JP7327648B2 - データ生成装置、データ生成方法、及び、プログラム - Google Patents
データ生成装置、データ生成方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7327648B2 JP7327648B2 JP2022508640A JP2022508640A JP7327648B2 JP 7327648 B2 JP7327648 B2 JP 7327648B2 JP 2022508640 A JP2022508640 A JP 2022508640A JP 2022508640 A JP2022508640 A JP 2022508640A JP 7327648 B2 JP7327648 B2 JP 7327648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- odor
- waveform
- environment
- original data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 60
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 14
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 238000013434 data augmentation Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/06—Investigating concentration of particle suspensions
- G01N15/0606—Investigating concentration of particle suspensions by collecting particles on a support
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/0001—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00 by organoleptic means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N19/00—Investigating materials by mechanical methods
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/02—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
- G01N27/04—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
- G01N27/12—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N5/00—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
- G01N5/02—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by absorbing or adsorbing components of a material and determining change of weight of the adsorbent, e.g. determining moisture content
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得する取得手段と、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する生成手段と、を備える。
特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得し、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する。
特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得し、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する処理をコンピュータに実行させる。
[全体構成]
図1は、本発明の第1実施形態に係るデータ生成システムの構成を示す。データ生成システム100は、におい測定装置10と、データベース(以下、「DB」とも記す。)5と、データ拡張装置20と、を備える。におい測定装置10は、対象物のにおいを測定し、においデータを出力する。においデータは、いったんDB5に保存される。データ拡張装置20は、DB5に保存されているにおいデータを用いてデータ拡張を行い、得られたにおいデータ(以下、「拡張データ」とも呼ぶ。)をDB5に保存する。具体的に、データ拡張装置20は、におい測定装置10で測定されたにおいデータの測定環境と、温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータを拡張データとして生成する。データ拡張装置20を用いて拡張データを生成することにより、実際に測定を行わなくても、測定されたデータ(以下、「元データ」とも呼ぶ。)と温度又は湿度が異なる環境に対応する拡張データを生成することが可能となる。
におい測定装置10は、センサを用いて対象物のにおいを測定し、においデータを出力する。図2(A)は、におい測定装置10の原理を模式的に示す。におい測定装置10は、筐体11と、筐体11内に配置されたセンサ12とを備える。センサ12は、においの分子が付着する受容体を有し、その受容体における分子の付着と離脱に応じて検出値が変化する。におい測定の対象物は筐体11内に配置される。筐体11内に存在するガスに含まれるにおい分子がセンサ12に付着する。以下、センサ12によってセンシングされているガスを「対象ガス」と呼ぶ。また、センサ12から出力される検出値の時系列データを「時系列データY」とする。時系列データYの時刻tの検出値をy(t)と表記すると、図2(B)に示すように、時系列データYは各時刻における検出値y(t)により構成されるベクトルとなる。
(1)センサ12は、k種類の分子を含む対象ガスに曝されている。
(2)対象ガスにおける各分子kの濃度は一定のρkである。
(3)センサ12には、合計n個の分子が付着可能である。
(4)時刻tにおいてセンサ12に付着している分子kの数はnk(t)個である。
(基本原理)
上記のように、時定数スペクトラム(以下、「TS」とも呼ぶ。)は対象ガス中の各におい分子の割合を示すものであるので、機械学習などにより、においデータの特徴に基づいて対象物を予測するモデルを作ることができる。ここで、TSは温度や湿度などの環境により変化するため、様々な環境での予測を可能とするには、温度や湿度が異なる環境毎ににおいデータを測定し、モデルを学習するための教師データを用意することが必要となる。しかし、あらゆる環境の教師データを測定により用意するには膨大な時間と労力を要する。そこで、特定の環境において測定により得られたにおいデータに対してデータ拡張を行い、温度や湿度が異なる環境におけるにおいデータを人工的に作成することにより、多数の教師データを用意する。
図6は、データ拡張装置20のハードウェア構成を示すブロック図である。図示のように、データ拡張装置20は、入力IF(InterFace)21と、プロセッサ22と、メモリ23と、記録媒体24と、データベース(DB)25と、を備える。
図7は、データ拡張装置の機能構成を示すブロック図である。データ拡張装置20は、操作行列生成部31と、データ拡張部32と、を備える。操作行列生成部31は、においデータの元データから拡張データを生成するための操作行列Oを生成する。データ拡張部32は、においデータの元データと、操作行列Oとを用いて拡張データを生成する。
xnew=Oxold
ここで、元データxold及び拡張データxnewはd×1次元のベクトル(行列)であり、操作行列Oはd×d次元のベクトル(行列)である。
(A)第1の方法
第1の方法では、操作行列Oのシフト量ni、レベル変化率aiを全て同じ値とする。操作行列Oの生成に使用するソースデータをxsourceとし、目標データをxtargetとすると、操作行列Oは、ソースデータxsourceと操作行列Oの積Oxsourceを目標データxtargetに近づけるように生成される。
d=||xtarget-Oxsource||
なお、||・||はノルムを表す。
a=argmin||xtarget-O(n,a)xsource||
d=||xtarget-O(n,a)xsource||
そして、dmin>dであれば、-a=a、dmin=dとする。
この処理を所定回数繰り返し、差分dが最小となるn,aの組み合わせを求める。
a=argmin||xtarget-O(n,a)xsource||+λ||a||
ここで、「λ」は任意の係数である。
第2の方法では、操作行列Oのシフト量ni、レベル変化率aiを異なる値とする。操作行列Oの生成に使用するソースデータをxsourceとし、目標データをxtargetとすると、操作行列Oは、ソースデータxsourceと操作行列Oの積Oxsourceを目標データxtargetに近づけるように生成される。
d=||xtarget-Oxsource||
なお、||・||はノルムを表す。そして、差分dを「0」にするようにO(n,a)を求め、パラメータΣi|ai|が最小となるnを求める。なお、第2の方法では、シフト量n、レベル変化率aはともにベクトルである(iによって異なってもよい。)。
次に、第1実施形態の変形例について説明する。変形例では、操作行列Oのレベル変化率aに重みを追加する。図12は、変形例に係る操作行列Oを説明する図である。図示のように、レベル変化率aiに重みwiを乗算する。操作行列Oにおいて、レベル変化率aを変えることにより、ソースデータと操作行列の積Oxsourceを目標データxtargetに近づけることができるが、必ずしもソースデータと操作行列の積を目標データの波形と完全に一致させる必要はない。よって、目標データの波形のどの部分を正確に一致させ、どの部分は多少ずれてもよいかを予め決めておく。そして、目標データの波形の部分のうち、正確に一致させたい部分(以下、「注目部分」とも呼ぶ。)の一致度合が高くなるように、重みwを調整する。例えば、目標データのピークの部分が重要な意味を有し、そこを注目部分とする場合、TS波形のピーク部分においてソースデータと操作行列の積Oxsourceが目標データxtargetに正確に一致するように重みwが決定される。これにより、TS波形における注目部分を正確に表現した拡張データを生成することが可能となる。
図14は、第2実施形態に係るデータ生成装置の機能構成を示すブロック図である。第2実施形態のデータ生成装置50は、取得部51と、生成部52と、を備える。取得部51は、特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得する。生成部52は、元データに対して線形変換を行い、上記の環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する。
特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得する取得部と、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する生成部と、
を備えるデータ生成装置。
前記においデータは、複数のにおい分子の各々が含まれる割合を示す波形により対象物のにおいの特徴を表現し、
前記波形は、横軸に前記複数のにおい分子を示し、縦軸に各におい分子の割合を示し、
前記生成部は、前記元データの波形を線形変換して前記拡張データを生成する請求項1に記載のデータ生成装置。
前記線形変換は、前記元データの波形を横軸方向にシフトし、かつ、レベルを変化させる請求項2に記載のデータ生成装置。
前記生成部は、前記元データの波形を示すベクトルに、前記線形変換を示す操作行列を乗算して前記拡張データを示すベクトルを生成する請求項3に記載のデータ生成装置。
前記操作行列は、前記元データの波形を示すベクトルの各要素を同一シフト量でシフトし、かつ、同一のレベル変化率でレベル変化させる請求項4に記載のデータ生成装置。
前記操作行列は、前記元データの波形を示すベクトルの各要素を、同一又は異なるシフト量でシフトし、かつ、同一又は異なるレベル変化率でレベル変化させる請求項4に記載のデータ生成装置。
前記操作行列は、前記元データを示すベクトルの各要素を、同一又は異なるシフト量でシフトし、かつ、同一又は異なる重みで重み付けしたレベル変化率でレベル変化させる請求項4に記載のデータ生成装置。
前記元データ及び前記拡張データを用いて、においデータから対象物を予測する予測モデルを作成する予測モデル作成部と、
前記予測モデルの重みに基づいて、前記レベル変化率を重み付けする重みを決定する重み決定部と、
を備える請求項7に記載のデータ生成装置。
特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得し、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成するデータ生成方法。
特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得し、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する処理をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体。
10 におい測定装置
12 センサ
20、20x データ拡張装置
22 プロセッサ
23 メモリ
31 操作行列生成部
32 データ拡張部
33 予測モデル作成部
Claims (10)
- 特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得する取得手段と、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する生成手段と、
を備えるデータ生成装置。 - 前記においデータは、複数のにおい分子の各々が含まれる割合を示す波形により対象物のにおいの特徴を表現し、
前記波形は、横軸に前記複数のにおい分子を示し、縦軸に各におい分子の割合を示し、
前記生成手段は、前記元データの波形を線形変換して前記拡張データを生成する請求項1に記載のデータ生成装置。 - 前記線形変換は、前記元データの波形を横軸方向にシフトし、かつ、レベルを変化させる請求項2に記載のデータ生成装置。
- 前記生成手段は、前記元データの波形を示すベクトルに、前記線形変換を示す操作行列を乗算して前記拡張データを示すベクトルを生成する請求項3に記載のデータ生成装置。
- 前記操作行列は、前記元データの波形を示すベクトルの各要素を同一シフト量でシフトし、かつ、同一のレベル変化率でレベル変化させる請求項4に記載のデータ生成装置。
- 前記操作行列は、前記元データの波形を示すベクトルの各要素を、同一又は異なるシフト量でシフトし、かつ、同一又は異なるレベル変化率でレベル変化させる請求項4に記載のデータ生成装置。
- 前記操作行列は、前記元データを示すベクトルの各要素を、同一又は異なるシフト量でシフトし、かつ、同一又は異なる重みで重み付けしたレベル変化率でレベル変化させる請求項4に記載のデータ生成装置。
- 前記元データ及び前記拡張データを用いて、においデータから対象物を予測する予測モデルを作成する予測モデル作成手段と、
前記予測モデルの重みに基づいて、前記レベル変化率を重み付けする重みを決定する重み決定手段と、
を備える請求項7に記載のデータ生成装置。 - 特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得し、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成するデータ生成方法。 - 特定の環境において測定されたにおいデータである元データを取得し、
前記元データに対して線形変換を行い、前記環境と温度又は湿度が異なる環境におけるにおいデータである拡張データを生成する処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/011634 WO2021186528A1 (ja) | 2020-03-17 | 2020-03-17 | データ生成装置、データ生成方法、及び、記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021186528A1 JPWO2021186528A1 (ja) | 2021-09-23 |
JPWO2021186528A5 JPWO2021186528A5 (ja) | 2022-11-09 |
JP7327648B2 true JP7327648B2 (ja) | 2023-08-16 |
Family
ID=77770947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022508640A Active JP7327648B2 (ja) | 2020-03-17 | 2020-03-17 | データ生成装置、データ生成方法、及び、プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230118020A1 (ja) |
JP (1) | JP7327648B2 (ja) |
WO (1) | WO2021186528A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013137226A (ja) | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Fujitsu Ltd | 環境測定ユニット,環境測定装置および環境測定システム |
WO2020003532A1 (ja) | 2018-06-29 | 2020-01-02 | 日本電気株式会社 | 学習モデル作成支援装置、学習モデル作成支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2888886B2 (ja) * | 1989-11-22 | 1999-05-10 | エヌオーケー株式会社 | ガス識別方法およびガス識別システム |
JP3252366B2 (ja) * | 1996-02-22 | 2002-02-04 | 横河電機株式会社 | 匂い測定装置 |
US20040016287A1 (en) * | 1999-01-02 | 2004-01-29 | Fu Chi Yung | Artificial olfactory system |
US9610476B1 (en) * | 2016-05-02 | 2017-04-04 | Bao Tran | Smart sport device |
KR102225718B1 (ko) * | 2019-01-08 | 2021-03-10 | 재단법인대구경북과학기술원 | 현실세계와 온라인 공간 간에 후각데이터를 공유하는 방법, 단말기 및 시스템 |
US12123828B2 (en) * | 2020-11-11 | 2024-10-22 | Olfato Wearables Limited | Olfactory sensor devices and related methods |
-
2020
- 2020-03-17 JP JP2022508640A patent/JP7327648B2/ja active Active
- 2020-03-17 US US17/909,625 patent/US20230118020A1/en active Pending
- 2020-03-17 WO PCT/JP2020/011634 patent/WO2021186528A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013137226A (ja) | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Fujitsu Ltd | 環境測定ユニット,環境測定装置および環境測定システム |
WO2020003532A1 (ja) | 2018-06-29 | 2020-01-02 | 日本電気株式会社 | 学習モデル作成支援装置、学習モデル作成支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230118020A1 (en) | 2023-04-20 |
JPWO2021186528A1 (ja) | 2021-09-23 |
WO2021186528A1 (ja) | 2021-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5403621B2 (ja) | 匂い識別方法 | |
JP7063389B2 (ja) | 処理装置、処理方法、およびプログラム | |
CN112507606A (zh) | 基于rbf网络的欠定工作模态参数识别方法及检测方法 | |
US6000833A (en) | Efficient synthesis of complex, driven systems | |
JP7276450B2 (ja) | 予測モデル再学習装置、予測モデル再学習方法及びプログラム | |
JP7327648B2 (ja) | データ生成装置、データ生成方法、及び、プログラム | |
WO2020065890A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7140191B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
US11353437B2 (en) | Sample identification method based on chemical sensor measurement, sample identification device, and input parameter estimation method | |
Kuts et al. | The procedure for subspace identification optimal parameters selection in application to the turbine blade modal analysis | |
CN106529680B (zh) | 一种基于经验模态分解的多尺度极限学习机集成建模方法 | |
JP7127697B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP7074194B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP7056747B2 (ja) | 情報処理装置、処理装置、情報処理方法、処理方法、決定方法、およびプログラム | |
JP7099623B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7235051B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
Jacob | Lectures on inverse modeling | |
Batill | Experimental uncertainty and drag measurements in the national transonic facility | |
Chennoju et al. | Classified Volatile Organic Compound Detection using Data Classification Algorithms | |
JP4511735B2 (ja) | シミュレーション試験のためのシステムの反復可能帯域幅測定 | |
CN109642863A (zh) | 传感器元件及传感器装置 | |
RU2730367C1 (ru) | Способ калибровки интеллектуальных датчиков | |
Penenko et al. | Numerical analysis of an inverse coefficient problem for a chemical transformation model | |
Young | Analyzing Sensor Data at the Source | |
Карасева | Genetic Programming Algorithm for the Dynamic Systems Identification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220902 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230717 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7327648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |