲[1/drr, 1]に基づいて、解空間を適切にクリップし、解空間の粒子の各次元は、コンフォーマルアレイ中の1つのアレイ素子の励起に対応し、i次元の解空間の探索範囲を次のように決定する。
[式7]
は、粒子のi次元の探索範囲の下限、
[式8]
はi次元の探索範囲の上限、
[式9]
はS1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起から成るベクトルであり、次元の数がコンフォーマルアレイ素子の数に等しく、
[式10]
は
[式9]
のi次元、σは解空間クリッピング係数であり、S1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起近傍で保つ解空間範囲を表す。この式は、全体としてアレイ素子の励起振幅ダイナミックレンジ比[1/drr, 1]の制約下での粒子探索の解空間範囲を決定し、
S2.2:クリッピング後の解空間で粒子の位置及速度のランダムな初期化を実行し、
S2.3:次の式に従って粒子の適応度を計算し、個体の最適値及び集団のグローバル最適値を更新する。
S2.4:次の式で粒子の速度と位置を計算及び更新する。
[式11]
は、k回目の反復中の粒子のi次元の速度、
[式12]
はk回目の反復中の粒子のi次元の位置であり、
S2.5:解空間をクリッピングするため、粒子の探索は小範囲な細かい探索が特徴であり、解空間中のグローバル探索をより強調する。ωは、グローバル探索及びローカル探索を調整する重み係数で、ωを次の式により非線形更新する。
S2.6:本実施例では、最大反復回数Tが500回で、反復が最大回数に達すると、演算が終了し、さもなければ、S2.3にジャンプし、最後にS1.1で設定された最適化の目標を満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得る。
Claims (2)
- S1:ピークサイドローブレベル抑制指数SLLを唯一の指数として、射影アレイとコンフォーマルアレイとの間の励起変換関係及び射影アレイとユニフォームアレイアレイ素子の励起との間の最小二乗関係に基づいて、コンフォーマルアレイとユニフォームアレイとの間のアレイ素子の励起変換を実現し、IFFT及びFFT法でパターンを迅速に計算及び処理し、アレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の制約下でSLLを満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得るステップ、及び
S2:S1で得られたアレイ素子の励起に従って、粒子群最適化の解空間クリップ処理を行い、非線形更新の重み係数を設計し、十分なグローバル探索を確保し、多目的最適化により適応度関数を設計し、コンフォーマルアレイパターンをさらに最適化させて、アレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の制約下で多目的最適化を満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得るステップ
を含む解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法であって、
前記S1は、
S1.1:設計指数に従って、正規化された遠方界パターンピークサイドローブレベル抑制指数SLL、メインビームの最初のヌルビーム幅の最大値FNMWe、所望のヌル点NULLpointe、及びヌルの深さNULLvalueeを含む最適化の目標を設定し、
S1.2:アレイ素子数N、アレイ素子番号1~Nを設定し、アレイ素子の動作中心周波数fを設定して計算して次の式(1)で表される波長λを得、
アレイ素子の間隔をλ/2に設定し、アレイ対称中心点が位置する接線方向をx軸方向とし、前記アレイ対称中心点を通過する法線方向をy軸方向として、グローバルデカルト座標系を確立し、ローカル座標系における各アレイ素子のパターン関数f(θ)をグローバル座標系におけるパターン関数fn(θ)に変換して計算して次の式(2)で表されるコンフォーマルアレイ遠方界パターンF(θ)を得、
[式1]
はメインビーム指向性の遠方界方向、
[式2]
はグローバル座標系におけるn番目のアレイ素子の位置ベクトルであり、jは虚数単位を表す。]
S1.3:コンフォーマルアレイ素子の励起振幅のダイナミックレンジ比の最大値をdrrに設定し、アレイ素子の励起Anを次の式(3)で表し、
[式3]
である。ここで
[式4]
はグローバル座標系におけるメインビーム方向の位置ベクトルである。]
S1.4:S1.3で決定された振幅範囲内で、コンフォーマルアレイ素子の励起をランダムに初期化し、
S1.5:メインビーム方向θ0=0°をグローバル座標系y軸方向に設定し、コンフォーマルアレイをメインビーム方向に射影して射影アレイを得、射影アレイ素子のx軸方向座標は、対応するコンフォーマルアレイ素子に等しく、y軸方向座標は0である。ほぼ等しいピークサイドローブレベルの関係に基づいて、射影アレイとコンフォーマルアレイとの間の励起変換関係は次の式(4)によって計算され、
[式5]
はメインビーム方向におけるコンフォーマルアレイのn番目のアレイ素子のアレイ素子パターン振幅、
[式6]
は射影アレイ中のアレイ素子パターンメインビーム方向における振幅である。]
射影アレイをより小さい間隔で補間し、射影アレイを間隔がより小さいユニフォームアレイに変換し、各射影アレイのアレイ素子は前記射影アレイの中心にあるユニフォームアレイ素子で表され、射影アレイとユニフォームアレイのステアリングベクトルマトリックス間に存在する最小二乗関係に基づいて、次の式(5)で表される射影アレイとユニフォームアレイとの間の励起変換関係マトリックスを得、
S1.6:ユニフォームアレイとアレイファクタとの間の逆フーリエ変換に従って計算してアレイファクタを得、アレイ素子パターンとの積は遠方界パターンであり、
S1.7:ピークサイドローブレベル抑制指数SLLに従って、当該指数を超えるパターンのサンプリングポイントの値を、指数を満たす値に修正し、
S1.8:修正後のパターンをアレイ素子パターンで除算してアレイファクタを得ると共にフーリエ変換を使用してユニフォームアレイ励起値を得、
S1.9:前記式(4)及び前記式(5)に対して逆演算を実行して、コンフォーマルアレイ素子の励起を得、
S1.10:アレイ素子の振幅励起範囲[1/drr, 1]に従ってコンフォーマルアレイ素子の励起を修正し、アレイ素子の励起振幅ダイナミックレンジ比制限を満たすようにし、
S1.11:S1.5~S1.10を反復して実行し、コンフォーマルアレイ素子の励起は、ダイナミックレンジ比[1/drr, 1]を満たし、かつパターンがピークサイドローブレベル抑制指数を満たしている場合、反復を終了し、満たさない場合、設定する最大回数まで実行し、ピークサイドローブレベル抑制指数SLLを満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得る、
というサブステップによって実現される、ことを特徴とする、解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法。 - 前記S2は、
S2.1:前記S1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起及び前記S1.3で得られたアレイ素子の励起の振幅範囲[1/drr, 1]に基づいて、解空間を適切にクリップし、解空間の粒子の各次元は、コンフォーマルアレイ中の1つのアレイ素子の励起に対応し、i次元の解空間の探索範囲を次のように決定し、
[式7]
は、粒子のi次元の探索範囲の下限、
[式8]
はi次元の探索範囲の上限、
[式9]
はS1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起から成るベクトルであり、次元の数がコンフォーマルアレイ素子の数に等しく、
[式10]
は
[式9]
のi次元、σは解空間クリッピング係数であり、S1で得られたコンフォーマルアレイ素子の励起近傍で保つ解空間範囲を表す。]
S2.2:クリッピング後の解空間で粒子の位置及速度のランダムな初期化を実行し、
S2.3:次の式に従って粒子の適応度を計算し、個体の最適値及び集団のグローバル最適値を更新し、
S2.4:次の式で粒子の速度と位置を計算及び更新し、
は、k回目の反復中の粒子のi次元の速度、
[式12]
はk回目の反復中の粒子のi次元の位置である。]
S2.5:探索中で十分なグローバル探索を強調するため、ωを次の式により非線形更新し、
S2.6:反復が最大回数に達すると、演算が終了し、さもなければ、前記S2.3にジャンプし、最後にS1.1で設定された最適化の目標を満たすコンフォーマルアレイ素子の励起を得る、
というサブステップによって実現される、ことを特徴とする、請求項1に記載の解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110251847.7 | 2021-03-08 | ||
CN202110251847.7A CN113033080B (zh) | 2021-03-08 | 2021-03-08 | 一种基于解空间裁剪粒子群算法的共形阵方向图综合方法 |
PCT/CN2021/109108 WO2022188337A1 (zh) | 2021-03-08 | 2021-07-29 | 一种基于解空间裁剪粒子群算法的共形阵方向图综合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023525418A JP2023525418A (ja) | 2023-06-16 |
JP7356196B2 true JP7356196B2 (ja) | 2023-10-04 |
Family
ID=76466942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022527847A Active JP7356196B2 (ja) | 2021-03-08 | 2021-07-29 | 解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11624817B2 (ja) |
JP (1) | JP7356196B2 (ja) |
CN (1) | CN113033080B (ja) |
WO (1) | WO2022188337A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113033080B (zh) | 2021-03-08 | 2022-06-28 | 浙江大学 | 一种基于解空间裁剪粒子群算法的共形阵方向图综合方法 |
CN113806954B (zh) * | 2021-09-24 | 2023-12-08 | 电子科技大学长三角研究院(衢州) | 一种基于前后向矩阵束算法的圆弧阵方向图综合方法 |
CN115034075B (zh) * | 2022-06-22 | 2023-11-24 | 电子科技大学 | 非规则天线阵列矢量增益方向图的快速精准预测方法 |
CN116192206B (zh) * | 2023-03-03 | 2023-09-12 | 电子科技大学 | 基于广义回归神经网络的大规模共形阵实时波束综合方法 |
CN116879962B (zh) * | 2023-07-12 | 2024-04-23 | 南京理工大学 | 海面环境下动态群目标的高效电磁分析方法 |
CN116842846B (zh) * | 2023-07-14 | 2024-03-08 | 云南师范大学 | 一种基于改进的do算法的阵列天线方向图综合设计方法 |
CN117852371B (zh) * | 2023-12-25 | 2024-10-01 | 西安电子科技大学 | 高效的共形阵列天线方向图综合方法 |
CN117829003B (zh) * | 2024-03-05 | 2024-06-04 | 西安电子科技大学 | 一种多策略优化的mimo阵列设计方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180164428A1 (en) | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Korea Aerospace Research Institute | Antenna pattern synthesizing apparatus and method |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5347287A (en) * | 1991-04-19 | 1994-09-13 | Hughes Missile Systems Company | Conformal phased array antenna |
US9395718B1 (en) * | 2005-06-03 | 2016-07-19 | Sciperio, Inc. | Optimization of unique antenna and RF systems for specific substrates |
US9843103B2 (en) * | 2014-03-26 | 2017-12-12 | Elwha Llc | Methods and apparatus for controlling a surface scattering antenna array |
US9912055B2 (en) * | 2014-07-10 | 2018-03-06 | The Boeing Company | Method and apparatus for modifying a reconfiguration algorithm for an antenna system |
CN104393414B (zh) * | 2014-11-21 | 2017-04-19 | 西安电子科技大学 | 基于时间调制共形相控阵列的快速方向图综合方法 |
CN106126836B (zh) * | 2016-06-28 | 2019-05-10 | 西安电子科技大学 | 基于加权法向回归法的阵列天线方向图拟合方法 |
CN106886656B (zh) * | 2017-03-15 | 2020-12-25 | 南京航空航天大学 | 一种三维阵列天线方向图旁瓣抑制方法 |
CN107657070B (zh) * | 2017-07-31 | 2021-05-25 | 西安电子科技大学 | 基于遗传算法频率分集共形阵列波束的解耦合方法及天线 |
CN109813967B (zh) * | 2017-11-21 | 2022-05-17 | 深圳市通用测试系统有限公司 | 一种阵列天线方向图的测量方法、设备、系统 |
US11303040B2 (en) * | 2019-05-08 | 2022-04-12 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Conformal phased arrays |
CN112100811A (zh) * | 2020-08-13 | 2020-12-18 | 西北工业大学 | 一种基于自适应风驱动优化算法的天线阵方向图综合方法 |
CN113033080B (zh) * | 2021-03-08 | 2022-06-28 | 浙江大学 | 一种基于解空间裁剪粒子群算法的共形阵方向图综合方法 |
-
2021
- 2021-03-08 CN CN202110251847.7A patent/CN113033080B/zh active Active
- 2021-07-29 WO PCT/CN2021/109108 patent/WO2022188337A1/zh active Application Filing
- 2021-07-29 JP JP2022527847A patent/JP7356196B2/ja active Active
-
2022
- 2022-05-30 US US17/804,594 patent/US11624817B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180164428A1 (en) | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Korea Aerospace Research Institute | Antenna pattern synthesizing apparatus and method |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
D.W. Boeringer, et al.,"Efficiency-constrained particle swarm optimization of a modified bernstein polynomial for conformal array excitation amplitude synthesis",IEEE Transactions on Antennas and Propagation,2005年,Vol.53, No.8, pp.2662 - 2673,DOI: 10.1109/TAP.2005.851783 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113033080B (zh) | 2022-06-28 |
JP2023525418A (ja) | 2023-06-16 |
US11624817B2 (en) | 2023-04-11 |
US20220299623A1 (en) | 2022-09-22 |
CN113033080A (zh) | 2021-06-25 |
WO2022188337A1 (zh) | 2022-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7356196B2 (ja) | 解空間クリッピング粒子群最適化に基づくコンフォーマルアレイパターン合成法 | |
Cen et al. | Linear aperiodic array synthesis using an improved genetic algorithm | |
CN107729640A (zh) | 一种使用最少阵元的稀疏天线阵列综合布阵方法 | |
Xu et al. | Pattern synthesis of conformal antenna array by the hybrid genetic algorithm | |
Shi et al. | An improved real-coded genetic algorithm for the beam forming of spaceborne SAR | |
CN109871631A (zh) | 基于非均匀快速傅里叶变换算法的阵列方向图综合方法 | |
CN104539331B (zh) | 一种基于改进的混合入侵杂草算法阵列天线波束合成方法 | |
CN113805139A (zh) | 基于聚焦变换的宽带信号稀疏表示波达方向估计方法 | |
CN111487594A (zh) | 一种基于粒子群优化的圆阵列波束形成方法 | |
Chen et al. | Synthesis of satellite footprint patterns from time‐modulated planar arrays with very low dynamic range ratios | |
Chen et al. | Synthesis of wideband frequency-invariant beam patterns for nonuniformly spaced arrays by generalized alternating projection approach | |
CN113391266B (zh) | 基于非圆多嵌套阵降维子空间数据融合的直接定位方法 | |
Bataineh | On Chebyshev array design using particle swarm optimization | |
CN113960592B (zh) | 一种共形阵列低旁瓣波束形成方法 | |
Babale et al. | Synthesis of a Linear Antenna Array for Maximum Side-lobe Level Reduction. | |
Lee et al. | Application of electromagnetism-like algorithm to phase-only syntheses of antenna arrays | |
Ng et al. | Basic array theory and pattern synthesis techniques | |
Fajemilehin et al. | Optimizing Energy Utilization in Unequally Spaced Linear Array for Smart Antenna | |
Zaharis et al. | Optimal design of a linear antenna array using particle swarm optimization | |
Zhou et al. | An Optimum Method of Linear Thinned Array Based on Iterative FFT Algorithm | |
Patidar et al. | QPSO for synthesis of linear array of isotropic antennas to generate flat-top beam including multiple null placement | |
Tohidi et al. | Linear array thinning using iterative FFT plus soft decision | |
Grewal et al. | Antenna array pattern failure correction using differential evolution algorithm | |
Peshkov | An Approach for Designing a Two-Element Antenna Array for Estimating the Spatial Coordinates of Radio Signals with Increased Accuracy | |
Yang et al. | Synthesis of Large Nonuniform Spaced $4\mathsf {D} $ Linear Arrays Using an Iterative FFT Method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7356196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |