JP7289162B2 - フェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法 - Google Patents
フェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7289162B2 JP7289162B2 JP2022093747A JP2022093747A JP7289162B2 JP 7289162 B2 JP7289162 B2 JP 7289162B2 JP 2022093747 A JP2022093747 A JP 2022093747A JP 2022093747 A JP2022093747 A JP 2022093747A JP 7289162 B2 JP7289162 B2 JP 7289162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- femtosecond laser
- processing
- microholes
- upper mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 52
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000010030 laminating Methods 0.000 title claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 66
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 3
- 238000009501 film coating Methods 0.000 claims description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000011897 real-time detection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/062—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
- B23K26/0622—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
- B23K26/0624—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/03—Observing, e.g. monitoring, the workpiece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/03—Observing, e.g. monitoring, the workpiece
- B23K26/032—Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/082—Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/083—Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
- B23K26/0853—Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
- B23K26/0861—Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane in at least in three axial directions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
- B23K26/382—Removing material by boring or cutting by boring
- B23K26/384—Removing material by boring or cutting by boring of specially shaped holes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
- B23K26/382—Removing material by boring or cutting by boring
- B23K26/388—Trepanning, i.e. boring by moving the beam spot about an axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
- B23K26/382—Removing material by boring or cutting by boring
- B23K26/389—Removing material by boring or cutting by boring of fluid openings, e.g. nozzles, jets
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
本発明は、超短パルスレーザー、特にフェムト秒レーザーを利用して薄膜シートを移送するか積層する時に使用する上部金型のマイクロホールを加工する方法に関し、薄膜シートの分離と積層に使用される上部金型に形成されるマイクロホール内面の表面粗さを向上させながらも真円度と円筒度を確保してマイクロホールの品質を高め、加工速度の向上による生産性を極大化することができる方法に関する。
薄膜セラミックシート、薄膜金属シート、薄膜コーティングフィルムなどを吸着して移送し、これを正確な位置に順次に積層するための目的として真空プレートである上部金型が使用される。
該上部金型には、数千個から数十万個に至るマイクロホールが形成されて薄膜シートを吸着したり、ブロワーにより薄膜シートを離脱させたりするが、積層セラミックキャパシタ、積層セラミックバリスタ、積層セラミックアクチュエータなどの積層型電子部品を製造する積層工程と電気自動車を含む各種の電子機器に使用される積層型バッテリーを製造する積層工程などに適用される。
該薄膜シート積層用上部金型の代表的な使用例を図1に示す。
該薄膜シート積層用上部金型の代表的な使用例を図1に示す。
図1に示すように、一定の回路が形成された薄膜シートが接着フィルムに接着されてアンワインディングローラーから供給されると、該上部金型(vacuum plate)が薄膜シート(thin film sheet)の上面に接触し、真空圧により薄膜シートを吸着する。前記上部金型が薄膜シートを吸着した状態で進行し、薄膜シートを一定の大きさでカッティングした後、薄膜シートを接着フィルムから剥離するフレーキング(flaking)段階を経た後、続いて、接着フィルムはワインローラーにより巻き込まれる一方、フレーキングされた薄膜シートは、下部金型(laminated plate mold)の上面に積層され、上部金型から分離しながら加圧されてラミネートされるものである。
該工程で使用される上部金型には、吸着と分離のための数千個から数十万個に至る微細ホール、すなわち、マイクロホールが形成される必要がある。
該工程で使用される上部金型には、吸着と分離のための数千個から数十万個に至る微細ホール、すなわち、マイクロホールが形成される必要がある。
このような上部金型に形成されるマイクロホールを加工する方法としては、ドリリングマシンによる機械的方法と、化学的エッチングを利用する方式もあるが、いずれも表面粗さが良くなくホール直径の偏差が大きいため、150μm以内のマイクロホールは大部分レーザーを利用している。
レーザーを利用してマイクロホールを加工する具体的な方法としては、単一パルス穿孔、繰り返しパルス穿孔、トレパニング穿孔、ヘリカル穿孔方式などがあるが、トレパニング穿孔方式が最も広く使用されている。
トレパニング穿孔方式は、加工するマイクロホールの中心にレーザービームを照射して貫通させた後、下部ステージを所望のホールの直径ほど回転させるホール加工方式である。
このようなレーザーを利用した多様な方式の穿孔方式においても、上部金型に形成されるマイクロホールは、既存のトレパニング方式がステージが回転する方式として真円度を確保し難く、素材の溶融による加工方法であるため、ホール内部のバリ(Burr)が発生して表面粗さを確保し難い。
また、マイクロホールは、周辺部に溶融突出物と破片性粒子が発生するが、これを除去するためには、2次的にELID(ELectrolytic In-process Dressing、電解インプロセスドレッシング)のような研削加工を行うことで解決されるように見えるが、ナノ級の微細な粒子がマイクロホール内部の荒い表面に留まっている状態では到底解決されず、これは薄膜シートを積層する際に問題をもたらす。
特に、上部金型では、薄膜シートが数十から数百万回以上の吸着と分離及び加圧が行われるが、これは真円度が確保されていないマイクロホールにサクション(Suction)を通じて薄膜シートの吸着と分離する際に薄膜シートの微細な粒子がホール内部のバリ(Burr)によって留まりながらホールの詰まり現象が表れ、マイクロホール内部に存在する微細な粒子が取れながら薄膜シートに影響を与える。
このような現象により、薄膜シートの押されや引き裂け現象などが持続的に表れて、当該技術分野では核心的な改善課題として取り上げている。
このような現象により、薄膜シートの押されや引き裂け現象などが持続的に表れて、当該技術分野では核心的な改善課題として取り上げている。
本発明は、上記の従来技術の問題点を解決するために案出されたもので、薄膜シートの積層用上部金型に形成されるマイクロホールに入口側と出口側の直径偏差がほとんどなく、マイクロホール内面の表面粗さが非常に優れ、マイクロホールの表面に傾斜が形成されて薄膜シートの引き裂けが生じない上部金型のマイクロホールを加工する方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、レーザーでマイクロホールを加工する際に、ホールの真円度を確保すると同時に、破片性粒子を除去し、マイクロホールの内部を塞ぐバリ(Burr)の発生を防止することで、薄膜シートの損傷を最小化することができる上部金型のマイクロホールの加工方法を提供することを他の目的とする。
それだけでなく、本発明は、莫大な荷重が繰り返して作用する上部金型に形成されるマイクロホールの入口側の形状を面取り或いはラウンド加工可能な方法を提供することを目的とする。
上記のような技術的課題を有する本発明によるフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法は、薄膜セラミックシート、薄膜金属シート、薄膜コーティングフィルムなどを吸着して移送し積層するための上部金型に形成されるマイクロホールの加工方法において、前記上部金型の厚さ方向にn(nは2以上の自然数)個の単層を設定し、前記単層表面にフェムト秒レーザーを所定のパターンで照射して次期の単層までの厚さでホールを2D加工し、Z軸方向に1/nずつ前記レーザーの焦点を下降させながら順次に前記単層に前記フェムト秒レーザーを照射することでホールを穿孔する段階と、前記ホールの内面に沿って前記フェムト秒レーザーを3D形状で照射することで加工する前記マイクロホールの直径寸法を合わせ、ホール内面の表面粗さを向上させるボーリング段階と、レーザー加工時に発生し得るバリ(Burr)の生成及び薄膜シートの押され、破れ、引き裂け現象などの薄膜シートの損傷を防止するために、前記ホールの入口側端周辺を面取りまたはラウンドする段階とを含んで構成される。
この時、前記単層表面にフェムト秒レーザーを照射するパターンが一定のピッチを有するスパイラル状であり、前記ボーリング段階における前記フェムト秒レーザーの3D形状はヘリカル形状であることを特徴とする。
また、前記スパイラル状のフェムト秒レーザーの照射は、ガルバノメータースキャナのx-y軸モーションを相互組み合わせる制御を通じて行われ、前記ヘリカル形状は、ガルバノメーターのx-y軸モーションとビームエキスパンダーのz軸モーションを相互組み合わせる制御を通じて行われることを特徴とする。
ここで、前記フェムト秒レーザーの波長は、金属におけるレーザービーム吸収率を考慮して515nm~532nmのグリーン領域帯であることが好ましい。
ここで、前記フェムト秒レーザーの波長は、金属におけるレーザービーム吸収率を考慮して515nm~532nmのグリーン領域帯であることが好ましい。
また、ホールの入口側に形成する面取り或いはラウンド加工は、ガルバノメーターのx-y軸モーションとビームエキスパンダーのz軸モーションを相互組み合わせる制御を通じて行われることを特徴とする。
上記のような構成を有する本発明によるフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法によると、上部金型に形成されるマイクロホールに入口側と出口側の直径偏差がほとんどなく、マイクロホール内面の表面粗さに非常に優れ、マイクロホールの入口側端に面取りまたはラウンドが形成されるため、薄膜シートの引き裂けが生じない。
また、本発明によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法によると、レーザーでマイクロホールを加工する際に発生し得る溶融突出物、表面の屈曲、破片性粒子の発生を防止し、ホールの真円度を確保し、マイクロホール内部を塞ぐバリ(Burr)の発生を防止することで、薄膜シートの損傷を最小化することができる特有の効果を発揮する。
以下、本発明の好ましい実施例を添付の図面を参考してさらに詳しく説明する。
図2は、本発明のフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法を実現するためのフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工装置100の構成を示すシステム図である。
図2は、本発明のフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法を実現するためのフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工装置100の構成を示すシステム図である。
図2のフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工装置100は、フェムト秒レーザーソース110と、レーザービーム特性制御ユニット120と、レーザービーム経路制御ユニット130と、3軸精密ステージユニット140と、統合制御ユニット150とを含んで構成されている。
フェムト秒レーザーを発生させる光源の波長帯は、金属における加工速度(生産性)と加工の品質を考慮して金属における熱吸収率を最小化するために515~532nmのグリーン領域帯の波長を有しており、加工対象物Pの材質によって異なってよいが、一般的な上部金型の金属素材の特性上、1~40Wの出力が適合である。
フェムト秒レーザーソース110では、統合制御ユニット150の制御によって周波数、パワー程度(%)を調節してパルスエネルギー(uJ)、平均出力(W)、反復率を変化させることができる。
レーザービーム特性制御ユニット120とレーザービーム経路制御ユニット130は、レーザービームの経路を形成する。レーザービーム特性制御ユニット120は、フェムト秒レーザーソース110から発生したレーザービームがレーザービーム経路制御ユニット130に到逹する前にレーザービームを細部調整するためのもので、レーザービームエキスパンダー121、1/4λウエーブプレート122、及び1/2λウエーブプレート123で構成されている。
1/4λウエーブプレート122は、1/4波長の速い軸に対して遅い軸に行く偏光を4分の1波長ほど差異があるようにし、1/2λウエーブプレート123は、速い軸に対して遅い軸に行く偏光方向の光を1/2波長ほど差異があるようにし、レーザービームエキスパンダー121は、入力されるビームの直径を拡張して必要な直径を有する出力ビームになるようにする構成である。
レーザービーム経路制御ユニット130は、レーザービーム特性制御ユニット120から細部調整が完了したフェムト秒レーザービームを受けて加工対象物Pに照射することでレーザー加工を行う。
該レーザービーム経路制御ユニット130は、能動制御型レーザービームエキスパンダー131、ガルバノメータースキャナ132及びこれらの駆動を制御するための光学システム駆動部133を含む。
レーザービーム経路制御ユニット130は、レーザービーム経路制御ユニット130内におけるマイクロホールの加工位置、2D回転加工の開始点、2D回転加工の終了点、2D回転加工の最上段のZ軸位置、2D回転加工の最下段のZ軸位置、2D回転加工の最下段位置におけるレーザービームの角度、レーザービームの回転速度が設定された条件下でレーザービームの加工反復回数を制御することで、加工の精密度及び品質を極大化し、加工対象物の全体工程の数を減らすことで生産性を向上させる。
能動制御型レーザービームエキスパンダー131は、レンズとの距離を調節してレーザービームのフォーカシング位置を可変させる機能を行い、最大±1mmまで可変することができる。
また、ガルバノメータースキャナ132は、出射されるレーザービームのX、Yの位置を調節する構成で、加工可能領域は最大φ2.5mmである。
光学システム駆動部133は、上記の能動制御型レーザービームエキスパンダー131とガルバノメータースキャナ132の駆動を同時に制御する。
また、ガルバノメータースキャナ132は、出射されるレーザービームのX、Yの位置を調節する構成で、加工可能領域は最大φ2.5mmである。
光学システム駆動部133は、上記の能動制御型レーザービームエキスパンダー131とガルバノメータースキャナ132の駆動を同時に制御する。
レーザービーム経路制御ユニット130には、レーザーの焦点距離を補正するためのレーザー変位センサー134と、加工対象物Pの安着地点、加工開始地点、加工されたマイクロホール座標及び加工品質をリアルタイムで把握することができるCCDカメラ135が追加で含まれている。
レーザー変位センサー134は、スキャナのノズル端と加工対象物Pの距離である焦点の距離を正確にセンシングし、これを調節するための構成であるが、図2のマイクロホールの加工装置のノズル端から加工対象物の距離は3mmと設定されており、レーザー変位センサー134が焦点距離をリアルタイムで確認することができる補助的機能を行う。
ここで、レーザービーム経路制御ユニット130内に設置されたCCDカメラは、加工対象物Pに既に加工されたマイクロホールの品質を確認し検査するのに使用されることもできる。
一方、3軸精密ステージユニット140は、加工対象物Pが安着固定される3軸精密ステージ141と、該3軸精密ステージ141の駆動を制御するための3軸精密ステージ駆動部142で構成されている。
3軸精密ステージ駆動部142は、該3軸精密ステージ141のX軸、Y軸及びZ軸への移動を制御する。
3軸精密ステージ駆動部142は、該3軸精密ステージ141のX軸、Y軸及びZ軸への移動を制御する。
また、統合制御ユニット150は、フェムト秒レーザーソース110、レーザービーム経路制御ユニット130、3軸精密ステージユニット140を統合制御する。
先ず、統合制御ユニット150においてソフトウェアを通じてレーザービーム経路制御ユニット130の上記の加工変数を設定し、フェムト秒レーザーソース110の加工変数であるレーザービーム出力、パルスエネルギー、反復率を設定した後、加工経路ファイルを実行すると、該データはレーザービーム経路制御ユニット130の光学システム駆動部133と3軸精密ステージユニット140の3軸精密ステージ駆動部142に同時に伝送される。
この時、加工経路情報を伝送させた後、レーザービーム経路制御ユニット130とフェムト秒レーザーソース110の前記加工変数を設定しても構わない。
この時、加工経路情報を伝送させた後、レーザービーム経路制御ユニット130とフェムト秒レーザーソース110の前記加工変数を設定しても構わない。
フェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工装置100の作業安定性を確保するために、統合制御ユニット150は、フェムト秒レーザーソース110とレーザービーム経路制御ユニット130を先に連動して、現在の状態に対するリアルタイム情報を3軸精密ステージ駆動部142に伝送し、これを受けた3軸精密ステージ駆動部142でも3軸精密ステージ141のリアルタイム状態を統合制御ユニット150に伝送し、3軸精密ステージ141の移送中にはレーザーまたはスキャナが実行されないように設定する。
以下、図3~図7を参照して、本発明の実施例によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法について説明する。
以下、図3~図7を参照して、本発明の実施例によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法について説明する。
図3は、本実施例によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工段階中にマイクロホールを穿孔する方法を模式的に示すためのマイクロホール模様の概路図であり、図4は、図3のマイクロホールを穿孔するために2D加工する条件を設定する画面を示す図面である。
図3のマイクロホールは、高さ方向であるZ軸方向に3段で区画された単層を順次に加工したものを例として挙げており、ホールの加工精密度や加工対象物Pの材質によって多様な個数の単層に区画可能なことは言うまでもない。
図4に示すように、マイクロホールを穿孔する段階として、1)加工対象物に対するマイクロホールの加工位置、2)2D単層加工のX、Yに対する開始点、3)2D単層加工のX、Yに対する終了点、4)2D単層加工のZ軸位置、5)2D単層加工のX、Yに対するピッチ(=間隔)、6)2D単層加工のビームの角度、7)2D単層加工のビームの角度に対するピッチ(=間隔)、8)スキャン速度、9)反復回数の総9種の加工条件を設定し、ガルバノ-メートルを制御する。
図3に示すマイクロホールを形成する際に、レーザー照射のパターンは、大略的な円の模様(さらに正確にはスパイラル状)を選定し、n(nは2以上の自然数)個の単層を設定した後、前記単層表面にフェムト秒レーザーをスパイラルパターンで照射して、次期の単層までの厚さでホールを2D加工する。
上記のように、第1単層を2D加工した後、第2単層を加工する前にZ軸方向にホール全体深さの1/nずつ前記レーザーの焦点を下降させておいた状態で、第2単層に対する2D加工を行う方式で、第3単層、第4単層…第n-1単層、第n単層に対する加工を断続的に順次加工するものである。
そして、各単層に対する加工は、該第1単層の加工方法と同一に2D加工する方式でn単層まで当該単層に前記フェムト秒レーザーを照射することでホールを穿孔するものである。
また、2D加工におけるX、Y軸のピッチ(=間隔)と、後述する3D加工におけるZ軸のピッチを調節して表面粗さを制御することができる。
また、2D加工におけるX、Y軸のピッチ(=間隔)と、後述する3D加工におけるZ軸のピッチを調節して表面粗さを制御することができる。
Z軸のピッチを制御することで、制御量によって品質と生産性の間で自由に設定可能であり、スキャナの加工速度とレーザーのパワー、そしてピッチ(=間隔)を調節して最小数十nmから数十mm調節して加工が可能である。
図3の場合、加工速度は0.01mm/ms、レーザーパワー3.3W、パルスエネルギーは8.3uJで、2D加工におけるX、Y軸のピッチ(=間隔)は0.001mmであり、後述するが3D加工におけるZ軸のピッチは0.001mmであり、高品質のマイクロホールを形成するための条件である。
このように、全体ホールを単一の焦点距離で加工するものではなく、全体ホールを一定の間隔を有するようにn単層で区画した後、各単層毎に焦点を下降させながら各単層加工に一定のエネルギーが加えられるようにすることで、品質低下なく一定の深さのホールが加工可能になるものである。
もし、本発明とは異なり、フェムト秒レーザーの焦点をホールの表面あるいはホールの内部に存在する任意の地点を基準として焦点を固定させた状態で一律的に加工をすると、レーザービームの焦点から離れるほどエネルギーの密度が非常に変わるようになり、ホールの加工直径が一定でないだけでなく、金属への熱伝逹により溶融が発生するため、金属溶融残余物が生じるしかない。さらに、該金属溶融残余物はホールの内部及びホール周辺に残存した状態で固まるため、加工の品質だけでなく、ホールの形状及びホールサイズが一定でなく数万個のホールが形成される真空プレートとしては使用できなくなる。
図5の(a)は、一般的に使用されるマイクロホールの加工方法によって焦点の変更や調節なく加工されたマイクロホールの状態を端的に示す実際の写真であり、図5の(b)は、図3に示す本実施例によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法によって加工されたマイクロホールの実際写真である。
図5の(a)で確認できるように、直径が約100μm以下であるホールを焦点の変更なくレーザーで加工すると、レーザーの照射角によって入口側(input)と出口側(output)の直径が異なり、レーザービームのエネルギーが一定でないため、入口側と出口側の加工状態が非常に異なり、特に出口側のホールの形状は、金属溶融残余物によって薄膜シートの吸着と移送などに到底使用できない状態であることを確認することができる。
一方、本実施例によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法によって加工されたマイクロホールは、入口側(input)と出口側(output)のホール形状は非常に滑らかでかつ直径の偏差もほとんどないことを確認することができる。
即ち、本発明によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法によると、既に設定されたn個の単層を断続的に順次加工する際に、各単層の毎加工時に単層によるレーザービームの焦点を該能動制御型レーザービームエキスパンダー131の調節により当該単層の深さが異なるにもかからわず当該単層毎の焦点が一定になるため、マイクロホール全体の加工状態が均一になる。さらに、フェムト秒レーザーという超短パルスレーザーの特性上、金属における熱発生が最小化されながら溶融残余物が生じず、ホールの品質が顕著に上昇し、ホールの直径サイズも偏差なく一定であるため、数十万回から数百万回ずつ数トン乃至数十トンの荷重が作用する環境でも薄膜シートに損傷を与えない。
図6は、上記で説明したマイクロホールの穿孔段階以後のボーリング加工段階における加工条件の設定画面とフェムト秒レーザービームの経路を示す図面である。
図6は、上記で説明したマイクロホールの穿孔段階以後のボーリング加工段階における加工条件の設定画面とフェムト秒レーザービームの経路を示す図面である。
本発明のフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法は、上述した単層毎の断続的な順次加工以外にも、マイクロホールを穿孔した後にホール内面の表面粗さ及び直径の精密度を向上させるためのボーリング段階にも特徴がある。
ボーリング段階は、図6に示すように、マイクロホールの直径寸法を必要な精密度で合わせホール内面の表面粗さを向上させる加工段階であって、 1)加工対象物に対するマイクロホールの加工位置、2)3D形状加工の平面図上における開始点と終了点(同一)、4)3D形状加工のZ軸開始点、5)3D形状加工のZ軸終了点、6)スキャン速度、7)反復回数の設定などの総7種の設定段階を経てガルバノ-メートルスキャナ132と能動制御型レーザービームエキスパンダー131の組み合わせモーションにより3D形状を制御することで行われる。
即ち、該ボーリング段階は、切削加工における荒削に比喩可能な単層加工段階を経た後に行う精削の概念であり、即刻かつ連続的に行われる。
該ボーリング段階は、2D加工である単層加工とは異なり、Z軸方向へのピッチがあるヘリカル状の3D加工である。
即ち、該ボーリング段階は、切削加工における荒削に比喩可能な単層加工段階を経た後に行う精削の概念であり、即刻かつ連続的に行われる。
該ボーリング段階は、2D加工である単層加工とは異なり、Z軸方向へのピッチがあるヘリカル状の3D加工である。
本発明におけるボーリング段階は、フェムト秒レーザーを利用して3Dヘリカル軌跡で加工をするため、精密度と作業時間をいずれも調節可能であり、大量生産に特に適合である。
図7は、上述したボーリング加工段階が完了した後、マイクロホールの入口(上面)側の端周辺を面取りまたはラウンド加工した状態を示す図面である。
図7は、上述したボーリング加工段階が完了した後、マイクロホールの入口(上面)側の端周辺を面取りまたはラウンド加工した状態を示す図面である。
図7の面取りまたはラウンド加工は、フェムト秒レーザーをX軸、Y軸及びZ軸への組み合わせモーション制御により加工してもよく、各軸毎に順次に加工してもよい。
マイクロホールの入口側端に対する面取りまたはラウンド加工は、本発明の対象となる薄膜シートの吸着及び移送に使用される上部金型の製造分野では試みすらできない程度のアプローチ方式である。
何故ならば、上部金型に形成されるマイクロホールは、数マイクロ単位の微細なホールであり、該個数が数万個乃至数百万個が形成されるが、そのホール毎に入口側の端をいちいち機械的に面取りまたはラウンド加工することは現実的に不可能である。そこで、本発明のように、X軸、Y軸、Z軸制御が可能な本発明によるレーザー加工装置の制御のみによって可能であるという結論に至った。
上述したように、従来は、数多くのマイクロホールを穿孔した後の後工程として、入口側に対する金属バリを除去するための目的として全体面積に対する一律的な研削加工を行ったことが全ての実情であったが、このような一律的な平面研削では、金属バリ(Burr)が除去されずむしろ金属バリが押されてマイクロホールの入口を塞ぐという結果となるだけであり、マイクロホールの入口側のエッジが鋭いため、薄膜シートを吸着するか移送または剥離する時にマイクロホールの入口側エッジの鋭さにより薄膜シートが引き破かれるか破れる問題を全く解決することができなかった。
図8は、本発明の面取りまたはラウンド加工により形成されることができるマイクロホールの入口側形態を表現した図面であり、h1は、面取りまたはラウンド加工せずにマイクロホールを穿孔した状態を示し、h2は、マイクロホールの入口側に対する面取り加工をした状態であり、h3は、マイクロホールの入口側に対するラウンド加工をした状態を示す。
図8に示すように、h1の入口側は、非常に鋭いエッジが形成されるため、薄膜シートの吸着と移送及び剥離時に薄膜シートがマイクロホールの内部に吸い込まれる時に引き裂けや破れが発生するが、h2またはh3は、荷重が分散するため、薄膜シートの損傷を最大限抑制することができるようになる。
本実施例では、マイクロホールに対する穿孔とボーリング以後に面取りまたはラウンド加工すると説明したが、面取りまたはラウンド加工以後に穿孔とボーリング加工が行われることができることは言うまでもない。
面取りまたはラウンド加工時の加工条件としては、フェムト秒レーザー出力が3~25W、反復率は100~200kHz、パルスエネルギーは10~40uJ、ガルバノスキャナの駆動ビームのピッチ間隔は0.001~0.01mm、スキャン速度は1~50mm/s区間で形成することが良い。
特に、図8のマイクロホール(h1)を形成した後、レーザーの複数運動を通じてホール周辺部をラウンド(h2)加工するための駆動方法としては、フェムト秒レーザー出力は3~20W、反復率は100~200kHz、パルスエネルギーは10~30uJ、ガルバノスキャナの駆動ビームのピッチ間隔は0.001~0.01mm、スキャン速度は10~100mm/s区間で形成することもできる。
図9の(a)は、一般的な従来のレーザーによるマイクロホールの入口側と出口側の状態を示す実際写真であり、図9の(b)は、本発明によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法によって加工された真空プレートのマイクロホールの実際写真である。
図9の(a)と(b)の写真でも確認できるように、図9の(a)に示すマイクロホールは、従来広く使用されているナノ単位のパルス幅を有するレーザーにより加工されたマイクロホールであり、入口側と出口側の直径の変化が激しく、金属溶融残余物がマイクロホールの内部及び外部にも相当存在するだけでなく、入口側の鋭いエッジ形態により薄膜シートの吸着と移送及び剥離に使用できない水準である。これとは対比する図9の(b)に示されたマイクロホールは、本発明によるフェムト秒レーザーを利用した加工方法によるホールとして、入口側と出口側の直径に差異がなく、金属溶融残余物がほとんど観察されず、入口側の端に面取りまたはラウンドが形成されるため、薄膜シートの引き裂けや破れが生じないことを確認することができる。
図10は、本発明によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法を各段階別に表現したフローチャートであり、各段階毎の具体的な条件と方法も共に示し、これに対する詳しい事項は、既に上記で詳述したため、重複説明は省略する。
以上、本発明によるフェムト秒レーザーを利用したマイクロホールの加工方法を好ましい実施例を通じて説明したが、これは本発明の理解を助けるためのもので、発明の保護範囲をこれに限定しようとするものではない。
当業者であれば、本発明の技術的範囲内で多様な形状の変更や設計の変更あるいは置換が可能であるが、これも本発明の技術的範囲内にあるといえる。
当業者であれば、本発明の技術的範囲内で多様な形状の変更や設計の変更あるいは置換が可能であるが、これも本発明の技術的範囲内にあるといえる。
例えば、マイクロホールの穿孔段階を2D加工して各単層を順次に加工する際に、マイクロホールの形状が必ずしも円形であることに限定されず、楕円、四角形などの多様なホールの断面を有することができ、各単層毎に順次に加工する際にドーナツ形態の2D加工により穿孔をしていく方法も可能である。
それだけでなく、面取りあるいはラウンド加工する際に面取りまたはフィレットの寸法は必要に応じて多様に変更することは当然である。
それだけでなく、面取りあるいはラウンド加工する際に面取りまたはフィレットの寸法は必要に応じて多様に変更することは当然である。
Claims (4)
- 薄膜セラミックシート、薄膜金属シート、薄膜コーティングフィルムなどを吸着して移送し積層するための上部金型に形成されるマイクロホールの加工方法において、
前記上部金型の厚さ方向にn(nは2以上の自然数)個の単層を設定し、前記単層表面にフェムト秒レーザーを所定のパターンで照射して次期の単層までの厚さでホールを2D加工し、Z軸方向に1/nずつ前記レーザーの焦点を下降させながら順次に前記単層に前記フェムト秒レーザーを照射することでホールを穿孔する段階と、
前記ホールの内面に沿って前記フェムト秒レーザーを3D形状で照射することで加工する前記マイクロホールの直径寸法を合わせ、ホール内面の表面粗さを向上させるボーリング段階と、
レーザー加工時に発生し得るバリ(Burr)の生成及び薄膜シートの押され、破れ、引き裂け現象などの薄膜シートの損傷を防止するために、ガルバノメーターのx-y軸モーションとビームエキスパンダーのz軸モーションを組み合わせる制御を通じて、前記ホールの入口側端周辺を面取りまたはラウンド加工する段階とを含んで構成されたフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法。 - 前記単層表面にフェムト秒レーザーを照射するパターンが一定のピッチを有するスパイラル状であり、前記ボーリング段階における前記フェムト秒レーザーの3D形状はヘリカル形状であることを特徴とする請求項1に記載のフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法。
- 前記スパイラル状のフェムト秒レーザーの照射は、ガルバノメータースキャナのx-y軸モーションを相互組み合わせる制御を通じて行われ、前記ヘリカル形状のパターンは、ガルバノメーターのx-y軸モーションとビームエキスパンダーのz軸モーションを組み合わせる制御を通じて行われることを特徴とする請求項2に記載のフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法。
- 前記フェムト秒レーザーの波長は、金属における熱吸収率を考慮して515nm~532nmのグリーン領域帯であることを特徴とする請求項1に記載のフェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2021-0108728 | 2021-08-18 | ||
KR1020210108728A KR102363046B1 (ko) | 2021-08-18 | 2021-08-18 | 펨토초 레이저를 이용한 박막시트 적층용 상부금형의 마이크로 홀 가공방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023029222A JP2023029222A (ja) | 2023-03-03 |
JP7289162B2 true JP7289162B2 (ja) | 2023-06-09 |
Family
ID=80325272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022093747A Active JP7289162B2 (ja) | 2021-08-18 | 2022-06-09 | フェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230059293A1 (ja) |
JP (1) | JP7289162B2 (ja) |
KR (1) | KR102363046B1 (ja) |
CN (1) | CN115890022A (ja) |
WO (1) | WO2023022328A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102363046B1 (ko) * | 2021-08-18 | 2022-02-15 | 주식회사 21세기 | 펨토초 레이저를 이용한 박막시트 적층용 상부금형의 마이크로 홀 가공방법 |
CN116372396B (zh) * | 2023-05-10 | 2024-07-19 | 扬州大学 | 一种碳纤维复合材料激光钻镗制孔方法 |
KR102627353B1 (ko) * | 2023-08-11 | 2024-01-19 | 주식회사 21세기 | 하이브리드 펄스 스캐너가 구비된 레이저 조사장치및 이를 이용한 버큠플레이트의 마이크로홀 가공방법 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008055477A (ja) | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Honda Motor Co Ltd | 微細穴開け加工方法 |
JP2009190087A (ja) | 2008-01-17 | 2009-08-27 | Honda Motor Co Ltd | 穴加工方法 |
JP2011171728A (ja) | 2010-01-25 | 2011-09-01 | Nitto Denko Corp | 吸着ユニットへの作業対象物の吸着方法ならびにセラミックコンデンサの製造方法 |
JP2012076204A (ja) | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | 吸着テーブル |
JP2018538567A (ja) | 2015-12-08 | 2018-12-27 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 基板テーブル、リソグラフィ装置、及びリソグラフィ装置を操作する方法 |
JP2020520305A (ja) | 2017-05-02 | 2020-07-09 | エム キューブド テクノロジーズ, インコーポレイテッド | セラミック含有物品の不活性ガス支援型のレーザー加工 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2662041B2 (ja) * | 1989-07-28 | 1997-10-08 | 株式会社日立製作所 | レーザビームを用いた孔あけ加工法及びこれを利用した燃料噴射弁のノズルの製造方法 |
JP3549009B2 (ja) * | 1995-10-23 | 2004-08-04 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
KR100639753B1 (ko) * | 2004-12-22 | 2006-10-30 | 광주과학기술원 | 레이저를 이용한 금속 박판의 습식 홀 가공 방법 및 시스템 |
KR100760001B1 (ko) * | 2005-01-28 | 2007-09-27 | 한미반도체 주식회사 | 반도체 제조 공정용 흡착패드 가공장치 및 가공방법 |
KR101036879B1 (ko) * | 2008-08-27 | 2011-05-25 | 주식회사 이오테크닉스 | 드릴링 장치 및 드릴링 방법 |
CN103143841B (zh) * | 2013-03-08 | 2014-11-26 | 西北工业大学 | 一种利用皮秒激光加工孔的方法 |
JP5994723B2 (ja) * | 2013-05-09 | 2016-09-21 | トヨタ自動車株式会社 | レーザ穴あけ加工方法および装置 |
CN104607808B (zh) * | 2014-12-11 | 2016-05-18 | 西北工业大学 | 利用飞秒激光进行陶瓷基复合材料微孔加工的方法 |
CN210548947U (zh) * | 2019-04-01 | 2020-05-19 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 一种变焦冲孔装置 |
KR102189459B1 (ko) | 2019-08-28 | 2020-12-11 | 주식회사 유니오텍 | 홀 가공 방법 및 그 장치 |
CN110695550A (zh) * | 2019-10-29 | 2020-01-17 | 深圳市吉祥云科技有限公司 | 一种玻璃激光打孔及倒角的方法及系统 |
CN111001941B (zh) | 2019-12-26 | 2021-12-21 | 武汉华工激光工程有限责任公司 | 激光打孔方法 |
CN111590197A (zh) * | 2020-05-11 | 2020-08-28 | 苏州优快激光科技有限公司 | 陶瓷基板多孔阵列皮秒激光振镜扫描钻孔系统及方法 |
KR102363046B1 (ko) * | 2021-08-18 | 2022-02-15 | 주식회사 21세기 | 펨토초 레이저를 이용한 박막시트 적층용 상부금형의 마이크로 홀 가공방법 |
-
2021
- 2021-08-18 KR KR1020210108728A patent/KR102363046B1/ko active IP Right Grant
-
2022
- 2022-04-22 WO PCT/KR2022/005758 patent/WO2023022328A1/ko active Application Filing
- 2022-05-27 CN CN202210590911.9A patent/CN115890022A/zh active Pending
- 2022-06-01 US US17/830,311 patent/US20230059293A1/en active Pending
- 2022-06-09 JP JP2022093747A patent/JP7289162B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008055477A (ja) | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Honda Motor Co Ltd | 微細穴開け加工方法 |
JP2009190087A (ja) | 2008-01-17 | 2009-08-27 | Honda Motor Co Ltd | 穴加工方法 |
JP2011171728A (ja) | 2010-01-25 | 2011-09-01 | Nitto Denko Corp | 吸着ユニットへの作業対象物の吸着方法ならびにセラミックコンデンサの製造方法 |
JP2012076204A (ja) | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | 吸着テーブル |
JP2018538567A (ja) | 2015-12-08 | 2018-12-27 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 基板テーブル、リソグラフィ装置、及びリソグラフィ装置を操作する方法 |
JP2020520305A (ja) | 2017-05-02 | 2020-07-09 | エム キューブド テクノロジーズ, インコーポレイテッド | セラミック含有物品の不活性ガス支援型のレーザー加工 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102363046B9 (ko) | 2022-05-10 |
WO2023022328A1 (ko) | 2023-02-23 |
KR102363046B1 (ko) | 2022-02-15 |
JP2023029222A (ja) | 2023-03-03 |
US20230059293A1 (en) | 2023-02-23 |
CN115890022A (zh) | 2023-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7289162B2 (ja) | フェムト秒レーザーを利用した薄膜シート積層用上部金型のマイクロホールの加工方法 | |
EP2768626B1 (en) | Method and device for producing a structured surface on a steel embossing roller | |
JP4750427B2 (ja) | ウエーハのレーザー加工方法 | |
JP5090897B2 (ja) | ウェーハの分割方法 | |
EP3243635B1 (en) | Three-dimensional lamination shaping device, method for controlling three-dimensional lamination shaping device, and program for controlling three-dimensional lamination shaping device | |
KR20110120862A (ko) | 챔퍼링된 모서리를 갖는 유리를 레이저 처리하는 방법 | |
JP7384938B2 (ja) | 板状または管状のワークピースをビーム加工するための方法 | |
JP2011110598A (ja) | レーザ加工方法およびレーザ加工装置 | |
EP1800791A1 (en) | Method of forming via hole using laser beam | |
WO2013039012A1 (ja) | レーザ加工方法及びレーザ加工装置 | |
JP7387870B2 (ja) | 板状または管状のワークピースをビーム加工するための方法 | |
JP2020108904A5 (ja) | ||
KR102254339B1 (ko) | 펨토초 펄스 레이저를 이용한 플래닝-폴리싱 장치 및 방법 | |
US20060249496A1 (en) | Processing method and apparatus using laser beam | |
JP2003071585A (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2013082589A (ja) | ガラス基板のレーザ加工装置 | |
JP2009297770A (ja) | 刃先の加工方法、刃部材、抜き型の製造方法および抜き型 | |
KR102627353B1 (ko) | 하이브리드 펄스 스캐너가 구비된 레이저 조사장치및 이를 이용한 버큠플레이트의 마이크로홀 가공방법 | |
KR102012691B1 (ko) | 레이저와 분말을 이용한 3차원 형상 제조방법 | |
JP7233816B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP3405357B1 (ja) | 金属粉末焼結部品の製造方法 | |
JP2008284577A (ja) | レーザ加工方法、フレキシブルプリント基板 | |
JP2014177369A (ja) | 強化ガラス部材の製造方法 | |
JP2009291865A (ja) | 抜き型の製造方法および抜き型 | |
US20040112878A1 (en) | Method and apparatus for making a minute product using uv laser beam |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |