JP7348876B2 - 電気接点用グリース組成物 - Google Patents

電気接点用グリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7348876B2
JP7348876B2 JP2020074249A JP2020074249A JP7348876B2 JP 7348876 B2 JP7348876 B2 JP 7348876B2 JP 2020074249 A JP2020074249 A JP 2020074249A JP 2020074249 A JP2020074249 A JP 2020074249A JP 7348876 B2 JP7348876 B2 JP 7348876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
grease
base oil
acid
examples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020074249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021172667A (ja
Inventor
貴大 仁平
智絵実 中山
大介 筒井
昌三 池島
隆仁 青木
敬弘 野須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd, Denso Corp filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP2020074249A priority Critical patent/JP7348876B2/ja
Priority to US17/230,482 priority patent/US20210324294A1/en
Publication of JP2021172667A publication Critical patent/JP2021172667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7348876B2 publication Critical patent/JP7348876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/20Thiols; Sulfides; Polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/105Silica
    • C10M2201/1056Silica used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/1256Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/06Perfluorinated compounds
    • C10M2211/066Perfluorinated compounds used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • C10M2213/0626Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/022Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of hydrocarbons, e.g. olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/024Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of esters, e.g. fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • C10M2219/0466Overbasedsulfonic acid salts used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/083Dibenzyl sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/102Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon only in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/047Thioderivatives not containing metallic elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/17Electric or magnetic purposes for electric contacts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/14Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by boron or a compound containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Description

本発明は、金めっきの耐摩耗性に優れる電気接点用グリース組成物に関する。
電気製品、OA機器、車載電装部品や各種設備用機器などに使用される電気接点やコネクタとしては、良好な導通性を確保するために、金属の中でも導通性に優れ、耐酸化性及び耐腐食性に優れる金および金合金のめっきを、銅または銅合金の下地金属に施した接点材料が使用されている。
近年、多くの機械部品には低コスト化が求められているが、その一部である電気接点も当然に低コスト化が求められている。電気接点のコストダウンの方法のひとつとして、金めっきの厚さを薄くして、高コスト化の要因である金の使用量を削減する方法がある。しかし、金は凝着しやすく、摺動による摩耗が生じやすい。金めっきの厚さを減少させると、摩耗の進行による下地金属の露出、それに続く下地金属の酸化、導通不良が従来にも増して懸念される。
この対策として、金めっきに対して耐摩耗性に優れる潤滑剤を使用することによる電気接点の寿命の改善が挙げられる。金めっきの摩耗を低減させるための潤滑剤として、メルカプトベンゾチアゾールやジベンゾチアジルジスルフィドを添加した潤滑剤(特許文献1)が報告されている。
特開2005-068391号公報
しかし、金めっきをさらに薄くするという要求に応えるためには、金めっきの耐摩耗性向上が一層求められる。特許文献1では、増粘によりめっき表面からのオイルのたれ落ちを抑制できると述べているが、高温下でオイルの粘度が低下した場合に、オイルがたれ落ちて、周辺部材を汚損する懸念は依然として残る。
以上より、本発明が解決しようとする課題は、潤滑剤のたれ落ちによる周辺部材の汚損を防止しつつ、金めっきの耐摩耗性を従来以上に向上させた、電気接点用グリース組成物を提供することである。
本発明者らは、上記耐摩耗性の向上の課題に対し、複素環状窒素を含まない有機硫黄化合物を使用することにより、金めっきの耐摩耗性を従来よりも改善した。
1.増ちょう剤、基油、及び有機硫黄化合物を含む電気接点用グリース組成物であって、前記有機硫黄化合物が、その分子内に窒素を含む複素環を有さない化合物である、前記グリース組成物。
2.前記有機硫黄化合物が、チオール、ジスルフィド、アルキルチオフェン、油脂またはオレフィンの硫化物、及びチオリン酸またはそのエステルからなる群から選ばれる1種以上である、前記1に記載のグリース組成物。
3.前記基油が、合成炭化水素油である前記1または2に記載のグリース組成物。
4.前記基油動粘度が、40℃で200mm2/s以下である前記1~3のいずれかに記載のグリース組成物。
5.前記増ちょう剤が、Li石けん、ウレア化合物、ポリテトラフルオロエチレン、無機微粒子、及びカルシウムスルホネートコンプレックスからなる群から選ばれる1種類以上である、前記1~4のいずれかに記載のグリース組成物。
6.前記電気接点の材質が、金又は金合金である、前記1~5のいずれかに記載のグリース組成物。
本発明により、金めっきの耐摩耗性を向上させたグリース組成物を提供することができる。本発明のグリース組成物によれば、金めっきの厚さが薄い電気接点の寿命を向上させることができる。
<増ちょう剤>
本発明のグリース組成物に使用する増ちょう剤は、特に限定されない。具体的には、ステアリン酸リチウムや12-ヒドロキシステアリン酸リチウム等のLi石けんや、Liコンプレックス石けんに代表される石けん系増ちょう剤;ジウレア化合物に代表されるウレア系化合物;ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)やナトリウムテレフタラートに代表される有機系増ちょう剤;有機化ベントナイトやシリカに代表される無機微粒子;カルシウムスルホネートコンプレックスなどがあげられる。
このうち、Li石けん、ウレア化合物、PTFE、無機微粒子、及びカルシウムスルホネートコンプレックスからなる群から選ばれる1種類以上であるのが好ましい。
より好ましくは、PTFE、シリカ、ジウレア化合物、カルシウムスルホネートコンプレックスである。これらは、高融点により高温においても増ちょう剤が固体状を保つことができるため、高温での使用にも耐える。特に、PTFEが好ましい。
PTFEは、適度な増ちょう能力を持つという観点から、一次粒子径が80~400nmのものが好ましく、100~200nmのものがさらに好ましい。また、直接重合法によって製造されたものが好ましい。これにより、グリースを半固体状に保つことができる。なお、本明細書において、一次粒子径とは、一次粒子(すなわち、その物質の基本構成粒子をいう。一次粒子が凝集して見かけ上1個の粒子として振る舞うものを二次粒子という)の平均粒子径を意味し、電子顕微鏡で測定した値の算術平均値を指す。
シリカは、適度な増ちょう能力を持つという観点から、比表面積15~410m2/gのものが好ましい。なお、本明細書において、比表面積は、BET法で測定した値を指す。
ジウレア化合物は、下記式(I)で表される。
R1-NHCONH-R2-NHCONH-R3 (I)
(式中、R1及びR3は、互いに同一でも異なっていてもよく、C6-30アルキル基、C5-8シクロアルキル基、又はC6-10アリール基を示し、R2は、炭素数6~15の2価の芳香族炭化水素基を示す。)
ジウレア化合物のうち、接触面近傍でせん断を受けることによりグリース流動性が向上するという観点から、R1及びR3が、同一又は異なる、C6-30アルキル基である、いわゆる脂肪族ジウレア化合物が好ましい。なかでも、R1及びR3がいずれもC8アルキル基であるジウレア化合物、R1及びR3がいずれもC18アルキル基であるジウレア化合物、及びR1及びR3の一方がC8アルキル基であり、他方がC18アルキルであるジウレア化合物が好ましい。
カルシウムスルホネートコンプレックスは、カルシウムスルホネートコンプレックスとは、カルシウムスルホネートと、スルホン酸以外の酸のカルシウム塩とを含むコンプレックス(複合石けん)である。
カルシウムスルホネートを構成するスルホン酸としては、ドデシルベンゼンスルホン酸、ジノニルナフタレンスルホン酸、石油スルホン酸等があげられる。スルホン酸としては、ドデシルベンゼンスルホン酸が好ましい。
スルホン酸以外の酸としては、12-ヒドロキシステアリン酸、及び酢酸があげられる。
本発明で用いるカルシウムスルホネートコンプレックスとしては、ドデシルベンゼンスルホン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、及び酢酸と、カルシウム源とから形成されるコンプレックスが特に好ましい。すなわち、ドデシルベンゼンスルホン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、及び酢酸からなる群から選ばれるいずれか2種の酸とカルシウムとの塩が好ましい。このコンプレックスは、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、12-ヒドロキシステアリン酸カルシウム、及び酢酸カルシウムを含む。前記コンプレックスはまた、ホウ酸カルシウム及び炭酸カルシウムを含んでもよい。
本発明のグリース組成物中の増ちょう剤の量は、組成物の全質量を基準として、好ましくは2~59質量%、さらに好ましくは4~49質量%、特に好ましくは30~49質量%である。2質量%以上とすることにより、グリースを半固体状に保ち、接触部からの流出を防止する観点から好ましい。59質量%以下とすることにより、グリースが硬すぎず、適度な流動性を保ち、塗布を容易にする観点から好ましい。
<基油>
本発明のグリース組成物に使用する基油としては、合成炭化水素油であるのが好ましい。合成炭化水素油以外の基油も使用することができるが、耐熱性、低温性、樹脂適合性の観点から、合成炭化水素油のみを使用するのが好ましい。合成炭化水素油としては、ポリαオレフィン(PAO)、ポリブテン、ポリエチレン、α-オレフィンとエチレンの共重合体などのオレフィン重合物等があげられる。低粘度の基油を選択できるという観点から、ポリαオレフィンが好ましい。
基油の40℃における動粘度が200mm2/s以下であるのが好ましい。これにより、適切な低温流動性を確保することができる。基油の40℃における動粘度は15mm2/s以上であるのが好ましい。60~200mm2/sであるのがより好ましい。
本発明のグリース組成物中の基油の含有量は、グリースを製造するのに通常用いられる量であり、例えば40~97質量%であり、グリースに十分な量の基油を保持させる観点から、50~95質量%が好ましく、55~90質量%がより好ましい。
<有機硫黄化合物>
本発明における有機硫黄化合物は、耐摩耗剤として作用する。一般的に、硫黄を有する耐摩耗剤は、耐摩耗剤が摩擦面に吸着し、硫黄元素が摩擦面と反応して耐摩耗性のある被膜を形成する。如何なる理論にも拘束されるものではないが、本発明で用いる有機硫黄化合物は、分子内に複素環状窒素を有さないことで、摩擦面である金又は金合金への硫黄の吸着が阻害され難く、有効な耐摩耗性を有する被膜を形成できると考えられる。
本発明で用いる有機硫黄化合物の具体例としては、チオール、ジスルフィド、アルキルチオフェン、硫化油脂、硫化オレフィン、アルキルチオリン酸、アルキルチオリン酸エステルが挙げられる。チオール、アルキルチオリン酸、アルキルチオリン酸エステルが好ましく、とりわけチオールが好ましい。
チオールとしては、炭素数6~24の直鎖又は分岐アルキル基を有するチオールがあげられる。炭素数14~20の直鎖又は分岐アルキル基を有するチオールが好ましく、炭素数16~20の直鎖アルキル基を有するチオールがより好ましく、炭素数18の直鎖アルキル基を有するチオールが最も好ましい。
ジスルフィドとしては、ジアルキルジスルフィド、ジベンジルジスルフィド、ジアリルジスルフィド、ジシクロヘキシルジスルフィド、ジフェニルジスルフィド等が挙げられる。ジベンジルジスルフィドが好ましい。
アルキルチオフェンとしては、チオフェン環に、1又は2つの炭素数1~24の直鎖又は分岐アルキル基が結合しているチオフェンがあげられる。
硫化油脂は、硫化エステルともいい、脂肪酸グリセリンエステルおよび脂肪酸エステルの硫化物をいう。硫化油脂は、活性でも不活性でもよい。活性油脂が好ましい。なお、銅板腐食試験(添加剤の5%溶液に銅板を浸漬し、100℃で3時間静置後、銅板が緑色または黒色に変化するかを評価する試験)により緑又は黒に変色した場合、活性である。代表的な化合物は、下記式(1)及び(2)により表される。(式中Rは炭化水素基であり、xは1以上の数である。)
Figure 0007348876000001

Figure 0007348876000002
硫化オレフィンは、オレフィンの硫化物をいい、一般式R-(S)n-R’で表される化合物をいう(式中、R及びR’は、互いに独立して、直鎖又は分岐オレフィンであり、鎖中に硫黄原子を含んでいてもよく、nは1以上の整数である)。硫化オレフィンは、活性でも不活性でもよい。活性オレフィンが好ましい。なお、用語「活性」の意味は、硫化油脂について述べたのと同じである。代表的な硫化オレフィンは、下記式(3)及び(4)により表される。
Figure 0007348876000003


Figure 0007348876000004
有機チオリン酸は、式(RO)3-xxPS(式中、Rは炭化水素基である)で表され、ROの部分をRSで置換したものも含まれる。
アルキルチオリン酸エステルとしては、例えば、下記式(5)で表される化合物が挙げられる。
Figure 0007348876000005
式中、RはH,C1~C10アルキルである。Rは、H又はtert-ブチルであるのが好ましい。
本発明のグリース組成物中の有機硫黄化合物の量は、組成物の全質量を基準として、好ましくは0.001~5質量%(硫黄換算量:9.5×10-5~1.3%)、さらに好ましくは0.01~5質量%(9.5×10-4~1.3%)、特に好ましくは0.01~2質量%(9.5×10-4~0.52%)である。0.001質量%以上(硫黄換算量:9.5×10-5%以上)とすることにより、Auめっきの摩耗低減効果が期待できる。5質量%以下(硫黄換算量:1.3%以下)とすることにより、経済的に合理的な濃度で摩耗低減効果を得られ、また、多量の硫黄化合物による臭気を防止する点で好ましい。
<その他添加剤>
本発明のグリース組成物には、必要に応じて一般にグリース組成物に使用される任意の添加剤が使用可能である。例えば、酸化防止剤、防錆剤、金属腐食防止剤、油性剤、粘度指数向上剤などが挙げられる。
酸化防止剤としては、アミン系、フェノール系、キノリン系、硫黄系、ジチオリン酸亜鉛等が挙げられるが、アミン系が好ましい。アミン系としては、例えば、フェニルαナフチルアミン、アルキルフェニルαナフチルアミン、アルキルジフェニルアミンなどが挙げられ、特にアルキルジフェニルアミンであることがより好ましい。
防錆剤としては、亜鉛系、カルボン酸系、カルボン酸塩系、アミン系、スルホン酸塩系が挙げられるが、スルホン酸塩系特にCaスルホネートが好ましい。Caスルホネートとしては、潤滑油留分中の芳香族炭化水素成分のスルホン化によって得られる石油スルホン酸のカルシウム塩、ジノニルナフタレンスルホン酸やアルキルベンゼンスルホン酸のような合成スルホン酸のカルシウム塩、石油スルホン酸の過塩基性カルシウム塩、アルキル芳香族スルホン酸の過塩基性カルシウム塩などが挙げられ、特に過塩基性Caスルホネートが好ましい。
金属腐食防止剤としては、ベンゾイミダゾール系、ベンゾトリアゾール系が挙げられるが、ベンゾトリアゾール系が好ましい。ベンゾトリアゾール系としては、1,2,3-ベンゾトリアゾール、1,H-ベンゾトリアゾール、4-メチル-1,H-ベンゾトリアゾール、4-カルボキシル-1,H-ベンゾトリアゾール、ナトリウムトリルトリアゾール、5-メチル-1,H-ベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾールブチルエーテル、銀ベンゾトリアゾール、5-クロロ-1,H-ベンゾトリアゾール、1-クロロ-ベンゾトリアゾール、1-ジ(C8H17)アミノメチル-ベンゾトリアゾール、2,3-ジヒドロキシプロピル-ベンゾトリアゾール、1,2-ジカルボキシエチル-ベンゾトリアゾール、(C8H17)アミノメチル-ベンゾトリアゾール、ビス(ベンゾトリアゾール-1-イル-メチル)(C8H17)アミン、N,N-ビス(2-エチルヘキシル)-4-メチル-1H-ベンゾトリアゾール-1-メチルアミン、N,N-ビス(2-エチルヘキシル)-5-メチル-1H-ベンゾトリアゾール-1-メチルアミンなどが挙げられ、特に1-[N,N-ビス(2-エチルヘキシル)アミノメチル]-4-メチルベンゾトリアゾールが好ましい。
油性剤としては、脂肪酸、脂肪酸エステル、リン酸エステルが挙げられる。
粘度指数向上剤としては、ポリメタクリレート系、ポリイソブチレン系、エチレン-プロピレン共重合体系、スチレン-ブタジエン水添共重合系があげられる。
これらの添加剤の含有量は、グリース組成物の全量を基準として、通常0.01~20質量%であり、好ましくは0.1~5質量%である。
<ちょう度>
本発明のグリース組成物のちょう度は、60回混和ちょう度を意味する。ちょう度は、適度な硬さを保ち、塗布性と適度な流動性を両立する観点から、220~400であるのが好ましく、265~385であるのがより好ましい。
<製法>
本発明のグリース組成物は、定法により、上記各成分及びその他の添加剤を所望の配合割合で混合することにより容易に製造することができる。
<用途>
本発明のグリースの用途、すなわちグリースが塗布される接点の種類は問わない。例えば、摺動接点、コネクタ接点、ブラシ接点が挙げられる。
<試験グリース>
実施例及び比較例のグリース組成物を調製するのに用いた成分は以下のとおりである。
(増ちょう剤)
・PTFE:一次粒子径120nm
・シリカ:比表面積170±20m2/g
・脂肪族ジウレア:ジフェニルメタンジイソシアナートとオクチルアミン及びオクタデシルアミンとの反応物
・カルシウムスルホネートコンプレックス:ドデシルベンゼンスルホン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、酢酸、炭酸カルシウム、及びCa(OH)2から製造される、各酸のCa塩と、これらのうちの任意の2種の酸のCa塩との混合物。この混合物は、ホウ酸カルシウムおよび炭酸カルシウムを含む。
・Li石けん:12ヒドロステアリン酸リチウム
(基油)
・ポリアルファオレフィン:40℃及び100℃における動粘度は表2及び表3に示したとおりである。なお、動粘度は、JIS K 2220 23.に従って測定した。
(有機硫黄化合物)
チオール(ステアリルメルカプタン)、スルフィド(ジベンジルジスルフィド)、チオフェン(オクタデシルチオフェン)、硫化オレフィン(活性タイプ)、硫化油脂と硫化オレフィンの混合物(不活性タイプ)、チオリン酸、チオリン酸エステルを使用した。各化合物の構造式を表1に示す。
Figure 0007348876000006
(その他の添加剤)
・酸化防止剤:アルキルジフェニルアミン
上に示した成分を、表2又は表3に示した質量%で使用し、実施例及び比較例のグリース組成物を調製した。アルキルジフェニルアミンは、組成物中、実施例については2質量%で添加し、比較例については添加しなかった。残部は基油である。グリース組成物の混和ちょう度は315に統一した。混和ちょう度は、JIS K2220 7.により測定した。
(増ちょう剤が脂肪族ジウレアであるベースグリースの製造)
基油中で、ジフェニルメタンジイソシアネート1モルに対し、所定のアミン2モルの比率で反応させ、冷却してベースグリースとした。
(増ちょう剤がLi石けんであるベースグリースの製造)
基油中で、12-ヒドロキシステアリン酸リチウムを攪拌し、その後230℃まで加熱した。その後、攪拌しながら100℃以下まで冷却し、ベースグリースとした。
(増ちょう剤がCaスルホネートコンプレックスであるグリース組成物の製造)
基油中で、ドデシルベンゼンスルホン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、酢酸、炭酸カルシウム及び水酸化カルシウムを攪拌し、170℃まで加熱した。次いで、ホウ酸及び水酸化カルシウムを加えてさらに撹拌し、その後、攪拌しながら100℃以下まで冷却し、ベースグリースとした。
上で得られた各ベースグリースに、添加剤を、表2,表3に示す割合で配合し、3本ロールミルで分散することにより試験グリース組成物を調製した。
(増ちょう剤がPTFE又はシリカであるグリース組成物の製造)
基油に、添加剤を、表2,表3に示す割合で配合し、次いで、PTFE又はシリカを添加し、3本ロールミルで分散することにより試験グリース組成物を調製した。
<試験方法>
微摺動試験により、耐摩耗性を評価した。具体的には、下記平板試験片にグリースを120μmの厚さで塗布し、グリース塗布膜の上からエンボス試験片を規定荷重で押し付けた状態で、平板試験片を往復動で駆動することで、規定速度の摺動を規定回数実施後、レーザ顕微鏡によりエンボス試験片の摩耗量を計測した。
[試験条件]
平板試験片 :板厚さ0.25mm,Auめっき(最外層)/Niめっき/Cu母材
エンボス試験片:板厚さ0.25mm,Auめっき(最外層)/Niめっき/Cu母材
温度:25℃
荷重:4.9N
速度:0.1mm/s
摺動幅:0.3mm
摺動回数:1000サイクル
グリース塗布厚さ:120μm
評価:摩耗量22000μm3以下・・・〇(合格)
摩耗量22000μm3超 ・・・×(不合格)
Figure 0007348876000007
添加剤として、チオール、スルフィド、チオフェン、硫化油脂オレフィン(活性タイプ)、硫化油脂と硫化オレフィンの混合物(不活性タイプ)、チオリン酸、チオリン酸エステルから選ばれる少なくとも1種を使用した実施例1~7は、比較例1、2に比べ耐摩耗性に優れる。
この改善は、PTFE、シリカ、脂肪族ジウレア、カルシウムスルホネートコンプレックス、Li石けん、ウレア系増ちょう剤、PTFEのいずれにも認められる(実施例1、8~11)。したがって、本発明で規定する有機硫黄化合物を使用すると、増ちょう剤及び基油を選ばず金又は金合金から構成される電気接点の耐摩耗性を向上させることが可能である。

Claims (5)

  1. 増ちょう剤、基油、及び有機硫黄化合物を含む電気接点用グリース組成物であって、前記有機硫黄化合物が、その分子内に窒素を含む複素環を有さない化合物であり、前記電気接点の材質が、金又は金合金である、前記グリース組成物。
  2. 前記有機硫黄化合物が、チオール、ジスルフィド、アルキルチオフェン、油脂またはオレフィンの硫化物、及びチオリン酸またはそのエステルからなる群から選ばれる1種以上である、請求項1記載のグリース組成物。
  3. 前記基油が、合成炭化水素油である請求項1または2記載のグリース組成物。
  4. 前記基油動粘度が、40℃で200mm2/s以下である請求項1~3のいずれか1項記載のグリース組成物。
  5. 前記増ちょう剤が、Li石けん、ウレア化合物、ポリテトラフルオロエチレン、無機微粒子、及びカルシウムスルホネートコンプレックスからなる群から選ばれる1種類以上である、請求項1~4のいずれか1項記載のグリース組成物。
JP2020074249A 2020-04-17 2020-04-17 電気接点用グリース組成物 Active JP7348876B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020074249A JP7348876B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 電気接点用グリース組成物
US17/230,482 US20210324294A1 (en) 2020-04-17 2021-04-14 Grease composition for electrical contacts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020074249A JP7348876B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 電気接点用グリース組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021172667A JP2021172667A (ja) 2021-11-01
JP7348876B2 true JP7348876B2 (ja) 2023-09-21

Family

ID=78081438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020074249A Active JP7348876B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 電気接点用グリース組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210324294A1 (ja)
JP (1) JP7348876B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109862A (ja) 1998-10-07 2000-04-18 Kyodo Yushi Co Ltd 電気接点用グリース組成物
JP2005232433A (ja) 2004-01-19 2005-09-02 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 電気接点用グリース
JP2006206702A (ja) 2005-01-27 2006-08-10 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 潤滑剤
JP2007326996A (ja) 2006-06-09 2007-12-20 Alps Electric Co Ltd 電気接点用潤滑組成物
JP2010195958A (ja) 2009-02-26 2010-09-09 Alps Electric Co Ltd 電気接点用潤滑組成物
JP2012107247A (ja) 2012-01-06 2012-06-07 Kyodo Yushi Co Ltd 電気接点用グリース組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682893A (en) * 1979-12-11 1981-07-06 Toshiba Silicone Co Ltd Method of protecting silver contact
JPS56157495A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Toshiba Silicone Co Ltd Protection method of silver contact point

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109862A (ja) 1998-10-07 2000-04-18 Kyodo Yushi Co Ltd 電気接点用グリース組成物
JP2005232433A (ja) 2004-01-19 2005-09-02 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 電気接点用グリース
JP2006206702A (ja) 2005-01-27 2006-08-10 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 潤滑剤
JP2007326996A (ja) 2006-06-09 2007-12-20 Alps Electric Co Ltd 電気接点用潤滑組成物
JP2010195958A (ja) 2009-02-26 2010-09-09 Alps Electric Co Ltd 電気接点用潤滑組成物
JP2012107247A (ja) 2012-01-06 2012-06-07 Kyodo Yushi Co Ltd 電気接点用グリース組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20210324294A1 (en) 2021-10-21
JP2021172667A (ja) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926411B2 (ja) グリース組成物
CN107849479B (zh) 有机金属盐组合物、其制备方法和润滑剂添加剂组合物
JP6797033B2 (ja) ウレア系グリース組成物
JP5019841B2 (ja) ウレアグリース組成物
CN102131906B (zh) 与含银材料接触的润滑油组合物
JP5027426B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP2007070461A (ja) 耐水性グリース組成物
JP5075449B2 (ja) 銀含有材料と接触する潤滑油組成物
JP5766425B2 (ja) グリース組成物
JP2012246499A (ja) 潤滑油組成物
AU2017223195A1 (en) Imidazolium sulfur-containing binuclear molybdate salts as lubricant additives
JP7348876B2 (ja) 電気接点用グリース組成物
JP2017078138A (ja) 潤滑油組成物
JP5517266B2 (ja) 潤滑グリース組成物
WO1995019411A1 (en) Additives for lubricants
JP2011225781A (ja) 樹脂用グリース組成物
JP6605367B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP7448282B2 (ja) 耐熱性グリース組成物
JP6097470B2 (ja) グリース組成物
JP5513147B2 (ja) グリース組成物及びグリース組成物自動給脂装置
WO2022123857A1 (ja) グリース組成物及びこのグリース組成物を用いた摺動部分の潤滑方法
KR20150007120A (ko) 자극성 냄새가 저감된 방청윤활제 조성물 및 이의 제조방법
CN115074169A (zh) 润滑脂及包括其的减速器、机器人
JP2017008335A (ja) グリース組成物
CN104513694A (zh) 润滑脂组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7348876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150