JP7320779B2 - 電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法 - Google Patents

電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7320779B2
JP7320779B2 JP2019107468A JP2019107468A JP7320779B2 JP 7320779 B2 JP7320779 B2 JP 7320779B2 JP 2019107468 A JP2019107468 A JP 2019107468A JP 2019107468 A JP2019107468 A JP 2019107468A JP 7320779 B2 JP7320779 B2 JP 7320779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gearbox
gear
oil seal
planetary
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019107468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020034152A (ja
Inventor
楊安陶
Original Assignee
沃爾奇動力機電股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沃爾奇動力機電股▲分▼有限公司 filed Critical 沃爾奇動力機電股▲分▼有限公司
Publication of JP2020034152A publication Critical patent/JP2020034152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320779B2 publication Critical patent/JP7320779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0472Seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/029Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/037Gearboxes for accommodating differential gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/193Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil with provision for replenishing the cooling medium; with means for preventing leakage of the cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/197Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil in which the rotor or stator space is fluid-tight, e.g. to provide for different cooling media for rotor and stator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法に関し、特に、統合モーター、減速ギアボックス及びディファレンシャルギアを備える電動車両のパワートレインへの応用に関する。
現在応用されているモーターは、モーター作動中にその内部温度が上昇し、モーター内部の熱エネルギーを低減するため、冷却流体をモーター内部に注入し、熱対流によりステーター及びローターの熱エネルギーを冷却流体に伝導させるとともに、外からの循環により上昇した冷却流体の温度を熱交換効果を利用して下げた後、冷却流体を再度モーター内部に流入させる。しかしステーターは、外層を絶縁材料のワニス塗膜で覆われたエナメル線が巻かれて成り、ワニス塗膜の絶縁材料の特性による制限を受け、特定の冷却流体と接触すると腐食する、又は冷却流体内の不純物に接触して損傷する可能性がある。
現在電動車両に応用されているトランスミッションシステムは、モーター本体がギアボックスに接続し、ギアボックスがディファレンシャルギアに接続している。モーターは出力軸を有し、ギアボックスは入力穴を有し、モーターの出力軸はギアボックスの入力穴に剛性接続する。組み立て及び分解を便利にするため、モーターの出力軸の直径はギアボックスの入力穴の直径より小さく、これによりモーターの出力軸とギアボックスの入力穴の間には隙間を有することになる。ギアボックス内には潤滑油を有するが、出力軸と入力穴の連結方式が制限され、特に熱エネルギーの伝達経路は、熱伝導を利用してギアボックスの入力穴に伝達する方式、及び熱対流を利用して隙間の空気に伝達する方式であるため、現在電動車両に応用されているパワートレインは、ギアボックス内の潤滑油を効果的に利用してローターの代わりに放熱を行うことができない。
本発明の目的は、電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法を提供することにあり、本発明は特に統合モーター、減速ギアボックス及びディファレンシャルギアを備える電動車両のパワートレインに応用され、ローターの一部はギアボックス内の潤滑油に浸り、熱伝導を利用する方式によりローター熱エネルギーをローターの両端に伝達するとともに、熱対流を利用する方式によりローターの熱エネルギーをギアボックス内の潤滑油に伝達する。そして、熱対流方式によりギアボックス内の潤滑油の熱エネルギーをギアボックスに伝達するとともに、熱伝導を利用する方式によりギアボックスの熱エネルギーをモーター本体に伝達し、モーター本体の冷却流体によりモーター本体の熱エネルギーを放出する。
上述の目的を達成するため、本発明の好ましい実施例では、モーター本体、ステーター、ローター、冷却水路、ギアボックス、遊星歯車、遊星キャリヤー、内歯車、歯車、駆動軸及びオイルシールを含むパワートレイン設計及びそのモーターのローター冷却方法を提供する。
本発明によれば、ギアボックス内の潤滑油を効果的に利用してローターを冷却できる。
本発明の好ましい実施例における等角投影図である。 本発明の好ましい実施例における分解組立図である。 本発明の好ましい実施例における断面図である。
図1を参照すると、本発明は好ましい実施例においてモーター本体100、第一ギアボックス200、第二ギアボックス300、円管400を備え、モーター本体100は第一ギアボックス200に剛性接続し、第一ギアボックス200は円管400に接続し、円管400は第二ギアボックス300に接続し、第二ギアボックス300はモーター本体100に剛性接続する。
図2及び図3を参照すると、本発明は好ましい実施例においてモーター本体100、ステーター101、ローター102、冷却水路103、第一ギアボックス200、第一遊星歯車201、第二遊星歯車202、第三遊星歯車203、第一内歯車204、第一遊星キャリヤー205、第二ギアボックス300、第四遊星歯車301、第五遊星歯車302、第六遊星歯車303、第二内歯車304、第二遊星キャリヤー305、円管400、第一歯車401、第二歯車402、第三歯車403、駆動軸404、第一オイルシール501、第二オイルシール502、第三オイルシール503及び第四オイルシール504を備える。
図2を参照すると、第一ギアボックス200は第一オイルシール501に接続し、第一オイルシール501は第一遊星キャリヤー205に接続し、第一遊星キャリヤー205は第一遊星歯車201、第二遊星歯車202及び第三遊星歯車203に接続し、第一遊星歯車201、第二遊星歯車202及び第三遊星歯車203はローター102及び第一内歯車204に接続し、ローター102は第二オイルシール502に接続し、第二オイルシール502は第一ギアボックス200に接続し、第一内歯車204は第一歯車401に接続し、第一歯車401は駆動軸404に接続し、駆動軸404は第二歯車402に接続し、第二歯車402は第三歯車403に接続し、第三歯車403は第二内歯車304に接続し、第二内歯車304は第四遊星歯車301、第五遊星歯車302及び第六遊星歯車303に接続し、第四遊星歯車301、第五遊星歯車302及び第六遊星歯車303はローター102及び第二遊星キャリヤー305に接続し、ローター102は第三オイルシール503に接続し、第三オイルシール503は第二ギアボックス300に接続し、第二ギアボックス300は第四オイルシール504に接続し、第四オイルシール504は第二遊星キャリヤー305に接続し、第一内歯車204及び第二内歯車304は内歯及び外歯を有する。
図3を参照すると、第一ギアボックス200及び第二ギアボックス300内には潤滑油を有するとともに、第一オイルシール501、第二オイルシール502、第三オイルシール503及び第四オイルシール504を用いて潤滑油がモーター本体内部又はギアボックス外部に漏れるのを阻止し、ローター102は第一ギアボックス200及び第二ギアボックス300内の潤滑油に浸っている。
図3を参照すると、本発明に係る電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法では、モーター作動中に、その内部温度が上昇し、熱伝導を利用する方式によりローター102の熱エネルギーをローター102の両端に伝達するとともに、熱対流を利用する方式によりローター102の熱エネルギーを第一ギアボックス200及び第二ギアボックス300内の潤滑油に伝達し、続いて、熱対流方式により第一ギアボックス200及び第二ギアボックス300内部の潤滑油の熱エネルギーを第一ギアボックス200及び第二ギアボックス300に伝達するとともに、熱伝導方式により第一ギアボックス200及び第二ギアボックス300の熱エネルギーをモーター本体100に伝達し、さらに、熱対流方式によりモーター本体100の熱エネルギーをモーター冷却水路103の冷却流体に伝達し、そして外からの循環により上昇した冷却流体の温度を熱交換効果を利用して下げた後、冷却流体をモーター内部に流入させる。
100 モーター本体
101 ステーター
102 ローター
103 冷却水路
200 第一ギアボックス
201 第一遊星歯車
202 第二遊星歯車
203 第三遊星歯車
204 第一内歯車
205 第一遊星キャリヤー
300 第二ギアボックス
301 第四遊星歯車
302 第五遊星歯車
303 第六遊星歯車
304 第二内歯車
305 第二遊星キャリヤー
400 円管
401 第一歯車
402 第二歯車
403 第三歯車
404 駆動軸
501 第一オイルシール
502 第二オイルシール
503 第三オイルシール
504 第四オイルシール

Claims (2)

  1. モーター本体、ステーター、ローター、少なくとも1つの冷却水路、2つのギアボックス、6つの遊星歯車、2つの内歯車、2つの遊星キャリヤー、円管、3つの歯車、駆動軸及び4つのオイルシールを備え、
    前記モーター本体は第一ギアボックスに剛性接続し、前記第一ギアボックスは前記円管に接続し、前記円管は第二ギアボックスに接続し、前記第二ギアボックスは前記モーター本体に接続し、
    前記第一ギアボックスは第一オイルシールに接続し、前記第一オイルシールは第一遊星キャリヤーに接続し、前記第一遊星キャリヤーは第一遊星歯車、第二遊星歯車及び第三遊星歯車に接続し、前記第一遊星歯車、前記第二遊星歯車及び前記第三遊星歯車は前記ローター及び第一内歯車に接続し、前記ローターは第二オイルシールに接続し、前記第二オイルシールは前記第一ギアボックスに接続し、前記第一内歯車は第一歯車に接続し、前記第一歯車は前記駆動軸に接続し、前記駆動軸は第二歯車に接続し、前記第二歯車は第三歯車に接続し、前記第三歯車は第二内歯車に接続し、前記第二内歯車は第四遊星歯車、第五遊星歯車及び第六遊星歯車に接続し、前記第四遊星歯車、前記第五遊星歯車及び前記第六遊星歯車は前記ローター及び第二遊星キャリヤーに接続し、前記ローターは第三オイルシールに接続し、前記第三オイルシールは前記第二ギアボックスに接続し、前記第二ギアボックスは第四オイルシールに接続し、前記第四オイルシールは前記第二遊星キャリヤーに接続し、
    前記第一内歯車及び前記第二内歯車は内歯及び外歯を有し、
    前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックス内には潤滑油を有するとともに、前記第一オイルシール、前記第二オイルシール、前記第三オイルシール及び前記第四オイルシールを用いて前記潤滑油が前記モーター本体内部又は前記ギアボックス外部に漏れるのを阻止し、
    前記ローターは前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックス内の前記潤滑油に浸っていることを特徴とする、電動車両のパワートレイン。
  2. モーター本体、ステーター、ローター、少なくとも1つの冷却水路、2つのギアボックス、6つの遊星歯車、2つの内歯車、2つの遊星キャリヤー、円管、3つの歯車、駆動軸及び4つのオイルシールを備え、
    前記モーター本体は第一ギアボックスに剛性接続し、前記第一ギアボックスは前記円管に接続し、前記円管は第二ギアボックスに接続し、前記第二ギアボックスは前記モーター本体に接続し、
    前記第一ギアボックスは第一オイルシールに接続し、前記第一オイルシールは第一遊星キャリヤーに接続し、前記第一遊星キャリヤーは第一遊星歯車、第二遊星歯車及び第三遊星歯車に接続し、前記第一遊星歯車、前記第二遊星歯車及び前記第三遊星歯車は前記ローター及び第一内歯車に接続し、前記ローターは第二オイルシールに接続し、前記第二オイルシールは前記第一ギアボックスに接続し、前記第一内歯車は第一歯車に接続し、前記第一歯車は前記駆動軸に接続し、前記駆動軸は第二歯車に接続し、前記第二歯車は第三歯車に接続し、前記第三歯車は第二内歯車に接続し、前記第二内歯車は第四遊星歯車、第五遊星歯車及び第六遊星歯車に接続し、前記第四遊星歯車、前記第五遊星歯車及び前記第六遊星歯車は前記ローター及び第二遊星キャリヤーに接続し、前記ローターは第三オイルシールに接続し、前記第三オイルシールは前記第二ギアボックスに接続し、前記第二ギアボックスは第四オイルシールに接続し、前記第四オイルシールは前記第二遊星キャリヤーに接続し、
    前記第一内歯車及び前記第二内歯車は内歯及び外歯を有し、
    前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックス内には潤滑油を有するとともに、前記第一オイルシール、前記第二オイルシール、前記第三オイルシール及び前記第四オイルシールを用いて前記潤滑油が前記モーター本体内部又は前記ギアボックス外部に漏れるのを阻止し、
    前記ローターは前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックス内の前記潤滑油に浸し、
    モーター作動中に、その内部温度が上昇し、熱伝導を利用する方式により前記ローターの熱エネルギーを前記ローターの両端に伝達するとともに、熱対流を利用する方式により前記ローターの熱エネルギーを前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックス内の前記潤滑油に伝達し、
    続いて、熱対流方式により前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックス内部の前記潤滑油の熱エネルギーを前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックスに伝達するとともに、熱伝導方式により前記第一ギアボックス及び前記第二ギアボックスの熱エネルギーを前記モーター本体に伝達し、
    さらに、熱対流方式により前記モーター本体の熱エネルギーを前記モーターの冷却流体に伝達し、そして外からの循環により上昇した前記冷却流体の温度を熱交換効果を利用して下げた後、前記冷却流体を前記モーター内部に流入させる、
    ことを特徴とする、電動車両のパワートレインのモーターのローター冷却方法。
JP2019107468A 2018-05-09 2019-05-07 電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法 Active JP7320779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107115708A TWI673945B (zh) 2018-05-09 2018-05-09 一整合馬達、減速齒輪箱及差速器之電動車輛動力總成及其馬達轉子冷卻方法
TW107115708 2018-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020034152A JP2020034152A (ja) 2020-03-05
JP7320779B2 true JP7320779B2 (ja) 2023-08-04

Family

ID=68465386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019107468A Active JP7320779B2 (ja) 2018-05-09 2019-05-07 電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP7320779B2 (ja)
KR (1) KR102141513B1 (ja)
CN (1) CN110474478B (ja)
AU (1) AU2019203234A1 (ja)
CA (1) CA3042579C (ja)
TW (1) TWI673945B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113977428A (zh) * 2021-11-16 2022-01-28 河南睿辰机器人智能科技有限公司 双头双速主轴打磨装置和打磨机器人
CN114247373B (zh) * 2021-12-13 2024-03-29 江苏赫夫特齿轮制造有限公司 一种搅拌混合专用减速机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263353A (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Univance Corp 駆動力配分制御装置
US20110124460A1 (en) 2009-11-24 2011-05-26 Bae Systems Hagglunds Aktiebolag Electric drive system
JP2014503758A (ja) 2010-11-16 2014-02-13 ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー 電気アクスル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW341624B (en) * 1997-05-21 1998-10-01 Wang Ken Lee Fluid transfer device
JP3239091B2 (ja) * 1997-08-29 2001-12-17 三洋電機株式会社 洗濯機
US6186098B1 (en) * 1998-01-21 2001-02-13 Jin-Hee Choi Coaxial oscillating axisymmetric engine
JP2010263761A (ja) 2009-05-07 2010-11-18 Planet Techno:Kk 変速機内蔵モーター
DE202009014189U1 (de) 2009-10-20 2011-03-03 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Elektrische Maschine für eine elektrische Achse eines Kraftfahrzeuges
JP2011240041A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
FR3001774B1 (fr) * 2013-02-04 2015-03-13 Vianney Rabhi Moteur-pompe hydraulique a cylindree fixe ou variable
CN103633775B (zh) 2013-11-29 2015-11-11 华南理工大学 一种内置差减总成的电动汽车驱动电机
DE102014223642A1 (de) * 2014-11-19 2016-05-19 Zf Friedrichshafen Ag Antriebseinrichtung
CN205725280U (zh) * 2016-04-25 2016-11-23 嵊州市特灵电机有限公司 一种快速散热的电机
CN205992824U (zh) * 2016-08-29 2017-03-01 宿迁市天宁机电有限公司 一种带自冷却水泵的电动车电机
CN206628944U (zh) 2017-04-24 2017-11-10 张华卿 一种电动汽车直驱电机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263353A (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Univance Corp 駆動力配分制御装置
US20110124460A1 (en) 2009-11-24 2011-05-26 Bae Systems Hagglunds Aktiebolag Electric drive system
JP2014503758A (ja) 2010-11-16 2014-02-13 ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー 電気アクスル

Also Published As

Publication number Publication date
CA3042579C (en) 2022-07-26
JP2020034152A (ja) 2020-03-05
KR102141513B1 (ko) 2020-08-05
CN110474478B (zh) 2020-08-21
CA3042579A1 (en) 2019-11-09
KR20190129012A (ko) 2019-11-19
CN110474478A (zh) 2019-11-19
TW201947849A (zh) 2019-12-16
TWI673945B (zh) 2019-10-01
AU2019203234A1 (en) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190040774A1 (en) Heat exchanger and system for warming and cooling a fluid circulating in a housing
US10458533B2 (en) Cooling system for power transmission unit
JP7320779B2 (ja) 電動車両のパワートレイン及びそのモーターのローター冷却方法
JPH09195764A (ja) 変速機冷却装置及びそれを備える変速機等
US11261956B2 (en) Gearbox having internal cooling pins
JP7463809B2 (ja) 駆動装置
JP2020078977A (ja) 動力伝達装置の冷却装置
CN106457997B (zh) 机动车的混合动力驱动装置
DE102013003754B4 (de) Kühlsystem eingerichtet zur Kühlung eines Verbrennungsmotors
CN210461360U (zh) 一种密封齿轴
NZ753321A (en) Rotor cooling apparatus of an electric vehicle powertrain comprising integrated motor, reduction gearbox and differential and rotor cooling method of the same
US20200358336A1 (en) Rotor cooling apparatus of an electric vehicle powertrain comprising integrated motor, reduction gearbox and differential and rotor cooling method of the same
JP4586323B2 (ja) スプライン嵌合部の潤滑構造
CN105276146A (zh) 带气压平衡和喷油润滑结构的减速传动装置
CN220956624U (zh) 一种液冷行星减速机
JP2015230091A (ja) トランスアクスル内の油路構造
CN218670575U (zh) 一种变速箱输入轴与电机转子的冷却与润滑结构
CN219866194U (zh) 散热型减速器壳体、矿用减速器、矿用破碎设备
CN207333439U (zh) 一种输出轴
CN220523233U (zh) 一种工业用散热型传动链轮
WO2023074705A1 (ja) 回転電機
CN210423672U (zh) 一种配置冷却盘管的齿轮箱
CN206904151U (zh) 带强制冷却系统的全功率取力器
JP2019126158A (ja) モータの冷却構造
CN212407378U (zh) 用于起步离合器摩擦片组的润滑通道结构

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190912

AA31 Notification that no translation was submitted

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A243631

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150