JP7312119B2 - インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法 - Google Patents

インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7312119B2
JP7312119B2 JP2020006475A JP2020006475A JP7312119B2 JP 7312119 B2 JP7312119 B2 JP 7312119B2 JP 2020006475 A JP2020006475 A JP 2020006475A JP 2020006475 A JP2020006475 A JP 2020006475A JP 7312119 B2 JP7312119 B2 JP 7312119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irradiation
ink
section
printing
rear direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020006475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021112868A (ja
Inventor
雄太郎 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2020006475A priority Critical patent/JP7312119B2/ja
Priority to US17/151,678 priority patent/US11318763B2/en
Priority to CN202110075415.5A priority patent/CN113135038B/zh
Publication of JP2021112868A publication Critical patent/JP2021112868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7312119B2 publication Critical patent/JP7312119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00212Controlling the irradiation means, e.g. image-based controlling of the irradiation zone or control of the duration or intensity of the irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、紫外線硬化型のインクを吐出して印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタに関する。また、本発明は、かかるインクジェットプリンタの制御方法に関する。
従来、マルチパス方式で印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタが知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のインクジェットプリンタは、印刷媒体に対してインクを吐出するヘッド部と、ヘッド部が搭載されるキャリッジと、ヘッド部に主走査動作および副走査動作を行わせる走査駆動部とを備えている。ヘッド部は、紫外線硬化型のカラーインクを吐出する複数のカラーインク用ヘッドと、紫外線硬化型のクリアインクを吐出するクリアインク用ヘッドと、カラーインク用ヘッドおよびクリアインク用ヘッドから吐出されたインクに紫外線を照射してインクを硬化させる紫外線照射器とを備えている。
特許文献1に記載のインクジェットプリンタは、たとえば、カラーインクおよびクリアインクを印刷媒体にマット調に印刷する第1ステップと、マット調に印刷されたカラーインクおよびクリアインクの上にクリアインクをグロス調に印刷する第2ステップとを備える印刷方法によって印刷媒体に印刷を行う。第1ステップでは、インク層の表面に凹凸が形成されるように、印刷媒体にカラーインクおよびクリアインクが着弾した直後からカラーインクおよびクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してカラーインクおよびクリアインクを本硬化させる。一方、第2ステップでは、インク層の表面が平坦になるように、第1ステップで形成されたインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させる。
特開2015-214133号公報
本願発明者は、たとえば、紫外線硬化型のカラーインクを吐出するカラーインク吐出部と紫外線硬化型のクリアインクを吐出するクリアインク吐出部とを副走査方向でずらして配置し、主走査方向へキャリッジを移動させながら印刷媒体にカラーインクを印刷するとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクをグロス調に印刷することを検討している。具体的には、本願発明者は、クリアインク吐出部をカラーインク吐出部よりも、キャリッジに対する印刷媒体の相対移動方向の下流側に配置するとともに、主走査方向へのキャリッジの動作中に、カラーインクによる印刷と、カラーインク上へのクリアインクによるグロス調の印刷とを一緒に(同時に)行うことを検討している。
この場合、カラーインクのインク層の上にクリアインクが着弾したときのカラーインクのにじみを防止するために、印刷媒体にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射して、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクを本硬化させる必要がある。
一方で、クリアインクのインク層の表面を平坦にするためには、カラーインクのインク層の上にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させる必要がある。そのため、本願発明者の検討によると、主走査方向へキャリッジを移動させながら印刷媒体にカラーインクを印刷するとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクをグロス調に印刷する場合には、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件が限られている。
そこで、本発明の課題は、紫外線硬化型のインクを吐出して印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、主走査方向へキャリッジを移動させながら印刷媒体に少なくともカラーインクを印刷するとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクをグロス調に印刷するグロス調印刷モードで印刷をする場合であっても、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅を広げることが可能なインクジェットプリンタを提供することにある。また、本発明の課題は、紫外線硬化型のインクを吐出して印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、グロス調印刷モードで印刷をする場合であっても、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅を広げることが可能となるインクジェットプリンタの制御方法を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明のインクジェットプリンタは、印刷媒体に向かって紫外線硬化型のインクを吐出するインク吐出部と、インク吐出部から吐出されたインクに紫外線を照射してインクを硬化させる紫外線照射器と、インク吐出部および紫外線照射器が搭載されるキャリッジと、キャリッジを主走査方向に往復移動させるキャリッジ駆動機構と、キャリッジに対して上下方向と主走査方向とに直交する前後方向に印刷媒体を相対的に送る送り機構とを備え、主走査方向へのキャリッジの移動とキャリッジに対する前方向への印刷媒体の相対的な送りとを交互に複数回行って、マルチパス方式で印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタであって、インク吐出部と紫外線照射器とは、主走査方向において隣接配置され、インク吐出部は、カラーインクを吐出するカラーインク吐出部と、クリアインクを吐出するクリアインク吐出部とを備え、クリアインク吐出部は、前後方向においてカラーインク吐出部より前側に配置され、主走査方向へキャリッジを移動させながら印刷媒体に少なくともカラーインクを吐出し、吐出したカラーインクに紫外線を照射する印刷を行うとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクを吐出してグロス調に印刷するモードをグロス調印刷モードとすると、送り機構は、グロス調印刷モードでの印刷時に一定のバンド幅ずつキャリッジに対して前方向に印刷媒体を相対的に送り、紫外線照射器は、前後方向においてカラーインク吐出部と同じ位置に配置されグロス調印刷モードでの印刷時に印刷媒体に吐出されたカラーインクに紫外線を照射する第1照射部と、前後方向においてクリアインク吐出部よりも前側に配置されグロス調印刷モードでの印刷時にカラーインクの上に吐出され平坦化されたクリアインクに紫外線を照射する第3照射部とを備え、第1照射部は、前後方向において後ろ側部分を構成する第4照射部と、前後方向において前側部分を構成する第5照射部とから構成され、第3照射部、第4照射部および第5照射部の前後方向の幅は、バンド幅以上となっており、グロス調印刷モードでの印刷時に、第5照射部の平均照度が第4照射部の平均照度よりも低くなっていることを特徴とする。
また、上記の課題を解決するため、本発明のインクジェットプリンタの制御方法は、印刷媒体に向かって紫外線硬化型のインクを吐出するインク吐出部と、インク吐出部から吐出されたインクに紫外線を照射してインクを硬化させる紫外線照射器と、インク吐出部および紫外線照射器が搭載されるキャリッジと、キャリッジを主走査方向に往復移動させるキャリッジ駆動機構と、キャリッジに対して上下方向と主走査方向とに直交する前後方向に印刷媒体を相対的に送る送り機構とを備え、主走査方向へのキャリッジの移動とキャリッジに対する前方向への印刷媒体の相対的な送りとを交互に複数回行って、マルチパス方式で印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタの制御方法であって、インク吐出部と紫外線照射器とは、主走査方向において隣接配置され、インク吐出部は、カラーインクを吐出するカラーインク吐出部と、クリアインクを吐出するクリアインク吐出部とを備え、クリアインク吐出部は、カラーインク吐出部より前後方向において前側に配置され、主走査方向へキャリッジを移動させながら印刷媒体に少なくともカラーインクを吐出し、吐出したカラーインクに紫外線を照射する印刷を行うとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクを吐出してグロス調に印刷するモードをグロス調印刷モードとすると、送り機構は、グロス調印刷モードでの印刷時に一定のバンド幅ずつキャリッジに対して前方向に印刷媒体を相対的に送り、紫外線照射器は、前後方向においてカラーインク吐出部と同じ位置に配置されグロス調印刷モードでの印刷時に印刷媒体に吐出されたカラーインクに紫外線を照射する第1照射部と、前後方向においてクリアインク吐出部よりも前側に配置されグロス調印刷モードでの印刷時にカラーインクの上に吐出され平坦化されたクリアインクに紫外線を照射する第3照射部とを備え、第1照射部は、前後方向において後ろ側部分を構成する第4照射部と、前後方向において前側部分を構成する第5照射部とから構成され、第3照射部、第4照射部および第5照射部の前後方向の幅は、バンド幅以上となっており、グロス調印刷モードでの印刷時に、第5照射部の平均照度を第4照射部の平均照度よりも低くすることを特徴とする。
本発明では、紫外線照射器は、前後方向においてカラーインク吐出部と同じ位置に配置されグロス調印刷モードでの印刷時に印刷媒体に吐出されたカラーインクに紫外線を照射する第1照射部と、前後方向においてクリアインク吐出部よりも前側に配置されグロス調印刷モードでの印刷時にカラーインクの上に吐出され平坦化されたクリアインクに紫外線を照射する第3照射部とを備えており、第1照射部は、前後方向において後ろ側部分を構成する第4照射部と、前後方向において前側部分を構成する第5照射部とから構成されている。
また、本発明では、グロス調印刷モードでの印刷時に、第5照射部の平均照度が第4照射部の平均照度よりも低くなっている。すなわち、本発明では、グロス調印刷モードでの印刷時に、第4照射部の平均照度が第5照射部の平均照度よりも高くなっている。そのため、本発明では、グロス調印刷モードでの印刷時に、様々な印刷条件下において、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクが本硬化するように、印刷媒体にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射することが可能になる。
また、本発明では、グロス調印刷モードでの印刷時に、第5照射部の平均照度が第4照射部の平均照度よりも低くなっているため、第4照射部よりも前側に配置される第5照射部から照射される紫外線の漏れ光が、カラーインクの上に印刷されたクリアインクに及ぼす影響を低減することが可能になる。したがって、本発明では、グロス調印刷モードでの印刷時に、様々な印刷条件下において、カラーインクのインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。
このように、本発明では、グロス調印刷モードでの印刷時に、様々な印刷条件下において、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクが本硬化するように、印刷媒体にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射することが可能になるとともに、カラーインクのインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。したがって、本発明では、グロス調印刷モードで印刷をする場合であっても、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅を広げることが可能になる。
本発明において、たとえば、第1照射部は、グロス調印刷モードでの印刷時に、印刷媒体に吐出されたカラーインクの上に吐出されるクリアインクによってカラーインクがにじまない程度に紫外線を照射する。
本発明において、たとえば、カラーインク吐出部とクリアインク吐出部とは、前後方向において近接配置され、グロス調印刷モードでの印刷時に、第5照射部からの漏れ光がクリアインクに照射される。
本発明において、たとえば、グロス調印刷モードでの印刷時に、第5照射部の平均照度は、第5照射部からの漏れ光がクリアインクに照射されたときにクリアインクの平坦化が可能な照度となっている。
本発明において、紫外線照射器は、前後方向においてクリアインク吐出部と同じ位置に配置される第2照射部を備え、グロス調印刷モードでの印刷時に、第2照射部の平均照度は、クリアインクの平坦化が可能な照度となっていることが好ましい。このように構成すると、グロス調印刷モードでの印刷時に、より様々な印刷条件下において、カラーインクのインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。
また、マルチパス方式で印刷媒体に印刷を行う際のパス数が減少すると、第5照射部からの漏れ光の制御だけでは、積算光量を確保できず、たとえば、クリアインクによる抜き文字印刷の品質を確保することはできないが、このように構成すると、第2照射部によって照射光量の確保が可能になるとともに全面に均一な紫外線を照射することが可能になる。すなわち、第5照射部からの漏れ光だと場所によって紫外線の照射光量が不均一になるが、このように構成すると、第2照射部によって照射光量の確保が可能になるとともに全面に均一な紫外線を照射することが可能になる。したがって、クリアインクの仮硬化の微妙な制御を行うことが可能になり、その結果、クリアインクの平坦化と硬化とのバランスを正確に制御して印刷品質を向上させることが可能になる。
本発明において、紫外線照射器は、前後方向においてクリアインク吐出部と同じ位置に配置される第2照射部を備え、第2照射部の後端は、第5照射部の前端に接しており、第2照射部の前後方向の幅は、バンド幅以上となっており、グロス調印刷モードでの印刷時に、第2照射部の平均照度が第5照射部の平均照度よりも低くなっており、かつ、第3照射部の平均照度が第2照射部の平均照度よりも高くなっていることが好ましい。
このように構成すると、第5照射部の平均照度が第2照射部の平均照度よりも高くなっているため、グロス調印刷モードでの印刷時に、より様々な印刷条件下において、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクが本硬化するように、印刷媒体にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射することが可能になる。また、このように構成すると、第2照射部の平均照度が第5照射部の平均照度よりも低くなっており、かつ、第3照射部の平均照度が第2照射部の平均照度よりも高くなっているため、グロス調印刷モードでの印刷時に、より様々な印刷条件下において、カラーインクのインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。
本発明において、グロス調印刷モードでの印刷時に、第2照射部は消灯していることが好ましい。このように構成すると、前後方向においてクリアインク吐出部と同じ位置に配置される第2照射部から紫外線が照射されないため、クリアインクが十分に濡れ広がるのに必要な時間を確保することが可能になる。
本発明において、紫外線照射器は、前後方向において第2照射部と第3照射部との間に配置される第6照射部を備え、第6照射部の前後方向の幅は、バンド幅以上となっており、第6照射部の後端は、第2照射部の前端に接しており、グロス調印刷モードでの印刷時に、第6照射部の平均照度が第3照射部の平均照度よりも低くなっていることが好ましい。このように構成すると、第3照射部の平均照度よりも平均照度が低い第6照射部が第2照射部と第3照射部との間に配置されているため、クリアインクが十分に濡れ広がるのに必要な時間を確保することが可能になる。
本発明において、第5照射部は、第5照射部の後ろ側部分を構成する第7照射部と、第5照射部の前側部分を構成する第8照射部とから構成され、第7照射部および第8照射部の前後方向の幅は、バンド幅以上となっており、グロス調印刷モードでの印刷時に、第8照射部の平均照度が第7照射部の平均照度よりも低くなっていることが好ましい。このように構成すると、グロス調印刷モードでの印刷時に、カラーインクの上に印刷されたクリアインクが第5照射部から照射される紫外線の漏れ光によって硬化するのを抑制しつつ、第5照射部から照射される紫外線によって、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクを本硬化させやすくなる。したがって、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅をより広げることが可能になる。
本発明において、第3照射部は、前後方向で分割される複数の分割照射部によって構成され、分割照射部の前後方向の幅は、バンド幅以上となっており、グロス調印刷モードでの印刷時に、分割照射部のそれぞれの平均照度は、後ろ側から前側に向かうにしたがって次第に高くなっていることが好ましい。このように構成すると、カラーインクの上に印刷されたクリアインクが第3照射部から照射される紫外線の漏れ光によって硬化するのを抑制しつつ、カラーインクの上に印刷されたクリアインクを第3照射部から照射される紫外線によって確実に本硬化させることが可能になる。したがって、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅をより広げることが可能になる。
以上のように、本発明では、紫外線硬化型のインクを吐出して印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、主走査方向へキャリッジを移動させながら印刷媒体に少なくともカラーインクを印刷するとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクをグロス調に印刷するグロス調印刷モードで印刷をする場合であっても、印刷媒体の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅を広げることが可能になる。
本発明の実施の形態にかかるインクジェットプリンタの構成を説明するための概略図である。 図1に示すインクジェットヘッドおよび紫外線照射器の構成を説明するための底面図である。 図1に示すインクジェットプリンタによってグロス調印刷モードで印刷媒体の印刷を行うときに、紫外線照射器に供給される電流の値の一例を説明するための図である。 図1に示すインクジェットプリンタによってグロス調印刷モードで印刷媒体の印刷を行うときの印刷方法を説明するための図である。 図1に示すインクジェットプリンタによってグロス調印刷モードで印刷媒体の印刷を行うときの印刷方法を説明するための図である。 図1に示すインクジェットプリンタによってグロス調印刷モードで印刷媒体の印刷を行うときの印刷方法を説明するための図である。 図1に示すインクジェットプリンタによってグロス調印刷モードで印刷媒体の印刷を行うときの印刷方法を説明するための図である。 本発明の他の実施の形態にかかるインク吐出部の構成を説明するための底面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
(インクジェットプリンタの構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかるインクジェットプリンタ1の構成を説明するための概略図である。図2は、図1に示すインクジェットヘッド3、4および紫外線照射器7の構成を説明するための底面図である。図3は、図1に示すインクジェットプリンタ1によってグロス調印刷モードで印刷媒体2の印刷を行うときに、紫外線照射器7に供給される電流の値の一例を説明するための図である。
本形態のインクジェットプリンタ1(以下、「プリンタ1」とする。)は、たとえば、業務用のインクジェットプリンタであり、印刷媒体2に印刷を行う。印刷媒体2は、たとえば、印刷用紙、布帛または樹脂製のフィルム等である。プリンタ1は、印刷媒体2に向かって紫外線硬化型のインク(UVインク)を吐出するインクジェットヘッド3(以下、「ヘッド3」とする。)およびインクジェットヘッド4(以下、「ヘッド4」とする。)を備えている。すなわち、プリンタ1は、2個のヘッド3、4を備えている。本形態では、ヘッド3とヘッド4とによって印刷媒体2に向かって紫外線硬化型のインクを吐出するインク吐出部5が構成されている。
また、プリンタ1は、ヘッド3、4から吐出されたインク(すなわち、インク吐出部5から吐出されたインク)に紫外線を照射してインクを硬化させる紫外線照射器7と、ヘッド3、4および紫外線照射器7が搭載されるキャリッジ8と、キャリッジ8を主走査方向(図1等のY方向)に往復移動させるキャリッジ駆動機構9と、キャリッジ8を主走査方向に案内するガイドレール10と、紫外線照射器7を制御する制御部11とを備えている。
さらに、プリンタ1は、印刷時の印刷媒体2が載置されるプラテン12と、上下方向(図1等のZ方向)と主走査方向とに直交する前後方向(副走査方向、図1等のX方向)に印刷媒体2を送る媒体送り機構13とを備えている。本形態の媒体送り機構13は、キャリッジ8に対して前後方向に印刷媒体2を相対的に送る送り機構である。以下の説明では、主走査方向(Y方向)を「左右方向」とする。また、左右方向の一方側である図2等のY1方向側を「右」側とし、その反対側である図2等のY2方向側を「左」側とし、前後方向の一方側である図2等のX1方向側を「前」側とし、その反対側である図2等のX2方向側を「後ろ」側とする。本形態では、印刷媒体2の印刷時に、印刷媒体2は前方向に送られる。
なお、プリンタ1は、プラテン12および媒体送り機構13に代えて、印刷媒体2が載置されるテーブルと、前後方向にテーブルを送るテーブル送り機構とを備えていても良い。この場合のテーブル送り機構は、キャリッジ8に対して前後方向に印刷媒体2を相対的に送る送り機構である。また、プリンタ1は、プラテン12および媒体送り機構13に代えて、印刷媒体2が載置されるテーブルと、キャリッジ8およびガイドレール10等が取り付けられるYバーを前後方向に送るYバー送り機構とを備えていても良い。この場合のYバー送り機構は、キャリッジ8に対して前後方向に印刷媒体2を相対的に送る送り機構である。
キャリッジ8は、プラテン12の上側に配置されている。キャリッジ8に搭載されるヘッド3、4は、プラテン12に載置される印刷媒体2の上面に向かってインクを吐出する。キャリッジ駆動機構9は、たとえば、2個のプーリと、2個のプーリに架け渡されるとともに一部がキャリッジ8に固定されるベルトと、プーリを回転させるモータとを備えている。媒体送り機構13は、たとえば、印刷媒体2の一方の面に接触する駆動ローラと、駆動ローラに対向配置されるとともに印刷媒体2の他方の面に接触する従動ローラと、駆動ローラを回転させるモータ等を備えている。
ヘッド3、4の下面には、印刷媒体2に向かってインクを吐出するノズル列が形成されている。ノズル列は、前後方向に配列される複数のノズルによって構成されている。本形態では、左右方向に配列される複数のノズル列がヘッド3、4の下面に形成されている。ヘッド3、4は、ノズルからインクを吐出させる圧電素子(ピエゾ素子)を備えている。ヘッド3は、紫外線硬化型のカラーインクを吐出する。ヘッド4は、紫外線硬化型のクリアインクを吐出する。
ヘッド3とヘッド4とは、前後方向および左右方向において互いにずれた位置に配置されている。本形態では、ヘッド4は、ヘッド3よりも前側に配置されるとともにヘッド3よりも右側に配置されている。また、ヘッド3の前端とヘッド4の後端とが前後方向において同じ位置に配置されている。すなわち、ヘッド3とヘッド4は、前後方向において近接配置されている。また、ヘッド3の右端とヘッド4の左端とが左右方向において同じ位置に配置されている。ヘッド3の前後方向の幅とヘッド4の前後方向の幅とは等しくなっている。また、ヘッド3のノズル列の前後方向の幅とヘッド4のノズル列の前後方向の幅とは等しくなっている。
プリンタ1では、左右方向へキャリッジ8を移動させながら印刷媒体2にカラーインクを吐出し、吐出したカラーインクに紫外線を照射する印刷を行うとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクを吐出してグロス調に印刷するグロス調印刷モードで、印刷媒体2に印刷を行うことが可能になっている。すなわち、プリンタ1では、カラーインク層の上にグロス調のクリアインク層を重ねて印刷するグロス調印刷モードで、印刷媒体2に印刷を行うことが可能になっている。グロス調印刷モードにおいて、カラーインクは、たとえば、マット調に印刷される。ただし、グロス調印刷モードにおいて、カラーインクは、マット調に印刷されなくても良い。
本形態のヘッド3は、グロス調印刷モードにおいて、カラーインク(すなわち、カラーインク層を構成するカラーインク)を吐出するカラーインク吐出部であり、ヘッド4は、グロス調印刷モードにおいて、グロス調に印刷されるクリアインク(すなわち、グロス調のクリアインク層を構成するクリアインク)を吐出するクリアインク吐出部である。
また、プリンタ1は、主走査方向へのキャリッジ8の移動と、前方向への印刷媒体2の送りとを交互に複数回行って、マルチパス方式で印刷媒体2に印刷を行う。媒体送り機構13は、グロス調印刷モードでの印刷時に一定のバンド幅BWずつ印刷媒体2を前方向に送る(図4等参照)。すなわち、媒体送り機構13は、グロス調印刷モードでの印刷時にバンド幅BWずつキャリッジ8に対して前方向に印刷媒体2を相対的に送る。たとえば、プリンタ1が4パスで印刷媒体2に印刷を行う場合、バンド幅BWは、ヘッド3、4の前後方向の幅の1/4の幅となっている。以下では、プリンタ1が4パスで印刷媒体2に印刷を行う場合の紫外線照射器7の構成等を説明する。
紫外線照射器7は、左右方向におけるヘッド3、4の両側でキャリッジ8に搭載されている。すなわち、キャリッジ8には、左右方向においてインク吐出部5の両側に配置される2個の紫外線照射器7が搭載されており、インク吐出部5と紫外線照射器7とは、左右方向において隣接配置されている。紫外線照射器7は、複数の発光素子と、複数の発光素子が実装される基板とを備えている。発光素子は、たとえば、紫外線を射出するUVLEDチップである。本形態の基板は、長方形状に形成されており、基板の厚さ方向と上下方向とが一致し、かつ、基板の長辺方向と前後方向とが一致するように配置されている。
紫外線照射器7は、前後方向においてヘッド3と同じ位置に配置される第1照射部としての照射部7aと、前後方向においてヘッド4と同じ位置に配置される第2照射部としての照射部7bと、前後方向においてヘッド4よりも前側に配置され紫外線照射器7の前端部を構成する第3照射部としての照射部7cと、前後方向において照射部7bと照射部7cとの間に配置される第6照射部としての照射部7dとを備えている。本形態の紫外線照射器7は、照射部7a~7dによって構成されている。照射部7a~7dは、長方形状に形成されており、照射部7a~7dの長辺方向は、たとえば、左右方向と一致している。
照射部7aは、グロス調印刷モードでの印刷時に印刷媒体2に吐出されたカラーインクに紫外線を照射する。照射部7aは、前後方向において照射部7aの後ろ側部分を構成する第4照射部としての照射部7eと、前後方向において照射部7aの前側部分を構成する第5照射部としての照射部7fとから構成されている。照射部7e、7fは、長方形状に形成されており、照射部7e、7fの長辺方向は、たとえば、左右方向と一致している。照射部7fは、照射部7fの後ろ側部分を構成する第7照射部としての照射部7gと、照射部7gの前側部分を構成する第8照射部としての照射部7hとから構成されている。照射部7g、7hは、長方形状に形成されており、照射部7g、7hの長辺方向は、たとえば、左右方向と一致している。
照射部7e、7fの前後方向の幅は、バンド幅BW以上となっている。また、照射部7g、7hの前後方向の幅は、バンド幅BW以上となっている。本形態では、照射部7gの前後方向の幅と照射部7hの前後方向の幅とが等しくなっている。また、照射部7g、7hの前後方向の幅は、バンド幅BWと等しくなっている。すなわち、照射部7fの前後方向の幅は、バンド幅BWの2倍の幅となっている。また、照射部7eの前後方向の幅は、バンド幅BWの2倍の幅よりも若干広くなっている。照射部7fの前端(すなわち、照射部7hの前端)は、前後方向においてヘッド3の前端およびヘッド4の後端と同じ位置に配置されている。
また、照射部7eは、左右方向で2個に等分割される照射部7i、7jによって構成され、照射部7gは、左右方向で2個に等分割される照射部7k、7nによって構成され、照射部7hは、左右方向で2個の等分割される照射部7p、7qによって構成されている。インク吐出部5の右側に配置される紫外線照射器7では、照射部7i、7k、7pは、照射部7j、7n、7qの左側に配置され、インク吐出部5の左側に配置される紫外線照射器7では、照射部7i、7k、7pは、照射部7j、7n、7qの右側に配置されている。
照射部7bの後端は、照射部7fの前端(すなわち、照射部7hの前端)に接しており、前後方向においてヘッド3の前端およびヘッド4の後端と同じ位置に配置されている。照射部7bの前後方向の幅は、バンド幅BW以上となっている。本形態では、照射部7bの前後方向の幅は、バンド幅BWの4倍の幅となっている。照射部7bの前端は、前後方向においてヘッド4の前端と同じ位置に配置されている。また、照射部7bは、左右方向で2個に等分割される照射部7r、7sによって構成されている。インク吐出部5の右側に配置される紫外線照射器7では、照射部7rは、照射部7sの左側に配置され、インク吐出部5の左側に配置される紫外線照射器7では、照射部7rは、照射部7sの右側に配置されている。
照射部7dの後端は、照射部7bの前端に接しており、前後方向においてヘッド4の前端と同じ位置に配置されている。照射部7dの前後方向の幅は、バンド幅BW以上となっている。本形態では、照射部7dの前後方向の幅は、バンド幅BWの3倍の幅となっている。また、照射部7dは、左右方向で2個に等分割される照射部7t、7uによって構成されている。インク吐出部5の右側に配置される紫外線照射器7では、照射部7tは、照射部7uの左側に配置され、インク吐出部5の左側に配置される紫外線照射器7では、照射部7tは、照射部7uの右側に配置されている。
照射部7cは、グロス調印刷モードでの印刷時にカラーインクの上に吐出され平坦化されたクリアインクに紫外線を照射する。照射部7cの後端は、照射部7dの前端に接している。照射部7cは、前後方向で分割される複数の照射部7v、7w、7xによって構成されている。本形態の照射部7cは、前後方向で等分割される3個の照射部7v~7xによって構成されている。照射部7v~7xは、後ろ側から前側に向かってこの順番で配置されている。照射部7cの前後方向の幅は、バンド幅BW以上となっている。また、照射部7v~7xの前後方向の幅は、バンド幅BW以上となっている。本形態では、照射部7v~7xの前後方向の幅は、バンド幅BWと等しくなっている。すなわち、照射部7cの前後方向の幅は、バンド幅BWの3倍の幅となっている。本形態の照射部7v~7xは、分割照射部である。
紫外線照射器7は、制御部11に電気的に接続されている。紫外線照射器7は、制御部11によって電流制御されている。本形態では、照射部7i~7k、7n、7p~7xのそれぞれを個別に電流制御することが可能になっている。すなわち、制御部11は、照射部7i~7k、7n、7p~7xのそれぞれの照度(照射強度)を個別に制御することができる。
グロス調印刷モードで印刷媒体2の印刷を行うとき(グロス調印刷モードでの印刷時)には、キャリッジ8が左右方向に往復移動しながらヘッド3、4がインクを吐出するとともに紫外線照射部7がヘッド3、4から吐出されたインクに紫外線を照射する。グロス調印刷モードでの印刷時(より具体的には、グロス調印刷モードでの印刷時であって、紫外線照射部7がインクに紫外線を照射するとき)には、照射部7fの平均照度が照射部7eの平均照度よりも低くなっており、照射部7bの平均照度が照射部7fの平均照度よりも低くなっており、かつ、照射部7cの平均照度が照射部7bの平均照度よりも高くなっている。
すなわち、制御部11は、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7fの平均照度を照射部7eの平均照度よりも低くし、照射部7bの平均照度を照射部7fの平均照度よりも低くし、かつ、照射部7cの平均照度を照射部7bの平均照度よりも高くする。また、グロス調印刷モードでの印刷時には、照射部7dの平均照度が照射部7cの平均照度よりも低くなっている。本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7dの平均照度が照射部7bの平均照度と等しくなっている。また、グロス調印刷モードでの印刷時には、照射部7hの平均照度が照射部7gの平均照度よりも低くなっている。
さらに、グロス調印刷モードでの印刷時には、照射部7v~7xのそれぞれの平均照度は、後ろ側から前側に向かうにしたがって次第に高くなっている。すなわち、グロス調印刷モードでの印刷時には、照射部7wの照度が照射部7vの照度よりも高くなっており、かつ、照射部7xの照度が照射部7wの照度よりも高くなっている。
たとえば、図3に示すように、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7e(すなわち、照射部7j、7i)には400mAの電流が供給され、照射部7g(すなわち、照射部7n、7k)には400mAの電流が供給され、照射部7q、7p(すなわち、照射部7h)には300mAの電流が供給され、照射部7vには100mAの電流が供給され、照射部7wには200mAの電流が供給され、照射部7xには400mAの電流が供給される。また、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7b、7d(すなわち、照射部7r~7u)は消灯している。
また、図3に示す例において、照射部7gに350mAの電流または300mAの電流が供給されても良い。また、図3に示す例において、照射部7pおよび照射部7qのいずれか一方に200mAの電流が供給され、かつ、照射部7pおよび照射部7qのいずれか一方が消灯していても良い。また、図3に示す例において、照射部7hが消灯していても良い。また、照射部7iに供給される電流の値と照射部7jに供給される電流の値とが異なっていても良いし、照射部7kに供給される電流の値と照射部7nに供給される電流の値とが異なっていても良い。
本形態では、照射部7aは、グロス調印刷モードでの印刷時に、印刷媒体2に吐出されたカラーインクの上に吐出されるクリアインクによってカラーインクがにじまない程度に紫外線を照射する。また、グロス調印刷モードでの印刷時には、照射部7fからの漏れ光がクリアインクに照射される。また、グロス調印刷モードでの印刷時には、照射部7fの平均照度は、照射部7fからの漏れ光がクリアインクに照射されたときにクリアインクの平坦化が可能な照度となっており、照射部7bの平均照度は、クリアインクの平坦化が可能な照度となっている。
(グロス調印刷モードでの印刷媒体の印刷方法)
図4~図7は、図1に示すプリンタ1によってグロス調印刷モードで印刷媒体2の印刷を行うときの印刷方法を説明するための図である。
印刷媒体2の印刷が行われる領域である印刷領域は、前後方向においてバンド幅BWで区切られる複数の分割印刷領域PAによって構成されている。以下では、図7(B)に示す15個の分割印刷領域PA(前後方向で連なる15個の分割印刷領域PA)のそれぞれを個別に示す場合には、15個の分割領域PAのそれぞれを分割印刷領域PA1~PA15とする。分割印刷領域PA1~PA15は、後ろ側に向かってこの順番で配置されており、分割印刷領域PA1は、たとえば、印刷領域の前端部を構成している。
グロス調印刷モードで印刷媒体2の印刷を行うときには、たとえば、まず、前後方向において、分割印刷領域PA1の後端がヘッド3の後端と同じ位置に配置されるまで、印刷媒体2を送る(図4(A)参照)。その後、キャリッジ8を左右方向の一方(たとえば、左方向)へ移動させながら、ヘッド3から分割印刷領域PA1にカラーインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA1に照射部7eから紫外線を照射する。
その後、バンド幅BWだけ前方向に印刷媒体2を送ってから、キャリッジ8を左右方向の他方(たとえば、右方向)へ移動させながら、ヘッド3から分割印刷領域PA1、PA2にカラーインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA1、PA2に照射部7eから紫外線を照射する。その後、バンド幅BWだけ前方向に印刷媒体2を送ってから、キャリッジ8を左右方向の一方へ移動させながら、ヘッド3から分割印刷領域PA1~PA3にカラーインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA1に照射部7gから紫外線を照射し、かつ、分割印刷領域PA2、PA3に照射部7eから紫外線を照射する。
その後、バンド幅BWだけ前方向に印刷媒体2を送ってから、キャリッジ8を左右方向の他方へ移動させながら、ヘッド3から分割印刷領域PA1~PA4にカラーインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA1に照射部7hから紫外線を照射し、分割印刷領域PA2に照射部7gから紫外線を照射し、かつ、分割印刷領域PA3、PA4に照射部7eから紫外線を照射する(図4(B)参照)。分割印刷領域PA1に照射部7hから紫外線が照射されると、分割印刷領域PA1に吐出されたカラーインクは本硬化する。
その後、バンド幅BWだけ前方向に印刷媒体2を送ってから、キャリッジ8を左右方向の一方へ移動させながら、ヘッド3から分割印刷領域PA2~PA5にカラーインクを吐出し、ヘッド4から分割印刷領域PA1にクリアインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA2に照射部7hから紫外線を照射し、分割印刷領域PA3に照射部7gから紫外線を照射し、かつ、分割印刷領域PA4、PA5に照射部7eから紫外線を照射する(図5(A)参照)。分割印刷領域PA2に照射部7hから紫外線が照射されると、分割印刷領域PA2に吐出されたカラーインクは本硬化する。
上述のように、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7bは消灯しているが、図5(A)に示す印刷動作においては、照射部7fからの漏れ光が分割印刷領域PA1に照射される。具体的には、図5(A)に示す印刷動作においては、主として照射部7hからの漏れ光が分割印刷領域PA1に照射される。そのため、図5(A)に示す印刷動作において、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクは、照射部7fからの漏れ光の影響で若干、硬化する。すなわち、図5(A)に示す印刷動作において、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクは仮硬化する。
本形態では、分割印刷領域PA2に吐出されたカラーインクを本硬化させ、かつ、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクを仮硬化させるように、照射部7fの平均照度が設定されている。また、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクが過剰に仮硬化すると、クリアインクが濡れ広がらず、クリアインクがグロス調に印刷されない一方で、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクの仮硬化が不十分であると、クリアインクが濡れ広がり過ぎてにじんでしまうため、照射部7fの平均照度は、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクが適切に仮硬化するように設定されている。
その後、バンド幅BWだけ前方向に印刷媒体2を送ってから、キャリッジ8を左右方向の他方へ移動させながら、ヘッド3から分割印刷領域PA3~PA6にカラーインクを吐出し、ヘッド4から分割印刷領域PA1、PA2にクリアインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA3に照射部7hから紫外線を照射し、分割印刷領域PA4に照射部7gから紫外線を照射し、かつ、分割印刷領域PA5、PA6に照射部7eから紫外線を照射する(図5(B)参照)。
分割印刷領域PA3に照射部7hから紫外線が照射されると、分割印刷領域PA3に吐出されたカラーインクは本硬化する。図5(B)に示す印刷動作では、分割印刷領域PA2に吐出されたクリアインクは、照射部7fからの漏れ光の影響で仮硬化する。なお、図5(B)に示す印刷動作において、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクが照射部7fからの漏れ光の影響で仮硬化することもある。
その後、同様に、前方向への印刷媒体2の送り動作と、キャリッジ8を左右方向へ移動させながらのインクの吐出動作および紫外線の照射動作とを交互に繰り返すと(図6(A)参照)、やがて、前後方向において、分割印刷領域PA1の前端が照射部7vの前端まで到達する(図6(B)参照)。図6(B)に示す印刷動作では、ヘッド3から分割印刷領域PA9~PA12にカラーインクを吐出し、ヘッド4から分割印刷領域PA5~PA8にクリアインクを吐出するとともに、分割印刷領域PA9に照射部7hから紫外線を照射し、分割印刷領域PA10に照射部7gから紫外線を照射し、かつ、分割印刷領域PA11、PA12に照射部7eから紫外線を照射する
また、図6(B)に示す印刷動作では、分割印刷領域PA1に照射部7vから紫外線が照射されるため、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクは本硬化を開始する。なお、グロス調印刷モードでの印刷時に照射部7b、7dは消灯しているため、図6(B)に示す印刷動作が行われるまでに、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクは濡れ広がっている。すなわち、図6(B)に示す印刷動作では、分割印刷領域PA1に吐出されて濡れ広がっているクリアインクが本硬化を開始する。また、図6(B)に示す印刷動作では、分割印刷領域PA2に吐出されたクリアインクは、照射部7vからの漏れ光の影響で若干、硬化する。
その後、さらに、前方向への印刷媒体2の送り動作と、キャリッジ8を左右方向へ移動させながらのインクの吐出動作および紫外線の照射動作とを交互に繰り返すと、やがて、前後方向において、分割印刷領域PA1の前端が照射部7xの前端まで到達する(図7(A)参照)。図7(A)に示す印刷動作において、分割印刷領域PA1に照射部7xから紫外線が照射されると、分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクは本硬化する。分割印刷領域PA1に吐出されたクリアインクは本硬化すると、分割印刷領域PA1に対する印刷が終了する。以後、グロス調印刷モードでの印刷が終了するまで、前方向への印刷媒体2の送り動作と、キャリッジ8を左右方向へ移動させながらのインクの吐出動作および紫外線の照射動作とが交互に繰り返される(図7(B)参照)。
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、カラーインクを吐出するヘッド3と前後方向で同じ位置に配置される照射部7aは、照射部7aの後ろ側部分を構成する照射部7eと、照射部7aの前側部分を構成する照射部7fとから構成されている。また、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7eの平均照度が照射部7fの平均照度よりも高くなっている。そのため、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、様々な印刷条件下において、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクが本硬化するように、印刷媒体2にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射することが可能になる。
また、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7fの平均照度が照射部7eの平均照度よりも低くなっているため、照射部7eよりも前側に配置される照射部7fからの漏れ光が、カラーインクの上に印刷されたクリアインクに及ぼす影響を低減することが可能になる。したがって、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、様々な印刷条件下において、ヘッド4から吐出されたクリアインクがカラーインクのインク層に着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。
このように、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、様々な印刷条件下において、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクが本硬化するように、印刷媒体2にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射することが可能になるとともに、カラーインクのインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。したがって、本形態では、グロス調印刷モードで印刷をする場合であっても、印刷媒体2の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅を広げることが可能になる。
本形態では、紫外線照射器7は、前後方向においてヘッド4と同じ位置に配置される照射部7bを備えており、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7fの平均照度が照射部7bの平均照度よりも高くなっている。そのため、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、より様々な印刷条件下において、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクが本硬化するように、印刷媒体2にカラーインクが着弾した直後からカラーインクに所定の照度の紫外線を照射することが可能になる。
また、本形態では、照射部7bの平均照度が照射部7fの平均照度よりも低くなっており、かつ、照射部7cの平均照度が照射部7bの平均照度よりも高くなっているとともに、照射部7bの平均照度がクリアインクの平坦化が可能な照度となっている。そのため、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、より様々な印刷条件下において、カラーインクのインク層にクリアインクが着弾した後、所定時間が経過してクリアインクが濡れ広がってからクリアインクに所定の照度の紫外線を照射してクリアインクを本硬化させることが可能になる。
本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、クリアインクを吐出するヘッド4と前後方向で同じ位置に配置される照射部7bは消灯している。そのため、本形態では、ヘッド4から吐出されたクリアインクが十分に濡れ広がるのに必要な時間を確保することが可能になる。特に本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7dも消灯しているため、クリアインクが十分に濡れ広がるのに必要な時間を確実に確保することが可能になる。
本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7fの前側部分を構成する照射部7hの平均照度が、照射部7fの後端部を構成する照射部7gの平均照度よりも低くなっている。そのため、本形態では、グロス調印刷モードでの印刷時に、ヘッド4から吐出されたクリアインクが照射部7fから照射される紫外線の漏れ光によって硬化するのを抑制しつつ、照射部7fから照射される紫外線によって、カラーインクの上にクリアインクが印刷される前にカラーインクを本硬化させやすくなる。したがって、本形態では、印刷媒体2の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅をより広げることが可能になる。
本形態では、照射部7cは、前後方向で分割される3個の照射部7v~7xによって構成されており、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7v~7xのそれぞれの平均照度は、後ろ側から前側に向かうにしたがって次第に高くなっている。そのため、本形態では、ヘッド4から吐出されたクリアインクが照射部7cから照射される紫外線の漏れ光によって硬化するのを抑制しつつ、ヘッド4から吐出されたクリアインクを照射部7cから照射される紫外線によって確実に本硬化させることが可能になる。したがって、本形態では、印刷媒体2の印刷品質を確保することが可能な印刷条件の幅をより広げることが可能になる。
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
上述した形態において、グロス調印刷モードでキャリッジ8を左方向へ移動させながら印刷動作を行うときに、左側に配置される紫外線照射器7の照射部7hを点灯するとともに、右側に配置される紫外線照射器7の照射部7hを消灯しても良い。また、グロス調印刷モードでキャリッジ8を右方向へ移動させながら印刷動作を行うときに、右側に配置される紫外線照射器7の照射部7hを点灯するとともに、左側に配置される紫外線照射器7の照射部7hを消灯しても良い。この場合には、ヘッド4から吐出されたクリアインクが十分に濡れ広がるのに必要な時間を確保しやすくなる。
上述した形態において、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7vの照度と照射部7wの照度と照射部7xの照度とが等しくなっていても良い。また、上述した形態において、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7vが消灯していても良い。また、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7vおよび照射部7wが消灯していても良い。さらに、上述した形態において、グロス調印刷モードでの印刷時に、照射部7dが点灯していても良いし、照射部7bが点灯していても良い。この場合には、照射部7bの平均照度と照射部7dの平均照度とが異なっていても良い。
なお、マルチパス方式で印刷媒体2に印刷を行う際のパス数が減少すると、照射部7fからの漏れ光の制御だけでは、積算光量を確保できず、たとえば、クリアインクによる抜き文字印刷の品質を確保することはできないが、照射部7bが点灯する場合には、照射部7bによって照射光量の確保が可能になるとともに全面に均一な紫外線を照射することが可能になる。すなわち、照射部7fからの漏れ光だと場所によって紫外線の照射光量が不均一になるが、照射部7bが点灯する場合には、照射部7bによって照射光量の確保が可能になるとともに全面に均一な紫外線を照射することが可能になる。したがって、クリアインクの仮硬化の微妙な制御を行うことが可能になり、その結果、クリアインクの平坦化と硬化とのバランスを正確に制御して印刷品質を向上させることが可能になる。
上述した形態において、照射部7gの前後方向の幅と照射部7hの前後方向の幅とが異なっていても良い。また、上述した形態において、照射部7v~7xの中に前後方向の幅が異なっているものがあっても良い。たとえば、照射部7xの前後方向の幅が照射部7v、7wの前後方向の幅より広くなっていても良い。
上述した形態において、照射部7eは、左右方向で3個以上に分割されていても良いし、左右方向で分割されていなくても良い。同様に、照射部7b、7d、7g、7hは、左右方向で3個以上に分割されていても良いし、左右方向で分割されていなくても良い。また、上述した形態において、照射部7v~7xの中の少なくともいずれか1つが左右方向で分割されていても良い。さらに、上述した形態において、照射部7fは、照射部7gと照射部7hとに分割されていなくても良い。
上述した形態において、照射部7eは、前後方向で複数個に分割されていても良い。また、上述した形態において、照射部7b、7dは、前後方向で複数個に分割されていても良い。さらに、上述した形態において、照射部7cは、前後方向で2個に分割されていても良いし、前後方向で4個以上に分割されていても良い。また、照射部7cは、前後方向で分割されていなくても良い。また、上述した形態において、紫外線照射器7は、照射部7dを備えていなくても良いし、照射部7bを備えていなくても良い。
上述した形態において、グロス調印刷モードでの印刷時に、左右方向へキャリッジ8を移動させながら印刷媒体2にカラーインクおよびクリアインクを印刷するとともに印刷されたカラーインクおよびクリアインクの上にクリアインクをグロス調に印刷しても良い。この場合には、たとえば、クリアインクを吐出するヘッドが、前後方向においてヘッド3と同じ位置でキャリッジ8に搭載されている。
上述した形態において、ヘッド4の後端がヘッド3の前端より前側に配置されていても良い。この場合には、ヘッド3の前端が照射部7bの後端より後ろ側に配置されていても良い。また、この場合には、ヘッド4の後端が照射部7bの後端より前側に配置されていても良い。また、上述した形態において、ヘッド3とヘッド4とが左右方向において同じ位置に配置されていても良い。
上述した形態において、プリンタ1は、カラーインクを吐出する複数のヘッド3を備えていても良い。この場合には、たとえば、複数のヘッド3とヘッド4とによってインク吐出部5が構成されている。また、この場合には、たとえば、グロス調印刷モードにおいて、複数のヘッド3は、カラーインクを吐出する。
上述した形態において、図8に示すように、プリンタ1は、ヘッド3、4に代えて、1個のインクジェットヘッド23(ヘッド23)を備えていても良い。この場合には、ヘッド23に、カラーインクを吐出するノズル列24と、クリアインクを吐出するノズル列25とが形成されている。また、ヘッド23の前後方向の幅は、たとえば、ヘッド3の前後方向の幅とヘッド4の前後方向の幅との和と等しくなっており、ヘッド23の前端は、前後方向においてヘッド4の前端と同じ位置に配置され、ヘッド23の後端は、前後方向においてヘッド3と同じ位置に配置されている。
この変形例では、ノズル列24の、照射部7bの後端よりも後ろ側に配置される部分(照射部7fの前端よりも後ろ側に配置される部分)は、グロス調印刷モードにおいて、カラーインクを吐出するカラーインク吐出部24aとなっている。また、ノズル列25の、照射部7bの後端よりも前側に配置される部分(照射部7fの前端よりも前側に配置される部分)は、グロス調印刷モードにおいて、グロス調に印刷されるクリアインクを吐出するクリアインク吐出部25aとなっている。また、この変形例では、ヘッド23が、印刷媒体2に向かって紫外線硬化型のインクを吐出するインク吐出部5となっている。
上述した形態において、キャリッジ8に搭載される紫外線照射器7の数は、1個であっても良い。また、上述した形態において、紫外線照射器7は、制御部11によってPWM(Pulse Width Modulation)制御されても良い。さらに、上述した形態において、プリンタ1は、4パス以外のマルチパスで印刷媒体2に印刷を行っても良い。たとえば、プリンタ1は、32パスで印刷媒体2に印刷を行っても良い。なお、印刷媒体2に印刷される画像の解像度が同じであれば、パス数が増えるにしたがって、紫外線照射器7から印刷領域に照射される紫外線の照射時間が長くなるため、紫外線照射器7の照度は低く設定される。
1 プリンタ(インクジェットプリンタ)
2 印刷媒体
3 ヘッド(カラーインク吐出部)
4 ヘッド(クリアインク吐出部)
5 インク吐出部
7 紫外線照射器
7a 照射部(第1照射部)
7b 照射部(第2照射部)
7c 照射部(第3照射部)
7d 照射部(第6照射部)
7e 照射部(第4照射部)
7f 照射部(第5照射部)
7g 照射部(第7照射部)
7h 照射部(第8照射部)
7v、7w、7x 照射部(分割照射部)
8 キャリッジ
9 キャリッジ駆動機構
13 媒体送り機構(送り機構)
24a カラーインク吐出部
25a クリアインク吐出部
BW バンド幅
X 前後方向
X1 前方向
Y 主走査方向
Z 上下方向

Claims (11)

  1. 印刷媒体に向かって紫外線硬化型のインクを吐出するインク吐出部と、前記インク吐出部から吐出されたインクに紫外線を照射してインクを硬化させる紫外線照射器と、前記インク吐出部および前記紫外線照射器が搭載されるキャリッジと、前記キャリッジを主走査方向に往復移動させるキャリッジ駆動機構と、前記キャリッジに対して上下方向と主走査方向とに直交する前後方向に前記印刷媒体を相対的に送る送り機構とを備え、主走査方向への前記キャリッジの移動と前記キャリッジに対する前方向への前記印刷媒体の相対的な送りとを交互に複数回行って、マルチパス方式で前記印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタであって、
    前記インク吐出部と前記紫外線照射器とは、主走査方向において隣接配置され、
    前記インク吐出部は、カラーインクを吐出するカラーインク吐出部と、クリアインクを吐出するクリアインク吐出部とを備え、
    前記クリアインク吐出部は、前記カラーインク吐出部より前後方向において前側に配置され、
    主走査方向へ前記キャリッジを移動させながら前記印刷媒体に少なくともカラーインクを吐出し、吐出したカラーインクに紫外線を照射する印刷を行うとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクを吐出してグロス調に印刷するモードをグロス調印刷モードとすると、
    前記送り機構は、前記グロス調印刷モードでの印刷時に一定のバンド幅ずつ前記キャリッジに対して前方向に前記印刷媒体を相対的に送り、
    前記紫外線照射器は、前後方向において前記カラーインク吐出部と同じ位置に配置され前記グロス調印刷モードでの印刷時に前記印刷媒体に吐出されたカラーインクに紫外線を照射する第1照射部と、前後方向において前記クリアインク吐出部よりも前側に配置され前記グロス調印刷モードでの印刷時にカラーインクの上に吐出され平坦化されたクリアインクに紫外線を照射する第3照射部とを備え、
    前記第1照射部は、前後方向において後ろ側部分を構成する第4照射部と、前後方向において前側部分を構成する第5照射部とから構成され、
    前記第3照射部、前記第4照射部および前記第5照射部の前後方向の幅は、前記バンド幅以上となっており、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第5照射部の平均照度が前記第4照射部の平均照度よりも低くなっていることを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. 前記第1照射部は、前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記印刷媒体に吐出されたカラーインクの上に吐出されるクリアインクによってカラーインクがにじまない程度に紫外線を照射することを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリンタ。
  3. 前記カラーインク吐出部と前記クリアインク吐出部とは、前後方向において近接配置され、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第5照射部からの漏れ光がクリアインクに照射されることを特徴とする請求項1または2記載のインクジェットプリンタ。
  4. 前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第5照射部の平均照度は、前記第5照射部からの漏れ光がクリアインクに照射されたときにクリアインクの平坦化が可能な照度となっていることを特徴とする請求項3記載のインクジェットプリンタ。
  5. 前記紫外線照射器は、前後方向において前記クリアインク吐出部と同じ位置に配置される第2照射部を備え、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第2照射部の平均照度は、クリアインクの平坦化が可能な照度となっていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
  6. 前記紫外線照射器は、前後方向において前記クリアインク吐出部と同じ位置に配置される第2照射部を備え、
    前記第2照射部の後端は、前記第5照射部の前端に接しており、
    前記第2照射部の前後方向の幅は、前記バンド幅以上となっており、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第2照射部の平均照度が前記第5照射部の平均照度よりも低くなっており、かつ、前記第3照射部の平均照度が前記第2照射部の平均照度よりも高くなっていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
  7. 前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第2照射部は消灯していることを特徴とする請求項5または6記載のインクジェットプリンタ。
  8. 前記紫外線照射器は、前後方向において前記第2照射部と前記第3照射部との間に配置される第6照射部を備え、
    前記第6照射部の前後方向の幅は、前記バンド幅以上となっており、
    前記第6照射部の後端は、前記第2照射部の前端に接しており、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第6照射部の平均照度が前記第3照射部の平均照度よりも低くなっていることを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
  9. 前記第5照射部は、前記第5照射部の後ろ側部分を構成する第7照射部と、前記第5照射部の前側部分を構成する第8照射部とから構成され、
    前記第7照射部および前記第8照射部の前後方向の幅は、前記バンド幅以上となっており、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第8照射部の平均照度が前記第7照射部の平均照度よりも低くなっていることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
  10. 前記第3照射部は、前後方向で分割される複数の分割照射部によって構成され、
    前記分割照射部の前後方向の幅は、前記バンド幅以上となっており、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記分割照射部のそれぞれの平均照度は、後ろ側から前側に向かうにしたがって次第に高くなっていることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
  11. 印刷媒体に向かって紫外線硬化型のインクを吐出するインク吐出部と、前記インク吐出部から吐出されたインクに紫外線を照射してインクを硬化させる紫外線照射器と、前記インク吐出部および前記紫外線照射器が搭載されるキャリッジと、前記キャリッジを主走査方向に往復移動させるキャリッジ駆動機構と、前記キャリッジに対して上下方向と主走査方向とに直交する前後方向に前記印刷媒体を相対的に送る送り機構とを備え、主走査方向への前記キャリッジの移動と前記キャリッジに対する前方向への前記印刷媒体の相対的な送りとを交互に複数回行って、マルチパス方式で前記印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタの制御方法であって、
    前記インク吐出部と前記紫外線照射器とは、主走査方向において隣接配置され、
    前記インク吐出部は、カラーインクを吐出するカラーインク吐出部と、クリアインクを吐出するクリアインク吐出部とを備え、
    前記クリアインク吐出部は、前記カラーインク吐出部より前後方向において前側に配置され、
    主走査方向へ前記キャリッジを移動させながら前記印刷媒体に少なくともカラーインクを吐出し、吐出したカラーインクに紫外線を照射する印刷を行うとともに印刷されたカラーインクの上にクリアインクを吐出してグロス調に印刷するモードをグロス調印刷モードとすると、
    前記送り機構は、前記グロス調印刷モードでの印刷時に一定のバンド幅ずつ前記キャリッジに対して前方向に前記印刷媒体を相対的に送り、
    前記紫外線照射器は、前後方向において前記カラーインク吐出部と同じ位置に配置され前記グロス調印刷モードでの印刷時に前記印刷媒体に吐出されたカラーインクに紫外線を照射する第1照射部と、前後方向において前記クリアインク吐出部よりも前側に配置され前記グロス調印刷モードでの印刷時にカラーインクの上に吐出され平坦化されたクリアインクに紫外線を照射する第3照射部とを備え、
    前記第1照射部は、前後方向において後ろ側部分を構成する第4照射部と、前後方向において前側部分を構成する第5照射部とから構成され、
    前記第3照射部、前記第4照射部および前記第5照射部の前後方向の幅は、前記バンド幅以上となっており、
    前記グロス調印刷モードでの印刷時に、前記第5照射部の平均照度を前記第4照射部の平均照度よりも低くすることを特徴とするインクジェットプリンタの制御方法。
JP2020006475A 2020-01-20 2020-01-20 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法 Active JP7312119B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006475A JP7312119B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法
US17/151,678 US11318763B2 (en) 2020-01-20 2021-01-19 Inkjet printer and control method for inkjet printer
CN202110075415.5A CN113135038B (zh) 2020-01-20 2021-01-20 喷墨打印机和喷墨打印机的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006475A JP7312119B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021112868A JP2021112868A (ja) 2021-08-05
JP7312119B2 true JP7312119B2 (ja) 2023-07-20

Family

ID=76810783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006475A Active JP7312119B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11318763B2 (ja)
JP (1) JP7312119B2 (ja)
CN (1) CN113135038B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106473A (ja) 2010-10-22 2012-06-07 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェット記録装置
JP2012206324A (ja) 2011-03-29 2012-10-25 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び画像形成方法
CN103029431A (zh) 2011-10-09 2013-04-10 恩德科技股份有限公司 利用uv数字喷墨方式制作立体图像方法
JP2015186918A (ja) 2014-03-12 2015-10-29 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法
EP3028861A2 (en) 2014-10-01 2016-06-08 OCE-Technologies B.V. Image forming method and printer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249617A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Hitachi Printing Solutions Ltd 印刷方法
JP5614002B2 (ja) * 2009-07-24 2014-10-29 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
WO2011099557A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ
EP2546058B1 (en) * 2010-03-12 2019-05-29 Mimaki Engineering Co., Ltd. Imaging device and imaging method
US8708478B1 (en) * 2012-10-10 2014-04-29 Katsuragawa Electric Co., Ltd. Method for printing on a shiny surface by a UV inkjet printer with transparency and high color density
JP6074250B2 (ja) * 2012-12-13 2017-02-01 武藤工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP6060773B2 (ja) * 2013-03-29 2017-01-18 セイコーエプソン株式会社 画像記録装置
JP6437278B2 (ja) 2014-04-23 2018-12-12 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法
JP6485183B2 (ja) * 2015-04-17 2019-03-20 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP6825225B2 (ja) * 2016-04-27 2021-02-03 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2020026059A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置
JP6561193B1 (ja) * 2018-12-21 2019-08-14 東京インキ株式会社 すりガラス調の装飾シートを製造するための装飾シート製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106473A (ja) 2010-10-22 2012-06-07 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェット記録装置
JP2012206324A (ja) 2011-03-29 2012-10-25 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び画像形成方法
CN103029431A (zh) 2011-10-09 2013-04-10 恩德科技股份有限公司 利用uv数字喷墨方式制作立体图像方法
JP2015186918A (ja) 2014-03-12 2015-10-29 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法
EP3028861A2 (en) 2014-10-01 2016-06-08 OCE-Technologies B.V. Image forming method and printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021112868A (ja) 2021-08-05
US20210221150A1 (en) 2021-07-22
US11318763B2 (en) 2022-05-03
CN113135038A (zh) 2021-07-20
CN113135038B (zh) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139843B2 (ja) インクジェットプリンタ及び印刷方法
JP5560563B2 (ja) 液体吐出装置
JP5402497B2 (ja) 印刷装置
US8042929B2 (en) Ink jet recording apparatus
US8814343B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US7469999B2 (en) Image forming apparatus and method
KR101271653B1 (ko) 잉크젯 프린터 및 그것을 이용한 인쇄방법
US20100289860A1 (en) Inkjet printer and printing method using the same
JP2010005934A (ja) 印刷装置及び印刷方法
US9022514B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2008100493A (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおける印刷方法
JP5378194B2 (ja) インクジェット式画像形成装置
JP2004237588A (ja) インクジェット記録装置
JP2012056272A (ja) 記録装置の制御方法および記録装置
JP7175131B2 (ja) 印刷装置
JP7488325B2 (ja) 印刷装置
JP7312119B2 (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法
JP2012228793A (ja) 液体吐出装置
JP2012218220A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP7149764B2 (ja) 印刷装置
JP2011073328A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2019123215A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2011062996A (ja) 液体吐出装置
JP5765393B2 (ja) 液体吐出装置
JP7320432B2 (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7312119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150