JP7300460B2 - 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン - Google Patents

置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン Download PDF

Info

Publication number
JP7300460B2
JP7300460B2 JP2020547089A JP2020547089A JP7300460B2 JP 7300460 B2 JP7300460 B2 JP 7300460B2 JP 2020547089 A JP2020547089 A JP 2020547089A JP 2020547089 A JP2020547089 A JP 2020547089A JP 7300460 B2 JP7300460 B2 JP 7300460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsubstituted
substituted
cancer
dihydro
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020547089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019173082A5 (ja
JP2021516242A (ja
Inventor
キンファ ファン,ピーター
デュアン バンカー,ケビン
クレイトン ボーレン,ブラント
ガジャナン ヘッジ,サイー
リー,フイ
クリシュナ ウンニ,アディティア
アブラハム,サニー
ダニエル ホプキンス,チャド
パリワル,スニール
Original Assignee
リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2021516242A publication Critical patent/JP2021516242A/ja
Publication of JPWO2019173082A5 publication Critical patent/JPWO2019173082A5/ja
Priority to JP2023100100A priority Critical patent/JP2023113969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7300460B2 publication Critical patent/JP7300460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

任意の優先権出願を参照することによる組み込み
例えば、本出願と共に提出される出願データシート又は請求において、2018年3月9日に出願された米国仮出願第62/641149号及び2018年11月2日に出願された米国仮出願第62/755163号を含む、外国又は国内の優先権の主張が確認される任意の、そして、全ての出願が、37 CFR 1.57並びに規則4.18及び20.6に基づき、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、WEE1阻害剤である化合物、及び癌などの過剰な細胞増殖を特徴とする病態を治療するためにそれらを使用する方法に関する。
WEE1キナーゼは、有糸分裂開始前のDNA修復のため、G2-M細胞周期チェックポイントでの停止において役割を果たしている。正常細胞は、G1停止中に損傷したDNAを修復する。癌細胞は、多くの場合、G1-Sチェックポイントを欠き、DNA修復のための機能的G2-Mチェックポイントに依存している。WEE1は、様々な癌種において過剰発現している。
いくつかの実施形態は、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩を提供する。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、有効量の1つ以上の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤、又はこれらの組み合わせとを含むことができる、薬学的組成物に関する。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌を有する対象に投与することを含み得る、本明細書に記載の癌を寛解させる及び/又は治療するための方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、本明細書に記載の癌を寛解させる及び/又は治療するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に記載される更に別の実施形態は、本明細書に記載の癌を寛解させる及び/又は治療するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、悪性増殖又は腫瘍を、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物と接触させることを含み得る、悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害する方法に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は、本明細書に記載の癌によるものである。本明細書に記載される別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害するための薬剤の製
造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。本明細書に記載される更に別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、悪性増殖又は腫瘍を、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物と接触させることを含み得る、本明細書に記載の癌を有する対象において、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍と接触させることを含み得る、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。本明細書に記載される更に別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍と接触させることを含み得る、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌由来の癌細胞に提供することを含み得る、細胞中のWEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)する方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に記載される更に別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を用いて、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻
害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)することを含み得る、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療する方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)することによって、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に記載される更に別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)することによって、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。
WEE1は、細胞DNA損傷に応答して有糸分裂の開始を阻止する、ATR媒介性G2細胞周期チェックポイント制御の重要な構成要素である、チロシンキナーゼである。ATRは、CHK1をリン酸化して活性化し、次にWEE1を活性化して、Tyr15でのサイクリン依存性キナーゼ1(CDK1)の選択的リン酸化をもたらし、それによって、CDK1-サイクリンB複合体を安定化させて、細胞周期の進行を停止させる。このプロセスは、有糸分裂開始前に、腫瘍細胞が損傷したDNAを修復する時間を与えることによって、生存上の利点を付与する。WEE1を阻害すると、G2チェックポイントを阻害し、DNA損傷を伴う癌細胞に予定外の有糸分裂を開始させ、分裂期細胞死による細胞死を起こす。したがって、WEE1の阻害は、シスプラチンなどのDNA損傷剤に対する腫瘍の感受性を高め、腫瘍の細胞死を誘導する可能性を有する。
定義
別段の定めがない限り、本明細書で使用される全ての技術及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で参照される全ての特許、出願、公開出願、及び他の出版物は、特に明記しない限り、参照によりそれらの全体が組み込まれる。本明細書のある用語に対して複数の定義が存在する場合、特に明記しない限り、この節にある定義が優先される。
ある基が「任意に置換」されていると記載されるときはいつでも、その基は、非置換であってもよく、又は示された置換基のうちの1つ以上で置換されていてもよい。同様に、ある基が「非置換又は置換」であると記載されるとき、置換の場合は、置換基(複数可)が指示された置換基のうちの1つ以上から選択されてもよい。置換基が指示されていない場合、指示された「任意に置換された」又は「置換された」基が、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、シクロアルキル(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、ヘテロシクリル(アルキル)、ヒドロキシ、アルコキシ、アシル、シアノ、ハロゲン、チオカルボニル、O-カルバミル、N-カルバミル、O-チオカルバミル、N-チオカルバミル、C-アミド、N-アミド、S-スルホンアミド、N-スルホンアミド、C-カルボキシ、O-カルボキシ、ニトロ、スルフェニル、スルフィニル、スルホニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、一置換アミン基、二置換アミン基、及びアミン(C~Cアルキル)から個々に、かつ独立して選択された1つ以上の基(複数可)で置換されてもよいことを意味する。
本明細書で使用される場合、「a」及び「b」が整数である「C~C」は、基における炭素原子の数を指す。示された基は、「a」~「b」個(a及びbを含む)の炭素原子を含有することができる。したがって、例えば、「C~Cアルキル」基は、1~4個の炭素を有する全てのアルキル基、つまり、CH-、CHCH-、CHCHCH-、(CHCH-、CHCHCHCH-、CHCHCH(CH)-、及び(CHC-を指す。「a」及び「b」が指定されない場合、これらの定義に記載される最も広い範囲が想定されるものとする。
2つの「R」基が「一緒になって」いると記載される場合、R基とR基が結合する原子とは、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、又は複素環を形成することができる。例えば、限定することなく、NR基のRとRが「一緒になって」いると示される場合、それらが互いに共有結合して環を形成することを意味する。
Figure 0007300460000001
本明細書で使用される場合、「アルキル」という用語は、完全に飽和した脂肪族炭化水素基を指す。アルキル部分は、分枝鎖又は直鎖であってもよい。分枝鎖アルキル基の例としては、イソ-プロピル、sec-ブチル、t-ブチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。直鎖アルキル基の例としては、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、n-へキシル、n-ヘプチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルキル基は、1~30個の炭素原子を有してもよい(本明細書中に現れる場合は常に、「1~30」などの数値範囲は、所与の範囲内の各整数を指し、例えば、「1~30個の炭素原子」とは、アルキル基が、1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子など、最大30個の炭素原子からなってもよいことを意味するが、この定義は、数値範囲が指定されていない用語「アルキル」の存在も含む)。アルキル基はまた、1~12個の炭素原子を有する中間サイズのアルキルであってもよい。アルキル基はまた、1~6個の炭素原子を有する低級アルキルであってもよい。アルキル基は、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」という用語は、1-プロペニル、2-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニルなどが挙げられるが、これらに限定されない、炭素二重結合(複数可)を含有する2~20個の炭素原子の一価直鎖又は分枝鎖基を指す。アルケニル基は、非置換であっても置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」という用語は、1-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニルなどが挙げられるが、これらに限定されない、炭素三重結合(複数可)を含有する2~20個の炭素原子の一価直鎖又は分枝鎖基を指す。アルキニル基は、非置換であっても置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキル」は、完全に飽和した(二重結合又は三重結合なし)単環式又は多環式炭化水素環系を指す。2つ以上の環からなる場合、環は、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に結合されてもよい。本明細書で使用される場合、「縮合」という用語は、2個の原子と1つの結合を共有する2つの環を指す。本明細書で使用される場合、「架橋シクロアルキル」という用語は、シクロアルキルが非隣接原子を接続する1個以上の原子の連結を含有する、化合物を指す。本明細書で使用される場合、「スピロ」という用語は、1個の原子を共有する2つの環を指し、2つの環は、架橋によっ
て結合されていない。シクロアルキル基は、環(複数可)中に3~30個の原子、環(複数可)中に3~20個の原子、環(複数可)中に3~10個の原子、環(複数可)中に3~8個の原子、又は環(複数可)中に3~6個の原子を含有することができる。シクロアルキル基は、非置換であっても置換であってもよい。モノ-シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキシル、シクロヘプチル、及びシクロオクチルが挙げられるが、決してこれらに限定されない。縮合シクロアルキル基の例は、デカヒドロナフタレニル、ドデカヒドロ-1H-フェナレニル、及びテトラデカヒドロアントラセニルであり、架橋シクロアルキル基の例は、ビシクロ[1.1.1]ペンチル、アダマンタニル、及びノルボルナニルであり、スピロシクロアルキル基の例としては、スピロ[3.3]ヘプタン及びスピロ[4.5]デカンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの環中に1つ以上の二重結合を含有する、単環式又は多環式炭化水素環系を指すが、2つ以上が存在する場合、二重結合は、全ての環全体にわたって完全に非局在化したπ電子系を形成することができない(そうでなければ、その基は、本明細書に定義される「アリール」である)。シクロアルケニル基は、環(複数可)中に3~10個の原子、環(複数可)中に3~8個の原子、又は環(複数可)中に3~6個の原子を含有することができる。2つ以上の環からなる場合、環は、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に接続されてもよい。シクロアルケニル基は、非置換であっても置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「カルボシクリル」は、非芳香族単環式又は多環式炭化水素環系を指す。2つ以上の環からなる場合、環は、本明細書に記載のとおり、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に結合されてもよい。カルボシクリル基は、環(複数可)中に3~30個の原子、環(複数可)中に3~20個の原子、環(複数可)中に3~10個の原子、環(複数可)中に3~8個の原子、又は環(複数可)中に3~6個の原子を含有することができる。カルボシクリル基は、非置換であっても置換であってもよい。カルボシクリル基の例としては、本明細書に定義のとおり、シクロアルキル基及びシクロアルケニル基、並びに1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン、2,3-ジヒドロ-1H-インデン、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン、及び6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジンの非芳香族部分が挙げられるが、決してこれらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「アリール」は、全ての環全体にわたって完全に非局在化したπ電子系を有する、炭素環式(全てが炭素の)単環式又は多環式芳香環系(2つの炭素環が化学結合を共有する縮合環系を含む)を指す。アリール基中の炭素原子の数は異なり得る。例えば、アリール基は、C~C14アリール基、C~C10アリール基、又はCアリール基であってもよい。アリール基の例としては、ベンゼン、ナフタレン、及びアズレンが挙げられるが、これらに限定されない。アリール基は、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」は、1個以上のヘテロ原子(例えば、1個、2個、又は3個のヘテロ原子)、つまり、窒素、酸素、及び硫黄が挙げられるが、これらに限定されない、炭素以外の元素を含有する、単環式又は多環式芳香環系(完全に非局在化したπ電子系を有する環系)を指す。ヘテロアリール基の環(複数可)中の原子の数は異なり得る。例えば、ヘテロアリール基は、環(複数可)中に4~14個の原子、環(複数可)中に5~10個の原子、又は環(複数可)中に5~6個の原子、例えば、9個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、8個の炭素原子及び2個のヘテロ原子、7個の炭素原子及び3個のヘテロ原子、8個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、7個の炭素原子及び2個のヘテロ原子、6個の炭素原子及び3個のヘテロ原子、5個の炭素原子及び4個のヘテロ原子、5個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、4個の炭素原子及び2個のヘテロ原子
、3個の炭素原子及び3個のヘテロ原子、4個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、3個の炭素原子及び2個のヘテロ原子、又は2個の炭素原子及び3個のヘテロ原子を含有することができる。更に、「ヘテロアリール」という用語は、少なくとも1つのアリール環及び少なくとも1つのヘテロアリール環、又は少なくとも2つのヘテロアリール環など、2つの環が少なくとも1つの化学結合を共有する、縮合環系を含む。ヘテロアリール環の例としては、フラン、フラザン、チオフェン、ベンゾチオフェン、フタラジン、ピロール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、チアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、ベンゾチアゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、インドール、インダゾール、ピラゾール、ベンゾピラゾール、イソオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、イソチアゾール、トリアゾール、ベンゾトリアゾール、チアジアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、プリン、プテリジン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、キノキサリン、シンノリン、及びトリアジンが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロアリール基は、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」又は「ヘテロアリシクリル」は、炭素原子と1~5個のヘテロ原子が一緒に前述の環系を構成する、3員、4員、5員、6員、7員、8員、9員、10員、最大18員の単環式、二環式、及び三環式環系を指す。複素環は、そのように位置している1つ以上の不飽和結合を任意に含有してもよいが、完全に非局在化したπ電子系は、全ての環全体にわたって発生しない。ヘテロ原子(複数可)は、酸素、硫黄、及び窒素が挙げられるが、これらに限定されない、炭素以外の元素である。複素環は、ラクタム、ラクトン、環状イミド、環状チオイミド、及び環状カルバメートなどのオキソ系及びチオ系を含むように定義するために、1つ以上のカルボニル又はチオカルボニル官能基を更に含有してもよい。2つ以上の環からなる場合、環は、縮合、架橋、又はスピロ様式で一緒に結合されてもよい。本明細書で使用される場合、「縮合」という用語は、2個の原子と1つの結合を共有する2つの環を指す。本明細書で使用される場合、「架橋ヘテロシクリル」又は「架橋ヘテロアリシクリル」という用語は、ヘテロシクリル又はヘテロアリシクリルが非隣接原子を接続する1個以上の原子の連結を含有する、化合物を指す。本明細書で使用される場合、「スピロ」という用語は、1個の原子を共有する2つの環を指し、2つの環は、架橋によって結合されていない。ヘテロシクリル及びヘテロアリシクリル基は、環(複数可)中に3~30個の原子、環(複数可)中に3~20個の原子、環(複数可)中に3~10個の原子、環(複数可)中に3~8個の原子、又は環(複数可)中に3~6個の原子を含有することができる。例えば、5個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、4個の炭素原子及び2個のヘテロ原子、3個の炭素原子及び3個のヘテロ原子、4個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、3個の炭素原子及び2個のヘテロ原子、2個の炭素原子及び3個のヘテロ原子、1個の炭素原子及び4個のヘテロ原子、3個の炭素原子及び1個のヘテロ原子、又は2個の炭素原子及び1個のヘテロ原子。加えて、ヘテロ脂環式環中の任意の窒素は、四級化されてもよい。ヘテロシクリル又はヘテロ脂環式基は、置換されていても非置換であってもよい。そのような「ヘテロシクリル」又は「ヘテロアリシクリル」基の例としては、1,3-ジオキシン、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサン、1,2-ジオキソラン、1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキソラン、1,3-オキサチアン、1,4-オキサチイン、1,3-オキサチオラン、1,3-ジチオール、1,3-ジチオラン、1,4-オキサチアン、テトラヒドロ-1,4-チアジン、2H-1,2-オキサジン、マレイミド、スクシンイミド、バルビツール酸、チオバルビツール酸、ジオキソピペラジン、ヒダントイン、ジヒドロウラシル、トリオキサン、ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、モルホリン、オキシラン、ピペリジンN-オキシド、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、アゼパン、ピロリドン、ピロリジオン、4-ピペリドン、ピラゾリン、ピラゾリジン、2-オキソピロリジン、テトラヒドロピラン、4H-ピラン、テ
トラヒドロチオピラン、チアモルホリン、チアモルホリンスルホキシド、チアモルホリンスルホン、及びそれらのベンゾ縮合類似体(例えば、ベンズイミダゾリジノン、テトラヒドロキノリン、及び/又は3,4-メチレンジオキシフェニル)が挙げられるが、これらに限定されない。スピロヘテロシクリル基の例としては、2-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.4]オクタン、及び2-アザスピロ[3.4]オクタンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「アラルキル」及び「アリール(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として接続されるアリール基を指す。アラルキルの低級アルキレン及びアリール基は、置換されていても非置換であってもよい。例としては、ベンジル、2-フェニルアルキル、3-フェニルアルキル、及びナフチルアルキルが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアラルキル」及び「ヘテロアリール(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として接続されるヘテロアリール基を指す。ヘテロアラルキルの低級アルキレン及びヘテロアリール基は、置換されていても非置換であってもよい。例としては、2-チエニルアルキル、3-チエニルアルキル、フリルアルキル、チエニルアルキル、ピロリルアルキル、ピリジルアルキル、イソオキサゾリルアルキル、及びイミダゾリルアルキル、並びにそれらのベンゾ縮合類似体が挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロアリシクリル(アルキル)」及び「ヘテロシクリル(アルキル)」は、低級アルキレン基を介して置換基として接続される複素環式又はヘテロ脂環式基を指す。(ヘテロアリシクリル)アルキルの低級アルキレン及びヘテロシクリルは、置換されていても非置換であってもよい。例としては、テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル(メチル)、ピペリジン-4-イル(エチル)、ピペリジン-4-イル(プロピル)、テトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル(メチル)、及び1,3-チアジナン-4-イル(メチル)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「低級アルキレン基」は、直鎖-CH-連結基であり、それらの末端炭素原子を介して分子断片を接続するように結合を形成する。例としては、メチレン(-CH-)、エチレン(-CHCH-)、プロピレン(-CHCHCH-)、及びブチレン(-CHCHCHCH-)が挙げられるが、これらに限定されない。低級アルキレン基は、シクロアルキル基(例えば、
Figure 0007300460000002
)で、低級アルキレン基の1つ以上の水素を置き換えることによって、かつ/又は同じ炭素上の両方の水素を置換することによって置換され得る。
本明細書で使用される場合、「ヒドロキシ」という用語は、-OH基を指す。
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」は、式-ORを指し、式中、Rは、本明細書に定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)である。アルコキシの非限定的なリストは、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、1-メチルエトキシ(イソプロポキシ)、n-ブトキシ、イソ-ブトキシ、sec-ブトキシ、ter
t-ブトキシ、フェノキシ、及びベンゾキシである。アルコキシは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アシル」は、カルボニル基を介して置換基として接続される水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、及びヘテロシクリル(アルキル)を指す。例としては、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ベンゾイル、及びアクリルが含まれる。アシルは、置換されていても非置換であってもよい。
「シアノ」基は、「-CN」基を指す。
本明細書で使用される場合、「ハロゲン原子」又は「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素などの元素周期律表の第7列の放射安定性原子のうちのいずれか1つを意味する。
「チオカルボニル」基は、「-C(=S)R」基を指し、式中、Rは、O-カルボキシに関して定義されるものと同じであってもよい。チオカルボニルは、置換されていても非置換であってもよい。
「O-カルバミル」基は、「-OC(=O)N(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。O-カルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-カルバミル」基は、「ROC(=O)N(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-カルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「O-チオカルバミル」基は、「-OC(=S)-N(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。O-チオカルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-チオカルバミル」基は、「ROC(=S)N(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-チオカルバミルは、置換されていても非置換であってもよい。
「C-アミド」基は、「-C(=O)N(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。C-アミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-アミド」基は、「RC(=O)N(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-アミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「S-スルホンアミド」基は、「-SON(R)」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。S-スルホンアミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「N-スルホンアミド」基は、「RSON(R)-」基を指し、式中、R及びRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。N-スルホンアミドは、置換されていても非置換であってもよい。
「O-カルボキシ」基は、「RC(=O)O-」基を指し、式中、Rは、本明細書に定義される水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。O-カルボキシは、置換されていても非置換であってもよい。
「エステル」及び「C-カルボキシ」という用語は、「-C(=O)OR」基を指し、式中、Rは、O-カルボキシに関して定義されるものと同じであってもよい。エステル及びC-カルボキシは、置換されていても非置換であってもよい。
「ニトロ」基は、「-NO」基を指す。
「スルフェニル」基は、「-SR」基を指し、式中、Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。スルフェニルは、置換されていても非置換であってもよい。
「スルフィニル」基は、「-S(=O)-R」基を指し、式中、Rは、スルフェニルに関して定義されるものと同じであってもよい。スルフィニルは、置換されていても非置換であってもよい。
「スルホニル」基は、「SOR」基を指し、式中、Rは、スルフェニルに関して定義されるものと同じであってもよい。スルホニルは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」は、水素原子のうちの1つ以上がハロゲンによって置き変えられたアルキル基を指す(例えば、モノ-ハロアルキル、ジ-ハロアルキル、トリ-ハロアルキル、及びポリハロアルキル)。そのような基としては、クロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1-クロロ-2-フルオロメチル、2-フルオロイソブチル、及びペンタフルオロエチルが挙げられるが、これらに限定されない。ハロアルキルは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「ハロアルコキシ」は、水素原子のうちの1つ以上がハロゲンによって置き換えられたアルコキシ基を指す(例えば、モノ-ハロアルコキシ、ジ-ハロアルコキシ、及びトリ-ハロアルコキシ)。そのような基としては、クロロメトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、1-クロロ-2-フルオロメトキシ、及び2-フルオロイソブトキシが挙げられるが、これらに限定されない。ハロアルコキシは、置換されていても非置換であってもよい。
本明細書で使用される場合、「アミノ」という用語は、-NH基を指す。
「一置換アミン」基は、「-NHR」基を指し、式中、Rは、本明細書に定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。Rは、置換されていても非置換であってもよい。一置換アミノ基の例としては、-NH(メチル)、-NH(フェニル)などが挙げられるが、これらに限定されない。
「二置換アミン」基は、「-NR」基を指し、式中、R及びRは独立して、本明細書に定義されるアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、シクロアルキル(アルキル)、アリール(アルキル)、ヘテロアリール(アルキル)、又はヘテロシクリル(アルキル)であってもよい。R及びRは、独立して、置換されていても非置換であってよい。二置換アミノ基の例としては、-N(メチル)、-N(フェニル)(メチル)、-N(エチル)(メチル)などが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するとき、「アミン(アルキル)」基は、-(アルキレン)-NRR’R”基を指し、式中、R’及びR”は、本明細書に定義されるとおり、独立して水素又はアルキルである。アミン(アルキル)は、置換されていても非置換であってよい。アミン(アルキル)基の例としては、-CHNH(メチル)、-CHNH(フェニル)、-CHCHNH(メチル)、-CHCHNH(フェニル)、-CHN(メチル)、-CHN(フェニル)(メチル)、-NCH(エチル)(メチル)、-CHCHN(メチル)、-CHCHN(フェニル)(メチル)、-NCHCH(エチル)(メチル)などが挙げられるが、これらに限定されない。
置換基の数が指定されない場合(例えば、ハロアルキル)、1つ以上の置換基が存在してもよい。例えば、「ハロアルキル」は、同じ又は異なるハロゲンのうちの1つ以上を含んでもよい。別の例として、「C~Cアルコキシフェニル」は、1個、2個、又は3個の原子を含有する同じ又は異なるアルコキシ基のうちの1つ以上を含んでもよい。
本明細書で使用される場合、ラジカルは、ラジカルを含有する種が別の種に共有結合され得るような、単一の不対電子を有する種を示す。したがって、これに関して、ラジカルは必ずしもフリーラジカルではない。むしろ、ラジカルは、より大きい分子の特定の部分を示す。「ラジカル」という用語は、「基」という用語と互換的に使用され得る。
「薬学的に許容される塩」という用語は、それが投与される生物に著しい刺激をもたらさず、かつ化合物の生物活性及び特性を無効にしない化合物の塩を指す。いくつかの実施形態では、塩は、化合物の酸付加塩である。薬学的塩は、化合物を無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸(例えば、塩酸又は臭化水素酸)、硫酸、硝酸、及びリン酸(2,3-ジヒドロキシプロピルニ水素リン酸塩など)と反応させることによって得られ得る。薬学的塩はまた、化合物を有機酸、例えば、脂肪族又は芳香族のカルボン酸又はスルホン酸、例え
ば、ギ酸、酢酸、コハク酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、2-オキソペンタン二酸、又はナフタレンスルホン酸と反応させることによって得ることもできる。薬学的塩はまた、化合物を塩基と反応させて、塩、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム、カリウム、又はリチウム塩、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウム又はマグネシウム塩、炭酸塩の塩、重炭酸塩の塩、有機塩基の塩、例えば、ジシクロヘキシルアミン、N-メチル-D-グルカミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン、C~Cアルキルアミン、シクロへキシルアミン、トリエタノールアミン、エチレンジアミン、並びにアルギニン及びリシンなどのアミノ酸を有する塩を形成することによって得ることができる。式(I)の化合物に関して、当業者は、塩が窒素ベースの基(例えば、NH)のプロトン化によって形成される場合、窒素ベースの基が正電荷と会合し得(例えば、NHがNH になり得)、正電荷が負の電荷を持つ対イオン(Clなど)によってバランスがとられ得ることを理解している。
1つ以上のキラル中心を有する本明細書に記載の任意の化合物において、絶対立体化学が明示的に示されない場合、各中心が独立して、R配置若しくはS配置、又はこれらの混合物であってもよいことが理解される。したがって、本明細書に提供される化合物は、鏡像異性的に純粋な、鏡像異性的に豊富な、ラセミ混合物、ジアステレオマー的に純粋な化合物、ジアステレオマー的に豊富な化合物、又は立体異性混合物であってもよい。加えて、E又はZと定義され得る幾何異性体を生成する1つ以上の二重結合(複数可)を有する、本明細書に記載の任意の化合物において、各二重結合が独立して、E又はZ、これらの混合物であってもよいことが理解される。同様に、記載の任意の化合物において、全ての互変異性型もまた含まれるよう意図されることが理解される。
本明細書に開示の化合物が満たされていない原子価を有する場合、その原子価が、水素又はその同位体、例えば、水素-1(プロチウム)及び水素-2(重水素)で満たされることを理解されたい。
本明細書に記載の化合物が同位体で標識され得ることが理解される。重水素などの同位体での置換は、例えば、インビボ半減期の増加又は必要投与量の低減など、より大きい代謝安定性に起因するある特定の治療上の利点をもたらし得る。化合物構造中に表される各化学元素は、前述の元素の任意の同位体を含んでもよい。例えば、化合物構造において、水素原子は、化合物中に存在すると明確に開示され得るか、又は理解され得る。水素原子が存在し得る化合物の任意の位置において、水素原子は、水素-1(プロチウム)及び水素-2(重水素)が挙げられるが、これらに限定されない、水素の任意の同位体であってもよい。したがって、本明細書における化合物に対する言及は、文脈が明確にそうでないと示さない限り、全ての可能な同位体形態を包含する。
本明細書に記載の方法及び組み合わせが、結晶形態(多形体としても既知であり、化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配置を含む)、非晶相、塩、溶媒和物、及び水和物を含むことが理解される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物は、水、エタノールなどの製薬的に許容される溶媒を有する溶媒和形態で存在する。他の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、非溶媒和形態で存在する。溶媒和物は、化学量論量又は非化学量論量のいずれかの溶媒を含有し、水、エタノールなどの製薬的に許容される溶媒での結晶化プロセス中に形成されてもよい。溶媒が水である場合に水和物が形成されるか、又は溶媒がアルコールである場合にアルコラートが形成される。加えて、本明細書に提供される化合物は、非溶媒和並びに溶媒和形態で存在することができる。概して、溶媒和形態は、本明細書に提供される化合物及び方法の目的で、非溶媒和形態と同等であると見なされる。
値の範囲が提供される場合、上限及び下限、並びにその範囲の上限と下限との間に介在する各値が、実施形態内に包含されることが理解される。
本願で使用される用語及び語句並びにこれらの変化形、特に添付の特許請求の範囲にあるものは、特に明記しない限り、限定的ではなく非限定的であると解釈されるべきである。上記の例として、「含むこと」という用語は、「限定することなく含むこと」、「含むが、これらに限定されないこと」などを意味するよう解釈されるべきである。本明細書で使用される場合、「備えること」という用語は、「含むこと」、「含有すること」、又は「特徴とする」と同義語であり、包括的又は非限定的であり、追加の列挙されていない要素又は方法の工程を除外しない。「有すること」という用語は、「少なくとも有すること」と解釈されるべきである。「含む」という用語は、「含むが、これらに限定されない」と解釈されるべきである。「例」という用語は、考察中の項目の徹底的又は限定的なリストではなく例示的な実例を提供するために使用される。「好ましくは」、「好ましい」、「所望の」、又は「望ましい」のような用語、並びに同様の意味の単語の使用は、ある特定の特徴がその構造又は機能にとって重大、本質的、又は重要でさえあるということを暗示するものとして理解されるべきではなく、むしろ単に特定の実施形態で利用されてもされなくてもよい代替又は追加の特徴を強調することを目的とする。加えて、「備えること」という用語は、「少なくとも有すること」又は「少なくとも含むこと」という語句の同意語として解釈されるものとする。化合物、組成物、又はデバイスの文脈で使用される場合、「備えること」という用語は、化合物、組成物、又はデバイスが少なくとも列挙された特徴又は構成要素を含むが、追加の特徴又は構成要素も含んでもよいことを意味する。
本明細書の実質的にいかなる複数形及び/又は単数形の用語の使用に関しても、当業者は、文脈及び/又は用途に応じて適切に、複数形から単数形、及び/又は単数形から複数形に変換することができる。様々な単数形/複数形の入れ替えは、明確にするために本明細書で明示的に記載され得る。不定冠詞「a」又は「an」は、複数を除外しない。ある特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されるという単なる事実は、利益を得るためにこれらの手段の組み合わせを使用することができないということを示すものではない。請求項中のいかなる参照符号も、その範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
化合物
本明細書に開示のいくつかの実施形態は、以下の構造を有する式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩に関し、
Figure 0007300460000003
式中、Rは、水素、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択してよく、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールから選択してよく、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルから選択してよく、Rは、
Figure 0007300460000004
から選択してよく、mは0、1、2、又は3であってよく、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択してよく、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1-6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルから選択してよく、Yは、CH又はN(窒素)であってよく、Yは、CR4A又はN(窒素)であってよく、Yは、CR4B又はN(窒素)であってよく、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルから選択してよく、R4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換C1-4アルキルから選択してよく、Rは、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルであってよい。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩に関し、式中、Rは、水素、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択してよく、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールから選択してよく、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルから選択してよく、Rは、
Figure 0007300460000005
から選択してよく、mは0、1、2、又は3であってよく、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルから選択してよく、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1-6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルから選択してよく、Yは、CH又はN(窒素)であってよく、Yは、CR4A又はN(窒素)であってよく、Yは、CR4B又はN(窒素)であってよく、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルから選択してよく、R4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換C1-4アルキルから選択してよい。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルからなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールからなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルからなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 0007300460000006
からなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、mは0、1、2、又は3であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルからなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1-6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルからなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、Yは、CH又はNであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4A又はNであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4B又はNであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルからなる群から選択してよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換C1-4アルキルからなる群から選択してよい。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、及びC~Cアルキルから選択してよい。いくつかの実施形態では、Rは、水素であってよい。他の実施形態では、Rは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、フルオロであってよい。更に他の実施形態では、Rは、非置換C~Cアルキル(メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ペンチル(直鎖又は分枝鎖)、又はヘキシル(直鎖又は分枝鎖)など)であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、非置換メチルであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、置換C~Cアルキル、例えば、本明細書に記載のものであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、非置換C~Cハロアルキル(C~Cフルオロアルキル、C~Cクロロアルキル、又はC~Cクロロフルオロアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、-CHF、-CF、-CFCH、又は-CHCFであってよい。
いくつかの実施形態では、環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールから選択してよい。
いくつかの実施形態では、環Aは、置換フェニルであってよい。他の実施形態では、環Aは、非置換フェニルであってよい。
いくつかの実施形態では、環Aは、置換5~6員単環式ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Aは、非置換5~6員単環式ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Aは、置換又は非置換のピロール、置換又は非置換のフラン、置換又は非置換のチオフェン、置換又は非置換のイミダゾール、置換又は非置換のピラゾール、置換又は非置換のオキサゾール、置換又は非置換のチアゾール、置換又は非置換のピリジン、置換又は非置換のピラジン、置換又は非置換のピリミジン、及び置換又は非置換のピリダジンから選択してよい。
置換されている場合、環Aは、ハロゲン、非置換C~Cハロアルキル、及び非置換C~Cアルキルから選択される1つ以上の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Aは、ハロゲン(例えば、フルオロ)で一置換されている。
いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000007
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000008
は、置換又は非置換の
Figure 0007300460000009
であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000010
は、置換又は非置換の
Figure 0007300460000011
であってよく、ここで、環Aは、非置換である。他の実施形態では、
Figure 0007300460000012
は、置換又は非置換の
Figure 0007300460000013
置換又は非置換の
Figure 0007300460000014
及び置換又は非置換
Figure 0007300460000015
から選択してよい。本明細書に記載のとおり、
Figure 0007300460000016
の環A部分は、非置換であってよい。
いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルから選択してよい。
いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5員カルボシクリルであってよい。他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式6員カルボシクリルであってよい。更に他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式7員カルボシクリルであってよい。
いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000017
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式5員ヘテロシクリルであってよい。他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式6員ヘテロシクリルであってよい。更に他の実施形態では、環Bは、置換又は非置換の単環式7員ヘテロシクリルであってよい。
いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000018
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Bは、
Figure 0007300460000019
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、環Bは、置換又は非置換の
Figure 0007300460000020
であってよい。
いくつかの実施形態では、環Bが置換されている場合、環Bは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、非置換N-結合アミド(例えば、-NHC(O)C~Cアルキル)、非置換C~Cハロアルキル(本明細書に記載のものなど)、及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Bが置換されている場合、環Bは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、非置換N-結合アミド(例えば、-NHC(O)C~Cアルキル)、及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Bは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、非置換-NHC(O)C~Cアルキル、非置換C~Cハロアルキル(本明細書に記載のものなど)、及び非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Bは、フルオロ、ヒドロキシ-CF、-CHF、-CFCH、非置換メチル、非置換エチル、及び-NHC(O)CHから独立して選択される1又は2個の置換基で置換され得る。
いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000021
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000022
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000023
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、置換又は非置換である。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000024
は、置換又は非置換の
Figure 0007300460000025
であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000026
は、置換されていてよく、又は
Figure 0007300460000027
であってよい。
環A及び環Bはいずれも、置換されていても非置換であってもよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000028
の環A及び環Bは、独立して、置換されていても非置換であってもよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000029
の環A及び環Bは、両方とも非置換であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000030
の環A及び環Bは、両方とも独立して置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000031
の環Aは、置換されていてよく、
Figure 0007300460000032
の環Bは、非置換であってよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000033
の環Aは、非置換であってよく、
Figure 0007300460000034
の環Bは、置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000035
の環Aは、非置換であってよく、
Figure 0007300460000036
の環Bは、ハロゲン、ヒドロキシ、及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換されていてよい。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000037
の環Aは非置換であってよく、
Figure 0007300460000038
の環Bは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、非置換N-結合アミド(例えば、-NHC(O)C~Cアルキル)、非置換C~Cハロアルキル(本明細書に記載のものなど)、及び非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、
Figure 0007300460000039
の環Aは非置換であってよく、
Figure 0007300460000040
の環Bは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、-CF、-CHF、-CFCH、非置換メチル、非置換エチル、及び-NHC(O)CHから独立して選択される1又は2個の置換基で置換され得る。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 0007300460000041
から選択してよい。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 0007300460000042
であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 0007300460000043
であってよい。
いくつかの実施形態では、Yは、CH又はN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CHあってよい。いくつかの実施形態では、Yは、N(窒素)であってよい。
いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)から選択してよい。いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、Rは、置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Rは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、mは0、1、2、又は3であってよい。いくつかの実施形態では、mは0であってよい。いくつかの実施形態では、mは1であってよい。いくつかの実施形態では、mは2であってよい。いくつかの実施形態では、mは3であってよい。mが2又は3である場合、R基は、互いに同一であっても異なっていてもよい。
いくつかの実施形態では、Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1-6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)、置換又は非置換のC~Cアルコキシ(メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、t-ブトキシ、ペントキシ(直鎖又は分枝鎖)、又はヘキソキシ(直鎖又は分枝鎖)など)、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ(シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペントキシ、又はシクロヘキソキシなど)、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルから選択してよい。
いくつかの実施形態では、Xは、水素であってよい。他の実施形態では、Xは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、フルオロであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、クロロであってよい。更に他の実施形態では、Xは、ヒドロキシであってもよい。なお更に他の実施形態では、Xは、シアノであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、アミノであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換メチル、非置換エチル、又は非置換イソプロピルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cハロアルキル(C~Cフルオロアルキル、C~Cクロロアルキル、又はC~Cクロロフルオロアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、-CHF、-CF、-CFCH、及び-CHCFから選択してよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cヒドロキシアルキル(C~Cモノヒドロキシアルキル又はC~Cジヒドロキシアルキルなど)であってよい。いくつか
の実施形態では、Xは、-CHOH、-CHCHOH、-CH(OH)CH、及び-C(OH)(CHから選択してよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cシアノアルキル(C~Cモノシアノアルキル又はC~Cジシアノアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000044
から選択してよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cアルコキシアルキル(C~Cモノアルコキシアルキル又はC~Cジアルコキシアルキルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000045
から選択してよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000046
から選択される置換C~Cアルキルであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換メトキシ、非置換エトキシ、又は非置換イソプロポキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換C~Cアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、ハロゲン、アミノ、一置換アミン(本明細書に記載のものなど)、及び二置換アミン(本明細書に記載のものなど)から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換されたC~Cアルコキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、ハロゲン、アミノ、一置換アミン(本明細書に記載のものなど)、及び二置換アミン(本明細書に記載のものなど)から選択される1個の置換基で置換されたC~Cアルコキシであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000047
から選択してよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換C~Cシクロアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cシクロアルコキシ(本明細書に記載のものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換(C~Cアルキル)アシル、例えば、置換-(CO)-CHであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換(C~Cアルキル)アシル、例えば、非置換-(CO)-CHであってよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換4~6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換4~6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いく
つかの実施形態では、Xは、アゼチジン、オキセタン、ジアゼチジン、アザオキセタン、ピロリジン、テトラヒドロフラン、イミダゾリン、ピラゾリジン、ピペリジン、テトラヒドロピラン、ピペラジン、モルホリン、及びジオキサンから選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。(余白)。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000048
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、Xは、ハロゲン、置換又は非置換のC~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)、一置換アミン(本明細書に記載のものなど)、二置換アミン(本明細書に記載のものなど)、アミノ、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、及び置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシルから独立して選択される1又は2個の置換基で置換された4~6員単環式ヘテロシクリル(本明細書に記載のものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、フルオロ、非置換メチル、非置換エチル、非置換イソプロピル、-CHOH、及び-N(CHから独立して選択される1又は2個の置換基で置換された4~6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000049
から選択してよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換アミン(C~Cアルキル)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換アミン(C~Cアルキル)であってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000050
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。(余白)。
いくつかの実施形態では、Xは、置換-NH-(CH1-6アミンであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換-NH-(CH1-6アミンであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000051
から選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、Xは、一置換アミンであってよい。いくつかの実施形態では、一置換アミンの置換基は、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)又は非置換C~Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルなど)である。
いくつかの実施形態では、Xは、二置換アミンであってよい。いくつかの実施形態では、二置換アミンの2個の置換基は、独立して、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載のものなど)及び非置換C~Cシクロアルキル(本明細書に記載のものなど)から選択される。
いくつかの実施形態では、Xは、
Figure 0007300460000052
から選択してよい。
いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のC-アミドであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のN-アミドであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のC-カルボキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のO-カルボキシであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のO-カルバミルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、置換又は非置換のN-カルバミルであってよい。いくつかの実施形態では、Xは、非置換C~Cヒドロキシアルコキシ(本明細書に記載のものなど)で一置換され得る。
いくつかの実施形態では、Yは、CR4A又はN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4Aであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、N(窒素)であってよい。
いくつかの実施形態では、Yは、CR4B又はN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、Yは、CR4Bであってよい。いくつかの実施形態では、Yは、N(窒素)であってよい。
いくつかの実施形態では、Y及びYは、それぞれN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、YはCR4Aであってよく、YはCR4Bであってよい。いくつかの実施形態では、YはCR4Aであってよく、YはN(窒素)であってよい。いくつかの実施形態では、YはN(窒素)であってよく、YはCR4Bであってよい。
いくつかの実施形態では、R4Aは、水素であってよい。いくつかの実施形態では、R4Aは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、R4Aは、非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、R4Bは水素であってよい。いくつかの実施形態では、R4Bは、ハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、R4Bは、非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、それぞれ水素であってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、それぞれハロゲンであってよい(ここで、ハロゲンは、互いに同一であっても異なっていてもよい)。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bは、それぞれ非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど、ここで、C1~4アルキルは、互いに同一であっても異なっていてもよい)であってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bのうちの一方が水素であってよく、R4A及びR4Bのうちの他方がハロゲンであってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bのうちの一方が水素であってよく、R4A及びR4Bのうちの他方が非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。いくつかの実施形態では、R4A及びR4Bのうちの一方がハロゲンであってよく、R4A及びR4Bのうち他方が非置換C1~4アルキル(本明細書に記載されるものなど)であってよい。
いくつかの実施形態では、R
Figure 0007300460000053
であってよい。例えば、Rは、
Figure 0007300460000054
であってよい。R
Figure 0007300460000055
であるとき、いくつかの実施形態では、Rは、置換5~7員単環式ヘテロシクリルであってよい。他の実施形態では、Rは、非置換5~7員単環式ヘテロシクリルであってよい。R基の例としては、置換又は非置換のピペリジニル、置換又は非置換のピロリジニル、及び置換又は非置換のアゼパニルが挙げられる。置換されている場合、R基の導入可能な置換基としては、非置換C1~4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、及び非置換C1~4ハロアルキルが挙げられる。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は
非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルから選択してよい。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換C~C10アリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換C~C10アリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換Cアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換Cアリールであってよい。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換5~10員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換5~10員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換5~6員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換5~6員ヘテロアリールであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、インドール、ピラゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、プリン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、及びキノキサリンから選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の単環式5員カルボシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の単環式6員カルボシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の単環式7員カルボシクリルであってよい。
いくつかの実施形態では、環Cは、環Cであってよく、置換又は非置換の5員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の6員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の7員単環式ヘテロシクリルであってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、イミダゾリン、イミダゾリジン、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、モルホリン、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、ピロリドン、4-ピペリドン、ピラゾリン、ピラゾリジン、テトラヒドロピラン、アゼピン、オキゼピン、及びジアゼピンから選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の7員二環式ヘテロシクリル(例えば、縮合、架橋又はスピロヘテロシクリル)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の8員二環式ヘテロシクリル(縮合、架橋又はスピロヘテロシクリルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の9員二環式ヘテロシクリル(例えば、縮合、架橋又はスピロヘテロシクリル)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、置換又は非置換の10員二環式ヘテロシクリル(縮合、架橋又はスピロヘテロシクリルなど)であってよい。いくつかの実施形態では、環Cは、ピロリジジン、インドリン、1,2,3,4テトラヒドロキノリン、2-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン、2-オキサスピロ[3.4]オクタン、及び2-アザスピロ[3.4]オクタンから選択してよく、上述の基のそれぞれは、任意の-NH基を含む、置換又は非置換である。
いくつかの実施形態では、環Cは、非置換C~Cアルキル(本明細書に記載される)及び非置換(C~Cアルキル)アシルから独立して選択される1個以上の置換基で置換され得る。いくつかの実施形態では、環Cは、非置換C~Cアルキル(本明細書
に記載される)及び非置換(C~Cアルキル)アシルから選択される1個の置換基で置換され得る。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 0007300460000056
から選択されるであってよく、上述の基のそれぞれは、置換されていても非置換であってもよい。
式(I)の化合物の例として、以下が挙げられる。
Figure 0007300460000057
Figure 0007300460000058
Figure 0007300460000059
Figure 0007300460000060
又は上記のいずれかの薬学的に許容される塩。
合成
式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、本明細書に提供の詳細な教示によって導かれる既知の技術を使用して、当業者によって様々な方法で作製され得る。例えば、実施形態では、式(I)の化合物は、本明細書に示される一般スキーム1に従って調製される。
概して、一般スキーム1に示される式(I)の化合物を形成するための一般式A及びBの化合物間のカップリング反応は、本明細書の実施例に記載される反応と同様の方法で、実施例に記載される試薬と条件を適切に調節して実施することができる。一般式A及びBの出発化合物又は他の前駆体を形成するために必要とされる任意の予備反応ステップは、当業者によって実行することができる。一般スキーム1では、環A、環B、R、及びRは、本明細書に記載されるとおりであってよい。
Figure 0007300460000061
薬学的組成物
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の1つ以上の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)と、薬学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤、又はこれらの組み合わせとを含むことができる、薬学的組成物に関する。
「薬学的組成物」という用語は、本明細書に開示の1つ以上の化合物及び/又は塩と、希釈剤又は担体などの他の化学構成成分との混合物を指す。薬学的組成物は、生物への化合物の投与を促進する。薬学的組成物はまた、化合物を、無機又は有機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、及びサリチル酸と反応させることによって得られ得る。薬学的組成物は、概して、特定の意図した投与経路に合わせて調整される。
「生理学的に許容される」という用語は、化合物の生物活性及び特性を無効にすることも、組成物の送達が意図される動物に相当な損傷又は負傷を引き起こすこともしない、担体、希釈剤、又は賦形剤を定義する。
本明細書で使用される場合、「担体」は、細胞又は組織への化合物の組み込みを促進する化合物を指す。例えば、限定することなく、ジメチルスルホキシド(DMSO)は、対象の細胞又は組織への多くの有機化合物の取り込みを促進する、一般的に利用される担体である。
本明細書で使用される場合、「希釈剤」は、明らかな薬理活性はないが、薬学的に必要又は望ましくあり得る、薬学的組成物中成分を指す。例えば、希釈剤は、製造及び/又は投与には質量が小さ過ぎる、効力のある薬物のかさを増加させるために使用されてもよい。それはまた、注射、摂取、又は吸入によって投与される薬物の溶解のための液体であっ
てもよい。当該技術分野において一般的な希釈剤の形態は、ヒト血液のpH及び等張性を模倣するリン酸緩衝生理食塩水などであるが、これに限定されない緩衝水溶液である。
本明細書で使用される場合、「賦形剤」は、限定することなく、かさ、稠度、安定性、結合能力、潤滑、崩壊能力などを組成物に提供するために、薬学的組成物に添加される本質的に不活性の物質を指す。例えば、酸化防止剤及び金属キレート剤などの安定剤は、賦形剤である。一実施形態では、薬学的組成物は、酸化防止剤及び又は金属キレート剤を含む。「希釈剤」は、ある種の賦形剤である。
本明細書に記載の薬学的組成物は、ヒト患者自身に、あるいは薬学的組成物が併用療法としての他の活性成分、若しくは担体、希釈剤、賦形剤、又はこれらの組み合わせと混合される薬学的組成物中で投与され得る。適切な製剤化は、選択される投与経路によって決まる。本明細書に記載の化合物の製剤化及び投与のための技術は、当業者に既知である。
本明細書に開示の薬学的組成物は、例えば、従来の混合、溶解、顆粒化、ドラジェ作製、水簸、乳化、封入、捕捉、又は錠剤化プロセスによって、それ自体が既知である様式で製造され得る。加えて、活性成分が、その意図した目的を達成するために有効な量で含有される。本明細書に開示の薬剤の組み合わせで使用される化合物の多くは、薬学的に適合する対イオンを有する塩として提供されてもよい。
筋肉内、皮下、静脈内、髄内注射、くも膜下、直接心室内、腹腔内、鼻腔内、及び眼内注射を含む、経口、直腸、肺内、局所、エアロゾル、注射、注入、及び非経口送達が挙げられるが、これらに限定されない、化合物、塩、及び/又は組成物を投与する複数の技術が当該技術分野において存在する。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、経口的に投与できる。
また、全身的よりも局所的に、例えば、多くの場合、デポー又は持続放出製剤中で化合物を患部に直接注射又は埋め込むことによって化合物、塩、及び/又は組成物を投与し得る。更に、標的薬物送達システムで、例えば、組織特異的抗体でコーティングされたリポソームで化合物を投与し得る。リポソームは、臓器によって選択的に標的化され、かつ取り込まれる。例えば、呼吸器疾患又は病態を標的化するための鼻腔内又は肺内送達が望ましくあり得る。
組成物は、望ましい場合、活性成分を含有する1つ以上の単位剤形を含み得る、パック又はディスペンサデバイス中に提供されてもよい。パックは、例えば、ブリスターパックなどの金属又はプラスチック箔を含んでもよい。パック又はディスペンサデバイスは、投与に関する説明書が添付されていてもよい。パック又はディスペンサはまた、薬剤の製造、使用、又は販売を規制する行政機関によって規定された形式の、容器に関連する注意書きが添付されていてもよく、その注意書きは、ヒト又は動物投与のための薬物の形態の機関による承認を反映する。そのような注意書きは、例えば、処方薬に関し米国食品医薬品局によって承認されたラベル、又は承認された製品添付文書であってもよい。適合する薬学的担体中で製剤化される本明細書に記載の化合物及び/又は塩を含むことができる組成物はまた、示された病態の治療のために調製され、適切な容器内に配置され、かつラベル付けされてもよい。
使用及び治療方法
本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌を有する対象に投与することを含み得る、本明細書に記載の癌
を寛解させる及び/又は治療するための方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、本明細書に記載の癌を寛解させる及び/又は治療するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に記載される更に別の実施形態は、本明細書に記載の癌を寛解させる及び/又は治療するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、悪性増殖又は腫瘍を、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物と接触させることを含み得る、悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害する方法に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は、本明細書に記載の癌によるものである。本明細書に記載される別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。本明細書に記載される更に別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、悪性増殖又は腫瘍を、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物と接触させることを含み得る、本明細書に記載の癌を有する対象において、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍と接触させることを含み得る、癌を寛解させる又は治療するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。本明細書に記載される更に別の実施形態は、悪性増殖又は腫瘍と接触させることを含み得る、癌を寛解させる又は治療するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関し、ここで、悪性増殖又は腫瘍は本明細書に記載の癌によるものである。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌由来の癌細胞に提供することを含み得る、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)する方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性
阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に記載される更に別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌由来の癌細胞に提供することを含み得る、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)する方法に関する。本明細書に記載の別の実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌由来の癌細胞と接触させることによって、WEE1の活性を阻害することを含み得る、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)する方法に関する。
本明細書に記載のいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を用いて、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)することを含み得る、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療する方法に関する。本明細書に記載される別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)することによって、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に記載される更に別の実施形態は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞におけるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)することによって、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療するための、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。本明細書に記載されるいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、癌細胞と接触させることを含み得る、本発明に記載の癌を寛解させる又は治療する方法に関し、このとき化合物は、WEE1の活性を阻害(例えば、TP53変異型細胞にお
けるWEE1の活性阻害、TP53野生型細胞におけるWEE1の活性阻害、p53欠損細胞におけるWEE1の活性阻害、及び/又は、細胞中のWEE1の過剰発現の低下)する。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を、本明細書に記載の癌、又は本明細書に記載の癌由来の癌細胞を有する対象に提供することを含み得る、WEE1の活性を阻害する方法に関する。本明細書に開示される別の実施形態は、WEE1の活性を阻害するための薬剤の製造における、有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物の使用に関する。本明細書に開示される更に別の実施形態は、WEE1の活性を阻害するための、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物に関する。
好適な癌の例としては、脳癌、脳頸部癌、食道癌、甲状腺癌、小細胞癌、非小細胞癌、乳癌、肺癌(例えば、非小細胞肺癌及び小細胞肺癌)、胃癌、胆嚢/胆管癌、肝臓癌、膵臓癌、結腸癌、直腸癌、卵巣癌、絨毛癌、子宮体癌、子宮頸癌、腎盂/尿管癌、膀胱癌、前立腺癌、陰茎癌、精巣癌、胎児癌、ウィルムス癌、皮膚癌、悪性黒色腫、神経芽細胞腫、骨肉腫、ユーイング腫瘍、軟部肉腫、急性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、真性多血症、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に記載されるように、癌は、1種以上の抗癌剤に対して耐性を持つようになり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)又は有効量の本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を含む薬学的組成物を使用して、1種以上の抗癌剤(例えば、1種以上のWEE1阻害剤)に対して耐性を持つようになった癌を治療する及び/又は寛解させることができる。対象が耐性を持つようになり得る抗癌剤の例として、WEE1阻害剤(例えば、AZD1775)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、1種以上の抗癌剤に対して耐性を持つようになった癌は、本明細書に記載される癌であってよい。
いくつかの既知のWEE1阻害剤は、治療されている対象における1つ以上の望ましくない副作用を引き起こす可能性がある。望ましくない副作用の例としては、血小板減少症、好中球減少症、貧血症、下痢、嘔吐、悪心、腹痛、及び便秘が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物(例えば、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩)は、既知のWEE1阻害剤に関連する1つ以上の副作用の数及び/又は重篤度を低下させることができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、既知のWEE1阻害剤(例えば、AZD1775、正式にはMK1775として知られている(CAS番号:955365-80-7、2-アリル-1-(6-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)ピリジン-2-イル)-6-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニルアミノ)-1,2-ジヒドロピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン))を投与された対象が経験する同じ副作用の重篤度と比較して、25%未満の副作用(本明細書に記載されるもののうち1つなど)の重篤度をもたらし得る。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、既知のWEE1阻害剤(例えば、AZD1775)を投与された対象が経験する副作用の数と比較して、25%未満の副作用の数をもたらし得る。い
くつかの実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、既知のWEE1阻害剤(例えば、AZD1775)を投与された対象が経験するのと同じ副作用の重篤度と比較して、約10%~約30%未満の範囲だけ低い副作用(本明細書に記載のもののうちの1つなど)の重篤度をもたらす。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、既知のWEE1阻害剤(例えば、AZD1775)を投与された対象が経験する副作用の数と比較して、約10%~約30%未満の範囲内の副作用の数をもたらす。
WEE1の活性の阻害が有益である、癌の増殖を治療、寛解、及び/又は阻害するのに使用され得る、1つ以上の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、「化合物」という見出しで、段落[0064]~[0112]に記載される実施形態のいずれかに提供される。
本明細書で使用される場合、「対象」とは、治療、観察、又は実験の対象である動物を指す。「動物」には、冷血及び温血の脊椎動物及び無脊椎動物、例えば、魚、甲殻類、爬虫類、及び特に、哺乳類が含まれる。「哺乳類」には、マウス、ラット、ウサギ、モルモット、イヌ、ネコ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、ウマ、霊長類、例えば、サル、チンパンジー、及び類人猿、並びに特に、ヒトが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、対象はヒトであり得る。いくつかの実施形態では、対象は、小児及び/又は乳児、例えば、発熱した小児又は乳児であり得る。他の実施形態では、対象は、成人であり得る。
本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療すること」、「治療」、「治療的」、及び「療法」という用語は、必ずしも疾病又は病態の完全な治癒又は消滅を意味するとは限らない。疾病又は病態の任意の望ましくない兆候又は症状の任意の程度の任意の軽減が、治療及び/又は療法と見なされ得る。更に、治療は、対象の健康又は外観の全体的な感覚を悪化させ得る行為を含む可能性がある。
「治療有効量」及び「有効量」という用語は、指示された生物学的又は医学的応答を誘発する、活性化合物又は薬剤の量を示すために使用される。例えば、治療有効量の化合物、塩又は組成物は、疾病又は病態の症状を予防、緩和、若しくは改善するか、又は治療される対象の生存を延長するために必要な量であり得る。この応答は、組織、系、動物、又はヒトにおいて生じ得、治療される疾病又は病態の徴候又は症状の緩和を含む。有効量の決定は、本明細書に提供される開示を考慮して、十分当業者の能力の範囲内である。用量として必要とされる本明細書に開示の化合物の治療有効量は、投与経路、ヒトなどの治療されている動物の種類、及び考慮中の特定の動物の身体特性によって決まる。用量は、所望の効果を達成するように合わせて調整され得るが、体重、食生活、併用投薬、及び医療分野の当業者が認識するであろう他の要因などの要因によって決まる。
例えば、化合物又は放射線の有効量は、(a)癌によって引き起こされる1つ以上の症状の軽減、緩和、若しくは消失、(b)腫瘍サイズの低減、(c)腫瘍の除去、及び/又は(d)腫瘍の長期疾患安定化(成長停止)をもたらす量である。肺癌(非小細胞肺癌など)の治療において、治療有効量は、咳、息切れ、及び/又は疼痛を緩和又は除去する量である。別の例として、WEE1阻害剤の有効量、つまり治療有効量は、WEE1活性及び/又はリン酸化(例えば、CDC2のリン酸化)の低減をもたらす量である。WEE1の活性の低下は当業者に既知であり、WEE1内因性キナーゼ活性及び下流の基質のリン酸化の分析によって決定することができる。
治療で使用するために必要とされる式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩の量は、選択された特定の化合物又は塩だけはなく、投与経路、治療されている疾病又は病
態の性質及び/又は症状、並びに患者の年齢及び状態によっても変化し、最終的に、主治医又は臨床医の判断による。薬学的に許容される塩の投与の場合、投与量は、遊離塩基として計算され得る。当業者によって理解されるように、ある特定の状況において、特に侵攻性の疾病又は病態を効果的かつ積極的に治療するために、本明細書に記載の投与量範囲を超えるか、又ははるかに超えさえする量で、本明細書に開示の化合物を投与することが必要である場合がある。
しかしながら、概して、好適な用量は多くの場合、約0.05mg/kg~約10mg/kgの範囲内である。例えば、好適な用量は、1日当たり体重の約0.10mg/kg~約7.5mg/kg、例えば、1日当たりレシピエントの体重の約0.15mg/kg~約5.0mg/kg、1日当たりレシピエントの体重の約0.2mg/kg~4.0mg/kgの範囲内、又はこの間の任意の量であってもよい。化合物は、単位剤形で投与されてもよく、例えば、単位剤形当たり1~500mg、10~100mg、又は5~50mg、又はこの間の任意の量の活性成分を含有する。
所望の用量は、単回用量で、又は例えば、1日当たり2回、3回、4回、若しくはそれ以上の部分用量として、適切な間隔で投与される分割用量として、便利に提供されてもよい。部分用量自体は、例えば、多くの別個の大まかに間隔が置かれた投与に更に分割されてもよい。
当業者には容易に明らかになるように、投与される有用なインビボ投与量及び特定の投与方法は、年齢、体重、苦痛の重症度、及び治療される哺乳動物種、用いられる特定の化合物、並びにこれらの化合物が用いられる特定の用途に応じて異なる。有効な投与量レベル、つまり所望の結果を達成するために必要な投与量レベルの決定は、日常的な方法、例えば、ヒト臨床試験、インビボ研究、及びインビトロ研究を使用して、当業者によって達成され得る。例えば、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩の有用な投与量は、それらのインビトロ活性及び動物モデルにおけるインビボ活性を比較することによって決定され得る。そのような比較は、シスプラチン及び/又はゲムシタビン)などの確立された薬物との比較によって行われ得る。
投与量及び間隔は、調節作用又は最小有効濃度(minimal effective concentration、MEC)を維持するのに十分である活性部分の血漿レベルを提供するように個々に調節されてもよい。MECは、各化合物に対して異なるが、インビボ及び/又はインビトロデータから推定され得る。MECを達成するために必要な投与量は、個々の特徴及び投与経路によって決まる。しかしながら、HPLCアッセイ又はバイオアッセイが血漿濃度を決定するために使用され得る。投与間隔もまたMEC値を使用して決定され得る。組成物は、10~90%の期間、好ましくは30~90%、最も好ましくは50~90%にわたって、MECを超える血漿レベルを維持するレジメンを使用して投与されるべきである。局所投与又は選択的取り込みの場合、薬物の有効局所濃度は、血漿濃度に関連しない場合がある。
主治医が、毒性又は臓器機能不全により、投与をどのように及びいつ終了、中断、又は調節するのかを知ることに留意されたい。反対に、主治医は、臨床応答が適切ではない(毒性を除外する)場合、治療をより高いレベルに調節することも知っている。対象となる疾患の管理において投与される用量の大きさは、治療しようとする疾病又は病態の重症度並びに投与経路によって変動する。疾病又は病態の重症度は、例えば、部分的には、標準的な予後評価方法によって評価されてもよい。更に、用量及び恐らく投薬回数はまた、個々の患者の年齢、体重、及び応答によっても変化する。上記で考察されるものに匹敵するプログラムが、獣医学で使用されてもよい。
本明細書に開示の化合物、塩、及び組成物は、既知の方法を使用して有効性及び毒性に関して評価され得る。例えば、ある特定の化学部分を共有する特定の化合物又は化合物のサブセットの毒物学は、哺乳動物、及び好ましくはヒト細胞株などの細胞株に対するインビトロ毒性を決定することによって確立され得る。そのような研究の結果は、多くの場合、哺乳動物、又は特にヒトなどの動物における毒性を予測する。あるいは、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、又はサルなどの動物モデルにおける特定の化合物の毒性は、既知の方法を使用して決定されてもよい。特定の化合物の有効性は、インビトロ方法、動物モデル、又はヒト臨床試験などのいくつかの認められている方法を使用して確立され得る。有効性を決定するためのモデルを選択する場合、当業者は、適切なモデル、用量、投与経路、及び/又は養生法を選択するための最先端の技術によって導かれ得る。
更なる実施形態が、以下の実施例において更に詳細に開示され、それらは、特許請求の範囲を決して限定しない。
中間体1
2-アリル-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000062
Matheson et al.,ACS Chem.Biol.(2016)11:2066-2067に記載の手順に従って、中間体1を調製した。MS(LCMS)223.0[M+H]
中間体2
2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000063
ステップ1.水(2.25L)中プロピオルアミド(62g、898.55mmol)、エチル2-オキソシクロペンタンカルボキシレート(140.35g、898.55mmol)及びNaCO(94.3g、898.55mmol)の混合物を室温で18時間撹拌した。混合物をEtOAc(3×500mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮して、エチル1-(3-アミノ-3-オキソプロパ-1-エニル)-2-オキソシクロペンタンカルボキシレート(40g、20%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)226.3[M+H]
ステップ2.濃HCl(390mL)中エチル1-(3-アミノ-3-オキソプロパ-1-エニル)-2-オキソシクロペンタンカルボキシレート(39g、173.33mmol)の溶液を、封管中、110℃で18時間撹拌した。溶媒を除去し、0℃におけるpHを8~9に調整するためにNaHCO水溶液を添加した。得られた固形物を濾過し、EtO(2×100mL)で洗浄して、6,7-ジヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ピリジン-2(5H)-オン(15g、64%収率)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)135.9[M+H]
ステップ3.PBr(180mL)中6,7-ジヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ピリジン-2(5H)-オン(18g、133.33mmol)の溶液を180℃で18時間加熱した。次いで、反応物を室温まで放冷し、氷冷水に注いだ。飽和NaHCOでpHを8~9に調整した。得られた溶液を、セライトパッドを通して濾過した。濾液をEtOAc(2×500mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥させ(NaSO)、濃縮して、2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン(7g、26%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)197.8[M+H]
ステップ4.DCM(120mL)中2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン(4g、20.41mmol)の撹拌溶液にm-CPBA(10.5g、61.22mmol)を添加した。混合物を還流させながら16時間加熱し、飽和NaHCOでクエンチし、5%MeOH/DCMで抽出した(2×100mL)。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮して、2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン1-オキシド(3.3g、76%収率)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)213.8[M+H]
ステップ5.AcO(30mL)中2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-1-オキシド(3.2g、15.09mmol)の溶液を100℃で16時間加熱した。AcOを減圧下で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、7%EtOAc/石油エーテル)により精製して、2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(2g、52%)を油状物として得た。MS(LCMS)255.9[M+H]
ステップ6.THF/HO(20mL、1:1)中2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(2g、7.84mmol)の撹拌溶液に、LiOH・HO(0.755g、31.49mmol)を室温で添加した。反応物を3時間撹拌した後、水で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、40%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体2(1.2g、71%)を褐色の固形物として得た。MS(LCMS)214.1[M+H]
中間体3
2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3(2H)-オン
Figure 0007300460000064
1,4-ジオキサン(30mL)中、中間体1(450mg、2.02mmol)、中間体2(558mg、2.62mmol)、CuI(384mg、2.02mmol)及びKCO(390mg、2.83mmol)の溶液に、N,N’-ジメチルエチレンジアミン(0.43mL、4.02mmol)を80℃で添加した。懸濁液を95℃で18時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、NHOH水溶液(30mL)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(20mL)で洗
浄し、乾燥させ(NaSO)、蒸発乾燥固した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、40%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体3(280mg、38%)を淡黄色の油状物として得た。MS(ESI)356.4[M+H]
実施例1A
(S)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000065
実施例1B
(R)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000066
トルエン(20mL)中、中間体3(280mg、0.79mmol)の溶液に、m-CPBA(201mg、1.17mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。DIPEA(0.69mL、3.94mmol)及び4-(4-メチルピペリジン-1-イル)アニリン(178mg、0.93mmol)を添加し、混合物を室温で18時間撹拌した。飽和NaHCO(25mL)を添加し、混合物をEtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。残渣を逆相HPLC(アセトニトリル/水)により精製して、ラセミ体2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3(2H)-オン(87mg、30%収率)を黄色の固形物として得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、40%(エタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例1A、19mg)及びピーク2(実施例1B、25mg)を得た。実施例1A:黄色の固形物;H NMR(DMSO-d,400MHz)δ 10.08(brs,1H),8.81(s,1H),7.93(d,J=8.0Hz,1H),7.66(d,J=8.4Hz,1H),7.60-7.53(m,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.73-5.62(m,1H),5.57-5.39(m,1H),5.04-4.86(m,3H),4.68-4.52(m,2H),3.13-3.06(m,4H),3.05-2.94(m,1H),2.86-2.75(m,1H),2.47-2.37(m,5H),2.22(s,3H),1.92-1.83(m
,1H);MS(LCMS)499.3[M+H].実施例1B:黄色の固形物;
NMR(DMSO-d,400MHz)δ 10.05(brs,1H),8.80(s,1H),7.93(d,J=8.0Hz,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.60-7.53(m,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.73-5.62(m,1H),5.57-5.39(m,1H),5.04-4.86(m,3H),4.68-4.52(m,2H),3.13-3.06(m,4H),3.05-2.94(m,1H),2.86-2.75(m,1H),2.47-2.37(m,5H),2.22(s,3H),1.91-1.83(m,1H);MS(LCMS)499.3[M+H].絶対立体化学は、実施例1A及び実施例1Bに任意に割り当てた。
中間体4
2-ブロモ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000067
ステップ1.DCM(15mL)中ラセミ体2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール(1.4g、6.60mmol)の撹拌溶液に、Dess-Martinペルヨージナン(3.0g、7.26mmol)を添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、飽和NaHCO溶液でクエンチし、DCMで抽出した(2×30mL)。合わせた有機層を減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、40%EtOAc/石油エーテル)により精製して、2-ブロモ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7(6H)-オン(780mg、60%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)212.0[M+H]
ステップ2.THF(10mL)中2-ブロモ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7(6H)-オン(400mg、1.90mmol)の撹拌溶液に、0℃でヨウ化メチルマグネシウム(2M THF、7.5mL)を添加した。反応物を0℃から室温まで16時間撹拌し、飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAc(2×40mL)で抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体4(200mg、46%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)227.9[M+H]
中間体5
2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000068
中間体1及び中間体4を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体5を調製した。MS(LCMS)370.1[M+H]
実施例2A
(S)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000069
実施例2B
(R)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000070
THF/HO(20mL、1:1)中、中間体5(330mg、0.89mmol)の撹拌溶液に、オキソン(673mg、2.68mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌し、水(50mL)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、スルホキシド及びスルホンの混合物(330mg、0.822mmol)を半固形物として得た。トルエン(10mL)中スルホキシド及びスルホンの混合物(330mg、0.82mmol)に、DIPEA(0.43mL、2.46mmol)、続いて、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン(188mg、0.99mmol)を添加し、反応物を室温で16時間撹拌した。混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、水(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(中性アルミナ、5%メタノール/DCM)により精製して、ラセミ体2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(260mg)をオフホワイトの固形物として得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、15%(メタノール中15mMアンモニア))により分離して、ピーク1(実施例2A、105mg)及びピーク2(実施例2B、96mg)を得た。実施例2A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.16(s,1H),8.81(s,1H),7.92(d,J=6.8Hz,1H),7.68(d,J=8.0Hz,1H),7.62-7.55(m,2H),6.91(d,J=9.2Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.17
(s,1H),4.99(d,J=9.6Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.79-4.55(m,2H),3.12-3.07(m,4H),3.02-2.91(m,1H),2.85-2.72(m,1H),2.47-2.42(m,4H),2.22(s,3H),2.12(t,J=7.2Hz,2H),1.45(s,3H);MS(LCMS)513.4[M+H].実施例2B:黄色の固形物として;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.16(s,1H),8.82(s,1H),7.97-7.89(m,1H),7.68(d,J=8.4Hz,1H),7.62-7.55(m,2H),6.91(d,J=9.6Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.17(br s,1H),4.98(d,J=9.6Hz,1H),4.85(d,J=16.4Hz,1H),4.79-4.55(m,2H),3.12-3.07(m,4H),3.02-2.91(m,1H),2.85-2.72(m,1H),2.47-2.42(m,4H),2.22(s,3H),2.12(t,J=7.2Hz,2H),1.45(s,3H);MS(LCMS)513.5[M+H].絶対立体化学は、実施例2A及び実施例2Bに任意に割り当てた。
中間体6
2-ブロモ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000071
THF(20mL)中2-ブロモ-5,6-ジヒドロ-7H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オン(1.5g、7.08mmol)の撹拌溶液に、TMSCF(3.2mL、21.23mmol)、続いて、TBAF(THF中1M)(0.7mL、0.71mmol)を0℃で添加した。反応物を0℃から室温まで12時間撹拌し、6N HClでクエンチし、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体6(825mg、41%)を褐色の固形物として得た。MS(LCMS)281.9[M+H]
中間体7
2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000072
中間体1及び中間体6を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体7を調製した。MS(LCMS)424.3[M+H]
実施例3A
(S)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチル
ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000073
実施例3B
(R)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000074
中間体7を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例3A及び3Bを調製して、ラセミ体2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(330mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、40%(メタノール中15mMアンモニア))により分離して、ピーク1(実施例3A、126mg)及びピーク2(実施例3B、150mg)を得た。実施例3A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.20(s,1H),8.84(s,1H),8.07(br s,1H),7.92(d,J=8.0Hz,1H),7.65-7.58(m,2H),6.94(d,J=8.8Hz,2H),6.79(s,1H),5.68-5.60(m,1H),4.96(d,J=10.0Hz,1H),4.79(d,J=16.4Hz,2H),4.61-4.53(m,1H),3.14-3.02(m,5H),3.00-2.90(m,1H),2.61-2.60(m,1H),2.49-2.44(m,4H),2.22(br s,4H);MS(LCMS)567.5[M+H].実施例3B:黄色の固形物;HNMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.20(s,1H),8.84(s,1H),8.07(br s,1H),7.92(d,J=8.0Hz,1H),7.65-7.58(m,2H),6.94(d,J=8.8Hz,2H),6.79(s,1H),5.70-5.60(m,1H),4.96(d,J=10.0Hz,1H),4.79(d,J=16.4Hz,2H),4.61-4.53(m,1H),3.16-3.02(m,5H),3.00-2.90(m,1H),2.61-2.56(m,1H),2.49-2.44(m,4H),2.25(br s,4H);MS(LCMS)567.6[M+H].絶対立体化学は、実施例3A及び実施例3Bに任意に割り当てた。
中間体8
5-ブロモ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-3-オール
Figure 0007300460000075
ステップ1.国際公開第2008/069311号に従って、2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-アミンを調製した。MS(LCMS)137.1[M+H]
ステップ2.CHBr(200mL)中2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-アミン(9.0g、66.17mmol)の撹拌溶液に、CuBr(7.303g、33.08mmol)を添加し、続いて、亜硝酸イソアミル(8.515g、72.78mmol)を滴下した。反応物を室温で2時間撹拌し、飽和NaHCO水溶液(50mL)でクエンチし、セライトパッドを通して濾過した。濾液をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、EtOAc/石油エーテル)により精製して、5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン(6.0g、45%)を褐色の固形物として得た。MS(ESI)200.2[M+H]
ステップ3.DCM(100mL)中5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン(6.0g、30.15mmol)の撹拌溶液に、m-CPBA(6.27g、36.18mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をn-ペンタンを使用して微粉化し、乾燥させて、粗5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン4-オキシド(9.5g)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)216.2[M+H].無水酢酸(100mL)を5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン4-オキシド(9.5g、44.18mmol)に添加し、90℃で1時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮し、残渣を飽和NaHCO水溶液(100mL)で希釈し、EtOAc(3×60mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、EtOAc/石油エーテル)により精製して、5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-3-イルアセテート(5.0g、65%)を褐色の固形物として得た。MS(ESI)258.2[M+H]
ステップ4.THF/HO(1:1、30mL)中5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-3-イルアセテート(5.0g、19.45mmol)の撹拌溶液に、LiOH・HO(2.45g、58.35mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出し、合わせた有機層を水(100mL)及びブライン(100mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-3-オール(2.5g、59%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)216.1[M+H]
ステップ5.アセトン(30mL)中5-ブロモ-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-3-オール(2.6g、12.09mmol)の撹拌溶液に、新たに調製したジョーンズ試薬(25mL、CrO(3当量)及びHSO水溶液(3当量)を0℃で添加し、反応物を0℃で30分間撹拌した。反応物をEtOAc(60mL)で希釈し、氷冷水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(Na
SO)、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモフロ[3,2-b]ピリジン-3(2H)-オン(1.2g、46%収率)を褐色の固体として得た。MS(ESI)214.4[M+H]
ステップ6.EtO(15mL)中5-ブロモフロ[3,2-b]ピリジン-3(2H)-オン(1.1g、5.16mmol)の0℃の溶液に、ヨウ化メチルマグネシウム(8.6mL、EtO中3.0M、25.80mmol)を添加した。反応物を0℃で1時間撹拌し、NHCl水溶液(30mL)でクエンチし、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体8(510mg、43%収率)を褐色の固形物として得た。MS(ESI)230.3[M+H]
中間体9
2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000076
中間体1及び中間体8を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体9を調製した;MS(ESI)372.6[M+H]
実施例4A
(S)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000077
実施例4B
(R)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000078
中間体9を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例4A及び4Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(350mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、40%(エタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例4A、120mg)及びピーク2(実施例4B、120mg)を得た。実施例4A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.10(br s,1H),8.81(s,1H),7.70-7.53(m,4H),6.85(d,J=16.8Hz,2H),5.81(s,1H),5.71-5.64(m,1H),5.01(d,J=9.2Hz,1H),4.89(d,J=17.2Hz,1H),4.50-4.43(m,4H),3.07(t,J=4.4Hz,4H),2.44(t,J=4.4Hz,4H),2.21(s,3H),1.55(s,3H);MS(ESI)515.6[M+H].実施例4B:黄色の固形物として;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.10(br s,1H),8.81(s,1H),7.70-7.53(m,4H),6.85(d,J=16.8Hz,2H),5.81(s,1H),5.71-5.64(m,1H),5.01(d,J=9.2Hz,1H),4.89(d,J=17.2Hz,1H),4.50-4.43(m,4H),3.07(t,J=4.4Hz,4H),2.44(t,J=4.4Hz,4H),2.21(s,3H),1.55(s,3H);MS(ESI)515.5[M+H].絶対立体化学は、実施例4A及び実施例4Bに任意に割り当てた。
中間体10
3-エチル-5-ヨード-2,3-ジヒドロベンゾフラン-3-オール
Figure 0007300460000079
ステップ1.国際公開第2008/068974号に従って、5-ヨードベンゾフラン-3(2H)-オンを調製した。MS(ESI)m/z260.9[M+H]
ステップ2.トルエン(20mL)中5-ヨードベンゾフラン-3(2H)-オン(2g、7.69mmol)の撹拌した0℃の溶液に、3.0M EtMgBr(12.82mL、38.46mmol)を滴下した。混合物を室温まで温め、16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を水(50mL)でクエンチし、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体10(1.5g、67%)を黄色の固形物として得た。MS(ESI)272.9[M+H-HO]
中間体11
2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000080
中間体1及び中間体10を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体11を調製した。MS(ESI)385.1[M+H]
実施例5A
(R)-2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000081
実施例5B
(S)-2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000082
中間体11を使用して実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例5A及び5Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(380mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、45%(エタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例5A、123mg)及びピーク2(実施例5B、141mg)を得た。実施例5A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.95(br
s,1H),8.77(s,1H),7.51(d,J=2Hz,2H),7.30-7.28(m,2H),6.97(d,J=8.8Hz,1H),6.82(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.64(m,1H),5.55(s,1H),5.08(d,J=10.4Hz,1H),4.93(d,J=10.4Hz,1H),4.46(d,J=10.4Hz,1H),4.32(d,J=10.4Hz,1H),4.20(s,2H),3.05-3.03(m,4H),2.44-2.42(m,4H),2.20(s,3H),1.91-1.82(m,2H),0.84(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)528.2[M+H].実施例5B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.95(brs,1H),8.77(s,1H),7.51(d,J=2Hz,2H),7.30-7.28(m,2H),6.97(d,J=8.8Hz,1H),6.82(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.64(m,1H),5.55(s,1H),5.08(d,J=10.4Hz,1H),4.93(d,J=10.4Hz,1H),4.46(d,J=10.4Hz,1H),4.32(d,J=10.4Hz,1H),4.20(s,2H),3.05-3.03(m,4H),2.44-2.42(m,4H),2.20(s,3H),1.91-1.82(m,2H),0.84(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)528.2[M+H].絶対立体化学は、実施例5A及び実施例5Bに任意に割り当てた。
中間体12
5-ブロモ-3-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-3-オール
Figure 0007300460000083
KOH/セライトの重量による1/1混合物を細かく粉砕した。KOH/セライト混合物(720mg)をガラス製のスポイトに充填した。5-ブロモフロ[3,2-b]ピリジン-3(2H)-オン(500mg、2.35mmol)及びMeSiCF(666mg、4.69mmol)をDMF(2.0mL)に溶解させた。シリンジを使用して、溶液をガラス製のスポイトに添加した。生成物を4.0mLのDMFで溶出した。反応を4×500mgスケールで繰り返した。合わせた反応混合物を飽和NHCl(50mL)でクエンチした。水層をEtO(2×75mL)で抽出し、合わせた有機層をブライン(2×100mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体12(530mg、16%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)284.2[M+H]
中間体13
2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000084
中間体1及び中間体12を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体13を調製した。MS(ESI)426.4[M+H]
実施例6A
(R)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000085
実施例6B
(S)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000086
中間体13を使用して実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例6A及び6Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロフロ[3,2-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(170mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak IG、40.0%、(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例6A、35mg)及びピーク2(実施例6B、40mg)を得た。実施例6A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.2(br s,1H),8.84(s,1H),7.87-7.85(m,2H),7.60-7.55(m,2H),6.91(d,J=9.2Hz,2
H),5.67-5.62(m,1H),5.00-4.93(m,2H),4.83(d,J=16Hz,1H),4.63(d,J=12Hz,1H),4.59(d,J=12Hz,2H),4.48-4.42(m,1H),3.10-3.08(m,4H),2.47-2.44(m,4H),2.22(s,3H);MS(ESI)569.2[M+H].実施例6B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.2(br s,1H),8.84(s,1H),7.87-7.85(m,2H),7.60-7.55(m,2H),6.91(d,J=9.2Hz,2H),5.67-5.62(m,1H),5.00-4.93(m,2H),4.83(d,J=16Hz,1H),4.63(d,J=12Hz,1H),4.59(d,J=12Hz,2H),4.48-4.42(m,1H),3.10-3.08(m,4H),2.47-2.44(m,4H),2.22(s,3H);MS(ESI)569.2[M+H].絶対立体化学は、実施例6A及び実施例6Bに任意に割り当てた。
中間体14
2-ブロモ-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン
Figure 0007300460000087
DCM(50mL)中2-ブロモ-5,6-ジヒドロ-7H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オン(2.0g、9.43mmol)の撹拌した室温の溶液に、DAST(3.7mL、28.30mmol)を添加し、混合物を室温で4日間撹拌した。反応物を0℃でNaHCO水溶液(25mL)でクエンチし、DCM(3×30mL)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、3%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体14(0.8g、36%収率)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)233.9[M+H]
中間体15
2-アリル-1-(7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000088
中間体1及び中間体14を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体15を調製した;MS(ESI)376.4[M+H]
実施例7
2-アリル-1-(7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000089
ステップ1.実施例2A及び2Bについて記載された手順に従って、tert-ブチル4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート及び中間体15を使用して、tert-ブチル4-(4-((2-アリル-1-(7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)アミノ)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(120mg、19%収率)を得た。MS(ESI)605.2[M+H]
ステップ2.EtO(10mL)中tert-ブチル4-(4-((2-アリル-1-(7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)アミノ)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(250mg、0.41mmol)の撹拌溶液に、EtO(5mL)中2M HClを0℃で添加した。混合物を室温で4時間撹拌し、減圧下で濃縮し、EtOを使用して微粉化して、塩酸塩形態の実施例7(94mg、42%)を淡黄色の固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.28(br s,1H),8.95(br s,2H),8.87(s,1H),8.17(d,J=8.4Hz,1H),8.05(d,J=8.0Hz,1H),7.62(br s,2H),7.00(d,J=8.8Hz,2H),5.75-5.65(m,1H),5.01(d,J=10.4Hz,1H),4.86(d,J=17.6Hz,1H),4.61(d,J=5.6Hz,2H),3.38-3.20(m,8H),3.14-3.05(m,2H),2.78-2.62(m,2H);MS(ESI)505.4[M+H]
実施例8
2-アリル-1-(7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000090
実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン及び中間体15を使用して、実施例8(120mg、19%)を黄色の固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.24(br
s,1H),8.85(s,1H),8.18(br s,1H),8.06(br s,1H),7.57(br s,2H),6.94(d,J=8.8Hz,2H),5
.75-5.65(m,1H),5.00(d,J=10.4Hz,1H),4.85(d,J=17.2Hz,1H),4.61(d,J=5.2Hz,2H),3.10(br s,6H),2.78-2.62(m,2H),2.52-2.42(m,4H),2.22(s,3H);MS(ESI)519.3[M+H]
中間体16
2-ブロモ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000091
PhMe(20mL)中2-ブロモ-5,6-ジヒドロ-7H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オン(2g、9.43mmol)の0℃溶液に、DEE中3M EtMgBr(9.4mL、28.29mmol)を滴下した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を0℃まで冷却し、飽和NHCl(30mL)溶液でクエンチし、EtOAc(2×50mL)で抽出した。有機層を分離し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/ヘキサン)により精製して、中間体16(860mg、38%)を油状物として得た。MS(ESI)244.2[M+H]
中間体17
2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000092
中間体1及び中間体16を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体17を調製した。MS(LCMS)384.5[M+H]
実施例9A
(S)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000093
実施例9B
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000094
トルエン(90mL)中、中間体17(4.5g、11.7mmol)の0℃の溶液に、m-CPBA(3.7g、12.9mmol)を添加した。氷浴を外し、反応物を30分間撹拌した。TLCによる完了後、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン(2.9g、15.2mmol)及びDIPEA(10.9mL、61.05mmol)を0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。反応はTLCにより完了したと判定され、水(100mL)を反応物に添加し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(250mL)、ブライン(300mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させた。粗物質を30%EtO/ペンタンを使用して微粉化して、ラセミ体2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(5.2g、84%)を得た。ラセミ物質(3.5g)をSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、35%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例9A、1.38g)及びピーク2(実施例9B、1.26g)を得た。実施例9A;黄色の固形物;
NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.05(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(br s,1H),7.70(d,J=8.4Hz,1H),7.58(br s,2H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.63(m,1H),5.05(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.85(d,J=17.6Hz,1H),4.74(br s,1H),4.56(d,J=10.8Hz,1H)3.09-3.08(m,4H)3.01-2.81(m,1H),2.80-2.74(m,1H),2.46-2.44(m,4H),2.22(s,3H),2.20-2.17(m,1H),2.03-1.98(m,1H),1.91-1.86(m,1H),1.73-1.67(m,1H),0.87(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)527.5[M+H].実施例9B;黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.05(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(br s,1H),7.70(d,J=8.4H
z,1H),7.58(br s,2H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.63(m,1H),5.05(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.85(d,J=17.6Hz,1H),4.74(br s,1H),4.56(d,J=10.8Hz,1H)3.09-3.08(m,4H)3.01-2.81(m,1H),2.80-2.74(m,1H),2.46-2.44(m,4H),2.22(s,3H),2.20-2.17(m,1H),2.03-1.98(m,1H),1.91-1.86(m,1H),1.73-1.67(m,1H),0.87(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)527.5[M+H].絶対立体化学は、実施例9A及び実施例9Bに任意に割り当てた。
実施例10A
(S)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000095
実施例10B
(R)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000096
中間体5を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、実施例10A及び10Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(400mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、20%(メタノール中15mMアンモニア))により分離して、ピーク1(実施例10A、120mg)及びピーク2(実施例10B、125mg)を得た。実施例10A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.13(br s,1H),8.84(s,1H),7.90(d,J=7.6Hz,1H),7.71(d,J=8.4Hz,1H),7.66(br s,1H)7.41(d,J=8.8Hz,1H),6.98(d,J=8.4Hz,1H),5.72-5.63(m,1H),5.19(s,1H
),4.99(d,J=10.0Hz,1H),4.85(d,J=17.2Hz,1H),4.79-4.69(m,1H),4.66-4.56(m,1H),3.02-2.93(m,1H),2.84-2.75(m,5H),2.51-2.42(m,4H),2.23(s,6H),2.13(t,J=6.8Hz,2H),1.45(s,3H);MS(ESI)527.5[M+H].実施例10B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.13(br s,1H),8.84(s,1H),7.90(d,J=8.4Hz,1H),7.71(d,J=8.4Hz,1H),7.66(br s,1H)7.41(q,J=8.4,2Hz,1H),6.98(d,J=8.4Hz,1H),5.72-5.63(m,1H),5.19(s,1H),4.99(d,J=10.0Hz,1H),4.85(d,J=17.2Hz,1H),4.78-4.68(m,1H),4.64-4.56(m,1H),2.99-2.93(m,1H),2.82-2.77(m,5H),2.51-2.42(m,4H),2.24(s,3H),2.23(s,3H),2.13(t,J=6.8Hz,2H),1.44(s,3H);MS(ESI)527.4[M+H].絶対立体化学は、実施例10A及び実施例10Bに任意に割り当てた。
実施例11A
(S)-2-アリル-6-((3-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000097
実施例11B
(R)-2-アリル-6-((3-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000098
中間体5を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、実施例11A及び11Bを調製し、ラセミ体2-アリル-6-((3-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロ-ペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(370mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、25%、(E
tOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例11A、90mg)及びピーク2(実施例11B、90mg)を得た。実施例11A:黄色の固形物;H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.25(br s,1H),8.88(s,1H),7.91(d,J=8.4Hz,1H),7.75(br s,1H),7.71(d,J=7.8Hz,1H),7.39(d,J=8Hz,1H),7.02(t,J=9.6Hz,1H),5.73-5.64(m,1H),5.19(s,1H),5.01(d,J=10Hz,1H),4.89(d,J=17.2Hz,1H),4.72-4.61(m,2H),3.02-2.96(m,5H),2.84-2.76(m,1H),2.51-2.47(m,4H),2.22(s,3H),2.16(t,J=6.6Hz,2H),1.45(s,3H);MS(ESI)531.4[M+H].実施例11B:H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.25(br s,1H),8.88(s,1H),7.91(d,J=8.4Hz,1H),7.75(br s,1H),7.71(d,J=7.8Hz,1H),7.39(d,J=8Hz,1H),7.02(t,J=9.6Hz,1H),5.73-5.64(m,1H),5.19(s,1H),5.01(d,J=10Hz,1H),4.89(d,J=17.2Hz,1H),4.72-4.61(m,2H),3.02-2.96(m,5H),2.84-2.76(m,1H),2.51-2.47(m,4H),2.22(s,3H),2.16(t,J=6.6Hz,2H),1.45(s,3H);MS(ESI)531.4.絶対立体化学は、実施例11A及び実施例11Bに任意に割り当てた。
実施例12A
(S)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000099
実施例12B
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000100
中間体17及び3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用
して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って実施例12A及び12Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(500mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、35%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例12A、169mg)及びピーク2(実施例12B、166mg)を得た。実施例12A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.05(br s,1H),8.83(s,1H),7.89(d,J=8Hz,1H),7.71(d,J=8Hz,1H),7.65(br s,1H),7.42(dd,J=8.4Hz,J=8.4Hz 1H),6.98(d,J=8.8Hz,1H),5.70-5.63(m,1H),5.04(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.85(d,J=16.8Hz,1H),4.77-4.74(m,1H),4.56(dd,J=16.4Hz,J=6.4Hz,1H)3.09-2.93(m,1H)2.81-2.74(m,4H),2.5-2.49(m,4H),2.32-2.17(m,7H),2.05-1.98(m,1H),1.92-1.80(m,1H),1.73-1.69(m,1H),1.91-1.86(m,1H),0.87(t,J=7.6Hz,3H);MS(ESI)541.3[M+H].実施例12B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.05(br s,1H),8.83(s,1H),7.89(d,J=8Hz,1H),7.71(d,J=8Hz,1H),7.65(br s,1H),7.42(dd,J=8.4Hz,J=8.4Hz 1H),6.98(d,J=8.8Hz,1H),5.70-5.63(m,1H),5.04(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.85(d,J=16.8Hz,1H),4.77-4.74(m,1H),4.56(dd,J=16.4Hz,J=6.4Hz,1H)3.09-2.93(m,1H)2.81-2.74(m,4H),2.5-2.49(m,4H),2.32-2.17(m,7H),2.05-1.98(m,1H),1.91-1.80(m,1H),1.73-1.67(m,1H),1.91-1.86(m,1H),0.86(t,J=7.6Hz,3H);MS(ESI)541.3[M+H].絶対立体化学は、実施例12A及び実施例12Bに任意に割り当てた。
実施例13A
(S)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000101
実施例13B
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000102
ステップ1:中間体17及び1-(4-(4-アミノ-2-メチルフェニル)ピペラジン-1-イル)-2,2,2-トリフルオロエタン-1-オンを使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オンを調製した。MS(ESI)623.2[M+H]
ステップ2:メタノール(15mL)中2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(900mg、1.45mmol)の撹拌溶液に、KCO(399mg、2.89mmol)を添加した。反応物を室温で4時間撹拌した。TLCによる完了後、溶媒を蒸発させた。反応物を水(30mL)で希釈し、固体化合物を濾過して、ラセミ体2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(500mg、86%)を淡黄色の固形物として得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、40%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例13A、162mg)及びピーク2(実施例13B、108mg)を得た。実施例13A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(brs,1H),8.84(s,1H),7.89(d,J=8.4Hz,1H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),7.67(brs,1H),7.41(d,J=8.4Hz,1H),6.96(d,J=8.4Hz,1H),5.67-5.66(m,1H),5.05(s,1H),4.99(d,J=10.5Hz,1H),4.85(d,J=18Hz,1H),4.77-4.74(m,1H),4.56(dd,J=6.3,6.6Hz,1H),3.39-3.32(m,1H),2.84-2.83(m,1H),2.79-2.71(m,9H),2.24(s,3H),2.22-2.19(m,1H),2.02-2.01(m,1H),1.89-1.86(m,1H),1.73-1.69(m,1H),0.86(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)527.2[M+H].実施例13B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(brs,1H),8.84(s,1H),7.89(d,J=8.4Hz,1H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),7.67(brs,1H),7.41(d,J=8.4Hz,1H),6.96(d,J=8.4Hz,1H),5.67-5.66(m,1H),5.05(s,1H),4.99(d,J=10.5Hz,1H),4.85(d,J=18Hz,1H),4.77-4.74(m,1H),4.56(dd,J=6.3,6.6Hz,1H),3.39-3.32(m,1H),2.84-2.83(m,1H),2.79-2.71(m,9H),2.24(s,3H),2.22-2.19(m,1H),2.02-2.01(m,1H),1.89-1.86(m,1H),1.73-1.
69(m,1H),0.86(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)527.4[M+H].絶対立体化学は、実施例13A及び実施例13Bに任意に割り当てた。
中間体18
(S)-2-ブロモ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000103
中間体19
(R)-2-ブロモ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000104
ラセミ体中間体16(6g、24.79mmol)を、SFC精製(Lux Cellulose-2、10%エタノール)により精製した。中間体18(1.9g、7.88mmol)及び中間体19(1.8g、7.47mmol)。中間体18:無色の油状物;[α] 25(c=0.5,CHCl)-27.31;MS(ESI)242.3[M+H].中間体19:無色の油状物;[α] 25(c=0.5,CHCl)-35.53;MS(ESI)242.3[M+H]
中間体20
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000105
中間体1及び中間体19を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体20を調製した。[α] 25(c=0.1,CHCl)+17.84;MS(LCMS)384.5[M+H]
実施例14
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000106
ステップ1:中間体20を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オンを調製した。MS(ESI)609.6[M+H]
ステップ2:MeOH(6mL)中(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3(2H)-オン(350mg、0.575mmol)の撹拌溶液に、KCO(238mg、1.72mmol)を0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を減圧下で濃縮した。水(15mL)を添加し、混合物を10分間撹拌した。混合物を飽和NaHCOで希釈し、EtOAc(3×40mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗混合物を分取HPLC(水/CHCN)により精製して、実施例14(220mg、74%)をオフホワイトの固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)10.25(brs,1H),8.81(s,1H),7.90(d,J=7.2Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.57(brs,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.63(m,1H),5.04(s,1H),4.99(d,J=9.2Hz,1H),4.85(d,J=17.2Hz,1H),4.74(brs,1H),4.57-4.54(m,1H),3.02-2.93(m,5H),2.86-2.74(m,5H),2.22-2.06(m,1H),2.05-1.99(m,1H),1.91-1.86(m,1H),1.73-1.67(m,1H),0.8(t,J=7.2Hz,3H);MS(ESI)513.3[M+H]
中間体21
2-ブロモ-7-(ジフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000107
1,2-DME(10mL)中MeSiCFH(1.175g、9.48mmol)の撹拌溶液に、18-クラウン-6(625mg、2.37mmol)及びCsF(715mg、4.739mmol)を0℃で添加し、反応物を15分間撹拌した。反応物に、2-ブロモ-5,6-ジヒドロ-7H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オン(1g、4.74mmol)を0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。反応はTLCにより完了したと判定され、反応物を水(30mL)で希釈し、EtOA
c(2×50mL)で抽出した。分離した有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、粗化合物を得た。上記の反応を4×1gのスケールで繰り返した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体21(470mg)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)266.3[M+H]
中間体22
2-アリル-1-(7-(ジフルオロメチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000108
中間体1及び中間体21を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体22を調製した;MS(ESI)406.3[M+H]
実施例15A
(S)-2-アリル-1-(7-(ジフルオロメチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000109
実施例15B
(R)-2-アリル-1-(7-(ジフルオロメチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000110
中間体22を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って実施例15A
及び15Bを調製して、ラセミ体2-アリル-1-(7-(ジフルオロメチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(120mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、30.0%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例15A、35mg)及びピーク2(実施例15B、35mg)を得た。実施例15A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.2(br s,1H),8.83(s,1H),8.02(br s,1H),7.82(d,J=8.4Hz,1H),7.57(br s,2H),6.93(d,J=8.7Hz,2H),6.26(t,J=59.1Hz,1H),6.22(s,1H),5.68-5.61(m,1H),4.97(d,J=9.9Hz,1H),4.82(d,J=17.4Hz,1H),4.74(br s,1H),4.60-4.54(m,1H),3.10-2.90(m,6H),2.47-2.46(m,5H),2.22(s,3H),2.11-2.04(m,1H);MS(ESI)549.2[M+H].実施例15B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.2(br s,1H),8.83(s,1H),8.02(br s,1H),7.82(d,J=8.4Hz,1H),7.57(br s,2H),6.93(d,J=8.7Hz,2H),6.26(t,J=59.1Hz,1H),6.22(s,1H),5.68-5.61(m,1H),4.97(d,J=9.9Hz,1H),4.82(d,J=17.4Hz,1H),4.74(br s,1H),4.60-4.54(m,1H),3.10-2.90(m,6H),2.47-2.46(m,5H),2.22(s,3H),2.11-2.04(m,1H);MS(ESI)549.2[M+H].絶対立体化学は、実施例15A及び実施例15Bに任意に割り当てた。
中間体23
Figure 0007300460000111
THF(50mL)中2-ブロモ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7(6H)-オン(4g、18.80mmol)の0℃の溶液に、THF中3Mシクロプロピルマグネシウムブロミド溶液(31mL、94.3mmol)を添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物をNHCl水溶液(200mL)でクエンチした。混合物をEtOAc(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、2-中間体23(3g、63%)を無色の油状物として得た。MS(ESI)255.9[M+H]
中間体24
2-アリル-1-(7-シクロプロピル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000112
中間体1及び中間体23を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体24を調製した。MS(ESI)396.5[M+H]
実施例16A
(R)-2-アリル-1-(7-シクロプロピル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000113
実施例16B
(S)-2-アリル-1-(7-シクロプロピル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000114
中間体24を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、実施例16A及び16Bを調製して、ラセミ体2-アリル-1-(7-シクロプロピル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(400mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、45%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例16A、159mg)及びピーク2(実施例16B、111mg)を得た。実施例16A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.13(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(m,1H),7.71(d,J=7.6Hz,1H),7.58(m,2H),6.92(J=7.6Hz,2H),5.70-5.64(m,1H),5
.04(s,1H),4.98(d,J=10Hz,1H),4.87-4.77(m,2H),4.65(m,1H),3.09(s,4H),2.93-2.79(m,2H),2.46(m,4H),2.22(s,3H),2.09-1.99(m,2H),1.22-1.21(m,1H),0.44-0.30(m,4H);MS(ESI)539.5[M+H].実施例16B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.13(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(m,1H),7.71(d,J=8.4Hz,1H),7.58(m,2H),6.92(J=8.7Hz,2H),5.70-5.64(m,1H),5.04(s,1H),4.98(d,J=9.6Hz,1H),4.87-4.77(m,2H),4.65(m,1H),3.09(s,4H),2.93-2.79(m,2H),2.46(m,4H),2.22(s,3H),2.09-1.99(m,2H),1.22-1.21(m,1H),0.44-0.30(m,4H);MS(ESI)539.5[M+H].絶対立体化学は、実施例16A及び実施例16Bに任意に割り当てた。
実施例17A
2-アリル-6-((4-((S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((S)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000115
実施例17B
2-アリル-6-((4-((S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((R)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000116
中間体5及び(S)-4-(3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例17A及び17Bを調製して、ジアステレオマーの混合物2-アリル-6-((4-((S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(500mg)を得た。ジアステレオ
マーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak IG、(メタノール:ヘキサン(80:20)中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例17A、130mg)及びピーク2(実施例17B、75mg)を得た。実施例17A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.1(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(d,J=6.8Hz,1H),7.69(d,J=8.0Hz,1H),7.57(br s,2H),6.91(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.17(s,1H),4.99(d,J=10.0Hz,1H),4.86(d,J=17.6Hz,1H),4.78-4.71(m,1H),4.65-4.57(m,1H),3.47(t,J=10.8Hz,2H),3.00-2.93(m,1H),2.83-2.67(m,3H),2.34-2.22(m,5H),2.13(t,J=6.8Hz,3H),1.45(s,3H),1.05(d,J=6.0Hz,3H);MS(ESI)527.3[M+H].実施例17B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.1(br s,1H),8.82(s,1H),7.93(d,J=7.2Hz,1H),7.68(d,J=8.8Hz,1H),7.57(br s,2H),6.91(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.17(s,1H),4.99(d,J=10.0Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.76-4.70(m,1H),4.65-4.57(m,1H),3.52-3.47(m,2H),3.01-2.93(m,1H),2.83-2.67(m,3H),2.36-2.11(m,8H),1.45(s,3H),1.05(d,J=6.0Hz,3H);MS(ESI)527.3[M+H].絶対立体化学は、実施例17A及び実施例17Bに任意に割り当てた。
実施例18A
2-アリル-6-((4-((R)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((S)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000117
実施例18B
2-アリル-6-((4-((R)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((R)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000118
中間体5及び(R)-4-(3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例18A及び18Bを調製し、ジアステレオマーの混合物2-アリル-6-((4-((R)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オンを得た。ジアステレオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、20.0%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例18A、94mg)及びピーク2(実施例18B、85mg)を得た。実施例18A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.09(br s,1H),8.81(s,1H),7.92(d,J=6.8Hz,1H),7.68(d,J=8.0Hz,1H),7.57(m,2H),6.91(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.62(m,1H),5.16(s,1H),4.99(d,J=10.0Hz,1H),4.86(d,J=16.8Hz,1H),4.78-4.55(m,2H),3.47(t,J=10.4Hz,2H),3.31-2.93(m,1H),2.83-2.67(m,3H),2.36-2.11(m,8H),1.45(s,3H),1.05(d,J=5.6Hz,3H);MS(ESI)527.3[M+H].実施例18B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.10(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(d,J=6.8Hz,1H),7.68(d,J=8.0Hz,1H),7.57(m,2H),6.91(d,J=9.2Hz,2H),5.72-5.62(m,1H),5.16(s,1H),4.99(d,J=10.0Hz,1H),4.86(d,J=16.8Hz,1H),4.76-4.70(m,1H),4.61-4.58(m,1H),3.48(m,2H),3.01-2.93(m,1H),2.83-2.71(m,3H),2.32-2.11(m,8H),1.45(s,3H),1.07(m,3H);MS(ESI)527.3[M+H].三級アルコールにおける絶対立体化学は、実施例18A及び実施例18Bに任意に割り当てた。
実施例19A
2-アリル-6-((4-((S)-2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((S)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000119
実施例19B
2-アリル-6-((4-((S)-2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((R)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000120
中間体5及び(S)-4-(2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例19A及び19Bを調製し、ジアステレオマーの混合物2-アリル-6-((4-((S)-2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(400mg)を得た。ジアステレオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、25.0%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例19A、158mg)及びピーク2(実施例19B、103mg)を得た。実施例19A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.1(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(d,J=7.6Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.57(br s,2H),6.88(d,J=9.2Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.18(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.78-4.71(m,1H),4.65-4.57(m,1H),3.87(br s,1H),3.21-3.16(m,1H),3.00-2.93(m,2H),2.83-2.72(m,2H),2.58-2.51(m,1H),2.34-2.28(m,1H),2.20(s,3H),2.12(t,J=6.8Hz,3H),1.45(s,3H),0.97(d,J=6.4Hz,3H);MS(ESI)527.3[M+H].実施例19B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.1(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(d,J=7.2Hz,1H),7.69(d,J=8.0Hz,1H),7.57(br s,2H),6.88(d,J=8.0Hz,2H),5.71-5.64(m,1H),5.18(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.78-4.71(m,1H),4.65-4.57(m,1H),3.87(br s,1H),3.21-3.16(m,1H),3.00-2.92(m,2H),2.83-2.72(m,
2H),2.58-2.51(m,1H),2.34-2.28(m,1H),2.20(s,3H),2.13(t,J=7.2Hz,3H),1.45(s,3H),0.96(d,J=6.4Hz,3H);MS(ESI)527.2[M+H].三級アルコールにおける絶対立体化学は、実施例19A及び実施例19Bに任意に割り当てた。
実施例20A
2-アリル-6-((4-((R)-2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((S)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000121
実施例20B
2-アリル-6-((4-((R)-2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-((R)-7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000122
中間体5及び(R)-4-(2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例20A及び20Bを調製して、ジアステレオマーの混合物2-アリル-6-((4-((R)-2,4-ジメチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(400mg)を得た。ジアステレオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、20.0%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例20A、170mg)及びピーク2(実施例20B、170mg)を得た。実施例20A:黄色の固形物;
NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.1(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(d,J=7.6Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.57(br s,2H),6.88(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.18(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.78-4.71(m,1H),4.65-4.57(m,1H),3.87(br s,1H),3.21-3.16(m,1H),3.00-2.93(m,2H),2.83-2.72(m,2H),2.59-2.52(m,1H),2.34-2.28(m,1H),2.20(s,3H
),2.12(t,J=7.2Hz,3H),1.45(s,3H),0.96(d,J=6.4Hz,3H);MS(ESI)527.2[M+H].実施例20B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.1(br s,1H),8.82(s,1H),7.92(d,J=7.6Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.57(br s,2H),6.88(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.63(m,1H),5.18(s,1H),4.99(d,J=10Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.78-4.71(m,1H),4.65-4.57(m,1H),3.87(br s,1H),3.21-3.16(m,1H),3.00-2.93(m,2H),2.83-2.72(m,2H),2.59-2.51(m,1H),2.34-2.28(m,1H),2.20(s,3H),2.12(t,J=7.2Hz,3H),1.45(s,3H),0.96(d,J=6.4Hz,3H);MS(ESI)527.3[M+H].三級アルコールにおける絶対立体化学は、実施例20A及び実施例20Bに任意に割り当てた。
中間体25
6-ブロモ-1-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール
Figure 0007300460000123
THF(100mL)中無水CeCl(17.5g、71.08mmol)の懸濁液を室温で1時間撹拌し、-78℃まで冷却した。DEE中1.6M MeLi(44mL、71.08mmol)を-78℃で添加し、反応物を30分間撹拌した。これに、THF(100mL)中6-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン(10g、47.39mmol)の溶液を-78℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で2時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物をNHCl水溶液(200mL)でクエンチした。混合物をEtOAc(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体25(6g、55%)を無色の油状物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.43(d,J=2.0Hz,1H),7.35(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),7.16(d,J=8.0Hz,1H),5.14(s,1H)2.89-2.81(m,1H),2.75-2.66(m,1H),2.07(t,J=4.4Hz,2H),1.40(s,3H)。
中間体26
2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000124
中間体1及び中間体25を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体26を調製した。MS(ESI)369.4[M+H]
実施例21A
(S)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000125
実施例21B
(R)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000126
中間体26を使用して、実施例2A及び実施例2Bについて記載の手順に従って、実施例21A及び21Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(350mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak IG、40.0%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例21A、70mg)及びピーク2(実施例21B、71mg)を得た。実施例21A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.03(br s,1H),8.79(s,1H),7.54(br s,2H),7.38-7.34(m,2H),7.27(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),6.86(d,J=9.2Hz,2H),5.68-5.62(m,1H),5.15(s,1H),5.09(d,J=9.6Hz,1H),4.93(d,J=17.6Hz,1H),4.24(br s,2H),3.05(s,4H),2.99-2.92(m,1H),2.85-2.77(m,1H),2.50-2.46(m,4H),2.22(s,3H),2.11(t,J=6.8Hz,2H),1.43(s,3H);MS(ESI)512.3[M+H].実施例21B:黄色の固形物;
NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.03(br s,1H),8.79(s,1H),7.54(br s,2H),7.38-7.34(m,2H),7.27(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),6.86(d,J=9.2Hz,2H),5.68-5.62(m,1H),5.15(s,1H),5.09(d,J=9.6Hz,1H),4.93(d,J=17.6Hz,1H),4.24(br s,2H),3.05(s,4H),2.99-2.92(m,1H),2.85-2.77(m,1H),2.50-2.46(m,4H),2.22(s,3H),2.11(t,J=
6.8Hz,2H),1.43(s,3H);MS(ESI)512.3[M+H].絶対立体化学は、実施例21A及び実施例21Bに任意に割り当てた。
中間体27
6-ブロモ-1-エチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール
Figure 0007300460000127
トルエン(50mL)中6-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン(5.0g、23.68mmol)の撹拌溶液に、EtMgBr(23.70mL、71.07mmol)を0℃で滴下した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液(50mL)でクエンチし、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体27(4g、70%)を無色の液状物として得た。MS(ESI)223.1[M+H-HO]
中間体28
2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000128
中間体1及び中間体27を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体28を調製した。MS(ESI)383.4[M+H]
実施例22A
(S)-2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000129
実施例22B
(R)-2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ア
ミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000130
中間体28を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例22A及び22Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-エチル-3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(340mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak IG、35.0%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例22A、102mg)及びピーク2(実施例22B、91mg)を得た。実施例22A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.01(br s,1H),8.79(s,1H),7.55(br s,2H),7.38(d,J=8.4Hz,1H),7.28(d,J=6.8Hz,2H),6.85(d,J=9.2Hz,2H),5.71-5.62(m,1H),5.08(d,J=10.4Hz,1H),5.02(s,1H),4.92(d,J=17.2Hz,1H),4.23-4.19(m,2H),3.06-3.04(m,4H),2.98-2.91(m,1H),2.81-2.75(m,1H),2.44-2.32(m,4H),2.21-2.16(m,4H),2.05-1.98(m,1H),1.82-1.75(m,1H),1.69-1.62(m,1H),0.86(t,J=7.6Hz,3H);MS(ESI)526.2[M+H].実施例22B:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.01(br s,1H),8.79(s,1H),7.55(br s,2H),7.38(d,J=8.4Hz,1H),7.28(d,J=6.8Hz,2H),6.85(d,J=9.2Hz,2H),5.67-5.63(m,1H),5.09(d,J=10.4Hz,1H),5.02(s,1H),4.92(d,J=17.2Hz,1H),4.23-4.22(m,2H),3.06-3.04(m,4H),2.94-2.91(m,1H),2.81-2.77(m,1H),2.45-2.42(m,4H),2.21-2.16(m,4H),2.03-2.00(m,1H),1.82-1.75(m,1H),1.67-1.64(m,1H),0.86(t,J=7.6Hz,3H);MS(ESI)526.3[M+H].絶対立体化学は、実施例22A及び実施例22Bに任意に割り当てた。
実施例23A
(S)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000131
実施例23B
(R)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000132
中間体26及び3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って実施例23A及び24bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(635mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、40%(イソプロピルアルコール中0.5%イソプロピルアミン))により分離して、ピーク1(実施例23A、223mg)及びピーク2(実施例23B、223mg)を得た。実施例23A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.00(brs,1H),8.81(s,1H),7.47-7.29(m,5H),6.93(d,J=8.4Hz,1H),5.71-5.64(m,1H),5.14(s,1H),5.09(d,J=10.4Hz,1H),4.93(d,J=17.2Hz,1H),4.25(brs,2H),2.99-2.91(m,1H),2.85-2.76(m,5H),2.45(brs,4H),2.22(s,3H),2.17(s,3H),2.12-2.09(m,2H),1.42(s,3H);MS(ESI)526.3[M+H].実施例23B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.00(brs,1H),8.81(s,1H),7.47-7.29(m,5H),6.93(d,J=8.4Hz,1H),5.71-5.64(m,1H),5.14(s,1H),5.09(d,J=10.4Hz,1H),4.93(d,J=17.2Hz,1H),4.25(brs,2H),2.99-2.91(m,1H),2.85-2.76(m,5H),2.45(brs,4H),2.22(s,3H),2.17(s,3H),2.12-2.09(m,2H),1.42(s,3H);MS(ESI)526.7[M+H].絶対立体化学は、実施例23A及び実施例23Bに任意に割り当てた。
中間体29
6-ブロモ-4-フルオロ-1-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オ
ール
Figure 0007300460000133
ステップ1:国際公開第2005/095387号に従って、6-ブロモ-4-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オンを調製した。H NMR(400MHz,CDCl3-d)δ 7.70(s,1H),7.42(d,J=9.6Hz,1H),3.10(t,J=6.0Hz,2H),2.75(t,J=6.4Hz,2H)。
ステップ2:ジエチルエーテル(60mL)中6-ブロモ-4-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン(6g、26mmol)の0℃の溶液に、DEE(87mL、262mmol)中3.0M MeMgBrを滴下した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を水(50mL)でクエンチし、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を水(150mL)、ブライン(150mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO、10%EtOAc/石油エーテル)により精製して、6-ブロモ-4-フルオロ-1-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オール(3g、47%)を黄色の油状物として得た。H NMR(400 MHz,CDCl3)δ 7.28(d,J=1.6Hz,1H),7.11(dd,J=10.0,4.8Hz,1H),3.03-2.95(m,1H),2.85-2.74(m,1H),2.30-2.18(m,2H),1.58(s,3H)。
中間体30
2-アリル-1-(7-フルオロ-3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000134
中間体1及び中間体29を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体30を調製した。MS(ESI)387.3[M+H]
実施例24A
(S)-2-アリル-1-(7-フルオロ-3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000135
実施例24B
(R)-2-アリル-1-(7-フルオロ-3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000136
中間体30を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って実施例24A及び24Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(7-フルオロ-3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(165mg)を得た。エナンチオマーをSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、30%(IPA中0.5%イソプロピルアミン))により分離して、ピーク1(実施例24A、43mg)及びピーク2(実施例24B、47mg)を得た。実施例24A:黄色の固形物;1H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.10(brs,1H),8.81(s,1H),7.55(brs,2H),7.21(d,J=9.2Hz,2H),6.86(d,J=9.2Hz,2H),5.71-5.64(m,1H),5.31(s,1H),5.09(d,J=10.8Hz,1H),4.96(d,J=17.2Hz,1H),4.28(brs,2H)),3.05-2.78(m,6H),2.50-2.45(m,4H),2.22(s,3H),2.16-2.13(m,2H),1.44(s,3H);MS(ESI)530.3[M+H].実施例24B:黄色の固形物;1H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.10(br s,1H),8.81(s,1H),7.55(br s,2H),7.21(d,J=9.6Hz,2H),6.86(d,J=9.2Hz,2H),5.71-5.64(m,1H),5.31(s,1H),5.09(d,J=10.4Hz,1H),4.96(d,J=16.8Hz,1H),4.28(br s,2H)),3.05-2.78(m,6H),2.50-2.45(m,4H),2.22(s,3H),2.16-2.13(m,2H),1.44(s,3H);MS(ESI)530.3[M+H].].絶対立体化学は、実施例24A及び実施例24Bに任意に割り当てた。
中間体31
2-ブロモ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-オール
Figure 0007300460000137
ステップ1:CHCN(30mL)中2-クロロ-6,7-ジヒドロキノリン-8(5H)-オン(1.7g、9.39mmol)の撹拌溶液に、TMS-Br(2.86g、18.78mmol)を添加し、反応物をCEM-マイクロ波にて150℃で20分間加熱した。TLCにより完了後、反応物をDCM(100mL)で希釈し、NaHCO(50mL)水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、2-ブロモ-6,7-ジヒドロキノリン-8(5H)-オン(1.2g、57%)を褐色の油状物として得た。MS(ESI)226.3[M+H]。
ステップ2:DEE(30mL)中2-ブロモ-6,7-ジヒドロキノリン-8(5H)-オン(1.20g、5.33mmol)の0℃の溶液に、DEE中3.0M CHMgI(8.88mL、26.65mmol)を滴下した。混合物を室温まで温め、16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を水(25mL)でクエンチし、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体31(900mg、70%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)241.9[M+H]
中間体32
2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000138
中間体1及び中間体31を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体32を調製した。MS(ESI)384.1[M+H]
実施例25A
(S)-2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000139
実施例25B
(R)-2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000140
中間体32を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例25A及び25Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(450mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、45%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例25A、160mg)及びピーク2(実施例25B、165mg)を得た。実施例25A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.04(br s,1H),8.81(s,1H),7.77(d,J=7.2Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.57(d,J=6.8Hz,2H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.72-5.61(m,1H),4.98(d,J=10.4Hz,1H),4.89(s,1H),4.84(s,1H),4.81(br s,1H),4.65(dd,J=16.0,5.2Hz,1H),3.14-3.07(m,4H),2.83-2.75(m,2H),2.49-2.43(m,4H),2.23(s,3H),1.98-1.87(m,2H),1.82(d,J=10.8Hz,1H),1.77-1.68(m,1H),1.49(s,3H);MS(ESI)527.3[M+H].実施例25B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.04(br s,1H),8.81(s,1H),7.77(d,J=8.4Hz,1H),7.69(d,J=7.6Hz,1H),7.56(d,J=6.8Hz,2H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.61(m,1H),4.98(d,J=10.4Hz,1H),4.89(s,1H),4.84(s,1H),4.81(s,1H),4.66(dd,J=15.6,5.2Hz,1H),3.09(s,4H),2.86-2.72(m,2H),2.47-2.44(m,4H),2.22(s,3H),1.96-1.93(m,2H),1.83-177(m,1H),1.73-1.70(m,1H),1.49(s,3H);MS(ESI)527.3[M+H].絶対立体化学は、実施例25A及び実施例25Bに任意に割り当てた。
中間体33
2-ブロモ-8-エチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-オール
Figure 0007300460000141
ジエチルエーテル(40mL)中2-ブロモ-6,7-ジヒドロキノリン-8(5H)-オン(2.00g、8.88mmol)の0℃の溶液に、DEE中3.0M MeMgBr(14.82mL、44.44mmol)を滴下した。氷浴を外し、混合物を室温まで温め、16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を水(50mL)でクエンチし、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO、10%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体33(900mg、40%)を淡黄色の油状物として得た。MS(ESI)256.2[M+H]
中間体34
2-アリル-1-(8-エチル-8-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000142
中間体1及び中間体33を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体34を調製した。MS(ESI)398.0[M+H]
実施例26A
(S)-2-アリル-1-(8-エチル-8-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000143
実施例26B
(R)-2-アリル-1-(8-エチル-8-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000144
中間体34を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例26A及び26Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(8-エチル-8-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(600mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、35%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例26A、160mg)及びピーク2(実施例26B、136mg)を得た。実施例26A:黄色の固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.11(br s,1H),8.81(s,1H),7.78(d,J=8.4Hz,1H),7.69(d,J=7.8Hz,1H),7.60-754(m,2H),6.93(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.61(m,1H),4.99(d,J=9.6Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.81(br s,1H),4.73(s,1H),4.59(dd,J=16,5.6Hz,1H),3.12-3.06(m,4H),2.85-2.67(m,2H),2.49-2.40(m,4H),2.22(s,3H),1.96-1.71(m,6H),0.78(t,J=7.6Hz,3H);MS(ESI)541.3実施例26B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.11(br s,1H),8.81(s,1H),7.78(d,J=8.4Hz,1H),7.69(d,J=7.8Hz,1H),7.60-754(m,2H),6.93(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.61(m,1H),4.99(d,J=9.6Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.81(br s,1H),4.73(s,1H),4.59(dd,J=16,5.6Hz,1H),3.12-3.06(m,4H),2.85-2.67(m,2H),2.49-2.40(m,4H),2.22(s,3H),1.96-1.71(m,6H),0.78(t,J=7.6Hz,3H).MS(ESI)541.3[M+H].絶対立体化学は、実施例26A及び実施例26Bに任意に割り当てた。
実施例27A
(S)-2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000145
実施例27B
(R)-2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000146
中間体32及び3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリンを使用し、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って実施例27A及び27Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(800mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、50%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例27A、69mg)及びピーク2(実施例27B、68mg)を得た。実施例27A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(brs,1H),8.84(s,1H),7.75-7.67(m,3H),7.39(d,J=8.8Hz,1H),6.99(d,J=8.8Hz,1H),5.71-5.61(m,1H),4.98(d,J=10Hz,1H),4.89(d,J=8.4Hz,2H),4.84-4.80(m,1H),4.67-4.61(m,1H),2.85-2.67(m,6H),2.52-2.48(m,4H)2.47(s,6H),1.96-1.92(m,2H),1.83-1.70(m,2H),1.49(s,3H);MS(ESI)541.2[M+H].実施例27B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(brs,1H),8.84(s,1H),7.75-7.67(m,3H),7.39(d,J=8.8Hz,1H),6.99(d,J=8.8Hz,1H),5.71-5.61(m,1H),4.98(d,J=10Hz,1H),4.89(d,J=8.4Hz,2H),4.84-4.80(m,1H),4.67-4.61(m,1H),2.85-2.67(m,6H),2.52-2.48(m,4H),2.25-2.24(m,6H),1.96-1.92(m,2H),1.83-1.70(m,2H),1.49(s,3H);MS(ESI)541.2[M+H].絶対立体化学は、実施例27A及び実施例27Bに任意に割り当てた。
実施例28A
(S)-2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000147
実施例28B
(R)-2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000148
ステップ1:中間体32を使用して、実施例9A及び実施例9Bについて記載の手順を用いて、2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オンを合成した。MS(ESI)609.5[M+H]
ステップ2:MeOH(6mL)中2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3(2H)-オン(400mg、0.66mmol)の0℃の溶液に、KCO(272mg、1.97mmol)を添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を減圧下で濃縮した。水(10mL)を添加し、混合物を10分間撹拌した。得られた固形物を濾過し、真空下で乾燥させて、ラセミ体2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)-アミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3(2H)-オン(260mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-n、40%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例28A、39mg)及びピーク2(実施例28B、33mg)を得た。実施例28A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.10(br s,1H),8.81(s,1H),7.76(d,J=8.4Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.56(brs,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.69-5.62(m,1H),4.98(d,J=10.0Hz,1H),4.88(s,1H),4.84-4.80(m,2H),4.67-4.61(m,1H),3.00-2.99(m,4H),2.83-2.76(m,6H),1.96-1.91(m,2H),1.83-1.70(m,2H),1.49(s,3H);MS(ESI)513.3[M+H].実施例28B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.09(br s,1H),8.81(s,1H
),7.77(d,J=8.4Hz,1H),7.69(d,J=8.0Hz,1H),7.57(d,J=7.2Hz,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),5.71-5.621(m,1H),4.98(d,J=9.2Hz,1H),4.88(s,1H),4.84-4.81(m,2H),4.67-4.62(s,1H),3.01-2.99(m,4H),2.84-2.74(m,6H),1.96-1.92(m,2H),1.83-1.70(m,2H),1.49(s,3H);MS(ESI)513.3[M+H].絶対立体化学は、実施例28A及び実施例28Bに任意に割り当てた。
中間体35
1-(7’-アミノ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-イル)-2,2,2-トリフルオロエタン-1-オン
Figure 0007300460000149
ステップ1:米国特許第7507748号に従って、7’-ニトロ-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]を調製した。
ステップ2:DCM(40mL)中7’-ニトロ-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン](2.5g、12.25mmol)の撹拌溶液に、TEA(3.69g、36.75mmol)及び無水トリフルオロ酢酸(3.08g、14.70mmol)を0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物をDCM(100mL)で希釈し、水(100mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO、10%EtOAc/石油エーテル)により精製して、2,2,2-トリフルオロ-1-(7’-ニトロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-イル)エタン-1-オン(1.7g、46%)を黄色の油状物として得た。H NMR(300 MHz,DMSO-d)δ 8.26(dd,J=20.7Hz,2.4Hz,1H),8.05-8.00(m,1H),7.13(d,J=8.7Hz,1H),5.04(d,J=12.3Hz,2H),3.74(d,J=6.9Hz,2H),1.24-1.15(m,4H)。
ステップ3:EtOH(17mL)中の2,2,2-トリフルオロ-1-(7’-ニトロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-イル)エタン-1-オン(1.7g、5.66mmol)の撹拌溶液に、SnCl(6.44g、33.99mmol)及びNHCl(1.81g、33.99mmol)を添加した。反応物を80℃で2時間加熱した。TLCによる完了後、反応物を減圧下で濃縮し、残渣を水(50mL)に溶解させ、飽和NaHCOを使用してpH-8に塩基性化し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、中間体35(1.4g、91%)を淡黄色の固形物として得た。MS(ESI)270.9[M+H]
実施例29A
(S)-2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000150
実施例29B
(R)-2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000151
ステップ1:中間体5及び中間体35を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((2’-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オンを調製した。MS(ESI)592.4[M+H]
ステップ2:MeOH(6mL)中2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((2’-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(135mg、0.23mmol)の0℃の溶液に、KCO(94mg、0.68mmol)を添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を減圧下で濃縮した。水(10mL)を粗化合物に添加し、10分間撹拌した。沈殿物を濾過し、真空下で乾燥させて、ラセミ体2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(85mg)をオフホワイトの固形物として得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak IA、45%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例29A、30mg)及びピーク2(実施例29B、25mg)を得た。実施例29A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)10.16(brs,1H),8.85(s,1H),7.90(d,J=8.4Hz,1H),7.70(d,J=8.4Hz,1H),7.55(brs,1H),7.32(d,J=8.0Hz,1H),6.66(d,J=8.4Hz,1H),5.71-5.63(m,1H),5.18(s,1H),4.99(d,J=9.6Hz,1H),4.85(d,J=17.6Hz,1H),4.74(d,J=10.0Hz,1H),4.60(dd,J=16.4Hz,6.0Hz,1H),3.91(s,2H),3.03-2.94(
m,1H),2.87-2.72(m,3H),2.13(t,J=6.8Hz,2H),1.45(s,3H),0.88(s,2H),0.77(s,2H).MS(ESI)496.2[M+H].実施例29B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)10.16(brs,1H),8.85(s,1H),7.90(d,J=8.4Hz,1H),7.70(d,J=8.4Hz,1H),7.55(brs,1H),7.32(d,J=8.8Hz,1H),6.66(d,J=8.4Hz,1H),5.71-5.63(m,1H),5.18(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.85(d,J=18Hz,1H),4.74(d,J=14Hz,1H),4.60(dd,J=16Hz,5.2Hz,1H),3.91(s,2H),3.01-2.96(m,1H),2.84-2.67(m,3H),2.13(t,J=6.8Hz,2H),1.45(s,3H),0.88(s,2H),0.77(s,2H).MS(ESI)496.2[M+H].絶対立体化学は、実施例29A及び実施例29Bに任意に割り当てた。
中間体36
tert-ブチル7’-アミノ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-カルボキシレート
Figure 0007300460000152
ステップ1:1,4-ジオキサン:HO(45mL、2:1)中7’-ニトロ-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン](3g、14.63mmol)の撹拌溶液に、1N NaOH(15mL)を0℃で添加した。5分後、ジ-tert-ブチルジカーボネート(3.7mL、16.91mmol)を0℃で添加し、反応物を室温で2時間撹拌した。反応物をKHSO(pH:2~3)で酸性化し、次いで、混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を、水(25mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濃縮した。得られた粗混合物をカラムクロマトグラフィー(SiO、20%EA/pet.エーテル)により精製して、tert-ブチル7’-ニトロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-カルボキシレート(2.5g、56%)を淡黄色固体として得た。MS(LCMS)249.0[M-C10
ステップ2:EtOH(50mL)中tert-ブチル7’-ニトロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-カルボキシレート(1.0g、3.28mmol)の撹拌溶液に、SnCl(3.74g、19.67mmol)、続いて、NHCl(1.04g、19.67mmol)を室温で添加した。反応物を70℃で1時間撹拌した。LCMSによる完了後、粗反応物を減圧下で濃縮し、水(50mL)で希釈し、飽和NaHCO3(pH:8~9)で塩基性化した。次いで、混合物をセライトパッドを通して濾過し、30%MeOH:DCM(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮して、中間体36(615mg、93%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(LCMS)275.4[M+H]
中間体37A
tert-ブチル(S)-7’-((2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)アミノ)-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’
H)-カルボキシレート
Figure 0007300460000153
中間体37B
tert-ブチル(R)-7’-((2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)アミノ)-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-カルボキシレート
Figure 0007300460000154
中間体7及び中間体36を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、中間体37A及び37Bを調製し、ラセミ体tert-ブチル-7’-((2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]-ピリジン-2-イル)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-6-イル)アミノ)-1’H-スピロ-[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-2’(3’H)-カルボキシレート(364mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak IC、35%メタノール)により分離し、ピーク1(中間体37A、140mg)及びピーク2(中間体37B、135mg)を得た。中間体37A:黄色の固形物;MS(ESI)650.5[M+H].中間体37B:黄色の固形物;MS(ESI)650.5[M+H].絶対立体化学は、中間体37A及び中間体37Bに任意に割り当てた。
実施例30A
(S)-2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(7-ヒドロキシ-7-(トリフルオロメチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000155
DCM(4mL)中、中間体37A(140mg、0.22mmol)の撹拌溶液に、EtO(1mL)中2M HClを0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で4時
間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、ジエチルエーテルを使用して微粉化して、高真空下で乾燥させた後、HCl塩として実施例30A(60mg、50%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.38(brs,1H),9.39(s,2H),8.91(s,1H),8.08(d,J=8.4Hz,1H),7.95(d,J=8.4Hz,1H),7.73(s,1H),7.47(d,J=8.8Hz,1H),6.85(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.60(m,1H),4.97(d,J=15.4Hz,1H),4.81-4.77(m,2H),4.60-4.55(m,1H),4.43-4.33(m,2H),3.26(brs,1H),3.13-2.94(m,2H),2.67-2.56(m,2H),2.33-2.23(s,1H),1.09(s,4H);MS(ESI)550.5[M+H]
実施例30B
Figure 0007300460000156
塩酸塩として実施例30Aの手順に従って実施例30Bを調製した。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.38(brs,1H),9.4(s,2H),8.91(s,1H),8.08(d,J=8.4Hz,1H),7.95(d,J=8.4Hz,1H),7.73(s,1H),7.47(d,J=8.8Hz,1H),6.85(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.60(m,1H),4.97(d,J=15.4Hz,1H),4.81-4.77(m,2H),4.60-4.55(m,1H),4.43-4.33(m,2H),3.26(brs,1H),3.13-2.94(m,2H),2.67-2.56(m,2H),2.33-2.23(s,1H),1.09(s,4H);MS(ESI)550.5[M+H].絶対立体化学は、実施例30A及び実施例30Bに任意に割り当てた。
実施例31A
(S)-2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000157
実施例31B
(R)-2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000158
ステップ1:中間体32及び中間体35を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノン-2-イル)-6-((2’-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(364mg、26%)を調製した。MS(ESI)606.4[M+H]
ステップ2:MeOH(12mL)中2-アリル-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((2’-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(400mg、0.66mmol)の撹拌溶液にKCO(183mg、1.32mmol)を添加し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、溶媒を蒸発させた。反応混合物を水(20mL)で希釈し、DCM中10%MeOH(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、ラセミ体2-アリル-6-((2’,3’-ジヒドロ-1’H-スピロ[シクロプロパン-1,4’-イソキノリン]-7’-イル)アミノ)-1-(8-ヒドロキシ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(310mg)を淡黄色の固形物として得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H、(IPA中0.5%イソプロピルアミン))により分離して、ピーク1(実施例31A、120mg)及びピーク2(実施例31B、123mg)を得た。実施例31A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.15(br s,1H),8.85(s,1H),7.75-7.69(m,2H),7.56(br s,1H),7.30(d,J=8.0Hz,1H),6.67(d,J=8.8Hz,1H),5.71-5.61(m,1H),4.99(d,J=9.2Hz,1H),4.90-4.81(m,3H),4.67-4.62(dd,J=16Hz,J=6.0Hz,1H),3.92(s,2H),2.86-2.66(m,4H),1.96-1.92(m,2H),1.84-1.71(m,2H),1.49(s,3H),0.88(s,2H),0.78(s,2H);MS(ESI)510.2[M+H].実施例31B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.15(br s,1H),8.85(s,1H),7.75-7.69(m,2H),7.56(br s,1H),7.30(d,J=7.6Hz,1H),6.67(d,J=8.4Hz,1H),5.70-5.63(m,1H),4.99(d,J=9.2Hz,1H),4.89-4.80(m,3H),4.67-4.62(dd,J=16Hz,J=5.6Hz,1H),3.92(s,2H),2.86-2.74(m,4H),1.96-1.92(m,2H),1.84-1.78(m,1H),1.73-1.71(m,1H),1.49(s,3H),0.88(s,2H),0.78(s,2H);MS(ESI)510.2[M+H].絶対立体化学は、実施例31A及び実施例31Bに任意に割り当てた。
中間体38
2-ブロモ-5,6-ジヒドロ-8H-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジン
Figure 0007300460000159
ステップ1:国際公開第2016138821号の手順に従って、5,6-ジヒドロ-8H-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジンを合成した。
ステップ2:CHCN(30mL)中5,6-ジヒドロ-8H-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジン(3g、24.16mmol)の撹拌溶液に、NBS(9.04g、50.80mmol)を0℃で少しずつ添加した。反応物を0℃で2時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を濃縮した。粗混合物をCCl(5×30mL)を使用して微粉化し、濾過し、濾液を真空下で濃縮して、2,3-ジブロモ-5,6-ジヒドロ-8H-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジン(3g、44%)を白色の固形物として得た。MS(ESI)281.1[M+H]
ステップ3:乾燥THF中2,3-ジブロモ-5,6-ジヒドロ-8H-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジン(500mg、1.76mmol)の撹拌溶液に、1.6M iPrMgCl(1.65mL、2.85mmol)を0℃で滴下した。反応物を0℃で2時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を水(25mL)でクエンチし、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、3%MeOH/DCM)により精製して、中間体38(280mg、77%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)m/z203.3[M+H]
中間体39
2-アリル-1-(5,6-ジヒドロ-8H-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000160
中間体1及び中間体38を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体39を調製した。混合物を20分間脱気し、次いで、マイクロ波にて、100℃で2時間加熱した。MS(ESI)345.5[M+H]
実施例32
2-アリル-1-(5,6-ジヒドロ-8-イミダゾ[2,1-c][1,4]オキサジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000161
中間体39を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、実施例32(5mg)を調製した。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.94(s,1H),8.77(s,1H),7.53-7.48(m,3H),6.86(d,J=8.8Hz,1H),5.76(s,1H),5.73-5.71(m,1H),5.11(d,J=10.8Hz,1H),5.03(d,J=17.6Hz,1H),4.71(s,2H),4.24(s,2H),4.10-4.05(m,4H),3.06(t,J=4.4Hz,4H),2.50-2.42(m,4H),2.21(s,3H);MS(ESI)m/z 488.2[M+H]
中間体40
2-ヨード-6-メチル-5,6-ジヒドロ-7H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-7-オン
Figure 0007300460000162
ステップ1:CHCN(50mL)中6-クロロ-3-メチルピコリネート(10g、54mmol)の撹拌溶液に、NaI(40g、270mmol)、続いて、TMS-Cl(36mL、270mmol))を室温で添加した。反応物を8時間還流させた。TLCによる完了後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(100mL)で希釈し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、50%EtOAc/石油エーテル)により精製して、6-ヨード-3-メチルピコリン酸(8g、57%)をオフホワイトの固形物として得た。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 13.50(br s,1H),7.72(d,J=3Hz,2H),2.41(s,3H)。
ステップ2:MeOH(80mL)中6-ヨード-3-メチルピコリン酸(8g、30mmol)の撹拌溶液に、HSO(4.8mL、91mmol)を0℃で滴下した。氷浴を外し、混合物を還流下で12時間撹拌した。TLCによる完了後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(100mL)で希釈した。飽和NaHCOを使用してpHを9に調整し、反応物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた抽出物を水(100mL)、ブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、メチル6-ヨード-3-メチルピコリネート(7g、83%)を淡黄色の固形物として得た。MS(ESI)278.3[M+H]
ステップ3:CCl(100mL)中メチル6-ヨード-3-メチルピコリネート(8.5g、30mmol)の撹拌溶液に、NBS(7.1g、39mmol)、AIBN(492mg、3mmol)を添加した。反応物を65℃で16時間加熱した。TLCに
よる完了後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(100mL)に懸濁した。混合物をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、15%EtOAc/石油エーテル)により精製して、メチル3-(ブロモメチル)-6-ヨードピコリネート(4.31g、40%)を褐色の液状物として得た。MS(ESI)356.1[M+H]
ステップ4:THF(10mL)中メチル3-(ブロモメチル)-6-ヨードピコリネート(3g、8.4mmol)の撹拌した室温の溶液に、THF中2.0Mメチルアミン(42mL、84mmol)を添加した。反応物を室温で24時間撹拌した。TLCによる完了後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(30mL)で希釈した。得られた沈殿物を濾過し、乾燥させて、中間体40(1.3g、56%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)275.2[M+H]
中間体41
2-アリル-1-(6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000163
中間体1及び中間体40を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体41を調製した。混合物を20分間脱気し、次いで、マイクロ波にて、100℃で2時間加熱した。MS(ESI)369.4[M+H]
実施例33
2-アリル-1-(6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000164
中間体41を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、実施例33(150mg)を調製した。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.11(s,1H),8.85(s,1H),8.33(d,J=7.2Hz,1H),8.06(d,J=8Hz,1H),7.58(br s,2H),6.94(d,J=8.8Hz,2H),5.73-5.66(m,1H),5.00(d,J=10Hz,1
H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.63-4.61(m,2H),4.55(s,2H),3.13(s,3H),3.11-3.09(m,4H),2.47-2.44(m,4H),2.22(s,3H);MS(ESI)512.3[M+H]
中間体42
6-(tert-ブチル)-2-ヨード-5,6-ジヒドロ-7H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-7-オン
Figure 0007300460000165
THF(5mL)中メチル3-(ブロモメチル)-6-ヨードピコリネート(500mg、1.4mmol)の撹拌した室温の溶液に、tert-ブチルアミン(256mg、3.50mmol)を添加した。反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、溶媒を蒸発させ、残渣を水(30mL)で希釈した。沈殿した固形物を濾過し、乾燥させて、中間体42(220mg、49%)をオフホワイトの固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.96(d,J=8.0Hz,1H),7.77(d,J=8.0Hz,1H),4.54(s,2H),1.49(s,9H)。
中間体43
2-アリル-1-(6-(tert-ブチル)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000166
中間体1及び中間体42を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体43を調製した。混合物を20分間脱気し、次いで、マイクロ波にて、100℃で2時間加熱した。MS(ESI)411.14[M+H]
実施例34
2-アリル-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1-(7-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000167
ステップ1:中間体43を使用して、実施例2A及び2Bについて記載の手順に従って、2-アリル-1-(6-(tert-ブチル)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(150mg)を調製した。MS(ESI)554.0[M+H]
ステップ2:2-アリル-1-(6-(tert-ブチル)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(150mg、7.05mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸(0.7mL)を0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で2時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物をNaHCOで中和し、次いで、EtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を逆相HPLC(HO/CHCN勾配)により精製して、実施例34(10mg)をオフホワイトの固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.20(br s,1H),9.09(br s,1H),8.85(s,1H),8.32(d,J=7.2Hz,1H),8.07(d,J=8.4Hz,1H),7.58(br s,2H),6.94(d,J=8.4Hz,2H),5.74-5.67(m,1H),5.01(d,J=10.0Hz,1H),4.80(d,J=18.0Hz,1H),4.63(br s,2H),4.46(br
s,2H),3.10(s,4H),2.47-2.45(m,4H),2.22(s,3H);MS(ESI)498.2[M+H]
中間体44
5-ブロモ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-3-オール
Figure 0007300460000168
ステップ1:DME(200mL)中エチル2-ヒドロキシアセテート(27.67g、266.14mmol)の撹拌溶液に、60%NaH(8.744g、380.2mmol)を0℃で少しずつ添加した。氷浴を外し、反応物を30分間撹拌した。エチル5-ブロモ-2-クロロニコチネート(20g、76.04mmol)を添加し、反応物を16時間還流させた。TLCによる完了後、反応物を減圧下で濃縮し、残渣を水(150mL)に溶解した。酢酸を使用して混合物をpH4に調整した。混合物をEtOAc(3×80mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、エチル5-ブロモ-3-オキソ-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-2-カルボキシレート(8.5g、30%)をオフホワイトの固形物として得た。
MS(ESI)285.9[M+H]
ステップ2:エチル5-ブロモ-3-オキソ-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-2-カルボキシレート(9g、31.57mmol)と50%HSO水溶液(90mL)との混合物を60℃まで加熱し、16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応混合物を氷冷水(200mL)で希釈し、EtOAc(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を水(150mL)、ブライン(200mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、5-ブロモフロ[2,3-b]ピリジン-3(2H)-オン(4.5g、66%)を淡褐色の固形物として得た。MS(ESI)213.8[M+H]
ステップ3:ジエチルエーテル(40mL)中5-ブロモフロ[2,3-b]ピリジン-3(2H)-オン(4g、18.77mmol)の撹拌溶液に、DEE(31mL、93.85mmol)中3.0M CHMgIを0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(50mL)でクエンチし、EtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体44(2.0g、46%)を褐色の固形物として得た。MS(ESI)229.9[M+H]
中間体45
2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000169
中間体1及び中間体44を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体45を調製した。混合物を20分間脱気し、次いで、マイクロ波にて、100℃で6時間加熱した。MS(ESI)372.4[M+H]
実施例35A
2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000170
実施例35B
(S)-2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000171
中間体45を使用して、実施例2A及び実施例2Bについて記載の手順に従って、実施例35A及び35Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(3-ヒドロキシ-3-メチル-2,3-ジヒドロフロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(150mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、(35.0%(IPA中0.5%イソプロピルアミン))により分離して、ピーク1(実施例35A、48mg)及びピーク2(実施例35B、46mg)を得た。実施例35A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ10.30(br s,1H),8.81(s,1H),8.18(d,J=2.4Hz,1H),7.83(br s,1H),7.49(d,J=8.4Hz,2H),6.84(d,J=8.8Hz,2H),5.83(s,1H),5.73-5.64(m,1H),5.11(d,J=10.4Hz,1H),4.97(d,J=17.2Hz,1H),4.44(s,2H),4.23(br s,2H),3.09-3.01(m,4H),2.46-2.41(m,4H),2.21(s,3H),1.57(s,3H);MS(ESI)515.2[M+H].実施例35B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.04(br s,1H),8.81(s,1H),8.17(d,J=2.4Hz,1H),7.83(br s,1H),7.49(d,J=8.4Hz,2H),6.83(d,J=8.4Hz,2H),5.83(s,1H),5.74-5.65(m,1H),5.11(d,J=10.4Hz,1H),4.97(d,J=17.2Hz,1H),4.44(s,2H),4.23(br s,2H),3.09-3.01(m,4H),2.47-2.39(m,4H),2.21(s,3H),1.57(s,3H);MS(ESI)515.2[M+H].絶対立体化学は、実施例35A及び実施例35Bに任意に割り当てた。
中間体46
2-ブロモ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オール
Figure 0007300460000172
ステップ1:米国特許出願公開第2012/0214762号に従って、5,6-ジヒドロ-7H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オンを調製した。
ステップ2:THF(150mL)中5,6-ジヒドロ-7H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オン(15g、123.0mmol)の0℃溶液に、3M MeMgBr(49mL、147.0mmol)を滴下した。氷浴を外し、反応物を室温で5時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を飽和NHCl溶液で0℃でクエンチした。混合物を10%MeOH/DCM(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、3%MeOH/DCM)により精製して、7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オール(5.1g、30%)を黄色の固形物として得た。MS(ESI)139.1[M+H]
ステップ3:DCM(140mL)中7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オール(14g、0.101mol)の0℃の溶液に、NaHCO(0.111mmol)及びNBS(37.7g、0.212mol)を10分かけて少しずつ添加した。氷浴を外し、反応物を室温で3時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、3%MeOH/DCM)により精製して、2,3-ジブロモ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オール(7g、23%)を黄色の固形物として得た。MS(ESI)296.8[M+H]
ステップ4:THF(70mL)中2,3-ジブロモ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-7-オール(7g、23.7mmol)の0℃に、THF中1.3M i-PrMgCl(29mL、37.9mmol)を滴下した。氷浴を外し、反応物を室温で2時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を飽和NHCl(100mL)でクエンチし、EtOAc(2×300mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、3%MeOH/DCM)により精製して、中間体46(3.5g、68%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)217.3[M+H]
中間体47
2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000173
中間体1及び中間体46を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体47を調製した。MS(ESI)359.1[M+H]
実施例36A
(S)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000174
実施例36B
(R)-2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000175
中間体47を使用して、実施例2A及び実施例2Bについて記載の手順に従って、実施例36A及び36Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(7-ヒドロキシ-7-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-a]イミダゾール-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(250mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak OJ-H、10.0%(エタノール中0.5%DEA)により分離して、ピーク1(実施例36A、53mg)及びピーク2(実施例36B、66mg)を得た。実施例36A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.92(br s,1H),8.77(s,2H),7.50(d,J=8.4Hz,2H),7.45(s,1H),6.85(d,J=7.2Hz,2H),5.75-5.68(m,1H),5.55(s,1H),5.10(d,J=10.0Hz,1H),5.02(d,J=17.2Hz,1H),4.24(s,2H),4.12-4.02(m,2H)3.05(s,4H),2.44(s,1H)2.43(s,4H),2.21(s,3H),1.49(s,3H);MS(ESI)502.2[M+H].実施例36B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 9.92(br s,1H),8.77(s,2H),7.50(d,J=8.4Hz,2H),7.45(s,1H),6.85(d,J=7.2Hz,2H),5.75-5.68(m,1H),5.55(s,1H),5.10(d,J=10.0Hz,1H),5.02(d,J=17.2Hz,1H),4.24(s,2H),4.12-4.02(m,2H),3.06(s,4H),2.46(s,1H),2.45(s,4H),2.21(s,3H),1.50(s,3H);MS(ESI)502.3[M+H].絶対立体化学は、実施例36A及び実施例36Bに任意に割り当てた。
中間体48
3-ブロモ-5-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-5-オール
Figure 0007300460000176
ステップ1:3-アミノ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-5-オンを、Sakairi,M.,Arzneimittel Forschung,62(11),537-544;2012に従って調製した。
ステップ2:ジブロモメタン(2mL)中3-アミノ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-5-オン(200mg、1.34mmol)の0℃の溶液に、CuBr(0.149g、0.668mmol)を少しずつ添加した。次いで、亜硝酸イソアミル(0.179g、1.49mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、16時間撹拌した。反応物を水(50mL)でクエンチし、飽和NaHCOで塩基性化し、DCM(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、3-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-5-オン(60mg、21%)を褐色の固形物として得た。MS(ESI)212.3[M+H]
ステップ3:EtO(2mL)中3-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-5-オン(50mg、0.23mmol)の0℃の溶液に、EtO(0.4mL、1.15mmol)中3.0M MeMgBrを添加した。氷浴を外し、反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を氷水(15mL)に注ぎ、EtOAc(2×20mL)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、30%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体48(15mg、28%)を褐色の固形物として得た。MS(ESI)228.4[M+H]
中間体49
2-アリル-1-(5-ヒドロキシ-5-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-3-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000177
中間体1及び中間体48を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体49を調製した。MS(ESI)370.4[M+H]
実施例37A
(S)-2-アリル-1-(5-ヒドロキシ-5-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-3-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000178
実施例37B
(R)-2-アリル-1-(5-ヒドロキシ-5-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-3-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000179
中間体49を使用して、実施例9A及び実施例9Bについて記載の手順に従って、実施例37A及び37Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(5-ヒドロキシ-5-メチル-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[c]ピリジン-3-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(25mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak AD-H 20.0%(メタノール中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例37A、10mg)及びピーク2(実施例37B、10mg)を得た。実施例37A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.14(br s,1H),8.81(s,1H),8.37(s,1H),7.75(br s,1H),7.58(br s,2H),6.93(d,J=8.8Hz,2H),5.70-5.61(m,1H),5.49(s,1H),5.02(d,J=10Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.65-4.45(m,2H),3.07-3.03(m,4H),3.02-2.81(m,2H),2.46-2.43(m,4H),2.22(s,3H),2.16(t,J=7.6Hz,2H),1.45(s,3H);MS(ESI)513.4[M+H].実施例37B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.14(br s,1H),8.81(s,1H),8.37(s,1H),7.75(br s,1H),7.58(br s,2H),6.93(d,J=12.4Hz,2H),5.70-5.61(m,1H),5.49(s,1H),5.02(d,J=9.6Hz,1H),4.86(d,J=17.2Hz,1H),4.65-4.45(m,2H),3.08-3.06(m,4H),3.04-2.81(m,2H),2.46-2.43(m,4H),2.22(s,3H),2.16(t,J=7.6Hz,2H),1.45(s,3H);MS(ESI)513.7[M+H].絶対立体化学は、実施例37A及び実施例37Bに任意に割り当てた。
中間体50
2-ブロモ-7-(1,1-ジフルオロエチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール
Figure 0007300460000180
ステップ1:THF(50mL)中2-ブロモ-5,6-ジヒドロ-7H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オン(5g、23.58mmol)の撹拌溶液に、THF(70.7mL、35.37mmol)中0.5M iPrMgClを0℃で滴下した。反応物を室温で16時間撹拌した。完了時、反応物を0℃まで冷却し、飽和NHCl(100mL)溶液でクエンチし、EtOAc(2×200mL)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(200mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、蒸発乾燥固した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、15%EtOAc/ヘキサン)により精製して、2-ブロモ-7-(プロパ-1-エン-2-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール(1.7g、28%)を黄色の液状物として得た。MS(ESI)254.1[M+H]
ステップ2:THF(25mL)中2-ブロモ-7-(プロパ-1-エン-2-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール(2.5g、9.82mmol)の溶液に、60%NaH(590mg、14.76mmol)を0℃で添加した。混合物を30分間撹拌し、無水酢酸(1.39mL、14.76mmol)を0℃で滴下した。反応物を室温で16時間撹拌した。TLCによる完了後、反応物を氷水でクエンチし、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を水(100mL)、ブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、蒸発乾燥固した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(中性アルミナ、10%EtOAc/石油エーテル)により精製して、2-ブロモ-7-(プロパ-1-エン-2-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(1.7g、58%)を黄色の液状物として得た。MS(ESI)296.0[M+H]
ステップ3:MeOH(40mL)中2-ブロモ-7-(プロパ-1-エン-2-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(3.4g、11.5mmol)の撹拌溶液に-78℃で30分間オゾンガスをパージした。TLCによる完了時、反応物を1mLのジメチルスルフィドで-78℃でクエンチし、室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水(100mL)及びEtOAc(200mL)で希釈した。有機層を分離し、乾燥させ(NaSO-)、減圧下で蒸発させて、7-アセチル-2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(2.1g、61%)を白色の固形物として得た。MS(ESI)m/z
298.1[M+H]
ステップ4:封管において、7-アセチル-2-ブロモ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(800mg、2.69mmol)にDAST(8.9mL、67.34mmol)を添加し、反応物を室温で2日間撹拌した。完了時、反応混合物を破砕氷に滴下し、EtOAc(2×100mL)で抽出した。有機層を分離し、水(2×50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、10%EtOAc/ヘキサン)により精製して、2-ブロモ-7-(1,1-ジフルオロエチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ-[b]ピリジン-7-イルアセテート(85mg、10%)を褐色の油状物として得た。MS(ESI)320.1[M+H]
ステップ5:MeOH(5mL)中2-ブロモ-7-(1,1-ジフルオロエチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-イルアセテート(300mg、0.937mmol)の撹拌溶液に、KCO(259mg、1.88mmol)
を0℃で添加した。氷浴を外し、反応物を室温で3時間撹拌した。TLCによる完了時、反応混合物を減圧下で濃縮した。水(20mL)を添加し、混合物をEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させて、(2-ブロモ-7-(1,1-ジフルオロエチル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-7-オール(230mg、0.83mmol、88%)を褐色の液状物として得た。MS(ESI)278.0[M+H]
中間体51
2-アリル-1-(7-(1,1-ジフルオロエチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-(メチルチオ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000181
中間体1及び中間体50を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体51を調製した。MS(ESI)420.2[M+H]
実施例38A
(S)-2-アリル-1-(7-(1,1-ジフルオロエチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000182
実施例38B
(R)-2-アリル-1-(7-(1,1-ジフルオロエチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000183
中間体51を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例38A及び38Bを調製して、ラセミ体2-アリル-1-(7-(1,1-ジフルオロエチル)-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル
)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(105mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、(30.0%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例38A、10mg)及びピーク2(実施例38B、20mg)を得た。実施例38A:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.03(br s,1H),8.82(s,1H),8.01(br s,1H),7.81(d,J=8.0Hz,1H),7.57(br s,2H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),6.12(s,1H),5.6-5.62(m,1H),4.99(d,J=9.6Hz,1H),4.86-4.77(m,2H),4.5(m,1H),3.09(s,5H),3.01-2.99(m,1H),2.98-2.89(m,1H),2.50-2.46(m,4H),2.22(s,3H),2.20-2.10(m,1H),1.92(t,J=19.6Hz,3H);MS(ESI)563.5[M+H].実施例38B:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.03(br s,1H),8.82(s,1H),8.01(br s,1H),7.81(d,J=8.0Hz,1H),7.57(br s,2H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),6.12(s,1H),5.66-5.64(m,1H),5.00-4.97(d,J=9.6Hz,1H),4.85-4.81(m,2H),4.57(m,1H),3.09-2.86(m,5H),2.89-2.88(m,1H),2.57-2.50(m,5H),2.22(s,3H),2.15-2.05(m,1H)1.92(t,J=19.6Hz,3H);MS(ESI)563.5[M+H].絶対立体化学は、実施例38A及び実施例38Bに任意に割り当てた。
中間体52
1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-インドール-5-アミン
Figure 0007300460000184
欧州特許第2141163号に記載の手順に従って、中間体52を調製した。MS(ESI)230.6[M+H]
実施例39A
(S)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-インドール-5-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000185
実施例39B
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-インドール-5-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000186
中間体17及び中間体52を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って実施例39A及び39Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-インドール-5-イル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(240mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、(30.0%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例39A、69mg)及びピーク2(実施例39B、67mg)を得た。実施例39A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.21(br s,1H),8.84(s,1H),8.09(br s,1H),7.90(d,J=7.6Hz,1H),7.77(d,J=8.0Hz,1H),7.49-7.46(m,2H),7.40-7.30(m,1H),6.43(d,J=3.2Hz,1H),5.73-5.63(m,1H),5.06(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.86(d,J=16.4Hz,1H),4.83-4.70(m,1H),4.60-4.50(m,1H),4.35-4.25(m,1H),3.01-2.89(m,3H),2.82-2.75(m,1H),2.24(s,3H),2.24-2.12(m,3H),2.03-1.86(m,6H),1.73-1.68(m,1H),0.87(t,J=7.4Hz,3H);MS(ESI)565.5[M+H].実施例39B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ
10.21(br s,1H),8.84(s,1H),8.09(br s,1H),7.90(d,J=7.6Hz,1H),7.77(d,J=8.4Hz,1H),7.49-7.46(m,2H),7.40-7.30(m,1H),6.43(d,J=3.2Hz,1H),5.71-5.63(m,1H),5.06(s,1H),4.99(d,J=10.4Hz,1H),4.86(d,J=17.6Hz,1H),4.83-4.70(m,1H),4.60-4.55(m,1H),4.35-4.25(m,1H),3.00-2.89(m,3H),2.82-2.75(m,1H),2.24(s,3H),2.24-2.12(m,6H),2.03-1.86(m,6H),1.73-1.68(m,1H),0.87(t,J=7.4Hz,3H);MS(ESI)565.4[M+H].絶対立体化学は、実施例39A及び実施例39Bに任意に割り当てた。
中間体53
3-メチル-4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)アニリン
Figure 0007300460000187
国際公開第2014/134308号に記載の手順に従って、中間体53を調製した。MS(ESI)203.4[M+H]
実施例40A
S)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シ
クロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000188
実施例40B
(R)-2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000189
中間体17及び中間体53を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って、実施例40A及び40Bを調製し、ラセミ体2-アリル-1-(7-エチル-7-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[b]ピリジン-2-イル)-6-((3-メチル-4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン(217mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiral Pak AD-H、(30.0%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例40A、35mg)及びピーク2(実施例40B、33mg)を得た。実施例40A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ
10.20(br s,1H),8.88(s,1H),7.90(d,J=8.4Hz,1H),7.72(d,J=8.0Hz,1H),7.65(brs,1H),7.45(dd,J=8.4Hz,2.0Hz,1H),7.01(d,J=8.4Hz,1H),5.51-5.50(m,1H),5.50(s,1H),5.05(s,1H),4.99(d,J=10Hz,1H),4.85(d,J=17.2Hz,1H),4.74-4.59(m,2H),2.97-2.95(m,3H),2.82-2.80(m,1H),2.56-2.50(m,2H),2.28-2.19(m,9H),2.01-1.69(m,3H),0.86(t,J=7.6Hz,3H);MS(ESI)538.2[M+H].実施例40B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.20(br s,1H),8.88(s,1H),7.90(d,J=8.4Hz,1H),7.72(d,J=8.0Hz,1H),7.65(brs,1H),7.45(dd,J=8.4Hz,2.0Hz,1H),7.01(d,J=8.4Hz,1H),5.51-5.50(m,1H),5.50(s,1H),5.05(s,1H),4.99(d,J=10Hz,1H),4.85(d,J=17.2Hz,1H),4.74-4.59(m,2H),2.97-2.95(m,3H),2.82-2.80(m,1H),2.56-2.50(m,2H),2.28-2.19(m,9H),2.01-1.69(m,3H),0.86(t,J=7.6Hz,
3H);MS(ESI)538.2[M+H].絶対立体化学は、実施例40A及び実施例40Bに任意に割り当てた。
中間体54
N-(2-ブロモ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-イル)アセトアミド
Figure 0007300460000190
アセトニトリル(6mL)中、中間体31(250mg、1.037mmol)の撹拌溶液に、クロロスルホン酸(0.2mL)を室温で添加し、2時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、水(10mL)で希釈し、EtOAc(2×10mL)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。上記の反応を3×250mgスケールで繰り返した。合わせた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、40%EtOAc/石油エーテル)により精製して、中間体54(480mg、41%)をオフホワイトの固形物として得た。MS(ESI)283.1[M+1]
中間体55
Figure 0007300460000191
中間体1及び中間体54を使用して、中間体3について記載の手順に従って中間体55を調製した。MS(ESI)425.1[M+H]
実施例41A
(S)-N-(2-(2-アリル-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-イル)アセトアミド
Figure 0007300460000192
実施例41B
(R)-N-(2-(2-アリル-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-イル)アセトアミド
Figure 0007300460000193
中間体17及び中間体55を使用して、実施例9A及び9Bについて記載の手順に従って実施例41A及び41Bを調製し、ラセミ体N-(2-(2-アリル-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-イル)アセトアミド(220mg)を得た。エナンチオマーをキラルSFCクロマトグラフィー(Chiralpak IC、(40.0%(MeOH中0.5%DEA))により分離して、ピーク1(実施例41A、70mg)及びピーク2(実施例41B、50mg)を得た。実施例41A:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(brs,1H),8.80(s,1H),8.18(s,1H),7.71(d,J=7.6Hz,1H),7.60(d,J=8.0Hz,3H),6.96(d,J=8.8Hz,2H),5.60-5.55(m,1H),4.97(d,J=10.0Hz,1H),4.87(d,J=17.2Hz,1H),4.75-4.70(m,1H),4.53-4.51(m,1H),3.30-3.10(m,4H),2.93-2.76(m,6H),2.68-2.58(m,4H),1.86-1.68(m,6H),1.40(s,3H);MS(ESI)568.2[M+H].実施例41B:黄色の固形物;H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 10.12(brs,1H),8.79(s,1H),8.17(s,1H),7.71(d,J=7.6Hz,1H),7.60(d,J=8.0Hz,3H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.60-5.55(m,1H),4.97(d,J=10.4Hz,1H),4.87(d,J=17.2Hz,1H),4.73-4.69(m,1H),4.53-4.48(m,1H),3.10(s,4H),2.79(m,2H),2.63-2.58(m,1H),2.47-2.44(m,4H),2.22(s,3H),1.84-1.68(m,6H),1.40(s,3H);MS(ESI)568.2[M+H].絶対立体化学は、実施例41A及び実施例41Bに任意に割り当てた。
実施例42
2-アリル-1-(8-アミノ-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル)-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
Figure 0007300460000194
圧力管内のN-(2-(2-アリル-6-((4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)アミノ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-8-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-8-イ
ル)アセトアミド(500mg、0.881mmol)の撹拌溶液に、1,4-ジオキサン(10mL)及び6M HCl(10mL)を添加した。反応物を100℃で16時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、pHを1M NaOHで8に調整した。混合物を10%MeOH/DCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣を、HPLCクロマトグラフィー(C18、水/CHCN)により精製して、実施例42(90mg、19%)を淡黄色の固形物として得た。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.15(brs,1H),8.81(s,1H),7.74(d,J=8.1Hz,1H),7.65-7.52(m,3H),6.92(d,J=9.3Hz,2H),5.76-5.60(m,1H),5.00(d,J=10.2Hz,1H),4.86(d,J=17.1Hz,1H),4.74-4.60(m,2H),3.15-3.05(m,4H),2.85-2.75(m,2H),2.48-2.43(m,4H),2.25(s,3H),1.90-1.75(m,6H),1.35(s,3H);MS(ESI)526.2[M+H]
手順A
Wee1結合アッセイ
蛍光共鳴エネルギー移動(Flurorescence Resonance Energy Transfer、FRET)アッセイを使用することによって、Wee1キナーゼを測定した。384ウェルプレートにおいて、Weelキナーゼ(最終濃度2nM)を、AlexaFluor標識トレーサー178(最終濃度50nM、K=24nM)、Eu抗GST抗体(最終濃度2nM)、次いで、阻害剤(0.003~10マイクロモル濃度)と、最終体積16μLのキナーゼ緩衝液(50mM HEPES pH7.5、0.01%BRIJ-35、10mM MgCl、1mM EGTA)中で混合した。プレートを30秒間振盪し、室温で60分間インキュベートし、蛍光プレートリーダーに記録した。結果を表1に示す。
手順B
H23細胞増殖アッセイ
H23[ATCC(CRL-5800(商標))]細胞を増殖させ、10%FBS及び1%ペニシリン-ストレプトマイシンを含むRPMI-1640培地で維持した。細胞を、DMSOで希釈した化合物で処理し、9点5倍連続希釈を行った。プレートを、37℃、5%CO中に置き、4日間インキュベートした。プレートを短時間(2分間)振盪し、室温で10分間インキュベートした後に、100μLのCellTiter-Glo試薬(Promega)をアッセイプレートに添加することによって現像した。プレートを、CellTiter-Gloプロトコルに従ってM5eプレートリーダーで読み取る。GraphPad Prismソフトウェアを使用してIC50値を得る。結果を表1に示す。
Figure 0007300460000195
Figure 0007300460000196
Wee1酵素のIC50に関しては、A=単一IC50≦10nM;B=単一IC50>10nMかつ<100nM;C=単一IC50≧100nMである。H23のIC50に関しては、A=単一IC50≦100nM;B=単一IC50>100nMかつ<1000nM;C=単一IC50≧1000nMである。
その上、上文は、明確さと理解のために、図及び実施例としてある程度詳細に記述されているが、本開示の趣旨を逸脱することなく数多くの様々な修正がなされ得ることが、当業者によって理解される。したがって、本明細書に開示される形態は例示にすぎず、本開示の範囲を限定することは意図されていないが、それどころか本発明の真の範囲及び趣旨に沿った全ての修正及び代替案を包含することも明確に理解するべきである。

Claims (26)

  1. 以下の構造を有する、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩
    Figure 0007300460000197
    (式中、
    は、水素、ハロゲン、及び置換又は非置換のC~Cアルキルからなる群から選択され、
    環Aは、置換又は非置換のフェニル及び置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールからなる群から選択され、
    環Bは、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル及び置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルからなる群から選択され、
    は、
    Figure 0007300460000198
    からなる群から選択され、
    mは、0、1、2、又は3であり、
    は、ハロゲン及び置換又は非置換のC~Cアルキルからなる群から選択され、
    Xは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリル、置換又は非置換のアミン(C~Cアルキル)、置換又は非置換の-NH-(CH1-6-アミン、一置換アミン、二置換アミン、アミノ、置換又は非置換のC~Cアルキル、置換又は非置換のC~Cアルコキシ、置換又は非置換のC~Cシクロアルコキシ、置換又は非置換の(C~Cアルキル)アシル、置換又は非置換のC-アミド、置換又は非置換のN-アミド、置換又は非置換のC-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルボキシ、置換又は非置換のO-カルバミル、及び置換又は非置換のN-カルバミルからなる群から選択され、
    Yは、CH又はNであり、
    は、CR4A又はNであり、
    は、CR4B又はNであり、
    環Cは、置換又は非置換のC~C10アリール、置換又は非置換の単環式5~10員ヘテロアリール、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリル、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリル、及び置換又は非置換の7~10員二環式ヘテロシクリルからなる群から選択され、
    4A及びR4Bは、独立して、水素、ハロゲン、及び非置換C1-4アルキルからなる群から選択され、
    は、置換又は非置換の5~7員単環式ヘテロシクリルである)。
  2. が、水素である、請求項1に記載の化合物。
  3. 環Aが、置換又は非置換の5~6員単環式ヘテロアリールである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. Figure 0007300460000199
    からなる群から選択され、前記基のそれぞれが、置換又は非置換である、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 環Aが、非置換である、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 環Bが、置換又は非置換の単環式5~7員カルボシクリルである、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 環Bが、置換の単環式5員カルボシクリルである、請求項1~6のいずれか一項に記載
    の化合物。
  8. 環Bが、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、非置換-NHC(O)C~Cアルキル、非置換C~Cハロアルキル、及び非置換C~Cアルキルからなる群から独立して選択される1、2、又は3個の置換基で置換されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が、
    Figure 0007300460000200
    であり、
    YがCHである、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. Xが、置換又は非置換の4~6員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. Xが、置換又は非置換のアゼチジン、置換又は非置換のオキセタン、置換又は非置換のジアゼチジン、置換又は非置換のアザオキセタン、置換又は非置換のピロリジン、置換又は非置換のテトラヒドロフラン、置換又は非置換のイミダゾリン、置換又は非置換のピラゾリジン、置換又は非置換のピペリジン、置換又は非置換のテトラヒドロピラン、置換又は非置換のピペラジン、置換又は非置換のモルホリン、及び置換又は非置換のジオキサンからなる群から選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. Xが、置換されている、請求項1~11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. Xが、フッ素、非置換C~Cアルキル、非置換C~Cヒドロキシアルキル、非置換アミン(C~Cアルキル)、及び非置換(C~Cアルキル)アシルからなる群から独立して選択される1又は2個の置換基で置換されている、請求項12に記載の化合物。
  14. が、
    Figure 0007300460000201
    である、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物。
  15. mが0である、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物。
  16. Figure 0007300460000202
    又は前記のいずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  17. Figure 0007300460000203
    Figure 0007300460000204
    Figure 0007300460000205
    又は前記いずれかの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  18. Figure 0007300460000206
    又はその薬学的に許容される塩である、請求項16に記載の化合物。
  19. Figure 0007300460000207
    又はその薬学的に許容される塩である、請求項16に記載の化合物。
  20. Figure 0007300460000208
    又はその薬学的に許容される塩である、請求項16に記載の化合物。
  21. Figure 0007300460000209
    又はその薬学的に許容される塩である、請求項16に記載の化合物。
  22. Figure 0007300460000210
    又はその薬学的に許容される塩である、請求項17に記載の化合物。
  23. Figure 0007300460000211
    又はその薬学的に許容される塩である、請求項17に記載の化合物。
  24. 癌を寛解させる又は治療するための薬学的組成物であって、有効量の請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含み、前記癌が、脳癌、大脳頸部癌(cervicocerebral cancer)、食道癌、甲状腺癌、小細胞癌、非小細胞癌、乳癌、肺癌、胃癌、胆嚢/胆管癌、肝癌、膵臓癌、結腸癌、直腸癌、卵巣癌、絨毛癌、子宮体癌、子宮頸癌、腎盂/尿管癌、膀胱癌、前立腺癌、陰茎癌、精巣癌、胎児癌、ウィルムス癌、皮膚癌、悪性黒色腫、神経芽細胞腫、骨肉腫、ユーイング腫瘍、軟部肉腫、急性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄球性白血病、真性多血症、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫から選択される、薬学的組成物。
  25. 悪性増殖又は腫瘍の複製を阻害するため薬学的組成物であって、有効量の請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含み、前記悪性増殖又は腫瘍が、脳癌、大脳頸部癌、食道癌、甲状腺癌、小細胞癌、非小細胞癌、乳癌、肺癌、胃癌、胆嚢/胆管癌、肝癌、膵臓癌、結腸癌、直腸癌、卵巣癌、絨毛癌、子宮体癌、子宮頸癌、腎盂/尿管癌、膀胱癌、前立腺癌、陰茎癌、精巣癌、胎児癌、ウィルムス癌、皮膚癌、悪性黒色腫、神経芽細胞腫、骨肉腫、ユーイング腫瘍、軟部肉腫、急性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄球性白血病、真性多血症、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫から選択される癌によるものである、薬的組成物。
  26. 悪性増殖又は腫瘍を寛解させる又は治療するため薬学的組成物であって、有効量の請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩を含み、前記悪性増殖又は腫瘍が、脳癌、大脳頸部癌、食道癌、甲状腺癌、小細胞癌、非小細胞癌、乳癌、肺癌、胃癌、胆嚢/胆管癌、肝癌、膵臓癌、結腸癌、直腸癌、卵巣癌、絨毛癌、子宮体癌、子宮頸癌、腎盂/尿管癌、膀胱癌、前立腺癌、陰茎癌、精巣癌、胎児癌、ウィルムス癌、皮膚癌、悪性黒色腫、神経芽細胞腫、骨肉腫、ユーイング腫瘍、軟部肉腫、急性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄球性白血病、真性多血症、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫から選択される癌によるものである、薬的組成物。
JP2020547089A 2018-03-09 2019-02-26 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン Active JP7300460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023100100A JP2023113969A (ja) 2018-03-09 2023-06-19 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862641149P 2018-03-09 2018-03-09
US62/641,149 2018-03-09
US201862755163P 2018-11-02 2018-11-02
US62/755,163 2018-11-02
PCT/US2019/019557 WO2019173082A1 (en) 2018-03-09 2019-02-26 Substituted l,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-3-ones

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023100100A Division JP2023113969A (ja) 2018-03-09 2023-06-19 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021516242A JP2021516242A (ja) 2021-07-01
JPWO2019173082A5 JPWO2019173082A5 (ja) 2023-02-20
JP7300460B2 true JP7300460B2 (ja) 2023-06-29

Family

ID=67845731

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547089A Active JP7300460B2 (ja) 2018-03-09 2019-02-26 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
JP2023100100A Pending JP2023113969A (ja) 2018-03-09 2023-06-19 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023100100A Pending JP2023113969A (ja) 2018-03-09 2023-06-19 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11261192B2 (ja)
EP (1) EP3762385A4 (ja)
JP (2) JP7300460B2 (ja)
KR (1) KR20200130834A (ja)
CN (3) CN111902413B (ja)
AU (2) AU2019231551B2 (ja)
BR (1) BR112020018286A2 (ja)
CA (1) CA3089746A1 (ja)
IL (2) IL276802B2 (ja)
MX (2) MX2020009372A (ja)
SG (1) SG11202006906XA (ja)
TW (2) TW202409033A (ja)
WO (1) WO2019173082A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111093666A (zh) 2017-07-18 2020-05-01 诺维逊生物股份有限公司 1,8-萘啶酮化合物及其用途
AU2018302179A1 (en) 2017-07-18 2020-02-13 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds as adenosine antagonists
US11299493B2 (en) 2017-10-09 2022-04-12 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
AU2018347307A1 (en) 2017-10-09 2020-04-23 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
JP7300460B2 (ja) 2018-03-09 2023-06-29 リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
JP2022517419A (ja) 2019-01-18 2022-03-08 ニューベイション・バイオ・インコーポレイテッド アデノシンアンタゴニストとしてのヘテロ環式化合物
EP3911324A4 (en) 2019-01-18 2022-08-17 Nuvation Bio Inc. 1,8-NAPHTHYRIDINONE COMPOUNDS AND THEIR USES
US20220220115A1 (en) * 2019-04-09 2022-07-14 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2020210381A1 (en) * 2019-04-09 2020-10-15 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2020210375A1 (en) 2019-04-09 2020-10-15 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2020210320A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-15 Recurium Ip Holdings, Llc Substituted l,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-3-ones
CN112142748B (zh) * 2019-06-28 2023-07-04 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
IL292920A (en) * 2019-11-15 2022-07-01 Recurium Ip Holdings Llc Chiral synthesis of tertiary alcohol
KR20220119420A (ko) * 2019-12-20 2022-08-29 리커리엄 아이피 홀딩스, 엘엘씨 조합
MX2022007629A (es) * 2019-12-20 2022-08-16 Recurium Ip Holdings Llc Combinaciones.
WO2021127044A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Recurium Ip Holdings, Llc Combinations
MX2022007628A (es) * 2019-12-20 2022-08-25 Recurium Ip Holdings Llc Combinaciones.
CN113387962A (zh) * 2020-03-12 2021-09-14 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物、其药物组合物及应用
IL298201A (en) * 2020-05-15 2023-01-01 Recurium Ip Holdings Llc Single and combined treatments
IL298971A (en) * 2020-06-11 2023-02-01 Recurium Ip Holdings Llc Methods for preparing WEE1 inhibitory compounds
CA3180664A1 (en) 2020-06-17 2021-12-23 Yuli Xie Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine-3-one derivative as wee-1 inhibitor
CA3188737A1 (en) * 2020-07-09 2022-01-13 Recurium Ip Holdings, Llc Salts and forms of a wee1 inhibitor
TWI830071B (zh) * 2020-10-08 2024-01-21 中央研究院 催化劑及其用以一鍋式非鏡像異構選擇性地合成瑞德西韋的用途
WO2022171088A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 微境生物医药科技(上海)有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物
CN116848118A (zh) * 2021-02-09 2023-10-03 微境生物医药科技(上海)有限公司 作为Wee-1抑制剂的吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物
CN116848117A (zh) * 2021-02-09 2023-10-03 微境生物医药科技(上海)有限公司 作为Wee-1抑制剂的稠环化合物
AU2022259496A1 (en) * 2021-04-12 2023-10-12 Recurium Ip Holdings, Llc Wee1 compound for treating uterine serous carcinoma
MX2023012491A (es) 2021-04-30 2023-11-03 Wigen Biomedicine Tech Shanghai Co Ltd Compuesto ciclico condensado como inhibidor de wee-1, metodo para su preparacion y uso de este.
WO2022251224A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Recurium Ip Holdings, Llc Wee1 inhibitors and methods for treating cancer
CN118019978A (zh) * 2021-06-23 2024-05-10 里科瑞尔姆Ip控股有限责任公司 Wee1抑制剂和用于治疗癌症的方法
WO2023280180A1 (zh) * 2021-07-05 2023-01-12 微境生物医药科技(上海)有限公司 作为Wee-1抑制剂的稠环化合物
CN117751122A (zh) * 2021-08-11 2024-03-22 微境生物医药科技(上海)有限公司 作为Wee-1抑制剂的1,2-二氢-3H-吡唑[3,4-d]嘧啶-3-酮化合物
CN113735863A (zh) * 2021-09-29 2021-12-03 武汉九州钰民医药科技有限公司 Wee1抑制剂adavosertib的制备工艺
TW202322812A (zh) * 2021-11-01 2023-06-16 大陸商正大天晴藥業集團股份有限公司 吡唑[3,4-d]嘧啶-3-酮類化合物、包含其的藥物組合物及其醫藥用途
AU2022384370A1 (en) * 2021-11-09 2024-06-13 Hangzhou Glubio Pharmaceutical Co. Ltd. Wee1 protein kinase degradation agent and use thereof
WO2023193789A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Beijing Neox Biotech Limited Wee1 degrading compounds
WO2024031048A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Recurium Ip Holdings, Llc Wee1 compound for treating uterine serous carcinoma
WO2024059808A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Recurium Ip Holdings, Llc Wee1 inhibitors and methods for treating cancer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054332A1 (ja) 2007-10-23 2009-04-30 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドン置換ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
JP2010132689A (ja) 2006-04-27 2010-06-17 Banyu Pharmaceut Co Ltd ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
WO2017075629A2 (en) 2015-11-01 2017-05-04 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Wee 1 kinase inhibitors and methods of making and using the same
WO2018171633A1 (zh) 2017-03-23 2018-09-27 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑[3,4-d]嘧啶-3-酮的大环衍生物、其药物组合物及应用
WO2019037678A1 (zh) 2017-08-24 2019-02-28 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物、其药物组合物及应用
JP2020529993A (ja) 2017-08-01 2020-10-15 リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー 1,2−ジヒドロ−3H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オン類似体

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0414533A (pt) 2003-09-18 2006-11-07 Conforma Therapeutics Corp composto, composição farmacêutica, e, métodos para inibir um hsp90 e para tratar um indivìduo tendo um distúrbio mediado por hsp90
US7468371B2 (en) 2004-03-24 2008-12-23 Abbott Laboratories Inc. Tricyclic pyrazole kinase inhibitors
US7507748B2 (en) 2004-07-22 2009-03-24 Amgen Inc. Substituted aryl-amine derivatives and methods of use
US20090099160A1 (en) 2004-12-17 2009-04-16 David Andrews 4-(4-(Imidazol-4-Yl) Pyrimidin-2-Ylamino) Benzamides as CDK Inhibitors
WO2007035963A2 (en) 2005-09-23 2007-03-29 Conforma Therapeutics Corporation Anti-tumor methods using multi drug resistance independent synthetic hsp90 inhibitors
KR20140104060A (ko) 2006-10-19 2014-08-27 시그날 파마소티칼 엘엘씨 헤테로아릴 화합물, 이들의 조성물 그리고 단백질 키나아제 억제제로서의 이들의 용도
RU2009125612A (ru) 2006-12-05 2011-01-20 Нагасаки Юниверсити (Jp) Композиция для диагностики, содержащая производные аурона
EP2100895B1 (en) 2006-12-08 2012-03-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tricyclic compound and medical use thereof
US20090156826A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Wyeth Methods for the preparation of hydroxy-substituted aryl sulfamide compounds
WO2010045306A2 (en) 2008-10-16 2010-04-22 Schering Corporation Azine derivatives and methods of use thereof
UY32622A (es) 2009-05-12 2010-12-31 Astrazeneca Ab Nuevos compuestos para el tratamiento de patologías relacionadas con ab(beta)
WO2011146401A1 (en) 2010-05-17 2011-11-24 Intermune, Inc. Novel inhibitors of hepatitis c virus replication
DE102011108708A1 (de) 2010-09-25 2012-03-29 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallanzeigen und flüssigkristalline Medien mit homöotroper Ausrichtung
US9938269B2 (en) 2011-06-30 2018-04-10 Abbvie Inc. Inhibitor compounds of phosphodiesterase type 10A
CA2852921C (en) 2011-10-19 2023-10-10 Signal Pharmaceuticals, Llc Treatment of cancer with tor kinase inhibitors
WO2014062454A1 (en) 2012-10-15 2014-04-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
CN103864792B (zh) 2012-12-12 2017-01-18 山东亨利医药科技有限责任公司 作为酪氨酸激酶抑制剂的含氮并环类化合物
AU2014223501A1 (en) 2013-02-28 2015-09-17 Signal Pharmaceuticals, Llc Treatment of cancer with TOR kinase inhibitors
WO2014134308A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 Amgen Inc. Substituted 7-oxo-pyrido [2, 3-d] pyrimidines and their use for the treatment of egfr / erbb2 related disorders
PL2997109T3 (pl) 2013-05-14 2018-07-31 Merck Patent Gmbh Ośrodek ciekłokrystaliczny i urządzenie ciekłokrystaliczne
CN106458974B (zh) 2014-03-24 2019-07-16 广东众生药业股份有限公司 作为smo抑制剂的喹啉衍生物
WO2016022626A1 (en) 2014-08-06 2016-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic cgrp receptor antagonists
WO2016034262A1 (de) 2014-09-05 2016-03-10 Merck Patent Gmbh Formulierungen und elektronische vorrichtungen
WO2016138631A1 (en) 2015-03-03 2016-09-09 Eli Lilly And Company Imidazo benzamide compounds
CN114539284A (zh) 2016-03-16 2022-05-27 库拉肿瘤学公司 经取代的menin-mll抑制剂及使用方法
KR20170127101A (ko) 2016-05-10 2017-11-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
CN109475567A (zh) 2016-06-09 2019-03-15 布兰克生物股份有限公司 基于硅烷醇的治疗有效载荷
GB201612092D0 (en) 2016-07-12 2016-08-24 Almac Discovery Ltd Pharmaceutical compounds
KR102673813B1 (ko) 2016-11-04 2024-06-10 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 이를 포함한 진단용 조성물
KR20180073222A (ko) 2016-12-22 2018-07-02 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 이를 포함한 진단용 조성물
WO2018133829A1 (zh) 2017-01-23 2018-07-26 南京明德新药研发股份有限公司 作为Wee1抑制剂的1,2-二氢-3H-吡唑[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物
KR102390377B1 (ko) 2017-03-02 2022-04-25 삼성전자주식회사 유기금속 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102496480B1 (ko) 2017-04-25 2023-02-06 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 이를 포함한 조성물
US11101435B2 (en) 2017-05-19 2021-08-24 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Tetradentate platinum and palladium complexes based on biscarbazole and analogues
US11299493B2 (en) 2017-10-09 2022-04-12 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
CN109810111B (zh) 2017-11-20 2023-10-27 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
WO2019134539A1 (zh) 2018-01-05 2019-07-11 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 二氢吡唑酮并嘧啶类化合物及其制备方法和用途
WO2019165204A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Newave Pharmaceutical Inc. 1,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidine-3-one compounds as inhibitors of wee-1 kinase
WO2019169065A2 (en) 2018-02-28 2019-09-06 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Wee1 kinase inhibitors and methods of treating cancer using the same
JP7300460B2 (ja) 2018-03-09 2023-06-29 リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
KR102637792B1 (ko) 2018-03-22 2024-02-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함한 전자 장치
CN108794493B (zh) 2018-04-28 2020-04-24 北京施安泰医药技术开发有限公司 四氢吡咯并[2,1-h]蝶啶-6(5H)-酮衍生物、其药物组合物、制备方法和应用
CN108794484B (zh) 2018-04-28 2020-04-24 北京施安泰医药技术开发有限公司 [1,2,4]三唑并[4,3-a]吡嗪衍生物、其药物组合物、制备方法和应用
KR102328435B1 (ko) 2018-09-11 2021-11-18 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 신규 피리도-피리미딘 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 단백질 키나아제 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN109651337A (zh) 2018-12-30 2019-04-19 瑞声科技(南京)有限公司 发光组合物及包含该发光组合物的发光层和电致发光器件
KR20200113482A (ko) 2019-03-25 2020-10-07 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 이를 포함한 진단용 조성물
WO2020210320A1 (en) 2019-04-11 2020-10-15 Recurium Ip Holdings, Llc Substituted l,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-3-ones
CN112142748B (zh) 2019-06-28 2023-07-04 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
WO2021127044A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Recurium Ip Holdings, Llc Combinations
MX2022007628A (es) 2019-12-20 2022-08-25 Recurium Ip Holdings Llc Combinaciones.
KR20220119420A (ko) 2019-12-20 2022-08-29 리커리엄 아이피 홀딩스, 엘엘씨 조합

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010132689A (ja) 2006-04-27 2010-06-17 Banyu Pharmaceut Co Ltd ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
WO2009054332A1 (ja) 2007-10-23 2009-04-30 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドン置換ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
WO2017075629A2 (en) 2015-11-01 2017-05-04 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Wee 1 kinase inhibitors and methods of making and using the same
WO2018171633A1 (zh) 2017-03-23 2018-09-27 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑[3,4-d]嘧啶-3-酮的大环衍生物、其药物组合物及应用
JP2020529993A (ja) 2017-08-01 2020-10-15 リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー 1,2−ジヒドロ−3H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オン類似体
WO2019037678A1 (zh) 2017-08-24 2019-02-28 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物、其药物组合物及应用

Also Published As

Publication number Publication date
TWI822733B (zh) 2023-11-21
AU2019231551B2 (en) 2023-08-03
IL302171A (en) 2023-06-01
CN117285532A (zh) 2023-12-26
CA3089746A1 (en) 2019-09-12
IL276802A (en) 2020-10-29
EP3762385A4 (en) 2021-11-24
EP3762385A1 (en) 2021-01-13
CN117720541A (zh) 2024-03-19
JP2021516242A (ja) 2021-07-01
MX2023010806A (es) 2023-09-27
IL276802B2 (en) 2023-09-01
AU2019231551A1 (en) 2020-08-20
WO2019173082A8 (en) 2019-10-17
AU2023251425A1 (en) 2023-11-09
RU2020126590A (ru) 2022-04-11
US20220024939A1 (en) 2022-01-27
SG11202006906XA (en) 2020-09-29
IL276802B1 (en) 2023-05-01
BR112020018286A2 (pt) 2020-12-29
TW202003512A (zh) 2020-01-16
KR20200130834A (ko) 2020-11-20
US11261192B2 (en) 2022-03-01
JP2023113969A (ja) 2023-08-16
MX2020009372A (es) 2020-10-14
CN111902413B (zh) 2023-10-17
AU2019231551A8 (en) 2020-09-24
WO2019173082A1 (en) 2019-09-12
US20210139482A1 (en) 2021-05-13
CN111902413A (zh) 2020-11-06
TW202409033A (zh) 2024-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7300460B2 (ja) 置換1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン
JP7203816B2 (ja) 1,2-ジヒドロ-3H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オン類似体
JP2021121592A (ja) Shp2阻害剤として有用な新規な複素環式誘導体
WO2023081209A1 (en) Pi3k inhibitors and methods of treating cancer
AU2024203833A1 (en) Benzamide compounds
CA3037064A1 (en) Spirocyclic compounds
WO2022251224A1 (en) Wee1 inhibitors and methods for treating cancer
JP2022532145A (ja) 置換ベンズイミダゾロン化合物
RU2812726C2 (ru) Замещенные 1,2-дигидро-3н-пиразоло[3,4-d]пиримидин-3-оны
JP2023510135A (ja) 大環状化合物
KR20230163464A (ko) Ddr 억제제로서 테트라하이드로싸이에노 피리딘 유도체
CN116262750A (zh) 一种芳杂环类化合物及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230210

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7300460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150