JP7332170B2 - フラッシュラスト防止剤 - Google Patents

フラッシュラスト防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7332170B2
JP7332170B2 JP2020561197A JP2020561197A JP7332170B2 JP 7332170 B2 JP7332170 B2 JP 7332170B2 JP 2020561197 A JP2020561197 A JP 2020561197A JP 2020561197 A JP2020561197 A JP 2020561197A JP 7332170 B2 JP7332170 B2 JP 7332170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
mol
alkylene oxide
flash rust
aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020561197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020129425A1 (ja
Inventor
匠 北村
佳子 元越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Nopco Ltd
Original Assignee
San Nopco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Nopco Ltd filed Critical San Nopco Ltd
Publication of JPWO2020129425A1 publication Critical patent/JPWO2020129425A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7332170B2 publication Critical patent/JP7332170B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

本発明はフラッシュラスト防止剤に関する。
「鉄面に直接塗装しても、フラッシュラストと言われる、塗面上に広がる点錆や鉄面錆の発生を防止できる防食性水系塗料組成物を提供する」ことを目的として、「水系塗料100重量部と防錆顔料0.5~5重量部と亜硝酸ソーダ、亜硝酸アンモニウム、亜硝酸カルシウム、亜硫酸ソーダ、安息香酸ナトリウム、安息香酸アンモニウムから選択される1種以上の腐食抑制剤0.05~1.0重量部を含有することを特徴とする防食性水系塗料組成物」が提案されており、腐食抑制剤として、「亜硝酸ソーダ(NaNO)、亜硝酸アンモニウム(NHNO)、亜硝酸カルシウム〔Ca(NO〕、亜硫酸ソーダ(NaSO)、安息香酸ナトリウム(CCOONa)、安息香酸アンモニウム(CCOONH)」が提案されている(特許文献1)。
特開平8-73776号公報
特許文献1で好ましいとされる「亜硝酸ソーダ(NaNO)、亜硝酸アンモニウム(NHNO)、亜硝酸カルシウム〔Ca(NO〕」等の亜硝酸塩は塗料中に含まれる第2級アミンと反応し、発ガン性物質のニトロソアミンを生成するという課題がある。また「亜硫酸ソーダ(NaSO)、安息香酸ナトリウム(CCOONa)、安息香酸アンモニウム(CCOONH)」はフラッシュラスト防止効果が弱いという課題がある。
本発明は亜硝酸塩を含有せず、優れたフラッシュラスト防止効果を発揮するフラッシュラスト防止剤を提供することを目的とする。
本発明のフラッシュラスト防止剤の特徴は、脂肪族ジカルボン酸(A)と脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)との塩(AB)を含有してなる点を要旨とする。
本発明の水性塗料の特徴は上記のフラッシュラスト防止剤、水及びバインダーを含有する点を要旨とする。
本発明のフラッシュラスト防止剤は優れたフラッシュラスト防止効果を発揮する。また、本発明のフラッシュラスト防止剤には亜硝酸塩を含まないために第2級アミンと反応することがなく、発ガン性物質の発生の恐れもない。
本発明の水性塗料は、上記のフラッシュラスト防止剤を含むので、水性塗料を金属面に直接塗装してもフラッシュラストを生じず、美観に優れた塗膜が得られる。また、発がん性物質の発生の心配もない。
実施例1、比較例1及びブランクについて、塗膜表面上のフラッシュラストを評価した際に撮影した写真(左から順に、実施例1、比較例1、ブランク)である。
脂肪族ジカルボン酸(A)としては、直鎖状ジカルボン酸、分岐状ジカルボン酸及び脂環式ジカルボン酸のいずれも使用できるが、直鎖状ジカルボン酸が好ましい。
脂肪族ジカルボン酸(A)の炭素数は、4~14が好ましく、さらに好ましくは6~12、特に好ましくは8~10である。この範囲であると、さらに優れたフラッシュラスト防止効果を発揮する。
脂肪族ジカルボン酸(A)は、市場から容易に入手でき、コハク酸(日本触媒株式会社)、グルタル酸(東京化成工業株式会社)アジピン酸(住友化学株式会社)、ピメリン酸(東京化成工業株式会社)、スベリン酸(東京化成工業株式会社)、アゼライン酸(東京化成工業株式会社)セバシン酸(豊国精油株式会社)、ドデカン二酸(宇部興産株式会社)及びテトラデカン二酸(ハイケム株式会社)等が挙げられる。
脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)を構成する脂肪族アミンとしては、炭素数3~18の直鎖状モノアミン、炭素数4~12の環状モノアミン又はこれらの混合物等が使用できる。
直鎖状モノアミンとしては、n-プロピルアミン、n-ブチルアミン、n-ペンチルアミン、n-ヘキシルアミン、n-ヘプチルアミン、n-オクチルアミン、n-ノニルアミン、n-デシルアミン、n-ウンデシルアミン、n-ドデシルアミン、n-トリデシルアミン、n-テトラデシルアミン、n-ペンタデシルアミン、n-ヘキサデシルアミン、n-オクタデシルアミン、n-ブテニルアミン、n-ペンテニルアミン、n-ヘキセニルアミン、n-ヘプテニルアミン、n-オクテニルアミン、n-ノネニルアミン、n-デセニルアミン、n-ウンデセニルアミン、n-ドデセニルアミン、n-トリデセニルアミン、n-テトラデセニルアミン、n-ペンタデセニルアミン、n-ヘキサデセニルアミン、n-ヘプタデセニルアミン、n-オクタデセニルアミン、ジメチルアミン、ジn-ノニルアミン、メチルエチルアミン、エチルn-へプチルアミン及びメチルn-ヘプタデセニルアミン等が挙げられる。
環状モノアミンとしては、シクロブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、N-メチルシクロヘキシルアミン、トリメチルシクロヘキシルアミン、(アミノメチル)シクロヘキサン及び1-シクロヘキシルエチルアミン等が挙げられる。
脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)を構成するアルキレンオキシドとしては、エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドが使用できる。
脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B) のアルキレンオキシドの付加モル数は、脂肪族モノアミン1モルに対し、2~18が好ましく、さらに好ましくは4~16、特に好ましくは5~15モルである。この範囲であると、さらに優れたフラッシュラスト防止効果を発揮する。
本発明のフラッシュラスト防止剤には、必要により公知の添加剤(消泡剤、粘度調整剤、湿潤剤、防錆剤等:発がん性物質及びこれを誘発する物質を除く。)等を含有できる。これらの含有量は、本発明の効果を阻害しなければ制限はないが、脂肪族ジカルボン酸(A)と脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)との塩(AB)の重量に基づいて、1~80重量%程度である。
本発明のフラッシュラスト防止剤は、水性溶媒の溶液又は分散液として用いることができる。
水性溶媒としては、水及び水と容易に溶解する有機溶媒(メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、エチレングリコール、ジエチレングリコール及びテトラハイドロフラン等)等が挙げられる。
本発明のフラッシュラスト防止剤は優れたフラッシュラスト防止効果を発揮するので、水性塗料用のフラッシュラスト防止剤として適している。
本発明の水性塗料は上記のフラッシュラスト防止剤、水及びバインダーを含有する。
バインダーとしては、水性塗料として使用されるものが使用でき、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、スチレン樹脂、エポキシ樹脂、ハロゲン化オレフィン樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂及びフッ素原子含有シリコーン樹脂等が挙げられる。
本発明のフラッシュラスト防止剤を水性塗料に適用する場合、この含有量(重量%)は、塗料の用途等により適宜決定できるが、バインダーの重量に基づいて、0.1~20程度が好ましく、さらに好ましくは0.2~10程度、特に好ましくは0.3~5程度である。
以下、特記しない限り、部は重量部、%は重量%を意味する。
<実施例1>
脂肪族ジカルボン酸(A1:コハク酸、日本触媒株式会社)118部(1モル部)及び脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B1:ブラウノン L-205、ラウリルアミンのエチレンオキシド(EO)5モル付加体、青木油脂工業株式会社、「ブラウノン」は同社の登録商標である。)810部(2モル部)を加熱攪拌しながら60℃まで昇温し、この温度にてさらに2時間加熱攪拌を続けて、本発明のフラッシュラスト防止剤(AB1)を得た。
<実施例2>
「脂肪族ジカルボン酸(A1)118部(1モル部)」を「脂肪族ジカルボン酸(A2:スベリン酸、東京化成工業株式会社)174部(1モル部)」に変更したこと、「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B1)810部(2モル部)」を「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B2:ブラウノン S-215、ステアリルアミンのエチレンオキシド(EO)15モル付加体、青木油脂工業株式会社)1860部(2モル部)」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明のフラッシュラスト防止剤(AB2)を得た。
<実施例3>
n-プロピルアミン{東京化成工業株式会社}59部(1モル部)及びN,N-ジメチルホルムアミド{DMF、三菱ガス化学株式会社、以下同じ。}200部を耐圧反応容器に投入した後、窒素ガスを用いて、ゲージ圧で0.2MPaになるまで加圧し0.1MPaになるまで排出する操作を3回繰り返した(以下、この窒素ガスを用いる操作を「窒素ガス置換」と略する。)。その後、攪拌しつつ100℃まで昇温し、次いで同温度にて、エチレンオキシド(EO)396部(9モル部)を2時間かけて滴下し、さらに同温度にて1時間攪拌を続け、次いでプロピレンオキシド(PO)336部(6モル部)を2時間かけて滴下し、さらに同温度にて2時間攪拌を続けた。次いでDMFを減圧留去し、脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B3)(n-プロピルアミン/EO9モル/PO6モルブロック付加体)を得た。
「脂肪族ジカルボン酸(A1)118部(1モル部)」を「脂肪族ジカルボン酸(A3:セバシン酸(豊国精油株式会社)202部(1モル部)」に変更したこと、「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B1)810部(2モル部)」を「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B3)1582部(2モル部)」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明のフラッシュラスト防止剤(AB3)を得た。
<実施例4>
シクロヘキシルアミン{東京化成工業株式会社}99部(1モル部)を耐圧反応容器に投入した後、「窒素ガス置換」した。その後、攪拌しつつ100℃まで昇温し、次いで同温度にて、エチレンオキシド(EO)88部(2モル部)を1時間かけて滴下し、さらに同温度にて2時間攪拌を続け、脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B4)(シクロヘキシルアミン/EO2モル付加体)を得た。
「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B1)810部(2モル部)」を「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B4)374部(2モル部)」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明のフラッシュラスト防止剤(AB4)を得た。
<実施例5>
「n-プロピルアミン59部(1モル部)」を「シクロブチルアミン71部(1モル部)」に変更したこと、「エチレンオキシド(EO)396部(9モル部)」を「エチレンオキシド(EO)132部(3モル部)」に変更したこと及び「プロピレンオキシド(PO)336部(6モル部)」を「プロピレンオキシド(PO)112部(2モル部)」に変更したこと以外、実施例3と同様にして、脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B5)(シクロブチルアミン/EO3モル/PO2モルブロック付加体)を得た。
「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B1)810部(2モル部)」を「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B5)630部(2モル部)」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明のフラッシュラスト防止剤(AB5)を得た。
<実施例6>
「n-プロピルアミン59部(1モル部)」を「ジシクロヘキシルアミン181部(1モル部)」に変更したこと、「エチレンオキシド(EO)396部(9モル部)」を「エチレンオキシド(EO)616部(14モル部)」に変更したこと及び「プロピレンオキシド(PO)336部(6モル部)」を反応させなかったこと以外、実施例3と同様にして、脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B6)(ジシクロヘキシルアミン/EO14モル付加体)を得た。
「脂肪族ジカルボン酸(A1)118部(1モル部)」を「脂肪族ジカルボン酸(A4:テトラデカン二酸、東京化成工業株式会社)258部(1モル部)」に変更したこと、「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B1)810部(2モル部)」を「脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B6)1594部(2モル部)」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明のフラッシュラスト防止剤(AB6)を得た。
<比較例1>
特許文献1(特開平8-73776号公報)の実施例6の記載に基づいて、安息香酸ナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)をフラッシュラスト防止剤(H1)とした。
以下のように、評価用水性塗料を調製してフラッシュラスト防止性について評価した。
(1)エマルションベース塗料の調製
下表の原料組成にて、インペラー型羽根を装着したエクセルオートホモジナイザー(日本精器株式会社、モデルED)を用いて、グラインディング及びレットダウンしてエマルションベース塗料を得た。
Figure 0007332170000001
※1 増粘剤、サンノプコ株式会社
※2 湿潤剤、サンノプコ株式会社
※3 分散剤、サンノプコ株式会社
※4 水系溶剤、ザ ダウ ケミカルコンパニー、「ダワノール」は同社の登録商標である。
※5 タルク、日本タルク株式会社
※6 酸化チタン、石原産業株式会社、「タイペーク」は同社の登録商標である。
※7 リン酸亜鉛、東邦顔料工業株式会社、「エキスパート」は同社の登録商標である。
※8 水系エポキシ樹脂、三菱ケミカル株式会社、固形分55%、樹脂固形分当たりのエポキシ当量1018g/eq、「jER」は同社の登録商標である。
※9 増粘剤、サンノプコ株式会社
(2)水性塗料の調製
エマルションベース塗料84部に、硬化剤jERキュアWD11M60(変性ポリアミドアミン、三菱ケミカル株式会社、固形分60%、樹脂固形分当たりの活性水素当量540g/eq、「jER」は同社の登録商標である。)16部、フラッシュラスト防止剤(AB1)~(AB6)及び(H1)のいずれかを1.0部加えて、インペラー型羽根を装着したエクセルオートホモジナイザーにて15~25℃、2000rpm、5分間攪拌混合して評価用水性塗料1~7を得た。また、フラッシュラスト防止剤を添加しないこと以外、上記と同様にして、評価用水性塗料(ブランク)を得た。
(3)フラッシュラスト防止性の評価
アプリケータを用いて評価用エマルション塗料を構造用鋼板SS400(TP技研株式会社、15cm×7cm×1.6cm、JIS G3101:2015)上にウェット膜厚150μmになるように塗装し、恒温恒湿槽(温度50℃、相対湿度90%)に3時間放置し、乾燥後、塗膜表面上のフラッシュラストを目視で評価し、その結果を下表に示した。
Figure 0007332170000002
○:フラッシュラスト無し
×:フラッシュラストが部分的に有り
××:フラッシュラストが全体的に有り
本発明のフラッシュラスト防止剤を用いた水性塗料は、比較用のフラッシュラスト防止剤を用いたものに比べて、フラッシュラスト防止性に優れていた。

Claims (7)

  1. 脂肪族ジカルボン酸(A)と脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)との塩(AB)を含有してなることを特徴とするフラッシュラスト防止剤。
  2. 脂肪族ジカルボン酸(A)が直鎖状ジカルボン酸である請求項1に記載のフラッシュラスト防止剤。
  3. 脂肪族ジカルボン酸(A)の炭素数が4~14である請求項1又は2に記載のフラッシュラスト防止剤。
  4. 脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)を構成する脂肪族モノアミンが炭素数3~18の直鎖状アミン又は炭素数4~12の環状アミンである請求項1~3のいずれかに記載のフラッシュラスト防止剤。
  5. 脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)を構成するアルキレンオキシドがエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドである請求項1~4のいずれかに記載のフラッシュラスト防止剤。
  6. 脂肪族モノアミンのアルキレンオキシド付加体(B)を構成するアルキレンオキシドの付加モル数が脂肪族モノアミン1モルに対して2~18モルである1~5のいずれかに記載のフラッシュラスト防止剤。
  7. 請求項1~6記載のフラッシュラスト防止剤、水及びバインダーを含有することを特徴とする水性塗料。
JP2020561197A 2018-12-18 2019-10-31 フラッシュラスト防止剤 Active JP7332170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018236574 2018-12-18
JP2018236574 2018-12-18
PCT/JP2019/042900 WO2020129425A1 (ja) 2018-12-18 2019-10-31 フラッシュラスト防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020129425A1 JPWO2020129425A1 (ja) 2021-11-04
JP7332170B2 true JP7332170B2 (ja) 2023-08-23

Family

ID=71101138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561197A Active JP7332170B2 (ja) 2018-12-18 2019-10-31 フラッシュラスト防止剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7332170B2 (ja)
KR (1) KR20210104058A (ja)
CN (1) CN113166565B (ja)
WO (1) WO2020129425A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050032664A1 (en) 2003-08-05 2005-02-10 Tony Gichuhi Corrosion inhibitor
JP2006348079A (ja) 2005-06-13 2006-12-28 Sanyo Chem Ind Ltd 抗菌性防錆剤
JP2010053450A (ja) 2009-10-16 2010-03-11 Jfe Steel Corp 防錆油組成物
JP4506527B2 (ja) 2005-03-18 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2614234C2 (de) * 1976-04-02 1982-05-27 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Behandlungsflüssigkeit zum Korrosionsschutz von Metalloberflächen und Konzentrat zu deren Herstellung
JPS57152475A (en) * 1981-03-13 1982-09-20 Sanyo Chem Ind Ltd Corrosion inhibitor
JPS5845383A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 New Japan Chem Co Ltd 防錆防蝕剤
DE4412380A1 (de) * 1994-04-11 1995-10-12 Henkel Kgaa Verwendung von Fettamin-Ethoxylaten in wäßrigen Reinigern für harte Oberflächen
JPH083772A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Sanyo Chem Ind Ltd 水溶性防錆剤
JPH0873776A (ja) 1994-08-31 1996-03-19 Shinto Paint Co Ltd 防食性水系塗料組成物
JPH08319499A (ja) * 1995-05-29 1996-12-03 Lion Corp 水溶性洗浄兼防錆剤組成物および防錆洗浄方法
JP5478032B2 (ja) * 2008-05-27 2014-04-23 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 さび止め油組成物
BRPI1010090B1 (pt) * 2009-07-03 2019-10-01 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Uso de um produto que pode ser obtido pela reação de um derivado quaternizado parcial ou integral de uma amina graxa alcoxilada e método para proteger uma superfície metálica de corrosão
JP5531187B2 (ja) * 2009-12-18 2014-06-25 中部キレスト株式会社 防錆用樹脂組成物および防錆用フィルム
CA2866125C (en) * 2012-03-08 2020-07-21 The Lubrizol Corporation Waterborne coatings, compositions, and methods thereof that provide improved corrosion protection
CN105839112B (zh) * 2016-05-31 2018-09-07 江西原石科技有限公司 一种金属表面水性防锈剂及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050032664A1 (en) 2003-08-05 2005-02-10 Tony Gichuhi Corrosion inhibitor
JP4506527B2 (ja) 2005-03-18 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2006348079A (ja) 2005-06-13 2006-12-28 Sanyo Chem Ind Ltd 抗菌性防錆剤
JP2010053450A (ja) 2009-10-16 2010-03-11 Jfe Steel Corp 防錆油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN113166565B (zh) 2024-03-08
KR20210104058A (ko) 2021-08-24
JPWO2020129425A1 (ja) 2021-11-04
CN113166565A (zh) 2021-07-23
WO2020129425A1 (ja) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587537B2 (ja) 2液型水性防食塗料及び防食塗装方法
JP5530634B2 (ja) エポキシ官能性化合物のための硬化剤
JP6514850B2 (ja) 水性防錆塗装金属製品
CN106118363B (zh) 水性环氧树脂涂料组合物、防腐蚀涂装方法和涂装体
JP5717229B2 (ja) 水性エポキシ樹脂ジンクリッチペイントを用いた防食塗装方法
JP2016524007A (ja) 金属基材用ウレタンコーティング用組成物
JP2006257142A (ja) 二液硬化型水性被覆組成物及び基材
JP6086994B2 (ja) 変性エポキシ樹脂
JP7332170B2 (ja) フラッシュラスト防止剤
US10000643B1 (en) Waterborne corrosion resistant organic primer compositions
JP6057946B2 (ja) 防錆水性塗料組成物及びその製造方法
JP4662655B2 (ja) 水性樹脂組成物
JP7284586B2 (ja) 水系塗料組成物
JP2010131897A (ja) 水系防錆塗膜
RU2613985C1 (ru) Грунт-эмаль для защитного противокоррозионного эпоксидного покрытия с толщиной защитного слоя до 500 мкм, способ формирования защитного противокоррозионного эпоксидного покрытия и изделие с защитным противокоррозионным эпоксидным покрытием
WO2022210286A1 (ja) 防食組成物1および防食塗料組成物
JP2012188481A (ja) 塗料組成物、および該塗料組成物が塗装された金属製容器
JP2022031168A (ja) 防食塗料組成物
JP7094973B2 (ja) 水性防錆塗料組成物、防錆塗膜、防錆塗膜付き基材および防錆塗膜付き基材の製造方法
JP7429560B2 (ja) 防食塗料組成物
JP7356175B2 (ja) フラッシュラスト防止剤
JP5473068B2 (ja) 硬化性に優れる自己乳化性エポキシ塗料組成物
JP2018090722A (ja) 塗料組成物
TW201739853A (zh) 具環氧羥基氨基甲酸酯之聚醚化合物及水性環氧樹脂組成物
JPS6112928B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7332170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150