JP7351743B2 - 車両用ドア - Google Patents

車両用ドア Download PDF

Info

Publication number
JP7351743B2
JP7351743B2 JP2019237096A JP2019237096A JP7351743B2 JP 7351743 B2 JP7351743 B2 JP 7351743B2 JP 2019237096 A JP2019237096 A JP 2019237096A JP 2019237096 A JP2019237096 A JP 2019237096A JP 7351743 B2 JP7351743 B2 JP 7351743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle door
rib
groove
inner panel
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019237096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021104750A (ja
Inventor
猛 保井
紀樹 染谷
毅 居蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Daikyo Nishikawa Corp
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Daikyo Nishikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc, Daikyo Nishikawa Corp filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2019237096A priority Critical patent/JP7351743B2/ja
Publication of JP2021104750A publication Critical patent/JP2021104750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7351743B2 publication Critical patent/JP7351743B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、インナーパネルにモジュールトリムが取り付けられた車両用ドアであって、モジュールトリムの取り付け性及びシール性(例えば防水性)に優れ、かつ部品点数の低減化に有利な車両用ドアに関する。
従来の車両用ドアとして、例えば、ドア本体を構成するインナーパネルにドアトリムが取り付けられ、その内部にインサイドハンドルやウインドレギュレータ等のドアモジュールが取り付けられた車両用ドアが知られている。このインナーパネルには、通常、部品取り付け用開口部(サービスホール)が形成されている。そして、この車両用ドアの製造工程においては、作業者がサービスホールから手を入れて、ドアモジュール(例えばウインドレギュレータ)を内部に取り付けている。しかし、このような取り付け作業は非常に煩雑である。
一方、特許文献1及び特許文献2には、ウインドレギュレータが予め取り付けられたドアトリム(モジュールトリム)が記載されている。このように予め所望のモジュールが取付けられたモジュールトリムをインナーパネルに取り付ける場合は、上述したサービスホールから手を入れて行う取り付け作業が不要となるので、製造工程を簡略化できる。
特許文献1には、スクリーン100がロアトリム構成部材41(すなわちモジュールトリム)のスクリーン押圧部91によってインナーパネル2に押さえ付けられた構成が記載されている。そして、このスクリーン100は、ドア袋部10内の雨水や埃が車室内に侵入するのを防止しかつ外部の騒音が車室内に入るのを低減する為のものであることが説明されている。
特許文献2には、シーリングスクリーン33の上端部及び下端部がロアトリム50b(すなわちモジュールトリム)の上端部及び下端部に取り付けられ、開口孔24の下端部が覆われた構成が記載されている。そして、このシーリングスクリーン33は、雨水の影響を防止する為のものであることが説明されている。
特開2006-007999号公報 特開2001-071748号公報
モジュールトリムを取り付ける際には、インナーパネルに対してモジュールトリムを正確に位置決めしてから取り付ける必要がある。そして、その位置決めの際に、位置が若干ずれていた場合であっても最終的にモジュールトリムを正確に取り付けることが可能であるならば、取り付け作業が容易になるので好ましい。そこで本発明者らは、インナーパネルに対してモジュールトリムを正確に且つ容易に取り付けることが可能な構造、すなわち取り付け性に優れた構造を実現しようと考えた。
また一般に、インナーパネルとモジュールトリムとが接合された部分(シール部分)の幅が大きい場合はそのシール反力が大きくなり、モジュールトリムがシール反力によって変形する恐れがある。一方、シール部分の幅が小さい場合は、取り付け位置のずれにより隙間が生じ、シール性が低下して水が浸入する恐れがある。
先に説明した特許文献1及び2においては、このようなシール性の低下の問題を、シート状のスクリーンを介してインナーパネルとモジュールトリムを密着させることにより解決しようとしている。しかし、このスクリーンは、シールが必要な箇所及びその他の箇所に対応する形状に成形された別部品である。したがって、このようなスクリーンを用いることは、部品点数の低減化(及び製造コスト低減)の点から好ましくない。
本発明は、以上の各課題を解決する為になされたものである。すなわち本発明の目的は、モジュールトリムの取り付け性及びシール性(例えば防水性)に優れ、かつ部品点数の低減化に有利な車両用ドアを提供することにある。
本発明者らは上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、インナーパネルに接着性シール材を内部に配置した溝部を設け、モジュールトリムにリブ状部を設けることが非常に有効であることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち本発明は、以下の事項により特定される。
[1]インナーパネルの車内側にモジュールトリムが取り付けられた車両用ドアであって、
前記インナーパネルの車内側の面が、前記モジュールトリム取り付け用溝部を有し、
前記モジュールトリムが、前記溝部に対応する位置にリブ状部を有し、
前記リブ状部が、該リブ状部に可撓性を付与するための薄肉部分を有し、
前記リブ状部の少なくとも先端が、前記溝部の内部に配置された接着性シール材に埋め込まれて接着されていることを特徴とする車両用ドア。
[2]前記溝部を構成する少なくとも一方の壁面が、該溝部の開口側が広くなるように傾斜したガイド壁面である[1]に記載の車両用ドア。
前記溝部を構成する少なくとも一方の壁面が、該溝部の開口側が広くなるように傾斜したガイド壁面であり、
前記薄肉部分は前記インナーパネルの車内側への前記モジュールトリム取り付け前記リブ状部が前記傾斜したガイド壁面にガイドされて撓むことが可能なように、前記リブ状部に可撓性を付与する[1]または[2]に記載の車両用ドア。
前記リブ状部の先端が、前記溝部の底部に接触している[1]~[]の何れかに記載の車両用ドア。
前記接着性シール材が、ウレタン系シール材である[1]~[]の何れかに記載の車両用ドア。
前記インナーパネルが、樹脂製インナーパネルである[1]~[]の何れかに記載の車両用ドア。
前記モジュールトリムが、樹脂製モジュールトリムである[1]~[]の何れかに記載の車両用ドア
]サイドドアである[1]~[]の何れかに記載の車両用ドア。
本発明によれば、モジュールトリムの取り付け性及びシール性(例えば防水性)に優れ、かつ部品点数の低減化に有利な車両用ドアを提供できる。
具体的には、本発明においてはインナーパネルの溝部と接着性シール材及びモジュールトリムのリブ状部を利用しているので、モジュールトリムの取り付けが容易であり、しかもシール部分の幅(面積)が小さい場合であっても十分なシール性が発現し、シール反力によるモジュールトリムの変形も防止できる。また、スクリーン等の別部品が不要になるので、部品点数の低減化にも有利である。
本発明の車両用ドアを構成するインナーパネルとモジュールトリムの実施形態を示す模式図である。 本発明の車両用ドアを構成するインナーパネルの車内側にモジュールトリムが取り付けられた状態を示す模式図である。 本発明の車両用ドアを構成するインナーパネルの車内側にモジュールトリムを取り付ける際のモジュールトリム取り付け用溝部とリブ状部の状態を示す断面模式図であり、(a)は取り付け開始時、(b)は取り付け完了時を示す。 本発明の車両用ドアを構成するモジュールトリムの一実施形態を示す斜視図である。
図1は、本発明の車両用ドアを構成するインナーパネルとモジュールトリムの実施形態を示す模式図である。
図1におけるインナーパネル10の図は、車内側の面を示す模式図である。このインナーパネル10には、窓開口部11と部品取り付け用開口部(サービスホール)12が形成されている。そして、インナーパネル10の車内側の面は、モジュールトリム取り付け用溝部13を有し、その溝部13の内部には接着性シール材30が配置されている。また溝部13は、部品取り付け用開口部(サービスホール)12の下側、右側及び左側の位置に連続的に設けられている。
より具体的には図1のA‐A'線断面模式図に示すように、モジュールトリム取り付け用溝部13は、その断面形状が略U字状であり、溝部13の内部には適量の接着性シール材30が充填されている。そして溝部13を構成する両壁面の一方は、溝部13の開口側が広くなるように傾斜したガイド壁面14である。
図1におけるモジュールトリム20の図は、インナーパネル10に取り付けられる側の面を示す模式図である。モジュールトリム20はリブ状部21を有し、このリブ状部21はインナーパネル10の溝部13と対応する位置に連続的に設けられている。
より具体的には図1のB‐B'線断面模式図に示すように、モジュールトリム20のリブ状部21は断面形状が略山状であり、かつその根本付近にはリブ状部21に可撓性を付与する為の肉抜き状の薄肉部分22を有する。
図1に示す実施形態においては、溝部13は部品取り付け用開口部(サービスホール)12の下側、右側及び左側の位置に連続的に設けられ、リブ状部21はインナーパネル10の溝部13と対応する位置に連続的に設けられている。このような形態は、シール性の点から好ましい形態であるが、本発明はこれに限定されない。例えば、特にシール性が必要な一部の箇所においてのみ溝部13が設けられ、インナーパネル10に対するモジュールトリム20を取り付ける為の主な固定力は、他の箇所の通常の接着手段(あるいは接着以外の固定手段)により担保しても構わない。
図2は、本発明の車両用ドアを構成するインナーパネルの車内側にモジュールトリムが取り付けられた状態を示す模式図である。このモジュールトリム20は、先に説明したモジュールトリム取り付け用溝部13、接着性シール材30及びリブ状部21によってインナーパネル10に取り付けられている。
図3は、本発明の車両用ドアを構成するインナーパネルの車内側にモジュールトリムを取り付ける際のモジュールトリム取り付け用溝部とリブ状部の状態を示す断面模式図であり、(a)は取り付け開始時、(b)は取り付け完了時を示す。この図3に示すように、モジュールトリム20のリブ状部21の少なくとも先端が、モジュールトリム取り付け用溝部13の内部に配置された接着性シール材30に埋め込まれて接着されることにより固定される。
取り付け開始時の図3(a)に示すように、モジュールトリム20のリブ状部21を、モジュールトリム取り付け用溝部13に対して位置合わせして挿入する。この際、その位置が若干ずれている場合であっても、リブ状部21の先端がガイド壁面14にガイドされるので、溝部13の底部に向かう方向(図中の矢印Xの方向)に容易かつ正確に挿入できる。また、このリブ状部21は肉抜き状の薄肉部分22を有するので可撓性を有し、リブ状部21は矢印Yの方向に若干撓む。このように撓むことによって、リブ状部21が破壊することなく、容易に挿入される。
そして取り付け完了時の図3(b)に示すように、リブ状部21の先端を接着性シール材30に埋め込み、かつその先端を溝部13の底部に接触させて接着する。このような構成によって優れたシール性が得られる。
図3に示す実施形態においては、モジュールトリム取り付け用溝部13の断面形状は略U字状であり、リブ状部21の断面形状は略山状である。これら各形状は好ましい形状であるが、本発明はこれに限定されない。例えば溝部13は、その内部に接着性シール材30が配置可能であり、かつリブ状部21の少なくとも先端をその接着性シール材に埋め込むことが可能な形状であれば良い。また同様に、リブ状部21は、その先端を溝部13の内部に配置された接着性シール材に埋め込むことが可能な形状であれば良い。
図3に示す実施形態においては、モジュールトリム取り付け用溝部13を構成する両壁面の一方は、溝部13の開口側が広くなるように傾斜したガイド壁面14である。このような実施形態は、取り付け性の点で好ましい。この実施形態においては、溝部13を構成する両壁面の一方のみが傾斜したガイド壁面14でいる。ただし、本発明はこれに限定されない。例えば、両壁面の両方が傾斜したガイド壁面14であっても良い。
図3に示す実施形態においては、接着性シール材30が溝部13の内部に充填されている。このような実施形態は、シール性の点で好ましい。ただし、本発明はこれに限定されない。例えば、接着性シール材30が溝部13の一部のみに配置されている場合であっても、所望のシール性が得られるのであれば構わない。
図3に示す実施形態においては、リブ状部21の先端付近のみが接着性シール材30に埋め込まれて接着されている。ただし、本発明はこれに限定されない。例えば、リブ状部21や溝部13のサイズ及び接着性シール材30の量によっては、リブ状部21の全体が接着性シール材30に埋め込まれて接着されていても良い。
図4は、本発明の車両用ドアを構成するモジュールトリムの一実施形態を示す斜視図である。この図4に示すモジュールトリム20の内側にはウインドレギュレータ41やインサイドハンドル42が取付けられている。また、ウインドレギュレータ41には窓ガラス42が接続されている。
本発明にいて、モジュールトリム10とは、所望のモジュールが取付けられたドアトリムを意味する。そのような所望のモジュールの代表例としては、図4に示したようなウインドレギュレータ41やインサイドハンドル42が挙げられる。それ以外にも、ウィンドウ昇降スイッチ、スピーカー等のモジュールを取り付けて使用することもできる。モジュールトリムとしては、樹脂製モジュールトリムが好ましい。樹脂製モジュールトリムを構成する材料としては、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂およびそれらの混合物等が挙げられる。中でも、ポリプロピレン系樹脂が好ましい。
本発明において、インナーパネル10は、樹脂製インナーパネルであっても良いし、鉄製インナーパネルであっても良い。特に樹脂製インナーパネルは、軽量化及び成形加工性の点で有利である。樹脂製インナーパネルを構成する材料としては、シートモールディングコンパウンド(SMC:樹脂を繊維に含浸させたシート)が好ましい。シートモールディングコンパウンドの樹脂の具体例としては、不飽和ポリエステル樹脂が挙げられる。シートモールディングコンパウンドの繊維の具体例としては、ガラス繊維、炭素繊維が挙げられる。
本発明の車両用ドアの代表例としては、サイドドアが挙げられる。ただし本発明はこれに限定されず。サイドドア以外の各種ドア、例えばバックドア、トランクとしても有用である。
本発明に用いる接着性シール材30の種類は特に限定されない。その具体例としては、ウレタン系シール材、ゴム系シール材が挙げられる。特に、ウレタン系シール材が好ましい。
インナーパネル10に溝部13に接着性シール材30を配置する作業は、例えば、インナーパネル10とアウターパネルのシール工程において行うことができる。なお、仮にモジュールトリム20の方に溝部を設けた場合を想定すると、インナーパネル10とアウターパネルのシール工程とは別に、モジュールトリム20の溝部に接着性シール材を配置する工程を行わなければならない。すなわち本発明は、モジュールトリム20ではなくインナーパネル10の溝部13を有しているので、接着性シール材30を配置する作業の容易化の点でも有利である。
本発明の車両用ドアは、モジュールトリムの取り付け性及びシール性(例えば防水性)に優れ、かつ部品点数の低減化に有利なので、自動車等の各種車両に用いるドアとして非常に有用である。
10 インナーパネル
11 窓開口部
12 部品取り付け用開口部(サービスホール)
13 モジュールトリム取り付け用溝部
14 ガイド壁面
20 モジュールトリム
21 リブ状部
22 薄肉部分
30 接着性シール材
41 ウインドレギュレータ
42 インサイドハンドル
43 窓ガラス

Claims (8)

  1. インナーパネルの車内側にモジュールトリムが取り付けられた車両用ドアであって、
    前記インナーパネルの車内側の面が、前記モジュールトリム取り付け用溝部を有し、
    前記モジュールトリムが、前記溝部に対応する位置にリブ状部を有し、
    前記リブ状部が、該リブ状部に可撓性を付与するための薄肉部分を有し、
    前記リブ状部の少なくとも先端が、前記溝部の内部に配置された接着性シール材に埋め込まれて接着されていることを特徴とする車両用ドア。
  2. 前記溝部を構成する少なくとも一方の壁面が、該溝部の開口側が広くなるように傾斜したガイド壁面である請求項1に記載の車両用ドア。
  3. 前記溝部を構成する少なくとも一方の壁面が、該溝部の開口側が広くなるように傾斜したガイド壁面であり、
    前記薄肉部分は前記インナーパネルの車内側への前記モジュールトリム取り付け前記リブ状部が前記傾斜したガイド壁面にガイドされて撓むことが可能なように、前記リブ状部に可撓性を付与する請求項1または2に記載の車両用ドア。
  4. 前記リブ状部の先端が、前記溝部の底部に接触している請求項1~の何れかに記載の車両用ドア。
  5. 前記接着性シール材が、ウレタン系シール材である請求項1~の何れかに記載の車両用ドア。
  6. 前記インナーパネルが、樹脂製インナーパネルである請求項1~の何れかに記載の車両用ドア。
  7. 前記モジュールトリムが、樹脂製モジュールトリムである請求項1~の何れかに記載の車両用ドア
  8. サイドドアである請求項1~の何れかに記載の車両用ドア。
JP2019237096A 2019-12-26 2019-12-26 車両用ドア Active JP7351743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237096A JP7351743B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 車両用ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237096A JP7351743B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 車両用ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021104750A JP2021104750A (ja) 2021-07-26
JP7351743B2 true JP7351743B2 (ja) 2023-09-27

Family

ID=76918443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019237096A Active JP7351743B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 車両用ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7351743B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104059A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Hirotec Corp 自動車ドア及び自動車ドアの製造方法
JP2005313743A (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Hirotec Corp 車両用ドア
JP2009301814A (ja) 2008-06-12 2009-12-24 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2013503785A (ja) 2009-09-09 2013-02-04 ジョンソン コントロールズ インテリアズ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両ドア機構及び車両ドア機構の組み立て方法
JP2013240911A (ja) 2012-05-21 2013-12-05 Toyoda Gosei Co Ltd 射出成形品および射出成形品の取付構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528542A (en) * 1968-11-29 1970-09-15 Gould National Batteries Inc Battery containers
JPS611423U (ja) * 1984-06-11 1986-01-07 日産自動車株式会社 自動車用ドア構造
JP3299319B2 (ja) * 1992-11-04 2002-07-08 本田技研工業株式会社 自動車用ドア及び自動車用ドアの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104059A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Hirotec Corp 自動車ドア及び自動車ドアの製造方法
JP2005313743A (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Hirotec Corp 車両用ドア
JP2009301814A (ja) 2008-06-12 2009-12-24 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2013503785A (ja) 2009-09-09 2013-02-04 ジョンソン コントロールズ インテリアズ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両ドア機構及び車両ドア機構の組み立て方法
JP2013240911A (ja) 2012-05-21 2013-12-05 Toyoda Gosei Co Ltd 射出成形品および射出成形品の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021104750A (ja) 2021-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1486366B1 (en) Automobile door structure
US7648188B2 (en) Glass run mounting structure
JP2008505805A (ja) 自動車のドア
JPS62134327A (ja) 自動車のドア構造
JP2007176360A (ja) 車両のドア構造
WO2006090851A1 (ja) 車両のガラスガイド構造
JP2017213973A (ja) 自動車ドア用グラスラン
JP7351743B2 (ja) 車両用ドア
JP5721125B2 (ja) 自動車用ドア構造
JP2008505804A (ja) 自動車ドア
JP2008080980A (ja) 車両用ドアのサッシュ部構造
JP7441111B2 (ja) 自動車ドア用シール材
US20100107506A1 (en) Double Sealing Lip for Door Module of a Motor Vehicle Door
JP2006224916A (ja) グラスラン型成形部構造
US20030132646A1 (en) Rear window structure for vehicle
JPH0712786B2 (ja) 自動車のドア構造
JP2008114804A (ja) 自動車ドアのシール構造
JPH0840155A (ja) 車両用ドアハーネス配索構造
JP3581066B2 (ja) 自動車用ドア構造
JP3879377B2 (ja) インナーウエザーストリップ
CN218662061U (zh) 发动机舱密封结构和车辆
JP6976832B2 (ja) 見切りシール取付構造
CN213861801U (zh) 玻璃导槽
KR0127054Y1 (ko) 자동차의 선 루프 오프닝 트림
KR0128651Y1 (ko) 자동차용 2차 웨더 스트립의 고정구조

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7351743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150