JP7296663B2 - 締付機 - Google Patents

締付機 Download PDF

Info

Publication number
JP7296663B2
JP7296663B2 JP2021559563A JP2021559563A JP7296663B2 JP 7296663 B2 JP7296663 B2 JP 7296663B2 JP 2021559563 A JP2021559563 A JP 2021559563A JP 2021559563 A JP2021559563 A JP 2021559563A JP 7296663 B2 JP7296663 B2 JP 7296663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening machine
dimensional
nut
bolt
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021559563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022239229A1 (ja
Inventor
友介 堀場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Machine Works Ltd
Original Assignee
Sanyo Machine Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Machine Works Ltd filed Critical Sanyo Machine Works Ltd
Publication of JPWO2022239229A1 publication Critical patent/JPWO2022239229A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296663B2 publication Critical patent/JP7296663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/004Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

本発明はトルクレンチやナットランナなどの締付機に係り、詳しくは、ボルトやナットに嵌合するソケット部の位置を検知可能な締付機に関する。
ボルトやナットを締結又は緩解する締付機としてのトルクレンチは、ボルトやナットに嵌合するソケット部と、当該ソケット部から直線状に延びた本体部(アーム部)を有する。作業者は本体部を手で支持し、ソケット部をボルトやナットに嵌合させて本体部を旋回することでボルトやナットの締結又は緩解を行う。
最近では、ポカヨケやトレーサビリティの観点から、ボルトやナットを締付けたときの締付トルク値をはじめ、目標締付トルク範囲値(下限値・上限値)、締付回数、締付年月日などを表示・記録することが可能なデジタルトルクレンチが普及しつつある(非特許文献1参照)。デジタルトルクレンチから無線又は有線でパソコン側に読出した締付トルク値等を表計算ソフトや専用アプリで管理することで、ボルトやナットの締付トルク適正化や締め忘れ防止、2度締め防止などの締付支援機能を提供することができる。
特開平06-339867号公報 特開平07-080778号公報 特許第6071146号公報
インターネットサイト「ハイブリッドトルクレンチ HTWシリーズ」(検索日:2021年4月30日):http://www.smartautomation.jp/cetop/htw/
ボルトやナットの締付トルク値等をパソコンソフトで管理することは周知である(特許文献1、2参照)。また、車体の組立ラインにおいて可動物体(動力レンチ12)の位置(三次元位置)を検知可能な位置決めシステムも提案されている(特許文献3)。この位置決めシステムでは、通信モジュールによって動力レンチの位置を検知し、当該位置を、締結すべきボルトの位置及び当該ボルトに適用される締付けデータと比較することによって、各ボルトにおいて動力レンチが許容できる締結作業を行なっているかどうかを評価するようにしている。しかしながら、動力レンチの位置の検知精度が十分ではないため、誤作動のおそれがあった。
そこで本発明の目的は、ソケット部の位置を十分な検知精度で検知可能な締付機を提供することにある。
前記課題を解決するため、本発明の締付機は、ボルトやナットに嵌合するソケット部を回転させて前記ボルトやナットを締結又は緩解する締付機であって、当該締付機は、測位手段からの測位信号を受信する移動受信部と、前記移動受信部を起点とする前記ソケット部の方向を検知する地磁気センサと、前記移動受信部が受信した測位信号と、締付機から離れた定位置で固定受信部が受信した測位信号を受信し、これら測位信号に基づいて前記移動受信部の三次元位置を補正し、当該補正結果と、前記地磁気センサによって検知した前記ソケット部の方向に基づいて、前記締付機のソケット部の三次元ソケット位置を演算する制御部と、を有することを特徴とする。
また本発明の締付機は、ボルトやナットに嵌合するソケット部を回転させて前記ボルトやナットを締結又は緩解する締付機であって、当該締付機は、前記ソケット部に連結された本体部の長手方向所定間隔で配設され、測位手段からの測位信号を受信する第1と第2の移動受信部と、当該第1と第2の移動受信部が受信した測位信号と、締付機から離れた定位置で固定受信部が受信した測位信号を受信し、これら測位信号に基づいて前記第1と第2の移動受信部の三次元位置を補正し、当該補正結果に基づいて前記締付機のソケット部の三次元ソケット位置を演算する制御部と、を有することを特徴とする。
本発明によれば締付機のソケット部の三次元ソケット位置を十分な検知精度で検知することができるので、締結又は緩解の対象であるボルトやナットの位置とその締付トルク値等を精度よく関連させて記録可能になる。
本発明の実施形態に係るトルクレンチを使用したボルト締付作業の概略図である。 本発明の実施形態に係る第1のトルクレンチの概略図である。 本発明の実施形態に係る第2のトルクレンチの概略図である。
以下、本発明の実施形態に係る締付機としての第1のトルクレンチ110と第2のトルクレンチ120を図面を参照して説明する。図1は、トルクレンチ110、120を使用してボルトBの締付作業を行っている状態を示している。トルクレンチ110、120は図2A、図2Bのようにグリップ部111、121、本体部112、122、ヘッド部40、ソケット部41を有する。
(●第1のトルクレンチ)
図2Aの第1のトルクレンチ110は、横方向に延びた本体部112の基端側に移動受信部20を有する。この移動受信部20は測位手段としての測位衛星(GNSS衛星Sa)からの測位信号(GNSS信号)を受信するためのもので、本体部112の先端のヘッド部40ないしソケット部41までの距離が所定長さlに設定されている。
一方、グリップ部111の中には地磁気センサ30が内蔵されている。この地磁気センサ30は3軸地磁気センサであって、移動受信部20を起点とするヘッド部40ないしソケット部41の方向を検知することができる。当該「方向」はここでは方位と仰俯角を含む。
3軸地磁気センサ30は、詳しくはMR(magneto-resistive)素子、MI(magneto-impedance)素子又はホール素子を用いるもの等を利用することができる。また、3軸地磁気センサ30の検知結果を補正するために、加速度センサ(重力センサ)や角速度センサ(ジャイロセンサ)をグリップ部111の中に追加で内蔵してもよい。
これら加速度センサと角速度センサは、いずれか一方のみを内蔵してもよいし、両方とも内蔵してもよい。加速度センサは、いわゆる静電容量検出方式、ピエゾ抵抗方式、熱検知方式等を採用することができ、測定の方式は特に限定されない。同様に、角速度センサは、圧電振動子やシリコン振動子を用いるいわゆる振動方式等を利用することができる。
また、移動受信部20とグリップ部111の中間位置に表示部10が配設されている。この表示部10は後述する制御部11を内蔵し、制御部11の作用で表示部10に締付トルク値等を表示することができるようになっている。
(●第2のトルクレンチ)
図2Bの第2のトルクレンチ120は、本体部122の基端側に第1の移動受信部20を有し、先端側に第2の移動受信部21を有する。第1と第2の移動受信部20、21はGNSS衛星からのGNSS信号を受信するためのもので、移動受信部20、21の間隔l1は本体部122の長手方向に沿って一定長さに設定されている。また、第2の移動受信部21からヘッド部40ないしソケット部41までの距離は、本体部122の長手方向延長線上の所定長さl2に設定されている。
(●三次元ソケット位置の演算)
図1において、作業者が支持するトルクレンチ110、 120の移動受信部20から距離dで離れた固定位置に、GNSS衛星SaからのGNSS信号を受信する固定受信部22が配設されている。この固定受信部22はパソコン等で構成される計算機50と接続され、計算機50によってトルクレンチ110、 120のソケット部41の位置を記録する。固定受信部22と計算機50で基準局3が構成される。
固定受信部22で受信されたGNSS信号は、図2Aの第1のトルクレンチ110の制御部11に送られる。制御部11は、固定受信部22と移動受信部20の双方のGNSS信号に基づいて移動受信部20の三次元位置を補正する。
そして、図2Aの第1のトルクレンチ110では、前記補正結果と、地磁気センサ30によって検知した移動受信部20を起点とするソケット部41の方向に基づいて、第1のトルクレンチ110のソケット部41の三次元ソケット位置が制御部11によって演算される。演算された三次元ソケット位置は表示部10に表示されるほか、無線LAN等により計算機50に送信される。
一方、図2Bの第2のトルクレンチ120でも、前述と同様に固定受信部22で受信されたGNSS信号は図2Bの第2のトルクレンチ120の制御部11に送られる。制御部11は、固定受信部22と第1、第2の移動受信部20、21の双方のGNSS信号に基づいて、移動受信部20、21の三次元位置をそれぞれ補正する。
そして、前記補正結果に基づいて、トルクレンチ110、120のソケット部41の三次元ソケット位置が制御部11によって演算される。演算された三次元ソケット位置は表示部10に表示されるほか、無線LANにより計算機50に送信される。
このようにして、トルクレンチ110、120のソケット部41の三次元ソケット位置が演算されるので、締結又は緩解の対象であるボルトやナットの位置とその締付トルク値等を関連させて計算機50に記録することができる。
すなわち、締結又は緩解する複数のボルトやナットの三次元作業位置をトルクレンチ110、120に内蔵したフラッシュメモリなどの不揮発性メモリ(第1記憶部)に格納し、制御部11が三次元作業位置を三次元ソケット位置と照合することで、ソケット部41に嵌合したボルトやナットを、締結又は緩解の対象として識別することができる。
表示部10に表示された規定トルク値と、締結を完了したボルトやナットの締結トルク値とを制御部11によって比較し、締結トルク値の適否を判定し、締結トルク値の過不足がある場合は表示部10に点滅表示をしたり、グリップ部111、121にバイブレーションを発生させたり、内蔵スピーカから警告音を発したりして作業者に注意喚起をすることができる。
また、締結を完了したボルトやナットの三次元作業完了位置をトルクレンチ110、120に内蔵したフラッシュメモリなどの不揮発性メモリ(第2記憶部)に格納し、制御部11が三次元作業完了位置を三次元ソケット位置と照合することで、ボルトやナットの2度締めを防止することができる。すなわち、ボルトやナットの2度締めをしようとしたときに、当該2度締めの警告を表示部10に点滅表示をしたり、グリップ部111、121にバイブレーションを発生させたり、内蔵スピーカから警告音を発したりして作業者に2度締めの注意喚起をすることができる。
また、本体部112、122の任意の箇所に制御部11により作動する音発生器(スピーカ、ブザー等)を設け、当該音発生器から発報される断続音の間隔、大きさ(音圧)及び周波数の少なくとも2つによって、次に締結又は緩解するボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを示唆するようにしてもよい。例えば、作業者がトルクレンチ110、120の本体部112、122を水平に保持した状態で左右方向にゆっくりと揺動させると、本体部112、122の先のヘッド部40の方向が次に締結又は緩解するボルトやナットの方向に近づくと発報音の音圧が大きくなる。
そして当該ボルトやナットにヘッド部40が近づくにつれて発報音の間隔が短くなり、ヘッド部40が最接近すると発報音が連続音となる。このようにすることで、次に締結又は緩解するボルトやナットの三次元作業位置を作業者が容易に把握することができ、作業効率を高めることができる。また、表示部10に表示する矢印と数字(メータ単位)とで、次に締結又は緩解するボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを示すようにしてもよい。また、当該矢印と数字(メータ単位)による表示と前述した発報音とを併用してもよい。
同様に、本体部112、122の任意の箇所に制御部11により作動する振動発生器(バイブレータ、振動モータ等)を設け、当該振動発生器から発生される断続振動の間隔、大きさ(振幅)及び周波数の少なくとも2つによって、次に締結又は緩解するボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを示唆するようにしてもよい。例えば、作業者がトルクレンチ110、120の本体部112、122を水平に保持した状態で左右方向にゆっくりと揺動させると、本体部112、122の先のヘッド部40の方向が次に締結又は緩解するボルトやナットの方向に近づくと振動発生器の振動が大きくなる。
そして当該ボルトやナットにヘッド部40が近づくにつれて断続振動の間隔が短くなり、ヘッド部40が最接近すると連続振動となる。このようにすることで、次に締結又は緩解するボルトやナットの三次元作業位置を作業者が容易に把握することができ、作業効率を高めることができる。また、次に締結又は緩解するボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを示す矢印と数字(メータ単位)を表示部10に表示しつつ、前述した断続振動を利用してもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であり、例えば本発明はトルクレンチに限らずナットランナ(主にバッテリ内蔵型電動ナットランナ)や動力レンチにも適用することができる。また、測位手段としてはGNSS衛星Saの他、屋内の場合は複数の無線LANアクセスポイント等を利用することも可能である。また、移動受信部20、21や地磁気センサ30の配設位置は例示であって、図示する位置に限定されるものではなく、トルクレンチ110、120の長手方向任意の位置に配設可能である。
3:基準局
10:表示部
11:制御部
20:移動受信部(第1の移動受信部)
21:移動受信部(第2の移動受信部)
22:固定受信部
30:地磁気センサ
40:ヘッド部
41:ソケット部
50:計算機
110:第1のトルクレンチ(締付機)
120:第2のトルクレンチ(締付機)
111、121:グリップ部
112、122:本体部
B:ボルト
Sa:GNSS衛星(測位手段)

Claims (13)

  1. ボルトやナットに嵌合するソケット部を回転させて前記ボルトやナットを締結又は緩解する作業に使用する締付機であって、当該締付機は、
    測位手段からの測位信号を受信する移動受信部と、
    前記移動受信部を起点とする前記ソケット部の方向を検知する地磁気センサと、
    前記移動受信部が受信した測位信号と、締付機から離れた定位置で固定受信部が受信した測位信号を受信し、これら測位信号に基づいて前記移動受信部の三次元位置を補正し、当該補正結果と、前記地磁気センサによって検知した前記ソケット部の方向に基づいて、前記締付機のソケット部の三次元位置である三次元ソケット位置を作業前又は作業時に演算する制御部と、
    を有することを特徴とする締付機。
  2. 前記地磁気センサに加えて加速度センサと角速度センサの少なくとも一方を有し、当該加速度センサ又は角速度センサによって前記地磁気センサの検知結果を補正するようにしたことを特徴とする請求項1の締付機。
  3. ボルトやナットに嵌合するソケット部を回転させて前記ボルトやナットを締結又は緩解する作業に使用する締付機であって、当該締付機は、
    前記ソケット部に連結された本体部の長手方向所定間隔で配設され、測位手段からの測位信号を受信する第1と第2の移動受信部と、
    当該第1と第2の移動受信部が受信した測位信号と、締付機から離れた定位置で固定受信部が受信した測位信号を受信し、これら測位信号に基づいて前記第1と第2の移動受信部の三次元位置を補正し、当該補正結果に基づいて前記締付機のソケット部の三次元位置である三次元ソケット位置を作業前又は作業時に演算する制御部と、
    を有することを特徴とする締付機。
  4. 前記測位手段がGNSS衛星であり、前記測位信号がGNSS信号であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項の締付機。
  5. 締結又は緩解する複数の前記ボルトやナットの三次元作業位置を記憶可能な第1記憶部を有し、前記制御部が前記三次元作業位置を前記三次元ソケット位置と照合することで、前記ソケット部に嵌合した前記ボルトやナットを締結又は緩解の対象として識別可能にしたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項の締付機。
  6. 前記三次元作業位置を表示する表示部を有し、当該表示部に前記三次元作業位置の他に前記ボルトやナットの規定トルク値を表示可能にしたことを特徴とする請求項5の締付機。
  7. 前記制御部が、前記規定トルク値と、締結を完了した前記ボルトやナットの締結トルク値とを比較し、前記締結トルク値の適否を判定することを特徴とする請求項6の締付機。
  8. 前記表示部に前記判定の結果を表示可能にしたことを特徴とする請求項7の締付機。
  9. 前記表示部に、次に締結又は緩解する前記ボルトやナットの三次元作業位置を表示可能にしたことを特徴とする請求項6から8のいずれか1項の締付機。
  10. 前記表示部に、次に締結又は緩解する前記ボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを、矢印と数字とで表示可能にしたことを特徴とする請求項6から9のいずれか1項の締付機。
  11. 前記制御部で制御される音発生器を備え、当該音発生器から発報される断続音の間隔、音圧及び周波数の少なくとも2つによって、次に締結又は緩解する前記ボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを示唆するようにしたことを特徴とする請求項6から10のいずれか1項の締付機。
  12. 前記制御部で制御される振動発生器を備え、当該振動発生器から発生される断続振動の間隔、振幅及び周波数の少なくとも2つによって、次に締結又は緩解する前記ボルトやナットの三次元作業位置の方向と距離とを示唆するようにしたことを特徴とする請求項6から10のいずれか1項の締付機。
  13. 締結を完了した前記ボルトやナットの三次元作業完了位置を記憶する第2記憶部を有し、前記制御部が前記三次元作業完了位置を前記三次元ソケット位置と照合することで、前記ボルトやナットの2度締めを前記表示部に表示可能にしたことを特徴とする請求項6から12のいずれか1項の締付機。
JP2021559563A 2021-05-14 2021-05-14 締付機 Active JP7296663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/018410 WO2022239229A1 (ja) 2021-05-14 2021-05-14 締付機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022239229A1 JPWO2022239229A1 (ja) 2022-11-17
JP7296663B2 true JP7296663B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=83977468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559563A Active JP7296663B2 (ja) 2021-05-14 2021-05-14 締付機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12000713B2 (ja)
EP (1) EP4116037A4 (ja)
JP (1) JP7296663B2 (ja)
CN (1) CN115623865A (ja)
CA (1) CA3138053A1 (ja)
WO (1) WO2022239229A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013188858A (ja) 2012-03-15 2013-09-26 Tohnichi Mfg Co Ltd 締付工具、締付位置管理システムおよび締付位置検出方法
JP2015229210A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置及びそれを用いた作業管理システム
JP6350938B2 (ja) 2014-04-28 2018-07-04 株式会社日立プラントコンストラクション トルク締付管理システム及びトルク締付管理方法
JP2020023026A (ja) 2018-08-08 2020-02-13 京セラ株式会社 工具、通信装置、工具システム及び通信方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071146U (ja) 1983-10-21 1985-05-20 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体装置
JPH0529243Y2 (ja) 1986-09-18 1993-07-27
JPH06339867A (ja) 1993-06-02 1994-12-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レール締結ボルトのトルク管理装置
JPH0780778A (ja) 1993-09-17 1995-03-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レール締結ボルトのトルク管理方法およびその装置
TWM392713U (en) * 2010-07-12 2010-11-21 Legend Lifestyle Products Corp Wireless torque wrench with angle correction feature
SE536087C2 (sv) 2011-02-10 2013-04-30 Atlas Copco Ind Tech Ab Lokaliseringssystem för fastställande av positionen hos ett objekt
CN107743427B (zh) * 2015-06-09 2019-09-24 塞母布雷有限公司 用于漫游使用的便携式作业设备
US10803499B1 (en) * 2016-07-27 2020-10-13 Intuit Inc. Using sensor data to determine employee tasks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013188858A (ja) 2012-03-15 2013-09-26 Tohnichi Mfg Co Ltd 締付工具、締付位置管理システムおよび締付位置検出方法
JP6350938B2 (ja) 2014-04-28 2018-07-04 株式会社日立プラントコンストラクション トルク締付管理システム及びトルク締付管理方法
JP2015229210A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置及びそれを用いた作業管理システム
JP2020023026A (ja) 2018-08-08 2020-02-13 京セラ株式会社 工具、通信装置、工具システム及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022239229A1 (ja) 2022-11-17
EP4116037A1 (en) 2023-01-11
CA3138053A1 (en) 2022-11-14
US20230191571A1 (en) 2023-06-22
CN115623865A (zh) 2023-01-17
JPWO2022239229A1 (ja) 2022-11-17
EP4116037A4 (en) 2023-03-08
US12000713B2 (en) 2024-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476014A (en) Process and a device for the rotation-angle-monitored tightening or loosening of screw connections
CN101583844B (zh) 车载导航装置
JP5885549B2 (ja) 締付工具、締付位置管理システムおよび締付位置特定方法
CN102459766B (zh) 具有工作臂的位置控制装置的移动工作机械和用于控制移动工作机械的工作臂的位置的方法
EP1548402A4 (en) POSITION MEASUREMENT SYSTEM OF A WORKING MACHINE
US20100174504A1 (en) Coordinate measuring machine
US20220267999A1 (en) Position Detection Device and Method for Detecting the Position of a Bucket of an Excavator
JP2008002202A (ja) 地中位置検出装置
JP7296663B2 (ja) 締付機
CN109163709A (zh) 一种无人船一体化水下地形的测量方法
US20220244382A1 (en) Device and method for measuring distance using laser
KR100870091B1 (ko) 센서를 이용한 회전상태 판단 방법 및 장치
US20140257732A1 (en) System and method for machine inclination measurement
JP2010085390A (ja) 締付け位置検出装置
JP2011037332A (ja) 盗難防止装置及び盗難防止方法
JP4344633B2 (ja) トルク工具
JP5142632B2 (ja) 磁気信号検出方法、磁気信号検出プログラム、磁気信号検出装置
JP5598057B2 (ja) 操舵角検出装置および操舵角検出方法
JP2011080857A (ja) 角速度算出装置、ナビゲーション装置、角速度算出方法
JP4967724B2 (ja) 現在地測位装置及び方法
CN110243462A (zh) 运输测振仪振动检测方法
JP2015179304A (ja) 作業工程管理方法および工具位置測位システム
JP5031623B2 (ja) 地中位置検知システム
US7136740B2 (en) Machine tool control apparatus
US20220056674A1 (en) Work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7296663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150