JP7296822B2 - 全固体リチウムイオン電池用固体電解質、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 - Google Patents
全固体リチウムイオン電池用固体電解質、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7296822B2 JP7296822B2 JP2019152358A JP2019152358A JP7296822B2 JP 7296822 B2 JP7296822 B2 JP 7296822B2 JP 2019152358 A JP2019152358 A JP 2019152358A JP 2019152358 A JP2019152358 A JP 2019152358A JP 7296822 B2 JP7296822 B2 JP 7296822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- ion battery
- solid electrolyte
- lithium ion
- state lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明の実施形態に係る全固体リチウムイオン電池用固体電解質は、組成式:Li7-3x+αLa3Zr2AlxO12(式中、0≦x<2、1.1<(7-3x+α)/(7-3x)≦1.5である)で表される。本発明の実施形態に係る全固体リチウムイオン電池用固体電解質は、組成式:Li7-3x+αLa3Zr2AlxO12において、Liの定比である「Li7-3x」よりも「α」だけ過剰にLiを有しており、Li過剰となっている。そして、当該組成式:Li7-3x+αLa3Zr2AlxO12で表される全固体リチウムイオン電池用固体電解質において、Li過剰の程度を、1.1<(7-3x+α)/(7-3x)≦1.5に制御することで、正極活物質と共に焼成したときに反応物の生成が良好に抑制される。また、前記式中、0≦x<1であってもよい。
次に、本発明の実施形態に係る全固体リチウムイオン電池用固体電解質の製造方法について詳細に説明する。まず、原料となるLi塩、La塩、Zr塩及び酸化アルミニウムをLi:La:Zr:Alが化学量論比で7.1以上:3:2:0.25となるように秤量し、Liが定比組成の20mol%以上となるように仕込む。このようにLi原料を過剰に投入することで、反応物の成分であるLaの比率が相対的に減少し、不純物(LaMnO3)の生成反応が抑制される。
次に、当該Li塩、La塩、Zr塩及び酸化アルミニウムをエタノール溶媒のもとボールミルで20h湿式混合し、乾燥させて原料混合粉末を得る。
次に、得られた粉末を800℃~1000℃で1時間~40時間焼成することで、本発明の実施形態に係る全固体リチウムイオン電池用固体電解質が得られる。
本発明の実施形態に係る全固体リチウムイオン電池用固体電解質を用いて固体電解質層を形成し、当該固体電解質層、正極層及び負極層を備えた全固体リチウムイオン電池を作製することができる。具体的には、まず、組成式:LiaNibCocMn1-b-cO2(式中、0.98≦a≦1.05、0.8≦b≦1.0、0≦c≦0.20である)で表される正極活物質の層と、本発明の実施形態に係る全固体リチウムイオン電池用固体電解質の層と、負極層とをこの順で積層し、50MPaで加圧した状態で、800℃で5分間の放電プラズマ焼結を行う。これにより、全固体リチウムイオン電池用固体電解質は正極活物質と反応物を生成し難くなり、全固体リチウムイオン電池として良好な動作が可能となる。
Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3をLi:La:Zr:Alが化学量論比で7.7:3:2:0.25となるように秤量した。
次に、Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3を、エタノール溶媒のもとボールミルで20h湿式混合し、50℃で12h乾燥させることで、白色の原料混合粉末を得た。
次に、得られた粉末を1000℃で1h焼成することで、組成式:Li7.7La3Zr2Al0.25O12の固体電解質サンプルを得た。
Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3をLi:La:Zr:Alが化学量論比で9.38:3:2:0.25となるように秤量した。
次に、Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3を、エタノール溶媒のもとボールミルで20h湿式混合し、50℃で12h乾燥させることで、白色の原料混合粉末を得た。
次に、得られた粉末を1000℃で1h焼成することで、組成式:Li9.38La3Zr2Al0.25O12の固体電解質サンプルを得た。
Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3をLi:La:Zr:Alが化学量論比で7.19:3:2:0.25となるように秤量した。
次に、Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3を、エタノール溶媒のもとボールミルで20h湿式混合し、50℃で12h乾燥させることで、白色の原料混合粉末を得た。
次に、得られた粉末を1000℃で1h焼成することで、組成式:Li7.19La3Zr2Al0.25O12の固体電解質サンプルを得た。
Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3をLi:La:Zr:Alが化学量論比で6.25:3:2:0.25となるように秤量した。
次に、Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3を、エタノール溶媒のもとボールミルで20h湿式混合し、50℃で12h乾燥させることで、白色の原料混合粉末を得た。
次に、得られた粉末を1000℃で1h焼成することで、組成式:Li6.25La3Zr2Al0.25O12の固体電解質サンプルを得た。
Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3をLi:La:Zr:Alが化学量論比で6.88:3:2:0.25となるように秤量した。
次に、Li2CO3、La(OH)3、La2Zr2O7及びAl2O3を、エタノール溶媒のもとボールミルで20h湿式混合し、50℃で12h乾燥させることで、白色の原料混合粉末を得た。
次に、得られた粉末を1000℃で1h焼成することで、組成式:Li6.88La3Zr2Al0.25O12の固体電解質サンプルを得た。
こうしてできた各実施例及び比較例の固体電解質サンプルを用いて下記の条件にて各評価を実施した。
-XRDパターンの反応物の生成ピークの評価-
各実施例及び比較例の固体電解質サンプルをそれぞれ0.15g採取し、0.15gの組成式:LiNi0.8Co0.1Mn0.1O2(式中、0.98≦a≦1.05、0.8≦b≦1.0、0≦c≦0.20である)で表される正極活物質を添加し、乳棒と乳鉢を用いて混合した混合物を50MPaで加圧した状態で、800℃で5分間の放電プラズマ焼結を行った。放電プラズマ焼結装置は、住友石炭鉱業株式会社製SPS-515Sを用いた。
次に、放電プラズマ焼結後の各実施例及び比較例の固体電解質サンプルについて、XRDパターンを評価した。
XRDパターンのピーク強度から、実施例1の固体電解質サンプルでは、固体電解質に該当する2θ=16.6°の積分強度Iaと反応物であるLaMnO3のXRDピークの積分強度Ibとの比Ib/Iaが0.015であり、比較例1の固体電解質サンプルではIb/Iaが0.240であり、比較例2の固体電解質サンプルではIb/Iaが0.079であることが確認された。
また、実施例2の固体電解質サンプルでは、固体電解質に該当する2θ=16.6°の積分強度Iaと反応物であるLaMnO3のXRDピークの積分強度Ibとの比Ib/Iaが0.011であった。
さらに、実施例3の固体電解質サンプルでは、固体電解質に該当する2θ=16.6°の積分強度Iaと反応物であるLaMnO3のXRDピークの積分強度Ibとの比Ib/Iaが0.036であった。
表1に、実施例1~3及び比較例1、2の組成に係る(7-3x+α)/(7-3x)の数値と、積分強度比Ib/Iaとを示す。
Claims (6)
- 組成式:Li7-3x+αLa3Zr2AlxO12
(式中、0≦x<2、1.1<(7-3x+α)/(7-3x)≦1.5である)
で表される固体電解質であって、
0.15gの前記固体電解質に、0.15gの組成式:LiaNibCocMn1-b-cO2(式中、0.98≦a≦1.05、0.8≦b≦1.0、0≦c≦0.20である)で表される正極活物質を添加し、50MPaで加圧した状態で、800℃で5分間の放電プラズマ焼結を行ったとき、主成分の固体電解質に該当する2θ=16.6°のXRDピークの積分強度Iaと、反応物であるLaMnO3に該当する2θ=23.0°のXRDピークの積分強度Ibとの比Ib/Iaが0.036以下の全固体リチウムイオン電池用固体電解質。 - 前記式中、0≦x<1である請求項1に記載の全固体リチウムイオン電池用固体電解質。
- 0.15gの前記固体電解質に、0.15gの組成式:LiaNibCocMn1-b-cO2(式中、0.98≦a≦1.05、0.8≦b≦1.0、0≦c≦0.20である)で表される正極活物質を添加し、50MPaで加圧した状態で、800℃で5分間の放電プラズマ焼結を行ったとき、主成分の固体電解質に該当する2θ=16.6°のXRDピークの積分強度Iaと、反応物であるLaMnO3に該当する2θ=23.0°のXRDピークの積分強度Ibとの比Ib/Iaが0.015以下となる請求項1または2に記載の全固体リチウムイオン電池用固体電解質。
- 0.15gの前記固体電解質に、0.15gの組成式:LiaNibCocMn1-b-cO2(式中、0.98≦a≦1.05、0.8≦b≦1.0、0≦c≦0.20である)で表される正極活物質を添加し、50MPaで加圧した状態で、800℃で5分間の放電プラズマ焼結を行ったとき、主成分の固体電解質に該当する2θ=16.6°のXRDピークの積分強度Iaと、反応物であるLaMnO3に該当する2θ=23.0°のXRDピークの積分強度Ibとの比Ib/Iaが0.011以下となる請求項3に記載の全固体リチウムイオン電池用固体電解質。
- 正極層、負極層及び固体電解質層を備え、請求項1~4のいずれか一項に記載の全固体リチウムイオン電池用固体電解質を前記固体電解質層に備えた全固体リチウムイオン電池。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載の全固体リチウムイオン電池用固体電解質の層と、組成式:LiaNibCocMn1-b-cO2(式中、0.98≦a≦1.05、0.8≦b≦1.0、0≦c≦0.20である)で表される正極活物質の層とを積層し、50MPaで加圧した状態で、800℃で5分間の放電プラズマ焼結を行う工程を有する全固体リチウムイオン電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019152358A JP7296822B2 (ja) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | 全固体リチウムイオン電池用固体電解質、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019152358A JP7296822B2 (ja) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | 全固体リチウムイオン電池用固体電解質、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021034205A JP2021034205A (ja) | 2021-03-01 |
JP7296822B2 true JP7296822B2 (ja) | 2023-06-23 |
Family
ID=74678706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019152358A Active JP7296822B2 (ja) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | 全固体リチウムイオン電池用固体電解質、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7296822B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010102929A (ja) | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Toyota Central R&D Labs Inc | リチウム含有ガーネット型酸化物、リチウム二次電池及び固体電解質の製造方法 |
JP2018505521A (ja) | 2014-12-23 | 2018-02-22 | クアンタムスケイプ コーポレイション | リチウム過剰ニッケルマンガンコバルト酸化物(lr−nmc) |
-
2019
- 2019-08-22 JP JP2019152358A patent/JP7296822B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010102929A (ja) | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Toyota Central R&D Labs Inc | リチウム含有ガーネット型酸化物、リチウム二次電池及び固体電解質の製造方法 |
JP2018505521A (ja) | 2014-12-23 | 2018-02-22 | クアンタムスケイプ コーポレイション | リチウム過剰ニッケルマンガンコバルト酸化物(lr−nmc) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021034205A (ja) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111566757B (zh) | 固体电解质材料和电池 | |
Chen et al. | Microstructural and electrochemical properties of Al-and Ga-doped Li7La3Zr2O12 garnet solid electrolytes | |
Zhang et al. | Enhanced densification and ionic conductivity of Li-garnet electrolyte: efficient Li2CO3 elimination and fast grain-boundary transport construction | |
JP6144160B2 (ja) | 固体電解質セラミックス材料 | |
JP2015050071A (ja) | 固体電解質セラミックス材料 | |
JP6209413B2 (ja) | 全固体電池の製造方法 | |
JP2015048280A (ja) | 固体電解質セラミックス材料の製造方法 | |
JP6272229B2 (ja) | 固体電解質セラミックス材料 | |
KR20200121360A (ko) | 이온 전도체 및 리튬 전지 | |
KR102016622B1 (ko) | 전위 안정성이 우수한 전고체 리튬이차전지 및 그의 제조방법 | |
KR101732003B1 (ko) | 저온소성공정에 의한 큐빅 구조의 llzo 제조방법 | |
JP7285013B2 (ja) | 複合酸化物、並びにそれを電解質材料に使用した電気化学デバイス | |
KR102200967B1 (ko) | 전고체 리튬이차전지용 갈륨-가돌리늄이 도핑된 고체전해질 및 그의 제조방법 | |
Hayashi et al. | Low-temperature sintering characteristics and electrical properties of Ca-and Bi-doped Li 7 La 3 Zr 2 O 12 electrolyte containing Li 3 BO 3 additive | |
JP7365947B2 (ja) | 全固体リチウムイオン電池用ガーネット型固体電解質焼結体の製造方法及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 | |
JP2011079707A (ja) | セラミックス材料及びその製造方法 | |
KR101001163B1 (ko) | 리튬-망간-주석 산화물 양극 박막을 포함하는 리튬이차 전지, 리튬-망간-주석 산화물 타겟 제조 방법 및 이를 이용한 양극 박막 형성 방법 | |
JP7301005B2 (ja) | 硫化物系固体電解質及び全固体リチウムイオン電池 | |
JP7296822B2 (ja) | 全固体リチウムイオン電池用固体電解質、全固体リチウムイオン電池及び全固体リチウムイオン電池の製造方法 | |
JP2018106799A (ja) | リチウムイオン伝導性セラミックス材料、および、リチウム電池 | |
KR102618548B1 (ko) | 혼합전도체, 이를 포함하는 전기화학 소자 및 그 제조방법 | |
KR20090103133A (ko) | 리튬 2차 전지용 양극 활물질과 그 제조방법 및 이를포함하는 리튬 2차 전지 | |
CN113439311A (zh) | 离子传导体、蓄电装置和离子传导体的制造方法 | |
WO2024047911A1 (ja) | 全固体リチウムイオン電池 | |
WO2024047912A1 (ja) | 全固体リチウムイオン電池の評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230613 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7296822 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |