JP7292255B2 - ミソプロストールの製造および精製の方法 - Google Patents

ミソプロストールの製造および精製の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7292255B2
JP7292255B2 JP2020501347A JP2020501347A JP7292255B2 JP 7292255 B2 JP7292255 B2 JP 7292255B2 JP 2020501347 A JP2020501347 A JP 2020501347A JP 2020501347 A JP2020501347 A JP 2020501347A JP 7292255 B2 JP7292255 B2 JP 7292255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromatography
acetone
purification
silica gel
misoprostol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020501347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020526559A (ja
Inventor
イレン・ホルトバージ
イシュトバーン・ラスゾォロフィ
ジュジャンナ・カルドス
ヨーゼフ・モルナール
ラズロ・タカーチ
コルネリア・ホルヴァート
Original Assignee
キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・ゼー・エル・テー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・ゼー・エル・テー filed Critical キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・ゼー・エル・テー
Publication of JP2020526559A publication Critical patent/JP2020526559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292255B2 publication Critical patent/JP7292255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/608Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a ring other than a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C67/347Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/56Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/02Lithium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/08Copper compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/22Tin compounds
    • C07F7/2208Compounds having tin linked only to carbon, hydrogen and/or halogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明の主題は、一般式I
Figure 0007292255000001
(式中、Rは直鎖状もしくは分枝鎖状のC1~14アルキル基を表す)
の化合物の製造方法である。
合成の改変PGE1誘導体であり、一般式Iに分類されるミソプロストール(Ia)(R=メチル)は、ラセミ化合物であり、4つの立体異性体の混合物である。
ラセミ化合物の次の構造式は、相対立体化学を表す。
Figure 0007292255000002
ラセミのミソプロストールは、4つの異性体の1:1:1:1の比の混合物である。
Figure 0007292255000003
ミソプロストールの治療的使用は、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)によって誘発される胃潰瘍および十二指腸潰瘍を発症するリスクを低減することである。(非特許文献1)。この保護効果により、これはまた、非ステロイド系抗炎症薬と一緒に、配合剤に適用もされる(非特許文献2)。ミソプロストール自体はまた、分娩を誘発することができる(非特許文献3)。
ミソプロストールの製造については、いくつかの方法が知られている。
特許明細書特許文献1に記載の方法では、ミソプロストールを2成分クプラートカップリングにおいて合成した。
非保護またはTHP基保護(THP=テトラヒドロピラニル-)シクロペンテノンエステルを、いわゆる「低位(Lower Order)」クプラート試薬と反応させた(図1)。
Figure 0007292255000004
クプラート試薬はTBDMS-オクチノール(TBDMS=tert-ブチルジメチルシリル-)から製造した(図2)。
三重結合はカテコールボランまたはジイソブチルアルミニウムヒドリドで還元し、次いで、ホウ素原子またはアルミニウム原子を組み込んだ置換基はヨウ素と交換した。
Figure 0007292255000005
ヨード化合物から得られたビニルリチウム成分を、ペンチニル銅のヘキサメチルホスホラミド(HMPA)溶液と-60℃で反応させて、クプラートカップリングに適する銅化合物が生成した。
方法の利点は、クプラートカップリングがミソプロストールの製造に首尾よく適用されたことであるが、この合成はまたいくつかの欠点も有する:
・ カテコールボランまたはジイソブチルアルミニウムヒドリドでのオクチノールの還元は、非常に低い収率で進行する
・ 反応中に、予想されるtrans-オレフィンのそばに、cisジオメトリを有する生成物も形成される
・ クプラート試薬の製造には、-60℃への冷却および発癌性HMPAの使用が必要である。
特許明細書特許文献2に記載の方法は、クプラートカップリングの発展バージョンである。TES-保護(TES=トリエチルシリル-)シクロペンテノン誘導体を「高位」クプラート試薬(X=CN、SCN、OSOCF、S-フェニル)と反応させた。クプラート試薬の合成は大幅に単純化した(図3)。
Figure 0007292255000006
クプラート試薬を得るために、シアン化銅(l)をMeリチウムまたはBuリチウムで処理した。このようにして得られた銅化合物と別のアルキルリチウムとの反応により、ジアルキルクプラートが得られ、ビニルスタンナンとの反応でこれは、カップリングに必要なビニルクプラートをもたらした(図4)。
Figure 0007292255000007
方法の利点:
・ ビニルスタンナンの製造は、ヨードビニル誘導体の製造よりも単純である
・ 「高位」クプラートとビニルスタンナンとの反応には、ディープフリージングが必要ない。
方法の欠点:
・ これは有毒なCuCN試薬を使用する
・ ビニルスタンナンは、TMS-オクチノール(TMS=トリメチルシリル-)をトリブチルスズヒドリドで還元することにより製造する。還元中に、15%のcis異性体不純物が形成される(図5)。
Figure 0007292255000008
特許明細書特許文献3ではさらなる開発が記載されており、TMS-オクチノールの還元を、すなわち、ジルコノセンクロリドヒドリドを使用して実行した(図6)。
Figure 0007292255000009
生成するビニルジルコニウム誘導体から「高位」クプラート試薬を製造し、TES-シクロペンテノンと反応させた。TES基の酸性加水分解後、ミソプロストールを得た。
方法の利点:
・ ビニルジルコニウム誘導体はcis異性体が混入していない。
方法の欠点:
・ ジルコノセンクロリドヒドリドは高価な試薬である。
特許明細書特許文献4に記載の方法では、共役付加反応用のビニルクプラート試薬は、最初にアルキルリチウムをハロゲン化銅と反応させ、次いで、得られた「低位」ジアルキルクプラートをビニルスタンナンで処理することによって得た。(図7)。
Figure 0007292255000010
方法について検討したところ、ジアルキルクプラートの製造にアルキルリチウム2当量超を使用すると、「低位」クプラートとビニルスタンナンとの反応が0-(-)-30℃で実行が可能であり、ビニルクプラートを得るために(-78)℃に冷却する必要はない、ことがわかった。
アルキルリチウムの量が2当量以下の場合、ビニルクプラートは形成されない。
アルキルリチウムの量が高すぎる場合、望ましくない副生成物が発生する。
当該特許の特許請求の範囲に記載されているように、アルキルリチウムの比は、ハロゲン化銅1molに対して2.05~4molである。
有利なモル比は:アルキルリチウム:ハロゲン化銅=2.1~2.25:1である。
添加順序の効果についても調査した。ハロゲン化銅-アルキルリチウム-ビニルスタンナンまたはビニルスタンナン-ハロゲン化銅-アルキルリチウムの順は、ビニルクプラート試薬を得るのに等しく適用可能であった。
方法の利点:
・ アルキルリチウム2当量超を使用することにより、ビニルクプラート試薬は0-(-)-30℃で製造可能であり、(-78)℃までのディープフリージングは必要がない。
・有毒なCuCNの使用が回避される。
方法の欠点:
・ アルキルリチウムの過剰量によって、望ましくない副生成物の形成が引き起こされる(例えば、1,4-付加の代わりに1,2-付加が発生する)
・ 副生成物が形成されるので、収率がより低い。
特許明細書特許文献5に記載の方法では、非保護オクチノールをトリブチルスズヒドリドと反応させた。
すなわち、非保護cis-およびtrans-HO-ビニルスタンナン異性体は、カラムクロマトグラフィーによって分離可能であり、したがって、カップリング反応で使用されるクプラート試薬は、cis-異性体の夾雑物を含有しないことになる(図8)。
Figure 0007292255000011
次いで、種々のモル比の銅塩(CuY)、アルキルリチウム(RLi)、ルイス酸(G)およびリチウム塩(Z)の存在下で、trans-HO-ビニルスタンナンを所要のビニルクプラート試薬に変換した(図9)。
ビニルクプラートを製造する際に、試薬の添加順序も変化させ、調査した。
Figure 0007292255000012
Figure 0007292255000013
CuY:RLi比が1:3または1:4であった場合、クプラートカップリング反応の収率は最高であった。
添加物(ルイス酸、リチウム塩)はクプラートカップリングの収率を改善しなかった。
試薬の添加順序は、反応に実際には影響しなかった。
方法の利点:
・ cisスタンナン不純物を除去する簡単な方法
・ クプラート試薬は0-(-)-40℃で製造され、ディープフリージングは必要がない。
方法の欠点:
・ 有毒なシアン化銅の使用。
特許明細書特許文献6では、二成分カップリングによるプロスタグランジンの製造が記載されている。方法によれば、保護されたシクロペンテノンを、ロジウム含有[RhCl(1,5-シクロオクタジエン)]触媒の存在下でビニルボロン誘導体と反応させる(図10)。
Figure 0007292255000014
方法の利点
・ ディープフリージング下での反応は不要
・ 有毒な有機銅化合物もしくは有機スズ化合物、または高価で化学的に敏感な有機ジルコニウム化合物を使用しない
・ 有毒なシアン化物リガンドを使用しない。
方法の欠点:
・ カップリングは、スケールアップを妨げるマイクロ波反応器で実行する必要がある
・ 加熱条件下で、カップリング反応は行うのに数日を要する。
CA1040197A US4904820 US5055604 US5684177 EP0943607 WO2016005943A1
http://www.drugs.com/pro/misoprostol.html、2016年2月18日ダウンロード http://www.drugs.com/cdi/diclofenac-misoprostol.html、2016年2月18日ダウンロード https://www.ferring.com/en/media/press-releases/2013/misodel-17oct13/、2016年2月18日ダウンロード
本発明の主題は、一般式I
Figure 0007292255000015
(式中、Rは、直鎖状または分枝鎖状のC1~4アルキル基を表す)
の化合物の製造方法であって、
一般式IIIのビニルスタンナンをハロゲン化銅CuXおよびアルキルリチウムRLiと反応させることにより製造した、一般式IIのビニルクプラートと
Figure 0007292255000016
(式中:
は、H、または、トリメチルシリル、トリエチルシリル、tert-ブチルジメチルシリル基のような、ケイ素原子を含有する場合もあるアルコール保護基、またはテトラヒドロピラニル、メトキシメチルもしくはエトキシメチル基のような、酸素原子を含有する環状のもしくは開鎖のアルキル基を表し;
XはI、Br、CN、SCN、OS0CFを意味し、
はC1~6アルキル基を表し、
が水素原子ではない場合はn>2であり、Rが水素原子である場合はn>3である)、
クプラート反応に参加する、一般式IVの保護されたエノンと
Figure 0007292255000017
(式中、RはTHP基またはトリアルキルシリル基を表し、Rの意味は上で定義の通りである)
のクプラートカップリングによる製造方法であり、
a.)ヨウ化Cu(l)に比して
≠Hの場合、2~2.4のモル比で、
=Hの場合、3~3.4のモル比で
適用されるアルキルリチウムの過剰量を、IIおよびIVのカップリング反応の前に分解すること、
b.)生じた一般式V
Figure 0007292255000018
(式中、R、RおよびRの意味は上で定義の通りである)
の化合物の保護基を除去し、得られた一般式Iの化合物をクロマトグラフィーにより精製すること
を特徴とする、製造方法である。
ミソプロストールを、すなわちRがメチル基を表す本発明による化合物Iを製造するために、クプラートカップリングに必要な試薬は、ビニルスタンナン(trans異性体とcis異性体85:15比の混合物)をヨウ化銅およびメチルリチウムと反応させることにより製造する。
特許明細書US5684177では、クプラート試薬製造におけるハロゲン化銅(I)に比したアルキルリチウムのモル比が詳細に研究されている。特許請求の範囲に示されているように、アルキルリチウムの量は、ハロゲン化銅(I)1molに対して2.05~4molである。好ましいアルキルリチウム-ハロゲン化銅(I)比は2.1~2.25:1である。
本発明の実験によれば、許容される収率でビニルクプラート試薬を得るために、MeLi/CuIモル比は2超とする必要がある。本発明の場合(R≠H)2.4倍過剰が最も好都合であることが判明した。
しかし、メチルリチウムの過剰量は副生成物の形成を引き起こし、これは収率を低下させ、生成物の精製をより困難とする。
本発明の新規性は、クプラート試薬の形成後、しかしクプラートカップリングの前に、メチルリチウム過剰量を「ワンポット」法で分解することである。
本発明の方法では、メチルリチウム過剰量の効果でもって、ビニルクプラート試薬を十分に高い変換率で形成し、メチルリチウムの過剰量はクプラート試薬の形成後に分解されるので、カップリング反応から生じる不純物の量は著明に減少する。
メチルリチウム過剰量の分解は、非水性媒体中でメチルリチウムと反応するいかなる種類の化合物を用いて行うことが可能であるが、それ自体とメチルリチウムで得られたその誘導体両方とも、出発材料またはクプラート共役付加の生成物とは反応しない。
メチルリチウム過剰量を分解するのに適した試薬は、ケトン、エステル、ハロゲン化シリル化剤である。
メチルリチウムの過剰量を分解するのに最も適した試薬は、その過剰量およびメチルリチウム反応でそれから生じる化合物が、例えば蒸発によりまたはクロマトグラフィー精製により反応混合物から容易に除去されるので、低分子量のケトン、エステルまたはハロゲン化シリル化剤である。
メチルリチウムの過剰量を分解するのに最も適した試薬は、アセトン、酢酸エチルまたはクロロトリメチルシランである。
酸性分解後、メチルリチウムとアセトンとの反応により、第三級ブタノールが生成し、酢酸エチルとの反応により、アセトンまたはアセトンと第三級ブタノールとが得られ、クロロトリメチルシランとの反応により、テトラメチルシランが生成する。これらの化合物はそれぞれ低沸点であり、単純な蒸発により反応混合物から除去することができる。
メチルリチウム過剰量の分解に続いて、ビニルクプラート試薬を、テトラヒドロフラン中、(-)-55℃でTMS-エノンとワンポット反応で反応させる。
分解および後処理後に得られる反応混合物は、保護されたTMS-ミソプロストール粗生成物を含有する。
トシル酸ピリジニウムによりメタノール中で保護基を除去すると、粗ミソプロストールが得られる。
ミソプロストールは油状物であり、USPおよびPhEurの仕様で要求される品質に適合するために、カラムクロマトグラフィーにより精製する必要がある。
Figure 0007292255000019
カラムクロマトグラフィー精製については、グラビティクロマトグラフィーを選択した。
グラビティクロマトグラフィーは、高圧分取クロマトグラフィーまたは中圧「フラッシュ」クロマトグラフィーよりも有利である、なぜなら、
・ これは、コスト節約であり、産業的に実現しやすい
・ これは、高価な耐圧装置を必要としない
・ 固定相に使用されるシリカゲルは、中圧および高圧クロマトグラフィーシステムで使用されるシリカゲルよりも安価である
・ グラビティクロマトグラフィーで使用されるカラムでは、生産時間を短縮する1回のランで精製が実行される、
からである。
固定相としての精製方法では、本発明者らは、最も広く使用されかつ最も経済的なイレギュラーKieselgel Si60(0.063~0.200mm)(メーカー:Merck)、かなりより高価なスフェリカルYMC S75、YMC S150(メーカー:YMC Co.Ltd.)、Chromatorex MB70-40/75、Chromatorex MB70-75/200(メーカー:Fuji Silysia Chen.Ltd)およびイレギュラーSepra Silica 50(Fenomenex Ltd)の各シリカゲルを適用した。
溶離液に関しては、本発明者らは、多成分混合物を使用した。多成分系の極性成分に関しては、本発明者らはケトンタイプ、エーテルタイプ、エステルタイプ系およびアルコールタイプの各溶媒を適用し、一方、非極性成分については、本発明者らは炭化水素、芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素およびエーテルタイプの各溶媒を使用した。
したがって、溶媒の段階的勾配混合物:
ヘキサン:酢酸エチル、
トルエン:酢酸エチル、トルエン:テトラヒドロフラン
ジクロロメタン:アセトン、ジクロロメタン:メチルエチルケトン、ジクロロメタン:テトラヒドロフラン
ジイソプロピルエーテル:アセトン、ジイソプロピルエーテル:メチルエチルケトン、ジイソプロピルエーテル:イソプロパノール
ジイソプロピルエーテル:アセトン:メタノール
を適用した。
本発明のクロマトグラフィーの実験中に、本発明者らは、アルコールを含有する溶媒混合物を使用することによって最適な精製に到達可能であることを見いだした。しかし、一不純物、8-イソ-ミソプロストールの量は、クロマトグラフィー精製中に、減少するのではなく、著明に増加し、したがって、この方法の使用は問題ありとした。
問題の解決策は、酢酸またはギ酸を0.1~0.01%、好ましくは0.05%、クロマトグラフィーの溶離液に加えるという、本発明の革新的な発見によってもたらされた。溶離液の酸性度によって、両性であるシリカゲルの塩基性部位が遮断され、したがって、塩基の効果で起こる、化学的に敏感なミソプロストールの8-イソ-ミソプロストールへの分解が妨げられた。
酸の好都合な効果は、酸含有量0.01%未満では現れないが、一方、酸含有量0.1%超は、ミソプロストールAおよび8-イソ-ミソプロストール不純物の形成を引き起こす可能性がある。
8-イソ-ミソプロストール不純物の形成を妨げるには、酢酸およびギ酸の両方が適しているが、除去するのがより容易であるので、ギ酸の使用がより有利である。
現行の仕様に準拠する品質に適合するミソプロストール製品は、YMC S75シリカゲルと、溶離液として、0.05%のギ酸を含有する、ジイソプロピルエーテル:イソプロパノール勾配混合物とを使用することにより、最高の収率で得られた。
はるかに安価なKieselgel Si60(0.063~0.200mm)シリカゲルを適用すると、ミソプロストールの前に溶出する不純物の量は仕様で許容される値まで減少したが、RRT>1で溶出する関連不純物の量は許容される0.10質量%よりも依然として高いままであった。
しかし、精製クロマトグラフィーの濃縮された主要画分が活性炭を通すろ過によって清澄化された場合、驚くべきことに、本発明者らは、その量が許容限度0.10質量%未満まで減少する程度で、ミソプロストールよりも極性の高い除去困難な関連不純物が活性炭の表面に結合することを、見いだした。
したがって、適切な品質のミソプロストールは、溶離液としてジイソプロピルエーテル:イソプロパノール ギ酸0.05%混合物を使用する高価なスフェリカルYMC S75シリカゲルでのクロマトグラフィーによるだけではなく、溶離液としてジイソプロピルエーテル:イソプロパノール ギ酸0.05%混合物またはジイソプロピルエーテル:アセトン:メタノール ギ酸0.05%混合物を使用する、はるかに安価なイレギュラーKieselgel Si60(0.063~0.200mm)シリカゲルでのクロマトグラフィーと、それに続く活性炭でのろ過によっても、製造することができる。
ミソプロストールの精製方法の最後の工程は、精製中に使用した溶媒から生じる夾雑物を除去するためのシリカゲルを通すろ過である。
蒸留したジクロロメタン:アセトン ギ酸0.05%溶媒およびメチルtert-ブチルエーテル:アセトンおよびギ酸0.05%溶媒の段階的勾配混合物を使用して、Kieselgel Si60(0.063~0.200mm)シリカゲルでシリカゲルを通すろ過を実行した。
生成物を含有する画分を合わせ、炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄し、清澄化し、脱水し、ろ過し、蒸発させた。
本発明による上の方法を適用して、現行の仕様に適合する適切な品質のミソプロストール製品を製造することができる。
以下に、本発明者らは、上の精製方法に適用されるいくつかの固定相の特性を実証する。
Fuji Silysia Chemical Ltd.
Figure 0007292255000020
Figure 0007292255000021
YMC Co.,Ltd.
Figure 0007292255000022
(±)-5-オキソ-3-[(トリメチルシリル)オキシ]-1-シクロペンテン-1-ヘプタン酸メチルエステル
Figure 0007292255000023
3-ヒドロキシ-5-オキソ-1-シクロペンテン-1-ヘプタン酸メチルエステル(HO-エノン)1955gを不活性雰囲気下でテトラヒドロフラン(20kg)に溶かした。この溶液にトリエチルアミン1.7L、次いでクロロトリメチルシラン1.14Lを加えた。所望の変換率に達した後、クロロトリメチルシランの過剰量をメタノールで分解し、反応混合物をろ過し、沈殿物をテトラヒドロフランで洗浄し、液体ろ液にトリエチルアミンを加え、混合物を蒸発によって濃縮した。
シリル化生成物(TMS-エノン)を、さらに精製することなく次の反応工程に移した。
(±)-(11α,13E)-16-メチル-9-オキソ-11,16-ビス[(トリメチルシリル)オキシ]-13-エン-プロスタン酸メチルエステル
クプラート試薬の製造
Figure 0007292255000024
メチルリチウム過剰量の分解
Figure 0007292255000025
カップリング(共役付加)
Figure 0007292255000026
クプラート試薬の製造
トリブチル[1(E)-4-メチル-4-[(トリメチルシリル)オキシ]1-オクテン-1-イル]-スタンナン(ビニルスタンナン)8.4kgを不活性雰囲気中でテトラヒドロフランに溶かした。この溶液にヨウ化銅(l)2.72kgを加えた。反応混合物を室温で30分間アジテーションし、次いで(-)-35℃に冷却し、メチルリチウム34.5molに当量のメチルリチウム溶液を加え、反応混合物を(-)-20~(-)-25℃でアジテーションした。30分間の撹拌後の変換率が十分でない場合、メチルリチウム0.7molにさらなる量の当量のメチルリチウム溶液を加え、(-)-20~(-)25℃での撹拌をさらに30分間続けた。
カップリング(共役付加)
反応混合物を(-)-60℃に冷却し、メチルリチウム過剰量を分解するためにアセトンを加えた。(-)-55℃で、TMS-エノン誘導体のテトラヒドロフラン溶液を反応混合物に加えた。30~40分のアジテーション後、反応混合物を、塩化アンモニウム-水酸化アンモニウム溶液(水77kg、水酸化アンモニウム溶液9.2g、塩化アンモニウム25.3kg)にこれを加えることにより、分解した。
分解した反応混合物をメチルtert-ブチルエーテルで抽出し、有機相を硫酸水素ナトリウムの塩化ナトリウム溶液で、次いで飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで脱水した。
蒸発させた反応混合物を、さらに精製することなく次の反応工程に移した。
ミソプロストール
(±)-(11α,13E)-11、16-ジヒドロキシ-16-メチル-9-オキソ-13-エン-プロスタン酸メチルエステル
Figure 0007292255000027
実施例2によるカップリング反応で製造したTMS-ミソプロストール(8.11mol)を室温でメタノール(17kg)に溶かし、トシル酸ピリジニウム205gをこれに加え、所望の変換率に到達するまで、混合物をアジテーションした。次いで、混合物を塩化ナトリウム溶液へと入れた。生成物をメチルtert-ブチルエーテルで抽出し、合わせた有機相を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、ろ過し、ろ液溶液を蒸発させた。
ミソプロストール
実施例3に従って製造した粗ミソプロストール濃縮物(8.11mol)をジイソプロピルエーテルに溶かし、溶離液としてジイソプロピルエーテル:アセトン:メタノールおよびギ酸0.05%の段階的勾配混合物を使用して、シリカゲル(Kieselgel Si60(0.063~0.200mm))100kgからできているカラムでのクロマトグラフィーにより精製した。ここで、
ジイソプロピルエーテル:アセトン:メタノール=100:5:2、100:10:2、100:0.5:5、100:0.5:7.5である。
合わせた主要画分を濃縮した。主要画分のジイソプロピルエーテル溶液に、これが不透明になるまでヘキサンを加え、次いでこれを、ヘキサン:アセトン=5:1およびヘキサン:アセトン=1:1の溶媒混合物を使用して活性炭床1.6kgを通してろ過した。生成物を含有するろ液を濃縮し、濃縮中に溶媒をトルエンに変更した。
予備精製ミソプロストール濃縮物は、シリカゲル(Kieselgel Si60(0.063~0.200mm)20kgのカラムと、ジクロロメタン:アセトン=10:1、ギ酸0.05%、ジクロロメタン:アセトン=7:1、ギ酸0.05%、メチルtert-ブチルエーテル:アセトン=2:1、ギ酸0.05%からできている溶離液混合物とを使用するクロマトグラフィーにより精製した。
ろ過クロマトグラフィーの目的は、精製中に使用される溶媒から生じる夾雑物を除去することであり、したがって、このクロマトグラフィーには蒸留した溶媒を使用した。
クロマトグラフィーの主要画分を炭酸水素ナトリウム溶液で中和し、水で中性になるまで洗浄し、活性炭を含有する硫酸ナトリウムで脱水し、ろ過し、蒸発させ、溶媒なしとした。
収率:1.65kg、53%(HO-エノンで計算)、無色の油状物。
ミソプロストール
実施例3に従ってエノン1.3molから製造した粗ミソプロストール濃縮物(1.3mol)をメチルtert-ブチルエーテルに溶かし、シリカゲル(YMC S75)22.5kgからできているカラムと、ジイソプロピルエーテル:イソプロパノール=15:1、ギ酸0.05%およびジイソプロピルエーテル:イソプロパノール=10:1、ギ酸0.05%からできている溶離液混合物とを使用するクロマトグラフィーにより精製した。
合わせた主要画分を炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、次いで塩化ナトリウム溶液で洗浄し、中和された溶液を蒸発させた。蒸発後に得られた濃縮物をジクロロメタンに溶かし、シリカゲルカラム(Kieselgel Si60(0.063~0.200mm))と、ジクロロメタン:アセトン=10:1、ギ酸0.05%、ジクロロメタン:アセトン=7:1、ギ酸0.05%およびメチルtert-ブチルエーテル:アセトン=2:1、ギ酸0.05%からできている溶離液混合物とを使用するクロマトグラフィーにより精製した。
ろ過クロマトグラフィーには蒸留した溶媒を使用した。
合わせた主要画分を炭酸水素ナトリウム溶液で、次いで水で中性になるまで洗浄し、活性炭を含有する硫酸ナトリウムで脱水し、ろ過し、蒸発させて、溶媒なしとした。
収率:275g、55%(HO-エノンで計算)、無色の油状物。

Claims (16)

  1. 一般式I
    Figure 0007292255000028
    (式中、Rは、直鎖状または分枝鎖状のC14アルキル基を表す)
    の化合物の製造方法であって、
    一般式IIIのビニルスタンナンをCuXおよびアルキルリチウムR1Liと反応させ
    ることにより製造した、一般式IIのビニルクプラートと
    Figure 0007292255000029
    (式中:
    2は、H、または、トリメチルシリル、トリエチルシリル、tert-ブチルジメチ
    ルシリル基のような、ケイ素原子を場合により含有するアルコール保護基、またはテトラヒドロピラニル、メトキシメチルもしくはエトキシメチル基のような、酸素原子を含有する環状のもしくは開鎖のアルキル基を表し;
    Xはヨウ素原子、臭素原子を意味し、
    1はC16アルキル基を表し、
    2の意味が水素原子以外である場合はn>2であり、R2の意味が水素原子である場合はn>3である)、
    クプラート反応に参加する、一般式IVの保護されたエノンと
    Figure 0007292255000030
    (式中、R3はTHP基またはトリアルキルシリル基を表し、Rの意味は上で定義の通り
    である)
    のクプラートカップリングによる該製造方法であり、
    a.)CuXに比して
    2≠Hの場合、2~2.4のモル比で、
    2=Hの場合、3~3.4のモル比で
    適用されるアルキルリチウムの過剰量を、一般式IIおよびIVの化合物のカップリング反応の前に分解すること、
    b.)生じた一般式V
    Figure 0007292255000031
    (式中、R、R2およびR3の意味は上で定義の通りである)
    の化合物の保護基を除去し、得られた一般式Iの化合物をクロマトグラフィーにより精製すること
    を特徴とする、前記製造方法。
  2. アルキルリチウム過剰量の分解は、低分子量のケトン、エステルまたはトリアルキルシリルハロゲニド化合物を用いて実行されることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. アルキルリチウム過剰量の分解は、アセトンまたは酢酸エチルを用いて実行されることを含む、請求項2に記載の方法。
  4. ミソプロストールの精製は、グラビティカラムクロマトグラフィーによるシリカゲルカラムで実行されることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. シリカゲルでのクロマトグラフィーについては、多成分段階的勾配混合物が溶離液として使用されることを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 多成分溶離液混合物は少量の酸を含有することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 少量の酸は0.1~0.01%の酢酸またはギ酸であることを含む、請求項6に記載の方法。
  8. シリカゲルクロマトグラフィーの溶離液は、0.05%のギ酸を含有することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. ミソプロストールの精製は、精製クロマトグラフィーおよびろ過クロマトグラフィーによって実行されることを含む、請求項4に記載の方法。
  10. 精製クロマトグラフィーによって技術的および関連する不純物を除去し、一方、ろ過クロマトグラフィーによって溶媒の夾雑物を除去することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 精製クロマトグラフィーについては、スフェリカルYMC S75シリカゲルが使用されるか、またはイレギュラーKieselgel Si60(0.063~0.200mm)シリカゲルおよび活性炭を通すろ過が適用されることを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 精製クロマトグラフィーの多成分溶離液は、ジイソプロピルエーテル、C16アルコール、場合によりアセトン、メチルエチルケトンおよび0.05%のギ酸を含有することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 精製クロマトグラフィーの溶離液は、0.05%のギ酸を含有する、ジイソプロピルエーテル:イソプロパノール溶媒またはジイソプロピルエーテル:アセトン:メタノール溶媒の段階的勾配混合物であることを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 活性炭を通すろ過は、ヘキサン:アセトン溶媒混合物を使用して実行されることを含む、請求項10に記載の方法。
  15. ろ過クロマトグラフィーは、Kieselgel Si60(0.063~0.200mm)シリカゲルカラムで実行され、溶離液として、0.05%のギ酸を含有する、ジクロロメタン:アセトン溶媒およびメチルtert-ブチルエーテル:アセトン溶媒の段階的勾配混合物が適用されることを含む、請求項10に記載の方法。
  16. 0.05%の酸を含有するクロマトグラフィーの画分は、中性になるまで洗浄してから後処理することを含む、請求項6に記載の方法。
JP2020501347A 2017-07-11 2018-06-29 ミソプロストールの製造および精製の方法 Active JP7292255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU1700308A HU231185B1 (hu) 2017-07-11 2017-07-11 Eljárás Misoprostol előállítására és tisztítására
HUP1700308 2017-07-11
PCT/EP2018/067560 WO2019011668A1 (en) 2017-07-11 2018-06-29 PROCESS FOR THE PREPARATION AND PURIFICATION OF MISOPROSTOL

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020526559A JP2020526559A (ja) 2020-08-31
JP7292255B2 true JP7292255B2 (ja) 2023-06-16

Family

ID=89992488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501347A Active JP7292255B2 (ja) 2017-07-11 2018-06-29 ミソプロストールの製造および精製の方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10759734B2 (ja)
EP (1) EP3652142B1 (ja)
JP (1) JP7292255B2 (ja)
KR (1) KR102606739B1 (ja)
CN (1) CN111148730B (ja)
BR (1) BR112020000452B1 (ja)
ES (1) ES2897902T3 (ja)
HU (2) HU231185B1 (ja)
MX (1) MX2020000408A (ja)
TW (1) TWI786149B (ja)
WO (1) WO2019011668A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US904820A (en) * 1908-07-13 1908-11-24 Joseph M Vail Rail-clamp.
US3965143A (en) 1974-03-26 1976-06-22 G. D. Searle & Co. 16-Oxygenated prostanoic acid derivatives
US4777275A (en) * 1987-06-09 1988-10-11 G. D. Searle & Co. Process of preparing higher order cuprate complexes
US4904820A (en) * 1987-06-09 1990-02-27 G. D. Searle & Co. Process for substituting a hydrocarbon group
US4952710A (en) * 1988-10-07 1990-08-28 G. D. Searle & Co. Cyclopenteneheptenoic acid derivatives and method of preparation thereof
US5055604A (en) 1990-04-17 1991-10-08 G. D. Searle & Co. Process for preparing prostaglandin analogs using organozirconium compounds
US5817694A (en) 1992-06-08 1998-10-06 New Pharma International Corp. 16-methyl-11,16-dihydroxy-9-oxoprost-2,13-dien-1-oic acid and derivatives
US5618959A (en) 1995-03-10 1997-04-08 Vivus Incorporated Process for preparing prostaglandin E1, E2 and analogs thereof using furylcopper reagents
US5684177A (en) * 1996-05-17 1997-11-04 Torcan Chemical Ltd. Misoprostol
JP4153998B2 (ja) * 1996-11-14 2008-09-24 第一ファインケミカル株式会社 プロスタグランジン類の製造方法
US8519178B2 (en) 2009-06-22 2013-08-27 Johnson Matthey Public Limited Company Method for the purification of prostaglandins
CN106349138A (zh) * 2011-06-02 2017-01-25 奇诺因私人有限公司 用于制备前列腺素酰胺的新的方法
CN105254657B (zh) 2014-07-10 2018-06-15 台湾神隆股份有限公司 金属催化不对称1,4-共轭加成反应产生前列腺素和前列腺素类似物

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020000452A2 (pt) 2020-07-21
KR20200033876A (ko) 2020-03-30
HUE056431T2 (hu) 2022-02-28
RU2020106128A3 (ja) 2021-11-11
RU2020106128A (ru) 2021-08-11
ES2897902T3 (es) 2022-03-03
EP3652142A1 (en) 2020-05-20
US10759734B2 (en) 2020-09-01
KR102606739B1 (ko) 2023-11-24
JP2020526559A (ja) 2020-08-31
MX2020000408A (es) 2020-08-06
US20200165186A1 (en) 2020-05-28
EP3652142B1 (en) 2021-09-01
BR112020000452B1 (pt) 2023-03-14
HUP1700308A1 (en) 2019-01-28
WO2019011668A1 (en) 2019-01-17
CN111148730A (zh) 2020-05-12
TW201920093A (zh) 2019-06-01
TWI786149B (zh) 2022-12-11
HU231185B1 (hu) 2021-07-28
CN111148730B (zh) 2023-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1140509C (zh) 新的维生素d类似物
CN105377871B (zh) 阿比特龙及其中间体的制备方法
DE102006029430A1 (de) Verfahren zur Herstellung von siliciumorganischen Verbindungen durch Hydrosilylierung in ionischen Flüssigkeiten
JP7292255B2 (ja) ミソプロストールの製造および精製の方法
DE69022491T2 (de) Herstellung von Tertiär-Kohlenwasserstoff-Silyl-Verbindungen.
CN110204468B (zh) 一种手性α-硫氰基环状酮酸酯类化合物的不对称合成方法
WO2015128260A1 (de) Verfahren zur hydrosilylierung unter zusatz organischer salze
RU2774634C2 (ru) Способ получения и очистки мизопростола
EP1554291B1 (fr) Procede de preparation d halogenoalkyldialkylchlorosilane
CN108084073A (zh) 一种纯化贝美前列素的方法
CN108368023A (zh) 消散素e1的全合成方法
EP0146439B1 (fr) Procédé de préparation de dérivés acétyléniques, nouveaux dérivés obtenus et leur emploi
WO2022054812A1 (ja) 水素化ポリシラン化合物の製造方法
CN115448942A (zh) 一种催化氢硅烷氧化合成硅醇的方法
DE102004059380B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Organosilanen
Wittmann Synthesis of trisubstituted olefins by RCM using an O-Si-C tether: application to the total synthesis of dolabelide C
Sato et al. A regiodefined synthesis of α-trimethylsilyl ketones catalyzed by rhodium (I) hydride complex
JPH021471A (ja) 新規な方法及び中間体類
McFadden Tamao-Fleming Oxidations in Organic Synthesis: Carbon-Silicon Bonds as Functional Group Masks
Campagna The MOTES-group as a multipurpose tool in organic synthesis
EP2662379A1 (en) Recycling of organotin compounds
FR2843391A1 (fr) Procede de preparation d'halogenoalkyldialkylchlorosilane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533