JP7294224B2 - 物品搬送設備 - Google Patents

物品搬送設備 Download PDF

Info

Publication number
JP7294224B2
JP7294224B2 JP2020075835A JP2020075835A JP7294224B2 JP 7294224 B2 JP7294224 B2 JP 7294224B2 JP 2020075835 A JP2020075835 A JP 2020075835A JP 2020075835 A JP2020075835 A JP 2020075835A JP 7294224 B2 JP7294224 B2 JP 7294224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
adjustment control
image data
holding
mounting table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020075835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021171848A (ja
Inventor
吉成 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2020075835A priority Critical patent/JP7294224B2/ja
Priority to TW110113941A priority patent/TW202142476A/zh
Priority to KR1020210050998A priority patent/KR20210130651A/ko
Priority to US17/236,472 priority patent/US12005935B2/en
Priority to CN202110435534.7A priority patent/CN113525982A/zh
Publication of JP2021171848A publication Critical patent/JP2021171848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7294224B2 publication Critical patent/JP7294224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B1/00General arrangement of stations, platforms, or sidings; Railway networks; Rail vehicle marshalling systems
    • B61B1/005Rail vehicle marshalling systems; Rail freight terminals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B10/00Power and free systems
    • B61B10/02Power and free systems with suspended vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0457Storage devices mechanical with suspended load carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1376Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning conveyor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/593Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67736Loading to or unloading from a conveyor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/188Capturing isolated or intermittent images triggered by the occurrence of a predetermined event, e.g. an object reaching a predetermined position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0297Wafer cassette
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/041Camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10012Stereo images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、天井に設置された走行レールと、当該走行レールに沿って配置された複数の載置台と、走行レールに沿って走行し、搬送元の載置台から搬送先の載置台へ物品を搬送する天井搬送車と、を備えた物品搬送設備に関する。
上記のような物品搬送設備では、天井搬送車は、物品を保持する保持部を備えている。そして、天井搬送車と載置台との間で精度良く物品を移載するため、設備の稼働を開始する前に、載置台に対する保持部の相対的な位置関係のずれを調整することができるように、各天井搬送車の保持部と載置台との位置関係を取得し、当該位置関係に応じて保持部の位置の調整量を設定するティーチング(教示)処理が行われる。下記の特許文献1には、このようなティーチング処理に関する技術が開示されている。なお、以下において、「背景技術」及び「発明が解決しようとする課題」の説明において括弧内に示す符号は、特許文献1のものである。
特許文献1のティーチング処理では、まず、集光レンズ(12a)と位置検出素子(12b)とを備えた治具(11)を載置台(53)に載置する。次に、保持部(6)に取り付けられた一対の発光ダイオード(7a,7b)から治具(11)に向けて光を照射する。そして、集光レンズ(12a)によって集光された光を受光した位置検出素子(12b)の出力信号に基づいて、載置台(53)に対する保持部(6)の相対的な位置関係を取得し、当該位置関係に基づいて、載置台(53)に対する保持部(6)の位置の調整量を設定する。
特開平11-349280号公報
特許文献1の物品搬送設備では、上記のようなティーチング処理を、複数の載置台(53)のそれぞれにおいて行う。そのため、載置台(53)の数が多くなるに従って、全てのティーチング処理が完了するまでに要する時間が増加する。その結果、物品搬送設備の稼働を開始するまでに多くの時間を要していた。
そこで、稼働を開始するまでの時間を少なく抑えることが可能な物品搬送設備の実現が望まれる。
上記に鑑みた、物品搬送設備の特徴構成は、
天井に設置された走行レールと、当該走行レールに沿って配置された複数の載置台と、前記走行レールに沿って走行し、複数の前記載置台のうちの搬送元の前記載置台から搬送先の前記載置台へ物品を搬送する天井搬送車と、を備えた物品搬送設備であって、
前記天井搬送車に取り付けられ、当該天井搬送車よりも下方に位置する撮影対象を撮影して撮影画像を取得する撮影装置と、
前記天井搬送車及び前記撮影装置を制御する制御装置と、を備え、
前記天井搬送車は、前記物品を保持する保持部を備え、搬送元の前記載置台に載置された前記物品を前記保持部により保持する第1移載動作と、前記保持部により保持している前記物品を搬送先の前記載置台に載置する第2移載動作と、を行うように構成され、
前記天井搬送車と前記物品の上面との位置関係が基準状態である場合における、前記物品の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像に基づく画像データを第1基準画像データとし、前記天井搬送車と前記載置台の上面との位置関係が基準状態である場合における、前記載置台の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像に基づく画像データを第2基準画像データとして、
前記制御装置は、
前記天井搬送車が前記第1移載動作を行う場合には、当該第1移載動作の前に、搬送元の前記載置台に載置された前記物品の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像である第1撮影画像を前記撮影装置に取得させ、当該第1撮影画像と前記第1基準画像データとに基づいて、搬送元の前記載置台に載置された前記物品に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する第1調整制御と、
前記天井搬送車が前記第2移載動作を行う場合には、当該第2移載動作の前に、搬送先の前記載置台の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像である第2撮影画像を前記撮影装置に取得させ、当該第2撮影画像と前記第2基準画像データとに基づいて、搬送先の前記載置台に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する第2調整制御と、を実行する点にある。
この特徴構成によれば、物品搬送設備の稼働前又は稼働後に取得した第1基準画像データ及び第2基準画像データを用いて、物品搬送設備の稼働中に第1調整制御及び第2調整制御が実行される。つまり、物品搬送設備の稼働前に、撮影対象に対する保持部の相対的な位置関係を取得し、当該位置関係に基づいて保持部の位置の調整量を設定するティーチング処理を行う必要がなく、物品搬送設備の稼働前又は稼働後に第1基準画像データ及び第2基準画像データの取得を行うだけで良い。そのため、物品搬送設備の稼働前の作業に要する時間を大幅に少なくすることができる。したがって、物品搬送設備の稼働を開始するまでの時間を少なく抑えることができる。
実施形態に係る物品搬送設備の全体構成を示す模式図 天井搬送車に取り付けられた撮影装置によって撮影対象を撮影する様子を示す側面図 天井搬送車の構成を示す側面図 物品搬送設備のシステム構成を示すブロック図 第1撮影画像と第1基準画像データとの対比を示す図 第2撮影画像と第2基準画像データとの対比を示す図 制御装置による制御処理の一例を示すフローチャート 別実施形態に係る天井搬送車の構成を示す側面図
以下では、実施形態に係る物品搬送設備100について、図面を参照して説明する。図1及び図2に示すように、物品搬送設備100は、天井Cに設置された走行レール1と、当該走行レール1に沿って配置された複数の載置台2と、走行レール1に沿って走行し、複数の載置台2のうちの搬送元の載置台2から搬送先の載置台2へ物品Wを搬送する天井搬送車3と、天井搬送車3に取り付けられた撮影装置4と、を備えている。本実施形態では、天井搬送車3が走行レール1に沿って複数配置されている。そのため、本実施形態では、天井搬送車3と同数の撮影装置4が配置されている。また、本実施形態では、物品Wは、FOUP(Front Opening Unified Pod)と称される、複数の半導体ウェハを収容する正面開口式の容器である。
図1に示すように、走行レール1は、天井搬送車3の走行経路Pを形成するように延在している。以下の説明では、走行レール1に沿う方向を「走行方向X」とし、当該走行方向Xに対して平面視で直交する方向を「幅方向Y」とする。更に、鉛直方向に沿う方向を「上下方向Z」とする。
本実施形態では、走行経路Pは、環状に形成された第1経路Paと、当該第1経路Paに対して分岐かつ合流するように第1経路Paよりも小さい環状に形成された複数の第2経路Pbと、第1経路Paに対して分岐かつ合流するように形成された第3経路Pcと、を含む。
複数の第2経路Pbのそれぞれには、複数の載置台2が配置されている。本実施形態では、複数の第2経路Pbのそれぞれには、複数の処理装置5も配置されている。処理装置5は、物品Wから取り出された半導体ウェハに対して、薄膜形成、フォトリソグラフィー、エッチング等の種々の処理を行う装置である。処理装置5は、載置台2と同数設けられ、幅方向Yに並んで配置されている。
第3経路Pcには、1つの載置台2が配置されている。以下では、第3経路Pcに配置された載置台2を「基準載置台2S」とする。基準載置台2Sは、後述する第1基準画像データSD1及び第2基準画像データSD2を取得する際に使用される。
図2に示すように、天井搬送車3は、物品Wを保持する保持部31を備えている。天井搬送車3は、搬送元の載置台2に載置された物品Wを保持部31により保持する「第1移載動作」と、保持部31により保持している物品Wを搬送先の載置台2に載置する「第2移載動作」と、を行うように構成されている。
本実施形態では、物品Wは、複数の半導体ウェハを収容する収容部W1と、保持部31によって保持されるフランジ部W2と、を備えている。フランジ部W2は、収容部W1から上方に突出し、そこから上下方向Zに直交する方向に延出するように形成されている。このように、本実施形態では、物品Wは、当該物品Wの上部に、保持部31によって保持されるフランジ部W2が設けられた容器である。
載置台2は、当該載置台2の上面である台上面2aに物品Wを載置可能に構成されている。台上面2aは、水平面に沿う平面である。本実施形態では、載置台2は、台上面2aから突出するように形成された複数の突起部21を備えている。複数の突起部21は、物品Wの底面に設けられた複数の凹部W1aにそれぞれ係合するように構成されている。本例では、平面視で三角形の頂点に対応する3箇所のそれぞれに、突起部21が配置されている(図6参照)。つまり、本例では、3つの突起部21のそれぞれがキネマティックピンとして構成されている。複数の凹部W1aは、物品Wの底面から上方に向かって凹む溝状に形成されている。本実施形態では、複数の凹部W1aは、物品Wの収容部W1の底面における基準位置を中心に、放射状に延在するように形成されている。更に、本実施形態では、複数の凹部W1aのそれぞれは、凹部W1aの内側面が傾斜面となるように、上方に向かうに従って細くなるテーパ状に形成されている。
図3に示すように、本実施形態では、天井搬送車3は、保持部31に加えて、走行方向Xに沿って走行する走行部32と、保持部31を走行部32に対して昇降させる昇降駆動部33と、保持部31を走行部32に対して幅方向Yに沿ってスライドさせるスライド駆動部34と、保持部31を上下方向Zに沿う回転軸AXを中心として走行部32に対して回転させる回転駆動部35と、を備えている。
図3及び図4に示すように、本実施形態では、保持部31は、物品Wのフランジ部W2を保持する一対の保持爪311と、当該一対の保持爪311を作動させる保持用モータ312と、を備えている。一対の保持爪311は、保持用モータ312の駆動力によって、上下方向Zに直交する方向において互いに接近及び離間するように構成されている。一対の保持爪311が互いに接近することで、保持部31は物品Wを保持する保持状態となる。一方、一対の保持爪311が互いに離間することで、保持部31は物品Wを保持しない保持解除状態となる。
走行部32は、走行レール1上を転動する複数の走行車輪321と、当該複数の走行車輪321の少なくとも1つを回転させる走行用モータ322と、を備えている。走行用モータ322の駆動力によって、複数の走行車輪321の少なくとも1つが回転して走行レール1上を転動することで、残りの走行車輪321も走行レール1上を転動する。こうして、天井搬送車3は、走行レール1に沿って走行する。
昇降駆動部33は、プーリ331と、当該プーリ331に巻回されたベルト332と、プーリ331を回転させる昇降用モータ333と、を備えている。プーリ331は、回転駆動部35に回転自在に支持されている。ベルト332の先端部は、保持部31に連結されている。昇降用モータ333は、正転することにより、ベルト332を巻き取るようにプーリ331を回転させる。また、昇降用モータ333は、逆転することにより、ベルト332を繰り出すようにプーリ331を回転させる。こうして、昇降駆動部33は、保持部31を走行部32に対して昇降させる。
スライド駆動部34は、幅方向Yに沿ってスライド自在に走行部32によって支持された中継部341と、当該中継部341を幅方向Yに沿ってスライドさせるスライド用モータ342と、を備えている。中継部341は、回転駆動部35を上方から支持している。スライド用モータ342の駆動力によって、中継部341が幅方向Yに沿ってスライドすることで、中継部341に支持された回転駆動部35、及び当該回転駆動部35に支持された昇降駆動部33を介して、保持部31が幅方向Yに沿ってスライドする。こうして、スライド駆動部34は、保持部31を走行部32に対して幅方向Yに沿ってスライドさせる。
回転駆動部35は、回転軸AXを中心として回転自在に中継部341によって支持された回転体351と、当該回転体351を回転させる回転用モータ352と、を備えている。回転体351は、昇降駆動部33のプーリ331を回転自在に支持している。回転用モータ352の駆動力によって、回転体351が回転軸AXを中心として回転することで、回転体351に支持された昇降駆動部33を介して、保持部31が回転軸AXを中心として回転する。こうして、回転駆動部35は、保持部31を上下方向Zに沿う回転軸AXを中心として走行部32に対して回転させる。
本実施形態では、複数の天井搬送車3のそれぞれは、カバー体3aを備えている。カバー体3aは、天井搬送車3によって搬送されている物品Wを覆うように形成されている。本実施形態では、カバー体3aは、昇降駆動部33が最も上方に位置した状態で、保持部31によって保持された物品Wを、走行方向Xの両側及び上側から覆うように形成されている。また、本実施形態では、カバー体3aは、走行部32に支持されている。
図4に示すように、本実施形態では、複数の天井搬送車3のそれぞれは、後述する第1基準画像データSD1及び第2基準画像データSD2を記憶する記憶部36を更に備えている。
図2に示すように、撮影装置4は、天井搬送車3に取り付けられている。本実施形態では、撮影装置4は、天井搬送車3の保持部31に取り付けられている。撮影装置4は、天井搬送車3よりも下方に位置する撮影対象Tを撮影して撮影画像IM(図5及び図6参照)を取得する。そのため、撮影装置4は、保持部31が物品Wを保持した状態であっても、天井搬送車3よりも下方に位置する撮影対象Tを撮影可能な位置に配置されている。例えば、撮影装置4は、平面視で保持部31に保持された物品Wと重複しない位置に配置されている。ここで、2つの要素の配置に関して、「特定方向視で重複する」とは、その視線方向に平行な仮想直線を当該仮想直線と直交する各方向に移動させた場合に、当該仮想直線が2つの要素の双方に交わる領域が少なくとも一部に存在することを指す。
図4に示すように、物品搬送設備100は、天井搬送車3を制御する搬送車制御装置10と、当該搬送車制御装置10に対して指令を出力する上位制御装置Hと、を備えている。
搬送車制御装置10は、天井搬送車3に搭載されている。本実施形態では、搬送車制御装置10は、保持部31、走行部32、昇降駆動部33、スライド駆動部34、及び回転駆動部35を制御する。具体的には、搬送車制御装置10は、保持用モータ312、走行用モータ322、昇降用モータ333、スライド用モータ342、及び回転用モータ352のそれぞれと信号(例えば電気信号)を送受信可能に接続されており、それらの動作を制御する。
本実施形態では、搬送車制御装置10は、天井搬送車3に加えて、当該天井搬送車3に取り付けられた撮影装置4も制御する、つまり、本実施形態では、搬送車制御装置10が、天井搬送車3及び撮影装置4を制御する「制御装置」として機能する。
搬送車制御装置10は、天井搬送車3が上記の第1移載動作を行う場合には、当該第1移載動作の前に、搬送元の載置台2に載置された物品Wに対する保持部31の相対的な位置関係を調整する第1調整制御を実行する。第1調整制御では、搬送車制御装置10は、まず、搬送元の載置台2に載置された物品Wの上面を撮影対象Tとする撮影画像IMである第1撮影画像IM1を撮影装置4に取得させる。そして、搬送車制御装置10は、第1撮影画像IM1と第1基準画像データSD1とに基づいて、搬送元の載置台2に載置された物品Wに対する保持部31の相対的な位置関係を調整する。
第1基準画像データSD1は、天井搬送車3と物品Wの上面との位置関係が基準状態である場合における、物品Wの上面を撮影対象Tとする撮影画像IMに基づく画像データである。ここで、「基準状態」とは、保持部31の位置が基準位置にある状態のままで、天井搬送車3と載置台2との間で、物品Wを精度良く移載可能な位置関係にある状態である。なお、保持部31の基準位置とは、保持部31の機械的な原点位置に限らず、当該原点位置に対して各方向に補正後の位置であっても良い。このような補正後の位置であっても、搬送車制御装置10により設定した保持部31の位置が基準位置となる。
第1基準画像データSD1は、例えば、以下のように取得される。まず、作業者が、天井搬送車3と物品Wの上面との位置関係が基準状態となるように、天井搬送車3の位置、及び載置台2に載置された物品Wの位置を調整する。次に、搬送車制御装置10が、物品Wの上面を撮影対象Tとする撮影画像IMを撮影装置4に取得させる。そして、搬送車制御装置10が、この撮影画像IMに対して適宜の画像処理(2値化、エッジ検出等)を施すことにより、第1基準画像データSD1を取得する。本実施形態では、第1基準画像データSD1は、基準載置台2S(図1参照)において取得される。
本実施形態では、上述したように、物品Wの上部にフランジ部W2が設けられている。そのため、撮影対象Tとしての物品Wの上面は、フランジ部W2のフランジ上面W2aを含む。つまり、本実施形態では、第1基準画像データSD1の元となる撮影画像IM、及び第1撮影画像IM1のそれぞれは、フランジ部W2のフランジ上面W2aを撮影装置4によって撮影することで取得される。
図5に示すように、本実施形態では、通常、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対して、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの位置及び向きの少なくとも一方がずれた状態となっている。本実施形態の第1調整制御では、搬送車制御装置10は、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの位置及び向きが第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aの位置及び向きに対応するように、保持部31の位置及び向きを調整する。具体的には、走行部32を制御することで保持部31の走行方向Xを調整し、スライド駆動部34を制御することで保持部31の幅方向Yの位置を調整し、回転駆動部35を制御することで回転軸AXを中心とする保持部31の回転位置を調整する。ここでは、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの位置及び向きが、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aの位置及び向きと一致するように保持部31の位置を調整する。つまり、第1調整制御では、保持部31とフランジ上面W2aとの相対的な位置関係が、基準状態である場合における保持部31とフランジ上面W2aとの位置関係に一致するように、保持部31の位置及び向きを調整する。なお、第1撮影画像IM1を第1基準画像データSD1と比較する際、第1撮影画像IM1に対して適宜の画像処理(2値化、エッジ検出等)を施しても良い。
また、搬送車制御装置10は、天井搬送車3が上記の第2移載動作を行う場合には、当該第2移載動作の前に、搬送先の載置台2に対する保持部31の相対的な位置関係を調整する第2調整制御を実行する。第2調整制御では、搬送車制御装置10は、まず、搬送先の載置台2の台上面2aを撮影対象Tとする撮影画像IMである第2撮影画像IM2を撮影装置4に取得させる。そして、搬送車制御装置10は、第2撮影画像IM2と第2基準画像データSD2とに基づいて、搬送先の載置台2に対する保持部31の相対的な位置関係を調整する。
第2基準画像データSD2は、天井搬送車3と載置台2の台上面2aとの位置関係が基準状態である場合における、載置台2の台上面2aを撮影対象Tとする撮影画像IMに基づく画像データである。
第2基準画像データSD2は、例えば、以下のように取得される。まず、作業者が、天井搬送車3と載置台2の台上面2aとの位置関係が基準状態となるように、天井搬送車3の位置を調整する。次に、搬送車制御装置10が、載置台2の台上面2aを撮影対象Tとする撮影画像IMを撮影装置4に取得させる。そして、搬送車制御装置10が、この撮影画像IMに対して適宜の画像処理(2値化、エッジ検出等)を施すことにより、第2基準画像データSD2を取得する。本実施形態では、第2基準画像データSD2は、第1基準画像データSD1と同様に、基準載置台2S(図1参照)において取得される。
本実施形態では、上述したように、複数の突起部21が載置台2の台上面2aから突出するように設けられている。そのため、撮影対象Tとしての載置台2の台上面2aは、複数の突起部21を含む。つまり、本実施形態では、第2基準画像データSD2の元となる撮影画像IM、及び第2撮影画像IM2のそれぞれは、複数の突起部21を撮影装置4によって撮影することで取得される。
図6に示すように、本実施形態では、通常、第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対して、第2撮影画像IM2における複数の突起部21の位置及び向きの少なくとも一方がずれた状態となっている。本実施形態の第2調整制御では、搬送車制御装置10は、第2撮影画像IM2における複数の突起部21の位置及び向きが第2基準画像データSD2における複数の突起部21の位置及び向きに対応するように、保持部31の位置及び向きを調整する。具体的には、走行部32を制御することで保持部31の走行方向Xを調整し、スライド駆動部34することで保持部31の幅方向Yの位置を調整し、回転駆動部35を制御することで回転軸AXを中心とする保持部31の回転位置を調整する。ここでは、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第2撮影画像IM2における複数の突起部21の位置及び向きが、第2基準画像データSD2における複数の突起部21の位置及び向きと一致するように保持部31の位置を調整する。つまり、第2調整制御では、保持部31と複数の突起部21との相対的な位置関係が、基準状態である場合における保持部31と複数の突起部21との位置関係に一致するように、保持部31の位置及び向きを調整する。なお、第2撮影画像IM2を第2基準画像データSD2と比較する際、第2撮影画像IM2に対して適宜の画像処理(2値化、エッジ検出等)を施しても良い。
本実施形態では、撮影装置4は、ステレオカメラである。そのため、搬送車制御装置10は、撮影装置4によって取得された撮影画像IMに基づいて、天井搬送車3と撮影対象Tとの上下方向Zの距離を算出可能となっている。搬送車制御装置10は、天井搬送車3と撮影対象Tとの上下方向Zの距離が予め設定された基準距離に一致するように、昇降駆動部33を制御して保持部31の上下方向Zの位置を調整する。このように、本実施形態では、撮影画像IMに基づいて天井搬送車3と撮影対象Tとの上下方向Zの距離を判定し、第1調整制御及び第2調整制御のそれぞれにおいて、昇降駆動部33を制御することで保持部31の上下方向Zの位置を調整する。
以下では、図7を参照して、本実施形態に係る搬送車制御装置10による制御処理について説明する。図7は、搬送車制御装置10による制御処理の一例を示すフローチャートである。
図7に示すように、まず、搬送車制御装置10は、第1基準画像データSD1及び第2基準画像データSD2を取得する(ステップ#1)。このとき、搬送車制御装置10は、当該搬送車制御装置10が搭載された天井搬送車3の記憶部36に第1基準画像データSD1及び第2基準画像データSD2を記憶させる。なお、第1基準画像データSD1及び第2基準画像データSD2を取得する手順は上述した通りである。
次に、搬送車制御装置10は、天井搬送車3に第1移載動作を行わせる指令が、上位制御装置Hから出力されているか否かを確認する(ステップ#2)。
天井搬送車3に第1移載動作を行わせる指令が上位制御装置Hから出力されている場合(ステップ#2:Y)、搬送車制御装置10は、走行部32を制御することにより、天井搬送車3を搬送元の載置台2の上方であって第1移載動作を行うための位置まで走行させる(ステップ#3)。
そして、搬送車制御装置10は、当該搬送車制御装置10が搭載された天井搬送車3に取り付けられた撮影装置4に第1撮影画像IM1を取得させる(ステップ#4)。
続いて、搬送車制御装置10は、第1基準画像データSD1を基準とした第1撮影画像IM1における物品Wのフランジ上面W2aのずれ量である第1ずれ量D1を算出する(ステップ#5)。ここで、第1ずれ量D1には、走行方向Xのずれ量、幅方向Yのずれ量、及び、回転軸AXを中心とする回転方向のずれ量が含まれる。そして、搬送車制御装置10は、第1ずれ量D1が規定の第1閾値TH1を超えているか否かを判定する(ステップ#6)。この判定では、例えば、第1ずれ量D1を、(1)第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対する、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの走行方向Xのずれ量、(2)第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対する、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの幅方向Yのずれ量、及び(3)第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対する、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの回転軸AXを中心とする回転方向のずれ量の少なくとも1つとすることが可能である。
第1ずれ量D1が第1閾値TH1以下である場合(ステップ#6:Y)、搬送車制御装置10は、第1撮影画像IM1及び第1基準画像データSD1に基づいて、搬送元の載置台2に載置された物品Wに対する保持部31の相対的な位置関係を調整する(ステップ#7)。
ステップ#7では、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対して、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aが走行方向Xにずれている場合、搬送車制御装置10は、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの走行方向Xの位置が、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aの走行方向Xの位置に対応するように、走行部32を制御することで保持部31の走行方向Xを調整する。更に、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対して、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aが幅方向Yにずれている場合、搬送車制御装置10は、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの幅方向Yの位置が、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aの幅方向Yの位置に対応するように、スライド駆動部34を制御することで保持部31の幅方向Yの位置を調整する。また、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aに対して、第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aが回転軸AXを中心とする回転方向にずれている場合、搬送車制御装置10は、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第1撮影画像IM1におけるフランジ上面W2aの回転軸AXを中心とする回転方向の位置が、第1基準画像データSD1におけるフランジ上面W2aの回転軸AXを中心とする回転方向の位置に対応するように、回転駆動部35を制御することで回転軸AXを中心とする保持部31の回転位置を調整する。
また、ステップ#7では、撮影装置4がステレオカメラである場合、搬送車制御装置10は、第1撮影画像IM1に基づいて、天井搬送車3と物品Wのフランジ上面W2aとの上下方向Zの距離を算出する。そして、搬送車制御装置10は、天井搬送車3と物品Wのフランジ上面W2aとの上下方向Zの距離が予め設定された基準距離に一致するように、昇降駆動部33を制御して保持部31の上下方向Zの位置を調整する。
上記のような保持部31の調整後、搬送車制御装置10は、天井搬送車3に第1移載動作を行わせる(ステップ#8)。その後、搬送車制御装置10は、ステップ#2以降の制御を繰り返す。
第1ずれ量D1が第1閾値TH1を超えている場合(ステップ#6:N)、搬送車制御装置10は、注意喚起情報を出力する(ステップ#9)。「注意喚起情報の出力」は、例えば、作業者に注意を促す音声の出力、画面表示、或いは、そのような注意喚起情報の上位制御装置Hへの出力等を含む。このように、搬送車制御装置10は、第1調整制御にて、第1基準画像データSD1を基準とした第1撮影画像IM1における物品Wの上面(ここでは、フランジ上面W2a)のずれ量(第1ずれ量D1)が、規定の第1閾値TH1を超えている場合には、天井搬送車3に第1移載動作を行わせることなく、注意喚起情報を出力する。なお、上記のステップ#2~ステップ#7が第1調整制御に相当する。
天井搬送車3に第1移載動作を行わせる指令が上位制御装置Hから出力されていない場合(ステップ#2:N)、搬送車制御装置10は、天井搬送車3に第2移載動作を行わせる指令が、上位制御装置Hから出力されているか否かを確認する(ステップ#10)。
天井搬送車3に第2移載動作を行わせる指令が上位制御装置Hから出力されていない場合(ステップ#10:N)、ステップ#2以降の制御を繰り返す。
一方、天井搬送車3に第2移載動作を行わせる指令が上位制御装置Hから出力されている場合(ステップ#10:Y)、搬送車制御装置10は、走行部32を制御することにより、天井搬送車3を搬送先の載置台2の上方であって第2移載動作を行うための位置まで走行させる(ステップ#11)。
そして、搬送車制御装置10は、当該搬送車制御装置10が搭載された天井搬送車3に取り付けられた撮影装置4に第2撮影画像IM2を取得させる(ステップ#12)。
続いて、搬送車制御装置10は、第2基準画像データSD2を基準とした第2撮影画像IM2における複数の突起部21のずれ量である第2ずれ量D2を算出する(ステップ#13)。ここで、第2ずれ量D2には、走行方向Xのずれ量、幅方向Yのずれ量、及び、回転軸AXを中心とする回転方向のずれ量が含まれる。そして、搬送車制御装置10は、第2ずれ量D2が規定の第2閾値TH2を超えているか否かを判定する(ステップ#14)。この判定では、例えば、第2ずれ量D2を、(1)第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対する、第2撮影画像IM2における複数の突起部21の走行方向Xのずれ量、(2)第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対する、第2撮影画像IM2における複数の突起部21の幅方向Yのずれ量、及び(3)第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対する、第2撮影画像IM2における複数の突起部21の回転軸AXを中心とする回転方向のずれ量の少なくとも1つとすることが可能である。
第2ずれ量D2が第2閾値TH2以下である場合(ステップ#14:Y)、搬送車制御装置10は、第2撮影画像IM2及び第2基準画像データSD2に基づいて、搬送先の載置台2に対する保持部31の相対的な位置関係を調整する(ステップ#15)。
ステップ#15では、第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対して、第2撮影画像IM2における複数の突起部21が走行方向Xにずれている場合、搬送車制御装置10は、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第2撮影画像IM2における複数の突起部21の走行方向Xの位置が、第2基準画像データSD2における複数の突起部21の走行方向Xの位置に対応するように、走行部32を制御することで保持部31の走行方向Xを調整する。更に、第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対して、第2撮影画像IM2における複数の突起部21が幅方向Yにずれている場合、搬送車制御装置10は、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第2撮影画像IM2における複数の突起部21の幅方向Yの位置が、第2基準画像データSD2における複数の突起部21の幅方向Yの位置に対応するように、スライド駆動部34を制御することで保持部31の幅方向Yの位置を調整する。また、第2基準画像データSD2における複数の突起部21に対して、第2撮影画像IM2における複数の突起部21が回転軸AXを中心とする回転方向にずれている場合、搬送車制御装置10は、調整後の保持部31の位置に応じて撮影される第2撮影画像IM2における複数の突起部21の回転軸AXを中心とする回転方向の位置が、第2基準画像データSD2における複数の突起部21の回転軸AXを中心とする回転方向の位置に対応するように、回転駆動部35を制御することで回転軸AXを中心とする保持部31の回転位置を調整する。
また、ステップ#15では、撮影装置4がステレオカメラである場合、搬送車制御装置10は、第2撮影画像IM2に基づいて、天井搬送車3と載置台2における複数の突起部21との上下方向Zの距離を算出する。そして、搬送車制御装置10は、天井搬送車3と載置台2における複数の突起部21との上下方向Zの距離が予め設定された基準距離に一致するように、昇降駆動部33を制御して保持部31の上下方向Zの位置を調整する。
上記のような保持部31の調整後、搬送車制御装置10は、天井搬送車3に第2移載動作を行わせる(ステップ#16)。その後、搬送車制御装置10は、ステップ#2以降の制御を繰り返す。
第2ずれ量D2が第2閾値TH2を超えている場合(ステップ#14:N)、搬送車制御装置10は、注意喚起情報を出力する(ステップ#9)。このように、搬送車制御装置10は、第2調整制御にて、第2基準画像データSD2を基準とした第2撮影画像IM2における載置台2の台上面2a(ここでは、複数の突起部21)のずれ量(第2ずれ量D2)が、規定の第2閾値TH2を超えている場合には、天井搬送車3に第2移載動作を行わせることなく、注意喚起情報を出力する。なお、上記のステップ#10~ステップ#15が第2調整制御に相当する。
〔その他の実施形態〕
(1)上記の実施形態では、基準載置台2Sにおいて取得した第1基準画像データSD1及び第2基準画像データSD2を、物品搬送設備100の稼働中は不変のデータとして使用する構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、以下のような構成としても良い。ここで、複数の載置台2の1つを「特定載置台」とし、当該特定載置台に載置された物品Wに対する保持部31の相対的な位置関係を調整する第1調整制御を「特定第1調整制御」とし、特定載置台に対する保持部31の相対的な位置関係を調整する第2調整制御を「特定第2調整制御」とする。この場合において、搬送車制御装置10は、特定第1調整制御の後、当該特定第1調整制御にて用いた第1撮影画像IM1に基づいて、次回の特定第1調整制御で用いる第1基準画像データSD1を更新しても良い。つまり、以前に第1調整制御を行ったことがある載置台2において第1調整制御を行う場合、前回の第1調整制御にて取得した第1撮影画像IM1に基づいて、今回の第1調整制御にて用いる第1基準画像データSD1を作成しても良い。この場合、「基準状態」を規定する保持部31の基準位置も、更新後の第1基準画像データSD1に基づいて定まる位置とされると好適である。つまり、保持部31の基準位置も、前回の第1調整制御にて取得した第1撮影画像IM1に基づいて更新される。また、搬送車制御装置10は、特定第2調整制御の後、当該特定第2調整制御にて用いた第2撮影画像IM2に基づいて、次回の特定第2調整制御で用いる第2基準画像データSD2を更新しても良い。つまり、以前に第2調整制御を行ったことがある載置台2において第2調整制御を行う場合、前回の第2調整制御にて取得した第2撮影画像IM2に基づいて、今回の第2調整制御にて用いる第2基準画像データSD2を作成しても良い。この場合、「基準状態」を規定する保持部31の基準位置も、更新後の第2基準画像データSD2に基づいて定まる位置とされると好適である。つまり、保持部31の基準位置も、前回の第2調整制御にて取得した第2撮影画像IM2に基づいて更新される。
(2)上記の実施形態では、搬送車制御装置10は、第1調整制御にて、第1ずれ量D1が第1閾値TH1を超えている場合には、天井搬送車3に第1移載動作を行わせることなく注意喚起情報を出力し、第2調整制御にて、第2ずれ量D2が第2閾値TH2を超えている場合には、天井搬送車3に第2移載動作を行わせることなく注意喚起情報を出力する構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、第1ずれ量D1が第1閾値TH1を超えている場合、又は、第2ずれ量D2が第2閾値TH2を超えている場合に、物品搬送設備100の稼働を停止する構成としても良い。また、第1ずれ量D1及び第2ずれ量D2を算出しない構成としても良い。
(3)上記の実施形態では、撮影装置4が保持部31に取り付けられた構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、図8に示すように、撮影装置4がカバー体3aの下端部に固定された構成としても良い。このような構成であっても、撮影装置4の位置と「基準状態」を規定する保持部31の基準位置との相対的な位置関係が定まるため、上記の実施形態と同様に、第1調整制御及び第2調整制御を行うことができる。また、撮影装置4が天井搬送車3の走行部32等、他の場所に取り付けられていても良い。
(4)上記の実施形態では、撮影装置4がステレオカメラである構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、撮影装置4が単眼カメラである構成としても良い。この場合、例えば、天井搬送車3にレーザ距離計を取り付け、当該レーザ距離計によって天井搬送車3と撮影対象Tとの上下方向Zの距離を計測しても良い。或いは、天井搬送車3と撮影対象Tとの上下方向Zの距離を計測せず、昇降駆動部33により、規定の高さ分だけ保持部31を昇降させる構成としても良い。
(5)なお、上述した各実施形態で開示された構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示された構成と組み合わせて適用することも可能である。その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で単なる例示に過ぎない。したがって、本開示の趣旨を逸脱しない範囲内で、適宜、種々の改変を行うことが可能である。
〔上記実施形態の概要〕
以下では、上記において説明した物品搬送設備の概要について説明する。
物品搬送設備は、
天井に設置された走行レールと、当該走行レールに沿って配置された複数の載置台と、前記走行レールに沿って走行し、複数の前記載置台のうちの搬送元の前記載置台から搬送先の前記載置台へ物品を搬送する天井搬送車と、を備えた物品搬送設備であって、
前記天井搬送車に取り付けられ、当該天井搬送車よりも下方に位置する撮影対象を撮影して撮影画像を取得する撮影装置と、
前記天井搬送車及び前記撮影装置を制御する制御装置と、を備え、
前記天井搬送車は、前記物品を保持する保持部を備え、搬送元の前記載置台に載置された前記物品を前記保持部により保持する第1移載動作と、前記保持部により保持している前記物品を搬送先の前記載置台に載置する第2移載動作と、を行うように構成され、
前記天井搬送車と前記物品の上面との位置関係が基準状態である場合における、前記物品の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像に基づく画像データを第1基準画像データとし、前記天井搬送車と前記載置台の上面との位置関係が基準状態である場合における、前記載置台の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像に基づく画像データを第2基準画像データとして、
前記制御装置は、
前記天井搬送車が前記第1移載動作を行う場合には、当該第1移載動作の前に、搬送元の前記載置台に載置された前記物品の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像である第1撮影画像を前記撮影装置に取得させ、当該第1撮影画像と前記第1基準画像データとに基づいて、搬送元の前記載置台に載置された前記物品に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する第1調整制御と、
前記天井搬送車が前記第2移載動作を行う場合には、当該第2移載動作の前に、搬送先の前記載置台の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像である第2撮影画像を前記撮影装置に取得させ、当該第2撮影画像と前記第2基準画像データとに基づいて、搬送先の前記載置台に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する第2調整制御と、を実行する。
この構成によれば、物品搬送設備の稼働前又は稼働後に取得した第1基準画像データ及び第2基準画像データを用いて、物品搬送設備の稼働中に第1調整制御及び第2調整制御が実行される。つまり、物品搬送設備の稼働前に、撮影対象に対する保持部の相対的な位置関係を取得し、当該位置関係に基づいて保持部の位置の調整量を設定するティーチング処理を行う必要がなく、物品搬送設備の稼働前又は稼働後に第1基準画像データ及び第2基準画像データの取得を行うだけで良い。そのため、物品搬送設備の稼働前の作業に要する時間を大幅に少なくすることができる。したがって、物品搬送設備の稼働を開始するまでの時間を少なく抑えることができる。
ここで、前記制御装置は、
前記第1調整制御にて、前記第1基準画像データを基準とした前記第1撮影画像における前記物品の上面のずれ量が、規定の第1閾値を超えている場合には、前記天井搬送車に前記第1移載動作を行わせることなく、注意喚起情報を出力し、
前記第2調整制御にて、前記第2基準画像データを基準とした前記第2撮影画像における前記載置台の上面のずれ量が、規定の第2閾値を超えている場合には、前記天井搬送車に前記第2移載動作を行わせることなく、前記注意喚起情報を出力すると好適である。
この構成によれば、天井搬送車及び物品の位置ずれが大きい場合に、迅速に作業者に知らせることができる。
また、前記走行レールに沿う方向を走行方向とし、当該走行方向に対して平面視で直交する方向を幅方向として、
前記天井搬送車は、前記保持部と、前記走行方向に沿って走行する走行部と、前記保持部を前記走行部に対して昇降させる昇降駆動部と、前記保持部を前記走行部に対して前記幅方向に沿ってスライドさせるスライド駆動部と、前記保持部を上下方向に沿う回転軸を中心として前記走行部に対して回転させる回転駆動部と、を備え、
前記制御装置は、前記第1調整制御及び前記第2調整制御のそれぞれにおいて、前記走行部を制御することで前記保持部の前記走行方向の位置を調整し、前記スライド駆動部を制御することで前記保持部の前記幅方向の位置を調整し、前記回転駆動部を制御することで前記回転軸を中心とする前記保持部の回転位置を調整すると好適である。
この構成によれば、第1調整制御及び第2調整制御のそれぞれにおいて、保持部の走行方向の位置、保持部の幅方向の位置、及び保持部の回転位置を適切に調整することができる。
前記天井搬送車が前記保持部と前記走行部と前記昇降駆動部と前記スライド駆動部と前記回転駆動部とを備えた構成において、
前記撮影装置は、ステレオカメラであり、
前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記天井搬送車と前記撮影対象との前記上下方向の距離を判定し、前記第1調整制御及び前記第2調整制御のそれぞれにおいて、前記昇降駆動部を制御することで前記保持部の前記上下方向の位置を調整すると好適である。
この構成によれば、撮影装置がステレオカメラであるため、当該撮影装置によって取得された撮影画像に基づいて、天井搬送車と撮影対象との上下方向の距離を適切に判定することができる。これにより、第1調整制御及び第2調整制御のそれぞれにおいて、保持部の上下方向の位置を適切に調整することができる。
また、前記天井搬送車が前記走行レールに沿って複数配置され、
複数の前記天井搬送車のそれぞれは、前記第1基準画像データ及び前記第2基準画像データを記憶する記憶部を備えていると好適である。
この構成によれば、各天井搬送車の記憶部に、当該天井搬送車に対応した第1基準画像データ及び第2基準画像データを記憶することができる。したがって、各天井搬送車について、精度良く第1調整制御及び第2調整制御を実行することができる。
また、本構成によれば、天井搬送車に取り付けられた撮影装置が第1撮影画像又は第2撮影画像を取得した後、直ちに当該天井搬送車の記憶部に記憶されている第1基準画像データ又は第2基準画像データと比較することが容易となる。したがって、第1調整制御及び第2調整制御を迅速に行うことができる。
また、複数の前記載置台の1つを特定載置台とし、前記特定載置台に載置された前記物品に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する前記第1調整制御を特定第1調整制御とし、前記特定載置台に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する前記第2調整制御を特定第2調整制御として、
前記制御装置は、
前記特定第1調整制御の後、当該特定第1調整制御にて用いた前記第1撮影画像に基づいて、次回の前記特定第1調整制御で用いる前記第1基準画像データを更新し、
前記特定第2調整制御の後、当該特定第2調整制御にて用いた前記第2撮影画像に基づいて、次回の前記特定第2調整制御で用いる前記第2基準画像データを更新すると好適である。
この構成によれば、時間経過に伴って生じる天井搬送車及び物品の位置ずれを含んだ第1基準画像データ及び第2基準画像データを用いることができる。したがって、時間経過に伴って生じる天井搬送車及び物品の位置ずれとは異なる、不測の事態に起因する天井搬送車及び物品の位置ずれを精度良く検知することができる。
また、前記物品は、当該物品の上部に前記保持部によって保持されるフランジ部が設けられた容器であり、
前記載置台は、当該載置台の上面から突出するように形成されて、前記物品の底面に設けられた複数の凹部にそれぞれ係合する複数の突起部を備え、
前記撮影対象としての前記物品の上面が、前記フランジ部の上面を含み、
前記撮影対象としての前記載置台の上面が、複数の前記突起部を含むと好適である。
この構成によれば、第1調整制御における第1撮影画像と第1基準画像データとの比較、及び第2調整制御における第2撮影画像と第2基準画像データとの比較を精度良く行うことができる。したがって、第1調整制御及び第2調整制御を精度良く実行することができる。
本開示に係る技術は、天井に設置された走行レールと、当該走行レールに沿って配置された複数の載置台と、走行レールに沿って走行し、搬送元の載置台から搬送先の載置台へ物品を搬送する天井搬送車と、を備えた物品搬送設備に利用することができる。
100 :物品搬送設備
1 :走行レール
2 :載置台
2a :台上面
3 :天井搬送車
31 :保持部
4 :撮影装置
10 :搬送車制御装置(制御装置)
W :物品
T :撮影対象
IM :撮影画像
IM1 :第1撮影画像
IM2 :第2撮影画像

Claims (7)

  1. 天井に設置された走行レールと、当該走行レールに沿って配置された複数の載置台と、前記走行レールに沿って走行し、複数の前記載置台のうちの搬送元の前記載置台から搬送先の前記載置台へ物品を搬送する天井搬送車と、を備えた物品搬送設備であって、
    前記天井搬送車に取り付けられ、当該天井搬送車よりも下方に位置する撮影対象を撮影して撮影画像を取得する撮影装置と、
    前記天井搬送車及び前記撮影装置を制御する制御装置と、を備え、
    前記天井搬送車は、前記物品を保持する保持部を備え、搬送元の前記載置台に載置された前記物品を前記保持部により保持する第1移載動作と、前記保持部により保持している前記物品を搬送先の前記載置台に載置する第2移載動作と、を行うように構成され、
    前記天井搬送車と前記物品の上面との位置関係が基準状態である場合における、前記物品の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像に基づく画像データを第1基準画像データとし、前記天井搬送車と前記載置台の上面との位置関係が基準状態である場合における、前記載置台の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像に基づく画像データを第2基準画像データとして、
    前記制御装置は、
    前記天井搬送車が前記第1移載動作を行う場合には、当該第1移載動作の前に、搬送元の前記載置台に載置された前記物品の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像である第1撮影画像を前記撮影装置に取得させ、当該第1撮影画像と前記第1基準画像データとに基づいて、搬送元の前記載置台に載置された前記物品に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する第1調整制御と、
    前記天井搬送車が前記第2移載動作を行う場合には、当該第2移載動作の前に、搬送先の前記載置台の上面を前記撮影対象とする前記撮影画像である第2撮影画像を前記撮影装置に取得させ、当該第2撮影画像と前記第2基準画像データとに基づいて、搬送先の前記載置台に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する第2調整制御と、を実行する、物品搬送設備。
  2. 前記制御装置は、
    前記第1調整制御にて、前記第1基準画像データを基準とした前記第1撮影画像における前記物品の上面のずれ量が、規定の第1閾値を超えている場合には、前記天井搬送車に前記第1移載動作を行わせることなく、注意喚起情報を出力し、
    前記第2調整制御にて、前記第2基準画像データを基準とした前記第2撮影画像における前記載置台の上面のずれ量が、規定の第2閾値を超えている場合には、前記天井搬送車に前記第2移載動作を行わせることなく、前記注意喚起情報を出力する、請求項1に記載の物品搬送設備。
  3. 前記走行レールに沿う方向を走行方向とし、当該走行方向に対して平面視で直交する方向を幅方向として、
    前記天井搬送車は、前記保持部と、前記走行方向に沿って走行する走行部と、前記保持部を前記走行部に対して昇降させる昇降駆動部と、前記保持部を前記走行部に対して前記幅方向に沿ってスライドさせるスライド駆動部と、前記保持部を上下方向に沿う回転軸を中心として前記走行部に対して回転させる回転駆動部と、を備え、
    前記制御装置は、前記第1調整制御及び前記第2調整制御のそれぞれにおいて、前記走行部を制御することで前記保持部の前記走行方向の位置を調整し、前記スライド駆動部を制御することで前記保持部の前記幅方向の位置を調整し、前記回転駆動部を制御することで前記回転軸を中心とする前記保持部の回転位置を調整する、請求項1又は2に記載の物品搬送設備。
  4. 前記撮影装置は、ステレオカメラであり、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記天井搬送車と前記撮影対象との前記上下方向の距離を判定し、前記第1調整制御及び前記第2調整制御のそれぞれにおいて、前記昇降駆動部を制御することで前記保持部の前記上下方向の位置を調整する、請求項3に記載の物品搬送設備。
  5. 前記天井搬送車が前記走行レールに沿って複数配置され、
    複数の前記天井搬送車のそれぞれは、前記第1基準画像データ及び前記第2基準画像データを記憶する記憶部を備えている、請求項1から4のいずれか一項に記載の物品搬送設備。
  6. 複数の前記載置台の1つを特定載置台とし、前記特定載置台に載置された前記物品に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する前記第1調整制御を特定第1調整制御とし、前記特定載置台に対する前記保持部の相対的な位置関係を調整する前記第2調整制御を特定第2調整制御として、
    前記制御装置は、
    前記特定第1調整制御の後、当該特定第1調整制御にて用いた前記第1撮影画像に基づいて、次回の前記特定第1調整制御で用いる前記第1基準画像データを更新し、
    前記特定第2調整制御の後、当該特定第2調整制御にて用いた前記第2撮影画像に基づいて、次回の前記特定第2調整制御で用いる前記第2基準画像データを更新する、請求項1から5のいずれか一項に記載の物品搬送設備。
  7. 前記物品は、当該物品の上部に前記保持部によって保持されるフランジ部が設けられた容器であり、
    前記載置台は、当該載置台の上面から突出するように形成されて、前記物品の底面に設けられた複数の凹部にそれぞれ係合する複数の突起部を備え、
    前記撮影対象としての前記物品の上面が、前記フランジ部の上面を含み、
    前記撮影対象としての前記載置台の上面が、複数の前記突起部を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の物品搬送設備。
JP2020075835A 2020-04-22 2020-04-22 物品搬送設備 Active JP7294224B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020075835A JP7294224B2 (ja) 2020-04-22 2020-04-22 物品搬送設備
TW110113941A TW202142476A (zh) 2020-04-22 2021-04-19 物品搬送設備
KR1020210050998A KR20210130651A (ko) 2020-04-22 2021-04-20 물품 반송 설비
US17/236,472 US12005935B2 (en) 2020-04-22 2021-04-21 Article transport facility
CN202110435534.7A CN113525982A (zh) 2020-04-22 2021-04-22 物品搬运设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020075835A JP7294224B2 (ja) 2020-04-22 2020-04-22 物品搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021171848A JP2021171848A (ja) 2021-11-01
JP7294224B2 true JP7294224B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=78095347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020075835A Active JP7294224B2 (ja) 2020-04-22 2020-04-22 物品搬送設備

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12005935B2 (ja)
JP (1) JP7294224B2 (ja)
KR (1) KR20210130651A (ja)
CN (1) CN113525982A (ja)
TW (1) TW202142476A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114743892B (zh) * 2022-04-01 2023-07-18 弥费科技(上海)股份有限公司 晶圆盒纠正方法以及高空缓存器的运输设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105586A (ja) 2015-12-09 2017-06-15 株式会社ダイフク 物品搬送設備
WO2018207462A1 (ja) 2017-05-11 2018-11-15 村田機械株式会社 搬送システム及び搬送方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349280A (ja) 1998-06-05 1999-12-21 Shinko Electric Co Ltd 懸垂式搬送装置
JP2010087358A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Muratec Automation Co Ltd 搬送システム及びズレ検出用治具
JP6330714B2 (ja) * 2015-04-09 2018-05-30 株式会社ダイフク 物品搬送設備及び物品搬送設備の保守作業方法
JP2017154840A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社ダイフク 物品搬送設備

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105586A (ja) 2015-12-09 2017-06-15 株式会社ダイフク 物品搬送設備
WO2018207462A1 (ja) 2017-05-11 2018-11-15 村田機械株式会社 搬送システム及び搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210331714A1 (en) 2021-10-28
JP2021171848A (ja) 2021-11-01
KR20210130651A (ko) 2021-11-01
US12005935B2 (en) 2024-06-11
CN113525982A (zh) 2021-10-22
TW202142476A (zh) 2021-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6710622B2 (ja) 搬送装置および搬送方法
US9670004B1 (en) Article transport facility
US10923370B2 (en) Transport system and transport method
JP4296914B2 (ja) 位置教示装置及びそれを備えた搬送システム
KR102424034B1 (ko) 물품 반송 설비 및 검사 유닛
JPH11207611A (ja) 両面研磨装置におけるワークの自動搬送装置
JPH11349280A (ja) 懸垂式搬送装置
TW201611173A (zh) 基板運送裝置、基板運送方法及記錄媒體
US20090016857A1 (en) Substrate-replacing apparatus, substrate-processing apparatus, and substrate-inspecting apparatus
JP7294224B2 (ja) 物品搬送設備
KR20220137071A (ko) 기판 반송 장치 및 기판 위치 어긋남 측정 방법
TW201820517A (zh) 高架搬送車及高架搬送車之控制方法
WO2022137917A1 (ja) 基板搬送ロボットの制御装置及び関節モータの制御方法
US11908722B2 (en) Automatic teaching of substrate handling for production and process-control tools
JPH07231028A (ja) 搬送装置および搬送方法
JP2015026738A (ja) 位置決め装置、位置決め方法および描画装置
JP7192682B2 (ja) 検査システム
JP2020193081A (ja) ティーチングシステム、搬送システム、及びティーチングデータ生成方法
TWI836849B (zh) 運輸系統及其操作方法
US20240153805A1 (en) Transport Vehicle
JP7517304B2 (ja) 搬送設備
WO2023210429A1 (ja) 基板搬送ロボットシステムおよび基板搬送ロボット
US20240190666A1 (en) Transport Vehicle
JP6601385B2 (ja) 学習用支持装置
KR20230094360A (ko) 비히클의 티칭 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7294224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150