JP7319453B2 - 霧化器及びそれを備えるキャリア - Google Patents

霧化器及びそれを備えるキャリア Download PDF

Info

Publication number
JP7319453B2
JP7319453B2 JP2022502557A JP2022502557A JP7319453B2 JP 7319453 B2 JP7319453 B2 JP 7319453B2 JP 2022502557 A JP2022502557 A JP 2022502557A JP 2022502557 A JP2022502557 A JP 2022502557A JP 7319453 B2 JP7319453 B2 JP 7319453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
cavity
mist
case
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022502557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022541484A (ja
Inventor
杰孫 李
斌 彭
暁童 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd
Original Assignee
Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201922301609.3U external-priority patent/CN211563383U/zh
Priority claimed from CN201911315718.9A external-priority patent/CN110841822A/zh
Application filed by Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd filed Critical Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd
Publication of JP2022541484A publication Critical patent/JP2022541484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7319453B2 publication Critical patent/JP7319453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0075Nozzle arrangements in gas streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/18Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area using fluids, e.g. gas streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/14Arrangements for preventing or controlling structural damage to spraying apparatus or its outlets, e.g. for breaking at desired places; Arrangements for handling or replacing damaged parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/08Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements in association with stationary outlet or deflecting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0081Apparatus supplied with low pressure gas, e.g. "hvlp"-guns; air supplied by a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/005Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 mounted on vehicles or designed to apply a liquid on a very large surface, e.g. on the road, on the surface of large containers

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

<関連出願の相互参照>
本出願は、出願番号が201911315718.9と201922301609.3であって出願日が2019年12月19日である2つの中国特許出願に基づいて出願するものであり、この2つの中国特許出願の優先権を主張し、この2つの中国特許出願の全ての内容を参照として本出願に取り込む。
本出願は、霧化の技術分野に関し、特に霧化器及びそれを備えるキャリアに関する。
関連技術による霧化器は、構造が複雑で組み付けが難しいとともに、霧化器の射程が短くて霧化器の作動効率が影響されてしまうため、霧化器の構造には改良の余地がある。
本発明は、従来技術にある少なくとも1つの技術的課題を解決することを目指す。このため、本発明の1つの目的は、構造が簡単で、組み付けが容易で、射程が遠く、作動効率が高い霧化器を提供することにある。
本発明は、上述の霧化器を備えるキャリアを更に提供する。
本発明の実施例による霧化器は、ハウジングアセンブリと、ミスト発生装置と、送風装置とを備える。前記ハウジングアセンブリの少なくとも一部は気流の流れを案内するように構成され、前記ハウジングアセンブリの内部には第1の取付キャビティが設けられ、前記ハウジングアセンブリには前記第1の取付キャビティと連通する流体入口と流体出口が設けられている。前記ミスト発生装置は霧滴を発生して噴出するように構成され、前記ミスト発生装置の第1の部分は前記第1の取付キャビティ内に設けられ、前記ミスト発生装置の第2の部分は前記流体出口に向かって延在する。前記送風装置は前記第1の取付キャビティ内に設けられ、気流の流れ方向において、前記送風装置は前記ミスト発生装置の上流に位置する。
本発明の実施例による霧化器では、ミスト発生装置の一部が第1の取付キャビティ内に設けられて他の一部が流体出口に向かって延在するとともに、送風装置が第1の取付キャビティ内に設けられ、気流の流れ方向において、送風装置がミスト発生装置の上流に位置する。これにより、霧化器の射程を増大させて霧化器の作動効率を向上させることができるとともに、霧化器の構造が簡単で組み付けが容易である。
本発明のいくつかの実施例によれば、前記ミスト発生装置は、ケースと、動力アセンブリと、霧化アセンブリとを備える。前記ケースには吸気口とミスト放出口が設けられ、前記ミスト放出口は前記流体出口に対向して設けられる。前記動力アセンブリは前記ケース内に設けられ、前記動力アセンブリは送風機及び電気制御基板を備え、前記電気制御基板は前記送風機に接続されて前記送風機の運転状態を制御する。前記霧化アセンブリは前記ケース内に設けられ、前記霧化アセンブリはノズルと導液管とを備え、前記ノズルの液入口は前記導液管に接通し、前記ノズルの液出口は前記ミスト放出口に対向して設けられる。
本発明のいくつかの実施例において、前記ミスト発生装置はセパレータを更に備える。前記セパレータは、前記ケース内に設けられ、且つ前記ケースに繋がって前記ケースの内部を第1の作動キャビティと第2の作動キャビティとに区画する。前記第1の作動キャビティは前記吸気口と連通し、前記第2の作動キャビティは前記ミスト放出口と連通し、前記動力アセンブリは前記第1の作動キャビティ内に位置し、前記霧化アセンブリは前記第2の作動キャビティ内に位置する。前記セパレータには通気口が設けられ、前記第1の作動キャビティと前記第2の作動キャビティとは前記通気口を介して連通する。
本発明のいくつかの実施例において、前記セパレータの一部は、前記ミスト放出口から離れる方向に凹んで水受け部を形成する。
本発明のいくつかの実施例において、前記水受け部の内壁には、前記水受け部を複数の水受け溝に区画するように構成される第1の補強リブが設けられている。
本発明のいくつかの実施例において、前記通気口は複数であり且つ前記セパレータの周方向に沿って離間して分布される。
本発明のいくつかの実施例において、隣り合う2つの前記通気口の間には第2の補強リブが設けられる。
本発明のいくつかの実施例によれば、前記ミスト発生装置は、前記流体出口に近接して設けられる遠心噴射ヘッドを備える。
本発明のいくつかの実施例によれば、前記ミスト発生装置は、前記流体出口に近接して設けられる圧力噴射ヘッドを備える。
本発明のいくつかの実施例によれば、前記ハウジングアセンブリはハウジング本体と導風ケースとを備える。前記導風ケースは気流の流れを案内するように構成され、前記ハウジング本体内には前記第1の取付キャビティが設けられ、前記ハウジング本体には前記流体入口が設けられる。前記導風ケースは、前記ハウジング本体に設けられ、且つ前記導風ケースには前記流体出口が設けられる。前記ミスト発生装置の第2の部分は前記導風ケース内に差し込まれる。
本発明のいくつかの実施例において、前記導風ケースの断面積は気流の流れ方向において徐々に小さくなる。
本発明のいくつかの実施例によれば、前記ハウジング本体は取付ハウジング及び取付部を備える。前記取付ハウジングの内部には前記第1の取付キャビティが画定される。前記取付部は前記第1の取付キャビティ内に設けられ、気流の流れ方向において、前記取付部は前記送風装置の下流に位置する。前記取付部の内部には係合キャビティが画定され、前記係合キャビティの外側には送風通路が設けられる。前記取付部の、前記送風装置に近い一端には吸風口と導風口が設けられる。前記ミスト発生装置の一端は前記係合キャビティ内に差し込まれ、前記ミスト発生装置の、前記係合キャビティ内に位置する部分には、前記吸風口と連通する吸気口が設けられる。前記ミスト発生装置の外側には、前記導風口と連通する熱交換風路が設けられる。
本発明のいくつかの実施例において、前記ハウジング本体は複数の接続部を更に備える。複数の前記接続部は前記取付ハウジングの周方向に沿って離間して分布される。いずれの前記接続部も、一端が前記取付ハウジングの内周壁に繋がり、他端が前記取付部の外周壁に繋がる。
本発明のいくつかの実施例において、前記取付部は取付筒及び係合板を備える。前記取付筒は軸方向における両端が開放して前記係合キャビティを画定し、前記取付筒の外周壁は前記取付ハウジングの内周壁に繋がる。前記係合板は前記係合キャビティ内に設けられ、且つ前記取付筒の、前記送風装置に近接する一端の開放口に設けられる。前記係合板には前記吸風口と前記導風口が設けられる。
本発明のいくつかの実施例において、前記取付部は複数のリミット板を備え、複数の前記リミット板は前記係合キャビティの周方向に沿って離間して分布される。いずれの前記リミット板も、一端が前記係合キャビティの内周壁に接続され、他端が前記ミスト発生装置の外周壁に当接するように構成される。
本発明のいくつかの実施例において、前記導風口は複数であり、気流の流れ方向において、各前記導風口は、隣り合う2つの前記リミット板の間で画定される空間に正対する。
本発明のいくつかの実施例によれば、前記ハウジングアセンブリは固定フレームを更に備える。前記固定フレームは前記ハウジング本体と前記導風ケースとの間に位置し、前記固定フレームは前記ミスト発生装置の外周壁に外嵌され、且つ前記固定フレームは、接続部材を介して前記ハウジング本体に固定接続されることによって、前記ミスト発生装置を前記ハウジング本体に固定させる。
本発明の実施例によるキャリアは、本発明の以上の実施例による霧化器を備える。
本発明の実施例によるキャリアでは、本発明の以上の実施例による霧化器を設けることにより、霧化器の射程を増大させ、キャリアの作動効率を向上させることができる。
本発明の追加的な態様及び利点は、以下の記述において一部与えられ、他の一部は以下の記述から明らかになるか、あるいは本発明の実践によって理解されうる。
本発明の上記及び/又は追加の態様及び利点は、以下の添付図面を参照する実施例の記述によって、明らかになり、且つ容易に理解できるようになる。そのうち、
本発明のいくつかの実施例による霧化器の分解図である。 本発明のいくつかの実施例による霧化器の断面図である。 本発明のいくつかの実施例によるミスト発生装置の断面図である。 本発明のいくつかの実施例による第2のケースセグメントの模式図である。 本発明のいくつかの実施例によるハウジング本体の模式図である。 本発明のいくつかの実施例による固定フレームの模式図である。 本発明のいくつかの実施例による固定カバーの模式図である。 本発明のいくつかの実施例によるミスト発生装置の分解図である。 本発明のいくつかの実施例による送風装置の模式図である。 本発明のいくつかの実施例によるノズルの模式図である。 本発明のいくつかの実施例によるキャリアの模式図である。
以下、本発明の実施例について詳細に記述し、前記実施例の例は図面において示され、その中で同じ又は類似する符号は、同じ又は類似する要素、又は同じ又は類似する機能を有する要素を表す。以下に図面を参照して記述した実施例は、例示的なもので、本発明の解釈のみに用いられ、本発明に対する限定と理解してはならない。
本発明の記述において、「中心」、「縦方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚さ」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」、「時計回り」、「反時計回り」、「軸方向」、「径方向」、「周方向」などにより表す方位又は位置関係は、図面に示される方位又は位置関係に基づくものであって、本発明の記述を容易にして記述を簡素化するためのものに過ぎず、かかる装置又は要素が必ずしも特定の方位を有し、特定の方位で構成及び操作されることを示すか又は暗示することではないので、本発明に対する限定として理解されてはならない。なお、「第1の」、「第2の」により限定される構成については、1つ又はそれ以上のこの構成を明示的又は暗示的に含んでもよい。本発明の記述において、特に別の断りのない限り、「複数」とは、2つ又は2つ以上を意味する。
なお、本発明の記述において、別の明確な規定及び限定がない限り、「取り付ける」、「繋がる」、「接続する」という用語は広義に理解すべきであることである。例えば、固定的な接続であってもよく、着脱可能な接続であってもよく、又は一体的な接続であってもよい。また、機械的接続であってもよく、電気的接続であってもよい。また、直接的に繋がってもよく、中間媒体を介して間接的に繋がってもよく、2つの要素内部の連通であってもよい。当業者であれば、具体的な状況に応じて本発明における上記用語の具体的な意味を理解することができる。
以下、図1ないし図11を参照しながら、本発明の実施例による霧化器100を説明する。ここで、霧化器100は無人航空機、無人自動車、無人船舶などの移動可能なキャリア200に適用されることができる。なお、キャリア200は交通手段の総称である。例えば、自動車、オートバイなどは、地面キャリア200と総称され、飛行機、ヘリコプターなどは、飛行キャリア200と総称され(飛行器とも呼ばれる)、船舶は、海上キャリア200と総称される。この三者は、「キャリア200」と総称される。例えば図11によるキャリア200は無人自動車である。
図1及び図2に示すように、本発明の実施例による霧化器100は、ハウジングアセンブリ20、ミスト発生装置10及び送風装置30を備える。
具体的には、図1、図2図5及び図7に示すように、ハウジングアセンブリ20の少なくとも一部は、気流の流れを案内するように構成され、ハウジングアセンブリ20内には第1の取付キャビティ52が設けられ、ハウジングアセンブリ20には、第1の取付キャビティ52と連通する流体入口5611及び流体出口71が設けられる。つまり、流体入口5611と流体出口71とは第1の取付キャビティ52を介して連通する。気流は流体入口5611を通って第1の取付キャビティ52に流れ込んでから流体出口71を通って霧化器100から流れ出ることができる。
図2に示すように、ミスト発生装置10は、霧滴を発生して噴出するように構成される。ミスト発生装置10は、一部(第1の部分)が第1の取付キャビティ52内に設けられ、他の一部(第2の部分)が流体出口71に向かって延在する。送風装置30は第1の取付キャビティ52内に設けられ、気流の流れ方向において、送風装置30はミスト発生装置10の上流に位置する。なお、ミスト発生装置10のミスト放出口141を気流の流れ方向において流体出口71に近接して設けることは、より合理的であり、霧化器100が霧滴を噴出することに寄与し、ひいては霧化器100の作動効率を確保することができる。
つまり、霧化器100は、ミスト発生装置10によってミスト発生を行うことができ、ミスト発生装置10から噴出される霧滴は、流体出口71を通って霧化器100から噴出される。ハウジングアセンブリ20の設置によって、ミスト発生装置10をある程度保護することができ、さらに霧化器100による霧滴噴出の信頼性をある程度確保して、霧化器100の信頼性を向上させることができる。また、本発明の実施例の霧化器100は構造が簡単で組み付けが容易である。
送風装置30とミスト発生装置10の構造をこのように設置することによって、霧化器100の作動時、送風装置30は、流体入口5611から第1の取付キャビティ52に流れ込んだ気流を流体出口71に送ることができ、第1の取付キャビティ52内の気流の流れ速度をある程度上げることができる。ハウジングアセンブリ20は、第1の取付キャビティ52内の気流を流体出口71に案内することもでき、これにより、気流の流れ速度及びハウジングアセンブリ20内のガス圧力の増大に有利である。つまり、ミスト発生装置10から噴出される霧滴は、高圧且つ高速で流れる気流の作用によって、より遠く噴出されることができるため、霧化器100の射程が増大し、霧化器100の作動効率を向上させることができる。
本発明の実施例による霧化器100では、ミスト発生装置10は一部が第1の取付キャビティ52内に設けられ他の一部が流体出口71に向かって延在するとともに、送風装置30は第1の取付キャビティ52内に設けられ、気流の流れ方向において、送風装置30はミスト発生装置10の上流に位置する。これにより、霧化器100の射程を増大させ、霧化器100の作動効率を向上させることができるとともに、霧化器100は構造が簡単で組み付けが容易である。
図3及び図8に示すように、本発明のいくつかの実施例によれば、ミスト発生装置10は、ケース1、動力アセンブリ2及び霧化アセンブリ3を備える。そのうち、ケース1には吸気口151とミスト放出口141が設けられ、ミスト放出口141は流体出口71に対向して設けられる。動力アセンブリ2はケース1内に設けられ、動力アセンブリ2は送風機21及び電気制御基板22を備え、電気制御基板22は送風機21に接続されて送風機21の運転状態を制御する。霧化アセンブリ3はケース1内に設けられ、霧化アセンブリ3はノズル31及び導液管32を備え、ノズル31の液入口3111は導液管32に連通され、且つノズル31の液出口3112はミスト放出口141に対向して設けられる。
これから分かるように、ミスト発生装置10の稼働時、霧化器100は、電気制御基板22によって送風機21の回転運転を制御することができ、したがって気流は吸気口151を通ってケース1の内部に入ってから最終的にミスト放出口141に流れる。導液管32は霧化される液体をノズル31に導くことができ、霧化される液体はノズル31によりミスト放出口141に向かって噴出される。この時、ケース1内のガス圧力がケース1外のガス圧力よりも高いため、ノズル31から噴出されるミストは、気流の高速流れの作用によって微細化されて霧化され、最終的にミスト放出口141によりケース1から噴出される。このように、ミスト発生装置10によるミスト発生及び霧滴噴出のプロセスが実現される。なお、ミスト発生装置10内には送風機21が設けられており、送風機21は、送風装置30と協力して液体を霧化することができるだけでなく、霧化された液滴が噴出される距離を遠くすることもできる。これにより、送風装置30と送風機21のエネルギ消費を低減し、使用寿命を延ばすことに有利である。
図3及び図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、ミスト発生装置10はセパレータ4を更に備える。セパレータ4はケース1内に設けられ且つケース1に繋がってケース1の内部を第1の作動キャビティ161と第2の作動キャビティ162に区画する。第1の作動キャビティ161は吸気口151と連通し、第2の作動キャビティ162はミスト放出口141と連通し、動力アセンブリ2は第1の作動キャビティ161内に位置し、霧化アセンブリ3は第2の作動キャビティ162内に位置する。セパレータ4には通気口41が設けられ、第1の作動キャビティ161と第2の作動キャビティ162とは通気口41を介して連通する。
つまり、本発明の実施例の霧化器100においては、セパレータ4を設けることによって、噴出されたミストがケース1内に逆流して電気制御基板22に接触して短絡などの不具合を起こすことを効果的に防止することができ、ひいては動力アセンブリ2の運転信頼性をある程度向上させ、ミスト発生装置10の作動信頼性を向上させ、霧化器100の作動信頼性を確保することができる。
なお、ケース1内に逆流するミストは、通気口41を経て第1の作動キャビティ161に流れ込んで電気制御基板22に接触することができない。これは、第1の作動キャビティ161内の送風機21が回転する時、気流が吸気口151を経て第1の作動キャビティ161内に入るため、第1の作動キャビティ161内のガス圧力は第2の作動キャビティ162内のガス圧力よりも明らかに高くなり、圧力差の作用によって、気流は第1の作動キャビティ161から第2の作動キャビティ162に向けて流れるため、気流は、通気口41へ流れるミストを直接吹き飛ばすことができるからである。これにより、セパレータ4のミスト隔離効果を保障するとともに、ミスト発生装置10の作動信頼性を確保し、ひいては霧化器100の作動信頼性を確保することができる。
図3及び図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、セパレータ4の一部は、ミスト放出口141から離れる方向に凹んで水受け部42を形成する。ここで、水受け部42はある程度、隔離されたミストが液化して形成する液体を水受け部42に収集することができ、これにより、セパレータ4のミスト隔離効果を更に向上させて、噴出されたミストがケース1内に逆流して電気制御基板22に接触して短絡などの不具合を起こすことをより効果的に防止して、動力アセンブリ2の運転信頼性を向上させ、ミスト発生装置10の作動信頼性を向上させることができる。それとともに、セパレータ4の構造強度を向上させ、セパレータ4の信頼性を向上させることにも有利であり、ひいては霧化器100の作動信頼性を確保する。
図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、水受け部42の内壁には、水受け部42を複数の水受け溝422に区画するように構成される第1の補強リブ421が設けられる。ここで、第1の補強リブ421を設けることによって、セパレータ4の構造強度をより向上させ、セパレータ4の信頼性を向上させることができる。また、複数の水受け溝422は、水受け部42の液体収集能力を向上させることができ、したがってミスト発生装置10の信頼性をより向上させ、霧化器100の信頼性を向上させる。
具体的に、図4に示すように、第1の補強リブ421は複数であり、且つ複数の第1の補強リブ421は水受け部42の内壁において離間して設けられる。これにより、セパレータ4の信頼性を更に向上させることができ、水受け部42においてより多くの水受け溝422を形成することによってミスト発生装置10の信頼性を向上させる。選択的に、各第1の補強リブ421は板状に形成され、複数の第1の補強リブ421の中心軸線は、水受け部42の中心軸線と同一の点で交わる。選択的に、水受け部42の内壁には環状リブ423が更に設けられ、環状リブ423の中心軸線は水受け部42の中心軸線と重なり、環状リブ423は複数の第1の補強リブ421と交わるように設けられる。ここで、環状リブ423は複数であってもよく、複数の環状リブ423は、第1の補強リブ421の延在方向に沿って順次に離間して分布される。これにより、セパレータ4の構造強度を更に向上させ、セパレータ4の信頼性を向上させ、ひいてはミスト発生装置10の信頼性を向上させることができる。
本発明のいくつかの実施例において、気流の流れ方向において、通気口41とミスト放出口141とは位置がずれるように設けられている。これにより、セパレータ4の設置効果を更に向上させることができ、ケース1内に逆流するミストが気流流れに影響を与えることを防ぐことに有利であり、通気口41付近でのガスの流れをより円滑にして、ミスト放出口141から噴出される霧滴がより微細化になることに寄与し、ミスト発生装置10のミスト発生効果を高めることに有利である。
図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、通気口41は、セパレータ4のエッジに位置し、且つセパレータ4の周方向に沿って延在する。動力アセンブリ2における送風機21は軸流送風機21であり、ケース1の内周壁付近での気流の圧力が最大であることは知られている。このため、通気口41の位置を以上のように設けることによって、ミスト発生装置10におけるガスの流れ速度を向上させることに有利であり、ひいてはミスト放出口141から噴出される霧滴がより微細化になることに寄与して、ミスト発生装置10のミスト発生効果を高める。
図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、通気口41は複数であり、且つ複数の通気口41はセパレータ4の周方向に沿って離間して分布される。このように複数の通気口41を設置することによって、ガスがセパレータ4を流れる時の流れ面積を増やすことができ、したがってミスト発生装置10におけるガスの流れ速度を向上させることに有利であり、ミスト放出口141から噴出される霧滴をより微細化させ、ミスト発生装置10のミスト発生効果を高める。
図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、隣り合う2つの通気口41の間には第2の補強リブ43が設けられる。これにより、セパレータ4の構造強度をより高めて、セパレータ4の信頼性を向上させ、ひいてはミスト発生装置10の信頼性を向上させることができる。
本発明のいくつかの実施例において、セパレータ4とケース1は一体に成形されたものである。これにより、ミスト発生装置10の製造効率を向上させるとともに、ミスト発生装置10の構造信頼性を向上させることができる。
図4に示すように、本発明のいくつかの実施例において、セパレータ4の外周壁の一部はケース1の内周壁の一部とともに通気口41を画定する。このような通気口41の設置方式は、簡単且つ確実であり、加えてケース1とセパレータ4の製造加工が簡単になる。
本発明のいくつかの実施例によれば、ミスト発生装置10は、流体出口71に近接して設けられる遠心噴射ヘッドを含む。これから分かるように、ミスト発生装置10内で発生される霧滴は、遠心噴射ヘッドによりミスト発生装置10から噴出され、噴出された霧滴は、導風ケース7により案内される気流の作用によって流体出口71から噴出される。
本発明のいくつかの実施例によれば、ミスト発生装置10は、流体出口71に近接して設けられる圧力噴射ヘッドを含む。これから分かるように、ミスト発生装置10内で発生される霧滴は、圧力噴射ヘッドによりミスト発生装置10から噴出され、噴出された霧滴は、導風ケース7により案内される気流の作用によって流体出口71から噴出される。
なお、ミスト発生装置10は他のタイプの噴射ヘッドを含んでもよく、ミスト発生装置10による霧滴発生及び霧滴噴出の信頼性を確保し、霧化器100の信頼性を確保することができればよい。
図1図2及び図7に示すように、本発明のいくつかの実施例によれば、ハウジングアセンブリ20は、ハウジング本体5と導風ケース7とを備える。導風ケース7は、気流の流れを案内するように構成される。ハウジング本体5の内部には第1の取付キャビティ52が設けられ、ハウジング本体5には流体入口5611が設けられる。導風ケース7はハウジング本体5に設けられ、且つ導風ケース7には流体出口71が設けられる。ミスト発生装置10の第2の部分は導風ケース内に差し込まれる。これから分かるように、ハウジングアセンブリ20は構造が簡単であって、ミスト発生装置10の取り付け及び取り外しに有利である。霧化器100の作動時、送風装置30は、流体入口5611から第1の取付キャビティ52に流れ込んだ気流を導風ケース7上の流体出口71に送ることができ、導風ケース7は、第1の取付キャビティ52内の気流を流体出口71に案内することができ、これにより、気流の流れ速度及び導風ケース7内のガス圧力の増大に有利である。つまり、ミスト発生装置10から噴出される霧滴は、高圧且つ高速で流れる気流の作用によって、より遠く噴出されることができ、ひいては霧化器100の射程を増大させ、霧化器100の作動効率を向上させることができる。
図1及び図2に示すように、本発明のいくつかの実施例によれば、導風ケース7の断面積は、気流の流れ方向において徐々に小さくなる。これにより、導風ケース7の気流案内効果を高めるとともに、流体出口71におけるガス圧力をより高くすることができ、霧化器100の射程をより増大させることに有利であり、霧化器100の作動効率を向上させる。
図2及び図5に示すように、本発明のいくつかの実施例によれば、ハウジング本体5は、取付ハウジング51と取付部53とを備える。
ここで、取付ハウジング51内には第1の取付キャビティ52が画定される。取付部53は第1の取付キャビティ52内に設けられ、気流の流れ方向において、取付部53は送風装置30の下流に位置する。取付部53内には係合キャビティ532が画定され、係合キャビティ532の外側には送風通路40が設けられる。取付部53の、送風装置30に近接する一端には吸風口5332と導風口5331が設けられ、ミスト発生装置10の一端は係合キャビティ532内に差し込まれ、ミスト発生装置10の、係合キャビティ532内に位置する部分には、吸風口5332と連通する吸気口151が設けられ、ミスト発生装置10の外側には、導風口5331と連通する熱交換風路50が設けられる。
つまり、流体入口5611から第1の取付キャビティ52内に入った気流は、送風通路40を経て導風ケース7における流体出口71へ流れることができるとともに、吸風口5332と導風口5331を経て係合キャビティ532に入って係合キャビティ532内にも気流の流れが発生するようにすることもできる。また、係合キャビティ532内の気流の一部は吸気口151からミスト発生装置10の内部に入ることができ、もう一部の気流は導風口5331から熱交換風路50に入り且つ熱交換風路50に沿ってミスト発生装置10の外壁に密着して流れることができる。ミスト発生装置10の稼働時に発生する熱はこの部分の気流と熱交換することができるため、この部分の熱は適時に放散されて、霧化器100の放熱効果が向上し、ひいては霧化器100の作動信頼性が向上する。なお、送風装置30は、第1の取付キャビティ52内の気流の強制的な流れをある程度実現することができ、これにより、熱交換風路50に入った気流は、ミスト発生装置10と熱交換した後、速やかに外部空間に排出されることができ、これにより、ミスト発生装置10の熱の放散を加速させ、霧化器100の放熱効果をより高めることができる。
図5に示すように、本発明のいくつかの実施例において、ハウジング本体5は複数の接続部54を更に備える。複数の接続部54は、取付ハウジング51の周方向に沿って離間して分布される。各接続部54は、一端が取付ハウジング51の内周壁に繋がり、他端が取付部53の外周壁に繋がる。これから分かるように、接続部54は送風通路40内に位置し、取付ハウジング51と取付部53とは複数の接続部54を介して接続されることができ、これにより、取付ハウジング51と取付部53との間の接続方式を簡単且つ確実にする。選択的に、複数の接続部54は均一な間隔をおいて分布される。これにより、取付ハウジング51と取付部53との間の接続の信頼性を更に向上させることができるとともに、ハウジング本体5の構造強度を向上させることに有利である。
具体的に、図5に示すように、本発明の一例において、各接続部54は板状に形成され、接続部54は第1の取付キャビティ52の軸方向に沿って延在する。これにより、送風通路40内の気流が接続部54により遮蔽されることを減少することができ、したがって送風通路40内の気流流れの円滑性を高めることができる。
本発明のいくつかの実施例では、取付ハウジング51、取付部53及び複数の接続部54は一体化されたものである。一体化の構造によって、取付ハウジング51、取付部53及び接続部54の構造と性能の安定化を確保するとともに、成形が容易で且つ製造が簡単であるだけでなく、必要以上の組み付け部品及び接続工程を省いてハウジング本体5の生産効率を大幅に向上させ、取付ハウジング51と取付部53と接続部54との間の接続信頼性を確保し、また、一体に形成された構造の全体としての強度及び安定性が高く、組み付けがより便利で、寿命がより長い。
図5に示すように、本発明のいくつかの実施例において、取付部53は、取付筒531と係合板533とを備える。そのうち、取付筒531は軸方向における両端が開放して係合キャビティ532を画定し、取付筒531の外周壁は取付ハウジング51の内周壁に繋がる。係合板533は係合キャビティ532内に位置し、且つ取付筒531の、送風装置30に近接する一端に設けられて取付筒531の開放口を封鎖する。係合板533には吸風口5332と導風口5331が設けられる。なお、取付筒531と係合板533の構造は簡単であり、製造の難度が低いため、取付部53の生産周期を短縮させ、取付部53の生産コストを下げ、取付部53の加工効率を高めることができる。選択的に、図5に示すように、係合板533には1つの吸風口5332が設けられ、吸風口5332は係合板533の中心に位置し、導風口5331は複数であり且つ複数の導風口5331は吸風口5332の周方向に沿って離間して設けられる。
図5に示すように、本発明のいくつかの実施例において、取付部53は複数のリミット板534を備える。複数のリミット板534は係合キャビティ532の周方向に沿って離間して分布され、各リミット板534は、一端が係合キャビティ532の内周壁に接続され、他端がミスト発生装置10の外周壁に当接するように構成される。このようにリミット板534を設置することによって、ミスト発生装置10に対して位置制限及び支持を与えることができ、ミスト発生装置10の取付に利便性を提供するとともに、必要以上の接続部材を省いて構造の複雑さを低減することができ、ミスト発生装置10の組み付け効率を高めることに有利である。
図5に示すように、本発明のいくつかの実施例において、導風口5331は複数である。気流の流れ方向において、各導風口5331は、隣り合う2つのリミット板534の間で画定される空間に正対する。これから分かるように、導風口5331とリミット板534の位置をこのように設置することによって、熱交換風路50内の気流がリミット板534により遮蔽されることを効果的に回避することができ、隣り合う2つのリミット板534はこの両者間を流れる気流に対してある程度のガイド作用を果たして熱交換風路50内の気流流れの円滑性をより向上させる。これにより、ミスト発生装置10の熱放散をある程度加速させることができ、霧化器100の放熱効果をより高め、霧化器100の信頼性を向上させる。
具体的に、図1、図2及び図7に示すように、ハウジング本体5は固定カバー56を更に備える。固定カバー56と導風ケース7は、それぞれ取付ハウジング51の対向する両端に取り付けられ、固定カバー56には流体入口5611が設けられ、送風装置30の一端は第1の取付キャビティ52内に固定され、他端は固定カバー56に係合接続される。これから分かるように、ハウジング本体5の構造設置によって、送風装置30の組み付け、取り外し及びメンテナンスが便利になる。また、ハウジング本体5は構造が簡単である。
図1、図2及び図6に示すように、本発明のいくつかの実施例によれば、ハウジングアセンブリ20は固定フレーム8を更に含む。固定フレーム8はハウジング本体5と導風ケース7との間に位置し、固定フレーム8はミスト発生装置10の外周壁に外嵌され、且つ固定フレーム8は、接続部材を介してハウジング本体5に固定接続されることにより、ミスト発生装置10をハウジング本体5に固定させる。これにより、ミスト発生装置10がハウジング本体5に固定される際の信頼性を向上させることができ、ひいては霧化器100の構造の信頼性及び安定性を確保する。具体的には、固定フレーム8、ミスト発生装置10及びハウジング本体5にはいずれも接続穴が設けられており、接続部材は固定フレーム8及びミスト発生装置10にある接続穴を順次通過して、ハウジング本体5における接続穴に差し込まれる。このように、固定ミスト発生装置10の信頼性を確保することができる。
以下、図1ないし図11を参照しながら、本発明の具体的な一実施例による霧化器100の構造について詳細に説明する。ただし、説明すべきことは、以下の説明は例示的なものに過ぎず、当業者は、本発明の以下の技術案に基づいて、その中の技術案又は一部の技術的構成を組み合わせ、入れ替え又は修正を行うことができるが、それらの結果も本発明の請求範囲内に入るべきである。
図11に示すように、キャリア200は無人自動車であり、無人自動車には霧化器100が設けられている。図1に示すように、本発明の具体的な実施例による霧化器100は、ミスト発生装置10、送風装置30及びハウジングアセンブリ20を備える。
具体的に、図1図2及び図7に示すように、ハウジングアセンブリ20はハウジング本体5、固定フレーム8及び導風ケース7を備える。ここで、ハウジング本体5は取付ハウジング51と固定カバー56とを備える。固定カバー56と導風ケース7は、それぞれ取付ハウジング51の対向する両端に位置し、且つ取付ハウジング51に繋がって霧化器100の外観を画定する。固定フレーム8は導風ケース7とハウジング本体5との間に位置し且つハウジング本体5に繋がる。固定カバー56には流体入口5611が設けられ、導風ケース7の、ハウジング本体5から離れる一端は開放して流体出口71を画定する。
図5に示すように、ハウジング本体5は取付部53、接続部54及び当接部55を更に備える。ハウジング本体5は一体成形された部品であってもよく、例えば一体的に射出成形される。
図2及び図5に示すように、取付ハウジング51は、略中空の円柱状の構造に形成される。取付ハウジング51内には第1の取付キャビティ52が画定され、第1の取付キャビティ52の、固定カバー56に近接する部分は送風装置30が取り付けられるように構成され、第1の取付キャビティ52の、導風ケース7に近接する部分はミスト発生装置10が取り付けられるように構成される。
図2及び図5に示すように、取付部53は、取付ハウジング51内に位置し、且つミスト発生装置10が取り付けられるように構成される。取付部53は、取付筒531、係合板533及びリミット板534を備える。取付筒531は、略中空の円柱状の構造に形成され、且つ取付ハウジング51と同軸に設けられ、且つ取付筒531の外周壁と取付ハウジング51の内周壁との間には送風通路40が画定される。接続部54は複数であり且つ取付ハウジング51の周方向に沿って均一に離間して分布される。各接続部54は板状に形成され、それぞれの接続部54は、一端が取付筒531の外周壁に繋がり、他端が取付ハウジング51の内周壁に繋がる。各接続部54の延在方向は取付筒531の中心軸線の延在方向と同じであり、これにより、接続部54の、取付ハウジング51及び取付筒531との間の係合接続の安定性及び信頼性を向上させることに有利であり、ハウジング本体5の構造が安定且つ確実になるようにある程度確保するとともに、送風通路40内での気流の流れの円滑性をある程度向上させ、第1の取付キャビティ52の導風能力を向上させることに有利である。
取付筒531の内部は係合キャビティ532として形成され、係合板533は係合キャビティ532内に位置し且つ送風装置30に近接して設けられる。係合板533は環状板に形成されて中心に吸風口5332が画定され、且つ係合板533は取付筒531の中心軸線に垂直である。係合板533の外周壁は取付筒531の内周壁に繋がる。リミット板534は、係合板533の、導風ケース7に向かう端面に設けられ、且つ取付筒531の内周壁に繋がる。リミット板534は複数であり且つ係合板533の周方向に沿って均一に離間して分布される。係合板533には、周方向に沿って離間して分布される複数の導風口5331が設けられ、気流の流れ方向において、各導風口5331は、隣り合う2つのリミット板534の間に画定される空間に正対する。ミスト発生装置10の少なくとも一部は、係合キャビティ532内へ差し込まれるように構成され、且つ複数のリミット板534の間に嵌設されて取付筒531との間で導風口5331と連通する熱交換風路50を画定する。ミスト発生装置10の稼働時に発生する熱は、熱交換風路50内の気流と熱交換することにより、熱が適時に放散され、これにより、霧化器100の放熱効果を高めることができる。
図1及び図2に示すように、固定フレーム8は、ミスト発生装置10に外嵌されるように構成され、且つ取付部53に固定接続され、したがってミスト発生装置10を固定装着させる。
図5に示すように、当接部55は、取付ケース1の内周壁に設けられ、且つ環状板に形成される。送風装置30の一端は当接部55に当接し且つ当接部55に係合接続されることによって、送風装置30をハウジング本体5の第1の取付キャビティ52内に固定装着させる。
具体的に、図2及び図9に示すように、送風装置30は、送風リング301、送風モータ302及び送風羽根車303を備える。送風モータ302と送風羽根車303は送風リング301内に位置する。送風機21は送風羽根車303に接続されて送風羽根車303が回転するように駆動して、ガスが流体入口5611を経て第1の取付キャビティ52内に流れ込むようにすることができる。送風装置30は、送風リング301を介して当接部55に当接し且つ当接部55に固定接続される。
具体的に、図1、図2及び図7に示すように、固定カバー56は固定底壁561と固定周壁562とを備える。固定底壁561には流体入口5611が設けられ、且つ流体入口5611には吸気グリル5612が設けられる。吸気グリル5612がフィルタ機能と安全性能を兼ね備えていることは知られており、これにより、霧化器100の信頼性を確保することに有利である。例えば、実際の応用において、吸気グリル5612を設置することによって、枝などの異物が流体入口5611から第1の取付キャビティ52内に入ってしまって送風モータ302に接触して送風モータ302の故障又は破損を引き起こすことを効果的に阻止することができる。また、吸気グリル5612を設置することによって、さらに操作者の衣類などが第1の取付キャビティ52内に巻き込まれることを効果的に防止することができる。このように、霧化器100の信頼性及び安全性を効果的に向上させることができる。送風リング301の一部は、固定カバー56内に位置し、且つ固定底壁561に係合接続される。固定カバー56は、固定周壁562によってハウジング本体5に係合接続される。
具体的に、図3に示すように、ミスト発生装置10は、ケース1、動力アセンブリ2、霧化アセンブリ3及びセパレータ4とを備える。
図3及び図8に示すように、ケース1は、第1のケースセグメント11、第2のケースセグメント12、第3のケースセグメント13、第1のエンドキャップ14及び第2のエンドキャップ15を含む。第1のケースセグメント11、第2のケースセグメント12及び第3のケースセグメント13は、それぞれ中空の構造に形成されて共同で第2の取付キャビティ16を画定し、第1のケースセグメント11、第2のケースセグメント12及び第3のケースセグメント13は同軸に設けられ且つ順次に接続される。第1のケースセグメント11は金属材である。第1のエンドキャップ14は第3のケースセグメント13の、第2のケースセグメント12から離れる一端の開口に設けられ且つ第3のケースセグメント13にネジ接続される。第1のエンドキャップ14の中心には第2の取付キャビティ16と連通するミスト放出口141が設けられ、ミスト放出口141は導風ケース7内に位置し且つ導風ケース7における流体出口71に正対して設けられる。これにより、導風ケース7を用いて霧化器100のミスト噴出射程を向上させることができる。第2のエンドキャップ15は第1のケースセグメント11の、第2のケースセグメント12から離れる一端の開口に設けられ且つ第1のケースセグメント11の端部に外嵌される。第2のエンドキャップ15には吸気口151が設けられ、吸気口151にはフィルタ部材、例えば防塵綿などが設けられる。これにより、ガスが吸気口51からミスト発生装置10内に流れ込むことを確保するとともに、埃などの異物がミスト発生装置10内に入ることを効果的に回避することができ、よってミスト発生装置10の安全信頼性をある程度確保することができる。吸気口151は、係合板533における吸風口5332に対向して設けられ且つ連通するため、第2の取付キャビティ16と第1の取付キャビティ52とが互いに連通するようにすることができる。ミスト発生装置10を係合キャビティ532内に差し込んだ後、取付部53の複数のリミット板534は第2のエンドキャップ15及び第1のケースセグメント11に当接する。
図2ないし図4に示すように、セパレータ4は第2のケースセグメント12の、第1のケースセグメント11に近接する端部に設けられ、且つ第2のケースセグメント12と一体に成形される。セパレータ4は、第2の取付キャビティ16を第1の作動キャビティ161と第2の作動キャビティ162に区画する。第1の作動キャビティ161は吸気口151と連通し、第2の作動キャビティ162はミスト放出口141と連通し、セパレータ4には通気口41が設けられ、第1の作動キャビティ161と第2の作動キャビティ162とは通気口41を介して連通する。これにより、噴出されたミストがケース1内に逆流して電気制御基板22に接触して短絡などの不具合を引き起こすことを効果的に防止することができ、ひいては動力アセンブリ2の運転信頼性をある程度向上させ、ミスト発生装置10の作動信頼性を向上させることができる。
具体的に、図3及び図4に示すように、セパレータ4の中心の部分はミスト放出口141から離れる方向に凹んで水受け部42を形成する。水受け部42の内壁には、水受け部42を複数の水受け溝422に区画するように構成される複数の第1の補強リブ421が設けられる。ここで、水受け部42の中心軸線はミスト放出口141の中心軸線と重なる。通気口41は、セパレータ4のエッジに位置し且つセパレータ4の周方向に沿って延在して水受け部42を囲むように設けられる。また、通気口41は複数であり且つセパレータ4の周方向に沿って離間して分布される。ここで、セパレータ4の外周壁の一部は第2のケースセグメント12の内周壁の一部と共に通気口41を画定する。隣り合う2つの通気口41の間には第2の補強リブ43が設けられる。これにより、セパレータ4のミスト隔離効果を確保するとともに、セパレータ4の構造強度及び信頼性を向上させることができる。
図3に示すように、動力アセンブリ2は第1の作動キャビティ161内に設けられる。動力アセンブリ2は送風機21及び電気制御基板22を備える。電気制御基板22は送風機21に接続されて送風機21の運転状態を制御する。送風機21は動力モータ211及び動力羽根車212を備え、動力モータ211は動力羽根車212に接続されて動力羽根車212が回転するように駆動する。動力アセンブリ2は動力ケース23を更に備え、送風機21と電気制御基板22はいずれも動力ケース23内に設けられる。動力ケース23の、第2のエンドキャップ15に向かう一端には、吸気口151に対向して設けられる通風口231が設けられる。動力羽根車212は通風口231に正対して設けられ、動力モータ211と動力ケース23の内周壁には導流風路24が形成される。これにより、第1の作動キャビティ161内の気圧は動力羽根車212の回転につれて高くなり、通気口41を介して第2の作動キャビティ162に流れて第2の作動キャビティ162内の気圧を増大させる。
具体的に、送風機21は第1のケースセグメント11内に位置し、第1のケースセグメント11は金属材であり、これにより、動力アセンブリ2の作動時、送風機21が発生する熱は第1のケースセグメント11に伝達される。第1のケースセグメント11は複数のリミット板534に係合されるため、送風装置30の作動時、ガスは流体入口5611から第1の取付キャビティ52内に流れ込み、第1の取付キャビティ52内で複数の導風口5331を経過する気流は、第1のケースセグメント11と熱交換して第1のケースセグメント11における熱を持ち去ることができる。これにより、ミスト発生装置10の放熱効果をある程度向上させ、霧化器100の信頼性を向上させることができ、霧化器100の使用寿命を延ばすことに有利である。
図3に示すように、霧化アセンブリ3は第2の作動キャビティ162内に設けられ、霧化アセンブリ3はノズル31と導液管32とを備える。ノズル31の液入口3111は導液管32に連通し、且つノズル31の液出口3112はミスト放出口141に対向して設けられる。導液管32の、ノズル31から離れる一端は、第3のケース1から張り出して外部の液体貯蔵器に繋がって、霧化される液体をノズル31に導く。
具体的に、図3及び図10に示すように、ノズル31はノズル主体311、水密部312及び係合突起315を備える。ノズル主体311は管状に形成され、ノズル主体311の液入口3111は、導液管32と確実にシール接続するように、宝塔のてっぺんの形状に形成される。ノズル主体311の液出口3112はミスト放出口141に近接し且つミスト放出口141に正対して設けられる。水密部312はノズル主体311に外嵌され且つノズル主体311とシール接続される。ミスト放出口141に近づく方向において、水密部312の断面積は徐々に大きくなる。水密部312の、ミスト放出口141に近接する端部には第1の環状板313が設けられ、第1の環状板313の延在方向はミスト放出口141の中心軸線の延在方向と同じである。水密部312の内壁面には第2の環状板314が設けられ、第2の環状板314は第1の環状板313内に位置し且つ第1の環状板313の延在方向と同じであるため、ミスト放出口141から逆流するミストをある程度、第1の環状板313と第2の環状板314との間及び/又は第2の環状板314とノズル主体311との間に隔離することができる。これにより、ノズル31から噴出されたミストが第2の取付キャビティ16に逆流して電気制御基板22に接触して短絡などの不具合を引き起こすことをより効果的に防止することができ、ひいては動力アセンブリ2の運転信頼性を更に向上させ、ミスト発生装置10の作動信頼性を向上させることができる。
図10に示すように、係合突起315は複数であり、複数の係合突起315は第1の環状板313の外周壁において離間して設けられ且つ第1の環状板313を囲むように設けられる。各係合突起315は板状に形成され且つ第1のエンドキャップ14に向かって延在する。第1のエンドキャップ14には複数の係合溝が設けられ、複数の係合溝は複数の係合突起315と一々対応して設けられる。各係合突起315は、対応する係合溝内へ差し込まれるように構成されて、ノズル31を第1のエンドキャップ14に固定させることによって、霧化器100によるミスト噴出の信頼性を向上させる。
霧化器100の作動時、送風モータ302は、送風羽根車303が運転するように駆動し、これにより、霧化器100の外部のガスは流体入口5611から第1の取付キャビティ52に流れ込むことができる。電気制御基板22は、動力モータ211を制御して動力羽根車212が回転するように駆動し、これにより、第1の取付キャビティ52内の気流は、吸気口151を経て第1の作動キャビティ161内に入り、そして通気口41を経て第2の作動キャビティ162に流れ、最終的にミスト放出口141まで流れることができる。導液管32は、霧化される液体をノズル31に導き、且つ霧化される液体はノズル31によりミスト放出口141に向かって噴出されることができる。この時、ケース1内のガス圧力がケース1外のガス圧力よりも高いため、ノズル31から噴出されたミストは、気流の高速流れの作用によって微細化されて霧化され、最終的にミスト放出口141によりミスト発生装置10から噴出される。ミスト発生装置10から噴出されたミストは、送風羽根車303の作用によって導風ケース7から外に向けて噴出される。
なお、本発明の具体的な実施例による霧化器100において、送風装置30は送風モータ302と送風羽根車303とを備え、ミスト発生装置10内には動力モータ211と動力羽根車212とが設けられる。ここで、送風装置30の送風モータ302と送風羽根車303は、送風するために用いられることができ、ミスト発生装置10内の動力モータ211と動力羽根車212は、ミストを発生するために用いられることができる。これにより、従来技術による1つの送風機のみで液体を霧化し送風する構造に比べ、同じ程度の霧滴噴射効果を達成する前提で、本発明の実施例の霧化器100は送風モータ302と動力モータ211のエネルギ消費がより小さく、霧化器100のエネルギ消費を低減することができる。
本発明の実施例による霧化器100の他の構成及び操作はいずれも当業者に知られており、ここでは詳細に記述しない。
以下、本発明の実施例によるキャリア200を説明する。
本発明の実施例によるキャリア200は、本発明の以上の実施例による霧化器100を備える。ここで、キャリア200は車両、飛行器、船舶などの移動可能なスプレー装置であってもよい。例えば、図11に示すキャリア200は無人自動車である。
本発明の実施例によるキャリア200では、本発明の上述の実施例による霧化器100を設けることにより、霧化器100の射程を増大させ、キャリア200の作動効率を向上させることができる。
本明細書の記述において、「一実施例」、「いくつかの実施例」、「例示的な実施例」、「例」、「具体的な例」、又は「いくつかの例」などという参照用語による記述は、この実施例又は例に記述される具体的な構成、構造、材料又は特徴が本発明の少なくとも1つの実施例又は例に含まれることを旨とする。本明細書において、上記用語に対する例示的な記述は、必ずしも同じ実施例又は例を指すことではない。そして、記述される具体的な構成、構造、材料又は特徴は、任意の1つ又は複数の実施例又は例において適宜組み合わせられることができる。
本発明の実施例を示して記述したが、当業者であれば、本発明の原理と趣旨を逸脱しない限り、これら実施例に対して様々な変化、修正、入れ替え及び変形を行うことができ、本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物によって限定される。
100 霧化器
200 キャリア
10 ミスト発生装置
1 ケース
11 第1のケースセグメント
12 第2のケースセグメント
13 第3のケースセグメント
14 第1のエンドキャップ
141 ミスト放出口
15 第2のエンドキャップ
151 吸気口
16 第2の取付キャビティ
161 第1の作動キャビティ
162 第2の作動キャビティ
2 動力アセンブリ
21 送風機
211 動力モータ
212 動力羽根車
22 電気制御基板
23 動力ケース
231 通風口
24 導流風路
3 霧化アセンブリ
31 ノズル
311 ノズル主体
3111 液入口
3112 液出口
312 水密部
313 第1の環状板
314 第2の環状板
315 係合突起
32 導液管
4 セパレータ
41 通気口
42 水受け部
421 第1の補強リブ
422 水受け溝
423 環状リブ
43 第2の補強リブ
20 ハウジングアセンブリ
5 ハウジング本体
51 取付ハウジング
52 第1の取付キャビティ
53 取付部
531 取付筒
532 係合キャビティ
533 係合板
5331 導風口
5332 吸風口
534 リミット板
54 接続部
55 当接部
56 固定カバー
561 固定底壁
5611 流体入口
5612 吸気グリル
562 固定周壁
7 導風ケース
71 流体出口
8 固定フレーム
30 送風装置
301 送風リング
302 送風モータ
303 送風羽根車
40 送風通路
50 熱交換風路

Claims (14)

  1. 霧化器であって、
    ハウジングアセンブリ、ミスト発生装置及び送風装置を備え、
    前記ハウジングアセンブリの少なくとも一部は気流の流れを案内するように構成され、前記ハウジングアセンブリの内部には第1の取付キャビティが設けられ、前記ハウジングアセンブリには前記第1の取付キャビティと連通する流体入口及び流体出口が設けられ、
    前記ミスト発生装置は霧滴を発生して噴出するように構成され、前記ミスト発生装置の第1の部分は前記第1の取付キャビティ内に設けられ、前記ミスト発生装置の第2の部分は前記流体出口に向かって延在し、
    前記送風装置は前記第1の取付キャビティ内に設けられ、気流の流れ方向において、前記送風装置は前記ミスト発生装置の上流に位置し、
    前記ミスト発生装置はケース、動力アセンブリ及び霧化アセンブリを備え、
    前記ケースには吸気口とミスト放出口が設けられ、前記ミスト放出口は前記流体出口に対向して設けられ、
    前記動力アセンブリは前記ケース内に設けられ、前記動力アセンブリは送風機及び電気制御基板を備え、前記電気制御基板は前記送風機に接続されて前記送風機の運転状態を制御し、
    前記霧化アセンブリは前記ケース内に設けられ、前記霧化アセンブリはノズル及び導液管を備え、前記ノズルの液入口は前記導液管に連通し、且つ、前記ノズルの液出口は前記ミスト放出口に対向して設けられる
    ことを特徴とする霧化器。
  2. 前記ミスト発生装置はセパレータを更に備え、
    前記セパレータは前記ケース内に設けられ、且つ前記ケースに繋がって前記ケースの内部を第1の作動キャビティと第2の作動キャビティに区画し、
    前記第1の作動キャビティは前記吸気口と連通し、前記第2の作動キャビティは前記ミスト放出口と連通し、前記動力アセンブリは前記第1の作動キャビティ内に位置し、前記霧化アセンブリは前記第2の作動キャビティ内に位置し、前記セパレータには通気口が設けられ、前記第1の作動キャビティと前記第2の作動キャビティとは前記通気口を介して連通する
    ことを特徴とする請求項に記載の霧化器。
  3. 前記セパレータの一部は、前記ミスト放出口から離れる方向に凹んで水受け部を形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の霧化器。
  4. 前記水受け部の内壁には、前記水受け部を複数の水受け溝に区画するように構成される第1の補強リブが設けられる
    ことを特徴とする請求項に記載の霧化器。
  5. 前記通気口は複数であり且つ前記セパレータの周方向に沿って離間して分布される
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の霧化器。
  6. 隣り合う2つの前記通気口の間には第2の補強リブが設けられる
    ことを特徴とする請求項5に記載の霧化器。
  7. 前記ミスト発生装置は、前記流体出口に近接して設けられる遠心噴射ヘッド及び/又は圧力噴射ヘッドを含む
    ことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載の霧化器。
  8. 前記ハウジングアセンブリはハウジング本体及び導風ケースを備え、
    前記導風ケースは気流の流れを案内するように構成され、前記ハウジング本体内には前記第1の取付キャビティが設けられ、前記ハウジング本体には前記流体入口が設けられ、前記導風ケースは前記ハウジング本体に設けられ且つ前記導風ケースには前記流体出口が設けられ、前記ミスト発生装置の第2の部分は前記導風ケース内に差し込まれ、
    前記導風ケースの断面積は気流の流れ方向において徐々に小さくなる
    ことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載の霧化器。
  9. 前記ハウジング本体は、
    取付ハウジング及び取付部を備え、
    前記取付ハウジングの内部においては前記第1の取付キャビティが画定され、
    前記取付部は前記第1の取付キャビティ内に設けられ、気流の流れ方向において、前記取付部は前記送風装置の下流に位置し、前記取付部の内部においては係合キャビティが画定され、前記係合キャビティの外側には送風通路が設けられ、前記取付部の、前記送風装置に近接する一端には吸風口と導風口が設けられ、前記ミスト発生装置の一端は前記係合キャビティ内に差し込まれ、前記ミスト発生装置の、前記係合キャビティ内に位置する部分には前記吸風口と連通する吸気口が設けられ、前記ミスト発生装置の外側には、前記導風口と連通する熱交換通路が設けられる
    ことを特徴とする請求項に記載の霧化器。
  10. 前記ハウジング本体は複数の接続部を更に備え、
    複数の前記接続部は前記取付ハウジングの周方向に沿って離間して分布され、各前記接続部の一端は前記取付ハウジングの内周壁に繋がり、他端は前記取付部の外周壁に繋がる
    ことを特徴とする請求項に記載の霧化器。
  11. 前記取付部は、
    取付筒板及び係合板を備え、
    前記取付筒板の軸方向における両端は開放して前記係合キャビティを画定し、前記取付筒の外周壁は前記取付ハウジングの内周壁に繋がり、
    前記係合板は、前記係合キャビティ内に設けられ、且つ、前記取付筒の、前記送風装置に近接する一端の開放口に設けられ、前記係合板には前記吸風口と前記導風口が設けられる
    ことを特徴とする請求項に記載の霧化器。
  12. 前記取付部は複数のリミット板を備え、複数の前記リミット板は前記係合キャビティの周方向に沿って離間して分布され、各前記リミット板の一端は前記係合キャビティの内周壁に接続され、他端は前記ミスト発生装置の外周壁に当接するように構成され、
    前記導風口は複数であり、気流の流れ方向において、各前記導風口は、隣り合う2つの前記リミット板の間で画定される空間に正対する
    ことを特徴とする請求項9~11のいずれか一項に記載の霧化器。
  13. 前記ハウジングアセンブリは固定フレームを更に備え、
    前記固定フレームは前記ハウジング本体と前記導風ケースとの間に位置し、前記固定フレームは前記ミスト発生装置の外周壁に外嵌され、且つ、前記固定フレームは接続部材によって前記ハウジング本体に固定接続されることによって前記ミスト発生装置を前記ハウジング本体に固定させる
    ことを特徴とする請求項8~12のいずれか一項に記載の霧化器。
  14. 請求項1~13のいずれか一項に記載の霧化器を備える
    ことを特徴とするキャリア。
JP2022502557A 2019-12-19 2020-08-20 霧化器及びそれを備えるキャリア Active JP7319453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201922301609.3U CN211563383U (zh) 2019-12-19 2019-12-19 雾化器和具有其的载具
CN201922301609.3 2019-12-19
CN201911315718.9A CN110841822A (zh) 2019-12-19 2019-12-19 雾化器和具有其的载具
CN201911315718.9 2019-12-19
PCT/CN2020/110312 WO2021120658A1 (zh) 2019-12-19 2020-08-20 雾化器和具有其的载具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022541484A JP2022541484A (ja) 2022-09-26
JP7319453B2 true JP7319453B2 (ja) 2023-08-01

Family

ID=76478199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502557A Active JP7319453B2 (ja) 2019-12-19 2020-08-20 霧化器及びそれを備えるキャリア

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4039372B1 (ja)
JP (1) JP7319453B2 (ja)
KR (1) KR102627505B1 (ja)
AU (1) AU2020406176B2 (ja)
WO (1) WO2021120658A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114308481B (zh) * 2022-01-11 2022-09-20 上海拔山自动化技术有限公司 一种喷涂机器人防飞漆附着系统及附着方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4030244A (en) 1976-05-14 1977-06-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Metering and spray apparatus for horticultural applications
JP2014207876A (ja) 2013-03-28 2014-11-06 株式会社 土佐農機 噴霧器
JP2018520857A (ja) 2015-06-25 2018-08-02 ペランク (ソシエテ アノニム)Pellenc (Societe Anonyme) 噴霧ユニット、このような噴霧ユニットを含むコンパクトな噴霧モジュール、およびこのようなモジュールを複数含む噴霧および操縦用システム
CN208116018U (zh) 2018-01-27 2018-11-20 林立生 弥雾机
US20190176171A1 (en) 2016-06-23 2019-06-13 Brendon Limited Misting apparatus and method of use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536010Y2 (ja) * 1992-05-14 1997-05-21 株式会社丸山製作所 少量散布機の送風部
CN204994473U (zh) * 2015-08-03 2016-01-27 上海爱农机电设备有限公司 便携式超细雾化机
AR106558A1 (es) * 2015-11-03 2018-01-24 Spraying Systems Co Aparato y método de secado por pulverización
CN105689172A (zh) * 2016-04-18 2016-06-22 昆明奥图环保设备股份有限公司 一种射雾器
CN208340987U (zh) * 2018-04-28 2019-01-08 黄四英 一种车载移动式环保除尘喷雾设备
CN110841822A (zh) * 2019-12-19 2020-02-28 广州极飞科技有限公司 雾化器和具有其的载具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4030244A (en) 1976-05-14 1977-06-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Metering and spray apparatus for horticultural applications
JP2014207876A (ja) 2013-03-28 2014-11-06 株式会社 土佐農機 噴霧器
JP2018520857A (ja) 2015-06-25 2018-08-02 ペランク (ソシエテ アノニム)Pellenc (Societe Anonyme) 噴霧ユニット、このような噴霧ユニットを含むコンパクトな噴霧モジュール、およびこのようなモジュールを複数含む噴霧および操縦用システム
US20190176171A1 (en) 2016-06-23 2019-06-13 Brendon Limited Misting apparatus and method of use
CN208116018U (zh) 2018-01-27 2018-11-20 林立生 弥雾机

Also Published As

Publication number Publication date
EP4039372A4 (en) 2023-01-25
AU2020406176B2 (en) 2023-07-06
KR20220031895A (ko) 2022-03-14
KR102627505B1 (ko) 2024-01-19
AU2020406176A1 (en) 2022-02-24
EP4039372B1 (en) 2024-03-20
JP2022541484A (ja) 2022-09-26
EP4039372A1 (en) 2022-08-10
WO2021120658A1 (zh) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110035832B (zh) 雾化喷嘴及雾化装置
CN110841822A (zh) 雾化器和具有其的载具
JP7319453B2 (ja) 霧化器及びそれを備えるキャリア
JP2014020245A (ja) 冷却ファン装置
CN209935004U (zh) 雾化喷嘴及雾化装置
US20210341584A1 (en) Lidar base, lidar device and autonomous vehicle
CN211563476U (zh) 雾化装置及具有其的载具
CN112303735A (zh) 吹风设备
CN211563383U (zh) 雾化器和具有其的载具
US6037684A (en) HVLP motor assembly
CN211756106U (zh) 制雾装置和具有其的雾化器、移动设备
CN210688636U (zh) 风道组件及具有其的空调器
JP2022151550A (ja) 加湿器
CN211563385U (zh) 雾化装置和具有其的载具
CN111648844A (zh) 一种用于端盖侧喷的叶片混合器
KR101997635B1 (ko) 농약살포기 송풍장치
CN115434806A (zh) 一种前置扩压器和整流罩匹配的短突扩扩压器
CN211937474U (zh) 制雾装置、雾化装置和载具
CN210599605U (zh) 一种无叶风扇及其出风组件
CN211231038U (zh) 无叶风扇装置
CN212690146U (zh) 一种用于端盖侧喷的叶片混合器
CN211039111U (zh) 无叶风扇装置
CN216953347U (zh) 一种香薰加湿器
CN220677210U (zh) 进气板、集流器以及无叶雾炮
CN214791641U (zh) 一种雾气密封结构及加湿风扇

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7319453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150