JP7284156B2 - 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法 - Google Patents

細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7284156B2
JP7284156B2 JP2020515956A JP2020515956A JP7284156B2 JP 7284156 B2 JP7284156 B2 JP 7284156B2 JP 2020515956 A JP2020515956 A JP 2020515956A JP 2020515956 A JP2020515956 A JP 2020515956A JP 7284156 B2 JP7284156 B2 JP 7284156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
listeria
listeria strain
temperature
strain
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020515956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020533997A5 (ja
JP2020533997A (ja
Inventor
デイビッド フェラ,
アヌ ワレチャ,
マイク グレース,
メリッサ ゴッス,
Original Assignee
アドバクシス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバクシス, インコーポレイテッド filed Critical アドバクシス, インコーポレイテッド
Publication of JP2020533997A publication Critical patent/JP2020533997A/ja
Publication of JP2020533997A5 publication Critical patent/JP2020533997A5/ja
Priority to JP2023082143A priority Critical patent/JP2023096115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284156B2 publication Critical patent/JP7284156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/04Preserving or maintaining viable microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/52Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
    • A61K2039/522Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/52Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
    • A61K2039/523Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells expressing foreign proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/95Fusion polypeptide containing a motif/fusion for degradation (ubiquitin fusions, PEST sequence)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y206/00Transferases transferring nitrogenous groups (2.6)
    • C12Y206/01Transaminases (2.6.1)
    • C12Y206/01021D-Amino-acid transaminase (2.6.1.21), i.e. D-alanine aminotransferase/transaminase or D-aspartic aminotransferase/transaminase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y501/00Racemaces and epimerases (5.1)
    • C12Y501/01Racemaces and epimerases (5.1) acting on amino acids and derivatives (5.1.1)
    • C12Y501/01001Alanine racemase (5.1.1.1)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2017年9月19日に出願された米国特許出願番号第62/560,318号の利益を主張するものであり、この出願は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
EFSウェブ経由でテキストファイルとして提出した配列表の参照
ファイル519152SEQLIST.txtに記載の配列表は、89.2キロバイトであり、2018年8月24日に作成したものであり、これにより参照により本明細書に組み込まれる。
背景
凍結乾燥は、溶液から溶媒を除去して、液体より安定しており、高温での保管が容易である固体または粉末を形成するプロセスある。フリーズドライとしても公知の凍結乾燥は、凍結、続いて昇華を含む。結果として生じる凍結乾燥物は、冷凍せずにまたは液体より高温で保管することができ、このことにより、物質の保管および輸送コストが削減され、製品に必要とされる保管スペースも低減される。凍結乾燥は、製品の重量を低減させることもでき、したがって、同様に、出荷および関連コストが削減される。凍結乾燥は、様々な生体分子の保存および保管に特に有用である。なぜなら、凍結乾燥は、それらの保管寿命を延ばすからである。
液体製剤と比較して、固体製剤には、優れた保管安定性、分子移動度および望ましくない化学反応の低減、ならびに出荷および流通の容易さを増すためのより低い梱包重量などの、複数の利点がある。さらに、現在利用可能な市販のワクチンの全ては低温保管を必要とするので、目的は、固体状態安定化技術を利用して、それらの室温またはより高温での安定性を増大させること、ならびに有効性の維持および安全性の確保のためのコールドチェーンへの依存を低減することである。フリーズドライされた細菌培養物の低い保管および輸送コストは、凍結保存と比較して大きな利点であるため、凍結乾燥は、好ましい保存方法であるが、凍結乾燥は、特別な装置および訓練された人材を必要とする多くのパラメーターによる影響を受ける非常に複雑な物理的プロセスである。フリーズドライは、細菌などの細胞の生理、特性および機能に影響を与え得る、生存率の低下、代謝活性の低下、および細胞形態の変化を含む、細胞に多くのタイプの損傷を引き起こし得る。
加えて、様々な異なる凍結乾燥パラメーターの影響は非常に株特異的であり、この株依存性のため、いずれか1つの特定の株から一般的な結論またはガイダンスを導き出すことは困難である。細菌の高度な生物学的および代謝的多様性のため、細菌特異的な最適化フリーズドライ手順を開発することは困難であり、骨が折れる。Listeria monocytogenesなどのListeria菌株の凍結乾燥、ならびに凍結乾燥をListeriaについて実行可能な選択肢にするためにどのパラメーターを最適化する必要があり、どのようにそれらのパラメーターを最適化するのかに関するデータは、非常に限られている。
要旨
細菌またはListeria株、例えばListeria monocytogenes、の凍結乾燥のための方法および組成物が提供される。一態様では、細菌またはListeria株を含む凍結乾燥された組成物を生産するための方法が提供される。一部のそのような方法は、緩衝液を含む製剤中の細菌またはListeria株を含む組成物を提供するステップと、組成物を凍結ステップにおいて冷却するステップと、冷却された組成物を一次乾燥ステップにおいて真空および第1の温度上昇に曝露するステップと、一次乾燥ステップからの組成物を二次乾燥ステップにおいて真空および第2の温度上昇に曝露するステップとを含むことができ、それによって凍結乾燥された組成物が生産される。
一部のそのような方法では、組成物に使用される細菌またはListeria株は、凍結ステップの前に解凍される凍結されたListeria株である。特定の例では、凍結された細菌またはListeria株を約2℃~約37℃、約20℃~約37℃、約23℃~約37℃、約25℃~約37℃、約32℃~約37℃、または約37℃の温度で解凍することができる。必要に応じて、解凍は、約8時間以下の間の解凍である。必要に応じて、解凍された細菌またはListeria株は、約2℃~約8℃の間の温度で約24時間以下の間、保持される。特定の例では、解凍される細菌またはListeria株の濃度は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の間であり得る。
一部のそのような方法では、製剤は、緩衝液およびスクロースを含む。例えば、製剤緩衝液は、約1%~約5% w/v スクロース、約2%~約3% w/v スクロース、または約2.5% w/v スクロースを含み得る。必要に応じて、製剤は、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)、または組換えヒト血清アルブミン(rHSA)などの1つまたは複数の他の賦形剤を含まない。
一部のそのような方法では、製剤は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の細菌またはListeriaを含む。
一部のそのような方法では、一次乾燥ステップにおける保持温度は、約-10℃~約-30℃の間、約-12℃~約-22℃の間、約-17℃~約-19℃の間、または約-18℃である。
一部のそのような方法では、凍結乾燥された組成物中の残留水分は、少なくとも約2.5%、少なくとも約3%、または少なくとも約3.5%である。一部のそのような方法では、残留水分は、約1%~約5%の間、または約2%~約4%の間である。
一部のそのような方法では、凍結乾燥された組成物は、約-20℃~約4℃の間での保管後、または約-20℃もしくは約4℃で約6カ月、12カ月、18カ月もしくは24カ月保管後、少なくとも約60%、70%、80%または90%の生存率を示す。
そのような方法は、例えば、(a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中においてListeria株を含む組成物を提供するステップ、(b)ステップ(a)で提供された組成物を凍結ステップにおいて約-32℃~約-80℃の間の保持温度に冷却するステップ、(c)ステップ(b)により生産された組成物を一次乾燥ステップにおいて約-10℃~約-30℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ、および(d)ステップ(c)により生産された組成物を二次乾燥ステップにおいて約-5℃~約25℃の間の保持温度で真空に曝露するステップを含むことができ、それによって凍結乾燥された組成物を生産する。あるいは、そのような方法は、例えば、(a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中のListeria株を含む組成物を提供するステップ、(b)ステップ(a)で提供された組成物を凍結ステップにおいて約-32℃~約-80℃の間の保持温度に冷却するステップ、(c)ステップ(b)により生産された組成物を一次乾燥ステップにおいて約-10℃~約-30℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ、および(d)ステップ(c)により生産された組成物を二次乾燥ステップにおいて約5℃~約25℃の間の保持温度で真空に曝露するステップを含むことができ、それによって凍結乾燥された組成物が生産される。一部のそのような方法では、Listeria株は、組換えListeria monocytogenes株であり、Listeria株を低下した温度に曝露することによりListeria株においてストレス反応が誘導され、緩衝液は、リン酸緩衝液であり、製剤は、2%~3% w/v スクロースを含み、製剤は、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、一次乾燥ステップ(c)における温度は、-17℃~-19℃の間であり、凍結乾燥された組成物中の残留水分は、3%~4%の間である。一部のそのような方法は、次の要素の1つまたは複数または全てを有する:Listeria株は、組換えListeria monocytogenes株である;緩衝液は、リン酸緩衝液である;製剤は、約2%~約3% w/v スクロースを含む;製剤は、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない;製剤は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含む;凍結ステップ(a)における保持温度は、約-40℃~約-50℃の間である;一次乾燥ステップ(c)における保持温度は、約-17℃~約-19℃の間である;二次乾燥ステップ(d)における保持温度は、-1℃~1℃の間である;および凍結乾燥された組成物中の残留水分は、約2.5%~約4%の間である。一部のそのような方法では、ステップ(a)における組成物に使用されるListeria株は、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株である。必要に応じて、そのような方法は、次の要素の1つまたは複数または全てを有する:解凍される凍結されたListeria株の濃度は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)である;凍結されたListeria株は、約37℃で解凍される;凍結されたListeria株は、8時間以下の間、解凍される;および凍結されたListeria株は、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される。本明細書で開示される凍結乾燥方法により生産される、凍結乾燥された細菌またはListeria株も、提供される。
別の態様では、細菌またはListeria株を含む凍結乾燥用の製剤が提供される。そのような製剤は、例えば、(1)Listeria株、(2)リン酸緩衝液、および(3)スクロースを含み得る。一部のそのような製剤では、Listeria株は、組換えListeria monocytogenes株であり、製剤は、約2%~約3% w/v スクロースを含み、製剤は、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない。
別の態様では、細菌またはListeria株を含む凍結乾燥された組成物が提供される。一部のそのような凍結乾燥された組成物は、少なくとも約2.5%または少なくとも約3%の残留水分を有する。一部のそのような凍結乾燥された組成物は、リン酸緩衝液およびスクロースをさらに含み得る。一部のそのような凍結乾燥された組成物では、Listeria株は、組換えListeria monocytogenes株であり、凍結乾燥された組成物は、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、凍結乾燥された組成物中の残留水分は、3%~4%の間である。
別の態様では、凍結されたListeria株を凍結乾燥用に調製する方法であって、凍結されたListeria株を約20℃~約37℃の間の温度で解凍するステップを含む方法が、提供される。必要に応じて、そのような方法は、次の要素の1つまたは複数または全てを有する:解凍される凍結されたListeria株の濃度は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)である;凍結されたListeria株は、約37℃で解凍される;凍結されたListeria株は、8時間以下の間、解凍される;および凍結されたListeria株は、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
Listeria株を含む凍結乾燥された組成物を生産する方法であって、
(a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中においてListeria株を含む組成物を提供するステップ、
(b)ステップ(a)で提供された組成物を凍結ステップにおいて約-32℃~約-80℃の間の保持温度で冷却するステップ、
(c)ステップ(b)により生産された組成物を一次乾燥ステップにおいて約-10℃~約-30℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ、および
(d)ステップ(c)により生産された組成物を二次乾燥ステップにおいて約-5℃~約25℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ
を含み、それによって凍結乾燥された組成物を生産する方法。
(項目2)
ステップ(a)の前に、前記Listeria株を低下した温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導される、項目1に記載の方法。
(項目3)
ステップ(a)の前に、前記Listeria株を低下した温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導されない、項目1に記載の方法。
(項目4)
ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目5)
解凍される前記凍結されたListeria株の濃度が、1ミリリットル当たり約1×10 ~約1×10 10 コロニー形成単位(CFU)の間である、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記凍結されたListeria株が、約2℃~約37℃で解凍される、項目4または5に記載の方法。
(項目7)
前記凍結されたListeria株が、約20℃~約37℃で解凍される、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記凍結されたListeria株が、約32℃および約37℃で解凍される、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記凍結されたListeria株が、約37℃で解凍される、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍される、項目4~9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される、項目4~10のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に新鮮培養される、項目1~3のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
前記緩衝液が、リン酸緩衝液である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目14)
前記製剤が、約1%~約5% w/v スクロースを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目15)
前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記製剤が、約2.5% w/v スクロースを含む、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記製剤が、1ミリリットル当たり約1×10 ~約1×10 10 コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目18)
前記製剤が、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目19)
前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、約-40℃~約-50℃の間である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目21)
前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、約-45℃である、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記凍結ステップ(b)が、温度を毎分約1℃の速度で前記保持温度に低下させることを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目23)
前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、約2時間~約4時間の冷却である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目24)
前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、前記組成物を約2時間、前記保持温度で保持することを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目25)
前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、約-12℃~約-22℃の間である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目26)
前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、約-17℃~約-19℃の間である、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、約-18℃である、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記一次乾燥ステップ(c)が、温度を毎分約1℃の速度で前記保持温度に上昇させることを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目29)
前記一次乾燥ステップ(c)が、約25時間~約35時間である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目30)
前記一次乾燥ステップ(c)の終了が、前記組成物が保持温度に達した約12~約16時間後である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目31)
前記一次乾燥ステップ(c)が、約0.09mbarの真空圧である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目32)
前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、約-5℃~約20℃の間である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目33)
前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、約-5℃~約5℃の間である、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、約0℃である、項目33に記載の方法。
(項目35)
前記二次乾燥ステップ(d)が、温度を毎分約0.2℃の速度で前記保持温度に上昇させることを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目36)
前記二次乾燥ステップ(d)が、約1時間~約10時間である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目37)
前記二次乾燥ステップ(d)が、前記組成物を約2時間~約6時間、前記保持温度で保持することを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目38)
前記二次乾燥ステップ(d)が、前記組成物を約5時間~約6時間、前記保持温度で保持することを含む、項目37に記載の方法。
(項目39)
前記二次乾燥ステップ(d)が、約0.09mbarの真空圧である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目40)
前記凍結乾燥された組成物中の残留水分が、約1%~約5%の間である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目41)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約2%~約4%の間である、項目40に記載の方法。
(項目42)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約2.5%である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目43)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約3%である、項目42に記載の方法。
(項目44)
前記凍結乾燥された組成物が、約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約60%の生存率を示す、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目45)
前記凍結乾燥された組成物が、約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約75%の生存率を示す、項目44に記載の方法。
(項目46)
前記凍結乾燥された組成物が、約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約80%の生存率を示す、項目45に記載の方法。
(項目47)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目48)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、
前記緩衝液が、リン酸緩衝液であり、
前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含み、
前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、
前記製剤が、1ミリリットル当たり約1×10 ~約1×10 10 コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含み、
前記凍結ステップ(a)における前記保持温度が、約-40℃~約-50℃の間であり、
前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-17℃~-19℃の間であり、
前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、-1℃~1℃の間であり、
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約2.5%~約4%の間である、
前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目49)
ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株であり、
解凍される前記凍結されたListeria株の濃度が、1ミリリットル当たり約1×10 ~約1×10 10 コロニー形成単位(CFU)の間であり、
前記凍結されたListeria株が、約37℃で解凍され、
前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍され、
前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される、
項目48に記載の方法。
(項目50)
前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、前記いずれかの項目に記載の方法。
(項目51)
前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、項目50に記載の方法。
(項目52)
前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、項目50に記載の方法。
(項目53)
(1)Listeria株と、(2)リン酸緩衝液と、(3)スクロースとを含む、Listeria株の凍結乾燥用の製剤。
(項目54)
前記Listeria株が、前記Listeria株を低下した温度に曝露することによりストレス応答が誘導された株である、項目53に記載の製剤。
(項目55)
前記Listeria株が、凍結されたListeriaストックからである、項目53または54に記載の製剤。
(項目56)
前記Listeria株が、新鮮培養されたListeriaストックからである、項目53または54に記載の製剤。
(項目57)
約1%~約5% w/v スクロースを含む、項目53~56のいずれか一項に記載の製剤。
(項目58)
約2%~約3% w/v スクロースを含む、項目57に記載の製剤。
(項目59)
約2.5% w/v スクロースを含む、項目58に記載の製剤。
(項目60)
トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、項目53~59のいずれか一項に記載の製剤。
(項目61)
トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、項目60に記載の製剤。
(項目62)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、項目53~61のいずれか一項に記載の製剤。
(項目63)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、
前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含み、
前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、
項目53~62のいずれか一項に記載の製剤。
(項目64)
前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、項目53~63のいずれか一項に記載の製剤。
(項目65)
前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、項目64に記載の製剤。
(項目66)
前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、項目64に記載の製剤。
(項目67)
項目1~52のいずれか一項に記載の方法により生産される、凍結乾燥された組成物。
(項目68)
Listeria株と、リン酸緩衝液と、スクロースとを含む、凍結乾燥された組成物。
(項目69)
トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、項目68に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目70)
トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、項目69に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目71)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約1%~約5%の間である、項目67~70のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目72)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約2%~約4%の間である、項目71に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目73)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約2.5%である、項目67~72のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目74)
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約3%である、項目73に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目75)
凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約2.5%である、Listeria株を含む凍結乾燥された組成物。
(項目76)
約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約60%の生存率を示す、項目67~75のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目77)
約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約75%の生存率を示す、項目76に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目78)
約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約80%の生存率を示す、項目77に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目79)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、項目67~78のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目80)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、
前記凍結乾燥された組成物が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、
前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、2.5%~4%の間である、
項目67~79のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目81)
前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、項目67~80のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目82)
前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、項目81に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目83)
前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、項目81に記載の凍結乾燥された組成物。
(項目84)
凍結されたListeria株を凍結乾燥用に調製する方法であって、前記凍結されたListeria株を約20℃~約37℃の間の温度で解凍するステップを含む方法。
(項目85)
前記温度が、約32℃~約37℃の間である、項目84に記載の方法。
(項目86)
前記温度が、約37℃である、項目85に記載の方法。
(項目87)
前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍される、項目84~86のいずれか一項に記載の方法。
(項目88)
前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される、項目84~87のいずれか一項に記載の方法。
(項目89)
前記凍結されたListeria株が、緩衝液とスクロースとを含む製剤中において解凍される、項目84~88のいずれか一項に記載の方法。
(項目90)
前記製剤が、約1%~約5% w/v スクロースを含む、項目89に記載の方法。
(項目91)
前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含む、項目90に記載の方法。
(項目92)
前記製剤が、約2.5% w/v スクロースを含む、項目91に記載の方法。
(項目93)
前記製剤が、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、項目89~92のいずれか一項に記載の方法。
(項目94)
前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、項目93に記載の方法。
(項目95)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、項目89~94のいずれか一項に記載の方法。
(項目96)
前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、
前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含み、
前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、
項目89~95のいずれか一項に記載の方法。
図1は、異なる製剤緩衝液(クエン酸塩、リン酸塩およびMOPS(3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸))、およびスクロース(Suc)対トレハロース(Treh)対グルタミン酸一ナトリウム(MSG)対組換えヒト血清アルブミン(rHSA)の異なる比に関する、経時的な生存細胞計数(VCC)データを示す。
図2Aおよび図2Bは、1カ月間の安定性アンカーポイント(図2A)および6ヶ月間の安定性アンカーポイント(図2B)での、加速された安定性試験におけるVCC多変量データ解析(MVDA)を示す。 図2Aおよび図2Bは、1カ月間の安定性アンカーポイント(図2A)および6ヶ月間の安定性アンカーポイント(図2B)での、加速された安定性試験におけるVCC多変量データ解析(MVDA)を示す。
図3は、異なるODレベルおよび安定剤組合せに関するVCCデータを示す。各プロットの見出しは、バイアル内のOD(2.0、3.0、10.0、12.5、15.0、17.5または20.0)、安定剤(緩衝液2(2.5%スクロース)または緩衝液5(5%スクロースとアミノ酸ミックス)を指し示す。
図4は、異なるODレベル、およびスクロース(Suc)対アミノ酸ミックス(AAミックス)対組換えヒト血清アルブミン(rHSA)の比に関するVCCデータを示す。各プロットの見出しは、バイアル内のOD(2または10)、スクロース(10、5、2.5):アミノ酸ミックス(存在(1)または非存在(0)):rHSA(0、1または2.5)を指し示す。
図5は、異なるODレベル、およびスクロース(Suc)対アミノ酸ミックス(AAミックス)対組換えヒト血清アルブミン(rHSA)の比に関する残留水分(RM)データを示す。
図6は、凍結乾燥サイクルにおける異なる時点での異なるパーセンテージのスクロース(体積当たりの重量)に関する残留水分データを示す。
図7Aおよび図7Bは、Lyo4実験における一次乾燥ステップ後、ランプ後、または二次乾燥ステップ後のLm試料における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。図7Aは、2.5%体積当たりの重量(w/v)スクロースを有する製剤の結果を示す。図7Bは、5%w/vスクロースを有する製剤の結果を示す。 図7Aおよび図7Bは、Lyo4実験における一次乾燥ステップ後、ランプ後、または二次乾燥ステップ後のLm試料における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。図7Aは、2.5%体積当たりの重量(w/v)スクロースを有する製剤の結果を示す。図7Bは、5%w/vスクロースを有する製剤の結果を示す。
図8は、Lyo5実験における、凍結乾燥前の氷浴における温度シフトによりストレスを与えたLm試料、凍結乾燥前の酸処理によりストレスを与えてより低いpHにしたLm試料、凍結乾燥前の温度シフトおよびpHシフトの両方によりストレスを与えたLm試料、ならびに温度シフトもpHシフトもないLm試料における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。
図9は、Lyo6実験における、凍結乾燥の前の(初期)、および異なる時間量の異なる温度での保管後の凍結乾燥後の(他の全試料)VCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。
図10は、Lyo7実験における、凍結乾燥の前の、および異なる時間量の異なる温度での保管後の凍結乾燥後のVCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。
図11は、Lyo8実験における、新鮮なLm試料(パートA)、および解凍した凍結Lm試料(パートB)に関する、異なる時間量の異なる温度での保管後の凍結乾燥後VCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。
図12は、Lyo9実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。
図13は、Lyo10実験における、凍結乾燥前の氷浴における温度シフトによりストレスを与えたLm試料(パートB)、および温度シフトなしのLm試料(パートA)における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。
図14は、Lyo11実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。
図15は、Lyo12実験における、新鮮なLm試料(パートA)、凍結乾燥前に2~8℃で解凍した凍結Lm試料(パートB)、および凍結乾燥前に37℃で解凍し、4時間インキュベートした凍結Lm試料(パートC)における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。
図16は、新鮮なLm試料(パートA)、および2~8℃で3日間保管したLm試料における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す。
図17は、次の条件下のLm試料における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、凍結乾燥後VCCデータを示す:2Rバイアル、1×10個のVCC、および1.2mL充填。
図18は、凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件における(それぞれTliq、Tlyo、T42時間、T48時間およびT72時間)、VCCデータ(CFU/mL)を示す。
図19は、二次乾燥ステップにおける棚温度(SD温度)の関数としての残留水分含量(RM)を示す。
図20は、Axalimogene Filolisbac(ADXS-HPV)のための原薬製造プロセスフローを示す。
図21は、Axalimogene Filolisbac(ADXS-HPV)薬物製品の製造のためのフロー図を示す。
図22Aは、Lyo1実験における、凍結乾燥の前の、および異なる時間量の異なる温度での保管後の凍結乾燥後のVCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。
図22Bは、Lyo1実験における凍結乾燥の直後および2~8℃で6カ月後の残留水分を示す。
図23Aは、Lyo2実験における、凍結乾燥の前の、および異なる時間量(月数)の異なる温度での保管後の凍結乾燥後のVCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。
図23Bは、Lyo2実験における、凍結乾燥の直後および2~8℃で6カ月後の残留水分を示す。
図24Aは、Lyo4実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、一次乾燥後、ランプ後、および二次乾燥後の、2.5%スクロースを使用した残留水分(RM)を示す。
図24Bは、Lyo4実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、一次乾燥後、ランプ後、および二次乾燥後の、5.0%スクロースを使用した残留水分(RM)を示す。
図25は、Lyo5実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、様々なストレス処理後の残留水分を示す。
図26は、Lyo6実験における、凍結乾燥前、異なる時間量の異なる温度での保管後の、温度シフト処理後の残留水分を示す。
図27は、Lyo7実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図28は、Lyo8実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、直ちに凍結乾燥された試料(パートA)、または凍結され、解凍され、次いで凍結乾燥された試料(パートB)の残留水分を示す。
図29は、Lyo9実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図30は、Lyo10実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図31は、Lyo11実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図32は、Lyo12実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図33は、Lyo13実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図34は、Lyo14実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の残留水分を示す。
図35は、バッチ規模実験における、異なる時間量の30℃での保管後の、凍結乾燥前のパーセントとしての凍結乾燥後VCCデータを示す。
図36は、バッチ規模実験における、異なる時間量の30℃での保管後の、凍結乾燥後のパーセントとしての凍結乾燥後VCCデータを示す。
図37は、バッチ規模実験における、残留水分(RM)vs.試料を示す。
図38は、バッチ規模実験における、凍結乾燥および30℃での72時間保管後の残留水分(RM)を示す。
図39は、Lyo11実験における、凍結乾燥されていない細菌および10-mer対照と比較した、凍結乾燥された製品の生物活性およびINFγ誘導を示す。
図40A~図40Bは、WP3実験における、凍結乾燥の前の、ならびに凍結乾燥の直後および24、48または72時間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、VCCデータ(A)、ならびに残留水分(B)を示す。
図41A~図41Bは、WP6実験における、凍結乾燥の前の、ならびに凍結乾燥の直後および24、48または72時間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、VCCデータ(A)、ならびに残留水分(B)を示す。 図41A~図41Bは、WP6実験における、凍結乾燥の前の、ならびに凍結乾燥の直後および24、48または72時間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、VCCデータ(A)、ならびに残留水分(B)を示す。
図42A~図42Bは、WP7実験における、凍結乾燥の直後および24、48または72時間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、凍結乾燥ケーキ(A)および復元時間(B)を示す。
図43は、WP7実験における、凍結乾燥の前の、ならびに凍結乾燥の直後、ならびに24時間、72時間および7日間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、VCCデータを示す。
図44A~図44Bは、WP7実験における、VCCデータ(A)およびパーセント生細胞(B)vs.30℃における保管時間を示す。 図44A~図44Bは、WP7実験における、VCCデータ(A)およびパーセント生細胞(B)vs.30℃における保管時間を示す。
図45A~図45Bは、WP7実験における、CFU/mL(A)およびパーセント生存細胞(B)vs.時間を示す。 図45A~図45Bは、WP7実験における、CFU/mL(A)およびパーセント生存細胞(B)vs.時間を示す。
図46A~図46Bは、WP7実験における、凍結乾燥の前の、ならびに凍結乾燥の直後、ならびに24および72時間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、VCCデータを示す。
図47A~図47Bは、WP7実験における、凍結乾燥の前の、ならびに凍結乾燥の直後、ならびに24および72時間の30℃での保管後の凍結乾燥後の、VCCデータを示す。
図48は、ADXS11-001パイロットバッチに関するVCCおよびRMの散布図を示す。
図49は、ロット#5329PD-17-01(ADXS11-001パイロットバッチ)に関するVCCの散布図を示す。
図50は、ロット#5329PD-17-01(ADXS11-001パイロットバッチ)に関する%生細胞(% live)の散布図を示す。
図51は、ロット#5329PD-17-01(ADXS11-001パイロットバッチ)に関するpHの散布図を示す。
図52は、30℃で保管されたロット#5329PD-17-01(ADXS11-001パイロットバッチ)に関するVCCの散布図を示す。
図53は、30℃で保管されたロット#5329PD-17-01(ADXS11-001パイロットバッチ)に関する%生細胞の散布図を示す。
図54は、移植および投薬スケジュール(ADXS11-001パイロットバッチ)を説明するチャートを示す。
図55は、凍結乾燥されたAXALおよび臨床AXALの両方が、異なる用量で、TC-1腫瘍モデルにおいて腫瘍成長を阻害することを説明するグラフを示す。
図56は、凍結乾燥されたAXALおよび臨床AXALの両方が、異なる用量で、TC-1腫瘍モデルにおいて動物生存を延長することを説明するグラフを示す。
図57は、サイクル1およびサイクル2と比較して、WP7サイクル3の復元時間を説明するグラフを示す。
図58A~図58Bは、A0085(A)およびA1300(B)のTliq、Tlyo、ならびに30℃で24および72時間の保管後のMFI解析を説明するグラフを示す。 図58A~図58Bは、A0085(A)およびA1300(B)のTliq、Tlyo、ならびに30℃で24および72時間の保管後のMFI解析を説明するグラフを示す。
図58C~図58Dは、B0085(C)およびB1300(D)のTliq、Tlyo、ならびに30℃で24および72時間の保管後のMFI解析を説明するグラフを示す。 図58C~図58Dは、B0085(C)およびB1300(D)のTliq、Tlyo、ならびに30℃で24および72時間の保管後のMFI解析を説明するグラフを示す。
図59A~図59Bは、A.A0085(200倍希釈)およびB.A1300(5,000倍希釈)に関するRRM結果を説明するグラフを示す。 図59A~図59Bは、A.A0085(200倍希釈)およびB.A1300(5,000倍希釈)に関するRRM結果を説明するグラフを示す。
図59C~図59Dは、C.B0085(200倍希釈)およびD.B1300(5,000倍希釈)に関するRRM結果を説明するグラフを示す。 図59C~図59Dは、C.B0085(200倍希釈)およびD.B1300(5,000倍希釈)に関するRRM結果を説明するグラフを示す。
図60A~図60Bは、A0085(200倍希釈)(A)およびA1300(5,000倍希釈)(B)に関する負の浮力がある粒子の分布を説明するグラフを示す。 図60A~図60Bは、A0085(200倍希釈)(A)およびA1300(5,000倍希釈)(B)に関する負の浮力がある粒子の分布を説明するグラフを示す。
図60C~図60Dは、B0085(200倍希釈)(C)およびB1300(5,000倍希釈)(D)に関する負の浮力がある粒子の分布を説明するグラフを示す。 図60C~図60Dは、B0085(200倍希釈)(C)およびB1300(5,000倍希釈)(D)に関する負の浮力がある粒子の分布を説明するグラフを示す。
図61は、A0085、A1300、B0085およびB1300のTlyoにおける、5個のバイアルのカール・フィッシャー滴定解析を説明するグラフを示す。
図62は、Tliq、Tlyo、ならびに30℃での24時間、48時間および72時間保管後で行われたVCCアッセイの結果を説明するグラフを示す。前バイアルを解析前に-20℃で7日間保管した。
図63Aは、加速された安定性におけるWP7サイクル3後のVCCを説明する散布図を示す。
図63Bは、加速された安定性におけるWP7サイクル3後の%生細胞を説明する散布図を示す。
図64は、様々な温度およびVCCレベルでの、BDS(1L充填/1L LDPEバッグ)における反復した凍結/解凍サイクルのVCCにおける影響を説明する散布図を示す。
図65は、様々な温度およびVCCレベルでの、BDS(1L充填/1L LDPEバッグ)における反復した凍結/解凍サイクルの%生細胞における影響を説明する散布図を示す。
定義
本明細書において同じ意味で使用される用語「タンパク質」、「ポリペプチド」および「ペプチド」は、コードされたおよびコードされていないアミノ酸、ならびに化学的にまたは生化学的に修飾または誘導体化されたアミノ酸を含む、任意の長さのポリマー形態のアミノ酸を指す。これらの用語は、修飾ペプチド骨格を有するポリペプチドなどの、修飾されたポリマーを含む。
タンパク質は、「N末端」および「C末端」を有すると言われる。用語「N末端」は、遊離アミン基(-NH2)を有するアミノ酸を末端に有する、タンパク質またはポリペプチドの始点に関する。用語「C末端」は、遊離カルボキシル基(-COOH)を末端に有するアミノ酸鎖(タンパク質またはポリペプチド)の終点に関する。
用語「融合タンパク質」は、ペプチド結合または他の化学結合により互いに連結されている2つまたはそれより多くのペプチドを含むタンパク質を指す。ペプチドは、ペプチドまたは他の化学結合により互いに直接連結されていることもある。例えば、キメラ分子は、単鎖融合タンパク質として組換え発現され得る。あるいは、ペプチドは、2つまたはそれより多くのペプチド間で「リンカー」例えば、1つもしくは複数のアミノ酸または別の好適なリンカーにより互いに連結されていることもある。
本明細書において同じ意味で使用される用語「核酸」および「ポリヌクレオチド」は、は、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、またはそれらのアナログもしくは修飾バージョンを含む、任意の長さのポリマー形態のヌクレオチドを指す。それらは、一本鎖、二本鎖および多鎖DNAもしくはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA-RNAハイブリッド、ならびにプリン塩基、ピリミジン塩基、または他の天然の、化学的に修飾された、生化学的に修飾された、非天然のもしくは誘導体化されたヌクレオチド塩基を含むポリマーを含む。
核酸は、モノヌクレオチドが、1つのモノヌクレオチドペントース環の5’リン酸エステルがその隣の3’酸素にホスホジエステル連結によって一方向に結合するような方式で反応してオリゴヌクレオチドを生成するため、「5’末端」および「3’末端」を有すると言われる。オリゴヌクレオチドの末端は、その5’リン酸エステルがモノヌクレオチドペントース環の3’酸素に連結されていない場合、「5’末端」と呼ばれる。オリゴヌクレオチドの末端は、その3’酸素が別のモノヌクレオチドペントース環の5’リン酸エステルに連結されていない場合、「3’末端」と呼ばれる。核酸配列は、より大きいオリゴヌクレオチドの内部にあったとしても、5’および3’末端を有すると言われることもある。直鎖状または環状DNA分子のどちらかにおいて、別個のエレメントは、「下流」または3’エレメントの「上流」または5’にあると言われる。
「コドン最適化」は、特定の宿主細胞における発現増強のために、ネイティブアミノ酸配列を維持しつつネイティブ配列の少なくとも1つのコドンを宿主細胞の遺伝子においてより使用頻度が高いまたは最も使用頻度が高いコドンで置き換えることによって、核酸配列を修飾するプロセスを指す。例えば、融合ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを、所与のListeria細胞または任意の他の宿主細胞において天然に存在する核酸配列と比較してより高い使用頻度を有するコドンで置換するように、修飾することができる。コドン使用頻度表は、例えば、「Codon Usage Database」で、容易に入手可能である。各アミノ酸についてのL.monocytogenesにより利用される最適なコドンは、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるUS2007/0207170に示されている。これらの表を多数の方法で適応させることができる。その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Nakamura et al. (2000) Nucleic Acids Research 28:292を参照されたい。特定の宿主における発現のために特定の配列のコドン最適化のためのコンピュータアルゴリズムも、入手可能である(例えば、Gene Forgeを参照されたい)。
用語「プラスミド」または「ベクター」は、細菌送達ベクター、ウイルスベクター送達ベクター、ペプチド免疫療法用送達ベクター、DNA免疫療法用送達ベクター、エピソームプラスミド、組込型プラスミド、またはファージベクターを含む、任意の公知送達ベクターを含む。用語「ベクター」は、1つまたは複数の融合ポリペプチドを、宿主細胞内に送達することおよび必要に応じて宿主細胞に発現させることができる、構築物を意味する。
用語「エピソームプラスミド」または「染色体外プラスミド」は、染色体DNAから物理的に離れている核酸ベクター(すなわち、エピソームのものであるかまたは染色体外のものであり、宿主細胞のゲノムに組み込まれていない)であって、染色体DNAから独立して複製する核酸ベクターを指す。プラスミドは、直鎖状であることもあり、または環状であることもあり、一本鎖であることもあり、または二本鎖であることもある。エピソームプラスミドは、必要に応じて、宿主細胞(例えば、Listeria)の細胞質において複数のコピーで存続することができ、その結果、エピソームプラスミド内で目的の任意の遺伝子の増幅が生じることになる。
用語「ゲノムに組み込まれる」は、細胞内に導入された核酸配列であって、その導入の結果、細胞のゲノムに組み込まれ、その後代に遺伝され得る、核酸配列を指す。任意のプロトコールを細胞のゲノムへの核酸の安定した組込みに使用することができる。
用語「安定的に維持される」は、選択(例えば、抗生物質選択)の非存在下で検出可能な損失なしに少なくとも10世代にわたって核酸分子またはプラスミドが維持されることを指す。例えば、この期間は、少なくとも15世代、20世代、少なくとも25世代、少なくとも30世代、少なくとも40世代、少なくとも50世代、少なくとも60世代、少なくとも80世代、少なくとも100世代、少なくとも150世代、少なくとも200世代、少なくとも300世代、または少なくとも500世代であり得る。「安定的に維持される」は、in vitroで(例えば、培養で)細胞内に安定的に維持されている、in vivoで安定的に維持されている、または両方の、核酸分子またはプラスミドを指すことができる。
「オープンリーディングフレーム」または「ORF」は、タンパク質をコードする可能性があり得る塩基の配列を含有するDNAの部分である。例えば、ORFは、遺伝子の開始コード(start-code)配列(開始(initiation)コドン)と停止コドン配列(終結コドン)の間に位置することができる。
「プロモーター」は、特定のポリヌクレオチド配列の適切な転写開始部位でRNA合成を開始するようにRNAポリメラーゼIIを方向付けることができるTATAボックスを通常は含むDNAの調節領域である。プロモーターは、転写開始速度に影響を及ぼす他の領域をさらに含むこともある。本明細書で開示されるプロモーター配列は、作動可能に連結されたポリヌクレオチドの転写をモジュレートする。プロモーターは、本明細書で開示される細胞型(例えば、真核細胞、非ヒト哺乳動物細胞、ヒト細胞、齧歯動物細胞、多能性細胞、一細胞期胚、分化した細胞、またはこれらの組合せ)の1つまたは複数において活性であり得る。プロモーターは、例えば、構成的活性プロモーター、条件付きプロモーター、誘導性プロモーター、時期特異的プロモーター(例えば、発生調節プロモーター)、または領域特異的プロモーター(例えば、細胞特異的もしくは組織特異的プロモーター)であり得る。プロモーターの例は、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれるWO2013/176772において見つけることができる。
「作動可能な連結」または「作動可能に連結される」は、2つまたはそれより多くの成分(例えば、プロモーターおよび別の配列エレメント)についての、両方の成分が正常に機能するような、およびそれらの成分の少なくとも1つが、他の成分の少なくとも1つに対して発揮される機能を媒介することができる可能性を許容するような、並置を指す。例えば、プロモーターが1つまたは複数の転写調節因子の存在または非存在に応答してコード配列の転写レベルを制御する場合、プロモーターは、コード配列に作動可能に連結され得る。作動可能な連結は、互いに連続しているまたはトランスで作用するそのような配列を含み得る(例えば、調節配列は、少し離れてコード配列の転写を制御するように作用することができる)。
2つのポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列に関して「配列同一性」または「同一性」は、指定比較ウインドウにわたって最大に一致するようにアラインメントされたときに同じである、2配列中の残基に言及するものである。配列同一性パーセンテージがタンパク質に関して使用される場合、同一でない残基位置は、アミノ酸残基が、類似の化学的特性(例えば、電荷または疎水性)を有する他のアミノ酸残基で置換され、したがって、分子の機能特性を変化させない、保存的アミノ酸置換によって異なることが多いと認識される。配列が保存的置換で異なる場合、配列同一性パーセントを上方修正して置換の保存的性質を補正することができる。そのような保存的置換によって異なる配列は、「配列類似性」または「類似性」を有すると言われる。この修正を行う手段は、周知である。典型的に、これは、保存的置換を完全ミスマッチではなく部分的ミスマッチとしてスコア化することによって配列同一性パーセンテージを増加させることを含む。したがって、例えば、同一のアミノ酸に1のスコアが与えられ、非保存的置換に0のスコアが与えられる場合、保存的置換には0と1の間のスコアが与えられる。保存的置換のスコア化は、例えば、プログラムPC/GENE(Intelligenetics、Mountain View、California)の実装に従って、算出される。
「配列同一性パーセンテージ」は、比較ウインドウにわたって最適にアラインメントされた2配列(完全マッチ残基の最大数)を比較することによって決定される値であって、前記比較ウインドウ内のポリヌクレオチド配列の一部分は、前記2配列の最適アラインメントのための参照配列(これは、付加も欠失も含まない)と比較して付加または欠失(すなわち、ギャップ)を含み得る値を指す。このパーセンテージは、同一の核酸塩基またはアミノ酸残基が両方の配列に存在する位置の数を判定してマッチ位置の数を得、このマッチ位置の数を比較ウインドウ内の位置の総数で割り、その結果に100をかけて配列同一性パーセンテージを得ることによって算出される。別段の明記(例えば、短い方の配列が、連結されている異種配列を含む)がない限り、比較ウインドウは、比較される2配列の短い方の完全長である。
別段の記述がない限り、配列同一性/類似性値は、次のパラメーターを使用してGAP Version 10を使用して得られる値を指す:ギャップの重み50と、長さの重み3と、nwsgapdna.cmpスコア行列とを使用する、ヌクレオチド配列についての同一性%および類似性%;ギャップの重み8と、長さの重み2と、BLOSUM62スコア行列とを使用する、アミノ酸配列についての同一性%および類似性%;またはこれらと等価の任意のプログラム。「等価のプログラム」は、問題の任意の2配列について、GAP Version 10により生成される対応するアラインメントと比較したときに同一のヌクレオチドまたはアミノ酸残基マッチおよび同一の配列同一性パーセントを有するアラインメントを生成する、任意の配列比較プログラムを含む。
用語「保存的アミノ酸置換」は、類似のサイズ、電荷または極性の別のアミノ酸での配列内に通常存在するアミノ酸の置換を指す。保存的置換の例としては、非極性(疎水性)残基、例えばイソロイシン、バリンまたはロイシンでの、別の非極性残基の置換が挙げられる。同様に、保存的置換の例としては、ある極性(親水性)残基での別の残基の置換、例えば、アルギニンとリシン間の、グルタミンとアスパラギン間の、またはグリシンとセリン間の置換が挙げられる。加えて、塩基性残基、例えばリシン、アルギニンもしくはヒスチジンでの、別の残基の置換、またはある酸性残基、例えばアスパラギン酸もしくはグルタミン酸の、別の酸性残基での置換は、保存的置換のさらなる例である。非保存的置換の例としては、非極性(疎水性)アミノ酸残基、例えばイソロイシン、バリン、ロイシン、アラニンもしくはメチオニンでの、極性(親水性)残基、例えばシステイン、グルタミン、グルタミン酸もしくはリシンの置換、および/または極性残基での非極性残基の置換が挙げられる。典型的なアミノ酸分類が下記の表1に要約される。
Figure 0007284156000001
「相同」配列(例えば、核酸配列)は、それが、例えば、公知参照配列と少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%同一であるような、公知参照配列と同一であるかまたはかなり類似している配列を指す。
用語「野生型」は、正常な状態または状況(突然変異による、罹患した、変更されたなどの、状態または状況とは対照的に)で見られるような、構造および/または活性を有する実体を指す。野生型遺伝子およびポリペプチドは、複数の異なる形態(例えば、対立遺伝子)で存在することが多い。
タンパク質および核酸に関する用語「単離される」は、通常はin situに存在し得る他の細菌、ウイルスまたは細胞成分に関して比較的精製されているタンパク質および核酸を指し、それらは、タンパク質およびポリヌクレオチドの実質的に純粋な調製物までのものであり、これらを含む。用語「単離される」は、天然に存在しない対応物を有さない、化学合成されたため他のタンパク質もしくは核酸により実質的に夾雑されていない、またはそれらに天然に付随する大部分の他の細胞成分(例えば、他の細胞タンパク質、ポリヌクレオチドもしくは細胞成分)から分離もしくは精製されているタンパク質および核酸も含む。
「外来性(の)」または「異種(の)」分子または配列は、細胞に通常は発現されない、または細胞内にその形態で通常は存在しない、分子または配列である。通常の存在は、細胞の特定の発生期および環境条件に関しての存在を含む。例えば、外来性または異種分子または配列は、細胞内の対応する内在性配列の突然変異バージョンを含むこともあり、または細胞内の、しかし異なる形態での(すなわち、染色体内にない)、内在性配列に対応する配列を含むこともある。特定の細胞内の外来性または異種分子または配列は、その細胞の参照種とは異なる種に由来するかまたは同じ種内の異なる生物に由来する分子または配列も含み得る。例えば、異種ポリペプチドを発現するListeria株の場合、異種ポリペプチドは、Listeria株にとってネイティブでも内在性でもないポリペプチド、すなわち、Listeria株により通常は発現されないポリペプチド、Listeria株以外の供給源からのポリペプチド、同じ種内の異なる生物に由来するポリペプチドであり得る。
対照的に、「内在性」分子もしくは配列または「ネイティブ」分子もしくは配列は、特定の環境条件下で特定の発達期の特定の細胞にその形態で通常は存在する分子または配列である。
用語「バリアント」は、集団の大部分と異なるが、それでもなお、それらのうちの1つ(例えば、スプライスバリアント)と見なされるのに十分なほど共通様式に類似している、アミノ酸または核酸配列(または生物もしくは組織)を指す。
用語「アイソフォーム」は、別のアイソフォーム、またはバージョン(例えば、同じタンパク質の)と比較してわずかにしか異ならない分子(タンパク質)のバージョンを指す。例えば、タンパク質アイソフォームは、関連しているが異なる遺伝子から産生されることがあり、同じ遺伝子から選択的スプライシングにより生じることがあり、または一塩基多型から生じることがある。
タンパク質に言及するときの用語「断片」は、完全長タンパク質より短いタンパク質、または完全長タンパク質より少数のアミノ酸を有するタンパク質を意味する。核酸に言及するときの用語「断片」は、完全長核酸より短い核酸、または完全長核酸より少数のヌクレオチドを有する核酸を意味する。断片は、例えば、N末端断片(すなわち、タンパク質のC末端部分の除去)、C末端断片(すなわち、タンパク質のN末端部分の除去)、または内部断片であり得る。断片はまた、例えば、機能性断片または免疫原性断片であり得る。
タンパク質に言及するときの用語「アナログ」は、保存的アミノ酸の相違により、アミノ酸配列に影響を与えない修飾により、または両方により、天然に存在するタンパク質と異なるタンパク質を意味する。
用語「機能性の」は、タンパク質または核酸(またはその断片、アイソフォームもしくはバリアント)の生物活性または生物学的機能を示す生来の能力を指す。そのような生物活性または生物学的機能は、例えば、対象に投与されたときに免疫応答を惹起する能力を含み得る。そのような生物活性または生物学的機能は、例えば、相互作用パートナーとの結合も含み得る。機能性断片、アイソフォームまたはバリアントの場合、これらの生物学的機能は、実際には、基本的な生物学的機能を保持しつつだが変化し得る(例えば、それらの特異性または選択性に関して)。
用語「免疫原性」または「免疫原性の」は、対象に投与されたとき対象において免疫応答を惹起する分子(例えば、タンパク質、核酸、抗原または生物)の生来の能力を指す。免疫原性は、例えば、分子に対する抗体のより多い数、分子に対する抗体のより高い密度、分子に特異的なT細胞のより多い数、分子に対するより大きい細胞傷害性またはヘルパーT細胞応答などによって、測定され得る。
用語「抗原」は、本明細書では、対象または生物と接触させたとき(例えば、対象もしく生物に存在するとき、または対象もしく生物により検出されたとき)に対象または生物からの検出可能な免疫応答を生じさせる結果となる物質を指すために使用される。抗原は、例えば、脂質、タンパク質、炭水化物、核酸、またはこれらの組合せおよび変形形態であり得る。例えば、「抗原ペプチド」は、対象もしく生物に存在するとき、または対象もしく生物により検出されたとき、対象または生物における免疫応答の増大をもたらすペプチドを指す。例えば、そのような「抗原ペプチド」は、宿主細胞の表面のMHCクラスIおよび/またはクラスII分子上にロードおよび提示され、宿主の免疫細胞により認識または検出され得るタンパク質であって、認識または検出されることによってそのタンパク質に対する免疫応答の増大をもたらすタンパク質を包含し得る。そのような免疫応答は、同じタンパク質を発現する罹患細胞(例えば、腫瘍またはがん細胞)などの、宿主内の他の細胞にまで及ぶこともある。
用語「エピトープ」は、免疫系により認識される抗原上の部位(例えば、抗体が結合する部位)を指す。エピトープは、連続するアミノ酸から形成されることもあり、または1つもしくは複数のタンパク質の三次フォールディングにより並置された非連続アミノ酸から形成されることもある。連続するアミノ酸から形成されるエピトープ(直線状エピトープとしても公知)は、変性溶媒に曝露されても通常は保持されるが、三次フォールディングによって形成されるエピトープ(立体構造エピトープとしても公知)は、変性溶媒で処置されると通常は失われる。エピトープは、概して少なくとも3個、より通常は少なくとも5または8~10個のアミノ酸を特有の空間的立体構造で含む。エピトープの空間的立体構造を判定する方法は、例えば、X線結晶解析および2次元核磁気共鳴を含む。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Epitope Mapping Protocols, in Methods in Molecular Biology, Vol. 66, Glenn E. Morris, Ed.(1996)を参照されたい。
用語「突然変異」は、遺伝子またはタンパク質の構造のあらゆる変化を指す。例えば、突然変異は、染色体またはタンパク質の欠失、挿入、置換または再配列の結果として生じ得る。「挿入」は、1つまたは複数の追加のヌクレオチドまたはアミノ酸を加えることにより、遺伝子中のヌクレオチドの数またはタンパク質中のアミノ酸の数を変化させる。「欠失」は、1つまたは複数の追加のヌクレオチドまたはアミノ酸を低減させることにより、遺伝子中のヌクレオチドの数またはタンパク質中のアミノ酸の数を変化させる。
DNAの「フレームシフト」突然変異は、ヌクレオチドの追加または喪失が遺伝子のリーディングフレームを変化させたときに起こる。リーディングフレームは、各塩基がアミノ酸1個をコードする塩基3個の群からなる。フレームシフト突然変異は、これらの塩基の群化をシフトさせ、アミノ酸のコードを変化させる。結果として生じるタンパク質は、通常は非機能性である。挿入および欠失は、各々、フレームシフト突然変異である。
「ミスセンス」突然変異または置換は、コードされているアミノ酸の変化を生じさせる結果となる、タンパク質の1個のアミノ酸の変化または単一ヌクレオチドの点突然変異を指す。1個のアミノ酸の変化を生じさせる結果となる、単一ヌクレオチドの点突然変異は、DNA配列における「非同義」置換である。非同義置換は、コドンを未成熟停止コドンに変化させ、その結果、得られるタンパク質が短縮されることになる、「ナンセンス」突然変異を生じさせる結果となることもある。対照的に、DNAの「同義」突然変異は、タンパク質のアミノ酸配列を変更しない(コドン縮重に起因する)ものである。
用語「体細胞突然変異」は、生殖細胞(例えば、精子または卵子)以外の細胞により獲得される遺伝的変更を含む。そのような突然変異は、遺伝性ではないが、細胞分裂の過程で突然変異した細胞の後代に継代され得る。対照的に、生殖細胞突然変異は、生殖系列で起こり、次世代の子孫に継代され得る。
用語「in vitro」は、人工環境を指し、かつ人工環境(例えば、試験管)で起こるプロセスまたは反応を指す。
用語「in vivo」は、天然環境(例えば、細胞または生物または身体)を指し、かつ天然環境で起こるプロセスまたは反応を指す。
用語「凍結状態ガラス転移温度」(Tg’)は、次のことを指す。加熱されたとき、糖ガラスの溶液は、剛性状態から粘弾性ゴム状態への二次転移を経る。このガラス様の変態が起こる温度が、凍結状態ではガラス転移温度である。
用語「固体状態ガラス転移温度」(Tg)は、次のことを指す。Tg’に類似して、これは、フリーズドライされたガラス状固体が粘弾性ゴム状態に変態する温度である。
用語「崩壊温度」(Tc)は、製品が一次乾燥中にその物理的構造を失わずに耐えることができる最高温度を指す。
用語「原薬」(DS)は、有効成分を指す。原薬は、疾患の診断、治癒、緩和、処置もしくは予防の際に薬理学的活性もしくは他の直接効果を提供すること、またはヒトもしくは他の動物の身体の構造もしくは任意の機能に作用することを目的とした薬物製品の任意の成分を指す。有効成分は、薬物製品の製造中に化学変化し得る、および指定の活性または効果を提供することを目的とした修飾形態で薬物製品中に存在し得る、製品の成分を含む。例えば、Lm(例えば、ADXS-HPVまたはADXS-HER2)は、原薬と見なされる。
用語「バルク原薬」(BDS)は、薬物における使用が意図されている、および薬物の製造、加工または包装に使用されるときには薬物の有効成分または完成剤形となる、任意の物質を指すが、この用語は、そのような物質の合成に使用される中間体を含まない。
用語「薬物製品」(DP)は、必ずしも有効成分と会合している状態ではないが、一般には有効成分と会合している状態で医薬品有効成分を含有する完成剤形、例えば、錠剤、カプセルまたは溶液を指す。例えば、凍結乾燥されたLm(例えば、ADXS-HPVまたはADXS-HER2)は、薬物製品と見なされる。
列挙された1つまたは複数の要素を「含む(comprising)」または「含む(including)」組成物または方法は、具体的に列挙されていない他の要素を含む(include)こともある。例えば、タンパク質を「含む(comprise)」または「含む(include)」組成物は、タンパク質を単独で含有することもあり、または他の成分と組み合わせて含有することもある。
値の範囲の指定は、範囲内のまたは範囲を定義する全ての整数、および範囲内の整数により定義される全ての部分的範囲を含む。
文脈からそうではないことが明らかでない限り、用語「約」は、既定値から述べられている値または変動量±0.5%、1%、5%または10%である測定の標準誤差(例えば、SEM)内の値を包含する。
単数形の冠詞「a」、「an」および「the」は、文脈による別段の明確な指示がない限り、複数の指示対象を含む。例えば、用語「抗原(an antigen)」または「少なくとも1つの抗原」は、複数の抗原を、それらの混合物を含めて、含むことができる。
統計的に有意なは、p≦0.05を意味する。
詳細な説明
I.大要
細菌またはListeria株、例えばListeria monocytogenesを含む水性製剤を凍結乾燥させることにより調製される、安定した凍結乾燥された医薬製剤に関する組成物および方法が、本明細書で開示される。一部の実施形態では、凍結乾燥された製剤は、4℃または-20℃で少なくとも6カ月、少なくとも1年、または少なくとも2年間、安定している。一部の実施形態では、凍結乾燥された製剤は、静脈内注射などの非経口投与に好適である。
例えばL.monocytogenesを含む、治療薬に現在使用されている凍結された液体製剤は、-80℃で保管され、出荷される。この低温は、材料の出荷と臨床現場での保管の両方に関して、特に、南アメリカおよびアフリカの諸国では、サプライチェーン上の課題を提示する。それ故、冷凍または-20℃サプライチェーンを有することが望ましい。本明細書に記載の製造プロセスの最適化によって、より高温で維持することができる安定した薬物製品を生成することが可能である。直感に反して、本明細書に記載される実施例は、より高い残留水分(例えば、通常の目標残留水分レベルより高い、例えば、一実施形態では約2.5%、3.0%または3.5%)が、凍結乾燥された製品の安定性を改善したことを示す。同様に、直感に反して、一次乾燥ステップ中のより高い棚温度(例えば、Tgより十分高い、一実施形態での約-17℃~約-19℃または約-18℃)は、凍結乾燥された製品の安定性を改善した。加えて、凍結乾燥前の細胞の熱ショックによるプレコンディショニングは、凍結乾燥された製品の安定性を改善した。加えて、より高い生細菌濃度(生細胞計数値、またはVCC)の使用は、より低いVCCと比較して凍結乾燥された薬物製品の安定性を改善する結果となる。加えて、直感に反して、凍結された原薬の凍結乾燥前の約37℃での解凍は、室温または2~8℃での解凍と比較して凍結乾燥された薬物製品の安定性を改善した。これらのプロセス向上は、液体凍結製剤と比較してより高温での安定性を改善し、その結果、より高温のサプライチェーンが可能になる。これによって、より扱いやすいサプライチェーンが可能になり、-80℃での保管が実行可能でない諸国への流通が可能になる。
凍結乾燥ケーキ中の残留水分の最適化(例えば、二次乾燥温度および必要に応じて二次乾燥時間を変更することにより達成され得る、通常の目標残留水分レベルより高い目標残留水分レベル、例えば、一実施形態では約3.5%の使用)に加えて、凍結乾燥前に温度シフトによってL.monocytogenes細胞内でストレス応答を誘導するプロセスは、凍結乾燥された薬物製品についてのより高温での安定性を改善する。同様に、リン酸緩衝液と、正常レベルより低レベルのスクロース(例えば、一実施形態では約2.5% w/v スクロース)とを含む製剤の使用、および高い一次乾燥ステップ温度(例えば、一実施形態では約-18℃)の使用は、凍結乾燥された薬物製品についての、-20℃、2~8℃およびさらには室温(約20℃~約25℃、または約20℃、約23℃または約25℃)を含む、より高温での安定性を改善する。これらのプロセス向上は、より高温での安定性を液体凍結製剤と比較して改善し、その結果、より高温のサプライチェーンが可能になる。これによって、より扱いやすいサプライチェーンが可能になり、-80℃での保管が実行可能でない諸国への流通が可能になる。
II.細菌またはListeriaの凍結乾燥
凍結乾燥を、3ステップ:凍結、一次乾燥および二次乾燥に、分けることができる。水は第1のステップで凍結するので、製剤中の溶解成分は、残留液(凍結濃縮液)中に残存する。最高氷形成点で、凍結濃縮液は、格子を構成する氷晶間で凝固する。適切な凍結乾燥条件下で、氷は、一次乾燥中に昇華により除去され、氷が存在したときと同じ物理的および化学的構造の残存凍結濃縮液が残る。凍結濃縮液中の残留水は、二次乾燥ステップで除去される。
凍結乾燥は、溶媒相が液相/液体状態を経ずに凍結状態から気体状態に直接移行するように溶液の温度および圧力を操作することを含む。これは、水の三重点未満に、溶液を冷却することおよび圧力を低下させることにより実現される。これによって、製品を強熱にさらさなくても製品から溶媒を除去することが可能になる。凍結段階の間に、製剤は冷却される。純粋な結晶氷が液体から形成されることによって液体の残部は凍結濃縮されてより粘度の高い状態になり、これによってさらなる結晶化が阻害される。最終的には、この高濃度で粘度の高い溶液が凝固し、その結果、非晶相、結晶相、または複合非晶-結晶相が生じる。一次乾燥段階の間に、凍結中に形成された氷は、真空下、周囲温度未満の温度で昇華により除去される。この段階を通して、製品は、凍結ステップで確立された構造を保持して製品を乾燥させるために、製品の崩壊温度未満で、固体状態で維持される。この崩壊温度は、非晶質製品の場合はガラス転移温度(Tg’)であり、または結晶質製品については共晶温度(Te)である。二次乾燥段階の間に、マトリックス中に残存する比較的少量の結合水が脱着により除去される。この段階の間に、妥当な脱着速度を促進するために、および所望の残留水分を達成するために、棚および製品の温度が上昇される。
凍結乾燥薬物製品の目標プロファイルは、2~8℃または-20℃のどちらかで安定しており、かつ液体凍結製剤と同じ作用強度および生物活性を保持する、明確に定義されたケーキを目標残留水分で生じる、プロファイルである。フリーズドライしている間に細菌生存率を向上させることができる保護戦略は、例えば、乾燥培地に賦形剤を添加すること、プロセスパラメーターを制御すること、フリーズドライ前に細菌試料にプレストレスを与えること、および細菌の発酵条件を変化させることを含む。しかし、これらの戦略の効率は、株依存性である。なぜなら、乾燥プロセスに対する固有許容度も、株によって異なるからである。非常に近縁の細菌株であっても、ある株は、フリーズドライプロセスに対する耐性が他の株よりはるかに高いことがある。この株依存性のため、一般的な結論またはガイダンスを導き出すことは困難である。
細菌またはListeria株を含む凍結乾燥された組成物を生産するための方法が、本明細書で提供される。そのような方法は、緩衝液を含む製剤中の細菌またはListeria株を含む組成物を提供するステップと、組成物を凍結ステップにおいて冷却するステップと、冷却された組成物を一次乾燥ステップにおいて真空および第1の温度上昇に曝露するステップと、一次乾燥ステップからの組成物を二次乾燥ステップにおいて真空および第2の温度上昇に曝露するステップとを含むことができ、それによって凍結乾燥された組成物が生産される。
一部のそのような方法では、組成物に使用される細菌またはListeria株は、凍結ステップの前に解凍される凍結されたListeria株である。そのようなプレコンディショニングステップの例は、本明細書中の他の箇所でより詳細に説明される。特定の例では、凍結された細菌またはListeria株を約2℃~約37℃、約20℃~約37℃、約23℃~約37℃、約25℃~約37℃、約32℃~約37℃、または約37℃の温度で解凍することができる。必要に応じて、解凍は、約8時間以下の間の解凍である。必要に応じて、解凍された細菌またはListeria株は、約2℃~約8℃の間の温度で、約24時間以下の間、保持される。特定の例では、解凍される細菌またはListeria株の濃度は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の間であり得る。
一部のそのような方法では、製剤は、緩衝液およびスクロースを含む。例えば、製剤緩衝液は、約1%~約5% w/v スクロース、約2%~約3% w/v スクロース、または約2.5% w/v スクロースを含み得る。必要に応じて、製剤は、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)、または組換えヒト血清アルブミン(rHSA)などの他の賦形剤を含まない。
一部の実施形態では、製剤は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の細菌またはListeriaを含む。
一部のそのような方法では、一次乾燥ステップにおける保持温度は、約-10℃~約-30℃の間、約-12℃~約-22℃の間、約-17℃~約-19℃の間、または約-18℃である。
一部のそのような方法では、凍結乾燥された組成物中の残留水分は、少なくとも約2.5%、少なくとも約3%、または少なくとも約3.5%である。一部のそのような方法では、残留水分は、約1%~約5%の間、または約2%~約4%の間である。
一部のそのような方法では、凍結乾燥された組成物は、約-20℃~約4℃の間での保管後、または約-20℃もしくは約4℃で約6カ月、12カ月、18カ月もしくは24カ月保管後、少なくとも約60%、70%、80%または90%の生存率を示す。
一部のそのような方法は、(a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中の細菌またはListeria株を含む組成物を提供するステップ、(b)ステップ(a)で提供された組成物を凍結ステップにおいて約-32℃~約-80℃の間の保持温度で冷却するステップ、(c)ステップ(b)により生産された組成物を一次乾燥ステップにおいて約-10℃~約-30℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ、および(d)ステップ(c)により生産された組成物を二次乾燥ステップにおいて約-5℃~約25℃の間の保持温度で真空に曝露するステップを含む。
細胞のプレコンディショニング、製剤、凍結ステップ、一次乾燥ステップ、二次乾燥ステップ、および凍結乾燥された製品についてのさらなる実施形態は、下記で提供される。
A.細菌またはListeriaのプレコンディショニング
本明細書で開示される凍結乾燥方法に使用される細菌またはListeria株の培養物は、凍結ストックから、スタータ培養物から、またはコロニー(例えば、新鮮培養された細菌もしくはListeria)からであり得る。
凍結された細菌またはListeria株を凍結乾燥用に調製するための方法であって、凍結された細菌またはListeria株を解凍するステップを含む方法が、本明細書で提供される。細菌またはListeria株が、凍結ストックからである場合、それを任意の手段により解凍することができる。解凍のための温度および時間は、安定性に影響を及ぼし得る。凍結された原薬を解凍するための適切な条件を同定することにより、凍結乾燥前の原薬の凍結および保持が可能になる。解凍から得られる高品質の健康な細胞であることを確保することにより、その結果生じる凍結乾燥された薬物製品も十分な品質のものであることが確実になる。一例では、それを、約-4℃、約2~8℃、または約4℃で解凍することができ、そして例えば、約0.5、1、2、3、4時間またはそれより長時間インキュベートすることができる。別の例では、それを約37℃で解凍することができ、そして例えば、約0.5、1、2、3、4時間またはそれより長時間インキュベートすることができる。
一例では、凍結された細菌またはListeria株を約4℃~約37℃の間、約10℃~約37℃の間、約15℃~約37℃の間、約20℃~約37℃の間、約23℃~約37℃の間、約25℃~約37℃の間、約25℃~約37℃の間、約30℃~約37℃の間、約32℃~約37℃の間、約32℃~約42℃の間、約34℃~約40℃の間、約35℃~約39℃の間、約36℃~38℃の間、または約37℃の温度で解凍することができる。
凍結された細菌またはListeria株を、例えば、約0.5、1、2、3、4、5、6、7または8時間、約0.5~約8時間の間、約1~約8時間の間、約2~約8時間の間、約3~約8時間の間、約4~約8時間の間、約5~約8時間の間、約6~約8時間の間、または約7~約8時間の間、解凍することができる。あるいは、凍結された細菌またはListeria株を、例えば、約0.5、1、2、3、4、5、6、7または8時間以下の間、解凍することができる。
解凍される凍結された細菌またはListeria株は、細菌もしくはListeria凍結乾燥製剤中にあることもあり、または細菌もしくはListeria凍結乾燥製剤中で解凍されることもある。そのような細菌またはListeria凍結乾燥製剤は、本明細書中の他の箇所でより詳細に開示される。
凍結された細菌またはListeria株を、解凍後、ある温度で保持することができる。例えば、凍結された細菌またはListeria株を、解凍後、約2℃~約8℃の間の温度で保持することができる。凍結された細菌またはListeria株を、例えば、約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23もしくは24時間、または約0.5~約24時間の間、約1~約24時間の間、約2~約24時間の間、約5~約24時間の間、約10~約24時間の間、約12~約24時間の間、保持することができる。あるいは、凍結された細菌またはListeria株を、例えば、約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24時間以下の間、保持することができる。特定の例では、凍結された細菌またはListeria株は、約37℃の温度で約8時間以下の間、解凍され、約2℃~約8℃の間の温度で約24時間以下の間、保持される。
解凍される細菌またはListeria株の濃度は、任意の好適な濃度であり得る。例えば、濃度は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の間であり得る。
凍結乾燥に使用される培養物は、任意の増殖期にあり得る。培養物は、例えば、対数増殖期中期、ほぼ対数増殖期中期、または別の増殖期にあり得る。
細菌またはListeria株の培養物を増殖させるために利用される栄養培地は、任意の好適な栄養培地であり得る。好適な培地の例としては、例えば、ルリアブロス(LB:ルリア・ベルターニブロス);テリフィックブロス(TB);動物質を含まない変性テリフィックブロス;または限定培地が挙げられる。細菌またはListeria株は、細胞を増殖させる任意の公知手段によって培養することができる。例えば、増殖ステップは、振盪フラスコ(例えば、バッフル付き振盪フラスコ)、回分式発酵槽、撹拌タンクもしくはフラスコ、エアリフト型発酵槽、フェッドバッチ、連続セル反応器、セル固定化反応器、または任意の他の細菌増殖手段を用いて行うことができる。
必要に応じて、一定したpHが、培養物の(例えば、回分式発酵槽内での)増殖中に維持される。例えば、pHを約6.0に、約6.5に、約7.0に、約7.5に、または約8.0に維持することができる。同様に、pHは、例えば、約6.5~約7.5、約6.0~約8.0、約6.0~約7.0、約6.0~約7.0、または約6.5~約7.5であり得る。あるいは、バイオリアクターから細胞を収集した直後、酸の添加によってpHを降下させてストレス応答を誘導することができ、このストレス応答によって、凍結乾燥用の細胞をよりよく調製することができる一連の遺伝子が活性化され得る。
必要に応じて、一定した温度を、培養物の増殖中に維持することができる。例えば、温度を約37℃で維持することができる。あるいは、温度を、約25℃、約27℃、約28℃、約30℃、約32℃、約34℃、約35℃、約36℃、約38℃、または約39℃で維持することができる。あるいは、バイオリアクターから細胞を収集した直後に、氷浴(例えば、約0℃または約4℃)内に細胞を置くことによって温度を降下させてストレス応答を誘導することができ、このストレス応答によって、凍結乾燥用の細胞をよりよく調製することができる一連の遺伝子が活性化され得る。
必要に応じて、一定した溶存酸素濃度を、培養物の増殖中に維持することができる。例えば、溶存酸素濃度を、飽和度20%、飽和度15%、飽和度16%、飽和度18%、飽和度22%、飽和度25%、飽和度30%、飽和度35%、飽和度40%、飽和度45%、飽和度50%、飽和度55%、飽和度60%、飽和度65%、飽和度70%、飽和度75%、飽和度80%、飽和度85%、飽和度90%、飽和度95%、飽和度100%、または飽和度ほぼ100%で維持することができる。
細菌またはListeria株を、必要に応じて、凍結乾燥前に動物宿主によって継代させることができる。このような継代は、Listeria株のワクチンベクターとしての有効性を最大化することができ、Listeria株の免疫原性を安定させることができ、Listeria株のビルレンスを安定させることができ、Listeria株の免疫原性を増大させることができ、Listeria株のビルレンスを増大させることができ、Listeria株の不安定な亜株を除去することができ、またはListeria株の不安定な亜株が広がることを抑えることができる。動物宿主によってListeria株を継代させる方法は周知であり、例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるUS2006/0233835に記載されている。
B.細菌またはListeria凍結乾燥製剤
凍結乾燥の前に、細菌またはListeria株を、緩衝液と賦形剤とを含む懸濁液(製剤)に供給することができる。凍結乾燥される製剤の設計は、医薬品有効成分および所期の投与経路の要件に依存し得る。製剤は、緩衝液と、1つまたは複数の機能を果たす1つまたは複数の賦形剤とからなり得る。そのような賦形剤は、例えば、pH調整剤、増量剤(例えば、スクロース、マンニトール、マルトース、トレハロース、デキストロースおよびラクトース)、安定化剤、例えば、抗凍結剤(例えば、PEG)および凍結乾燥保護剤(例えば、二糖類)、または張度調節剤(例えば、NaCl、マンニトール、スクロース、グリシンおよびグリセロール)であり得る。
緩衝液は、任意の好適な緩衝液であり得る。緩衝液は、製剤のpHを安定させることができる。例えば、緩衝液は、リン酸緩衝液、Tris緩衝液、ヒスチジン緩衝液、クエン酸緩衝液、またはMOPS(3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸)緩衝液であり得る。特定の例では、緩衝液は、リン酸緩衝液である。リン酸緩衝液は、凍結乾燥製剤の開発では回避されることが多い。なぜなら、リン酸ナトリウムなどのリン酸緩衝液は、凍結中に極端なpH変化をきたすことがあるからである。このため、低濃度の、凍結中にpH変化をほとんどきたさない緩衝液、例えば、Tris、クエン酸およびヒスチジン緩衝液が、使用されることが多い。しかし、本明細書中の他の箇所に示されるように、Listeria monocytogenesの好適な生存レベルは、リン酸緩衝液を使用して達成される。一部のそのような緩衝液では、KHPO(無水)の濃度が、約0.1~0.3g/Lの間、0.12~0.28g/L、0.14~0.26g/L、0.16~0.24g/L、0.18~0.22g/L、0.19~0.21g/L、または0.2g/Lである。一部のそのような緩衝液では、NaHPO(無水)の濃度が、約1.0~1.3g/Lの間、1.02~1.28g/L、1.04~1.26g/L、1.06~1.24g/L、1.08~1.22g/L、1.1~1.2g/L、1.12~1.18g/L、1.14~1.16g/L、または1.15g/Lである。一部のそのような緩衝液は、約5~20、6~18、7~16、8~14、9~12、9~11、または10mMである。一部のそのような緩衝液は、約6.8~7.6、6.9~7.5、7.0~7.4、7.1~7.3、または7.2のpHを有する。一例として、リン酸緩衝液は、約0.19~0.21g/Lの間(例えば、0.2g/L)のKHPO(無水)、約1.14~1.16g/Lの間(例えば、1.15g/L)のNaHPO(無水)を有することができ、約7.1~7.3(例えば、7.2)のpHを有することができる。
抗凍結剤および凍結乾燥保護剤などの賦形剤を製剤に添加して、凍結乾燥プロセスの間、細菌またはListeria株を保護することができる。抗凍結剤は、水の融点を低下させる水溶性化学物質である。氷晶が形成されると、細菌細胞は、未凍結画分中に圧縮される。抗凍結剤の添加は、未凍結セクションを拡大して、より大きい空間を細菌細胞に与えることができ、これは、機械的ストレスまたは浸透圧ストレスによる細胞の損傷の軽減につながり得る。凍結乾燥保護剤は、乾燥ステップの間に水が除去されたときに細菌細胞を保護することができる。スクロースおよびトレハロースなどの一部の糖は、抗凍結剤としても凍結乾燥保護剤としても作用することができる。脱脂乳の使用も保護効果をもたらすことができる。賦形剤の他の例としては、グルコース、マルトース、ラクトース、マンニトール、グリシン、グリセロール、塩化ナトリウム、酵母抽出物、デキストラン、デキストロース、ポリデキストロース、グルタミン酸一ナトリウム、マルトデキストリン、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸)、糖類、二糖類、糖などが挙げられる。一例では、製剤に使用される賦形剤は、スクロース、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)、組換えヒト血清アルブミン(rHSA)およびアミノ酸ミックスの、様々な組合せを含む。特定の例では、賦形剤は、約5% w/v(単位体積当たりの重量)スクロースまたは約2.5% w/v スクロースなどの、スクロースを含むか、スクロースから本質的になるか、またはスクロースからなる。例えば、製剤緩衝液は、約1%~約5% w/v スクロース、約2%~約3% w/v スクロース、または約2.5% w/v スクロースを含み得る。
必要に応じて、賦形剤は、トレハロース、MSG、rHSA、アミノ酸ミックス、脱脂乳、グルコース、マルトース、ラクトース、マンニトール、グリシン、グリセロール、塩化ナトリウム、酵母抽出物、デキストラン、デキストロース、ポリデキストロース、グルタミン酸一ナトリウム、マルトデキストリン、アスコルビン酸、スクロース以外の糖類、スクロース以外の二糖類、スクロース以外の糖、または抗酸化剤の、1つまたは複数または全てを含まない。必要に応じて、賦形剤は、トレハロース、MSGおよびrHSAの1つまたは複数または全てを含まない。
製剤中の細菌またはListeriaの濃度は、任意の好適な濃度であり得る。例えば、濃度は、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の間であり得る。
C.凍結ステップ
凍結乾燥における第1のステップは、凍結ステップである。この段階の間に、製剤は冷却される。これは、例えば、棚式フリーズドライヤーにおいてその凍結乾燥器の棚の温度を低下させること(すなわち、棚温度を低下させること)により達成することができる。凍結中に氷晶が形成され、このことが細菌を損傷させ得る。氷晶の成長は、凍結速度および温度に依存する。一部の実施形態では、より速い凍結速度が利用される。より速い凍結速度は、より緩徐な凍結速度と比較して、より小さい氷晶の形成をもたらし、したがって、細胞の損傷を軽減することができる。氷晶の形成は、細菌にとって有害であり得る。水が結晶化すると、残存未凍結画分中の溶質が濃縮し、これは、化学的および浸透圧的損傷につながり得る。より低温での細菌の凍結は、より速い凍結速度に対応し、より小さい氷晶を生じさせる結果となり、これは細胞の損傷を制限するはずであるが、より速い凍結速度が、必ずしも最高の生存率結果と一致するとは限らない。最適な凍結条件は、製剤に使用される保護剤、および細菌の株によって異なり得る。
温度(例えば、棚温度)を、例えば、毎分約0.2℃~約2.0℃の速度で低下させることにより、凍結ステップの保持温度(例えば、棚温度)に到達することができる。あるいは、温度(例えば、棚温度)を、例えば、毎分約0.2℃~約1.8℃、毎分約0.4℃~約1.6℃、毎分約0.6℃~約1.4℃、毎分約0.8℃~約1.2℃、または毎分約0.9℃~約1.1℃の速度で低下させることにより、凍結ステップの保持温度(例えば、棚温度)に到達することができる。例えば、温度を、毎分約0.2℃、約0.3℃、約0.4℃、約0.5℃、約0.6℃、約0.7℃、約0.8℃、約0.9℃、約1.0℃、約1.1℃、約1.2℃、約1.3℃、約1.4℃、約1.5℃、約1.6℃、約1.7℃、約1.8℃、約1.9℃、または約2.0℃の速度で、凍結温度に低下させることができる。特定の例では、温度を毎分約1℃の速度で保持温度に低下させることにより、凍結ステップの保持温度に到達される。
凍結ステップは、細菌またはListeria株を凍結するための任意の好適な時間のステップであり得る。同様に、温度は、細菌またはListeria株を凍結するための任意の好適な時間、凍結温度で保持され得る。例えば、凍結ステップは、約2~約6、約2.5~約6、約1~約6、約1~約5、約1~約4、約1~約3、約1~約2、約1.5~約2.5、約1.5~約5.5、約2~約5、約2.5~約4.5、約3~約4、約1、約1.5、約2、約2.5、約3、約3.5、約4、約4.5、約5、約5.5もしくは約6時間のステップであり得、または温度は、前述の時間、凍結温度で保持され得る。特定の例では、凍結ステップは、3.5時間のステップであり得、または温度は、3.5時間、凍結温度で保持され得る。別の特定の例では、凍結ステップは、2時間のステップであり得、または温度は、2時間、凍結温度で保持され得る。別の特定の例では、凍結ステップは、1.5時間のステップであり得、または温度は、1.5時間、凍結温度で保持され得る。別の特定の例では、凍結ステップ全体の(例えば、温度を凍結温度に上昇させ、次いで、保持温度で保持する)時間は、約3.5~4.5時間または約3.5時間である。
凍結温度(すなわち、保持温度)は、細菌またはListeria株を凍結させるために好適な任意の温度であり得る。一部の実施形態では、凍結温度(例えば、棚温度)は、製剤の温度が溶液のガラス転移温度未満であるような凍結温度であり、スクロース製剤の場合は、例えば約-32℃であり得る。この温度より高い温度は、溶液を真に凍結することができず、その場合、その溶液は、凍結乾燥中に崩壊をきたすことがあり、したがって、生存率の低下につながる可能性がある。例えば、温度(例えば、棚温度)は、約-49℃~約-25℃の間、約-47℃~約-40℃、約-45℃~約-35℃、約-10℃~約-80℃、約-15℃~約-75℃、約-20℃~約-70℃、約-25℃~約-65℃、約-30℃~約-60℃、約-35℃~約-55℃、約-40℃~約-50℃、約-41℃~約-49℃、約-42℃~約-48℃、約-43℃~約-47℃、または約-44℃~約-46℃であり得る。特定の例では、凍結温度は、約-45℃であり得る。別の例では、温度は、約-49℃~約-32℃の間、約-47℃~約-40℃、約-45℃~約-35℃、約-32℃~約-80℃、約-32℃~約-75℃、約-32℃~約-70℃、約-32℃~約-65℃、約-32℃~約-60℃、-49℃~約-33℃、約-33℃~約-80℃、約-33℃~約-75℃、約-33℃~約-70℃、約-33℃~約-65℃、約-33℃~約-60℃、約-35℃~約-55℃、約-40℃~約-50℃、約-41℃~約-49℃、約-42℃~約-48℃、約-43℃~約-47℃、または約-44℃~約-46℃であり得る。一例では、凍結温度は、約-39℃であり得る。別の例では、凍結温度は、約-45℃であり得る。特定の例では、凍結ステップにおける保持温度は、約-40℃~約-50℃の間(例えば、約-45℃)であり、凍結ステップは、温度を毎分約1℃の速度で保持温度に低下させることを含み、凍結ステップにおける冷却は、約2時間~約4時間の冷却である(例えば、凍結ステップは、組成物を保持温度で約2時間保持することを含む)。
D.一次乾燥ステップ
凍結乾燥における第2のステップは、一次乾燥ステップである。一次乾燥ステップでは、凍結ステップにより生産された細菌またはListeria株を含む組成物を、上昇した温度で真空に曝露すること。このステップでは、凍結水は、真空下で昇華により除去される。
例えば、温度(例えば、棚温度)を、毎分約0.2℃~約2.0℃の速度で上昇させることにより、一次乾燥ステップの温度に到達することができる。あるいは、温度(例えば、棚温度)を、例えば、毎分約0.2℃~約1.8℃、毎分約0.4℃~約1.6℃、毎分約0.6℃~約1.4℃、毎分約0.8℃~約1.2℃、または毎分約0.9℃~約1.1℃の速度で上昇させることにより一次乾燥ステップの保持温度(例えば、棚温度)に到達することができる。例えば、温度を、毎分約0.2℃、約0.3℃、約0.4℃、約0.5℃、約0.6℃、約0.7℃、約0.8℃、約0.9℃、約1.0℃、約1.1℃、約1.2℃、約1.3℃、約1.4℃、約1.5℃、約1.6℃、約1.7℃、約1.8℃、約1.9℃、または約2.0℃の速度で、一次乾燥温度に上昇させることができる。特定の例では、温度を毎分約1℃の速度で保持温度へと上昇させることにより、一次乾燥ステップの保持温度に到達される。
一次乾燥ステップは、任意の好適な時間のステップであり得る。同様に、保持温度(例えば、棚温度)は、任意の好適な時間、一次乾燥温度で保持され得る。一次乾燥が完了するまで一次乾燥温度で温度を保持すべきである。この時間は、凍結乾燥器、バイアルサイズ、充填体積、バイアル数、圧力および他の可変要素によって変わり得る。例えば、製品温度が棚温度のまたはそれより上の値に上昇したとき、一次乾燥の終了を決定することができる。例えば、フリーズドライチャンバを真空ポンプから分離して、継続的な水の昇華に起因して上昇する圧力の量を判定する、圧力上昇試験により、それを決定することもできる。例えば、一次乾燥ステップは、約10~約29、約29~約42、約36、約10~約80、約10~約70、約10~約60、約10~約50、約10~約40、約10~約30、もしくは約20~約30時間のステップであり得、または温度は、前述の時間、一次乾燥温度で保持され得る。特定の例では、一次乾燥ステップは、約25~約35、約26~約34、約27~約33、約28~約32、約29~約31、もしくは約30時間のステップであり得、または温度は、前述の時間、一次乾燥温度で保持され得る。別の特定の例では、一次乾燥ステップは、約20~約30、約21~約30、約22~約30、約23~約29、約24~約28、約25~約27、もしくは約26時間のステップであり得、または温度は、前述の時間、一次乾燥温度で保持され得る。
一次乾燥ステップは、凍結乾燥器内のプローブ(例えば、凍結乾燥器の中央におけるものなどの、凍結乾燥器内のコールドスポットについてのプローブ)が、一次乾燥保持温度もしくはTセットポイント(例えば、約-18℃の)を通り過ぎた後約8~約20、約9~約19、約10~約18、約11~約17、約12~約16、約13~約15、もしくは約14時間と定義される期間のステップであり得、または温度は、前述の期間、一次乾燥保持温度で保持され得る。あるいは、乾燥ステップは、凍結乾燥される組成物(例えば、凍結乾燥器のコールドスポットにおける組成物の試料、もしくは凍結乾燥器内の組成物の全ての試料)が、一次乾燥保持温度またはTセットポイント(例えば、約-18℃)に達した後約8~約20、約9~約19、約10~約18、約11~約17、約12~約16、約13~約15、もしくは約14時間と定義される期間のステップであり得、または温度は、前述の期間、一次乾燥保持温度で保持され得る。特定の例では、一次乾燥ステップは、例えば、約30時間であり得る、凍結乾燥器内のプローブ(例えば、凍結乾燥器の中央におけるものなどの、凍結乾燥器内のコールドスポットについてのプローブ)が一次乾燥保持温度もしくはTセットポイント(例えば、約-18℃の)を通り過ぎた後または凍結乾燥される組成物(例えば、凍結乾燥器のコールドスポットにおける組成物の試料、もしくは凍結乾燥器内の組成物の全ての試料)が一次乾燥保持温度もしくはTセットポイント(例えば、約-18℃)に達した後約14時間と定義される期間のステップであり得、あるいは温度は、前述の期間、一次乾燥保持温度で保持され得る。
一次乾燥ステップの終了は、凍結乾燥器内のプローブ(例えば、凍結乾燥器の中央におけるものなどの、凍結乾燥器内のコールドスポットのプローブ)が、一次乾燥保持温度またはTセットポイント(例えば、約-18℃)を通り過ぎた約8~約20、約9~約19、約10~約18、約11~約17、約12~約16、約13~約15、もしくは約14時間後であり得る。あるいは、一次乾燥ステップの終了は、凍結乾燥される組成物(例えば、凍結乾燥器のコールドスポットにおける組成物の試料、または凍結乾燥器内の組成物の全ての試料)が、一次乾燥保持温度またはTセットポイント(例えば、約-18℃の)に達した約8~約20、約9~約19、約10~約18、約11~約17、約12~約16、約13~約15、もしくは約14時間後であり得る。特定の例では、一次乾燥ステップの終了は、例えば、約30時間であり得る、凍結乾燥器内のプローブ(例えば、凍結乾燥器の中央におけるものなどの、凍結乾燥器内のコールドスポットについてのプローブ)が一次乾燥保持温度もしくはTセットポイント(例えば、約-18℃の)を通り過ぎた約14時間後、または凍結乾燥される組成物(例えば、凍結乾燥器のコールドスポットにおける組成物の試料、もしくは凍結乾燥器内の組成物の全ての試料)が一次乾燥保持温度もしくはTセットポイント(例えば、約-18℃の)に達した約14時間後であり得る。
一次乾燥温度(すなわち、棚温度または保持温度)は、細菌またはListeria株を乾燥させるための任意の好適な温度であり得る。例えば、保持温度は、約0℃~約-30℃の間、0℃~約-19℃、約-5℃~約-30℃、約-10℃~約-25℃、約-15℃~約-20℃、約-17℃~約-19℃、約-12℃~約-30℃、約-12℃~約-24℃、約-12℃~約-22℃、約-14℃~約-22℃、約-15℃~約-21℃、約-16℃~約-20℃、約-17℃~約-19℃、約-18℃~約-22℃、約-30°、約-29°、約-28°、約-27°、約-26°、約-25°、約-24°、約-23°、約-22°、約-21°、約-20°、約-19°、約-18°、約-17°、約-16°、約-15°、約-14°、約-13°、約-12°、約-11°、約-10°、約-9°、約-8°、約-7°、約-6°、約-5°、約-4°、約-3°、約-2°、約-1°、または約0°であり得る。例えば、温度は、約-30°、約-29°、約-28°、約-27°、約-26°、約-25°、約-24°、約-23°、約-22°、約-21°、約-20°、約-19°、約-18°、約-17°、約-16°、約-15°、約-14°、約-13°、約-12°、約-11°、または約-10℃以下であり得る。特定の例では、一次乾燥温度は、約-25℃~約-35℃、約-26℃~約-37℃、約-27℃~約-33℃、約-28℃~約-32℃、約-29℃~約-31℃、または約-30℃であり得る。特定の例では、一次乾燥温度は、約-17℃~約-27℃、約-18℃~約-26℃、約-19℃~約-25℃、約-20℃~約-24℃、約-21℃~約-23℃、または約-22℃であり得る。別の特定の例では、一次乾燥温度は、約-7℃~約-17℃、約-8℃~約-16℃、約-9℃~約-15℃、約-10℃~約-14℃、約-11℃~約-13℃、または約-12℃であり得る。別の特定の例では、一次乾燥温度は、約-13℃~約-23℃、約-14℃~約-22℃、約-15℃~約-21℃、約-16℃~約-20℃、約-17℃~約-19℃、または約-18℃であり得る。特定の例では、一次乾燥ステップにおける保持温度は、約-17℃~約-19℃の間、または約-18℃である。
圧力(真空条件)は、任意の好適な圧力であり得る。一部の場合には、圧力は、製剤のガラス転移温度で氷の蒸気圧の50%以下(例えば、約0.270mbar)であるべきである。圧力は、低すぎてはならない。例えば、圧力は、約0.140~約0.050、約0.100~約0.060、約0.100~約0.070、約0.100~約0.080、約0.099~約0.081、約0.098~約0.082、約0.097~約0.083、約0.096~約0.084、約0.095~約0.085、約0.094~約0.086、約0.093~約0.087、約0.092~約0.088、約0.091~約0.089、約0.090mbar、または約0.120mbarであり得る。特定の例では、圧力は、約0.090mbarである。
特定の例では、一次乾燥ステップにおける保持温度は、約-17℃~約-19℃の間(例えば、約-18℃)であり、一次乾燥ステップは、温度を毎分約1℃の速度で保持温度に上昇させることを含み、一次乾燥ステップは、約10時間~約40時間(例えば、約20~約40時間、または約25~35時間、例えば、約30時間または約32時間)のステップである。
E.二次乾燥ステップ
凍結乾燥における第3のステップは、二次乾燥ステップである。二次乾燥ステップでは、一次乾燥ステップにより生産された細菌またはListeria株を含む組成物を、上昇した温度で真空に曝露すること。このステップでは、凍結していない水は、脱着により除去される。
例えば、温度(例えば、棚温度)を、毎分約0.2℃~約2.0℃の速度で上昇させることにより、二次乾燥ステップの温度に到達することができる。あるいは、温度(例えば、棚温度)を、例えば、毎分約0.2℃~約1.8℃、毎分約0.2℃~約1.6℃、毎分約0.2℃~約1.4℃、毎分約0.2℃~約1.2℃、毎分約0.2℃~約1.0℃、毎分約0.2℃~約0.8℃、毎分約0.2℃~約0.6℃、または毎分約0.2℃~約0.4℃の速度で上昇させることにより二次乾燥ステップの保持温度(例えば、棚温度)に到達することができる。例えば、温度を、毎分約0.2℃、約0.3℃、約0.4℃、約0.5℃、約0.6℃、約0.7℃、約0.8℃、約0.9℃、約1.0℃、約1.1℃、約1.2℃、約1.3℃、約1.4℃、約1.5℃、約1.6℃、約1.7℃、約1.8℃、約1.9℃、または約2.0℃の速度で、二次乾燥温度に上昇させることができる。特定の例では、温度を毎分約0.2℃の速度で保持温度へと上昇させることにより、二次乾燥ステップの保持温度に到達される。
二次乾燥ステップは、任意の好適な時間のステップであり得る。同様に、温度(例えば、棚温度または保持温度)は、任意の好適な時間、二次乾燥温度で保持され得る。例えば、温度は、凍結乾燥された製品中の所望の残留水分レベルを達成するための任意の好適な時間、二次乾燥温度で保持され得る。例えば、二次乾燥ステップは、約5~約40、約10~約30、約15~約25、約2~約25、約2~約20、約2~約10、約2~約4、約1~約25、約1~約20、約1~約10、約1~約9、約1~約8、約1~約7、約1~約6、約1~約5、約1~約4、約1~約3、約1~約2、約1.5~約2.5、約2.5~約3.5、約15、約14、約13、約12、約11、約10、約9、約8、約7、約6、約5、約4、約3、約2、もしくは約1時間のステップであり得、または温度は、前述の時間、二次乾燥温度で保持され得る。特定の例では、二次乾燥ステップは、10時間以下のステップであり得、または二次乾燥時間は、10時間以下である。別の特定の例では、二次乾燥保持時間は、6時間以下である。別の特定の例では、温度は、約3時間、二次乾燥温度で保持され得る。別の特定の例では、温度は、約2時間、二次乾燥温度で保持され得る。一例では、二次乾燥ステップは、約1時間~約10時間である。別の例では、二次乾燥ステップは、約2時間~約6時間、約5時間~約6時間、または約5時間または約6時間、保持温度で組成物を保持することを含む。
二次乾燥温度(すなわち、棚温度または保持温度)は、凍結乾燥された製品中の所望の残留水分レベルを達成するために細菌またはListeria株を乾燥させるために好適な任意の温度であり得る。例えば、温度は、約5℃~約40℃の間、約5℃~約30℃、約10℃~約30℃、約20℃~約30℃、または約15℃~約25℃であり得る。特定の例では、二次乾燥温度は、約25℃であり得る。別の特定の例では、二次乾燥温度は、約20℃であり得る。別の特定の例では、二次乾燥温度は、約20℃以下である。別の例では、温度は、約5℃~約20℃の間、約9℃~約15℃、約10℃~約15℃、約11℃~約14℃、約11℃~約13℃、約5℃、約6℃、約7℃、約8℃、約9℃、約10℃、約11℃、約12℃、約13℃、約14℃、約15℃、約16℃、約17℃、約18℃、約19℃、または約20℃であり得る。特定の例では、二次乾燥温度は、約12℃であり得る。あるいは、保持温度は、約-10℃~約30℃の間、約-10℃~約25℃の間、約-10℃~約20℃の間、約-10℃~約10℃の間、約-5℃~約30℃の間、約-5℃~約25℃の間、約-5℃~約20℃の間、約-5℃~約15℃の間、約-5℃~約10℃の間、約-5℃~約5℃の間、約-4℃~約4℃の間、約-3℃~約3℃の間、約-2℃~約2℃の間、約-1℃~約1℃、または約0℃であり得る。特定の例では、保持温度は、約-5℃~約5℃の間または約0℃であり得る。
圧力(真空条件)は、任意の好適な圧力であり得る。一部の場合には、圧力は、一次乾燥ステップについてのものと同じ範囲内の圧力である。しかし、二次乾燥の間の一部のサイクルは、完全真空を有することもある。例えば、圧力は、約0.140~約0.020、0.140~約0.030、0.140~約0.040、0.140~約0.050、約0.100~約0.060、約0.100~約0.070、約0.100~約0.080、約0.099~約0.081、約0.098~約0.082、約0.097~約0.083、約0.096~約0.084、約0.095~約0.085、約0.094~約0.086、約0.093~約0.087、約0.092~約0.088、約0.091~約0.089、約0.090mbar、または約0.120mbarであり得る。特定の例では、圧力は、約0.090mbarである。
特定の例では、二次乾燥ステップにおける保持温度は、約-5℃~約5℃の間(例えば、約0℃)であり、二次乾燥ステップは、温度を毎分約0.2℃の速度で保持温度に上昇させることを含み、二次乾燥ステップは、組成物を約5時間~約6時間、保持温度で保持することを含む。
二次乾燥ステップによって、任意の所望の残留水分を有する凍結乾燥された製品を得ることができる。例えば、残留水分は、約7.0%、約6.9%、約6.8%、約6.7%、約6.6%、約6.5%、約6.4%、約6.3%、約6.2%、約6.1%、約6.0%、約5.9%、約5.8%、約5.7%、約5.6%、約5.5%、約5.4%、約5.3%、約5.2%、約5.1%、約5.0%、約4.9%、約4.8%、約4.7%、約4.6%、約4.5%、約4.4%、約4.3%、約4.2%、約4.1%、約4.0%、約3.9%、約3.8%、約3.7%、約3.6%、約3.5%、約3.4%、約3.3%、約3.2%、約3.1%、約3.0%、約2.9%、約2.8%、約2.7%、約2.6%、約2.5%、約2.4%、約2.3%、約2.2%、約2.1%、約2.0%、約1.9%、約1.8%、約1.7%、約1.6%、約1.5%、約1.4%、約1.3%、約1.2%、約1.1%、または約1.0%以下であり得る。あるいは、残留水分は、少なくとも約7.0%、約6.9%、約6.8%、約6.7%、約6.6%、約6.5%、約6.4%、約6.3%、約6.2%、約6.1%、約6.0%、約5.9%、約5.8%、約5.7%、約5.6%、約5.5%、約5.4%、約5.3%、約5.2%、約5.1%、約5.0%、約4.9%、約4.8%、約4.7%、約4.6%、約4.5%、約4.4%、約4.3%、約4.2%、約4.1%、約4.0%、約3.9%、約3.8%、約3.7%、約3.6%、約3.5%、約3.4%、約3.3%、約3.2%、約3.1%、約3.0%、約2.9%、約2.8%、約2.7%、約2.6%、約2.5%、約2.4%、約2.3%、約2.2%、約2.1%、約2.0%、約1.9%、約1.8%、約1.7%、約1.6%、約1.5%、約1.4%、約1.3%、約1.2%、約1.1%、または約1.0%であり得る。特定の例では、残留水分は、少なくとも約1%、少なくとも約1.5%、または少なくとも約2%、かつ約7%以下であり得る。あるいは、残留水分は、約1%~約7%の間、約1%~約6.5%、約1%~約6%、約1%~約5.5%、約1%~約5%、約1.5%~約7%、約1.5%~約6.5%、約1.5%~約6%、約1.5%~約5.5%、約1.5%~約5%、約1.5%~約4.5%、約2%~約7%、約2%~約6.5%、約2%~約6%、約2%~約5.5%、約2%~約5%、約2%~約4.5%、約2%~約4%、約2%~約3%、または約3%~約4%であり得る。特定の例では、残留水分は、約3%~約4%、約3.1%~約3.9%、約3.2%~約3.8%、約3.3%~約3.7%、約3.4%~約3.6%、または約3.5%であり得る。特定の例では、残留水分は、少なくとも約2%、少なくとも約2.5%、または少なくとも約3%である。別の特定の例では、残留水分は、約1%~約5%の間、約2%~約4%の間、約2.5%~約3.5%の間、約2.5%~約4%の間、約3%~約4%、または約3%~約3.5%の間である。
F.凍結乾燥された細菌またはListeriaの保管および復元
結果として得られる凍結乾燥された細菌またはListeriaは、製剤セクションに列挙された成分の任意の組合せを含む、凍結乾燥された組成物であり得る。一例では、凍結乾燥された組成物は、Listeria株、緩衝液(例えば、リン酸塩)、および賦形剤(例えば、スクロース)を含む。必要に応じて、凍結乾燥された組成物は、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)の1つまたは複数または全てを含まない。必要に応じて、凍結乾燥された組成物は、製剤セクションに列挙された、必要に応じた成分の1つまたは複数または全てを含まない。
結果として得られる凍結乾燥された細菌またはListeriaは、本明細書中の他の箇所に列挙される残留水分レベルのいずれかを有する、凍結乾燥された組成物であり得る。一例では、残留水分レベルは、約1%~約5%の間、約2%~約4%の間、または約3%~約4%の間であり得る。
凍結乾燥された細菌は、任意の好適な温度、相対湿度および大気酸素レベルを含む、任意の好適な条件下で保管することができ、これらの条件は周知である。凍結乾燥された細菌またはListeriaは、定義された時間の保管後、復元すると少なくとも約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、または約95%の生存率を示すことができる。復元は、凍結乾燥された細菌またはListeriaの、例えば、2日、3日、4日、1週間、2週間、3週間、1カ月、2カ月、3カ月、5カ月、6カ月、9カ月、12カ月(1年)、15カ月、18カ月、21カ月または24カ月(2年)間の、保管後に行われ得る。
凍結乾燥された細菌またはListeriaの保管温度は、例えば、約0℃~約10℃の間、約1℃~約9℃、約2℃~約8℃、約2℃~約6℃、または約3℃~約5℃であり得る。特定の例では、保管温度は、約2℃~約8℃の間であり得、または保管温度は、約4℃であり得る。別の例では、保管温度は、約-15℃~約-25℃、約-16℃~約-24℃、約-17℃~約-23℃、約-18℃~約-22℃、または約-19℃~約-21℃の間であり得る。特定の例では、保管温度は、約-20℃であり得る。
例えば、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、約2~8℃(例えば4℃)または約-20℃で約6カ月、約9カ月、約12カ月、約18カ月または約24ヶ月間の保管後、少なくとも約60%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または約100%の生存率を示すことができる。凍結乾燥された細菌またはListeriaは、約30℃で、約室温(すなわち、約20~25℃(例えば、20℃、21℃、22℃、23℃、24℃もしくは25℃)で、約2~8℃(例えば4℃)または約-20℃で、約1カ月、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約9カ月、約12カ月、約18カ月または約24ヶ月間の保管後、少なくとも約60%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または約100%の生存率を示すことができる。一例として、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、2~8℃で6ヶ月後に少なくとも約75%~約80%の生存率を示すことができる。別の例として、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、-20℃で9ヶ月後に少なくとも約95%~約100%の生存率を示すことができる。別の例として、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、室温でまたは30℃で2ヶ月後に少なくとも約80%~約90%の生存率を示すことができる。別の例として、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、約-20℃で約12カ月、18カ月または24ヶ月後に少なくとも約60%、65%、70%、75%、80%、85%または90%の生存率を示すことができる。別の例として、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、約2~8℃で約12カ月、18カ月または24ヶ月後に少なくとも約60%、65%、70%、75%、80%の生存率を示すことができる。別の例として、凍結乾燥された細菌またはListeriaは、約2~8℃で約12カ月、18カ月または24ヶ月後に少なくとも約60%、65%、70%、75%または80%の生存率を示すことができる。
保管後、凍結乾燥された細菌またはListeria株を、必要に応じて、溶媒または希釈剤(例えば、水)で復元することができる。一例として、溶媒または希釈剤は、細菌またはListeria株を培養するための適切な培地であり得る。凍結乾燥された細菌またはListeria株の復元および再水和のための方法は、周知である。一例では、使用される溶媒の体積は、凍結乾燥された細菌またはListeria株を作製するために使用された凍結乾燥前溶液の体積である。別の例では、使用される溶媒の体積は、凍結乾燥された細菌またはListeria株を作製するために使用された凍結乾燥前溶液の体積より多い。別の例では、使用される溶媒の体積は、凍結乾燥された細菌またはListeria株を作製するために使用された凍結乾燥前溶液の体積より少ない。
復元時間は、任意の好適な復元時間であり得る。例えば、復元時間は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、20または30分未満であり得る。特定の例では、復元時間は、約2分未満である。
III.組換え細菌またはListeria株
本明細書で開示される凍結乾燥された組成物、および本明細書で開示される凍結乾燥方法を経る組成物は、細菌株、例えば、Listeria株を含む。そのような細菌株は、組換え細菌株であることもある。そのような組換え細菌株は、本明細書で開示される組換え融合ポリペプチドを含むこともあり、または本明細書中の他の箇所で開示されるような組換え融合ポリペプチドをコードする核酸を含むこともある。一部の実施形態では、細菌株は、Listeria株、例えば、Listeria monocytogenes(Lm)株である。Lmは、ワクチンベクターとしての多数の固有の利点を有する。この細菌は、特別な要件なしにin vitroで非常に効率的に増殖し、この細菌は、Salmonellaなどのグラム陰性菌における主要毒性因子であるLPSを欠いている。遺伝的に弱毒化されたLmベクターは、重篤な有害効果が起こった場合に抗生物質でそれらを容易に除去することができ、一部のウイルスベクターとは異なり宿主ゲノムへの遺伝物質の組込みが起こらないので、さらなる安全性ももたらす。
組換えListeria株は、任意のListeria株であり得る。好適なListeria株の例としては、Listeria seeligeri、Listeria grayi、Listeria ivanovii、Listeria murrayi、Listeria welshimeri、Listeria monocytogenes(Lm)、または任意の他の公知Listeria種が挙げられる。一部の実施形態では、組換えlisteria株は、Listeria monocytogenes種の株である。Listeria monocytogenes株の例としては、次のものが挙げられる:L.monocytogenes 10403S野生型(例えば、Bishop and Hinrichs (1987) J Immunol 139:2005-2009;Lauer et al. (2002) J Bact 184:4177-4186を参照されたい);ファージキュアリングされているL.monocytogenes DP-L4056(例えば、Lauer et al. (2002) J Bact 184:4177-4186を参照されたい);ファージキュアリングされており、hly遺伝子欠失を有する、L.monocytogenes DP-L4027(例えば、Lauer et al. (2002) J Bact 184:4177- 4186;Jones and Portnoy (1994) Infect Immunity 65:5608-5613を参照されたい);ファージキュアリングされており、actA遺伝子欠失を有する、L.monocytogenes DP-L4029(例えば、Lauer et al. (2002) J Bact 184:4177-4186;Skoble et al. (2000) J Cell Biol 150:527- 538を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4042(デルタPEST)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci.USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4097(LLO-S44A)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4364(デルタlplA;リポ酸タンパク質リガーゼ)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4405(デルタinlA)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4406(デルタinlB)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes CS-LOOOl(デルタactA;デルタinlB)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes CS-L0002(デルタactA;デルタlplA)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes CS-L0003(LLO L461T;デルタlplA)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4038(デルタactA;LLO L461T)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4384(LLO S44A;LLO L461T)(例えば、Brockstedt et al. (2004) Proc Natl Acad Sci USA 101:13832-13837および支援情報を参照されたい);lplA1の欠失を有するL.monocytogenes株(リポ酸タンパク質リガーゼLplA1をコードする)(例えば、O’Riordan et al. (2003) Science 302:462-464を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4017(LLO L461Tを有する10403S)(例えば、US7,691,393を参照されたい);L.monocytogenes EGD(例えば、GenBank受託番号AL591824を参照されたい)。別の実施形態では、Listeria株は、L.monocytogenes EGD-e(例えば、GenBank受託番号NC_003210;ATCC受託番号BAA-679を参照されたい);L.monocytogenes DP-L4029(actA欠失、必要に応じてuvrAB欠失を兼備)(DP-L4029uvrAB)(例えば、US7,691,393を参照されたい);L.monocytogenes actA-/inlB-二重突然変異体(例えば、ATCC受託番号PTA-5562を参照されたい);L.monocytogenes lplA突然変異体またはhly突然変異体(例えばUS2004/0013690を参照されたい);L.monocytogenes dal/dat二重突然変異体(例えば、US2005/0048081を参照されたい)である。他のL.monocytogenes株は、次の遺伝子:hly(LLO;リステリオリジン)、iap(p60)、inlA、inlB、inlC、dal(アラニンラセマーゼ)、dat(D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ)、plcA、plcB、actAの1つもしくは任意の組合せをコードする核酸;または単層小胞の成長、拡散、分解、二層小胞の分解、宿主細胞への結合もしくは宿主細胞による取込みを媒介する任意の核酸を含有するように(例えば、プラスミドにより、および/またはゲノム組込みにより)修飾されているものを含む。上記参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
組換え細菌またはListeriaは、野生型ビルレンスを有することもあり、弱毒化されたビルレンスを有することもあり、またはビルレンスがないこともある。例えば、組換えListeriaには、ファゴソームまたはファゴリソソームから逃れてサイトゾルに侵入するのに十分なビルレンスがあり得る。そのようなListeria株は、本明細書中の他の箇所で開示される少なくとも1つの弱毒化突然変異、欠失または不活性化を含む生弱毒化Listeria株であることもある。一部の実施形態では、組換えListeriaは、弱毒化栄養要求性株である。栄養要求性株は、その増殖に必要な特定の有機化合物を合成することができないものである。そのような株の例は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、US8,114,414に記載されている。
一部の実施形態では、組換えListeria株は、抗生物質耐性遺伝子を欠いている。例えば、そのような組換えListeria株は、抗生物質耐性遺伝子をコードしないプラスミドを含むこともある。しかし、本明細書で提供される一部の組換えListeria株は、抗生物質耐性遺伝子をコードする核酸を含むプラスミドを含む。抗生物質耐性遺伝子は、分子生物学およびワクチン調製に一般に利用される従来の選択およびクローニングプロセスに使用され得る。例示的な抗生物質耐性遺伝子としては、アンピシリン、ペニシリン、メチシリン、ストレプトマイシン、エリスロマイシン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール(CAT)、ネオマイシン、ハイグロマイシンおよびゲンタマイシンに対する耐性を付与する遺伝子産物が挙げられる。
A.組換え融合ポリペプチドを含む、または組換え融合ポリペプチドをコードする核酸を含む細菌またはListeria株
本明細書で開示される組換え細菌株(例えば、Listeria株)は、本明細書で開示される組換え融合ポリペプチドを含むか、または本明細書中の他の箇所で開示されるような組換え融合ポリペプチドをコードする核酸を含む。
組換え融合タンパク質をコードする核酸を含む細菌またはListeria株では、核酸は、コドン最適化され得る。各アミノ酸についてのL.monocytogenesにより利用される最適なコドンの例は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるUS2007/0207170に示されている。核酸は、その核酸中の少なくとも1つのコドンが、元の配列でのそのコドンと比べてそのアミノ酸についてのL.monocytogenesによる使用頻度が高いコドンで置き換えられている場合、コドン最適化されている。
核酸は、細菌もしくはListeria株中のエピソームプラスミドに存在することもあり、および/または核酸は、細菌もしくはListeria株のゲノムに組み込まれていることもある。一部の組換え細菌またはListeria株は、本明細書で開示の2種の組換え融合ポリペプチドをコードする2種の別個の核酸:核酸はエピソームプラスミド中にあるもの、および細菌もしくはListeria株のゲノムに組み込まれているものを含む。
エピソームプラスミドは、in vitroで(細胞培養で)、in vivoで(宿主内で)、またはin vitroとin vivoの両方で、安定して維持されるものであり得る。エピソームプラスミドにおける場合、組換え融合ポリペプチドをコードするオープンリーディングフレームは、プラスミド中のプロモーター/調節配列に作動可能に連結されていることがある。細菌またはListeria株のゲノムに組み込まれている場合、組換え融合ポリペプチドをコードするオープンリーディングフレームは、外来性プロモーター/調節配列に作動可能に連結されていることもあり、または内在性プロモーター/調節配列に作動可能に連結されていることもある。遺伝子の構成的発現の駆動に有用なプロモーター/調節配列の例は周知であり、例えば、Listeriaのhly、hlyA、actA、prfAおよびp60プロモーター、Streptococcus bacプロモーター、Streptomyces griseus sgiAプロモーター、ならびにB.thuringiensis phaZプロモーターを含む。一部の場合には、目的の挿入された遺伝子は、分断されも、ゲノムDNAへの組込みから生じることが多い調節的制約を受けもせず、一部の場合には、挿入された異種遺伝子の存在は、細胞自体の重要な領域の再配列も分断ももたらさない。
そのような組換え細菌またはListeria株は、組換え融合ポリペプチドをコードする核酸を含むプラスミドまたはベクターで、細菌もしくはListeria株または本明細書中の他の箇所に記載の弱毒化細菌もしくはListeria株を形質転換することにより、作製することができる。前記プラスミドは、宿主染色体に組み込まれないエピソームプラスミドであることがある。あるいは、プラスミドは、細菌またはListeria株の染色体に組み込まれる組込型プラスミドであることもある。本明細書で使用されるプラスミドはまた、多コピープラスミドであることもある。細菌を形質転換する方法は周知であり、塩化カルシウムコンピテント細胞に基づく方法、電子穿孔法、バクテリオファージ媒介形質導入、化学的形質転換技術、および物理的形質転換技術を含む。例えば、de Boer et al. (1989) Cell 56:641-649;Miller et al. (1995) FASEB J. 9:190-199;Sambrook et al.(1989) Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, New York;Ausubel et al. (1997) Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons, New York;Gerhardt et al., eds., 1994, Methods for General and Molecular Bacteriology, American Society for Microbiology, Washington, D.C.;およびMiller, 1992, A Short Course in Bacterial Genetics, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.を参照されたく、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
異種核酸がゲノムに組み込まれている細菌またはListeria株は、例えば、部位特異的組込ベクターを使用することによって作製することができ、それによって、組み込まれた遺伝子を含む細菌またはListeriaが、相同組換えを使用して作出される。組込ベクターは、細菌またはListeria株を感染させることができる、任意の部位特異的組込ベクターであり得る。そのような組込ベクターは、例えば、PSA attPP’部位、PSAインテグラーゼをコードする遺伝子、U153 attPP’部位、U153インテグラーゼをコードする遺伝子、A118 attPP’部位、A118インテグラーゼをコードする遺伝子、または任意の他の公知attPP’部位、または任意の他のファージインテグラーゼを含むことができる。
組み込まれた遺伝子を含むそのような細菌またはListeria株を、異種核酸を細菌またはListeria染色体に組み込むための任意の他の公知の方法を使用して作出することもできる。相同組換えの技術は周知であり、例えば、Baloglu et al. (2005) Vet Microbiol 109(1-2):11-17);Jiang et al. 2005) Acta Biochim Biophys Sin (Shanghai) 37(1):19-24)、およびUS6,855,320に記載されており、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
細菌またはListeriaの染色体への組込みを、トランスポゾン挿入を使用して達成することもできる。トランスポゾン挿入の技術は周知であり、例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるSun et al. (1990) Infection and Immunity 58: 3770-3778によりDP-L967の構築について記載されている。トランスポゾン突然変異誘発は、安定したゲノム挿入を達成することができるが、異種核酸が挿入されたゲノム内の位置が分からない。
細菌またはListeriaの染色体への組込みを、ファージ組込み部位を使用して達成することもできる(例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Lauer et al. (2002) J Bacteriol 184(15):4177-4186を参照されたい)。例えば、インテグラーゼ遺伝子、およびバクテリオファージ(例えば、U153またはPSAリステリオファージ)の結合部位を使用して、対応する結合部位に異種遺伝子を挿入することができ、前記対応する結合部位は、ゲノム内の任意の適切な部位(例えば、comK、またはarg tRNA遺伝子の3’末端)であり得る。利用する結合部位から内在性プロファージを異種核酸の組込みの前にキュアリングすることができる。そのような方法によって、例えば、単一コピー組込み体を得ることができる。「ファージキュアリングステップ」を回避するために、PSAファージに基づくファージ組込み系を使用することができる(例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Lauer et al. (2002) J Bacteriol 184:4177-4186を参照されたい)。組み込まれた遺伝子の維持は、例えば、抗生物質による連続選択を必要とし得る。あるいは、抗生物質での選択を必要としない、ファージに基づく染色体組込み系を確立することができる。その代わりに、栄養要求性宿主株を相補することができる。例えば、臨床応用のためのファージに基づく染色体組込み系を使用することができ、その場合、例えばD-アラニンラセマーゼをはじめとする必須酵素に対する栄養要求性がある宿主株(例えば、Lm dal(-)dat(-))が使用される。
コンジュゲーションを使用して、遺伝物質および/またはプラスミドを細菌に導入することもできる。コンジュゲーションの方法は周知であり、例えば、Nikodinovic et al. (2006) Plasmid 56(3):223-227およびAuchtung et al. (2005) Proc Natl Acad Sci USA 102(35):12554-12559に記載されており、これらの参照文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
特定の例では、組換え細菌またはListeria株は、内在性actA配列(ActAタンパク質をコードする)または内在性hly配列(LLOタンパク質をコードする)を有するオープンリーディングフレームとしてその細菌またはListeriaゲノムに組み込まれている組換え融合ポリペプチドをコードする核酸を含むことができる。例えば、融合ポリペプチドの発現および分泌は、内在性actAプロモーターおよびActAシグナル配列の制御下にあることもあり、または内在性hlyプロモーターおよびLLOシグナル配列の制御下にあることもある。別の例では、組換え融合ポリペプチドをコードする核酸は、ActAタンパク質をコードするactA配列、またはLLOタンパク質をコードするhly配列を代替することができる。
組換え細菌またはListeria株の選択を、任意の手段により達成することができる。例えば、抗生物質選択を使用することができる。抗生物質耐性遺伝子は、分子生物学およびワクチン調製に一般に利用される従来の選択およびクローニングプロセスに使用され得る。例示的な抗生物質耐性遺伝子としては、アンピシリン、ペニシリン、メチシリン、ストレプトマイシン、エリスロマイシン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール(CAT)、ネオマイシン、ハイグロマイシンおよびゲンタマイシンに対する耐性を付与する遺伝子産物が挙げられる。あるいは、栄養要求性株を使用することができ、外来性代謝関連遺伝子を、抗生物質耐性遺伝子の代わりに、または抗生物質耐性遺伝子に加えて、選択に使用することができる。一例として、本明細書で提供される代謝酵素または相補遺伝子をコードするプラスミドを含む栄養要求性細菌について選択するために、代謝酵素をコードする遺伝子(例えば、アミノ酸代謝関連遺伝子)または相補遺伝子の発現について選択することになる培地において、形質転換された栄養要求性細菌を増殖させることができる。あるいは、温度感受性プラスミドを、組換え体を選択するために使用することができ、または任意の他の公知手段を、組換え体を選択するために使用することができる。
B.細菌またはListeria株の弱毒化
本明細書で開示される組換え細菌株(例えば、組換えListeria株)を弱毒化することができる。用語「弱毒化」は、宿主動物において疾患を引き起こす細菌の能力の低下を包含する。例えば、弱毒化Listeriaは培養での増殖および維持が可能であるが、弱毒化Listeria株の病原特性は、野生型Listeriaと比較して低下され得る。一部の実施形態では、BALB/cマウスへの弱毒化Listeriaの静脈内接種を一例として使用すると、接種された動物の50%が生き残る致死量(LD50)は、野生型ListeriaのLD50より少なくとも約10倍、少なくとも約100倍、少なくとも約1,000倍、少なくとも約10,000倍、または少なくとも約100,000倍に増加される。したがって、Listeriaの弱毒化株は、それが投与された動物を死滅させないものであるか、または投与された細菌数が、同じ動物を死滅させるために必要となる野生型非弱毒化細菌の数より非常に多い場合にのみ、動物を死滅させるものである。弱毒化細菌はまた、一般的な環境では、その増殖に必要な栄養素がそこに存在しないため、複製することができないものを意味すると解釈すべきである。したがって、細菌は、必要な栄養素が提供される制御された環境での複製に限定される。弱毒化株は、無制御複製ができないことから環境上安全である。
(1)細菌およびListeria株を弱毒化する方法
弱毒化を任意の公知手段により遂行することができる。例えば、そのような弱毒化株は、1つもしくは複数の内在性ビルレンス遺伝子が欠損していることもあり、または1つもしくは複数の内在性代謝関連遺伝子が欠損していることもある。そのような遺伝子の例は、本明細書で開示され、弱毒化は、本明細書で開示される遺伝子のいずれか1つまたは任意の組合せの不活性化により達成することができる。不活性化を、例えば、欠失によって、または突然変異(例えば、不活性化突然変異)によって、達成することができる。用語「突然変異」は、配列(核酸またはアミノ酸配列)に対する任意のタイプの突然変異または修飾を含み、欠失、短縮化、挿入、置換、破壊または転座を包含し得る。例えば、突然変異は、フレームシフト突然変異、タンパク質の未成熟終結を引き起こす突然変異、または遺伝子発現に影響を与える調節配列の突然変異を含むことができる。突然変異誘発は、組換えDNA技術を使用して達成することができ、または突然変異原性化学物質もしくは放射線を使用する旧来の突然変異誘発技術およびその後の突然変異体の選択を使用して達成することができる。一部の実施形態では、復帰が付随して起こる確率が低いため、欠失突然変異体が使用される。用語「代謝関連遺伝子」は、宿主細菌によって利用または必要とされる栄養素の合成に関与するまたは必要とされる酵素をコードする遺伝子を指す。例えば、この酵素は、宿主細菌の持続的増殖に必要な栄養素の合成に、関与し得る、または必要とされ得る。用語「ビルレンス」遺伝子は、生物のゲノムにおけるその存在または活性がその生物の病原性に寄与する(例えば、生物による宿主におけるニッチへの定着(細胞への接着を含む)、免疫回避(宿主の免疫応答の回避)、免疫抑制(宿主の免疫応答の阻害)、細胞への侵入および細胞からの退出、または宿主からの栄養の獲得を可能にする)遺伝子を含む。
そのような弱毒化株の特定の例は、Listeria monocytogenes(Lm)dal(-)dat(-)(Lmdd)である。そのような弱毒化株の別の例は、Lm dal(-)dat(-)ΔactA(LmddA)である。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、US2011/0142791を参照されたい。LmddAは、内在性ビルレンス遺伝子actAの欠失に起因して弱毒化されているListeria株に基づく。そのような株は、dal遺伝子の相補性によりin vivoおよびin vitroでの抗原発現のためのプラスミドを保持することができる。あるいは、LmddAは、内在性dal、datおよびactA遺伝子の突然変異を有するdal/dat/actA Listeriaであることもある。そのような突然変異は、例えば、欠失または他の不活性化突然変異であり得る。
弱毒化株の別の特定の例は、Lm prfA(-)、またはprfA遺伝子の部分的欠失もしくは不活性化突然変異を有する株である。PrfAタンパク質は、Lmがその脊椎動物宿主に定着するために必要とする必須ビルレンス遺伝子を含むレギュロンの発現を制御する。したがって、prfA突然変異は、PrfA依存性ビルレンス遺伝子の発現を活性化するPrfAの能力を強く損なわせる。
弱毒化株のさらに別の特定の例は、細菌の自然ビルレンスに重要な2つの遺伝子-インターナリンBおよびactA-が欠失しているLm inlB(-)actA(-)である。
弱毒化細菌またはListeria株の他の例としては、1つまたは複数の内在性ビルレンス遺伝子が欠損している、細菌またはListeria株が挙げられる。そのような遺伝子の例としては、ListeriaにおけるactA、prfA、plcB、plcA、inlA、inlB、inlC、inlJおよびbshが挙げられる。弱毒化Listeria株は、上述の株のいずれかの二重突然変異体または三重突然変異体であることもある。弱毒化Listeria株は、本明細書で提供される(例えば、actA、prfA、およびdal/dat遺伝子を含む)遺伝子のうちの各遺伝子についての突然変異もしくは欠失を含むことがあり、または例えば、前記遺伝子のうちのいずれかの10以下についての、突然変異もしくは欠失を含むこともある。例えば、弱毒化Listeria株は、内在性インターナリンC(inlC)遺伝子の突然変異もしくは欠失、および/または内在性actA遺伝子の突然変異もしくは欠失を含むことがある。あるいは、弱毒化Listeria株は、内在性インターナリンB(inlB)遺伝子の突然変異もしくは欠失、および/または内在性actA遺伝子の突然変異もしくは欠失を含むことがある。あるいは、弱毒化Listeria株は、内在性inlB、inlCおよびactA遺伝子の突然変異または欠失を含むことがある。隣接細胞へのListeriaの移行は、そのプロセスに関与する内在性actA遺伝子および/または内在性inlC遺伝子または内在性inlB遺伝子の欠失により阻害され、それによって、高レベルの弱毒化とともに、免疫原性の増大および株骨格としての有用性が生じる結果となる。弱毒化Listeria株は、plcAとplcB両方の突然変異または欠失を含む、二重突然変異体であることもある。一部の場合には、株は、EGD Listeria骨格から構築され得る。
細菌またはListeria株は、代謝関連遺伝子の突然変異を有する栄養要求性株であることもある。一例として、株は、1つまたは複数の内在性アミノ酸代謝関連遺伝子が欠損していることがある。例えば、D-アラニンが欠損しているListeriaの栄養要求性株の生成は、多数の方法で達成することができ、これらの方法は周知であり、例えば、欠失突然変異、挿入突然変異、フレームシフト突然変異、タンパク質の未成熟終結を引き起こす突然変異、または遺伝子発現に影響を与える調節配列の突然変異を含む。一部の実施形態では、栄養要求性表現型の復帰が付随して起こる確率が低いため、欠失突然変異体が使用される。一例として、本明細書で提示されるプロトコールに従って生成されるD-アラニンの突然変異体を、D-アラニンの非存在下で増殖する能力について単純な実験室培養アッセイで試験することができる。この化合物の非存在下で増殖することができない突然変異体を選択することができる。
内在性アミノ酸代謝関連遺伝子の例としては、ビタミン合成遺伝子、パントテン酸シンターゼをコードする遺伝子、D-グルタミン酸シンターゼ遺伝子、D-アラニンアミノトランスフェラーゼ(dat)遺伝子、D-アラニンラセマーゼ(dal)遺伝子、dga、ジアミノピメリン酸(DAP)の合成に関与する遺伝子、システインシンターゼAの合成に関与する遺伝子(cysK)、ビタミンB12依存性メチオニンシンターゼ、trpA、trpB、trpE、asnB、gltD、gltB、leuA、argGおよびthrCが挙げられる。Listeria株は、2つまたはそれより多くのそのような遺伝子(例えば、datおよびdal)が欠損していることもある。D-グルタミン酸合成は、D-glu+pyrのアルファ-ケトグルタル酸塩+D-alaへの変換および逆反応に関与するdal遺伝子によって、一部は制御される。
別の例として、弱毒化Listeria株は、アミノ酸合成遺伝子などの内在性シンターゼ遺伝子が欠損していることもある。そのような遺伝子の例としては、folP、ジヒドロウリジンシンターゼファミリータンパク質をコードする遺伝子、ispD、ispF、ホスホエノールピルビン酸シンターゼをコードする遺伝子、hisF、hisH、fliI、リボソーム大サブユニットプソイドウリジンシンターゼをコードする遺伝子、ispD、二官能性GMPシンターゼ/グルタミンアミドトランスフェラーゼタンパク質をコードする遺伝子、cobS、cobB、cbiD、ウロポルフィリン-III C-メチルトランスフェラーゼ/ウロポルフィリノーゲン-IIIシンターゼをコードする遺伝子、cobQ、uppS、truB、dxs、mvaS、dapA、ispG、folC、クエン酸シンターゼをコードする遺伝子、argJ、3-デオキシ-7-ホスホヘプツロン酸シンターゼをコードする遺伝子、インドール-3-グリセロールリン酸シンターゼをコードする遺伝子、アントラニル酸シンターゼ/グルタミンアミドトランスフェラーゼ成分をコードする遺伝子、menB、メナキノン特異的イソコリスミン酸シンターゼをコードする遺伝子、ホスホリボシルホルミルグリシンアミジンシンターゼIまたはIIをコードする遺伝子、ホスホリボシルアミノイミダゾール-スクシノカルボキサミドシンターゼをコードする遺伝子、carB、carA、thyA、mgsA、aroB、hepB、rluB、ilvB、ilvN、alsS、fabF、fabH、プソイドウリジンシンターゼをコードする遺伝子、pyrG、truA、pabB、およびATPシンターゼ遺伝子(例えば、atpC、atpD-2、aptG、atpA-2など)が挙げられる。
弱毒化Listeria株は、内在性phoP、aroA、aroC、aroDまたはplcBが欠損していることもある。さらに別の例として、弱毒化Listeria株は、内在性ペプチド輸送体が欠損していることもある。例としては、ABC輸送体/ATP結合/パーミアーゼタンパク質、オリゴペプチドABC輸送体/オリゴペプチド結合タンパク質、オリゴペプチドABC輸送体/パーミアーゼタンパク質、亜鉛ABC輸送体/亜鉛結合タンパク質、糖ABC輸送体、リン酸輸送体、ZIP亜鉛輸送体、EmrB/QacAファミリーの薬物耐性輸送体、硫酸輸送体、プロトン依存性オリゴペプチド輸送体、マグネシウム輸送体、葉酸/硝酸輸送体、スペルミジン/プトレシンABC輸送体、Na/Pi共輸送体、糖リン酸輸送体、グルタミンABC輸送体、主要促進剤ファミリー輸送体、グリシンベタイン/L-プロリンABC輸送体、モリブデンABC輸送体、タイコ酸(techoic acid)ABC輸送体、コバルトABC輸送体、アンモニウム輸送体、アミノ酸ABC輸送体、細胞分裂ABC輸送体、マンガンABC輸送体、鉄化合物ABC輸送体、マルトース/マルトデキストリンABC輸送体、Bcr/CflAファミリーの薬物耐性輸送体、および上記タンパク質のうちの1つについてのサブユニットをコードする遺伝子が挙げられる。
他の弱毒化細菌およびListeria株は、細菌増殖プロセス、複製プロセス、細胞壁合成、タンパク質合成、脂肪酸の代謝に、または任意の他の増殖もしくは複製プロセスに使用されるアミノ酸を代謝する内因性代謝酵素が欠損していることがある。同様に、弱毒化株は、細胞壁合成に使用されるアミノ酸の形成を触媒することができる内在性代謝酵素、細胞壁合成に使用されるアミノ酸の合成を触媒することができる内在性代謝酵素、または細胞壁合成に使用されるアミノ酸の合成に関与することができる内在性代謝酵素が欠損していることがある。あるいは、アミノ酸が細胞壁生合成に使用されることもある。あるいは、代謝酵素は、細胞壁成分であるD-グルタミン酸の合成酵素である。
他の弱毒化Listeria株は、D-グルタミン酸合成遺伝子、dga、alr(アラニンラセマーゼ)遺伝子によってコードされる代謝酵素、またはアラニン合成に関与する任意の他の酵素が、欠損していることもある。Listeria株に欠損していることがある代謝酵素のさらに他の例としては、serCによってコードされる酵素(ホスホセリンアミノトランスフェラーゼ)、asdによってコードされる酵素(アスパラギン酸ベータセミアルデヒドデヒドロゲナーゼ;細胞壁構成要素ジアミノピメリン酸の合成に関与する)、gsaB-グルタミン酸-1-セミアルデヒドアミノトランスフェラーゼをコードする遺伝子によってコードされる酵素((S)-4-アミノ-5-オキソペンタノエートからの5-アミノレブリネートの形成を触媒する)、hemLによってコードされる酵素((S)-4-アミノ-5-オキソペンタノエートからの5-アミノレブリネートの形成を触媒する)、aspBによってコードされる酵素(L-アスパルテートおよび2-オキソグルタレートからのオキサロアセテート(oxalozcetate)およびL-グルタメートの形成を触媒するアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)、argF-1によってコードされる酵素(アルギニン生合成に関与する)、aroEによってコードされる酵素(アミノ酸生合成に関与する)、aroBによってコードされる酵素(3-デヒドロキネート生合成に関与する)、aroDによってコードされる酵素(アミノ酸生合成に関与する)、aroCによってコードされる酵素(アミノ酸生合成に関与する)、hisBによってコードされる酵素(ヒスチジン生合成に関与する)、hisDによってコードされる酵素(ヒスチジン生合成に関与する)、hisGによってコードされる酵素(ヒスチジン生合成に関与する)、metXによってコードされる酵素(メチオニン生合成に関与する)、proBによってコードされる酵素(プロリン生合成に関与する)、argRによってコードされる酵素(アルギニン生合成に関与する)、argJによってコードされる酵素(アルギニン生合成に関与する)、thil(チアミン生合成に関与する)、LMOf2365_1652によってコードされる酵素(トリプトファン生合成に関与する)、aroAによってコードされる酵素(トリプトファン生合成に関与する)、ilvDによってコードされる酵素(バリンおよびイソロイシン生合成に関与する)、ilvCによってコードされる酵素(バリンおよびイソロイシン生合成に関与する)、leuAによってコードされる酵素(ロイシン生合成に関与する)、dapFによってコードされる酵素(リシン生合成に関与する)、およびthrBによってコードされる酵素(トレオニン生合成に関与する)(全てGenBank受託番号NC_002973)が挙げられる。
弱毒化Listeria株は、tRNAシンテターゼなどの他の代謝酵素の突然変異により生成されることもある。例えば、代謝酵素は、トリプトファニル-tRNAシンテターゼをコードするtrpS遺伝子によってコードされることがある。例えば、宿主株細菌は、Δ(trpS aroA)であることがあり、両方のマーカーが組込ベクターに含有されていることもある。
弱毒化Listeria株を生成するように突然変異させることができる代謝酵素の他の例としては、murEによってコードされる酵素(ジアミノピメリン酸の合成に関与する;GenBank受託番号NC_003485)、LMOf2365_2494によってコードされる酵素(タイコ酸生合成に関与する)、WecEによってコードされる酵素(リポ多糖生合成タンパク質rffA;GenBank受託番号AE014075.1)、またはamiAによってコードされる酵素(N-アセチルムラモイル-L-アラニンアミダーゼ)が挙げられる。代謝酵素のさらに他の例としては、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ、ヒスチジノールリン酸アミノトランスフェラーゼ(GenBank受託番号NP_466347)、または細胞壁タイコ酸グリコシル化タンパク質GtcAが挙げられる。
弱毒化Listeria株を生成するように突然変異させることができる代謝酵素の他の例としては、ペプチドグリカン成分または前駆体の合成酵素が挙げられる。この成分は、例えば、UDP-N-アセチルムラミルペンタペプチド、UDP-N-アセチルグルコサミン、MurNAc-(ペンタペプチド)-ピロホスホリル-ウンデカプレノール、GlcNAc-p-(1,4)-MurNAc-(ペンタペプチド)-ピロホスホリルウンデカプレノール、または任意の他のペプチドグリカン成分もしくは前駆体であり得る。
弱毒化Listeria株を生成するように突然変異させることができる代謝酵素のさらに他の例としては、murG、murD、murA-1またはmurA-2によってコードされる代謝酵素(全てGenBank受託番号NC_002973に記載されている)が挙げられる。あるいは、代謝酵素は、ペプチドグリカン成分または前駆体の任意の他の合成酵素であり得る。代謝酵素は、トランス-グリコシラーゼ、トランス-ペプチダーゼ、カルボキシ-ペプチダーゼ、任意の他のクラスの代謝酵素、または任意の他の代謝酵素であることもある。例えば、代謝酵素は、任意の他のListeria代謝酵素であり得、または任意の他のListeria monocytogenes代謝酵素であり得る。
他の細菌株中の対応するオルソロガス遺伝子を突然変異させることにより、Listeriaについて上で説明したように他の細菌株を弱毒化することができる。
(2)弱毒化細菌およびListeria株を相補する方法
本明細書で開示される弱毒化細菌またはListeria株は、相補遺伝子を含む核酸、または弱毒化突然変異を相補する(例えば、栄養要求性Listeria株の栄養要求性を相補する)代謝酵素をコードする核酸をさらに含むことができる。例えば、本明細書で開示されるような融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを有する核酸は、相補遺伝子を含むかまたは相補代謝酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを、さらに含むことができる。あるいは、第1の核酸は、融合ポリペプチドをコードすることができ、別の第2の核酸は、相補遺伝子を含むことができ、または相補代謝酵素をコードすることができる。
相補遺伝子は、染色体外のものであることもあり、または細菌もしくはListeriaゲノムに組み込まれていることもある。例えば、栄養要求性Listeria株は、代謝酵素をコードする核酸を含むエピソームプラスミドを含むことができる。そのようなプラスミドは、エピソームまたは染色体外様式でListeriaに含有されることになる。あるいは、栄養要求性Listeria株は、代謝酵素をコードする核酸を含む組込型プラスミド(すなわち、組込ベクター)を含むことができる。そのような組込型プラスミドをListeria染色体への組込みに使用することができる。一部の実施形態では、エピソームプラスミドまたは組込型プラスミドは、抗生物質耐性マーカーを欠いている。
抗生物質耐性遺伝子の代わりに、または抗生物質耐性遺伝子に加えて、代謝関連遺伝子を選択に使用することができる。一例として、本明細書で提供される代謝酵素または相補遺伝子をコードするプラスミドを含む栄養要求性細菌について選択するために、代謝酵素をコードする遺伝子(例えば、アミノ酸代謝関連遺伝子)または相補遺伝子の発現について選択することになる培地において、形質転換された栄養要求性細菌を増殖させることができる。例えば、D-グルタミン酸合成に対する栄養要求性がある細菌を、D-グルタミン酸合成のための遺伝子を含むプラスミドで形質転換することができ、その栄養要求性細菌は、D-グルタミン酸の非存在下で増殖するであろうが、前記プラスミドで形質転換されていない栄養要求性細菌も、D-グルタミン酸合成のためのタンパク質をコードするプラスミドを発現しない栄養要求性細菌も、増殖しないであろう。同様に、D-アラニン合成に対する栄養要求性がある細菌は、形質転換され、D-アラニン合成のためのアミノ酸代謝酵素をコードする核酸を含むプラスミドを発現する場合、D-アラニンの非存在下で増殖するであろう。必要な増殖因子、栄養補助剤、アミノ酸、ビタミン、抗生物質などを含むまたは欠いている適切な培地を作製するためのそのような方法は周知であり、そのような方法を商業的に入手することができる。
本明細書で提供される代謝酵素または相補遺伝子をコードするプラスミドを含む栄養要求性細菌を適切な培地で選択してしまえば、それらの細菌を選択圧の存在下で繁殖させることができる。そのような繁殖は、栄養要求性因子を含有しない培地における細菌の増殖を含み得る。栄養要求性細菌における代謝酵素または相補遺伝子を発現するプラスミドの存在により、確実に、プラスミドは細菌とともに複製することになり、したがって、プラスミドを保有する細菌は連続的に選択されることになる。細菌またはListeria株の生産は、プラスミドを含む栄養要求性細菌が増殖している培地の体積を調整することによって容易に規模拡大することができる。
1つの特定の例では、弱毒化株は、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を有する株(例えば、Listeria monocytogenes(Lm)dal(-)dat(-)(Lmdd)もしくはLm dal(-)dat(-)ΔactA(LmddA))であり、相補遺伝子は、アラニンラセマーゼ酵素(例えば、dal遺伝子によってコードされる)、またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素(例えば、dat遺伝子によってコードされる)をコードする。例示的なアラニンラセマーゼタンパク質は、配列番号76に記載の配列(配列番号78によってコードされる;GenBank受託番号AF038438)を有することがあり、または配列番号76のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片、もしくはアイソフォームの断片であることもある。アラニンラセマーゼタンパク質はまた、任意の他のListeriaアラニンラセマーゼタンパク質であり得る。あるいは、アラニンラセマーゼタンパク質は、任意の他のグラム陽性アラニンラセマーゼタンパク質、または任意の他のアラニンラセマーゼタンパク質であり得る。例示的なD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼタンパク質は、配列番号77に記載の配列(配列番号79によってコードされる;GenBank受託番号AF038439)を有することがあり、または配列番号77のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片、もしくはアイソフォームの断片であることもある。D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼタンパク質はまた、任意の他のListeria D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼタンパク質であり得る。あるいは、D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼタンパク質は、任意の他のグラム陽性D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼタンパク質、または任意の他のD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼタンパク質であり得る。
別の特定の例では、弱毒化株は、prfA中の欠失または不活性化突然変異を有する株(例えば、Lm prfA(-))であり、相補遺伝子は、PrfAタンパク質をコードする。例えば、相補遺伝子は、一部のPrfA機能を回復させる突然変異PrfA(D133V)タンパク質をコードし得る。野生型PrfAタンパク質の例は、配列番号80に記載され(配列番号81に記載の核酸配列によってコードされ)、D133V突然変異PrfAタンパク質の一例は、配列番号82に記載される(配列番号83に記載の核酸によってコードされる)。相補PrfAタンパク質は、配列番号80または82のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片、またはアイソフォームの断片であることもある。PrfAタンパク質はまた、任意の他のListeria PrfAタンパク質であり得る。あるいは、PrfAタンパク質は、任意の他のグラム陽性PrfAタンパク質、または任意の他のPrfAタンパク質であり得る。
別の例では、菌株またはListeria株は、actA遺伝子の欠失または不活性化突然変異を含むことがあり、相補遺伝子は、その突然変異を相補してListeria株の機能を回復するためのactA遺伝子を含むことがある。
他の栄養要求株および相補系を、本明細書で提供される方法および組成物に伴う使用に採用することもできる。
IV.組換え融合ポリペプチド
本明細書で開示される組換え細菌またはListeria株中の組換え融合ポリペプチドは、任意の形態であり得る。一部のそのような融合ポリペプチドは、1つまたは複数の疾患関連抗原ペプチドに融合されているPEST含有ペプチドを含むことができる。他のそのような組換え融合ポリペプチドは、1つまたは複数の疾患関連抗原ペプチドを含むことができ、前記融合ポリペプチドは、PEST含有ペプチドを含まない。
組換え融合ポリペプチドの別の例は、N末端からC末端へ、細菌分泌配列、ユビキチン(Ub)タンパク質および1つまたは複数の疾患関連抗原ペプチド(すなわち、直列に、例えば、Ub-ペプチド1-ペプチド2)を含む。あるいは、2つまたはそれより多くの疾患関連抗原ペプチドが使用される場合、各抗原ペプチドがその独自の分泌配列およびUbタンパク質と融合されている(例えば、Ub1-ペプチド1;Ub2-ペプチド2)、別個の融合ポリペプチドの組合せが使用されることもある。
そのような組換え融合ポリペプチドをコードする核酸(ミニ遺伝子構築物と称される)も開示される。そのようなミニ遺伝子核酸構築物は、Shine・Dalgarnoリボソーム結合部位核酸配列によって連結された2つまたはそれより多くのオープンリーディングフレームを各オープンリーディングフレーム間にさらに含むことができる。例えば、ミニ遺伝子核酸構築物は、Shine・Dalgarnoリボソーム結合部位核酸配列によって連結された2~4つのオープンリーディングフレームを各オープンリーディングフレーム間にさらに含むことができる。各オープンリーディングフレームは、異なるペプチドをコードすることができる。一部の核酸構築物では、融合ポリペプチドのカルボキシ末端をコードするコドンの後に、タンパク質合成の終結を確実にするための2つの停止コドンが続くことがある。
細菌シグナル配列は、Listeriaのシグナル配列、例えば、HlyもしくはActAシグナル配列、または任意の他の公知シグナル配列であり得る。他の場合には、シグナル配列は、LLOシグナル配列であり得る。例示的なLLOシグナル配列は、配列番号97に記載される。シグナル配列は、細菌のものであることもあり、宿主細菌(例えば、Listeria monocytogenes、例えばsecA1シグナルペプチド)に特有のものであることもあり、または宿主細菌にとって異質のものであることもある。シグナルペプチドの特定の例としては、Lactococcus lactisからのUsp45シグナルペプチド;Bacillus anthracisからの保護抗原シグナルペプチド;Listeria monocytogenesからのp60シグナルペプチドなどのsecA2シグナルペプチド;およびB.subtilis Tatシグナルペプチド(例えば、PhoD)などのTatシグナルペプチドが挙げられる。特定の例では、分泌シグナル配列は、Listeriaタンパク質から、例えば、ActA300分泌シグナル、またはActA100分泌シグナルである。例示的なActAシグナル配列は、配列番号98に記載される。
ユビキチンは、例えば、完全長タンパク質であり得る。本明細書で提供される核酸構築物から発現されたユビキチンは、宿主細胞サイトゾルに侵入すると、核酸構築物から発現された組換え融合ポリペプチドの残部からカルボキシ末端で加水分解作用によって切断され得る。この切断が融合ポリペプチドのアミノ末端を遊離させ、その結果、宿主細胞サイトゾル中でペプチドが産生される。
融合ポリペプチド中の抗原ペプチドの選択、可変性および構成は、本明細書中の他の箇所で詳細に論じられ、疾患関連抗原ペプチドの例は、本明細書中の他の箇所でより詳細に論じられる。
組換え融合ポリペプチドは、1つまたは複数のタグを含むことができる。例えば、組換え融合ポリペプチドは、1つもしくは複数の抗原ペプチドのN末端および/もしくはC末端側に1つまたは複数のペプチドタグを含むことができる。タグを抗原ペプチドに直接融合させることができ、またはリンカー(その例は、本明細書中の他の箇所で開示される)を介して抗原ペプチドに連結させることができる。タグの例としては、次のものを挙げられる:FLAGタグ、2×FLAGタグ、3×FLAGタグ、Hisタグ、6×Hisタグ、およびSIINFEKLタグ。例示的なSIINFEKLタグは、配列番号16に記載される(配列番号1~15に記載の核酸のいずれか1つによりコードされる)。例示的な3×FLAGタグは、配列番号32に記載される(配列番号17~31に記載の核酸のいずれか1つによりコードされる)。例示的なバリアント3×FLAGタグは、配列番号99に記載される。2つまたはそれより多くのタグ、例えば、2×FLAGタグとSIINFEKLタグ、3×FLAGタグとSIINFEKLタグ、または6×HisタグとSIINFEKLタグを、一緒に使用することができる。2つまたはそれより多くのタグを使用する場合、それらは、組換え融合ポリペプチド内のいずれの箇所にいずれの順序で位置してもよい。例えば、2つのタグが、組換え融合ポリペプチドのC末端にあってもよく、2つのタグが、組換え融合ポリペプチドのN末端にあってもよく、2つのタグが、組換え融合ポリペプチドの内部に位置してもよく、組換え融合ポリペプチドのC末端に1つのタグがあってN末端に1つのタグがあってもよく、組換え融合ポリペプチドのC末端に1つのタグがあって内部に1つのタグがあってもよく、または組換え融合ポリペプチドのN末端に1つのタグがあって内部に1つのタグがあってもよい。他のタグには、キチン結合タンパク質(CBP)、マルトース結合タンパク質(MBP)、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ(GST)、チオレドキシン(TRX)、およびポリ(NANP)が含まれる。特定の組換え融合ポリペプチドは、C末端SIINFEKLタグを含む。そのようなタグによって、これらの「タグ」配列ペプチドに対する免疫応答を追跡することにより、組換え融合タンパク質の容易な検出、組換え融合タンパク質の分泌の確認、または分泌された融合ポリペプチドの免疫原性の追跡が可能になり得る。そのような免疫応答を、例えば、これらのタグに特異的なモノクローナル抗体およびDNAまたはRNAプローブを含む、多数の試薬を使用してモニターすることができる。
本明細書で開示される組換え融合ポリペプチドは、組換えListeria株により発現されることもあり、またはタンパク質発現および単離に使用される他のベクターおよび細胞系から発現され、単離されることもある。そのような抗原ペプチドの発現を有する組換えListeria株は、例えば、そのような組換えListeriaを含む免疫原性組成物に、および組換えListeria株とアジュバントとを含むワクチンに使用することができる。Listeria株の宿主細胞系における、およびListeria以外の宿主細胞系における、非溶血性短縮型のLLO、ActAまたはPEST様配列を有する融合ポリペプチドとしての1つまたは複数の抗原ペプチドの発現は、抗原ペプチドの免疫原性を増強する結果となり得る。
そのような組換え融合ポリペプチドをコードする核酸も開示される。核酸は、任意の形態のものであり得る。核酸は、DNAもしくはRNAを含むこともあり、またはDNAもしくはRNAからなることもあり、一本鎖であることもあり、または二本鎖であることもある。核酸は、エピソームプラスミド、多コピーエピソームプラスミド、または組込型プラスミドなどの、プラスミドの形態であることもある。あるいは、核酸は、ウイルスベクターの形態であることもあり、ファージベクターの形態であることもあり、または細菌人工染色体内にあることもある。そのような核酸は、1つのオープンリーディングフレームを有することもあり、または2つもしくはそれより多くのオープンリーディングフレーム(例えば、組換え融合ポリペプチドをコードするオープンリーディングフレーム、および代謝酵素をコードする第2のオープンリーディングフレーム)を有することもある。一例では、そのような核酸は、Shine・Dalgarnoリボソーム結合部位核酸配列によって連結された2つまたはそれより多くのオープンリーディングフレームを各オープンリーディングフレーム間に含むことができる。例えば、核酸は、Shine・Dalgarnoリボソーム結合部位核酸配列によって連結された2~4つのオープンリーディングフレームを各オープンリーディングフレーム間に含むことができる。各オープンリーディングフレームは、異なるポリペプチドをコードすることができる。一部の核酸では、融合ポリペプチドのカルボキシ末端をコードするコドンの後に、タンパク質合成の終結を確実にするための2つの停止コドンが続く。
A.抗原ペプチド
疾患関連ペプチドは、特定の疾患の際に発現されるタンパク質からのペプチドを含む。例えば、そのようなペプチドは、疾患組織に発現されるが対応する正常組織には発現されないタンパク質から、または疾患組織に異常に高レベルで発現されるタンパク質からであり得る。用語「疾患」は、本明細書で使用される場合、用語「障害」および「状態」(医学的状態などの場合)と、一般に同義であるように意図され、それら全てが、正常な機能を損なわせる、特徴的な徴候および症状として典型的に顕在化する、ならびにヒトまたは動物の寿命の短縮または生活の質の低下の原因となる、ヒトもしくは動物の身体についてのまたはその部分のうちの1つについての異常な状態を示すという意味で、同じ意味で使用される。疾患関連抗原ペプチドの例としては、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7またはE6、前立腺特異抗原(PSA)、キメラHer2抗原、Her2/neuキメラ抗原を挙げることができる。疾患関連抗原ペプチドの別の例は、WT1抗原ペプチドである。ヒトパピローマウイルスは、HPV16またはHPV18であり得る。抗原ペプチドは、直列に作動可能に連結されているHPV16 E6、HPV16 E7、HPV18 E6、HPV18 E7抗原、またはHPV抗原ペプチドと直列に作動可能に連結されているHPV16抗原ペプチドも含み得る。
融合ポリペプチドは、単一の抗原ペプチドを含むこともあり、または2つもしくはそれより多くの抗原ペプチドを含むこともある。各抗原ペプチドは、免疫応答を誘導するのに十分な任意の長さであり得、各抗原ペプチドが同じ長さであることもあり、または抗原ペプチドが異なる長さを有することもある。例えば、本明細書で開示される抗原ペプチドは、長さ5~100、15~50、もしくは21~27アミノ酸であることもあり、または長さ15~100、15~95、15~90、15~85、15~80、15~75、15~70、15~65、15~60、15~55、15~50、15~45、15~40、15~35、15~30、20~100、20~95、20~90、20~85、20~80、20~75、20~70、20~65、20~60、20~55、20~50、20~45、20~40、20~35、20~30、11~21、15~21、21~31、31~41、41~51、51~61、61~71、71~81、81~91、91~101、101~121、121~141、141~161、161~181、181~201、8~27、10~30、10~40、15~30、15~40、15~25、1~10、10~20、20~30、30~40、1~100、5~75、5~50、5~40、5~30、5~20、5~15、5~10、1~75、1~50、1~40、1~30、1~20、1~15、1~10、8~11、もしくは11~16アミノ酸であることもある。例えば、抗原ペプチドは、長さ少なくとも15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59または60アミノ酸であり得る。抗原ペプチドの一部の特定の例は、長さ21または27アミノ酸である。他の抗原ペプチドは、完全長タンパク質またはそれらの断片であり得る。
一例として、抗原ペプチドは、ネオエピトープを含み得る。これらのネオエピトープは、例えば、患者特異的(すなわち、対象特異的)がん突然変異であり得る。ネオエピトープを含む抗原ペプチドは、対象からのがん試料から抽出した核酸を正常または健常参照試料から抽出した核酸と比較して、正常または健常試料と比較してがん試料中に存在する体細胞突然変異または配列差異を同定することを含む、個別化免疫療法を創出するプロセスで、生成され得る。例えば、これらの突然変異または配列差異は、体細胞非同義ミスセンス突然変異または体細胞フレームシフト突然変異であり得、発現されたアミノ酸配列をコードし得る。そのような体細胞突然変異または配列差異を発現するペプチドを、「ネオエピトープ」と呼ぶことができる。がん特異的ネオエピトープは、がん試料では見つけられるが参照試料(例えば、正常な非がん性または生殖系列細胞または組織)には存在しないエピトープを指すこともある。これは、例えば、正常な非がん性または生殖系列細胞では対応するエピトープが見つけられるが、がん細胞では1つまたは複数の突然変異に起因してエピトープの配列が変化してネオエピトープが生じる結果となる、状況を含む。ネオエピトープは、突然変異したエピトープを含むこともあり、突然変異の片側または両側に突然変異していない配列を含むこともある。
別の例として、抗原ペプチドは、反復がん突然変異を含み得る。各抗原ペプチドは、単一の反復がん突然変異を含むこともあり、または2つまたはそれより多くの反復がん突然変異(例えば、2つの反復がん突然変異)を含むこともある。例えば、抗原ペプチドは、がん関連タンパク質中の突然変異した残基が互いに近くにあるために、1つより多くの反復がん突然変異(例えば、2つまたは3つの反復がん突然変異)を含むことがある。反復がん突然変異は、任意のタイプの突然変異(例えば、体細胞ミスセンス突然変異またはフレームシフト突然変異)であり得る。例えば、本明細書で開示される組換え融合ポリペプチドは、2つもしくはそれより多くの抗原ペプチドと融合されているPEST含有ペプチドを(すなわち、直列に、例えば、PEST-ペプチド1-ペプチド2で)含むこともあり、またはPEST含有ペプチドと融合されていない2つもしくはそれより多くの抗原ペプチドを含むこともあり、前記抗原ペプチドの各々は、単一の反復がん突然変異(すなわち、タンパク質のアミノ酸配列の単一の反復変化、または遺伝子内の単一の、異なる、非同義の、反復がん突然変異によってコードされる配列)を含み、前記抗原ペプチドの少なくとも2つは、異なる反復がん突然変異を含み、同じがん関連タンパク質の断片である。あるいは、抗原ペプチドの各々は、異なるがん関連タンパク質からの異なる反復がん突然変異を含むことがある。あるいは、各抗原ペプチドがその独自のPEST含有ペプチドと融合されている(または融合されていない)別個の融合ポリペプチドの組合せを使用することができる(例えば、PEST1-ペプチド1;PEST2-ペプチド2)。必要に応じて、断片の一部または全ては、同じがん関連タンパク質の非連続断片である。非連続的断片は、タンパク質配列中に逐次的に存在しない断片である(例えば、第1の断片は、残基10~30からなり、第2の断片は、残基100~120からなるか、または第1の断片は、残基10~30からなり、第2の断片は、残基20~40からなる)。必要に応じて、抗原ペプチドの各々は、単一の種類のがんからの異なる反復がん突然変異を含む。
反復がん突然変異は、がん関連タンパク質からであることもある。用語「がん関連タンパク質」は、複数の種類のがんに起こる突然変異を有するタンパク質、特定の種類のがんを有する複数の対象に起こる突然変異を有するタンパク質、または1もしくは複数の種類のがんの発生もしくは進行と相関する突然変異を有するタンパク質を含む。例えば、がん関連タンパク質は、発癌タンパク質(すなわち、がん進行に寄与し得る活性を有するタンパク質、例えば、細胞増殖を調節するタンパク質)であることもあり、または腫瘍抑制タンパク質(すなわち、がん形成の可能性を、例えば、細胞周期の負の調節によって、もしくはアポトーシスを促進することにより、軽減するように概して作用するタンパク質)であることもある。一部の実施形態では、がん関連タンパク質は、「突然変異ホットスポット」を有する。突然変異ホットスポットは、選択の非存在下で予想されるより高頻度に(例えば、体細胞異常ではなく体細胞置換、例えば、転座、増幅および欠失による)変異が見られる、タンパク質コード遺伝子内のアミノ酸位置である。そのようなホットスポット突然変異は、複数の種類のがんにわたって起こることもあり、および/または複数の患者間で共有されることもある。突然変異ホットスポットは、腫瘍試料の集団にわたって選択圧を示す。腫瘍ゲノムは、変更時に腫瘍細胞に選択的増殖優位性をもたらす遺伝子(すなわち、腫瘍ドライバー遺伝子)に作用することにより腫瘍発生を「駆動する」反復がん突然変異を含有する。そのような腫瘍ドライバー遺伝子は、例えば、バックグラウンド突然変異率から予想されるより高頻度に突然変異が見られる遺伝子(すなわち、反復)を同定することによって;腫瘍試料にわたって他の正の選択シグナル(例えば、サイレント突然変異と比較して高い非サイレント突然変異率、もしくは機能的変異の蓄積への偏り)を示す遺伝子を同定することによって;不活性化突然変異はタンパク質配列に沿って分布しているが、機能獲得型変異は特定の残基もしくはドメインにおいて特異的に起こる傾向があるという知見に基づいて、タンパク質配列のある特定の領域の突然変異を持続する傾向を活用することによって;またはリン酸化部位などの特定の機能性残基の突然変異の過剰提示を活用することによって、同定することができる。これらの突然変異の多くは、多くの場合、生物活性タンパク質の機能性領域(例えば、キナーゼドメインもしくは結合ドメイン)で起こりもしくは活性部位(例えば、リン酸化部位)を遮断し、その結果、機能喪失型もしくは機能獲得型突然変異となり、またはそれらは、タンパク質の三次元構造および/もしくは電荷平衡を、正常な機能に干渉するのに十分なほど乱さないような形で起こり得る。多数の腫瘍についてのゲノム分析は、突然変異が、限られた数のアミノ酸位置で起こることが多いことを明示する。したがって、共通突然変異の大多数は、比較的少数の潜在的腫瘍関連抗原またはT細胞エピトープによって提示され得る。
「反復がん突然変異」は、複数の種類のがんにおよび/または特定の種類のがんを有する複数の対象に起こる、タンパク質のアミノ酸配列の変化である。がんに関連するそのような突然変異は、対応する健常組織に通常は存在しない腫瘍関連抗原を生じさせる結果となり得る。
複数のがんにわたってまたは複数のがん患者間で起こる共通突然変異を有する腫瘍ドライバー遺伝子およびがん関連タンパク質は公知であり、複数の腫瘍試料および複数の腫瘍型にわたって配列データが存在する。例えば、Chang et al. (2016) Nat Biotechnol 34(2):155-163;Tamborero et al. (2013) Sci Rep 3:2650を参照されたく、これらの参考文献の各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
別の例として、抗原ペプチドは、ヘテロクリティック抗原ペプチドであり得る。例えば、ヘテロクリティック抗原ペプチドは、ヘテロクリティック突然変異を含むがん関連タンパク質の断片(すなわち、がん関連タンパク質からのアミノ酸の連続した配列)であり得る。ヘテロクリティック抗原ペプチドは、単一のヘテロクリティック突然変異を含むこともあり、または2つもしくはそれより多くのヘテロクリティック突然変異(例えば、2つのヘテロクリティック突然変異)を含むこともある。用語「ヘテロクリティック」は、ヘテロクリティックペプチドの元になったネイティブペプチド(例えば、アンカー残基突然変異を含有しないペプチド)を認識する免疫応答を生じさせるペプチドを指す。
本明細書で開示される一部の組換え融合ポリペプチドは、反復がん突然変異を含む抗原ペプチド、ヘテロクリティック突然変異を含む抗原ペプチド(例えば、がん関連タンパク質から)、およびミニ遺伝子構築物から発現された抗原ペプチド(例えば、がん関連タンパク質から)(すなわち、ユビキチンと融合されているヘテロクリティック抗原ペプチドなどの、抗原ペプチド)の、任意の組合せを含み得る。例えば、そのような組換え融合ポリペプチドは、少なくとも1つの抗原ペプチドが、がん関連タンパク質からであり、反復がん突然変異を含み、および少なくとも1つの抗原ペプチドが、がん関連タンパク質からであり、ヘテロクリティック突然変異を含む、2つまたはそれより多くの抗原ペプチドと融合されているPEST含有ペプチドを含み得る。必要に応じて、PEST含有ペプチドは、細菌分泌シグナル配列を含み、融合ポリペプチドは、カルボキシ末端抗原ペプチドに融合されているユビキチンタンパク質をさらに含み、前記PEST含有ペプチド、前記2つまたはそれより多くの抗原ペプチド、前記ユビキチン、および前記カルボキシ末端抗原ペプチドは、前記融合タンパク質のアミノ末端からカルボキシ末端へ直列に配列されている。
各抗原ペプチドはまた、親水性であることがあり、またはListeria monocytogenesもしくは目的の別の細菌における分泌可能性を予示し得る、最大で、ある特定のハイドロパシー閾値またはそれ未満のスコアを有することがある。例えば、抗原ペプチドをKyteおよびDoolittleハイドロパシー指数21アミノ酸ウインドウによってスコア化することができ、カットオフ(およそ1.6)より上のスコアを有する全てを除外することができる。それらは、Listeria monocytogenesにより分泌される可能性が低いからである。同様に、抗原ペプチドまたは融合ポリペプチドの組合せは、親水性であることがあり、またはListeria monocytogenesもしくは目的の別の細菌における分泌可能性を予示し得る、最大で、ある特定のハイドロパシー閾値またはそれ未満のスコアを有することがある。
抗原ペプチドを任意の方法で互いに連結させることができる。例えば、抗原ペプチドを介在配列なしで互いに直接融合させることができる。あるいは、抗原ペプチドを、ペプチドリンカーなどの1つまたは複数のリンカーを介して、互いに間接的に連結させることができる。一部の場合には、隣接する抗原ペプチドの一部のペアを互いに直接融合させることができ、抗原ペプチドの他のペアを1つまたは複数のリンカーを介して互いに間接的に連結させることができる。同じリンカーを、隣接する抗原ペプチドの各ペア間に使用することができ、または任意の数の異なるリンカーを、隣接する抗原ペプチドの異なるペア間に使用することができる。加えて、1つのリンカーを、隣接する抗原ペプチドのペア間に使用することができ、または複数のリンカーを、隣接する抗原ペプチドのペア間に使用することができる。
任意の好適な配列をペプチドリンカーに使用することができる。一例として、リンカー配列は、例えば、長さ1~約50アミノ酸であり得る。一部のリンカーは、親水性であり得る。リンカーは、様々な目的に役立つことができる。例えば、リンカーは、細菌分泌を増加させること、抗原プロセシングを助長すること、融合ポリペプチドの柔軟性を増大させること、融合ポリペプチドの剛直性を増大させること、または任意の他の目的に役立つことができる。一部の場合には、反復を最小にするために、異なるアミノ酸リンカー配列が抗原ペプチド間に分布しており、または同じアミノ酸リンカー配列をコードする異なる核酸が抗原ペプチド間に分布している(例えば、配列番号84~94)。これは、二次構造を低減させることによって、Lm組換えベクター株集団内の融合ポリペプチドをコードする核酸(例えば、プラスミド)の十分な転写、翻訳、分泌、維持または安定化を可能にすることにも役立ち得る。他の好適なペプチドリンカー配列は、例えば、次の要因の1つまたは複数に基づいて選択することができる:(1)柔軟な伸長立体構造を採ることができること、(2)抗原ペプチド上の機能性エピトープと相互作用し得る二次構造を採ることができないこと、および(3)機能性エピトープと反応する可能性がある疎水性または荷電残基を欠いていること。例えば、ペプチドリンカー配列は、Gly、AsnおよびSer残基を含有し得る。他のほぼ中性のアミノ酸、例えば、ThrおよびAlaも、リンカー配列に使用され得る。リンカーとして役立つように用いることができるアミノ酸配列は、Maratea et al. (1985) Gene 40:39-46;Murphy et al. (1986) Proc Natl Acad Sci USA 83:8258-8262;US4,935,233;およびUS4,751,180において開示されているものを含み、前記参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。リンカーの特定の例は、表2におけるもの(これらの各々は、単独でリンカーとして使用されることもあり、配列の反復を含むリンカーの状態で使用されることもあり、または表中の他の配列の1つもしくは複数をさらに含むリンカーで使用されることもある)を含むが、他のものも想定され得る(例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Reddy Chichili et al. (2013) Protein Science 22:153-167を参照されたい)。指定されていない限り、「n」は、列挙されているリンカー内の反復の未確定数を表す。
Figure 0007284156000002
B.PEST含有ペプチド
本明細書で開示される組換え融合タンパク質は、PEST含有ペプチドを含む。PEST含有ペプチドは、融合ポリペプチドのアミノ末端(N末端)(すなわち、抗原ペプチドのN末端)にあることもあり、融合ポリペプチドのカルボキシ末端(C末端)(すなわち、抗原ペプチドのC末端)にあることもあり、または抗原ペプチド中に埋め込まれていることもある。一部の組換えListeria株および方法では、PEST含有ペプチドは、融合ポリペプチドの一部ではなく、融合ポリペプチドとは別である。LLOペプチドなどの抗原ペプチドのPEST様配列への融合は、抗原ペプチドの免疫原性を増強することができ、細胞により媒介される抗腫瘍免疫応答を増大させる(すなわち、細胞により媒介される抗腫瘍免疫を増大させる)ことができる。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Singh et al. (2005) J Immunol 175(6):3663-3673を参照されたい。
PEST含有ペプチドは、PEST配列またはPEST様配列を含むものである。真核生物タンパク質中のPEST配列は、かなり前に同定されている。例えば、いくつかの正荷電アミノ酸を含有するクラスターに常にではないが一般に隣接している、プロリン(P)、グルタミン酸(E)、セリン(S)およびトレオニン(T)(PEST)を多く含むアミノ酸配列を含有するタンパク質は、急速な細胞内半減期を有する(その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Rogers et al. (1986) Science 234:364-369)。さらに、これらの配列は、タンパク質を、分解のためにユビキチン-プロテアソーム経路の標的にすることが報告されている(その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Rechsteiner and Rogers (1996) Trends Biochem. Sci. 21:267-271)。この経路は、MHCクラスIと結合する免疫原性ペプチドを生成するために真核細胞によっても使用され、PEST配列が免疫原性ペプチドを生じさせる真核生物タンパク質において大量に存在するという仮説が立てられている(その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Realini et al. (1994) FEBS Lett.348:109-113)。原核生物タンパク質は、PEST配列を通常は含有しない。なぜなら、これらのタンパク質は、この酵素経路を有さないからである。しかし、アミノ酸プロリン(P)、グルタミン酸(E)、セリン(S)およびトレオニン(T)を多く含むPEST様配列が、LLOのアミノ末端で報告されており、L.monocytogenes病原性に不可欠であると報告されている(その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Decatur and Portnoy (2000) Science 290:992-995)。LLOにおけるこのPEST様配列の存在によって、タンパク質は、宿主細胞のタンパク質分解機構による分解の標的にされ、その結果、LLOが、その機能を果たし、ファゴソームまたはファゴリソソームの空胞からのL.monocytogenesの逃避を助長したら後、そのタンパク質は、細胞を損傷させ得る前に破壊される。
PESTおよびPEST様配列の同定は周知であり、例えば、Rogers et al. (1986) Science 234(4774):364-378に、およびRechsteiner and Rogers (1996) Trends Biochem.Sci.21:267-271に記載されており、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。PESTまたはPEST様配列は、PEST発見プログラムを使用して同定することができる。例えば、PEST様配列は、プロリン(P)、グルタミン酸(E)、セリン(S)およびトレオニン(T)残基を多く含む領域であり得る。必要に応じて、PEST様配列に、いくつかの正荷電アミノ酸を含有する1つまたは複数のクラスターを隣接させることができる。例えば、PEST様配列は、プロリン(P)、アスパルテート(D)、グルタメート(E)、セリン(S)および/またはトレオニン(T)残基の高い局所的濃度を有する長さ少なくとも12アミノ酸の親水性ストレッチと定義され得る。一部の場合には、PEST様配列は、正荷電アミノ酸、すなわち、アルギニン(R)、ヒスチジン(H)およびリシン(K)を含有しない。一部のPEST様配列は、1つまたは複数の内部リン酸化部位を含有することがあり、これらの部位でのリン酸化がタンパク質分解に先行する。
一例では、PEST様配列は、Rogers et al.において開示されているアルゴリズムに適合する。別の例では、PEST様配列は、Rechsteiner and Rogersにおいて開示されているアルゴリズムに適合する。PEST様配列を、指定タンパク質配列内の正荷電アミノ酸R、HおよびKについて最初にスキャンすることにより同定することもできる。両脇が正電荷を有する全てのアミノ酸が計数され、ウインドウサイズパラメーターと等しいまたはそれより多い数のアミノ酸を含有するモチーフのみがさらに考慮される。必要に応じて、PEST様配列は、少なくとも1つのP、少なくとも1つのDまたはE、および少なくとも1つのSまたはTを含有しなければならない。
PESTモチーフの質を、重要なアミノ酸の局所的濃縮とモチーフの疎水性とに基づくスコアリングパラメーターによって、改善することができる。D、E、P、SおよびTの濃縮は、質量パーセント(w/w)で表され、1個相当のDまたはE、1個相当のP、および1個相当のSまたはTについて補正される。疎水性の計算はまた、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Kyte and Doolittle (1982) J. Mol. Biol. 157:105の方法に、原則的に従うこともある。簡易計算のために、元々はアルギニンについての-4.5からイソロイシンについての+4.5までの範囲であるKyte・Doolittleハイドロパシー指数が、次の線形変換を使用して正の整数に変換され、この変換によってアルギニンについての0からイソロイシンについての90までの値が得られた:ハイドロパシー指数=10×Kyte・Doolittleハイドロパシー指数+45。
可能性のあるPESTモチーフの疎水性を、各アミノ酸種についての(モルパーセントと疎水性指数の積の和として計算することもできる。所望のPESTスコアは、次の方程式によって表されるような、局所的濃縮の項と疎水性の項の組合せとして得られる:PESTスコア=0.55×DEPST-0.5×疎水性指数。
したがって、PEST含有ペプチドは、上記アルゴリズムを使用して少なくとも+5のスコアを有するペプチドを指すことができる。あるいは、PEST含有ペプチドは、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19、少なくとも20、少なくとも21、少なくとも22、少なくとも23、少なくとも24、少なくとも25、少なくとも26、少なくとも27、少なくとも28、少なくとも29、少なくとも30、少なくとも32、少なくとも35、少なくとも38、少なくとも40、または少なくとも45のスコアを有するペプチドを指すことができる。
任意の他の公知の利用可能な方法またはアルゴリズムを使用してPEST様配列を同定することもできる。例えば、CaSPredictor(その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Garay-Malpartida et al. (2005) Bioinformatics 21 Suppl 1:i169-76)を参照されたい。使用することができる別の方法は、次のものである:アミノ酸Ser、Thr、Pro、Glu、Asp、AsnまたはGlnに1の値を割り当てることにより、適切な長さの各ストレッチ(例えば、30~35アミノ酸ストレッチ)についてPEST指数が算出される。PEST残基の各々についての係数値(CV)は1であり、他のAA(非PEST)の各々についてのCVはゼロである。
PEST様アミノ酸配列の例は、配列番号43~51に記載される。PEST様配列の一例は、KENSISSMAPPASPPASPKTPIEKKHADEIDK(配列番号43)である。PEST様配列の別の例は、KENSISSMAPPASPPASPK(配列番号44)である。しかし、任意のPESTまたはPEST様アミノ酸配列を使用することができる。PEST配列ペプチドは公知であり、例えば、US7,635,479、US7,665,238、およびUS2014/0186387に記載されており、これらの参考特許文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
PEST様配列は、Listeria種から、例えば、Listeria monocytogenesからであり得る。例えば、Listeria monocytogenes ActAタンパク質は、少なくとも4つのそのような配列(配列番号45~48)を含有し、これらのいずれの配列も、本明細書で開示される組成物および方法での使用に好適である。他の類似のPEST様配列としては、配列番号52~54が挙げられる。Streptococcus sp.からのストレプトリジンOタンパク質も、PEST配列を含有する。例えば、Streptococcus pyogenesストレプトリジンOは、PEST配列KQNTASTETTTTNEQPK(配列番号49)をアミノ酸35~51に含み、Streptococcus equisimilisストレプトリジンOは、PEST様配列KQNTANTETTTTNEQPK(配列番号50)をアミノ酸38~54に含む。PEST様配列の別の例は、lso遺伝子によってコードされる、Listeria seeligeri細胞溶解素から:RSEVTISPAETPESPPATP(例えば、配列番号51)である。
あるいは、PEST様配列は、他の原核生物に由来することもある。PEST様アミノ酸配列が予想される他の原核生物は、例えば、他のListeria種を含む。
(1)リステリオリジンO(LLO)
本明細書で開示される組成物および方法において利用することができるPEST含有ペプチドの一例は、リステリオリジンO(LLO)ペプチドである。LLOタンパク質の例は、GenBank受託番号P13128(配列番号55;核酸配列は、GenBank受託番号X15127に記載されている)で指定されるタンパク質である。配列番号55は、シグナル配列を含むプロタンパク質である。このプロタンパク質の最初の25アミノ酸は、シグナル配列であり、それが細菌により分泌されるときにLLOから切断されることによって、シグナル配列のない504アミノ酸の完全長活性LLOタンパク質が生じる結果となる。本明細書で開示されるLLOペプチドは、シグナル配列を含むこともあり、またはシグナル配列を含まないペプチドを含むこともある。使用することができる例示的なLLOタンパク質は、配列番号55に記載の配列、もしくは配列番号55のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片およびアイソフォームの断片を含むか、そのようなものから本質的になるか、またはそのようなものからなる。LLOタンパク質の断片、またはLLOタンパク質のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、ホモログの断片、バリアントの断片もしくはアナログの断片をコードする、任意の配列を使用することができる。相同LLOタンパク質は、参照LLOタンパク質との配列同一性、例えば、70%、72%、75%、78%、80%、82%、83%、85%、87%、88%、90%、92%、93%、95%、96%、97%、98%または99%より高い配列同一性を有することができる。
LLOタンパク質の別の例は、配列番号56に記載される。使用することができるLLOタンパク質は、配列番号56に記載の配列、もしくは配列番号56のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片およびアイソフォームの断片を含み得るか、そのようなものから本質的になり得るか、またはそのようなものからなり得る。
LLOタンパク質の別の例は、GenBank受託番号ZP_01942330もしくはEBA21833に記載されているような、またはGenBank受託番号NZ_AARZ01000015またはAARZ01000015.1に記載の核酸配列によってコードされるような、Listeria monocytogenes 10403S株からのLLOタンパク質である。LLOタンパク質の別の例は、Listeria monocytogenes 4b F2365株からのLLOタンパク質(例えば、GenBank受託番号YP_012823を参照されたい)、EGD-e株からのLLOタンパク質(例えば、GenBank受託番号NP_463733を参照されたい)、またはListeria monocytogenesの任意の他の株からのLLOタンパク質である。LLOタンパク質のさらに別の例は、Flavobacteriales細菌HTCC2170からのLLOタンパク質(例えば、GenBank受託番号ZP_01106747もしくはEAR01433を参照されたく、またはGenBank受託番号NZ_AAOC01000003によってコードされる)である。使用することができるLLOタンパク質は、上記LLOタンパク質、もしくは上記LLOタンパク質のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片およびアイソフォームの断片のいずれかを含み得るか、そのようなものから本質的になり得るか、またはそのようなものからなり得る。
LLOの相同なタンパク質、またはそれらのホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片およびアイソフォームの断片も、使用することができる。1つのそのような例は、例えばPaenibacillus alveiにおいて見つけることができる、アルベオリジンである(例えば、GenBank受託番号P23564もしくはAAA22224を参照されたく、またはGenBank受託番号M62709によりコードされる)。他のそのような相同タンパク質は公知である。
LLOペプチドは、完全長LLOタンパク質、短縮型LLOタンパク質、またはLLO断片であり得る。同様に、LLOペプチドは、ネイティブLLOタンパク質の1つもしくは複数の機能性を保持するものであることもあり、またはネイティブLLOタンパク質の1つもしくは複数の機能性を欠いているものであることもある。例えば、保持されるLLO機能性は、細菌(例えば、Listeria)によるファゴソームもしくはファゴリソソームからの逃避を可能にすること、またはそれと融合されているペプチドの免疫原性を増強することであり得る。保持される機能性は、溶血機能または抗原機能でもあり得る。あるいは、LLOペプチドは、非溶血性LLOであり得る。LLOの他の機能は公知であり、LLO機能性を評価するための方法およびアッセイも公知である。
LLO断片は、PEST様配列であることもあり、またはPEST様配列を含むこともある。LLO断片は、内部欠失、C末端からの短縮化およびN末端からの短縮化の1つまたは複数を含み得る。一部の場合には、LLO断片は、1つより多くの内部欠失を含み得る。他のLLOペプチドは、1つまたは複数の突然変異を有する完全長LLOタンパク質であり得る。
一部のLLOタンパク質または断片は、野生型LLOと比較して低下した溶血活性を有するか、または非溶血性断片である。例えば、LLOタンパク質を、カルボキシ末端における活性化ドメインの欠失もしくは突然変異によって、システイン484の欠失もしくは突然変異によって、または別の位置における欠失もしくは突然変異によって非溶血性にすることができる。
他のLLOタンパク質は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるUS8,771,702において詳述されているようなコレステロール結合ドメイン(CBD)の欠失または突然変異によって非溶血性にされる。突然変異は、例えば、置換または欠失を含み得る。CBD全体を突然変異させることができ、CBDの部分を突然変異させることができ、またはCBD内の特定の残基を突然変異させることができる。例えば、LLOタンパク質は、配列番号55の残基C484、W491およびW492の1つもしくは複数(例えば、C484、W491、W492、C484およびW491、C484およびW492、W491およびW492、もしくは3つの残基全て)の突然変異、または配列番号55と最適にアラインメントされたときに一致する残基(例えば、一致するシステインもしくはトリプトファン残基)の突然変異を含み得る。例として、LLOの残基C484、W491およびW492がアラニン残基で置換されている突然変異LLOタンパク質を作出することができ、この置換によって、溶血活性が野生型LLOと比較して実質的に低下されることになる。C484A、W491AおよびW492A突然変異を有する突然変異LLOタンパク質は、「mutLLO」と称される。
別の例として、コレステロール結合ドメインを含む内部欠失を有する突然変異LLOタンパク質を作出することができる。配列番号74に記載される、配列番号55のコレステロール結合ドメインの配列。例えば、内部欠失は、1~11アミノ酸欠失であることもあり、11~50アミノ酸欠失であることもあり、またはそれより長いこともある。同様に、突然変異した領域は、1~11アミノ酸であることもあり、11~50アミノ酸であることもあり、またはそれより長いこともある(例えば、1~50、1~11、2~11、3~11、4~11、5~11、6~11、7~11、8~11、9~11、10~11、1~2、1~3、1~4、1~5、1~6、1~7、1~8、1~9、1~10、2~3、2~4、2~5、2~6、2~7、2~8、2~9、2~10、3~4、3~5、3~6、3~7、3~8、3~9、3~10、12~50、11~15、11~20、11~25、11~30、11~35、11~40、11~50、11~60、11~70、11~80、11~90、11~100、11~150、15~20、15~25、15~30、15~35、15~40、15~50、15~60、15~70、15~80、15~90、15~100、15~150、20~25、20~30、20~35、20~40、20~50、20~60、20~70、20~80、20~90、20~100、20~150、30~35、30~40、30~60、30~70、30~80、30~90、30~100、もしくは30~150アミノ酸)。例えば、配列番号55の残基470~500、470~510、または480~500からなる突然変異した領域は、CBDを含む欠失した配列(配列番号55の残基483~493)をもたらすことになる。しかし、突然変異した領域は、CBDの断片であることもあり、またはCBDの一部分と重複することもある。例えば、突然変異した領域は、配列番号55の残基470~490、480~488、485~490、486~488、490~500、または486~510からなり得る。例えば、CBDの断片(残基484~492)を異種配列で置き換えることができ、これによって溶血活性が野生型LLOと比較して実質的に低下されることになる。例えば、CBD(ECTGLAWEWWR;配列番号74)を、NY-EOS-1からのHLA-A2制限エピトープ157~165を含有する、抗原NY-ESO-1からのCTLエピトープ(ESLLMWITQCR;配列番号75)で、置き換えることができる。結果として生じるLLOは、「ctLLO」と称される。
一部の突然変異したLLOタンパク質では、突然変異した領域は、異種配列によって置き換えられていることがある。例えば、突然変異した領域は、等数の異種アミノ酸、より少数の異種アミノ酸、またはより多数のアミノ酸(例えば、1~50、1~11、2~11、3~11、4~11、5~11、6~11、7~11、8~11、9~11、10~11、1~2、1~3、1~4、1~5、1~6、1~7、1~8、1~9、1~10、2~3、2~4、2~5、2~6、2~7、2~8、2~9、2~10、3~4、3~5、3~6、3~7、3~8、3~9、3~10、12~50、11~15、11~20、11~25、11~30、11~35、11~40、11~50、11~60、11~70、11~80、11~90、11~100、11~150、15~20、15~25、15~30、15~35、15~40、15~50、15~60、15~70、15~80、15~90、15~100、15~150、20~25、20~30、20~35、20~40、20~50、20~60、20~70、20~80、20~90、20~100、20~150、30~35、30~40、30~60、30~70、30~80、30~90、30~100、もしくは30~150アミノ酸)によって置き換えられていることがある。他の突然変異したLLOタンパク質は、1つまたは複数の点突然変異(例えば、1残基、2残基、3残基、またはそれより多くの残基の点突然変異)を有する。突然変異した残基は、連続していることもあり、または連続していないこともある。
1つの例の実施形態では、LLOペプチドは、シグナル配列に欠失を、およびCBDに突然変異または置換を有し得る。
一部のLLOペプチドは、N末端LLO断片(すなわち、C末端欠失を有するLLOタンパク質)である。一部のLLOペプチドは、長さ少なくとも494、489、492、493、500、505、510、515、520もしくは525アミノ酸であるか、または長さ492~528アミノ酸である。例えば、LLO断片は、LLOタンパク質の最初の約440または441アミノ酸(例えば、配列番号55もしくは56の最初の441アミノ酸、または別のLLOタンパク質の配列番号55もしくは56と最適にアラインメントされたときに一致する断片)からなり得る。他のN末端LLO断片は、LLOタンパク質の最初の420アミノ酸(例えば、配列番号55もしくは56の最初の420アミノ酸、または別のLLOタンパク質の配列番号55もしくは56と最適にアラインメントされたときに一致する断片)からなり得る。他のN末端断片は、LLOタンパク質の約アミノ酸20~442(例えば、配列番号55もしくは56のアミノ酸20~442、または別のLLOタンパク質の配列番号55もしくは56と最適にアラインメントされたときに一致する断片)からなり得る。他のN末端LLO断片は、システイン484を含む活性化ドメインのない、特に、システイン484のない、任意のΔLLOを含む。例えば、N末端LLO断片は、LLOタンパク質の最初の425、400、375、350、325、300、275、250、225、200、175、150、125、100、75、50または25アミノ酸(例えば、配列番号55もしくは56の最初の425、400、375、350、325、300、275、250、225、200、175、150、125、100、75、50もしくは25アミノ酸、または別のLLOタンパク質の配列番号55もしくは56と最適にアラインメントされたときに一致する断片)に相当し得る。一部の実施形態では、断片は、1つまたは複数のPEST様配列を含む。LLO断片および短縮型LLOタンパク質は、上記の特定のアミノ酸範囲のいずれか1つに対応する相同LLOタンパク質の残基を含有し得る。残基数は、上に列挙した残基数と正確に一致する必要はない(例えば、相同LLOタンパク質が、本明細書で開示される特定のLLOタンパク質と比較して挿入または欠失を有する場合)。N末端LLO断片の例としては、配列番号57、58および59が挙げられる。使用することができるLLOタンパク質は、配列番号57、58もしくは59に記載の配列、または配列番号57、58もしくは59のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片およびアイソフォームの断片を含むか、そのようなものから本質的になるか、あるいはそのようなものからなる。一部の組成物および方法では、配列番号59に記載のN末端LLO断片が使用される。配列番号59に記載のN末端LLO断片をコードする核酸配列の例は、配列番号60である。
(2)ActA
本明細書で開示される組成物および方法に利用することができるPEST含有ペプチドの別の例は、ActAペプチドである。ActAは、表面結合タンパク質であり、感染した宿主細胞において細胞質を通ってListeria monocytogenesを前進させるための宿主アクチンポリマーの重合、集合および活性化を助長するために足場として作用する。哺乳動物細胞サイトゾルへの侵入の直後に、L.monocytogenesは、宿主アクチンフィラメントの重合を誘導し、アクチン重合によって生じた力を使用して先ずは細胞内に移動し、次いで細胞から細胞へと移動する。ActAは、アクチン核形成およびアクチンに基づく運動性の媒介に関与している。ActAタンパク質は、宿主細胞骨格成分のための複数の結合部位を提供することによって、細胞のアクチン重合機構を集合させるための足場として作用する。ActAのN末端は、モノマーアクチンと結合し、内因性アクチン核形成活性を刺激することにより構成的に活性な核形成促進因子として作用する。actAおよびhly遺伝子は両方とも、転写活性化因子PrfAにより調節される10kb遺伝子クラスターのメンバーであり、actAは、哺乳動物サイトゾルにおいておおよそ226倍上方調節される。ActAタンパク質、またはActAタンパク質のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、ホモログの断片、バリアントの断片もしくはアナログの断片をコードする、任意の配列を、使用することができる。相同ActAタンパク質は、参照ActAタンパク質との配列同一性、例えば、70%、72%、75%、78%、80%、82%、83%、85%、87%、88%、90%、92%、93%、95%、96%、97%、98%または99%より高い配列同一性を有することができる。
ActAタンパク質の一例は、配列番号61に記載の配列を含むか、この配列から本質的になるか、この配列からなる。ActAタンパク質の別の例は、配列番号62に記載の配列を含むか、この配列から本質的になるか、またはこの配列からなる。これらの配列のどちらかに対応するプロタンパク質の最初の29アミノ酸は、シグナル配列であり、そのプロタンパク質が細菌により分泌されるときにActAタンパク質から切断される。ActAペプチドは、シグナル配列(例えば、配列番号61もしくは62のアミノ酸1~29)を含むこともあり、またはシグナル配列を含まないペプチドを含むこともある。ActAタンパク質の他の例は、配列番号61または62のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、アイソフォームの断片またはアナログの断片を含むか、そのようなものから本質的になるか、またはそのようなものからなる。
ActAタンパク質の別の例は、Listeria monocytogenes 10403S株からのActAタンパク質(GenBank受託番号DQ054585)、NICPBP 54002株からのActAタンパク質(GenBank受託番号EU394959)、S3株からのActAタンパク質(GenBank受託番号EU394960)、NCTC 5348株からのActAタンパク質(GenBank受託番号EU394961)、NICPBP 54006株からのActAタンパク質(GenBank受託番号EU394962)、M7株からのActAタンパク質(GenBank受託番号EU394963)、S19株からのActAタンパク質(GenBank受託番号EU394964)、またはListeria monocytogenesの任意の他の株からのActAタンパク質である。使用することができるLLOタンパク質は、上記LLOタンパク質、または上記LLOタンパク質のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、断片、ホモログの断片、バリアントの断片、アナログの断片およびアイソフォームの断片のいずれかを含み得るか、そのようなものから本質的になり得るか、またはそのようなものからなり得る。
ActAペプチドは、完全長ActAタンパク質、または短縮型ActAタンパク質、またはActA断片(例えば、C末端部分が除去されたN末端ActA断片)であり得る。一部の実施形態では、短縮型ActAタンパク質は、少なくとも1つのPEST配列(例えば、1つより多くのPEST配列)を含む。加えて、短縮型ActAタンパク質は、必要に応じて、ActAシグナルペプチドを含み得る。短縮型ActAタンパク質に含有されるPEST様配列の例としては、配列番号45~48が挙げられる。一部のそのような短縮型ActAタンパク質は、配列番号45~48に記載のPEST様配列のうちの少なくとも2つもしくはそれらのホモログ、配列番号45~48に記載のPEST様配列のうちの少なくとも3つもしくはそれらのホモログ、または配列番号45~48に記載のPEST様配列の4つ全てもしくはそれらのホモログを含む。短縮型ActAタンパク質の例としては、完全長ActAタンパク質配列(例えば、配列番号62)の約残基30~122、約残基30~229、約残基30~332、約残基30~200、もしくは約残基30~399を含むもの、そのような残基から本質的になるもの、またはそのような残基からなるものが挙げられる。短縮型ActAタンパク質の他の例としては、完全長ActAタンパク質配列(例えば、配列番号62)の最初の約50、100、150、200、233、250、300、390、400もしくは418残基を含むもの、そのような残基から本質的になるもの、またはそのような残基からなるものが挙げられる。短縮型ActAタンパク質の他の例としては、完全長ActAタンパク質配列(例えば、配列番号62)の約残基200~300もしくは残基300~400を含むもの、そのような残基から本質的になるもの、またはそのような残基からなるものが挙げられる。例えば、短縮型ActAは、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるUS7,655,238に記載されているような野生型ActAタンパク質の最初の390アミノ酸からなる。別の例として、短縮型ActAは、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるUS2014/0186387に記載されているような、ActA-N100またはその修飾バージョン(ActA-N100*と呼ばれる)であり得、前記修飾バージョンは、PESTモチーフが欠失されており、非保存的QDNKR(配列番号73)置換を含有する。あるいは、短縮型ActAタンパク質は、上記アミノ酸範囲または本明細書で開示されるActAペプチドのいずれかについてのアミノ酸範囲のうちの1つに対応する、相同ActAタンパク質の残基を含有し得る。残基数は、本明細書に列挙される残基数と正確に一致する必要はない(例えば、相同ActAタンパク質が、本明細書で用いられるActAタンパク質と比較して挿入または欠失を有する場合には、それに応じて残基数を調整することができる)。
短縮型ActAタンパク質の例としては、例えば、配列番号63、64、65もしくは66に記載の配列、または配列番号63、64、65もしくは66のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、バリアントの断片、アイソフォームの断片もしくはアナログの断片を含むタンパク質、そのようなものから本質的になるタンパク質、あるいはそのようなものからなるタンパク質が挙げられる。配列番号63は、ActA/PEST1と呼ばれ、配列番号62に記載の完全長ActA配列のアミノ酸30~122からなる。配列番号64は、ActA/PEST2またはLA229と呼ばれ、配列番号62に記載の完全長ActA配列のアミノ酸30~229からなる。配列番号65は、ActA/PEST3と呼ばれ、配列番号62に記載の完全長ActA配列のアミノ酸30~332からなる。配列番号66は、ActA/PEST4と呼ばれ、配列番号62に記載の完全長ActA配列のアミノ酸30~399からなる。特定の例として、配列番号64に記載の配列からなる短縮型ActAタンパク質を使用することができる。
短縮型ActAタンパク質の例としては、例えば、配列番号67、69、70もしくは72に記載の配列、または配列番号67、69、70もしくは72のホモログ、バリアント、アイソフォーム、アナログ、バリアントの断片、アイソフォームの断片もしくはアナログの断片を含むタンパク質、そのようなものから本質的になるタンパク質、あるいはそのようなものからなるタンパク質が挙げられる。特定の例として、配列番号67に記載の配列(配列番号68に記載の核酸によってコードされる)からなる短縮型ActAタンパク質を使用することができる。別の特定の例として、配列番号70に記載の配列(配列番号71に記載の核酸によってコードされる)からなる短縮型ActAタンパク質を使用することができる。配列番号71は、Listeria monocytogenes 10403S株におけるActAをコードする最初の1170ヌクレオチドである。一部の場合には、ActA断片を異種シグナルペプチドに融合させることができる。例えば、配列番号72は、Hlyシグナルペプチドに融合されているActA断片を示す。
C.組換え融合ポリペプチドをコードする免疫療法構築物の生成
本明細書で開示される組換え融合ポリペプチドをコードする免疫療法構築物または前記組換え融合ポリペプチドを含む組成物を生成する方法も、本明細書で提供される。例えば、そのような方法は、免疫療法構築物に含めるための抗原ペプチドを選択するおよび設計する(および、例えば、各抗原ペプチドのハイドロパシーを試験し、抗原ペプチドを、それが選択されたハイドロパシー指数閾値より上のスコアを有する場合、修飾するまたは選択から外す)ステップと、選択された抗原ペプチドの各々を含む1つまたは複数の融合ポリペプチドを設計するステップと、融合ポリペプチドをコードする核酸構築物を生成するステップとを含むことができる。
抗原ペプチドを疎水性または親水性についてスクリーニングすることができる。抗原ペプチドを、例えば、それらが親水性である場合、またはそれらが、目的の特定の細菌(例えば、Listeria monocytogenes)における分泌可能性を予示し得る、最大で、ある特定のハイドロパシー閾値もしくはそれ未満のスコアを有する場合、選択することができる。例えば、抗原ペプチドをKyteおよびDoolittleハイドロパシー指数によって21アミノ酸ウインドウでスコア化することができ、カットオフ(およそ1.6)より上のスコアを有する全てが除外される。それらは、Listeria monocytogenesにより分泌される可能性が低いからである。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Kyte-Doolittle (1982) J Mol Biol 157(1):105-132を参照されたい。あるいは、約選択カットオフのスコアを有する抗原ペプチドを変更することができる(例えば、抗原ペプチドの長さを変えること)。使用することができる他のスライディングウインドウサイズとしては、例えば、9、11、13、15、17、19、21、23、25、27アミノ酸またはそれより多いアミノ酸数が挙げられる。例えば、スライディングウインドウサイズは、9~11アミノ酸、11~13アミノ酸、13~15アミノ酸、15~17アミノ酸、17~19アミノ酸、19~21アミノ酸、21~23アミノ酸、23~25アミノ酸、または25~27アミノ酸であり得る。使用することができる他のカットオフとしては、例えば、次の範囲1.2~1.4、1.4~1.6、1.6~1.8、1.8~2.0、2.0~2.2、2.2~2.5、2.5~3.0、3.0~3.5、3.5~4.0、もしくは4.0~4.5が挙げられ、またはカットオフは、1.4、1.5、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.3、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4.0、4.1、4.2、4.3、4.4、もしくは4.5であり得る。カットオフは、例えば、融合ポリペプチドを送達するために使用される細菌の属または種によって変わり得る。
他の好適なハイドロパシープロットまたは他の適切な尺度は、例えば、Rose et al. (1993) Annu Rev Biomol Struct 22:381-415;Biswas et al. (2003) Journal of Chromatography A 1000:637-655;Eisenberg (1984) Ann Rev Biochem 53:595-623;Abraham and Leo (1987) Proteins: Structure, Function and Genetics 2:130-152;Sweet and Eisenberg (1983) Mol Biol 171:479-488;Bull and Breese (1974) Arch Biochem Biophys 161:665-670;Guy (1985) Biophys J 47:61-70;Miyazawa et al. (1985) Macromolecules 18:534-552;Roseman (1988) J Mol Biol 200:513-522;Wolfenden et al. (1981) Biochemistry 20:849-855;Wilson (1981) Biochem J 199:31-41;Cowan and Whittaker (1990) Peptide Research 3:75-80;Aboderin (1971) Int J Biochem 2:537-544;Eisenberg et al. (1984) J Mol Biol 179:125-142;Hopp and Woods (1981) Proc Natl Acad Sci USA 78:3824-3828;Manavalan and Ponnuswamy (1978) Nature 275:673-674;Black and Mould (1991) Anal Biochem 193:72-82;Fauchere and Pliska (1983) Eur J Med Chem 18:369-375;Janin (1979) Nature 277:491-492;Rao and Argos (1986) Biochim Biophys Acta 869:197-214;Tanford (1962) Am Chem Soc 84:4240-4274;Welling et al. (1985) FEBS Lett 188:215-218;Parker et al. (1986) Biochemistry 25:5425-5431;およびCowan and Whittaker (1990) Peptide Research 3:75-80において報告されているものを含み、前記参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
必要に応じて、抗原ペプチドを、対象ヒト白血球抗原(HLA)型と結合するそれらの能力について(例えば、netMHCpan、ANN、SMMPMBEC.SMM、CombLib_Sidney2008、PickPocket、およびnetMHCconsを含む、www.iedb.orgで入手可能なImmune Epitope Database(IED)を使用することによって)スコア化し、各抗原ペプチドからの最高MHC結合スコアによって順位付けすることができる。他の情報源は、TEpredict(tepredict.sourceforge.net/help.html)または他の入手可能なMHC結合測定尺度を含む。異なる発現ベクター、例えばSalmonellaについては、カットオフが異なり得る。
必要に応じて、抗原ペプチドを免疫抑制性エピトープ(例えば、T-regエピトープ、IL-10誘導ヘルパーTエピトープなど)についてスクリーニングして、抗原ペプチドを選択から外すこと、または免疫抑制の影響を回避することができる。
必要に応じて、エピトープの免疫原性についての予測アルゴリズム使用して抗原ペプチドをスクリーニングすることができる。しかし、これらのアルゴリズムは、どのペプチドがT細胞応答を生じさせるかを予測する点での正確度が最高20%である。あるいは、いかなるスクリーニング/予測アルゴリズムも使用されない。あるいは、抗原ペプチドを免疫原性についてスクリーニングすることができる。例えば、このスクリーニングは、1つまたは複数のT細胞を抗原ペプチドと接触させるステップと、免疫原性T細胞応答について分析するステップとを含むことができ、前記分析において免疫原性T細胞応答によりペプチドは免疫原性ペプチドとして同定される。このスクリーニングは、免疫原性アッセイを使用して、1つもしくは複数のT細胞をペプチドと接触させることによって、CD25、CD44もしくはCD69のうちの少なくとも1つの分泌を測定する、またはIFN-γ、TNF-α、IL-1およびIL-2を含む群から選択されるサイトカインの分泌を測定するステップも含むことができ、前記測定において分泌の増加により前記ペプチドは1つまたは複数のT細胞エピトープを含むと同定される。
選択された抗原ペプチドを、可能性のある融合ポリペプチドの1つまたは複数の候補順序に配列することができる。抗原ペプチドが、単一のプラスミドに適合し得るばかりでなくそれ以外に使用可能である場合、異なる抗原ペプチドに必要/所望に応じて優先順位を指定することができ、および/または異なる抗原ペプチドを異なる融合ポリペプチドに(例えば、異なる組換えListeria株への組み入れのために)分配することができる。優先順位は、翻訳されたポリペプチドの相対サイズ、転写の優先度、および/または全体の疎水性などの要因によって決定することができる。抗原ペプチドを、本明細書中の他の箇所でより詳細に開示されるように、それらが、リンカーもリンカーのいずれの組合せも伴わずに任意の数の抗原ペプチドペア間で直接連結されるように配列することができる。含めることになる直鎖状抗原ペプチドの数は、突然変異量に対する必要とされる構築物の数、単一のプラスミドからの複数のエピトープの翻訳および分泌効率、ならびにプラスミドを含む各細菌またはLmに必要とされるMOIについての考慮に基づいて、決定することができる。
疎水性について同じくスコア化される、抗原ペプチドの組合せ、または全融合ポリペプチド(すなわち、抗原ペプチドとPEST含有ペプチドと任意のタグとを含む)。例えば、融合した抗原ペプチドの全体、または全融合ポリペプチドを、KyteおよびDoolittleハイドロパシー指数によりスライディング21アミノ酸ウインドウでハイドロパシーについてスコア化することができる。いずれかの領域が、カットオフ(例えば、およそ1.6)より上のスコアを有する場合、抗原ペプチドを、融合ポリペプチド内で、抗原ペプチドの許容される順序(すなわち、いずれの領域もカットオフより上のスコアを有さないもの)が見出されるまで、並べ替えるまたはシャッフルすることができる。あるいは、任意の問題のある抗原ペプチドを除去することができ、または異なるサイズのものになるように再設計することができる。あるいはまたは加えて、本明細書中の他の箇所で開示されるような抗原ペプチド間の1つまたは複数のリンカーを付加または修飾して疎水性を変化させることができる。個々の抗原ペプチドについてのハイドロパシー試験と同様に、他のウインドウサイズを使用することができ、または他のカットオフを使用することができる(例えば、融合ポリペプチドを送達するために使用される細菌の属または種に依存して)。加えて、他の好適なハイドロパシープロットまたは他の適切な尺度を使用することができよう。
必要に応じて、抗原ペプチドの組合せまたは全融合ポリペプチドを、免疫抑制性エピトープ(例えば、T-regエピトープ、IL-10誘導ヘルパーTエピトープなど)についてさらにスクリーニングして、抗原ペプチドを選択から外すこと、または免疫抑制の影響を回避することができる。
次いで、抗原ペプチドの組合せ候補または融合ポリペプチドをコードする核酸を設計および最適化することができる。例えば、配列を、翻訳レベル、発現期間、分泌レベル、転写レベルおよびこれらの任意の組合せの増加のために、最適化することができる。例えば、増加は、対照、非最適化配列と比較して、2倍~1000倍、2倍~500倍、2倍~100倍、2倍~50倍、2倍~20倍、2倍~10倍、または3倍~5倍であり得る。
例えば、融合ポリペプチド、または融合ポリペプチドをコードする核酸を、オリゴヌクレオチド配列において形成される可能性のある二次構造のレベルの低下のために最適化することができ、または代替的に、配列を修飾し得る任意の酵素の結合を防止するために最適化することができる。細菌細胞における発現は、例えば、転写サイレンシング、短いmRNA半減期、二次構造形成、リプレッサーおよび阻害剤などのオリゴヌクレオチド結合分子の結合部位、ならびに希少tRNAプールの利用可能性によって妨げられることがある。細菌発現に関する多くの問題の原因は、元の配列内に見られる。RNAの最適化は、シス作用性エレメントの修飾、そのGC含量の適応、細菌細胞の非限定的tRNAプールに対するコドンバイアスの修正、および内部相同領域の回避を含み得る。したがって、配列を最適化することは、例えば、非常に高い(>80%)または非常に低い(<30%)GC含量の領域を調整することを、必然的に伴い得る。配列を最適化することは、例えば、次のシス作用性モチーフのうちの1つまたは複数を回避することも、必然的に伴い得る:内部TATAボックス、カイ部位およびリボソーム侵入部位;ATリッチもしくはGCリッチ配列ストレッチ;反復配列およびRNA二次構造;(隠れた)スプライスドナーおよびアクセプター部位;分岐点;またはこれらの組合せ。発現を最適化することは、プラスミド内の遺伝子の隣接領域および/または他の場所に配列エレメントを付加させることも、必然的に伴う。
配列を最適化することは、例えば、宿主遺伝子(例えば、Listeria monocytogenes遺伝子)のコドンバイアスにコドン使用頻度を適応させることも、必然的に伴い得る。例えば、Listeria monocytogenesに使用され得るコドンとしては、A=GCA、G=GGT、L=TTA、Q=CAA、V=GTT、C=TGT、H=CAT、M=ATG、R=CGT、W=TGG、D=GAT、I=ATT、N=AAC、S=TCT、Y=TAT、E=GAA、K=AAA、P=CCA、T=ACA、F=TTC、およびSTOP=TAAが挙げられる。
融合ポリペプチドをコードする核酸を生成し、送達ビヒクル、例えば、細菌株またはListeria株に導入することができる。ワクシニアウイルスまたはウイルス様粒子などの、他の送達ビヒクルは、DNA免疫療法またはペプチド免疫療法に好適であり得る。融合ポリペプチドをコードするプラスミドを生成し、細菌株またはListeria株に導入すると、細菌またはListeria株を培養し、特徴付けて、抗原ペプチドを含む融合ポリペプチドの発現および分泌を確認することができる。
V.免疫原性組成物、医薬組成物およびワクチン
本明細書で開示されるような凍結乾燥された組換え細菌またはListeria株を含む、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンであって、必要に応じて、前記凍結乾燥された組換え細菌またはListeria株が、ある量の溶媒に溶解することにより復元される、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンも、提供される。Listeria株を含む免疫原性組成物は、それがListeria株を含むという理由で本質的に免疫原性であり得、および/または前記組成物は、アジュバントもさらに含み得る。他の免疫原性組成物は、DNA免疫療法またはペプチド免疫療法組成物を含む。
用語「免疫原性組成物」は、抗原を含有する組成物であって、前記抗原が、その組成物への曝露時に対象における前記抗原に対する免疫応答を惹起する、任意の組成物を指す。免疫原性組成物により惹起される免疫応答は、特定の抗原に対するものであることもあり、または抗原上の特定のエピトープに対するものであることもある。
免疫原性組成物は、本明細書で開示されるような、単一の凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株を含むこともあり、または本明細書で開示されるような複数の異なる凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株を含むこともある。第1の組換え融合ポリペプチドを含む細菌またはListeria株は、例えば、第1の組換え融合ポリペプチドが、第2の組換え融合ポリペプチドが含まない1つの抗原ペプチドを含む場合、第2の組換え融合ポリペプチドを含む細菌またはListeria株と異なる。2つの組換え融合ポリペプチドが、同じ抗原ペプチドのいくつかを含み、それにもかかわらず異なると見なされることもある。そのような異なる凍結乾燥または復元された組換え細菌またはListeria株を、同時に対象に投与することができ、または逐次的に対象に投与することができる。逐次投与は、本明細書で開示される凍結乾燥または復元された組換えListeria株(または組換え融合ポリペプチドまたは核酸)を含む原薬が、異なる剤形である、および/または異なる投薬スケジュールで投与される(例えば、混合物からの1つの組成物が少なくとも1日1回投与され、別のものが、より低い頻度で、例えば、週1回、2週間に1回、もしくは3週間に1回投与される)場合、特に有用である。複数の凍結乾燥または復元された組換え細菌またはListeria株が、各々、抗原ペプチドの異なるセットを含むこともある。あるいは、2つまたはそれより多くの凍結乾燥または復元された組換え細菌またはListeria株が、抗原ペプチドの同じセット(例えば、異なる順序で抗原ペプチドの同じセット)を含むこともある。
免疫原性組成物は、アジュバント(例えば、2つもしくはそれより多くのアジュバント)、サイトカイン、ケモカイン、またはそれらの組合せをさらに含み得る。必要に応じて、免疫原性組成物は、抗原提示細胞(APC)をさらに含むこともあり、前記APCは、対象にとって自己のものであってもよく、または同種異系のものであってもよい。
用語アジュバントは、抗原に対する免疫応答を増強する化合物または混合物を含む。例えば、アジュバントは、本明細書で開示される免疫原性組成物と組み合わせられたとき、よりいっそう増強されたおよび/または長期の免疫応答をもたらす、免疫応答の非特異的刺激物質、または対象においてデポーの生成を可能にする物質であり得る。アジュバントは、例えば、Th1により主として媒介される免疫応答、Th1型免疫応答、またはTh1媒介免疫応答に有利に働くことができる。同様に、アジュバントは、抗体媒介応答より細胞媒介免疫応答に有利に働くことができる。あるいは、アジュバントは、抗体媒介応答に有利に働くことができる。一部のアジュバントは、抗原を緩徐に放出することにより免疫応答を増強することができ、その一方で他のアジュバントは、それらの効果を次の機序のいずれかにより媒介することができる:細胞の浸潤、炎症および注射部位への輸送を、特に抗原提示細胞(APC)について、増加させる機序、共刺激性シグナルもしくは主要組織適合複合体(MHC)発現を上方調節することによりAPCの活性状態を促進する機序、抗原提示を増強させる機序、または間接的効果のためにサイトカイン放出を誘導する機序。
アジュバントの例としては、サポニンQS21、CpGオリゴヌクレオチド、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチド、MPL、TLRアゴニスト、TLR4アゴニスト、TLR9アゴニスト、Resiquimod(登録商標)、イミキモド、サイトカインまたはそれをコードする核酸、ケモカインまたはそれをコードする核酸、IL-12またはそれをコードする核酸、IL-6またはそれをコードする核酸、およびリポ多糖が挙げられる。好適なアジュバントの別の例は、Montanide ISA 51である。Montanide ISA 51は、天然の代謝可能な油、または精製された乳化剤を含有する。好適なアジュバントの他の例としては、顆粒細胞/マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)またはそれをコードする核酸、およびキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)タンパク質またはそれをコードする核酸が挙げられる。GM-CSFは、例えば、酵母(S.cerevisiae)ベクター内で成長したヒトタンパク質であることもある。GM-CSFは、造血前駆細胞、抗原提示細胞(APC)、樹状細胞およびT細胞のクローン拡大および分化を促進する。
好適なアジュバントのさらに別の例は、無毒化リステリオリジンO(dtLLO)タンパク質である。無毒化は、コレステロールへのLLOの結合におよび最終的な膜細孔形成に重要な3つの選択されたアミノ酸に点突然変異を導入することによって達成することができる。標的となる3つのアミノ酸は、LLOのコレステロール結合ドメイン(ECTGLAWEWWR;配列番号74)に存在し、PCRによりDNA配列に導入された点突然変異によって配列内で修飾され得る(EATGLAWEAAR;配列番号96)。アジュバントとしての使用に好適なdtLLOの一例は、配列番号95によってコードされる。LLOの無毒化された非溶血性形態(dtLLO)は、腫瘍免疫療法における有効なアジュバントであり、PAMPとして作用することにより自然免疫応答および細胞免疫応答を活性化することができる。配列番号95と少なくとも90%、95%、96%、97%、98%または99%同一の配列によってコードされるdtLLOも、アジュバントとしての使用に好適である。
アジュバントのさらに他の例としては、増殖因子もしくはそれをコードする核酸、細胞集団、フロント不完全アジュバント、リン酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、BCG(カルメット・ゲラン桿菌)、ミョウバン、インターロイキンもしくはそれをコードする核酸、クイルグリコシド、モノホスホリルリピドA、リポソーム、細菌マイトジェン、細菌毒素、または任意の他のタイプの公知アジュバント(例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Fundamental Immunology, 5th ed. (August 2003): William E. Paul (Editor);Lippincott Williams & Wilkins Publishers;Chapter 43: Vaccines, GJV Nossalを参照されたい)が挙げられる。
免疫原性組成物は、1つまたは複数の免疫調節分子をさらに含み得る。例としては、インターフェロンガンマ、サイトカイン、ケモカイン、およびT細胞刺激物質が挙げられる。
免疫原性組成物は、ワクチンまたは医薬組成物の形態であることもある。用語「ワクチン」および「医薬組成物」は、同じ意味であり、これらの用語は、対象へのin vivo投与のための薬学的に許容される担体中の免疫原性組成物を指す。ワクチンは、例えば、細胞(例えば、本明細書で開示されるような組換えListeria)内に含有され、前記細胞により送達されるワクチンであることがある。ワクチンは、対象が疾患に罹患しないように、もしくは疾患を発症しないように予防することもあり、および/またはワクチンは、疾患を有する対象に対して治療的であることもある。
「薬学的に許容される担体」は、有意な有害効果なく対象に導入することができる免疫原性組成物を収容するビヒクルであって、免疫原性組成物に対して有害な効果をもたらさないビヒクルを指す。すなわち、「薬学的に許容される」は、安全であり、かつ本明細書で開示される方法における使用のための少なくとも1つの免疫原性組成物の有効量の所望の投与経路に適した送達をもたらす、任意の製剤を指す。薬学的に許容される担体またはビヒクルまたは賦形剤は、周知である。好適な薬学的に許容される担体、およびそれらの選択に関与する要因についての記載は、例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるRemington’s Pharmaceutical Sciences, 18th ed., 1990などの、様々な容易に入手できる情報源で見つけられる。そのような担体は、任意の投与経路(例えば、非経口、経腸(例えば、経口)または局所的適用)に好適であり得る。そのような医薬組成物を緩衝することができ、例えば、その場合、pHは、免疫原性組成物の安定性および投与経路に従ってpH4.0~pH9.0の範囲の特定の所望の値で維持される。
好適な薬学的に許容される担体としては、例えば、滅菌水、塩類溶液、例えば食塩水、グルコース、緩衝溶液、例えばリン酸緩衝溶液または重炭酸緩衝溶液、アルコール、アラビアゴム、植物油、ベンジルアルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、炭水化物(例えば、ラクトース、アミロースまたはデンプン)、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、白色パラフィン、グリセロール、アルギン酸塩、ヒアルロン酸、コラーゲン、香油、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。医薬組成物またはワクチンは、例えば、免疫原性組成物と有害に反応しない、希釈剤、安定剤(例えば、糖およびアミノ酸)、保存剤、湿潤剤、乳化剤、pH緩衝液、増粘用添加剤、滑沢剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝液、ビタミン、着色、着香、芳香物質などを含む、助剤も含み得る。
液体製剤について(例えば、凍結乾燥された組換え細菌またはListeria株が、ある量の溶媒に溶解することにより復元される実施形態では)、例えば、薬学的に許容される担体は、水性または非水性溶液、懸濁液、エマルジョン、または油であり得る。非水性溶媒には、例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、および注射可能な有機エステル、例えばオレイン酸エチルが含まれる。水性担体には、例えば、水、アルコール性/水性の溶液、エマルジョンまたは懸濁液(生理食塩水および緩衝媒体を含む)が含まれる。油の例としては、石油、動物、植物または合成起源のもの、例えば、ピーナッツ油、ダイズ油、鉱物油、オリーブ油、ヒマワリ油、および魚肝油が挙げられる。固体担体/希釈剤には、例えば、ゴム、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、アルファ化デンプン)、糖(例えば、ラクトース、マンニトール、スクロースもしくはデキストロース)、セルロース系材料(例えば、微結晶性セルロース)、アクリレート(例えば、ポリメチルアクリレート)、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、タルク、またはこれらの混合物が含まれる。
必要に応じて、持続放出性または誘導放出性医薬組成物またはワクチンを製剤化することができる。この製剤化は、例えば、活性化合物が段階的分解性のコーティングで(例えば、マイクロカプセル化、複数のコーティングなどにより)保護されるリポソームまたは組成物の使用によって、達成することができる。そのような組成物を即時放出用に製剤化することができ、または徐放用に製剤化することもできる。組成物をフリーズドライし、得られた凍結乾燥物を(例えば、注射用製品の調製に)使用することも可能である。
本明細書で開示される免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、がんの予防または処置に有効な1つまたは複数のさらなる化合物を含むことができる。例えば、さらなる化合物は、化学療法に有用な化合物、例えば、アムサクリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロファラビン、クリサンタスパーゼ、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、フルダラビン、フルオロウラシル(5-FU)、ゲムシタビン、グリアデルインプラント(gliadelimplant)、ヒドロキシカルバミド、イダルビシン、イホスファミド、イリノテカン、ロイコボリン、リポソームドキソルビシン、リポソームダウノルビシン、ロムスチン、メルファラン、メルカプトプリン、メスナ、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル(タキソール)、ペメトレキセド、ペントスタチン、プロカルバジン、ラルチトレキセド、サトラプラチン、ストレプトゾシン、テガフール・ウラシル、テモゾロミド、テニポシド、チオテパ、チオグアニン、トポテカン、トレオスルファン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、またはこれらの組合せを含み得る。さらなる化合物は、他の生物製剤も含むことがあり、そのような生物製剤としては、HER2抗原に対するHerceptin(登録商標)(トラスツズマブ)、VEGFに対するAvastin(登録商標)(ベバシズマブ)、またはEGF受容体に対する抗体、例えば、Erbitux(登録商標)(セツキシマブ)およびVectibix(登録商標)(パニツムマブ)が挙げられる。さらなる化合物は、例えば、さらなる免疫療法薬も含むことができる。
さらなる化合物は、免疫チェックポイント阻害剤アンタゴニスト、例えば、PD-1シグナル伝達経路阻害剤、CD-80/86およびCTLA-4シグナル伝達経路阻害剤、T細胞膜タンパク質3(TIM3)シグナル伝達経路阻害剤、アデノシンA2a受容体(A2aR)シグナル伝達経路阻害剤、リンパ球活性化遺伝子3(LAG3)シグナル伝達経路阻害剤、キラー免疫グロブリン受容体(KIR)シグナル伝達経路阻害剤、CD40シグナル伝達経路阻害剤、または任意の他の抗原提示細胞/T細胞シグナル伝達経路阻害剤も含み得る。免疫チェックポイント阻害剤アンタゴニストの例としては、抗PD-L1/PD-L2抗体もしくはその断片、抗PD-1抗体もしくはその断片、抗CTLA-4抗体もしくはその断片、または抗B7-H4抗体もしくはその断片が挙げられる。さらなる化合物は、T細胞刺激物質、例えば、T細胞受容体共刺激分子と結合する抗体もしくはその機能性断片、共刺激分子に結合する抗原提示細胞受容体、またはTNF受容体スーパーファミリーのメンバーも含み得る。T細胞受容体共刺激分子は、例えば、CD28またはICOSを含み得る。共刺激分子に結合する抗原提示細胞受容体は、例えば、CD80受容体、CD86受容体、またはCD46受容体を含み得る。TNF受容体スーパーファミリーメンバーは、例えば、グルココルチコイド誘導性TNF受容体(GITR)、OX40(CD134受容体)、4-1BB(CD137受容体)、またはTNFR25を含み得る。例えば、WO2016100929、WO2016011362、およびWO2016011357を参照されたく、これらの特許文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
VI.治療方法
本明細書で開示される、凍結乾燥された細菌またはListeria株(必要に応じて、前記凍結乾燥された組換え細菌またはListeria株は、ある量の溶媒に溶解することにより復元される)、免疫原性組成物、医薬組成物およびワクチンを、様々な方法に使用することができる。例えば、それらを、対象における抗疾患関連抗原(例えば、がん関連抗原もしくは腫瘍関連抗原)免疫応答を誘導もしくは増強する方法に、対象における抗疾患(例えば、抗腫瘍もしくは抗がん)免疫応答を誘導もしくは増強する方法に、対象における疾患(例えば、腫瘍もしくはがん)を処置する方法に、対象における疾患(例えば、腫瘍もしくはがん)を予防する方法に、または疾患(例えば、腫瘍もしくはがん)から対象を保護する方法に使用することができる。それらを、対象の脾臓および腫瘍におけるエフェクターT細胞の調節性T細胞(Treg)に対する比を上昇させる方法であって、前記エフェクターT細胞が疾患関連抗原へと標的化される方法に使用することもできる。それらを、対象における疾患関連抗原抗原T細胞を増加させる方法、疾患を有する対象の生存期間を延長する方法、対象における疾患の開始を遅延させる方法、または対象における疾患の症状を軽減する方法に、使用することもできる。
対象における抗疾患関連抗原免疫応答を誘導または増強する方法は、例えば、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを対象に投与するステップを含むことができる。それによって、抗疾患関連抗原免疫応答を対象において誘導または増強することができる。例えば、組凍結乾燥または復元された組換えListeria株の場合、Listeria株は、融合ポリペプチドを発現することができ、それによって対象において免疫応答が惹起される。免疫応答は、例えば、T細胞応答、例えば、CD4+FoxP3-T細胞応答、CD8+T細胞応答、またはCD4+FoxP3-およびCD8+T細胞応答を含み得る。そのような方法は、対象の脾臓および腫瘍微小環境におけるエフェクターT細胞の調節性T細胞(Treg)に対する比を上昇させることもでき、その結果、対象におけるより顕著な抗腫瘍応答が可能になる。
対象における抗疾患(例えば、抗がんまたは抗腫瘍)免疫応答を誘導または増強する方法は、例えば、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを対象に投与するステップを含むことができる。それによって、抗疾患免疫応答を対象において誘導または増強することができる。例えば、組換えListeria株の場合、Listeria株は、融合ポリペプチドを発現することができ、それによって対象において疾患関連応答が惹起される。
対象における疾患(例えば、がんまたは腫瘍)を処置する方法は、例えば、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを対象に投与するステップを含むことができる。その結果、対象は、疾患関連抗原を発現する疾患に対する免疫応答を開始することができ、それによって対象における疾患が処置される。
対象における疾患(例えば、がんもしくは腫瘍)を予防する方法、または疾患を発症しないように対象を保護する方法は、例えば、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを対象に投与するステップを含むことができる。その結果、対象は、疾患関連抗原に対する免疫応答を開始することができ、それによって疾患が予防されるか、または対象が疾患を発症しないように保護される。
上記方法の一部では、2つまたはそれより多くの凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンが投与される。複数の組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを、任意の順序もしくは組合せで逐次的に投与することができ、または任意の組合せで同時に投与することができる。例として、4つの異なるListeria株が、投与されることになる場合、それらを逐次的に投与することができ、それらを同時に投与することができ、またはそれらを任意の組合せで投与すること(例えば、第1の株と第2の株を同時に投与し、その後、第3の株と第4の株を同時に投与すること)ができる。必要に応じて、逐次投与の場合、組成物を同じ免疫応答の間に投与することができる。一部の実施形態では、組成物は、互いに0~10または3~7日以内に投与される。複数の組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、各々が抗原ペプチドの異なるセットを含むことがある。あるいは、2つまたはそれより多くが、抗原ペプチドの同じセット(例えば、異なる順序での抗原ペプチドの同じセット)を含むこともある。
一部の実施方法では、疾患はがんまたは腫瘍である。がんは、非調節細胞増殖(growth)および増殖(proliferation)を典型的に特徴とする、哺乳動物における生理状態である。がんは、造血器悪性腫瘍または固形腫瘍(すなわち、前がん病変を含む、過度の細胞増殖(growth)および増殖(proliferation)の結果として生じる細胞塊)であることもある。転移性がんは、最初に開始した場所から体内の別の場所に拡散したがんを指す。転移性がん細胞により形成される腫瘍は、転移性腫瘍または転移と呼ばれ、転移は、がん細胞が身体の他の部分に拡散するプロセスを指すためにも使用される用語である。一般に、転移性がんは、元の、または原発性の、がんと同じ名称および同じ種類のがん細胞を有する。固形腫瘍の例としては、黒色腫、癌腫、芽腫および肉腫が挙げられる。血液学的悪性腫瘍は、例えば、白血病またはリンパ系悪性腫瘍、例えばリンパ腫を含む。がんの例示的なカテゴリーは、脳がん、乳がん、消化器がん、泌尿生殖器がん、婦人科がん、頭頸部がん、ヘムがん、皮膚がんおよび胸部がんカテゴリーを含む。脳悪性腫瘍は、例えば、神経膠芽腫、高悪性度橋神経膠腫、低悪性度神経膠腫、髄芽腫、神経芽腫、および毛様細胞性星細胞腫を含む。消化器がんは、例えば、結腸直腸がん、胆嚢がん、肝細胞がん、膵臓がん、PNET、胃がんおよび食道がんを含む。泌尿生殖器がんは、例えば、副腎皮質がん、膀胱がん、嫌色素性腎臓がん、腎(明細胞)がん、腎(乳頭)がん、ラブドイドがん、および前立腺がんを含む。婦人科がんは、例えば、子宮癌肉腫、子宮内膜がん、漿液性卵巣がん、および子宮頸がんを含む。頭頸部がんは、例えば、甲状腺がん、上咽頭がん、頭頸部がん、および腺様嚢胞がんを含む。ヘムがんは、例えば、多発性骨髄腫、脊髄形成異常、マントル細胞リンパ腫、急性リンパ性白血病(ALL)、非リンパ腫、慢性リンパ球性白血病(CLL)、および急性骨髄性白血病(AML)を含む。皮膚がんは、例えば、皮膚黒色腫および扁平上皮癌を含む。胸部がんは、例えば、扁平上皮肺がん、小細胞肺がん、および肺腺癌を含む。
そのようながんのより詳細な例としては、扁平上皮がんまたは癌(例えば、口腔扁平上皮癌)、骨髄腫、口腔がん、若年性鼻咽喉血管線維腫、神経内分泌腫瘍、肺がん、腹膜がん、肝細胞がん、消化器がんを含む胃がん(gastric or stomach cancer)、膵臓がん、神経膠腫、神経膠芽腫、グリア系腫瘍、子宮頸がん、卵巣がん、肝臓がん、膀胱がん、ヘパトーマ、肝細胞癌、乳がん、トリプルネガティブ乳がん、結腸がん、直腸がん、結腸直腸がん、子宮内膜がんまたは子宮がんもしくは癌、唾液腺癌、腎臓または腎がん(例えば、腎細胞癌)、前立腺がん、外陰部がん、甲状腺がん、肝癌、肛門癌、陰茎癌、線維肉腫、胆嚢がん、骨肉腫、中皮腫、および頭頸部がんが挙げられる。がんは、脳がんまたは別の種類のCNSもしくは頭蓋内腫瘍であることもある。例えば、対象は、星細胞系腫瘍(例えば、星細胞腫、未分化星細胞腫、神経膠芽腫、毛様細胞性星細胞腫、上衣下巨細胞性星細胞腫、多形黄色星細胞腫)、乏突起膠細胞系腫瘍(例えば、乏突起神経膠腫、退形成性乏突起神経膠腫)、上衣細胞腫瘍(例えば、上衣腫、退形成性上衣腫、粘液乳頭状上衣腫、上衣下腫)、混合型神経膠腫(例えば、混合型乏突起星細胞腫、退形成性乏突起星細胞腫)、原因不明の神経上皮腫瘍(例えば、極性海綿芽腫、星状芽細胞腫、大脳神経膠腫症)、脈絡叢の腫瘍(例えば、脈絡叢乳頭腫、脈絡叢癌)、神経細胞性もしくは混合型神経細胞膠細胞性腫瘍(例えば、神経節細胞腫、小脳異形成性神経節細胞腫、神経節膠腫、退形成性神経節膠腫、線維形成性乳児神経節腫、中枢性神経細胞腫、胚芽異形成性神経上皮腫瘍、嗅神経芽腫)、松果体実質腫瘍(例えば、松果体細胞腫、松果体芽腫、松果体細胞腫/松果体芽腫混合型)、または混合型神経細胞性もしくは神経芽細胞性要素を有する腫瘍(例えば、髄上皮腫、膠芽腫、神経芽腫、網膜芽腫、上衣芽腫)を有することができる。
用語「処置する」または「処置すること」は、目的が標的疾患の症状を予防または緩和することである、治療的処置と発症予防対策または予防対策との両方を指す。処置することは、疾患に直接影響を及ぼすこと、もしくは疾患を直接治癒させること、抑制すること、阻害すること、予防すること、疾患の重症度を低下させること、疾患の開始を遅延させること、疾患の進行を緩徐化すること、疾患の進行を安定させること、疾患の寛解を誘導すること、疾患の転移を予防するもしくは遅延させること、疾患に関連する症状を軽減/改善することのうちの1つもしくは複数、またはこれらの組合せを含み得る。例えば、処置することは、予想生存期間を延長することを含み得る。効果(例えば、抑制すること、阻害すること、予防すること、~の重症度を低下させること、~の開始を遅らせること、~の進行を緩徐化すること、~の進行を安定させること、~の寛解を誘導すること、~を予防するまたは遅延させること、~の症状を軽減/改善することなど)は、処置を受けていないまたはプラセボ処置を受けている対照対象と比較しての効果であり得る。用語「処置する」または「処置すること」は、疾患を有する対象について(例えば、処置を受けていないまたはプラセボ処置を受けている対照対象と比較して)生存の可能性のパーセントを上昇させることまたは予想生存期間を延長することを指すこともある。一例では、「処置すること」は、(例えば、処置を受けていないまたはプラセボ処置を受けている対照対象と比較して)進行を遅延させること、寛解を促進すること、寛解を誘導すること、寛解を増加させること、回復を加速させること、代替療法の有効性を増大させること、代替療法に対する抵抗性を低下させること、またはこれらの組合せを指す。用語「予防すること」または「妨げること」は、例えば、症状の開始を遅延させること、疾患の再発を予防すること、再発エピソードの数もしくは頻度を減少させること、症候性エピソード間の潜伏期間を延長すること、またはこれらの組合せを指すことができる。用語「抑制すること」または「阻害すること」は、例えば、症状の重症度を低下させること、急性エピソードの重症度を低下させること、症状の数を低減させること、疾患関連症状の発生率を低下させること、症状の潜伏期間を短縮すること、症状を改善すること、二次症状を軽減すること、二次感染を低減させること、患者生存期間を延長すること、またはこれらの組合せを指すことができる。
用語「対象」は、疾患の治療を必要する、または疾患を発症しやすい、哺乳動物(例えば、ヒト)を指す。用語対象は、発病予防的処置または治療的処理のいずれかを受ける哺乳動物(例えば、ヒト)も指す。対象は、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ラット、マウス、非ヒト哺乳動物、およびヒトを含み得る。用語「対象」は、あらゆる点で健康であり、疾患を有さないか疾患の徴候を示さない個体を、必ずしも除外するとは限らない。
個体は、リスク因子(例えば、遺伝的、生化学的、家族歴、および状況的曝露)であって、そのリスク因子を有する個体が疾患を発症するリスクを、そのリスク因子を有さない個体より統計学的に有意に高くすることが公知の少なくとも1つのリスク因子を対象が有する場合、疾患を発症するリスクが高い。
「症状」または「徴候」は、医師によって観察される疾患の客観的証拠、または対象によって知覚される疾患の主観的証拠、例えば歩行の変化を指す。症状または徴候は、疾患のあらゆる顕現であり得る。症状は、一次のものであることもあり、二次的なものであることもある。用語「一次(の)」は、特定の疾患または障害(例えば、腫瘍またはがん)の直接的結果である症状を指し、その一方で用語「二次(的)」は、一次原因に由来するまたはその結果として生じる症状を指す。本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、一次もしくは二次症状または二次的合併症を処置することができる。
凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、有効なレジメンで投与され、この有効なレジメンは、疾患の少なくとも1つの徴候もしくは症状の開始を遅延させる、重症度を低下させる、さらなる悪化を阻害する、および/または改善する、投薬量、投与経路および投与頻度を意味する。あるいは、凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、有効なレジメンで投与され、この有効なレジメンは、凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチン中の疾患関連抗原に対する免疫応答を誘導する、あるいは前記細菌またはListeria株自体に対する免疫応答を誘導する投薬量、投与経路および投与頻度を意味する。対象が既に疾患に罹患している場合、そのレジメンを治療有効レジメンと呼ぶことができる。対象が、一般集団と比較して疾患を発症するリスクが高いが、まだ症状を経験していない場合、そのレジメンを発病予防有効レジメンと呼ぶことができる。一部の事例では、治療有効性または発病予防的有効性は、個々の患者において歴史的対照と比較してまたは同じ患者における過去の経験と比較して観察され得る。他の事例では、治療有効性または発病予防的有効性は、前臨床または臨床試験で処置を受けた患者の集団において未処置の患者の対照集団と比較して実証され得る。例えば、本明細書に記載される方法による処置を受けた個々の患者が、処置を受けていない比較対象患者の対照集団における平均成績より好ましい成績を達成した場合、あるいはより好ましい成績が、処置を受けた患者において、対照臨床試験(例えば、第II相、第II/III相または第III相試験)で対照患者に対してp<0.05もしくは0.01またはさらには0.001レベルで実証された場合、レジメンを治療的にまたは発病予防的に有効と見なすことができる。
組換えListeria株についての例示的投薬量は、例えば、1×10~1×10CFU、1×10~1×10CFU、1×10~3.31×1010CFU、1×10~3.31×1010CFU、5~500×10CFU、7~500×10CFU、10~500×10CFU、20~500×10CFU、30~500×10CFU、50~500×10CFU、70~500×10CFU、100~500×10CFU、150~500×10CFU、5~300×10CFU、5~200×10CFU、5~15×10CFU、5~100×10CFU、5~70×10CFU、5~50×10CFU、5~30×10CFU、5~20×10CFU、1~30×10CFU、1~20×10CFU、2~30×10CFU、1~10×10CFU、2~10×10CFU、3~10×10CFU、2~7×10CFU、2~5×10CFU、および3~5×10CFUである。組換えListeria株についての他の例示的投薬量は、例えば、1×10生物、1.5×10生物、2×10生物、3×10生物、4×10生物、5×10生物、6×10生物、7×10生物、8×10生物、10×10生物、1.5×10生物、2×10生物、2.5×10生物、3×10生物、3.3×10生物、4×10生物、5×10生物、1×10生物、1.5×10生物、2×10生物、3×10生物、4×10生物、5×10生物、6×10生物、7×10生物、8×10生物、10×10生物、1.5×1010生物、2×1010生物、2.5×1010生物、3×1010生物、3.3×1010生物、4×1010生物、および5×1010生物である。投薬量は、患者の状態に依存することもあり、もしあれば、以前の処置に対する応答に、その処置が発病予防的であったにせよ治療的であったにせよ、依存することもあり、他の要因に依存することもある。
投与は、任意の好適な手段により得る。例えば、投与は、非経口、静脈内、経口、皮下、動脈内、頭蓋内、髄腔内、脳室内、腹腔内、局所、鼻腔内、筋肉内、眼内、直腸内、結膜、経皮、皮内、経膣、直腸、腫瘍内、傍がん(parcanceral)、経粘膜、血管内、心室内、吸入(エアロゾル)、鼻吸引(スプレー)、舌下、エアロゾル、坐剤、またはこれらの組合せであり得る。吸入による鼻腔内投与または適用には、適切な担体の存在下で混合され、エアロゾル化または霧化される、組換え融合ポリペプチド、組換え融合ポリペプチドをコードする核酸、組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンの、溶液または懸濁液が、好適である。そのようなエアロゾルは、本明細書に記載される任意の凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを含み得る。投与は、坐剤(例えば、肛門坐剤もしくは尿道坐剤)の形態、皮下移植用の(例えば、ある期間にわたって制御放出をもたらす)ペレットの形態、またはカプセルの形態であることもある。投与はまた、疾患部位への注射によるものであることもある。投与レジメンは、処置されることになる疾患の正確な性質および種類、疾患の重症度、対象の年齢および全身健康状態、対象の体重、個々の対象の応答などのような要因に基づいて、容易に決定することができる。
投与頻度は、数ある要因の中でも特に、対象における凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンの半減期、対象の状態、および投与経路に依存し得る。頻度は、例えば、対象の状態の変化、または処置下の腫瘍もしくはがんの進行に応じて、1日1回、週1回、月1回、年4回、または不定期間隔であり得る。処置コースは、対象の状態および他の要因に依存し得る。例えば、処置コースは、数週間、数ヶ月、または数年(例えば、最大2年)であり得る。例えば、疾患の退行または抑制を達成するために、初回処置コースの直後に、または数日、数週間もしくは数ヶ月おいて、反復投与(用量)を始めることができる。診断方法、例えば、イメージング技術、血清バイオマーカー、生検、または疾患関連症状の存在、非存在もしくは改善の分析を含む、任意の公知の技術によって、評定を決定することができる。特定の例として、凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを、最大2年の間、3週間に1回投与することができる。一例では、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、エフェクターT細胞対調節性T細胞比を上昇させ、より強力な抗疾患免疫応答を生じさせるために、漸増用量で投与される。例えば、IFN-γ、TNF-α、および細胞免疫応答を増強することが公知の他のサイトカインを含む、サイトカインを対象に提供することによって、抗疾患応答をさらに強化することができる。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、US6,991,785を参照されたい。
一部の方法は、追加の凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンで対象に「追加免疫すること」、あるいは凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンを複数回投与することをさらに含み得る。「追加免疫すること」は、対象に追加の用量を投与することを指す。例えば、一部の方法では、2回の追加免疫(または合計3回の接種)が投与され、3回の追加免疫が投与され、4回の追加免疫が投与され、5回の追加免疫が投与され、または6回もしくはそれより多くの追加免疫が投与される。投与される投薬数は、例えば、処置に対する疾患の応答に依存し得る。
必要に応じて、追加免疫接種に使用される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンは、最初の「初回抗原刺激」接種で使用される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンと同じである。あるいは、追加免疫剤は、初回抗原刺激の組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンと異なる。必要に応じて、同じ投薬量が、初回抗原刺激接種および追加免疫接種において使用される。あるいは、より多い投薬量が、追加免疫剤に使用され、またはより少ない投薬量が追加免疫剤に使用される。初回抗原刺激接種と追加免疫接種の間の期間は、実験に基づいて決定することができる。例えば、初回抗原刺激接種と追加免疫接種の間の期間は、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6~8週間、または8~10週間であり得る。
異種初回抗原刺激追加免疫戦略は、非常に多くの病原体に対する免疫応答および保護の増強に効果をあげている。例えば、Schneider et al. (1999) Immunol. Rev. 170:29-38;Robinson (2002) Nat. Rev. Immunol. 2:239-250;Gonzalo et al. (2002) Vaccine 20:1226-1231;およびTanghe (2001) Infect. Immun. 69:3041-3047を参照されたく、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。初回抗原刺激注射および追加免疫注射において異なる形態の抗原を提供することで、抗原に対する免疫応答を最大化することができる。DNAワクチンでの初回抗原刺激、その後のアジュバント中のタンパク質での追加免疫または抗原をコードするDNAのウイルスベクター送達は、抗原特異的抗体およびCD4T細胞応答またはCD8T細胞応答を改善する1つの有効な方法である。例えば、Shiver et al. (2002) Nature 415: 331-335;Gilbert et al. (2002) Vaccine 20:1039-1045;Billaut-Mulot et al. (2000) Vaccine 19:95-102;およびSin et al. (1999) DNA Cell Biol.18:771-779を参照されたく、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。一例として、対象が、DNA初回抗原刺激、その後の抗原を発現するアデノウイルスベクターでの追加免疫によるワクチン接種を受ける場合、抗原をコードするDNAにCRL1005ポロクサマー(12kDa、5%POE)を加えることで、T細胞応答を増強することができる。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、Shiver et al. (2002) Nature 415:331-335を参照されたい。別の例として、抗原の免疫原性部分をコードするベクター構築物、および抗原の免疫原性部分を含むタンパク質を、投与することができる。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、US2002/0165172を参照されたい。同様に、核酸ワクチン接種に対する免疫応答を、目的のポリヌクレオチドおよびポリペプチドの(例えば、同じ免疫応答の間の、一部の実施形態では、互いに0~10または3~7日以内の)同時投与によって増強することができる。例えば、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる、US6,500,432を参照されたい。
本明細書で開示される治療方法は、疾患(例えば、腫瘍またはがん)の予防または処置に有効な1つまたは複数のさらなる化合物を投与するステップも含むことができる。例えば、さらなる化合物は、化学療法に有用な化合物、例えば、アムサクリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロファラビン、クリサンタスパーゼ、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、フルダラビン、フルオロウラシル(5-FU)、ゲムシタビン、グリアデルインプラント、ヒドロキシカルバミド、イダルビシン、イホスファミド、イリノテカン、ロイコボリン、リポソームドキソルビシン、リポソームダウノルビシン、ロムスチン、メルファラン、メルカプトプリン、メスナ、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル(タキソール)、ペメトレキセド、ペントスタチン、プロカルバジン、ラルチトレキセド、サトラプラチン、ストレプトゾシン、テガフール・ウラシル、テモゾロミド、テニポシド、チオテパ、チオグアニン、トポテカン、トレオスルファン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、またはこれらの組合せを含み得る。あるいは、さらなる化合物は、他の生物製剤も含むことができ、そのような生物製剤としては、HER2抗原に対するHerceptin(登録商標)(トラスツズマブ)、VEGFに対するAvastin(登録商標)(ベバシズマブ)、またはEGF受容体に対する抗体、例えば、Erbitux(登録商標)(セツキシマブ)およびVectibix(登録商標)(パニツムマブ)が挙げられる。あるいは、さらなる化合物は、他の免疫療法薬を含むことができる。あるいは、さらなる化合物は、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)経路阻害剤、例えば、1-メチルトリプトファン(1MT)、1-メチルトリプトファン(1MT)、ネクロスタチン-1、ピリドキサールイソニコチノイルヒドラゾン、エブセレン、5-メチルインドール-3-カルボキシアルデヒド、CAY10581、抗IDO抗体、または小分子IDO阻害剤であり得る。IDO阻害は、化学療法剤の有効性を増強することができる。本明細書で開示される治療方法を、放射線、幹細胞処置、外科手術または任意の他の処置と組み合わせることもできる。
そのようなさらなる化合物または処置は、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンの投与に先行することもあり、本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンの投与の後に続くこともあり、あるいは本明細書で開示される凍結乾燥もしくは復元された組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンの投与と同時であることもある。
標的免疫調節療法は、例えば、4-1BB、OX40およびGITR(グルココルチコイド誘導性TNF受容体関連)を含む腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーのメンバーを標的とするアゴニスト抗体を使用することによる、共刺激受容体の活性化に主な重点を置いている。GITRのモジュレーションは、抗腫瘍設定でもワクチン設定でも可能性を実証してきた。アゴニスト抗体の別の標的は、T細胞活性化のための共刺激シグナル分子である。共刺激シグナル分子の標的化は、T細胞の活性化増強およびより強力な免疫応答の助長をもたらすことができる。共刺激は、チェックポイント阻害からの阻害の影響を防止することおよび抗原特異的T細胞増殖を増加させることにも役立ち得る。
Listeriaに基づく免疫療法は、腫瘍に浸潤して破壊する腫瘍抗原特異的T細胞の新規生成を誘導することにより、ならびに腫瘍微小環境における免疫抑制性調節性T細胞(Treg)および骨髄系由来サプレッサー細胞(MDSC)の数および活性を低下させることにより作用する。T細胞共阻害または共刺激受容体(例えば、チェックポイント阻害剤CTLA-4、PD-1、TIM-3、LAG3ならびに共刺激物質CD137、OX40、GITRおよびCD40)に対する抗体(またはその機能性断片)は、Listeriaに基づく免疫療法との相乗効果を有することができる。
したがって、一部の方法は、さらに、PD-1シグナル伝達経路阻害剤、CD-80/86およびCTLA-4シグナル伝達経路阻害剤、T細胞膜タンパク質3(TIM3)シグナル伝達経路阻害剤、アデノシンA2a受容体(A2aR)シグナル伝達経路阻害剤、リンパ球活性化遺伝子3(LAG3)シグナル伝達経路阻害剤、キラー免疫グロブリン受容体(KIR)シグナル伝達経路阻害剤、CD40シグナル伝達経路阻害剤または任意の他の抗原提示細胞/T細胞シグナル伝達経路阻害剤などの、免疫チェックポイント阻害剤アンタゴニストを含む組成物を投与するステップを含むことができる。免疫チェックポイント阻害剤アンタゴニストの例としては、抗PD-L1/PD-L2抗体もしくはその断片、抗PD-1抗体もしくはその断片、抗CTLA-4抗体もしくはその断片、または抗B7-H4抗体もしくはその断片が挙げられる。例えば、抗PD-1抗体を、対象に、2週間に1回5~10mg/kg、3週間に1回5~10mg/kg、3週間に1回1~2mg/kg、1週間に1回1~10mg/kg、2週間に1回1~10mg/kg、3週間に1回1~10mg/kg、または4週間に1回1~10mg/kgで投与することができる。
同様に、一部の方法は、T細胞刺激物質、例えば、T細胞受容体共刺激分子と結合する抗体もしくはその機能性断片、共刺激分子に結合する抗原提示細胞受容体、またはTNF受容体スーパーファミリーのメンバーを投与するステップをさらに含むことができる。T細胞受容体共刺激分子は、例えば、CD28またはICOSを含み得る。共刺激分子に結合する抗原提示細胞受容体は、例えば、CD80受容体、CD86受容体、またはCD46受容体を含み得る。TNF受容体スーパーファミリーメンバーは、例えば、グルココルチコイド誘導性TNF受容体(GITR)、OX40(CD134受容体)、4-1BB(CD137受容体)、またはTNFR25を含み得る。
例えば、一部の方法は、T細胞受容体共刺激分子と結合する抗体もしくはその機能性断片または共刺激分子に結合する抗原提示細胞受容体と結合する抗体もしくはその機能性断片を含む組成物の有効量を投与するステップをさらに含むことができる。抗体は、例えば、抗TNF受容体抗体もしくはその抗原結合性断片(例えば、TNF受容体スーパーファミリーメンバーグルココルチコイド誘導性TNF受容体(GITR)、OX40(CD134受容体)、4-1BB(CD137受容体)、もしくはTNFR25)、抗OX40抗体もしくはその抗原結合性断片、または抗GITR抗体もしくはその抗原結合性断片であり得る。あるいは、他のアゴニスト性分子(例えば、GITRL、GITRLの活性断片、GITRLを含有する融合タンパク質、GITRLの活性断片を含有する融合タンパク質、抗原提示細胞(APC)/T細胞アゴニスト、CD134またはそのリガンドもしくは断片、CD137またはそのリガンドもしくは断片、あるいは誘導性T細胞共刺激分子(inducible T cell costimulatory)(ICOS)またはそのリガンドもしくは断片、あるいはアゴニスト性小分子)を投与することができる。
特定の例では、一部の方法は、抗CTLA-4抗体もしくはその機能性断片および/または抗CD137抗体もしくはその機能性断片を投与するステップをさらに含むことができる。例えば、抗CTLA-4抗体もしくはその機能性断片または抗CD137抗体もしくはその機能性断片を、組換え融合ポリペプチド、組換え融合ポリペプチドをコードする核酸、組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物、またはワクチンの初回用量の約72時間後に投与することができ、あるいは組換え融合ポリペプチド、組換え融合ポリペプチドをコードする核酸、組換え細菌もしくはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物、またはワクチンの初回用量の約48時間後に投与することができる。抗CTLA-4抗体もしくはその機能性断片または抗CD137抗体もしくはその機能性断片を、例えば、約0.05mg/kgおよび約5mg/kgの用量で、投与することができる。組換えListeria株、または組換えListeria株を含む免疫原性組成物を、例えば、約1×10CFUの用量で投与することができる。一部のそのような方法は、抗PD-1抗体またはその機能性断片の有効量を投与するステップをさらに含むことができる。
がん免疫療法の有効性を評定する方法は周知であり、例えば、Dzojic et al. (2006) Prostate 66(8):831-838;Naruishi et al. (2006) Cancer Gene Ther. 13(7):658-663、Sehgal et al. (2006) Cancer Cell Int. 6:21)、およびHeinrich et al. (2007) Cancer Immunol Immunother 56(5):725-730に記載されており、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。一例として、前立腺がんについては、前立腺がんモデル、例えば、TRAMP-C2マウスモデル、178-2 BMA細胞モデル、PAIII腺癌細胞モデル、PC-3Mモデル、または任意の他の前立腺がんモデルを使用して、本明細書で開示される方法および組成物を試験することができる。
あるいは、または加えて、免疫療法をヒト対象において試験することができ、公知の___を使用して有効性をモニターすることができる。そのような方法は、例えば、CD4+およびCD8+T細胞応答を直接測定するステップ、または疾患進行を(例えば、腫瘍転移の数もしくはサイズを判定すること、または疾患症状、例えば咳、胸痛、体重減少などをモニターすることにより)測定するステップを含むことができる。ヒト対象におけるがん免疫療法の有効性を評定する方法は周知であり、例えば、Uenaka et al. (2007) Cancer Immun. 7:9およびThomas-Kaskel et al. (2006) Int J Cancer 119(10):2428-2434に記載されており、これらの参考文献の各々は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。
VII.キット
本明細書で開示される方法を行う際に利用される試薬を含むキット、または本明細書で開示される組成物、ツールまたは器具を含むキットも、提供される。
例えば、そのようなキットは、本明細書で開示される凍結乾燥された組換え細菌もしくはListeria株、本明細書で開示される免疫原性組成物、本明細書で開示される医薬組成物、または本明細書で開示されるワクチンを含み得る。そのようなキットは、凍結乾燥された組換え細菌またはListeria株を復元するための溶媒または希釈剤も含み得る。加えて、そのようなキットは、本明細書で開示される方法を行うための凍結乾燥された組換え細菌またはListeria株、免疫原性組成物、医薬組成物またはワクチンの使用を説明する説明資料をさらに含み得る。そのようなキットは、必要に応じてアプリケーターをさらに含み得る。モデルキットが下で説明されるが、他の有用なキットの内容は、本開示に照らせば明白であろう。
上記または下記の全ての特許出願、ウェブサイト、他の公表文献、受託番号などは、それら全体があらゆる目的で参照により組み込まれ、この組込みは、各々の個々の事柄が参照によりそのように組み込まれると具体的にかつ個々に示されている場合と同程度のものである。異なるバージョンの配列が、異なる時点で、ある受託番号に結び付けられたとしても、本出願の有効出願日の時点でその受託番号に結び付けられるバージョンを意図している。この有効出願日は、該当する場合、受託番号を参照して実際の出願日または優先権出願の出願日のどちらか早いほうの日を意味する。同様に、異なるバージョンの公表文献、ウェブサイトなどが、異なる時点で公表されていたとしても、別段の指示がない限り、本出願の有効出願日の最も近日に公表されたバージョンを意図している。別段の具体的な指示がない限り、本発明の任意の特徴、ステップ、要素、実施形態または態様を任意の他のものと組み合わせて使用することができる。明確化および理解を目的として例証および例によってある程度詳細に本発明を説明したが、ある特定の変更および修飾を添付の特許請求の範囲に記載の範囲内で行うことができることは明らかであろう。
実施形態の列挙
本明細書で開示される主題は、以下の実施形態を含むが、これらに限定されない。
1. Listeria株を含む凍結乾燥された組成物を生産する方法であって、(a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中においてListeria株を含む組成物を提供するステップ、(b)ステップ(a)で提供された組成物を凍結ステップにおいて約-32℃~約-80℃の間の保持温度で冷却するステップ、(c)ステップ(b)により生産された組成物を一次乾燥ステップにおいて約-10℃~約-30℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ、および(d)ステップ(c)により生産された組成物を二次乾燥ステップにおいて約-5℃~約25℃の間の保持温度で真空に曝露するステップを含み、それによって凍結乾燥された組成物を生産する方法。
2. ステップ(a)の前に、前記Listeria株を低下した温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導される、実施形態1に記載の方法。
3. ステップ(a)の前に、前記Listeria株を低下した温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導されない、実施形態1に記載の方法。
4. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
5. 解凍される前記凍結されたListeria株の濃度が、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の間である、実施形態4に記載の方法。
6. 前記凍結されたListeria株が、約2℃~約37℃で解凍される、実施形態4または5に記載の方法。
7. 前記凍結されたListeria株が、約20℃~約37℃で解凍される、実施形態6に記載の方法。
8. 前記凍結されたListeria株が、約32℃および約37℃で解凍される、実施形態7に記載の方法。
9. 前記凍結されたListeria株が、約37℃で解凍される、実施形態8に記載の方法。
10. 前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍される、実施形態4~9のいずれか一項に記載の方法。
11. 前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される、実施形態4~10のいずれか一項に記載の方法。
12. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に新鮮培養される、実施形態1~3のいずれか一項に記載の方法。
13. 前記緩衝液が、リン酸緩衝液である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
14. 前記製剤が、約1%~約5% w/v スクロースを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
15. 前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含む、実施形態14に記載の方法。
16. 前記製剤が、約2.5% w/v スクロースを含む、実施形態15に記載の方法。
17. 前記製剤が、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
18. 前記製剤が、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
19. 前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態18に記載の方法。
20. 前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、約-40℃~約-50℃の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
21. 前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、約-45℃である、実施形態20に記載の方法。
22. 前記凍結ステップ(b)が、温度を毎分約1℃の速度で前記保持温度に低下させることを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
23. 前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、約2時間~約4時間の冷却である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
24. 前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、前記組成物を約2時間、前記保持温度で保持することを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
25. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、約-12℃~約-22℃の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
26. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、約-17℃~約-19℃の間である、実施形態25に記載の方法。
27. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、約-18℃である、実施形態26に記載の方法。
28. 前記一次乾燥ステップ(c)が、温度を毎分約1℃の速度で前記保持温度に上昇させることを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
29. 前記一次乾燥ステップ(c)が、約25時間~約35時間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
30. 前記一次乾燥ステップ(c)の終了が、前記組成物が保持温度に達した約12~約16時間後である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
31. 前記一次乾燥ステップ(c)が、約0.09mbarの真空圧である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
32. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、約-5℃~約20℃の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
33. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、約-5℃~約5℃の間である、実施形態32に記載の方法。
34. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、約0℃である、実施形態33に記載の方法。
35. 前記二次乾燥ステップ(d)が、温度を毎分約0.2℃の速度で前記保持温度に上昇させることを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
36. 前記二次乾燥ステップ(d)が、約1時間~約10時間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
37. 前記二次乾燥ステップ(d)が、前記組成物を約2時間~約6時間、前記保持温度で保持することを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
38. 前記二次乾燥ステップ(d)が、前記組成物を約5時間~約6時間、前記保持温度で保持することを含む、実施形態37に記載の方法。
39. 前記二次乾燥ステップ(d)が、約0.09mbarの真空圧である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
40. 前記凍結乾燥された組成物中の残留水分が、約1%~約5%の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
41. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約2%~約4%の間である、実施形態40に記載の方法。
42. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約2.5%である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
43. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約3%である、実施形態42に記載の方法。
44. 前記凍結乾燥された組成物が、約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約60%の生存率を示す、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
45. 前記凍結乾燥された組成物が、約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約75%の生存率を示す、実施形態44に記載の方法。
46. 前記凍結乾燥された組成物が、約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約80%の生存率を示す、実施形態45に記載の方法。
47. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
48. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記緩衝液が、リン酸緩衝液であり、前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含み、前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、前記製剤が、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含み、前記凍結ステップ(a)における前記保持温度が、約-40℃~約-50℃の間であり、前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-17℃~-19℃の間であり、前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、-1℃~1℃の間であり、前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約2.5%~約4%の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
49. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株であり、解凍される前記凍結されたListeria株の濃度が、1ミリリットル当たり約1×10~約1×1010コロニー形成単位(CFU)の間であり、前記凍結されたListeria株が、約37℃で解凍され、前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍され、前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される、48に記載の方法。
50. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
51. 前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、実施形態50に記載の方法。
52. 前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、実施形態50に記載の方法。
53. (1)Listeria株と、(2)リン酸緩衝液と、(3)スクロースとを含む、Listeria株の凍結乾燥用の製剤。
54. 前記Listeria株が、前記Listeria株を低下した温度に曝露することによりストレス応答が誘導された株である、実施形態53に記載の製剤。
55. 前記Listeria株が、凍結されたListeriaストックからである、実施形態53または54に記載の製剤。
56. 前記Listeria株が、新鮮培養されたListeriaストックからである、実施形態53または54に記載の製剤。
57. 約1%~約5% w/v スクロースを含む、実施形態53~56のいずれか一項に記載の製剤。
58. 約2%~約3% w/v スクロースを含む、実施形態57に記載の製剤。
59. 約2.5% w/v スクロースを含む、実施形態58に記載の製剤。
60. トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、実施形態53~59のいずれか一項に記載の製剤。
61. トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態60に記載の製剤。
62. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、実施形態53~61のいずれか一項に記載の製剤。
63. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含み、前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態53~62のいずれか一項に記載の製剤。
64. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、実施形態53~63のいずれか一項に記載の製剤。
65. 前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、実施形態64に記載の製剤。
66. 前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、実施形態64に記載の製剤。
67. 実施形態1~52のいずれか一項に記載の方法により生産される、凍結乾燥された組成物。
68. Listeria株と、リン酸緩衝液と、スクロースとを含む、凍結乾燥された組成物。
69. トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、実施形態68に記載の凍結乾燥された組成物。
70. トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態69に記載の凍結乾燥された組成物。
71. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約1%~約5%の間である、実施形態67~70のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
72. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、約2%~約4%の間である、実施形態71に記載の凍結乾燥された組成物。
73. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約2.5%である、実施形態67~72のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
74. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約3%である、実施形態73に記載の凍結乾燥された組成物。
75. 凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも約2.5%である、Listeria株を含む凍結乾燥された組成物。
76. 約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約60%の生存率を示す、実施形態67~75のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
77. 約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約75%の生存率を示す、実施形態76に記載の凍結乾燥された組成物。
78. 約-20℃~約4℃の間で約12カ月保管された後、少なくとも約80%の生存率を示す、実施形態77に記載の凍結乾燥された組成物。
79. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、実施形態67~78のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
80. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記凍結乾燥された組成物が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、2.5%~4%の間である、実施形態67~79のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
81. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、実施形態67~80のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
82. 前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、実施形態81に記載の凍結乾燥された組成物。
83. 前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、実施形態81に記載の凍結乾燥された組成物。
84. 凍結されたListeria株を凍結乾燥用に調製する方法であって、前記凍結されたListeria株を約20℃~約37℃の間の温度で解凍するステップを含む方法。
85. 前記温度が、約32℃~約37℃の間である、実施形態84に記載の方法。
86. 前記温度が、約37℃である、実施形態85に記載の方法。
87. 前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍される、実施形態84~86のいずれか一項に記載の方法。
88. 前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、約2℃~約8℃で保持される、実施形態84~87のいずれか一項に記載の方法。
89. 前記凍結されたListeria株が、緩衝液とスクロースとを含む製剤中において解凍される、実施形態84~88のいずれか一項に記載の方法。
90. 前記製剤が、約1%~約5% w/v スクロースを含む、実施形態89に記載の方法。
91. 前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含む、実施形態90に記載の方法。
92. 前記製剤が、約2.5% w/v スクロースを含む、実施形態91に記載の方法。
93. 前記製剤が、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、実施形態89~92のいずれか一項に記載の方法。
94. 前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態93に記載の方法。
95. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、実施形態89~94のいずれか一項に記載の方法。
96. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記製剤が、約2%~約3% w/v スクロースを含み、前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態89~95のいずれか一項に記載の方法。
本明細書で開示される主題は、以下の実施形態も含むが、これらに限定されない。
1. Listeria株を含む凍結乾燥された組成物を生産する方法であって、(a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中のListeria株を含む組成物を提供するステップ;(b)必要に応じて温度が約-32℃~-80℃の間である、凍結ステップにおいてステップ(a)で提供された組成物を冷却するステップ;(c)必要に応じて温度が約-10℃~-30℃の間である、一次乾燥ステップにおいてステップ(b)により生産された組成物を真空に曝露するステップ;および(d)必要に応じて温度が約5℃~25℃の間であり、必要に応じて温度が約5℃~20℃の間である、二次乾燥ステップにおいてステップ(c)により生産された組成物を真空に曝露するステップを含み、それによって凍結乾燥された組成物を生産する方法。
2. ステップ(a)の前に、前記Listeria株を低下した温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導される、実施形態1に記載の方法。
3. ステップ(a)の前に、前記Listeria株を低下した温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導されない、実施形態1に記載の方法。
4. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
5. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に新鮮培養された、実施形態1~3のいずれか一実施形態に記載の方法。
6. 前記緩衝液が、リン酸緩衝液である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
7. 前記製剤が、1%~5% w/v スクロースを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
8. 前記製剤が、2%~3% w/v スクロースを含む、実施形態7に記載の方法。
9. 前記製剤が、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)の1つまたは複数を含まない、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
10. 前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態9に記載の方法。
11. 前記凍結ステップ(b)における前記温度が、-40℃~-50℃の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
12. 前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、2~4時間の冷却である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
13. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記温度が、-12℃~-22℃の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
14. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記温度が、-17℃~-19℃の間である実施形態13に記載の方法。
15. 前記一次乾燥ステップ(c)が、20~30時間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
16. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記温度が、10℃~20℃の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
17. 前記二次乾燥ステップ(d)が、1~10時間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
18. 前記二次乾燥ステップ(d)が、1~3時間である、実施形態17に記載の方法。
19. 前記凍結乾燥された組成物中の残留水分が、1%~5%の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
20. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、3%~4%の間である、実施形態19に記載の方法。
21. 前記凍結乾燥された組成物が、-20℃または4℃で6カ月保管された後、少なくとも60%の生存率を示す、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
22. 前記凍結乾燥された組成物が、-20℃または4℃で6カ月保管された後、少なくとも75%の生存率を示す、実施形態21に記載の方法。
23. 前記凍結乾燥された組成物が、-20℃または4℃で6カ月保管された後、少なくとも80%の生存率を示す実施形態22に記載の方法。
24. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
25. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記緩衝液が、リン酸緩衝液であり、前記製剤が、2%~3% w/v スクロースを含み、前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-17℃~-19℃の間であり、前記二次乾燥ステップ(d)における前記温度が、-10℃~20℃の間であり、前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、3%~4%の間である、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
26. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、前記いずれかの実施形態に記載の方法。
27. 前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、実施形態26に記載の方法。
28. 前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、実施形態26に記載の方法。
29. (1)Listeria株と、(2)リン酸緩衝液と、(3)スクロースとを含む、Listeria株の凍結乾燥用の製剤。
30. 前記Listeria株が、前記Listeria株を低下した温度に曝露することによりストレス応答が誘導された株である、実施形態29に記載の製剤。
31. 前記Listeria株が、凍結されたListeriaストックからである、実施形態29または30に記載の製剤。
32. 前記Listeria株が、新鮮培養されたListeriaストックからである、実施形態29または30に記載の製剤。
33. 1%~5% w/v スクロースを含む、実施形態29~32のいずれか一項に記載の製剤。
34. 2%~3% w/v スクロースを含む、実施形態33に記載の製剤。
35. トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、実施形態29~34のいずれか一項に記載の製剤。
36. トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態35に記載の製剤。
37. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、実施形態29~36のいずれか一項に記載の製剤。
38. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記製剤が、2%~3% w/v スクロースを含み、前記製剤が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態29~37のいずれか一項に記載の製剤。
39. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、実施形態29~38のいずれか一項に記載の製剤。
40. 前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、実施形態39に記載の製剤。
41. 前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、実施形態39に記載の製剤。
42. 実施形態1~28のいずれか一項に記載の方法により生産される、凍結乾燥された組成物。
43. Listeria株と、リン酸緩衝液と、スクロースとを含む、凍結乾燥された組成物。
44. トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、実施形態43に記載の凍結乾燥された組成物。
45. トレハロース、MSG、またはrHSAを含まない、実施形態44に記載の凍結乾燥された組成物。
46. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、1%~5%の間である、実施形態42~45のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
47. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、2%~4%の間である、実施形態46に記載の凍結乾燥された組成物。
48. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、3%~4%の間である、実施形態47に記載の凍結乾燥された組成物。
49. -20℃または4℃で6カ月保管された後、少なくとも60%の生存率を示す、実施形態42~48のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
50. -20℃または4℃で6カ月保管された後、少なくとも75%の生存率を示す、実施形態49に記載の凍結乾燥された組成物。
51. -20℃または4℃で6カ月保管された後、少なくとも80%の生存率を示す、実施形態50に記載の凍結乾燥された組成物。
52. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株である、実施形態42~51のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
53. 前記Listeria株が、組換えListeria monocytogenes株であり、前記凍結乾燥された組成物が、トレハロース、MSG、またはrHSAを含まず、前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、3%~4%の間である、実施形態42~52のいずれか一項に記載の凍結乾燥された組成物。
54. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含む、実施形態42~53のいずれか一項に記載の製剤。
55. 前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、実施形態54に記載の製剤。
56. 前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、実施形態54に記載の製剤。
配列の簡単な説明
添付の配列表に列挙されるヌクレオチドおよびアミノ酸配列は、ヌクレオチド塩基の標準文字略語、およびアミノ酸の3文字コードを使用して示される。ヌクレオチド配列は、配列の5’末端で始まり、フォワード方向に(すなわち、各列の左から右に)3’末端へと進む、標準的慣行に従う。各ヌクレオチド配列の1本の鎖のみが示されるが、表示される鎖へのいずれの言及も相補鎖を含むように解される。アミノ酸配列は、配列のアミノ末端で始まり、フォワード方向に(すなわち、各列の左から右に)カルボキシ末端へと進む、標準的慣行に従う。
Figure 0007284156000003
Figure 0007284156000004
(実施例1)
代表的な原薬調製および凍結乾燥サイクル
ADXS-HER2およびADXS-HPV(最終液体薬物製品)のための典型的な現在の保管温度は、-80℃であり、このことは、コールドチェーン(cold chain)メンテナンスを妨げ、サプライチェーンの課題を課す。コールドチェーンは、薬物製品有効性を保証し、潜在的な患者リスクを回避するために常に厳密に保たれなくてはならないことから、凍結状態でのListeria monocytogenes最終薬物製品(液体)の保管は不便である。HER2/Neu融合タンパク質により形質転換された弱毒化組換えListeria monocytogenes(Lm)であるADXS-HER2は、HER2発現がんを標的とするように開発されているLm Technology(商標)免疫療法製品候補である。Axalimogene filolisbac(ADXS-HPV)は、HPV関連がんの処置のために開発されたLm Technology(商標)免疫療法候補である。これは、HPV関連腫瘍を標的とする融合タンパク質Lm-LLO-E7を分泌する、生きた弱毒化Listeria monocytogenesに基づく免疫療法である。コールドチェーンは、薬物有効性を保証し、潜在的な患者リスクを回避するために常に保たれなくてはならないことから、凍結液体状態での最終薬物製品の保管は不便である。コールドチェーンを維持しつつ、-20℃での薬物製品の長期保管を支持する凍結乾燥(lyo)サイクルの開発は、有益となるであろう。したがって、薬物製品の長期保管を支持する凍結乾燥サイクルを開発するための試験を行った。
ADXS-HPV液体凍結された製剤のための原薬プロセス概要
ADXS-HPV繁殖を、揺動波動型生物反応器技術によって提供される使い捨ての閉鎖系内で全て実行した。使い捨ての閉鎖系は、発酵のための製品20L培養バッグ、濃縮および緩衝液交換のための接線流濾過(TFF)、ならびにDS容器充填のための製品マニフォールドからなる。これらの構成成分はそれぞれ、ガンマ線照射によって滅菌した。インプロセス(in-process)制御による原薬製造プロセスフロー図を図20に示す。
pH制御のための1M水酸化ナトリウム(NaOH)を調製し、順次に2個の0.2μmフィルターを使用して濾過滅菌して、1L pH制御バッグに入れた。滅菌フィルターは、チューブのヒートシールされたセクションを切り開くことにより除去した。発酵培地およびpH制御溶液を表4に従って調製し、順次に2個の0.2μmフィルターに通して濾過滅菌して、無菌5L培地添加バッグに入れた。滅菌フィルターは、チューブのヒートシールされたセクションを切り開くことにより除去した。
Figure 0007284156000005
透析濾過/洗浄緩衝液を表5に従って調製し、順次に2個の0.2μmフィルターに通して濾過滅菌して、無菌2×10Lバッグに入れた。滅菌フィルターは、チューブのヒートシールされたセクションを切り開くことにより除去した。
Figure 0007284156000006
20L培養バッグは、溶存酸素およびpHモニタリングのためのプローブと予め接続させた。次に、バッグに、5Lの増殖培地を無菌的に充填した。次に、培地添加バッグを、チューブのヒートシールされたセクションを切り開くことにより除去した。
波動バッグを濾過滅菌された圧縮Oで膨張させた。濾過滅菌された圧縮Oを繁殖の間、1L/分の速度で連続的に供給し、出口ポートを通して除去した。毎分18の揺動速度で、揺動角度を10°に設定した。
pH制御バッグおよびグルコース供給バッグを培養バッグに無菌的に接続した。繁殖の間、プロセスは、統合された制御システムによって、温度、pHおよび溶存酸素に関して自動的にモニターおよび制御された。
1mLのWCBをピペッティングして100mLのTSBに入れることにより、WCBから一晩培養を開始し、OD600がおよそ4になるまでおよそ12~16時間増殖させた。次に、100mLの一晩培養物を、波動バッグへと無菌的に移動することにより生産培養への接種に使用した。
接種後4時間目に、200mLのグルコースを培養物に添加した。7.5~8.5の間のOD600になるまで増殖を進めた。この値は、およそ1×1010CFU/mLに対応する。
OD600が目標濃度に達したら、培養バッグを、Readymateを使用して、製剤緩衝液に対する濃縮および透析濾過のための無菌TFFマニフォールドに接続した。TFFモジュールは、細胞分離適用の低剪断要件のために0.2μmポアサイズホローファイバーフィルターを使用した。
蠕動ポンプを使用して、製剤緩衝液でプライミングしたTFFシステムへと発酵培養物を供給した。再循環ループにおけるバルク培養を、8L/時間の流速に設定した。発酵ブロスを、およそ1000gの質量まで5倍濃縮した。
収集濃縮物の透析濾過/洗浄を、≧8透析体積(diavolume)(≧8L)で行った。TFFに溶接されたサンプリングマニフォールドを使用して、TFFアセンブリから収集物DSをサンプリングした。各試料バッグポートを除去のためにヒートシールした。
試料のOD600を測定し、8.0±0.5のOD600に達するのに必要とされる希釈体積の量の計算に使用した。要求される量の製剤緩衝液をポンピングして、残余分バッグに入れて、要求される濃度に収集物を希釈した。全ての体積移動は、それぞれのバッグにおける重量変化によって制御された。収集物をサンプリングし、測定して、1×1010CFU/mLの要求される製品濃度が達成されたことを確認した。サンプリングマニフォールドを使用して、QC解析のためにDSをサンプリングした。
DSを、4個の1L製品バッグにおいて1Lアリコートに分配し、第5のバッグには、残っているDSの全てを充填した。アセンブリからの除去のために各バッグをヒートシールした。各バッグに、適切な情報について個々にラベルを付け、次いで-80±10℃で保管した。
Figure 0007284156000007
ADXS-HPV液体凍結された製剤のための薬物製品プロセス概要
薬物製品(DP)の製造プロセスは、1×10CFU/mLの最終濃度までBDSを希釈することと、無菌4mLガラスバイアル内に製剤化されたaxalimogene filolisbacを無菌的に充填し、13mmクロロブチルストッパーで塞ぎ、ポリプロピレンディスクを備えるアルミニウムフリップオフ(flip-off)封着で外封着する(over-seal)ことを含む。プロセスフロー図を図21に示す。
1Lアリコートで最大5Lを含有する、1Lバッグ内の凍結原薬(DS)を、DPの製造まで-80±10℃で保管した。3時間を目標として、外界温度でDSを解凍して、DPの製造を開始した。
グレードA条件下で、最大5Lを、ポンプにより、専用の無菌ガラスカーボイアセンブリへと無菌的に移動した。カーボイ内のプールされたバルク材料を、材料移動の間に80~300rpmで撹拌し、次いで、無菌管溶接機を使用して、無菌ディスポーザブル充填モジュールに接続した。提案される商業的プロセスのため、1×10CFU/mLの目標CFUとなるように、最終製剤緩衝液により1:10希釈ステップを行った。
無菌で使い捨ての充填ラインおよび充填針を使用して、脱パイロジェンした(depyrogenated)4mL(DIN 2R I型ホウケイ酸塩)ガラスバイアルに、蠕動ポンプにより、1.2mLのDSを半自動的に充填した。充填されたバイアルを、滅菌クロロブチルストッパーで直ちに塞いだ。充填の間、充填体積は、300±50個の充填されたバイアル毎に1個のバイアルで、重量チェックによって制御された。
完了されたバイアルを、ポリプロピレンディスクを備えるアルミニウム圧着フリップオフ封着で外封着した。バイアルの外側を0.35%酢酸溶液で拭き取り、100%目視検査のためにグレードD室に移動させた。
製品の容器閉鎖欠陥または標準に合致しない外観に関して、バイアルを目視により検査した。ラベルを付け包装する場所へと輸送するまで、バルク包装されたバイアルを-80±10℃で保管した。
Figure 0007284156000008
Figure 0007284156000009
Figure 0007284156000010
代替としての凍結乾燥
薬物製品は、長期保管のために凍結乾燥することもできる。薬物製品の入ったバイアルを、冷蔵温度、一部の実施形態では、約4℃に冷やしておいた凍結乾燥器の棚の上にローディングした。チャンバーのドアを閉鎖し、棚温度を-4℃前後に低下させ、これをその温度に約30分間保持することにより、製剤の凝固点のすぐ上の温度にバイアルを冷却した。次に、およそ0.5℃/分の速度で棚温度を-40℃~-50℃の間の温度または約-45℃へとランプさせ、全バイアルが凍結され、製品温度が棚温度に近くなるまで、当該温度を数時間維持することにより、製剤を凍結した。一次乾燥を行うために、チャンバーを真空状態にし、無菌窒素により圧力を約0.09mbarに維持した。棚温度を、-18℃~-22℃の間の温度または約-18℃まで約1℃/分で上昇させ、最小で約10時間全製品温度が棚温度を超えるまで当該値に維持した。二次乾燥を行うために、棚温度を、20℃の最終値まで約0.2℃/分で上昇させ、圧力を約0.09mbarに維持しつつ、その温度に少なくとも2時間保った。この二次乾燥時間の終わりに、棚温度を約10℃に低下させ、次いで、窒素により圧力を約500mbarに増加させ、凍結乾燥器内でバイアルをストッパーで塞いだ。代表的な凍結乾燥サイクルを表9に示す。
Figure 0007284156000011
(実施例2)
Listeria monocytogenesの凍結乾燥パラメーターの最適化
ADXS Listeria monocytogenes(Lm)薬物製品は、-80℃の推奨される保管条件で、2.0%スクロースを含有するリン酸緩衝食塩水(KHPO4、NaHPO、KCl、NaCl)中に現在製剤化されている。超低温の保管温度は、コールドチェーンメンテナンスおよびサプライチェーンに関する課題を課す。したがって、安定した凍結乾燥された薬物製品(DP)の開発のための開発プログラムを開始した。プログラムの目標は、-20℃または2~8℃における薬物製品の長期保管を支持する凍結乾燥(Lyo)プロセスを開発することであった。製剤、細胞のプレコンディショニング、原薬の保管/取り扱い、および凍結乾燥サイクルを開発および最適化するための異なるパラメーターにより、一連の実験を行った。様々なパラメーターの最適化により、2~8℃および-20℃の両方における実証された長期(18カ月間)安定性を有する、安定した凍結乾燥された製剤が開発された。
下に示す実験において検査されたパラメーターは、製剤パラメーター(緩衝液組成(その中で細胞が凍結乾燥される溶液)、賦形剤組成(安定性に役立つように使用される不活性物質)、および凍結乾燥時のOD600)を含む。
製剤、細胞のプレコンディショニング、および凍結乾燥サイクルを開発および最適化するための異なる検査パラメーターにより、一連の実験を行った。検査された製剤パラメーターは、緩衝液組成(その中で細胞が凍結乾燥される溶液)、賦形剤組成(安定性に役立つように使用される不活性物質)、および凍結乾燥時のOD600を含んだ。検査された細胞のプレコンディショニングパラメーターは、新鮮/凍結(凍結乾燥の前の原薬の保管条件)、凍結乾燥前のストレス応答の誘導(pHおよび/または温度のシフト)、および原薬保持時間/温度(凍結乾燥前に原薬が解凍および保持される条件)を含んだ。検査された凍結乾燥サイクルパラメーターは、一次乾燥棚温度(凍結した水の昇華のための入熱)、二次乾燥棚温度(一次乾燥後に残っている水分の脱離のための入熱)、およびアニーリングステップの追加(氷のポア構造の再編成を可能にし、おそらく一次乾燥を改善するための、0℃を下回る温度への凍結された製剤の加熱)を含んだ。凍結乾燥ランの成功を評定するために測定された成績は、経時的なおよび異なる条件下での(-80℃における安定性、2~8℃における安定性、-20℃における安定性および30℃における加速された安定性)生存細胞計数(VCC)、残留水分、ならびに復元時間を含んだ。
後述する実験は、凍結乾燥された製品の安定性を増強すると思われるいくつかの知見を同定した:(1)より高い残留水分は、凍結乾燥された製品の安定性を改善した(WP7-Lyo4);(2)一次乾燥におけるより高い棚温度は、凍結乾燥された製品の安定性を改善した(WP7-Lyo9);(3)熱ショックによる凍結乾燥前の細胞のプレコンディショニングは、凍結乾燥された製品の安定性を改善した(WP7-Lyo5);(4)より高いVCCは、より低いVCCと比べて、凍結乾燥された薬物製品の安定性における僅かな改善を実証した(WP7、サイクル3);ならびに(5)データは、凍結乾燥前の1L LDPEバッグにおける原薬の保管および37℃における解凍が、凍結乾燥された薬物製品の安定性を改善したことを実証する(WP7、サイクル3)。データは、-20℃および2~8℃の両方で長期に安定した凍結乾燥された薬物製品の開発に成功したことを示す。その結果生じる薬物製品は、加速されたおよび意図された保管条件の両方における優れた安定性、ならびに凍結乾燥による低い効力損失を実証した。
リード製剤を同定および特徴付けするために、5%スクロースおよび5%スクロースプラスアミノ酸(AA)ミックス(最終濃度:36mMアルギニン、57mMグルタミン酸および7mMイソロイシン)を有する2種のリン酸塩に基づく製剤の同定をもたらす、Lyo1およびLyo2実験を行った。これらのリード製剤の特徴付けは、これらの臨界温度が互いに近いことを示し、両方の製剤のための1サイクルの開発を可能にした。残留水分目標および評価実験であるLyo3およびLyo4は、2.5%のスクロースレベルにおいてより高い水分レベルに関する最良の結果を示し、さらなるサイクル開発のために2.5%におけるスクロースレベルの最適化を可能にした。
凍結乾燥サイクル開発試験のための評価の3つの主要分野は、次のものを含んだ:(1)緩衝液および賦形剤のスクリーニングのための製剤開発;(2)凍結乾燥前の細胞のプレコンディショニングのための細胞培養開発;ならびに(3)目標残留水分(RM)のための凍結乾燥サイクルの最適化。検査された異なるパラメーターにより凍結乾燥(lyo)サイクル開発において行われた一連の実験を、表10に要約する。
Figure 0007284156000012
Figure 0007284156000013
Figure 0007284156000014
実験の説明
2.1.凍結乾燥製剤のスクリーニングおよび特徴付け
さらなるサイクル開発において続けることができる優れた安定性を有する2~3種のリード製剤の同定、最適化および特徴付けのため、2種の凍結乾燥実験(Lyo1、Lyo2)を遂行し、6カ月間の安定性データを作成した。本試験のリード製剤を次に、その臨界温度Tc(崩壊温度)、Tg’(凍結された製剤のガラス転移温度)およびTg(凍結乾燥された製品のガラス転移温度)に関して特徴付けた。
Lyo1において使用された製剤は、クエン酸塩、リン酸塩およびMOPSに基づく製剤であった。Lyo2において使用された製剤は、リン酸塩に基づく製剤のみであったが、その理由として、リン酸塩に基づく製剤は、クエン酸塩およびMOPSに基づく緩衝液と比較してより良い性能を有し、現在の原薬製剤に最も近いことから、最小のプロセス変化を要求したことが挙げられる。
2.1.1.WP5-Lyo1
材料と方法。ADXS-HER2薬物製品を本試験に使用した。OD600=10を評価した。製剤において使用された緩衝液および賦形剤は、次の通りであった:製剤において3種の異なる緩衝液を使用した:クエン酸塩;リン酸塩;およびMOPS(3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸)。製剤において使用された安定剤ミックス構成成分(賦形剤)は、スクロース、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)の様々な組合せを含んだ。
試験設計。6種の異なる賦形剤組合せと組み合わせた3種の異なるpH緩衝液は、18種の異なる製剤をもたらした。製剤毎に、20×6Rバイアルに、2mLを充填し、約6.54mmのケーキ高さをもたらした。360個のバイアルを、凍結乾燥機械の3つの棚の上にランダムに分配して、周縁効果を平均化した。約44時間30分後に凍結乾燥ランを完了した。600mbarの0.2μm濾過空気によりバイアルを閉鎖した。バイアルを2℃~8℃保管へと移動させ、圧着した。凍結乾燥の直後および6カ月間の保管後に残留水分を測定した。凍結乾燥の前および後の生存細胞計数(VCC)ならびに対応する%生存データを解析した。細胞培養物1mL当たりに存在する微生物の総生存細胞計数を決定するために、延展プレート方法を使用した。生存細胞計数を行うために使用される培地は、変動する場合があり、その微生物の増殖要件によって決定される。トリプチケースソイ寒天(Trypticase Soy Agar)(TSA)においてListeria monocytogenes試料を培養した。
結果。リン酸塩およびクエン酸塩に基づく緩衝液は、匹敵する回収結果を生じた。図1を参照されたい。残留水分(RM)解析は、MSGの添加が、全緩衝系においてRMを約1.0%~1.5%増加させたことを明らかにした。MSGなしでは、RM値は、約1.8%~約3.0%に及んだ。%RMの増加または減少の明らかな傾向はなく、アッセイ間可変性を指し示す。
ある1つの緩衝系の明らかな優位性はなく、リン酸塩は、ごく僅かなプロセス変化を要求するため、多変量データ解析(MVDA)は、リン酸塩に基づく製剤開発を続ける決断を確認した。図1を参照されたい。4℃における安定性を使用した回帰直線は、5:0:0:0安定剤ミックス組合せ(スクロース:トレハロース:MSG:rHSA)において、最も一貫性を示した。図1を参照されたい。
MVDA解析は、加速された安定性試験において、30℃で3日間保管された試料が、4℃で6カ月間保管された試料と匹敵する回収を示すことも示した。図2Aおよび図2Bを参照されたい。この結果は、より高い保管温度が、より速い生存率損失をもたらすことと、加速された条件が、2℃~8℃における長期保管の予測可能なデータとなり得ることを指し示した。lyoケーキ外観は、全体的に優れており、大きな欠陥も再融解(melt-back)もなかった。スクロースに基づく製剤は、周縁(バイアルの頭頂部および底)に僅かなケーキ縮小を示した。30℃で3日間におけるVCCの変化は、4℃で6カ月間に見られる変化と同様であった。図22Aは、Lyo1実験における、凍結乾燥の前、および異なる時間量の異なる温度での保管後の凍結乾燥後のVCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。30℃で3日間の加速された安定性は、4℃における6カ月間の安定性と同様であった。図22Bは、Lyo1実験における凍結乾燥の直後および2~8℃で6カ月後の残留水分を示す。
2.1.2.WP7-Lyo2
材料と方法。ADXS-HER2薬物製品を本試験に使用した。2~20に及ぶOD600値(バイアル内のODは、細胞濃度を代表する)を評価し、2種の異なる最終OD600値を評価した:OD600=10(Lyo1と同じ);およびOD600=2.0。使用された緩衝液は、リン酸塩に基づく緩衝液であり、使用された安定剤ミックス構成成分(賦形剤)は、スクロース、アミノ酸(AA)ミックスおよびrHSAを含んだ。
試験設計。1種のpH緩衝液、9種の異なる賦形剤組合せ、および2種の細菌濃度は、18種の異なる製剤をもたらした。Lyo1と同様に凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前の試料、凍結乾燥の前の凍結された試料(-80℃)、凍結乾燥の後の試料、ならびに凍結乾燥の後かつ1、2、3、6、9、12または18カ月間2~8℃、-20℃および-80℃での保管後の試料において、VCCを評定した。
結果。OD600=2およびOD600=10群の両方において、最高の回収は、スクロースのみ製剤によるものであった:OD600=10における2.5%;およびOD600=2.0における5%スクロース。Lyo1に沿って、製剤および残留水分の間に相関があった。スクロースのみまたはスクロース+AAの混合物を含有する製剤は、より乾燥していたrHSA製剤と比較してより良い残留水分を有していた。凍結乾燥の後と比較した6カ月目のパーセントRMは、全試料で増加した。MVDA解析は、rHSAが、安定性に有害効果を有することを示した。最高の回収(および最低の可変性)が、最低スクロース濃度(2.5%)およびより高いOD600値(10対2)で観察された。lyoケーキ外観は、Lyo1と同様であり、2種のOD600バイアルの間に有意差はなかった。図3は、異なるODレベルおよび安定剤組合せ(OD、安定剤)のVCCデータを示す。2.0、3.0、10.0、12.5、15.0、17.5および20.0のODレベルを検査した。必要に応じてAAミックスと組み合わせて、2%および5%スクロースを含む安定剤を検査した。凍結乾燥の前の計数のパーセンテージとしてのVCCは、全ODレベルおよび安定剤組合せで同様の傾きを示した。-20℃で1カ月間保管された凍結乾燥試料は、中間のVCC結果を示した。図23Aは、Lyo2実験における、凍結乾燥の前の、および異なる温度で異なる時間量(月数)の保管後の凍結乾燥後のVCCデータ(平均凍結乾燥前VCCのパーセント)を示す。図23Bは、Lyo2実験における、凍結乾燥の直後および2~8℃で6カ月後の残留水分を示す。
Figure 0007284156000015
結論。本試験では、Lyo1における18種の異なる製剤およびLyo2における9種の異なる製剤を解析した。Lyo1およびLyo2由来の2種の製剤は同一であり、したがって、総計18+7=25種の異なる製剤を解析した(Lyo1の製剤-1は、Lyo2の製剤-2であり、Lyo1の製剤-5は、Lyo2の製剤-6である)。Lyo1由来のVCC結果に基づき、リン酸塩の優位な性能および現在のプロセスに対するごく僅かな変化に基づいて、リン酸塩に基づく製剤によりLyo2における最適化を行った。Lyo1のリード製剤は、5%スクロースであり、これは、Lyo2における他の緩衝液と比較してより良いまたは等しく良い成績であった。Lyo2において、アミノ酸混合物は、長期保管の際に追加的な保護効果を示すと予想された。次に、Lyo1のリード製剤(5%スクロース)およびアミノ酸による製剤の両方を、それらの臨界温度(Tc、TgおよびTg’)に関して特徴付けたところ、これらは、互いに近いことが判明し、両方の製剤に対する単一のサイクルの開発を可能にした。
2.2.残留水分目標
凍結乾燥サイクルにおいて試料を乾燥させるプロセスに関する情報を得て、二次乾燥および残留水分含量の間の相関を確立するために、Lyo3実験を行った。これにより、将来の凍結乾燥実験における特異的な残留水分含量を目標とすることが可能となった。
2.2.1.WP5-Lyo3
材料と方法。ADXS-HER2薬物製品を本試験に使用した。使用された製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロース、5%スクロースおよび10%スクロースを有した。安定剤ミックスは、スクロース、AAミックスおよびrHSAの異なる組合せを含んだ。2種の異なるOD600値を評価した:OD600=10およびOD600=2.0。
試験設計。4℃で13日間、1カ月間、3カ月間および6カ月間、安定性を検査した。30℃で1日間、2日間または3日間で加速する前に13日間4℃で保管された試料を使用して、加速された安定性を検査した。VCCを凍結乾燥の前に測定し、VCCおよびRMを凍結乾燥の後および安定性に関して測定し、RMを凍結乾燥の後に測定した。
乾燥させるプロセスに関する情報を得るために、サイクルを異なる時点で中断して、試料を採取して、残留水分(RM)を解析した。第1の試料は、一次乾燥の終わりに即座に採取した。二次乾燥に向けたランプにおいて0.2℃/分の加熱速度を使用し、二次乾燥に向けたランプの直後にさらに試料を採取した。二次乾燥を+20℃で8時間(Lyo2よりも3時間長い)行った。試料を2時間毎に採取し、直ちに解析した。生のRMデータに基づき、<1%の目標に達していない場合、二次乾燥を延長することができる。
結果/結論。図4に示す通り、未加工のVCCレベルから、rHSAの増加が、不安定性に関連し、計数が、OD600=10においてより高く、結果の最低の可変性が、低レベルのスクロース(2.5%)において見られたことが明らかである。この結果は、6カ月間のデータによって補強される。
図5に示す通り、水分の結果は、ODに基づく差異をほとんど示さず、10%および5%のスクロースレベルにおけるrHSA増加に伴うより低いRM、ならびに最低レベルのスクロース(2.5%)およびrHSAなしで結果の最低の可変性を示す。
これらの実験は、一次乾燥の終わり、二次乾燥に向けたランプの終わり、および二次乾燥における異なる時点を含む別個のプロセスステップにおいてフリーズドライヤーの中から製品を採取することにより、約5%~<1%の所望の範囲内のRMを有する材料を作製することができることも示した。
2.3 安定性における最適残留水分の評価
凍結乾燥の後の目標残留水分および回収を最適化するために、Lyo4安定性試験を行った。
2.3.1 WP7-Lyo4
WP7-Lyo3において作成されたデータは、別個のプロセスステップ:(1)一次乾燥の終わり;(2)二次乾燥に向けたランプの終わり;および(3)二次乾燥における異なる時点においてフリーズドライヤーから試料を除去することにより、約5%~<1%の目標とされた範囲内の残留水分を有する材料を作製することができることの原理の証明を実証した。初期データに基づき、2~8℃における長期安定性試験のためおよび30℃、65%RHにおける短期の加速されたストレス安定性のための材料を作製した。%残留水分(RM)目標は、約5%、約3%および約1%であった。その時点で利用できた利用可能な全データに基づき、2種のリード製剤:(1)リン酸緩衝液、pH7.2、5%スクロース;および(2)リン酸緩衝液、pH7.2、2.5%スクロースのための材料が作製された。
材料と方法。ADXS-HER2薬物製品を本試験に使用した。使用された製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースおよび5%スクロースを有した。OD600値は、OD600=20(約2×1010CFU/mL)であった。別個のプロセスステップ:(1)一次乾燥の終わり(残留水分目標約5%);(2)二次乾燥に向けたランプの終わり(残留水分目標約3%);および(3)二次乾燥の終わり(残留水分目標約1%)においてフリーズドライヤーの中から試料を除去することにより、水分レベルを制御した。
試験設計。初期OD値が20であったことを除いてLyo3と同様に、凍結乾燥ランを行った。Lyo2に記載されている通りに、OD600約20(約2×1010CFU/mL)となるように、細菌を生育させ、遠心分離によって濃縮した。凍結乾燥サイクルにおける試料を採取した局面によって、水分レベルを制御した:(1)高い水分;一次乾燥後;水分約5.4~5.8%;(2)中間の水分;ランプ後(一次乾燥温度から二次乾燥温度への棚温度のランプの直後);水分約3.7~4.5%;および(3)低い水分;二次乾燥後;水分約1.1~1.3%。第1の試料は、一次乾燥の終わりに即座に採取し(RM目標は約5%)、試料の第2のロットは、二次乾燥に向けたランプの直後に採取した(RM目標は約3%)。二次乾燥を12時間行い、その後、試料の第3のロットを除去した(RM目標は約1%)。除去後に、全バイアルを圧着し、2~8℃で保管した(後のストレス安定性試験のためのバイアルを含む)。凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)におけるRMおよびVCCを解析した。VCC力価を、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として測定した。
結果。本試験において達成された水分は、以前に見られた水分を一括する(bracket)。Lyo4およびLyo2試験を組み合わせ、スクロース2.5%および5.0%のみに着目し、rHSAによる試験への全参照を除去すると、加速された条件における比較性が見られた。最良の結果は、2.5%のスクロースレベルに関してより高い水分レベルであった。図6に示す通り、本試験において達成されたRMは、以前に見られた水分を「一括する」。個々の値および平均の両方としてRM結果を示す。点線は、Lyo2の長期試験において見られた結果の範囲(高および低)の輪郭を描く。加速された条件での比較性を図7A、図7B、図24Aおよび図24Bに示す。図7Aおよび図7Bに示す通り、最良の結果は、2.5%のスクロースレベルに関してより高い水分レベルである。図24Aは、Lyo4実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、一次乾燥後、ランプ後、および二次乾燥後の、2.5%スクロースを使用した残留水分(RM)を示す。図24Bは、Lyo4実験における、異なる時間量の異なる温度での保管後の、一次乾燥後、ランプ後、および二次乾燥後の、5.0%スクロースを使用した残留水分(RM)を示す。
結論。本試験は、より高い残留水分(RM)が、OD600=20における加速された条件下でより良いVCCプロファイルをもたらすことを確認した。加速された安定性において得られた最良のVCCプロファイルは、2.5%のスクロースレベルに関してより高い水分レベルであった。したがって、スクロースレベルは、2.5%に固定され、将来の開発実験のための目標残留水分レベルは、2.5~3.5%を目標とした。
2.4.凍結乾燥前のストレス処理の評価
凍結乾燥前のストレス処理および凍結乾燥された材料の安定性におけるその効果を評価するために、Lyo5を行った。本試験は、発酵プロセスにおいて経験される可能性があるストレス条件をシミュレートした。
細胞に対する寒冷ショック、熱ショックおよび浸透圧ショックは、一般ストレス応答に関与する遺伝子の発現を誘導することができる。これらのショック条件に対する遺伝的応答は、ストレス損傷および死からの細胞の防御に必要である。よって、凍結乾燥におけるより優れた細胞生存は、ストレス応答を活性化させることにより達成することができる。凍結乾燥前のLmにおけるストレス応答の誘導、および凍結乾燥された材料の安定性におけるその効果を評価するために、WP7-Lyo5を行った。本試験は、製剤化および凍結乾燥前に、pHシフトまたは寒冷ショックのいずれかによってストレス応答を誘導した。
2.4.1.WP7-Lyo5
WP7-Lyo5の試験目標は、Lmにおけるストレス応答(寒冷ショックおよびpHシフト)の誘導が、復元された薬物製品における生存率を改善することができるか評価することであった。
材料と方法。ADXS-HER2薬物製品を本試験に使用した。実験は、次の4種のアーム(arm)で構成された:(1)群-1:対照培養;(2)群-2:温度シフト培養;(3)群-3:pHシフト培養;ならびに(4)群-4:pHおよび温度シフト培養(先ずpHシフト、続いて温度シフト)。温度シフトおよびpHシフトを達成するために、生物反応器からの細胞の収集の直後に、細胞を、氷浴中に置いた、または酸の添加によりpHを降下させた。この操作は、細胞においてストレス応答を誘導し、これにより、凍結乾燥のために細胞をより良く準備させると思われる遺伝子のセットが活性化される。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、3.5%であり、OD600=10(約1×1010CFU/mL)であった。6Rバイアルに、およそ2mLの薬物製品を充填した。30℃で1、2および3日間、加速された安定性を評価した。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、群-1(対照)および群-2(温度シフト)のための材料を除去した。製剤化されたバルク(バルク原薬)が得られるまで、群-1のための材料をさらに加工し、これは次いで、バイアル充填まで2~8℃で保管した。群-2に関して、氷/塩/水浴において温度シフトを行い、その後、材料を2~8℃で30分間保管した。次に、製剤化されたバルクが得られるまで、材料をさらに加工し、これは、バイアル充填まで2~8℃で保管した。その一方で、pH=5.25となるまで2M HClを使用して、生物反応器内でpHシフトを行った。次に、群-3(pHシフト)および群-4(pH/温度シフト)のための材料を除去した。製剤化されたバルクが得られるまで、群-3由来の材料をさらに加工し、バイアル充填まで2~8℃で保管した。群-4に関して、上述の通りに温度シフトを行い、材料を2~8℃で30分間保管した。次に、製剤化されたバルクが得られるまで、材料をさらに加工した。全群のための製剤化されたバルクが得られたら、VCCを解析し、凍結乾燥を開始した。
Lyo4と同様に、凍結乾燥ランを行った。3.5%の目標残留水分のため、2時間の二次乾燥時間を使用した。凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。-20℃および2~8℃の両方で3および6カ月間(ならびに9、12および18カ月間)におけるデータは、全4群にわたる優れた比較性を実証する。図8(VCC)および図25(RM)を参照されたい。図8は、-20℃、2~8℃での安定性および加速された安定性において評価された実験条件(pHシフト、温度シフト、pH/温度シフトおよび対照)毎の凍結乾燥の後のVCCのパーセンテージを示す。図25は、2~8℃での安定性において評価された実験条件(pHシフト、温度シフト、pH/温度シフトおよび対照)毎のT=0での残留水分レベルを示す。温度シフト条件は、対照またはpHシフトと比較して、長期安定性においてより安定したプロファイルを示した。
データは、試験の他のアームと比べて、温度シフト試料に関して、-20℃および2~8℃の両方で優れた安定性プロファイルを実証した。pHシフトまたはpH+温度シフト前処理に対する利益があるとは思われない。データは、凍結乾燥前の細胞のプレコンディショニングが、製品の長期安定性を増加させることができることを指し示す。データは、処理アームにわたるまたは長期保管における残留水分に関していかなる明らかな傾向も示さない。
結論。本試験は、対照またはpHシフトと比較して、長期安定性および加速された安定性条件におけるより安定したプロファイルが、温度シフト条件により得られたことを示した。
2.5.凍結乾燥前の温度シフトの評価
凍結乾燥前の温度シフト処理、および凍結乾燥された材料の安定性におけるその効果を評価するために、Lyo6を行った。本試験は、発酵プロセスにおいて経験される可能性があるストレス条件をシミュレートし、凍結乾燥における凍結プロセスに対して細胞をコンディショニングするための尺度であった。
2.5.1.WP7-Lyo6
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。対照群は含まれなかった。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、3.5%であり、OD600=10であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、要求される体積を収集し、氷/塩/水浴において温度シフトを行い、その後、材料を2~8℃で30分間保管した。次に、製剤化されたバルクが得られるまで、材料をさらに加工した。凍結乾燥ランの前および後にVCCを解析し、これは、Lyo5と同様に、1、2および3日間の加速された条件(30℃)で行った。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。ADXS-HPVに関する加速された結果は、ADXS-HER2に匹敵した。1カ月間の安定性は、加速された安定性の結果と一致した。図9(VCC)および図26(RM)を参照されたい。データは、短期の加速された条件下での優れた安定性を実証する。-20℃におけるデータは、12カ月目で優れた安定性を示す一方、2~8℃保管は、12カ月後にVCCの損失を示し始める。データは、-20℃または2~8℃のいずれかでの長期保管におけるRMに明らかな傾向を示さない。
結論。本試験は、凍結乾燥されたADXS-HPV構築物が、ADXS-HER2と一致した結果を生じたことを確認し、構築物にわたる凍結乾燥プラットフォームの適用性を実証した。
2.6.低下した一次乾燥棚温度および低下した凍結温度の評価
凍結温度および一次乾燥棚温度、ならびに凍結乾燥された材料の安定性におけるこれらの効果を評価するために、Lyo7を行った。
2.6.1.WP7-Lyo7
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。対照群は含まれなかった。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、3.5%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、要求される体積を収集し、氷/塩/水浴において温度シフトを行い、その後、材料を2~8℃で30分間保管した。次に、製剤化されたバルクが得られるまで、材料をさらに加工した。-40℃から-45℃へと減少させた凍結温度により、凍結乾燥ランを行い、一次乾燥棚温度を-22℃から-30℃へと減少させた。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。減少させた棚温度による加速された安定性において、有意な損失が観察された。図10(VCC)および図27(RM)を参照されたい。凍結の際の棚温度の減少は、凍結乾燥された製品の安定性を改善しなかった。
2.7.保持時間試験
薬物製品(DP)が、製剤化の直後に凍結乾燥される、または凍結され、解凍され、次いで凍結乾燥されるいずれかの場合の、保持時間試験を行った。
2.7.1.WP7-Lyo8
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、3.5%であり、最終製剤化材料のOD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。
試験設計。ある群(パートA)において、試料は直ちに凍結乾燥した。他の群(パートB)において、試料は、-80℃で凍結し、2~8℃で一晩解凍し、次いで凍結乾燥した。lyo前、lyo後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)におけるVCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。パートA(連続的加工)は、パートB(凍結保持)と比較して、加速された条件下でより良い安定性プロファイルを実証した。図11(VCC)および図28(RM)を参照されたい。
2.8.増加させた一次乾燥棚温度の評価
一次乾燥における増加させた棚温度、および凍結乾燥された材料の安定性におけるその効果を評価するために、Lyo9を行った。
2.8.1.WP7-Lyo9
より低い一次乾燥棚温度が、その結果生じる薬物製品の安定性を低下させたという以前の観察に基づき、WP7-Lyo9の目標は、新鮮に(連続的に加工された)凍結乾燥された原薬ADXS11-001(HPV)の安定性における一次乾燥におけるより高い棚温度の効果を評価することであった。一次乾燥における-18℃の棚温度を評価した。凍結乾燥された材料を、2~8℃および-20℃における安定性に関してステージ分類した。さらに、30℃/65%RHで1、2および3日間の加速された安定性を加える。
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。-18℃の棚温度を評価した。先の実験と同様に、温度シフトを行った。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、3.5%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、要求される体積を収集し、氷/塩/水浴において温度シフトを行い、その後、材料を2~8℃で30分間保管した。次に、製剤化されたバルクが得られるまで、材料をさらに加工した。-18℃の一次乾燥棚温度により、凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。図12は、30℃、-20℃および2~8℃での安定性に関して評価された、凍結乾燥の後の%VCCを示す。図29は、30℃、-20℃および2~8°での安定性に関して評価された残留水分レベルを示す。データは、-20℃および2~8℃の両方が、最大12カ月間安定することを実証する。棚温度増加により、加速された安定性における改善が観察された。図12(VCC)および図29(RM)を参照されたい。一般に、本試験で見られた崩壊の種類を引き起こすのに十分に高い一次乾燥棚温度におけるタンパク質の凍結乾燥は、凍結乾燥されたケーキにおける安定性低下をもたらす。しかし、この全細菌製剤の傾向は、反対であると思われる。
結論。本試験は、増加させた一次乾燥棚温度が、凍結乾燥された製品の加速されたおよび長期の安定性における改善をもたらすことを示した。
2.9 増加させた一次乾燥温度(-18℃)におけるプラス/マイナス温度シフトの比較
Ts=-18℃の上昇された一次乾燥温度におけるマイナス[パートA]/プラス[パートB]温度シフトを比較するために、Lyo10安定性試験を行った。
2.9.1.WP7-Lyo10
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。-18℃の棚温度を2群の材料に関して評価した:(1)パートA材料 - 収集の直後に加工(温度シフトなし);および(2)パートB材料 - 温度シフトを行った。
製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、3.0%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、パートAおよびパートBの両方に要求される体積を収集した。パートAは、バイアル充填まで直ちに加工し、パートBについては、氷/塩/水浴において温度シフトを行い、その後、材料を2~8℃で30分間保管した。次に、パートAおよびパートB材料を、製剤化されたバルクが得られるまでさらに加工した。-18℃の一次乾燥棚温度および2時間の二次乾燥時間により、凍結乾燥ランを行い、3.0%の残留水分を目標とした。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。増加させた棚温度により、結果は、温度シフトありおよびなしに匹敵した。図13(VCC)および図30(RM)を参照されたい。結果は、増加させた棚温度に関して以前に観察された優れた安定性プロファイルを確認した。
2.10.-18℃の一次乾燥温度における温度シフトなしの安定性試験、および生物活性決定
Lyo10の結果を確認するために、-18℃の上昇された一次乾燥温度において温度シフトなしでLyo11安定性試験を行った。次に、凍結乾燥された薬物製品の生物活性を、液体凍結された薬物製品と比較した。
2.10.1.WP7-Lyo11
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。-18℃の棚温度を温度シフトなしで評価した。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、2.5~3.0%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、要求される体積を収集し、製剤化されたバルクが得られるまで直ちに加工した。-18℃の一次乾燥棚温度により、凍結乾燥ランを行い、2.5~3.0%の残留水分を目標とした。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。データは、棚温度を増加させた場合、許容される結果を達成するために温度シフトが必要とされないことを示す。図14(VCC)および図31(RM)を参照されたい。凍結乾燥された試料は、2~8℃および-20℃保管の両方に関して、12カ月間まで安定である。
Advs11凍結された製剤(5271-15-01)、lyo11(5277 WP7 Lyo11)凍結乾燥された製剤、およびXFL7-tLLO-陰性対照株を使用して、2および20のMOIでTHP1細胞を感染させた。10-merペプチド(YMLDLQPETT、配列番号100)を陽性対照として使用した。次に、感染させた細胞を20~24時間発動させ(invocate)、捕集し、10-merペプチドに特異的なT細胞と組み合わせた。18~24時間後、T細胞IFNγ分泌を決定した。低いMOIでは、凍結乾燥された製剤は、T細胞においてより高いIFNγ産生を誘導した。より高いMOIでは、凍結乾燥された製剤は、IFNγ産生の同様の誘導を示した。凍結乾燥された製剤のパーセント生細胞は、95%であった。生物活性における損失は、凍結乾燥された製品に関して観察されず、低いMOIに関して、生物活性は増加した。図39を参照されたい。
2.11.新鮮vs.異なる解凍による凍結材料の安定性試験
Lyo8、Lyo10およびLyo11から得られた結果を確認するために、安定性試験Lyo12を行い、この試験において、新鮮および凍結材料の間で比較が為され、凍結材料は、異なる仕方で解凍される。
2.11.1.WP7-Lyo12
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用し、温度シフトは行わなかった。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、2.5~3.0%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。検査された群は、次の通りであった:(1)群A:対照、即座に凍結乾燥;(2)群B:<-70℃で凍結、2~8℃で解凍;および(3)群C:<-70℃で凍結、水浴において37℃で解凍、次いで4時間37℃でインキュベート。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、材料を収集し、パートA、BおよびCのために3個のアリコートに分割した。パートAは、製剤化されたバルクが得られるまで直ちに加工し、凍結乾燥の前にVCC解析を行った。パートBおよびパートC材料は、加工し、アリコート分配し、<-70℃で凍結した。パートB材料は、2~8℃で一晩解凍し、パートC材料は、37℃の水浴において完全に解凍し、次いで凍結乾燥の前に、37℃の水浴において4時間インキュベートした。次に、材料をOD600=10に希釈し、凍結乾燥のために加工した。2.5~3.0%の目標残留水分のために凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。データは、連続して加工された材料が、凍結および解凍された材料と比較して、より良い安定性プロファイルを有することを示す。データは、凍結乾燥前に原薬を保管することができることも実証する。図15(VCC)および図32(RM)を参照されたい。
2.11.2.WP7-Lyo13
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、2.5~3.0%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。検査された群は、次の通りであった:(1)群A:新鮮、即座に凍結乾燥;(2)群B:2~8℃で3日間保管。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、材料を収集し、パートAおよびBのために2個のアリコートに分割した。パートAは、製剤化されたバルクが得られるまで直ちに加工し、凍結乾燥の前にVCC解析を行った。パートB材料は、加工し、アリコート分配し、<-70℃で凍結した。パートB材料は、凍結乾燥の前に2~8℃で3日間保管した。次に、材料をOD600=10に希釈し、凍結乾燥のために加工した。2.5~3.0%の目標残留水分のために凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。データは、連続して加工された材料(直行(straight through)加工)および2~8℃で最大3日間保管された材料の両方に関して優れた結果を示す。図16(VCC)および図33(RM)を参照されたい。データは、バルク原薬(BDS)を、加工前に2~8℃で3日間保管することができ、依然として、凍結乾燥後に許容される結果を達成できることを示す。
結論。本試験は、2~8℃における3日間の原薬保持が、依然として、凍結乾燥された薬物製品の許容される長期安定性をもたらすことができ、ルーチン製造における柔軟性を加えることを可能にすることを実証する。
2.12.製品の提示
2.12.1.WP7-Lyo14
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、2.5~3.0%であり、OD600=10であった。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。検査された因子は、2Rバイアル、1×10VCCおよび1.2mL充填であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、凍結乾燥のために材料を収集および加工した。2.5~3.0%の目標残留水分のために凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。
結果。データは、加速された条件下で生存率の減少を示すが、依然として、仕様の範囲内である。データは、2Rバイアル提示が、記載されている組成物および方法を使用した凍結乾燥における使用に適することも指し示す。図17(VCC)および図34(RM)を参照されたい。残留水分は、約2%であり、3~4%の目標を下回った。
2.13 バッチ規模
材料と方法。ADXS-HPV薬物製品を本試験に使用した。製剤は、リン酸塩に基づき、2.5%スクロースを有し、残留水分目標は、2.5~3.0%であり、1×1010CFU/mLを目標としてOD600=10であった。2mL ADXS-HPV薬物製品を、約1500個のR6バイアルのそれぞれに添加した。使用された安定性条件は、2~8℃、-20℃、ならびに30℃で1、2および3日間の加速された条件であった。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、凍結乾燥のために材料を収集および加工した。2.5~3.0%の目標残留水分のために凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件で、VCCを解析した。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。残留水分(RM)も決定した。
結果。記載されている組成物および方法は、規模バッチ凍結乾燥での使用に適する。加速された安定性は、規模バッチの開発と両立する。バッチ規模は、6Rバイアル提示での原薬の臨床供給に対する適合性を実証した。図35~図36(VCC)、図37~図38(RM)および表12を参照されたい。図37における「H」および「C」は、凍結乾燥器内のそれぞれホットおよびコールドスポットを指す。
Figure 0007284156000016
2.14.例示的な材料と方法
pH緩衝液ストック溶液。pH緩衝液は、4倍ストック溶液として調製した。
リン酸緩衝液ストック溶液。リン酸緩衝液ストック溶液は、現在の原薬製剤に可能な限り密接に似るように、ただし、NaClおよびKClを含まないように調製した。この溶液は、4倍ストックとして調製した:0.8gのKHPO(無水)および4.6gのNaHPO(無水)を800mLのWFIに溶解した。10%HClでpHを7.2に調整した。溶液を1000mLまでWFIでフィルアップを行い、0.2μmフィルターで滅菌濾過した。最終的な製剤化された薬物製品は、0.2g/L KHPO(無水)および1.15g/LのNaHPO(無水)を含有するであろう。
クエン酸緩衝液ストック溶液。クエン酸の40mM(=4倍)ストック溶液は、0.84gのクエン酸を100mLとなるようにWFIに溶解することにより調製した。クエン酸Naの40mM(=4倍)ストック溶液は、2.94gのクエン酸Naを250mLとなるようにWFIに溶解することにより調製した。クエン酸緩衝液の40mM(=4倍)ストック溶液は、40mMクエン酸溶液を使用して、40mMクエン酸Na溶液のpHをpH=7.2に調整することにより調製した。溶液を0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
MOPS緩衝液ストック溶液。MOPSの40mM(=4倍)ストック溶液は、2.3125g MOPSを200mLのWFIに溶解することにより調製した。10%HClでpHをpH=7.2に調整した。溶液は、250mLとなるようにWFIでフィルアップを行い、0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
40%w/vスクロースストック溶液。200gのスクロースを、500mLとなるようにWFIに溶解した。溶液を0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
40%w/vトレハロースストック溶液。40gのトレハロースを、100mLとなるようにWFIに溶解した。溶液を0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
20%w/v MSGストック溶液。8gのL-グルタミン酸一ナトリウム塩水和物を、40mLとなるようにWFIに溶解した。溶液を0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
20%w/v rHSAストック溶液。10gの凍結乾燥されたrHSA(Kerry、rAlbumin EG)を、50mLとなるようにWFIに溶解した。溶液を0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
細菌ペレットの再懸濁のための緩衝液。細菌ペレットの再懸濁のための1倍緩衝液は、140mL WFI、10mLの40%スクロース、および50mLのそれぞれの4倍pH緩衝液ストックを混合し、1×pH緩衝液/2%スクロースをもたらすことにより調製した。
AAミックスストック溶液。144mMアルギニン、228mMグルタミンおよび28mMイソロイシンを含有する、200mLの4倍アミノ酸ストック溶液を調製した。例えば、Paik et.al.(あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる、Biotechnol Prog. 2012 Nov-Dec; 28(6))を参照されたい。製剤化された原薬における最終アミノ酸濃度は、それぞれ36mM、57mMおよび7mMであった。これは、次の通りに調製した:5.17gのアルギニン(Mw=174.2g/mol)を秤量し、50mLとなるようにWFIに溶解した。48.52mL(5.017gを表す)のこの溶液を250mLボトル内に移動させた。0.8gのイソロイシン(Mw=131.17g/mol)を秤量し、50mLとなるようにWFIに溶解した。45.91mLのこの溶液(0.735gを表す)を、同じ250mLボトル内に移動させた。6.71gのグルタミン(Mw=147.13g/mol)を秤量し、この250mLボトル内に即座に移動させた。総体積を160mLまでWFIでフィルアップを行い、一定の撹拌下で2N NaOHを添加することにより、pHをpH=7.2に慎重に調整した。グルタミンが全て溶解し、pHが安定したら、体積を200mLまでWFIでフィルアップを行った。溶液を0.2μmフィルターで滅菌濾過した。
2倍賦形剤ストックの調製。2倍賦形剤ストックは、細菌ストック溶液と1:1混合して、OD600約10またはOD600約2.0を有する最終製剤を得るために使用した。これは、適切な体積の4倍pH緩衝液ストック溶液および賦形剤ストック溶液を混合して、所望の濃度を得ることにより調製した。
Lmの生育。100mLのTSB(30g TSB/1kg WFI、5g酵母抽出物/1kg WFI、追加的な7.5gグルコース/1kg WFIにより、10g/1kg WFIのグルコースの最終濃度を生じる)を、500mL整流(baffled)振盪フラスコ内で37℃に予熱した。培地を一晩インキュベートした。翌日、培地は清澄であった。Lm RCB(5277-2015-01.01;VCC=2.44×10CFU/mL)のうち1個のバイアルを室温で解凍した。培地に、900μLのバイアル内容物を接種した。Lmを、37℃、110rpmで、5時間15分間インキュベートした(P1)。この時点で、OD600は3.59であった。P2のため、500mLのTSBを含有する5×3L Fernbachボトルに、それぞれ2.5mLのP1を接種した。培養物を37℃、110rpmで、14時間50分間インキュベートした。培養物をプールし、OD600は5.96であった。
あるいは、50mLのTSBを、250mL整流振盪フラスコ内で37℃に予熱した。培地を一晩インキュベートした。翌日、培地は清澄であった。Lm RCB(5277-2015-01.01;VCC=2.44×10CFU/mL)のうち1個のバイアルを室温で解凍した。培地に、600μLのバイアル内容物を接種した。Lmを、37℃、110rpmで、7時間55分間インキュベートした(P1)。この時点で、OD600は4.78であった。P2のため、500mLのTSBを含有する3×3L Fernbachボトルに、それぞれ5.0mLのP1を接種した。培養物を、37℃、110rpmで、14時間30分間インキュベートした。この時点で、OD600は5.96であった。
Lmの濃縮および製剤化。pH緩衝液(リン酸塩、クエン酸塩&MOPS)毎に、520mLのP2を、2,000gで10分間、RTにて遠心分離した。上清を廃棄し、ペレットを、それぞれ、155mLの1×pH緩衝液2%スクロースにそれぞれ再懸濁し、OD600値をチェックした。濃縮後に目標OD600は20であった:OD600リン酸緩衝液=19.2。OD600クエン酸緩衝液=18.6。OD600MOPS緩衝液=18.8。等しい体積の濃縮された細菌を2×濃縮された賦形剤ストックと混合し、OD600約10を有する製剤をもたらすことにより、最終製剤を得た。賦形剤濃度は、本明細書の他の箇所に記載されている。製剤化の後に、VCC解析のために試料を採取した(Lyo前)。
あるいは、1,000mLのP2を、2,000gで10分間、RTにて遠心分離した。上清を廃棄し、ペレットを、それぞれ、300mLの1×リン酸緩衝液2%スクロースに再懸濁した。再懸濁後にOD600は18.3であった。このストックは、OD600約10の試料の作製に使用した。OD600約2の試料の作製のため、このストックを1×リン酸緩衝液2%スクロースで4.58倍希釈した。希釈後にOD600は4.12であった。等しい体積の濃縮された細菌を2×濃縮された賦形剤ストックと混合し、OD600約10またはOD600約2を有する製剤をもたらすことにより、最終製剤を得た。
2.15.要約
要約すると、データは、加速された条件が、長期安定性の優れた予測因子であると思われることと、2~8℃および-20℃における凍結乾燥された薬物製品の保管が、可能であることを示す。ADVX-HPVのデータは、ADXS-HER2のデータに匹敵し、データが、異なるLm薬物製品にわたって一致すると予測されることを指し示す。データは、より高いRMがより望ましいことも指し示す。例えば、約1%を下回る水分は、安定したLm製品を提供しない場合があるが、6~7%もの高さの水分は、3~4%前後の水分と同じ程度に安定すると思われる。データは、温度シフトが、安定性を改善することと、より高い棚温度(一次乾燥ステップ)が、安定性を改善することも指し示す。2Rおよび6Rバイアル提示は、記載されている組成物および方法を使用した凍結乾燥における使用に適する。バイオアッセイは、凍結された液体製剤と比較して、凍結乾燥された材料の優れた活性を示す。バッチ規模は、6R提示における臨床供給に適する。一部の実施形態では、薬物製品は、1×1010CFU/mLで、6Rバイアルにおいて提示される。一部の実施形態では、薬物製品は、1×10CFU/mLで、2Rバイアルにおいて提示される。
温度シフトによるストレス応答の誘導は、凍結乾燥の後の生存率を有意に改善する。加えて、一般に、リン酸緩衝液は凍結乾燥製品にとって理想的な緩衝液ではないにもかかわらず、リン酸塩に基づく製剤は、クエン酸塩およびMOPSに基づく緩衝液と比較してより良い性能を有し、現在の原薬製剤に最も近いことから、最小のプロセス変化を要求した。最良の安定性は、スクロースを含むが、トレハロース、MSGまたはrHSAを含まない製剤において見られた。スクロースのみまたはスクロース+AAの混合物を含有する製剤は、より乾燥していたrHSA製剤と比較してより良い残留水分を有していた。最高の回収(および最低の可変性)は、最低スクロース濃度(約2.5%w/v)で観察された。安定性における改善は、一次乾燥ステップにおける棚温度増加(例えば、約18℃)および残留水分レベル増加(例えば、約3.5%)に伴い観察された。3.5%(これは、凍結乾燥された製品のための典型的な残留水分レベルよりも高い)など、残留水分レベル増加のため、5℃もの低さの二次乾燥温度が実現可能であり得る(例えば、約5℃~約20℃の間)。
(実施例3)
Listeria monocytogenesのための凍結乾燥パラメーターの再現およびさらなる最適化
異なる検査パラメーターにより一連の実験を行って、実施例2の凍結乾燥サイクルを再現し、製剤、細胞のプレコンディショニング、および凍結乾燥サイクルをさらに最適化した。
3.1.比較の基盤として以前の凍結乾燥サイクルを再現する
Lyo9~Lyo13と同じ凍結乾燥サイクルパラメーターを使用して、6Rバイアルおよび2mL充填により一連の実験(WP2A)を行った。
試験設計。生物反応器内の材料が、目標OD600に達したら、凍結乾燥のために材料を収集および加工した。2.5~3.0%の目標残留水分のために凍結乾燥ランを行った。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件(30℃で1、2および3日間)で、VCCを解析した。残留水分も、凍結乾燥の後、および3日間の加速された条件で測定した。マイクロフローイメージング(MFI)および共振式質量測定(RMM)も、凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において行った。VCC力価を測定し、計数および凍結乾燥の前の計数のパーセントの両方として表現した。水分およびVCCデータを、同じ凍結乾燥サイクル条件による以前のデータと比較した。
結果。80%へのVCC(CFU/mL)の減少が、凍結乾燥の後に観察された。図18を参照されたい。VCCは、30℃で最大72時間の保管を通じて一定であった。初期残留水分(直接的試料注射)は平均して2.4%であり、増加は、30℃で72時間にわたって観察されなかった。凍結乾燥の前および後の試料の肉眼では見えない粒子の数は、MFIおよびRMMによって測定された場合に匹敵した。粒径分布は、一定を維持した。以前の凍結乾燥サイクルの再現に成功した。
3.2.二次乾燥棚温度の関数として残留水分含量を試験する
一連の実験(WP2B)を行って、二次乾燥棚温度の関数として残留水分(RM)含量を試験して、目標である3.5%RMをもたらすであろう二次乾燥棚温度を予測した。
試験設計。2mL充填による6Rバイアル、ならびにWP2A実験と同じ凍結および一次乾燥。次のステージにおいて二次乾燥を行った:(1)一次乾燥の終わり、ストッパー棚(RM情報のみのため);(2)0℃へとランプ、6時間保持、ストッパー棚;(3)5℃へとランプ、6時間保持、ストッパー棚;(4)15℃へとランプ、6時間保持、ストッパー棚。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件(30℃で1、2および3日間)で、VCCを解析した。残留水分も、凍結乾燥の後、および3日間の加速された条件で測定した。MFIおよびRMMも、凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において行った。
結果。5℃~15℃の間(例えば、12℃)の二次乾燥温度を使用することにより、3.5%の目標RMを得ることができる。図19を参照されたい。異なるサンプリング点における試料の肉眼では見えない粒子の数は、MFIおよびRMMによって測定された場合に匹敵した。異なるSD温度は、肉眼では見えない粒子レベルに影響がなかった。匹敵する粒子レベルが、WP2A試料に関して観察された。凍結乾燥前から凍結乾燥後へと、VCCの有意な変化は観察されなかった。30℃で72時間後に、凍結乾燥前の78%~85%へのVCCの減少が観察された。SD温度によるVCCの識別可能な傾向はなかった。
3.3.改変された凍結ステップを評価する
一連の実験(WP3)を行って、全バイアルを凍結温度のすぐ上で平衡化させるための、-4℃におけるバイアルの延長された保持時間により改変された凍結ステップを調査した。
試験設計。2mL充填による6Rバイアル、および次の変化を加えたWP2A実験由来のサイクル条件を使用した:(1)30分間からおよそ1時間20分間へと-4℃における保持を延長する;および(2)3.5%RMを目標とするために12℃で二次乾燥を行う。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件(30℃で1、2および3日間)で、VCCを解析した。残留水分も、凍結乾燥の後、および3日間の加速された条件で測定した。MFIおよびRMMも、凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において行った。
結果。約23時間のプロセス時間の後に、試料の一次乾燥(PD)を完結した。前バイアルに関して、PDは、18時間後に既に完了していた。後バイアルに関して、PDは、20時間後に完了した。PD後に、バイアルを-4℃で83分間平衡化した。凍結乾燥の後、試料を直ちに解析した(Tlyo)または30℃で保管した(Txxh)。80%へのVCCの減少が凍結乾燥の後に観察され、30℃で最大72時間の保管(T30時間)後に70%への減少が観察された。予想された3.5%の代わりに、中央バイアルに関して凍結乾燥の後に2.3%のRMが測定された。凍結乾燥の前および後の試料の肉眼では見えない粒子の数は、MFIによって測定された場合に匹敵した。粒径分布は、一定を維持した。増強された凍結ステップは、氷晶形成を変化させ、これにより、凍結乾燥ケーキの乾燥挙動を変化させた可能性があり、これが、細胞生存率および残留水分に影響を与えた可能性がある。図40A~図40Bを参照されたい。
3.4.改変された凍結ステップおよび一次乾燥温度を評価する
2因子(two-factorial)設計試験(WP4)を行う(凍結ステップおよび一次乾燥温度)。
試験設計。凍結ステップにおける5℃から-45℃への速い棚冷却を検査する。調整された一次乾燥条件を検査して、ケーキ縮小/崩壊を低下させる。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件(30℃で1、2および3日間)で、VCCを解析する。残留水分も、凍結乾燥の後、および3日間の加速された条件で測定する。MFIおよびRMMも、凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において行う。
3.5.解凍手順(37℃解凍)を評価する
一連の実験(WP6)を行って、ADXS-HER2のための新たな解凍手順を評価した。以前の解凍手順は、製剤化されたバルク材料を2~8℃で一晩解凍するというものであった。
試験設計。2mL充填による6Rバイアル、およびWP2B実験由来のサイクル条件を使用した。10のOD600における製剤化されたバルク材料を37℃で解凍した。細胞ペレットを37℃で解凍し、次いで、10のOD600となるように製剤緩衝液で希釈した。凍結乾燥の前および後に、ならびに加速された条件(30℃で1、2および3日間)で、VCCを解析した。残留水分も、凍結乾燥の後、および加速された条件の3日目に測定した。MFIおよびRMMも、凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において行った。図41A~図41Bを参照されたい。
結果。5℃のSD温度まで、WP2Bのプロセスを再現した。約25時間のプロセス時間の後に、試料の一次乾燥(PD)を完結した。Lyoプロセスは、WP2Bに匹敵した。凍結乾燥の後、試料を直ちに解析した(Tlyo)または30℃で保管した(Txxh)。TliqにおけるCFU/mLは、A(製剤化されたバルク材料(すなわち、原薬))およびB(細胞ペレット(すなわち、高度に濃縮して、全ての製剤緩衝液を基本的に除去した原薬))の間に匹敵した。凍結乾燥の後、70%および80%VCCへの減少が観察された。約50%VCCへのさらなる減少が、30℃で24時間の保管後に観察され、これは、30℃で72時間後に変化しなかった。
3.6.異なる細菌目標濃度を評価する(WP7)
3種の異なる細菌目標濃度を検査して、アニーリングステップありの凍結乾燥サイクルが使用された場合のケーキ外観における細菌濃度の影響を決定した。
試験設計。異なるOD600値を有する3種の異なる製剤を調製した:
(a)OD10:F1000:規定通りの、届けられたBDSの使用、
(b)OD2:F0200:31.37ml BDS + 118.63ml製剤緩衝液、および
(c)OD0.65:F0065:10.20ml BDS + 139.80ml製剤緩衝液。
ADXSプラットフォーム製造プロセスを使用して、HER2材料を提供した(実施例7を参照)。
パラメーター 細胞ペレット
量 800mL(体積による
OD600(未加工の材料) 10.05
細胞/mL 1.69×1010
生存率 98.45%
凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)で、VCCを解析した。凍結乾燥の後、および3日間の加速された条件で、残留水分を解析した。凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において、MFIおよびRMMを解析した。
結果:約40時間のプロセス時間の後に、試料の一次乾燥(PD)を完結した(Pt100センサーおよび圧力センサー読み取りの両方によって指し示される)。プロセスは、WP7サイクル1に匹敵した;約3.5%の残留水分含量を目標とするために、SD温度のみが、5℃から0℃へと変化された。凍結乾燥の後に、試料を直ちに解析した(Tlyo)またはそれぞれ30℃もしくは2~8℃で保管した。最終製品の細菌濃度および光学的外観の間の相関が観察された。細菌濃度が低いほど、さらなるケーキ縮小が観察された。凍結乾燥されたケーキの復元は、F0065およびF0200(約20秒間)が、F1000(約100秒間)よりも速かった。図42A~図42Bを参照されたい。
凍結乾燥の後に、細菌濃度とは独立して、約60%へのVCCの減少が観察された。また、凍結乾燥の後に、前および中央バイアルにVCCの差は観察されなかった。僅かにより高いVCCが、前バイアルにさらに検出された。30℃で24時間後に、低い方の細菌濃度2種に、VCCのさらに10%減少が観察された。結果は、30℃で72時間後に変化しなかった。2~8℃で7日後に、約20%のVCCの減少が観察された。図43を参照されたい。
生存細胞計数(VCC)および生存率は、加速された条件下で安定しているように思われた。図44A~図44Bを参照されたい。
3.7.2Rバイアル提示を評価する(WP8)
1×10の目標VCCにおける2Rバイアル提示を評価した。加えて、凍結および非凍結BDSの安定性を比較した。
試験設計。製造損失を説明するための、1×10および1×1010プラス約30%の目標VCCにおける製剤化されたバルク材料が提供された。凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)で、VCCを解析した。凍結乾燥の後、および3日間の加速された条件で、残留水分を解析した。凍結乾燥の前、凍結乾燥の後、ならびに1、2および3日間の加速された条件(30℃)において、MFIおよびRMMを解析した。
結果。凍結乾燥による最小の損失が観察された。加速された安定性におけるVCCまたは生/死において観察される有意な変化は観察されなかった。初期の%生細胞は、液体凍結された製剤と比べてより高かった。図45A~図45Bを参照されたい。
3.8 大規模生産(WP7)
大規模生産において、凍結乾燥ランを開始する前のBDSの保持時間は、パイロット規模フリーズドライヤーでの開発における凍結乾燥ランと比較してより長い。本試験の目的は、このことが、製品に影響を与え得るか評価することである。
試験設計。フリーズドライサイクルの開始1日前に、APCによって非凍結液体バルク原薬(BDS)が提供された。届けられた製剤緩衝液を使用することにより、液体BDSを、0.85のOD600値(1.3×10CFU/mlの目標VCC)に希釈した。保持時間試験を行う間、希釈された材料を2~8℃で保管した。4つの棚にBDSを充填し、4つの異なる時点:フリーズドライプロセス開始の20時間(H20時間)、8時間(H8時間)、5時間(H5時間)および0時間(H0時間)前でフリーズドライヤー内にローディングした。
結果。凍結乾燥の後に、VCCの減少が観察された(Tliqと比べて):H0時間で78%、H5時間で74%:H8時間で74%、73%、およびH20時間で65%。30℃で最大72時間の保管後に、H20時間、H8時間およびH5時間に関して10%前後のさらなる減少が観察された。2~8℃で保管後のT7日間におけるVCCは、凍結乾燥の後のVCCに匹敵した。図46A、図46B、図47Aおよび図47Bを参照されたい。
(実施例4)
薬物製品の凍結乾燥、および凍結乾燥された薬物製品の長期室温安定性
4.1 ADXS11-001パイロットバッチ
4.1.1 材料と方法
以前の開発実験は全て、小規模開発用凍結乾燥器を使用して行った。スケールアップは、研究室規模におけるものと同じ製品温度動力学および氷含量を保証しないため、より大規模の生産のために凍結乾燥サイクルに対する改変が必要な場合がある。潜在的なスケールアップ問題を評価するために、概念実証および安定性試験のためのパイロットバッチを製造した。原薬プロセスは、揺動波動型生物反応器技術によって提供される使い捨ての閉鎖系内で実行する。原薬製造が、ADXSプラットフォーム製造プロセスに続いた。プラットフォームは、発酵のための製品20L培養バッグ、濃縮および緩衝液交換のための接線流濾過(TFF)マニフォールド、およびDS充填のための容器マニフォールドの、使い捨ての閉鎖系からなる。原薬は、2~8℃で一晩保持し、目標OD600となるように製剤緩衝液で希釈し、DIN 6Rバイアル(2.0mL)内に充填し、凍結乾燥した。おおよそのバッチサイズは、1500個のバイアルであった。
Figure 0007284156000017
4.1.2 試験設計
Martin Christ Epsilon 2-12Dパイロット規模凍結乾燥器において凍結乾燥プロセスを行った。この凍結乾燥器は、研究室規模凍結乾燥器で使用されるMKSセンサーの代わりに制御圧力センサーとしてピラニ計量器を使用するため、ピラニ計量器のための圧力セットポイントを選択する必要があった。ピラニ計量器圧力が測定された(ただし、制御に使用されてはいない)以前の凍結乾燥サイクルの見直しに基づき、0.163mbarのピラニ圧力が、一次乾燥の主要部分における0.090mbarのMKS圧力と等価であることが判明した。ピラニ計量器圧力は、気相の組成に依存するため、一次乾燥の終わりに向かって水の分圧が減少するにつれて、ピラニ圧力読み取りデータは、MKS圧力読み取りデータに近づく。
Figure 0007284156000018
4.1.3 結果と考察
Figure 0007284156000019
凍結乾燥器内の棚毎のホット(H)およびコールド(C)スポットのVCCを決定する(プレート方法)ことにより、凍結乾燥器の予備的マッピングを行った。データを図48および表16に提示する。
Figure 0007284156000020
凍結乾燥器内のホットおよびコールドスポット由来のVCCデータの要約統計は、ホットスポットの平均VCCが、7.08E+09CFU/mLであり、コールドスポットの平均が、1.032E+10CFU/mLであることを実証する。凍結乾燥器におけるホットスポットおよびコールドスポットは、凍結乾燥器内のプローブ由来の温度に基づき決定される。ホットスポットは、凍結乾燥器の周縁に存在する傾向があり、コールドスポットは、凍結乾燥器の中央に存在する傾向がある。試料番号は、凍結乾燥器内の棚に対応し、HまたはC場所による変動をほとんど示さない。表17中のCV欄を参照されたい。
Figure 0007284156000021
データは、凍結乾燥器内のホットおよびコールドスポットの間のVCCおよびRMにおける差異を示す。VCCにおける差が、必然的に、RMにおける差によるものであるか、または両者共に、凍結乾燥ケーキの他のいくつかの特徴の関数であるか否かについては公知ではない。
検証された方法を使用して、Eurofinsによって発売および安定性解析が行われた。バイアルは、解析に先立ち2mLの生理食塩水により復元される。発売および安定性データを表18に提供する。
Figure 0007284156000022
Figure 0007284156000023
4.2.1 加速された安定性
初期開発データは、30℃における加速された安定性が、長期安定性傾向を予測することができることを実証した。バッチを30℃で保管し、最大63日間評価して、加速された条件下で製品が安定する時間の長さを決定した(図49~図53および表19)。
Figure 0007284156000024
4.2.2 in vivo検査
ADXS11-001(AXAL)は、ヒトパピローマウイルス(HPV)関連がんの処置のために臨床開発中の、生きた弱毒化Listeria monocytogenes-リステリオリシンO(Lm-LLO)免疫療法である。ADXS11-001は、HPV16の全長E7タンパク質に融合されたリステリオリシンOのトランケートされた断片(tLLO)(tLLO-E7)からなる、抗原-アジュバント融合タンパク質を分泌するように生物工学的に操作されている。Lmに基づく免疫療法の提案された作用機序は、協調された抗腫瘍応答を惹起するために自然および獲得免疫系の両方を刺激し、その結果、腫瘍に浸潤しこれを破壊することができる腫瘍抗原特異的T細胞のde novo作製をもたらすことである。製品の生物活性が、凍結乾燥によって有害に影響されないことを確認するために、ADXS11-001で免疫化された腫瘍を有するマウスは、HPV16-E7およびHPV16-E6に特異的なCD4+およびCD8+T細胞を作製する。
腫瘍を制御し、動物生存を延長する、凍結乾燥されたAXALおよび臨床AXALの能力を、TC-1腫瘍を有するマウスにおいて評価および比較した。成体雌C57BL/6マウスの右側腹部に、1×10個のTC-1腫瘍細胞を皮下注射し、次いで、PBSによるまたは様々な用量(5×10CFU、1×10CFU、2×10CFU)の凍結乾燥されたAXALもしくは臨床AXALによるIP注射により、腫瘍移植後8、15および22日目に免疫化した(図54を参照)。マウスの腫瘍成長および総体的な健康を、腫瘍移植後62日間モニターした。腫瘍体積が、2000mmを超えた場合、マウスを安楽死させた。
PBSで処置されたマウスにおいて、腫瘍体積は、増加し続け、30日目を越えて生存した動物はいなかった(図55~図56)。比較すると、凍結乾燥されたAXALおよび臨床AXALの全用量は、有意に腫瘍成長を阻害し、動物生存を延長した(図55~図56)。注目すべきことに、用量毎に、凍結乾燥されたAXALおよび臨床AXALの腫瘍成長曲線および生存曲線は同様であった。
図55に示す通り、腫瘍を有するマウスを、腫瘍移植後8日目に、PBSで、または3種の異なる用量の凍結乾燥されたAXALもしくは臨床AXALで、また、その後7日間の間隔で、総計3用量処置した。腫瘍体積を1週間に2回測定した。用量群毎の腫瘍成長曲線を示す。****P<.0001。NS、有意でない。
図56に示す通り、腫瘍を有するマウスを、腫瘍移植後8日目に、PBSで、または3種の異なる用量の凍結乾燥されたAXALもしくは臨床AXALで、また、その後7日間の間隔で、総計3用量処置した。マウスの腫瘍成長および総体的な健康を、腫瘍移植後62日間モニターした。腫瘍体積が、2000mmを超えた場合、マウスを安楽死させた。用量群毎の生存曲線を示す。**P<.01。NS、有意でない。
TC-1腫瘍を有するマウスにおける腫瘍成長を制御し、動物生存を延長する、それらの能力に関して、凍結乾燥されたAXALおよび臨床AXALの間に有意差は観察されなかった。これらのデータは、凍結乾燥プロセスが、AXALの抗腫瘍活性に影響しないことを指し示す。
4.3 結論
パイロットバッチは、凍結乾燥された薬物製品を支持するための、ADXS DSプラットフォーム製造プロセスの応用の実証に成功した。加速された安定性における%生細胞およびVCCは、以前の開発試験と一致する。
(実施例5)
原薬を凍結/解凍し、連続的に加工された材料に匹敵する結果を得る能力
5.1 WP7、サイクル3
原薬の異なる保管条件(凍結vs.非凍結2~8℃)を評価して、凍結乾燥サイクルにおける改善が、単一の凍結解凍を経たDSの凍結乾燥後生存率改善をもたらすかどうか確かめた。
5.2 材料と方法
凍結(A)および非凍結液体(B)BDSは、フリーズドライサイクルの1日間前にAPC(Dublin、Ireland)によって提供された。およそ800mLの2~8℃および凍結両方のDSを、1L LDPEバッグ内でおよそ14のOD600へと製剤化した。材料が氷晶を含有しなくなるまで、凍結材料を37℃の水浴において解凍した(解凍時間:2.5時間)。製剤緩衝液(コリオリで調製)を使用することにより、2種の原薬(AおよびB)を2種の異なるOD600値に希釈した。表20は、調製された製剤および目標OD600値の概要を挙げる。
Figure 0007284156000025
原薬と共に希釈物の測定されたOD600値を表21に示す。調製された製剤の希釈スキームを表22に挙げる。
Figure 0007284156000026
Figure 0007284156000027
5.3 試験設計
4℃でのアニーリングステップまたは保持なしで凍結乾燥における凍結を行ったが、その理由として、以前の実験において、これらのステップによるケーキ外観におけるプラスの効果が観察されなかったことが挙げられる。保持またはアニーリングステップなしで、バイアルを直ちに-45℃に凍結した。二次乾燥時間を5時間に延長して、より均一なバッチを得て、3.5%の目標残留水分含量(RM)に達した。凍結乾燥された製品のRM、VCC、MFI、RMM、復元時間、外観分類、および秤量による水損失決定を凍結乾燥の後に行った。VCC、MFI、RMMは、30℃で24および72時間解析した。その上、VCCは、試料に関して2~8℃で7日間解析した。
Figure 0007284156000028
5.4 結果と考察
Epsilon 2-12Dパイロット規模フリーズドライヤー(Martin Christ、Osterode、Germany)を使用して凍結乾燥を行った。フリーズドライプロセスにおいて、圧力(ピラニおよびMKSによる)、製品温度、棚温度および氷コンデンサー温度をモニターした。PT100センサーによって中央および前バイアルをモニターした。
凍結においてアニーリングステップは含まれず、0℃での二次乾燥ステップは、5時間に設定された。PT100センサーおよび圧力センサー読み取りによって指し示される通り、約34時間のプロセス時間後に全試料の一次乾燥を完結した。前バイアルに関して、PT100センサーによって指し示される通り、一次乾燥は、18時間のプロセス時間の後に既に完了していた。試料の乾燥は、細菌濃度とは独立していた。
凍結ステップのため、保持またはアニーリングステップなしで、試料を直ちに-45℃に凍結した。PT100センサーによると、前バイアルは、PD温度へのランプ前に-45℃に達しなかった。
凍結乾燥プロセスからビデオを記録して、縮小が起こるときを決定した。ビデオにおいて、全4種の製剤(A0085、A1300、B0085およびB1300)由来の試料は目に見え、縮小は、一次乾燥の間に発生すると思われる。前バイアルで、中央バイアルよりも早く一次乾燥が完了したため、中央バイアルの乾燥挙動は、僅かに異なる可能性がある。
5.5 フリーズドライされた製品の光学的評価
凍結乾燥されたケーキの光学的外観は、凍結乾燥の後の各製剤の10個の中央バイアルに関して考証された。4種の製剤の凍結乾燥ケーキの全体的光学的外観は、優れていた。全ケーキはコンパクトであり、ガラスバイアルにフルコンタクトしていなかった。より高く濃縮された製剤(A1300およびB1300)に関して、ケーキの高さにおけるならびにバイアル壁および底からの縮小は、同様のOD600値を有する以前のサイクルの試料(F1000)に匹敵した。より低く濃縮された試料(A0085およびB0085)も同じである。サイクル2のより低く濃縮された製剤(F0065)に関して、同様の凍結乾燥ケーキが観察された。凍結乾燥ケーキは、凍結乾燥されたプラセボと同様の光学的外観を有した。サイクル2と同様に、最終製品の細菌濃度および光学的外観の間の相関が観察された。
5.6 ケーキ重量の決定
サイクル3におけるケーキ重量および水損失を決定した。製剤1種当たり5個のバイアルの重量を重量測定的に決定した。空バイアル、充填後および凍結乾燥の後のバイアルの重量に基づき、ケーキ重量および水損失を計算した(表24)。より低く濃縮された製剤の凍結乾燥ケーキは、30mgの重さであり、より高く濃縮された製剤の場合は、40mgの重さであった。凍結乾燥の後、1.17~1.18gの水損失が決定された。したがって、1.2mLの復元体積が、凍結乾燥前と同じ細菌濃度を得るために適する。
Figure 0007284156000029
5.7 復元時間
製剤1種当たり2種の試料の復元時間を測定し、サイクル1およびサイクル2の結果と比較した(図57および表25)。より高く濃縮された製剤(A1300およびB1300)の復元時間は、より低く濃縮された製剤(A0085およびB0085)よりも長かった。復元時間は、一般に、WP7の以前のサイクルよりも短かった。アニーリングステップを含まない試料の直接的凍結は、復元時間を短縮すると思われる。
Figure 0007284156000030
5.8 マイクロフローイメージング(MFI)
肉眼では見えない粒子の数をMFIによって解析して、未加工の材料(凍結または非凍結)または細菌濃度が、粒子形成や、粒子のサイズ分布に影響を有するか決定した。肉眼では見えない粒子は、裸眼では観察不可能な粒子状物質である。注射および非経口的注入における粒子状物質は、溶液中に意図せず存在する、ガスの泡以外の、可動性の溶解していない粒子からなる。非経口的注入に許される肉眼では見えない粒子の数には規制限度が存在する。凍結乾燥の前(Tliq)、凍結乾燥の後(Tlyo)、ならびに30℃で24時間および72時間の保管後(T24時間およびT72時間)に、試料を解析した。結果を図58A~図58Dに示す。肉眼では見えない粒子の数は、凍結乾燥の前および後の、ならびに30℃で最大72時間の保管後の凍結材料(A0085およびA1300)で変化しなかった。非凍結材料に関して、より多くの粒子が凍結乾燥の前に検出された。非凍結材料も使用された他の実験において、同様の結果が得られた。凍結乾燥の後の肉眼では見えない粒子の数は、凍結材料の結果に匹敵した。
5.9 共振式質量測定(アルキメデス)
その負および正の浮力がある粒子含量に関するADXS-HER2試料のRMM解析の結果を図59A~図59Dに提示する。
凍結および非凍結材料の結果は、同様であった。ビンサイズ≧0.3μmに関する、全時点および全保管条件に関する累積的な負の浮力がある粒子計数の比較。1mL当たり300,000個の粒子(LoQ)を下回る粒子計数は、情報のためだけに挙げていることに留意されたい(データは希釈補正されていない、A0085およびB0085:200倍希釈、A1300およびB1300:5,000倍希釈)。
凍結乾燥の後に、より小さい第2の粒子集団が、300nm前後に出現した。粒子分布は、全製剤で、全解析時点にわたって匹敵した。負の浮力がある粒子の微分粒子計数の比較。0.3μmサイズビンを下回る値は、情報のためだけに挙げている(データは希釈補正されていない、A0085およびB0085:200倍希釈、A1300およびB1300:5,000倍希釈)。
製剤の異なる細菌濃度が原因で、異なる希釈物を調製する必要があった。A0085およびB0085は、200倍希釈し、A1300およびB1300は、5,000倍に希釈した。測定に固有の乗算誤差を過大評価しないために、累積的計数は、個々の希釈に対して補正されない。さらに、本方法の定量化限界(LoQ)は、1mL当たりおよそ300,000個の粒子であるため、希釈補正は、LoQを上回る一部の測定値に関する低い粒子計数を上昇させ、これは、他の仕方では考慮されず、したがって、実際の実験条件を反映しない可能性がある。
サブミクロン粒子の数は、凍結乾燥の前および後の全4種の製剤で変化しなかった(図59A~図59D)。凍結および非凍結材料の結果は、同様であった。凍結乾燥の前に、1つの主要な粒子集団が、600~700nmのサイズ範囲内で検出された(図60A~図60D)。凍結乾燥の後に、より小さい第2の粒子集団が、300nm前後に出現した。粒子分布は、全製剤で、全解析時点にわたって匹敵した。
5.10 カール・フィッシャー滴定
直接的な注射により、TlyoにおけるRMを解析した(図61および表26)。より高く濃縮された試料(A1300およびB1300)に関して、約3%のRMに達し、より低く濃縮された試料(A0085およびB0085)に関して、約3.5%のRMに達した。製剤1種当たり5個の解析バイアルの相対的標準偏差は、サイクル2よりも低く、これは、延長されたSD時間が原因である可能性が最も高い。凍結および非凍結材料の結果は、匹敵した。
Figure 0007284156000031
5.11 VCCアッセイ
Tliqにおいて、Tlyoにおける凍結乾燥の後に、30℃で24時間および72時間保管後(T24時間およびT72時間)に、ならびに2~8℃で7日間保管後(T7日間)に、生存細菌の濃度(VCC、CFU/mLとして表現)を解析した(図62および表27)。凍結乾燥の後に、より低い細菌濃度に関する約60%へのVCCの減少(Tliqと比べて)、およびより高い細菌濃度に関する70~78%への減少が観察された。30℃で72時間のインキュベーション時間の後に、約10%のさらなる減少が、より低い細菌濃度に観察され、20%のさらなる減少が、より高い細菌濃度に観察された。2~8℃で7日間の保管後のVCC結果は、凍結乾燥の後の値に匹敵した。CFU/mLの結果は、WP2と同様に、凍結乾燥後の目標値を下回った:
・ A1300(13の目標OD600):1E+10CFU/mL
・ A0085(0.85の目標OD600):1E+09CFU/mL
・ B1300(13の目標OD600):1E+10CFU/mL
・ B0085(0.85の目標OD600):1E+09CFU/mL
APC(Ireland、Dublin)は、各製剤の試料によりフローサイトメトリーを再度行った。VCCおよび%生細胞結果を図62および表27に提示する。
Figure 0007284156000032
図63A~図63Bは、サイクル3後および加速された安定性におけるVCCおよび%生細胞を示す。凍結乾燥による最小の損失が観察された。加速された安定性におけるVCCまたは%生細胞の変化は観察されなかった。初期の%生細胞は、液体凍結された製剤と比べてより高く、この結果は、凍結乾燥された製剤のさらなる開発を支持する。凍結/解凍を経たDSは、優れた加速された安定性を実証し、VCCまたは%生細胞のいずれの減少も観察されなかった。より低いVCCレベルにおいて新鮮および凍結材料の間で観察された%生細胞に僅かなオフセットが存在し、これは、VCC増加が、凍結乾燥後のより良い回収に関連するという先の観察と一致する。
Figure 0007284156000033
5.12 結論
非凍結および凍結DSによる凍結乾燥ランを行った。2種の目標細菌濃度を検査した。以前のサイクルにおいて利点がなかったため、凍結におけるアニーリングステップまたは保持は含まれなかった。
全製剤(2種の異なる細菌濃度、凍結および未凍結の未加工の材料)の凍結乾燥ケーキの光学的外観は、優れていた。凍結乾燥ケーキの縮小は、細菌濃度に依存するものと思われた。より少ない縮小が、より高い細菌濃度で観察された。
復元時間は、細菌濃度および凍結ステップに依存した。より長い復元時間が、より高い細菌濃度に観察された。より短い復元時間が、凍結におけるアニーリングステップがある実験と比較して、凍結におけるアニーリングステップがない実験において観察された(データ図示せず)。
肉眼では見えないサブミクロン粒子の数は、凍結乾燥および30℃での保管の後で主に変化しなかった(RMMおよびMFIによって解析)。非凍結材料の粒子の数は、凍結乾燥の前でより多かった。凍結乾燥の後に、約300nmサイズの小さい粒子集団が検出された(RMMによって解析)。
約60~70%へのプレートに基づくVCCの減少(Tliqと比べて)が、最低細菌濃度に関して凍結乾燥の後に観察された。より高いVCC(Tliqと比べて70~78%)が、2種の高い方の細菌濃度に観察された。10~20%のさらなる減少が、30℃で最大72時間の保管後に観察された。37℃での解凍による1L LDPEバッグにおけるDSの保管は、連続的に加工されたDSに対する、加速された安定性における匹敵するVCCおよび%生細胞結果を実証した。
VCCおよび%生細胞のためのフローサイトメトリー解析は、凍結および新鮮DSの両方で優れた安定性を実証した。新鮮および凍結DSの間でより低いVCCレベルの僅かなオフセットが存在した。
約3%(より高い細菌濃度)および3.5%(より低い細菌濃度)のRMが、凍結乾燥(6時間、0℃のSD温度)の後に得られた。
一般に、適用された方法により、凍結および非凍結材料の間に差は観察されず、-80℃におけるDSの長期保管が可能であり得、これにより、連続的製造の必要がなくなることを指し示す。
(実施例6)
凍結乾燥前の凍結原薬の解凍における温度および時間の効果
解凍のための温度および時間は、安定性に影響し得る。凍結原薬を解凍するための適切な条件を同定することにより、凍結乾燥前の原薬の凍結および保持が可能になる。解凍から得られる高品質の健康な細胞であることを確実にすることにより、結果として得られる凍結乾燥された薬物製品も、十分な品質のものであることが確実になる。
6.1 バルク原薬の凍結解凍(FT)
開発を通じて、様々な試験が、-80℃で原薬(DS)を保管し、後日、凍結乾燥された薬物製品(DP)バッチを解凍および配合製造する能力を評価した。これは、DSの凍結解凍を含む。凍結/解凍サイクルは、氷晶が残らなくなるまでの、DSの完全解凍に続く、最低24時間の-80℃での保管として定義された。凍結解凍によるストレスは、凍結乾燥された製品の製品品質(例えば、VCC、%生細胞)に有害に影響し得る。したがって、一連の実験を行って、DSに最適な保管条件および解凍手順を決定した。
6.2 DS容器(バッグvs.ボトル)の評価
初期試験は、ボトル内に保管されたDSを評価した(Vibalogics実験Lyo8、Lyo12およびLyo16、ならびにコリオリWP2A、WP2BおよびWP3)。他の試験は、一晩2~8℃(Vibalogics Lyo8およびLyo12、ならびにコリオリWP2BおよびWP3)またはより短いスパンの時間で37℃(Vibalogics Lyo16、ならびにコリオリWP2A、WP6およびWP7-サイクル1)のいずれかでDSを解凍した。後の試験は、1L LDPEバッグ内で保管され、37℃で解凍されたDSを評価した(WP7-サイクル3)。
6.3 DS解凍温度およびDS濃度の評価
LDPEバッグ内でのDSの保管は、GMP製造のために、ボトル内での保管よりも好まれるため、開発努力は、バッグ内で保管した場合に、より高いVCCおよび%生細胞プロファイルをもたらす条件に焦点を合わせた。凍結/解凍サイクルは、DSの完全解凍に続く、最低24時間の-80℃での保管として定義された。凍結/解凍試験が完結して、ある範囲のDS VCCレベル(濃度)および解凍温度に関する、3回のFTサイクルにわたる原薬VCCおよび%生細胞を評価した。
FT試験は、3.5および6.5のOD600におけるDSを評価した。およそ1LのDSを、1L LDPEバッグ内に充填し、-80℃で凍結し、2~8℃、室温(RT)または37℃のいずれかで3回のFTサイクルに付した。DSバッグを、6.5のOD600または3.5のOD600で、4℃の冷蔵庫内で36時間、研究室の実験台の上の室温でおよそ12時間、またはインキュベーター内の37℃で≦8時間解凍した。完全に解凍した後に、解析のために試料を採取し、バッグを最低24時間-80℃に置き、その後、それぞれの条件で解凍し、次のサイクルのために再凍結した。
図64および図65に示す通り、試験された解凍条件に関して、6.5のOD600におけるBDSのVCCおよび生存率の値は、3.5のOD600におけるBDSと比べて、3回の凍結解凍サイクルにわたるより高いVCCおよび生存率を実証した。
3.5のOD600におけるBDSの生存率は、37℃解凍を除いた全解凍温度で、複数の凍結解凍サイクルに伴い減少した。37℃解凍は、6.5および3.0の両方のOD600で凍結解凍安定性を実証した。
データは、37℃でのDSの解凍が、評価されたVCC値の範囲にわたって改善された製品品質をもたらすことを実証する。データは、許容される加速された安定性プロファイルをもたらさなかった、ボトル内に濃縮ペレットとして保管され2~8℃で解凍されたDSを評価したコリオリ実験によってさらに支持される。知見に基づき、WP7サイクル3を行って、DSの目標保管条件および目標解凍条件が、FTサイクルを経ていないDSと比べて、改善されたLyoにおけるDP安定性をもたらすか評価した。37℃で解凍された1L LDPEバッグ内の1L充填による2~8℃および-80℃保管されたDSを比較したWP7-サイクル3の結果は、匹敵する結果を実証し、凍結乾燥前にDSを凍結および解凍することが実現可能であることを実証する。
(実施例7)
例示的な凍結乾燥条件
7.1 製剤
Figure 0007284156000034
7.2 原薬製造および解凍
DS製造は、発酵のための20L培養バッグ、濃縮および緩衝液交換のための接線流濾過(TFF)マニフォールド、ならびにDS充填のための容器マニフォールドの、使い捨ての閉鎖系からなる。DSは、配合、充填および凍結乾燥前に、2~8℃で最大3日間保持することができる、または-80℃で凍結することができる。DS目標濃度3.5~6.5OD600。DSの解凍は、37℃で≦8時間に行われる。
7.3 凍結乾燥サイクル
Figure 0007284156000035
7.4 残留水分目標
残留水分目標は、>3.0%発売時である。
7.4 ADXS DSプラットフォームプロセス説明
発酵は、揺動波動型生物反応器技術によって提供される使い捨ての閉鎖系内で実行される。使い捨ての閉鎖系は、発酵のための製品培養バッグ、濃縮および緩衝液交換のための接線流濾過(TFF)システム、ならびに原薬容器充填のための製品マニフォールドからなる。これらの構成成分のそれぞれは、ガンマ線照射によって滅菌され、現場の(site)品質システムに従って受け取られる。
プラットフォームは、発酵のために揺動波動型技術を使用する。この技術は、閉鎖系における加工操作全体を制御する能力を提供する。バルクDSは、使い捨てのホローファイバーモジュールおよび使い捨てのディスポーザブル濾過通路を使用したTFFによって収集される。
発酵培地およびpH制御溶液(1M水酸化ナトリウム)の組成を表31に提供する。接種のための培地は、順次に2個の0.2μmフィルターに通して濾過滅菌して、無菌1Lガラスボトルに入れる。発酵培地は、順次に2個の0.2μmフィルターに通して濾過滅菌して、無菌10Lガラスボトルに入れる。
Figure 0007284156000036
培養バッグは、溶存酸素(DO)およびpHモニタリングのためのプローブと予め接続されている。次にこれに、5Lの発酵培地を無菌的に充填する。培養バッグは、0.2μm濾過された圧縮Oおよび空気で膨張される。
濾過された(0.2μm)圧縮空気/Oは、繁殖の間、1.0L/分の速度で連続的に供給され、O流動セットポイントは、50%であり、ベントポートを通して除去される。揺動角度は、10°に設定される。DO制御は、18~36rpmの間の揺動速度によりスピードに対して設定される。pH制御ボトルは、培養バッグに無菌的に接続される。繁殖の間、プロセスは、統合された制御システムにより、温度、pHおよび溶存酸素に関して自動的にモニターおよび制御される。
1mLのWCBをピペッティングして、170mLの発酵培地に入れることにより、前培養を、ワーキングセルバンクから開始し、≧3.5のOD600に達するまでおよそ10時間増殖させる。前培養物を培養バッグに無菌的に移動することにより、前培養物を生産培養への接種に使用する。増殖は、OD600≧7.5まで進められる。OD600が、目標値に達したら、Ready Mateコネクタを使用して、培養バッグを、製剤緩衝液に対する濃縮および透析濾過のための無菌TFFマニフォールドに接続する。TFFモジュールは、細胞分離適用の低剪断要件を満たす、0.2μmポアサイズホローファイバーフィルターを使用する。蠕動ポンプを使用して、TFFシステム内に発酵培養物を供給する。再循環ループにおけるバルク培養は、およそ75rpm(およそ4.5L/分)の流速に初期に設定される。発酵ブロスは、およそ1000gの質量に対して5倍濃縮される。透過ポンプが使用され、20%(およそ275mL/分)で初期に設定される。
収集濃縮物の透析濾過/洗浄は、≧7透析体積により行われる。残余分原薬は、インプロセスサンプリングマニフォールドを使用して、TFFアセンブリからサンプリングされる。試料のOD600を測定し、≦6.5の目標OD600に達するのに必要とされる希釈体積の計算に使用する。要求される量の製剤緩衝液をポンピングして、残余分バッグに入れて、残余分を要求される濃度に希釈する。全ての体積移動は、体積移動を制御するための完全TFFアセンブリに加えて、それぞれのバッグにおける重量変化によって制御される。残余分を、サンプリングし、測定して、OD600が≦6.5であることを確認する。OD600が十分に希釈されていない場合、これをさらに希釈することができる。次に、DSは、製品バッグ内でおよそ1Lアリコートに分配される。
各バッグは、アセンブリから除去するためにヒートシールされる。各バッグに、適切な情報について個々にラベルを付け、次いで-70±15℃で保管する。
7.6 原薬プロセスフロー図
図20を参照されたい。
7.7 薬物製品プロセスフロー図
図21を参照されたい。

Claims (45)

  1. Listeria株を含む凍結乾燥された組成物を生産する方法であって、
    (a)緩衝液とスクロースとを含む製剤中においてListeria株を含む組成物を提供するステップであって、
    前記Listeria株が、Listeria monocytogenes株であり、
    前記製剤が、1%~5% w/v スクロースを含む、ステップ、
    (b)ステップ(a)で提供された組成物を凍結ステップにおいて-32℃~-80℃の間の保持温度で冷却するステップ、
    (c)ステップ(b)により生産された組成物を一次乾燥ステップにおいて-10℃~-30℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ、および
    (d)ステップ(c)により生産された組成物を二次乾燥ステップにおいて-5℃~25℃の間の保持温度で真空に曝露するステップ
    を含み、それによって凍結乾燥された組成物を生産し、前記凍結乾燥された組成物中の残留水分が、1%~5%の間である、
    方法。
  2. ステップ(a)の前に、前記Listeria株を0℃~4℃の温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導される、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(a)の前に、前記Listeria株を0℃~4℃の温度に曝露することにより前記Listeria株においてストレス応答が誘導されない、請求項1に記載の方法。
  4. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株である、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 解凍される前記凍結されたListeria株の濃度が、1ミリリットル当たり1×10~1×1010コロニー形成単位(CFU)の間である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記凍結されたListeria株が、2℃~37℃で解凍される、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記凍結されたListeria株が、20℃~37℃で解凍される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記凍結されたListeria株が、32℃~37℃で解凍される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記凍結されたListeria株が、37℃で解凍される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍される、
    請求項4~9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、2℃~8℃で保持される、請求項4~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に新鮮培養される、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記緩衝液が、リン酸緩衝液である、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記製剤が、2%~3% w/v スクロースを含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記製剤が、2.5% w/v スクロースを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記製剤が、1ミリリットル当たり1×10~1×1010コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含む、前記いずれかの請求項1~15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記製剤が、トレハロース、グルタミン酸一ナトリウム(MSG)および組換えヒト血清アルブミン(rHSA)のうちの1つまたは複数を含まない、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記製剤が、トレハロースも、MSGも、rHSAも含まない、請求項17に記載の方法。
  19. 前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、-40℃~-50℃の間である、請求項1~18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、-45℃である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記凍結ステップ(b)が、温度を毎分1℃の速度で前記保持温度に低下させることを含む、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、2時間~4時間の冷却である、請求項1~21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記凍結ステップ(b)における前記冷却が、2時間の冷却である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-12℃~-22℃の間である、
    請求項1~23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-17℃~-19℃の間である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-18℃である、請求項25に記載の方法。
  27. 前記一次乾燥ステップ(c)が、温度を毎分1℃の速度で前記保持温度に上昇させることを含む、請求項1~26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記一次乾燥ステップ(c)が、25時間~35時間である、請求項1~27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記一次乾燥ステップ(c)の終了が、前記組成物が保持温度に達した12~16時間後である、請求項1~28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記一次乾燥ステップ(c)が、0.09mbarの真空圧である、請求項1~29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、-5℃~20℃の間である、請求項1~30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、-5℃~5℃の間である、請求項31に記載の方法。
  33. 前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、0℃である、請求項32に記載の方法。
  34. 前記二次乾燥ステップ(d)が、温度を毎分0.2℃の速度で前記保持温度に上昇させることを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記二次乾燥ステップ(d)が、1時間~10時間である、請求項1~34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記二次乾燥ステップ(d)が、前記組成物を2時間~6時間、前記保持温度で保持することを含む、請求項1~35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記二次乾燥ステップ(d)が、前記組成物を5時間~6時間、前記保持温度で保持することを含む、請求項1~36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記二次乾燥ステップ(d)が、0.09mbarの真空圧である、請求項1~37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、2%~4%の間である、請求項1~38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも2.5%である、請求項39に記載の方法。
  41. 前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、少なくとも3%である、請求項40に記載の方法。
  42. 前記凍結乾燥された組成物が、
    -20℃~4℃の間で12カ月保管された後、少なくとも60%の生存
    示す、請求項1~41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記緩衝液が、リン酸緩衝液であり、
    前記製剤が、2%~3% w/v スクロースを含み、
    前記製剤が、トレハロースも、MSGも、rHSAも含まず、
    前記製剤が、1ミリリットル当たり1×10~1×1010コロニー形成単位(CFU)のListeriaを含み、
    前記凍結ステップ(b)における前記保持温度が、-40℃~-50℃の間であり、
    前記一次乾燥ステップ(c)における前記保持温度が、-17℃~-19℃の間であり、
    前記二次乾燥ステップ(d)における前記保持温度が、-1℃~1℃の間であり、
    前記凍結乾燥された組成物中の前記残留水分が、2.5%~4%の間である、
    請求項1~42のいずれか1項に記載の方法。
  44. ステップ(a)における前記組成物に使用される前記Listeria株が、ステップ(a)の前に解凍される凍結されたListeria株であり、
    解凍される前記凍結されたListeria株の濃度が、1ミリリットル当たり1×10~1×1010コロニー形成単位(CFU)の間であり、
    前記凍結されたListeria株が、37℃で解凍され、
    前記凍結されたListeria株が、8時間以下の間、解凍され、
    前記凍結されたListeria株が、解凍後24時間以下の間、2℃~8℃で保持される、
    請求項43に記載の方法。
  45. 前記Listeria株が、融合ポリペプチドをコードする第1のオープンリーディングフレームを含む核酸を含む組換えListeria株であり、前記融合ポリペプチドが、疾患関連抗原ペプチドに融合されたPEST含有ペプチドを含み、ここで、
    (I)前記組換えListeria株が、prfA中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、D133V PrfA突然変異タンパク質をコードする第2のオープンリーディングフレームを含む、または
    (II)前記組換えListeria株が、actA、dalおよびdat中の欠失または不活性化突然変異を含む弱毒化Listeria monocytogenes株であり、前記核酸が、エピソームプラスミドにあり、アラニンラセマーゼ酵素またはD-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ酵素をコードする第2のオープンリーディングフレームを含み、前記PEST含有ペプチドが、LLOのN末端断片である、
    請求項1~44のいずれか1項に記載の方法。
JP2020515956A 2017-09-19 2018-08-29 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法 Active JP7284156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023082143A JP2023096115A (ja) 2017-09-19 2023-05-18 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762560318P 2017-09-19 2017-09-19
US62/560,318 2017-09-19
PCT/US2018/048586 WO2019060115A1 (en) 2017-09-19 2018-08-29 COMPOSITIONS AND METHODS FOR LYOPHILIZATION OF BACTERIA OR LISTERIA STRAINS

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023082143A Division JP2023096115A (ja) 2017-09-19 2023-05-18 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020533997A JP2020533997A (ja) 2020-11-26
JP2020533997A5 JP2020533997A5 (ja) 2021-09-30
JP7284156B2 true JP7284156B2 (ja) 2023-05-30

Family

ID=65809919

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515956A Active JP7284156B2 (ja) 2017-09-19 2018-08-29 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法
JP2023082143A Pending JP2023096115A (ja) 2017-09-19 2023-05-18 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023082143A Pending JP2023096115A (ja) 2017-09-19 2023-05-18 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11179339B2 (ja)
EP (1) EP3684912A4 (ja)
JP (2) JP7284156B2 (ja)
KR (1) KR20200044982A (ja)
CN (1) CN111356760A (ja)
AU (2) AU2018336988B2 (ja)
CA (1) CA3075849A1 (ja)
IL (2) IL312459A (ja)
MX (1) MX2020003100A (ja)
NZ (1) NZ762881A (ja)
SG (1) SG11202002157TA (ja)
WO (1) WO2019060115A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9012141B2 (en) 2000-03-27 2015-04-21 Advaxis, Inc. Compositions and methods comprising KLK3 of FOLH1 antigen
MA41644A (fr) 2015-03-03 2018-01-09 Advaxis Inc Compositions à base de listeria comprenant un système d'expression de minigènes codant pour des peptides, et leurs procédés d'utilisation
EP3548623A4 (en) 2016-11-30 2020-11-25 Advaxis, Inc. IMMUNOGENIC COMPOSITIONS TARGETING RECURRENT CANCER MUTATIONS AND THEIR USE PROCEDURES
CN111356760A (zh) 2017-09-19 2020-06-30 阿德瓦希斯公司 细菌或李斯特菌菌株的冻干组合物和方法
US11738075B2 (en) * 2018-03-20 2023-08-29 National Research Council Of Canada Method for lyophilizing live vaccine strains of Francisella tularensis
CN110106114A (zh) * 2019-05-10 2019-08-09 上海市计量测试技术研究院(中国上海测试中心、华东国家计量测试中心、上海市计量器具强制检定中心) 一种用于单增李斯特菌标准物质的冻干保护剂及冻干保存方法和应用
CN112048545B (zh) * 2020-09-10 2022-11-18 上海创宏生物科技有限公司 一种冻干保护剂、pcr扩增试剂及其冻干方法和应用
US20230407240A1 (en) * 2020-10-24 2023-12-21 Kula Bio, Inc. Minimal footprint high density fermentation of plant byproducts
CN113287601A (zh) * 2021-05-20 2021-08-24 江苏康进医疗器材有限公司 一种适用于超低温冻存的立体多腔细胞袋
WO2024086605A1 (en) * 2022-10-18 2024-04-25 Takeda Vaccines, Inc. Dengue vaccine formulation
US20240148654A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-09 Southwest Research Institute Lyophilized and stabilized live attenuated formulated vaccine against tularemia

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177473A (ja) 2007-05-18 2013-09-09 Medimmune Llc 凍結乾燥フォームによる生物活性材料の防腐
JP2014171423A (ja) 2013-03-08 2014-09-22 Nissin Foods Holdings Co Ltd 凍結乾燥菌試料およびその製造方法
WO2016105510A2 (en) 2014-12-26 2016-06-30 Conjugon, Inc. Methods and compositions for growth, storage, and use of bacterial preparations for wound and surface treatments

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205132A (en) 1978-07-17 1980-05-27 Microlife Technics, Inc. Lyophilization of bacteria
US4751180A (en) 1985-03-28 1988-06-14 Chiron Corporation Expression using fused genes providing for protein product
US4935233A (en) 1985-12-02 1990-06-19 G. D. Searle And Company Covalently linked polypeptide cell modulators
US5830702A (en) 1990-10-31 1998-11-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Live, recombinant listeria monocytogenes and production of cytotoxic T-cell response
US8114414B2 (en) 1994-11-08 2012-02-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treatment of cervical cancer
US8956621B2 (en) 1994-11-08 2015-02-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treatment of cervical dysplasia
US20070264279A1 (en) 1994-11-08 2007-11-15 Claudia Gravekamp Compositions and methods comprising a MAGE-b antigen
US7662396B2 (en) 2001-03-26 2010-02-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for enhancing the immunogenicity of antigens
US7794729B2 (en) 1994-11-08 2010-09-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and compositions for immunotherapy of cancer
US8791237B2 (en) 1994-11-08 2014-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treatment of non-hodgkins lymphoma
US6051237A (en) 1994-11-08 2000-04-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Specific immunotherapy of cancer using a live recombinant bacterial vaccine vector
US7820180B2 (en) 2004-09-24 2010-10-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Listeria-based and LLO-based vaccines
WO1998012332A1 (en) 1996-09-17 1998-03-26 Chiron Corporation Compositions and methods for treating intracellular diseases
US6099848A (en) 1997-11-18 2000-08-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Immunogenic compositions comprising DAL/DAT double-mutant, auxotrophic, attenuated strains of Listeria and their methods of use
GB9726555D0 (en) 1997-12-16 1998-02-11 Smithkline Beecham Plc Vaccine
DE60021760T2 (de) 1999-12-09 2006-06-08 Chiron Corp., Emeryville Verfahren zur verabreichung von wirkstoffen in das zentrale nervensystem oder lymphsystem
US9012141B2 (en) 2000-03-27 2015-04-21 Advaxis, Inc. Compositions and methods comprising KLK3 of FOLH1 antigen
EP1303299B1 (en) 2000-03-29 2010-07-28 The Trustees of The University of Pennsylvania Use of prokaryotic pest-like peptides for enhancing immunogenicity of antigens
US6855320B2 (en) 2000-03-29 2005-02-15 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Fusion of non-hemolytic, truncated form of listeriolysin O to antigens to enhance immunogenicity
US7700344B2 (en) 2001-03-26 2010-04-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for enhancing the immunogenicity of antigens
US8771702B2 (en) 2001-03-26 2014-07-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Non-hemolytic LLO fusion proteins and methods of utilizing same
CA2486980A1 (en) 2002-05-29 2003-12-11 The Regents Of The University Of California Attenuated listeria spp. and methods for using the same
AU2004204751A1 (en) 2003-01-09 2004-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions, methods and kits for enhancing the immunogenicity of a bacterial vaccine vector
JP4545151B2 (ja) 2003-02-06 2010-09-15 シーラス コーポレイション 非食細胞中への侵入について減弱化されているリステリア、そのリステリアを含むワクチン、およびそれらの使用法
CA2577306A1 (en) 2004-08-13 2006-02-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for constructing antibiotic resistance free vaccines
US7858097B2 (en) 2004-08-13 2010-12-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Antibiotic resistance free Listeria strains and methods for constructing and using same
US7855064B2 (en) 2004-08-13 2010-12-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Antibiotic resistance free vaccines and methods for constructing and using same
US20060121053A1 (en) * 2004-10-18 2006-06-08 Pamela Sweeney High cell density process for growth of Listeria
WO2007061848A2 (en) * 2005-11-17 2007-05-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for producing, growing, and preserving listeria vaccine vectors
US7935804B2 (en) 2006-03-01 2011-05-03 Aduro Biotech Engineered Listeria and methods of use thereof
US7665238B2 (en) 2006-04-03 2010-02-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with holder
AU2007266675B2 (en) * 2006-05-28 2012-09-06 Cipla-Medpro (Pty) Ltd Probiotic strain and antimicrobial peptide derived therefrom
EP2061800B1 (en) 2006-08-15 2015-07-29 The Trustees of the University of Pennsylvania Compositions comprising hmw-maa and fragments thereof, and methods of use thereof
US8268326B2 (en) 2006-08-15 2012-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions comprising HMW-MAA and fragments thereof, and methods of use thereof
WO2008130551A2 (en) 2007-04-16 2008-10-30 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Antibiotic resistance free listeria strains and methods for constructing and using same
US20140234370A1 (en) 2009-11-11 2014-08-21 Advaxis, Inc. Compositions and methods for prevention of escape mutation in the treatment of her2/neu over-expressing tumors
US9017660B2 (en) 2009-11-11 2015-04-28 Advaxis, Inc. Compositions and methods for prevention of escape mutation in the treatment of Her2/neu over-expressing tumors
US20120135033A1 (en) 2008-05-19 2012-05-31 Anu Wallecha Multiple delivery system for heterologous antigens
US9650639B2 (en) 2008-05-19 2017-05-16 Advaxis, Inc. Dual delivery system for heterologous antigens
EP2288379A4 (en) 2008-05-19 2012-08-08 Advaxis DOUBLE RELEASE SYSTEM FOR HETEROLOGIST ANTIGENE
US20150366955A9 (en) 2009-11-11 2015-12-24 Advaxis, Inc. Compositions and methods for prevention of escape mutation in the treatment of her2/neu over-expressing tumors
US8795686B2 (en) * 2008-11-07 2014-08-05 Serum Institute Of India Stable, dried rotavirus vaccine, compositions and process for preparation thereof
ES2637068T3 (es) 2009-03-04 2017-10-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Composiciones que comprenden factores angiogénicos y métodos de uso de las mismas
EP2498808A4 (en) 2009-11-11 2014-01-08 Advaxis COMPOSITIONS AND METHOD FOR PREVENTING FLUID MUTATIONS IN THE TREATMENT OF TUMORS WITH HER2 / NEW OVEREXPRESSION
US10016617B2 (en) 2009-11-11 2018-07-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Combination immuno therapy and radiotherapy for the treatment of Her-2-positive cancers
US20110223187A1 (en) 2010-02-15 2011-09-15 Vafa Shahabi Live listeria-based vaccines for central nervous system therapy
US20110305724A1 (en) 2010-04-19 2011-12-15 Yvonne Paterson Immunotherapeutic, anti-tumorigenic compositions and methods of use thereof
WO2012138377A2 (en) 2010-10-01 2012-10-11 Trustees Of The University Of Pennsylvania The use of listeria vaccine vectors to reverse vaccine unresponsiveness in parasitically infected individuals
CN103687611A (zh) * 2011-03-11 2014-03-26 阿德瓦希斯公司 基于李斯特菌属的佐剂
KR20140134695A (ko) 2012-03-12 2014-11-24 어드박시스, 인크. 리스테리아 백신 치료 후 억제 세포 기능 저해
SI2800811T1 (sl) 2012-05-25 2017-10-30 The Regents Of The University Of California Postopki in sestavki za RNA usmerjeno modifikacijo tarčne DNA in za RNA usmerjeno modulacijo prepisovanja
US10093894B2 (en) 2012-08-20 2018-10-09 Chr. Hansen A/S Method for optimizing a process for freeze drying a bacteria-containing concentrate
WO2014106123A1 (en) 2012-12-27 2014-07-03 Aduro Biotech, Inc. Signal peptide fusion partners facilitating listerial expression of antigenic sequences and methods of preparation and use thereof
MX2015008944A (es) 2013-01-15 2016-06-21 Teva Pharma Proceso de liofilizacion.
BR112016019057A2 (pt) 2014-02-18 2017-10-10 Advaxis Inc método de induzir uma resposta imune contra uma doença em um indivíduo
MX2016011114A (es) 2014-02-25 2017-02-20 Advaxis Inc Composiciones y metodos para el tratamiento de tumores que sobreexpresan her2/neu.
SG11201607213QA (en) 2014-03-05 2016-09-29 Advaxis Inc Methods and compositions for increasing a t-effector cell to regulatory t cell ratio
KR102491332B1 (ko) 2014-04-24 2023-01-27 어드박시스, 인크. 재조합 리스테리아 백신 균주 및 그 생산 방법
MA39942A (fr) 2014-05-02 2017-03-08 Univ Pennsylvania Immunothérapie et radiothérapie combinées pour le traitement de cancers positifs à her-2
WO2016011362A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Advaxis, Inc. Listeria-based immunogenic compositions for eliciting anti-tumor responses
AU2015289533B2 (en) 2014-07-18 2021-04-01 Advaxis, Inc. Combination of a PD-1 antagonist and a Listeria-based vaccine for treating prostate cancer
WO2016011320A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Advaxis, Inc. Bivalent listeria-based delivery system of heterologous antigens
AU2015289529A1 (en) 2014-07-18 2017-02-09 Advaxis, Inc. Recombinant listeria strain expressing heterologous antigen fusion proteins and methods of use thereof
US10010593B2 (en) 2014-10-14 2018-07-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Recombinant Listeria vaccine strains and methods of using the same in cancer immunotherapy
MA41217A (fr) 2014-12-19 2017-10-24 Advaxis Inc Polythérapies ayant des souches de listeria recombinées
US20160220652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Advaxis, Inc. Methods of using recombinant listeria vaccine strains in disease immunotherapy
WO2016126876A2 (en) 2015-02-03 2016-08-11 Advaxis, Inc. Listeria-based adjuvants
WO2016126878A2 (en) 2015-02-03 2016-08-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Listeria-based immunomodulation
MA41644A (fr) 2015-03-03 2018-01-09 Advaxis Inc Compositions à base de listeria comprenant un système d'expression de minigènes codant pour des peptides, et leurs procédés d'utilisation
WO2016154412A2 (en) 2015-03-26 2016-09-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Combination of a pd-1 antagonist and a listeria based vaccine for treating pancreatic cancer
WO2016183361A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Advaxis, Inc. Immunogenic listeria-based compositions comprising truncated acta-antigen fusions and methods of use thereof
EP3302574A4 (en) 2015-05-26 2018-10-17 Advaxis, Inc. Personalized delivery vector-based immunotherapy and uses thereof
AU2016281958A1 (en) 2015-06-24 2018-02-15 Advaxis, Inc. Manufacturing device and process for personalized delivery vector-based immunotherapy
CA2998857A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-23 Anu Wallecha Manufacturing method of an immunotherapeutic formulation comprising a recombinant listeria strain
WO2017048850A1 (en) 2015-09-15 2017-03-23 Advaxis, Inc. Listeria-based immunogenic compositions and methods of use thereof in cancer prevention and treatment
MA42845A (fr) 2015-09-17 2018-07-25 Advaxis Inc Souches vaccinales de listeria de recombinaison et méthodes d'utilisation desdites souches dans l'immunothérapie anticancéreuse
US20180280487A1 (en) 2015-10-14 2018-10-04 Advaxis, Inc. Recombinant listeria vaccine strains and methods of using the same in cancer immunotherapy
WO2017085691A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Advaxis, Inc. Manufacturing device and method of an immunotherapeutic formulation comprising a recombinant listeria strain
MA44087A (fr) 2015-12-16 2018-10-24 Advaxis Inc Immunothérapie basée sur la listéria et ses méthodes d'utilisation
AU2017211387A1 (en) 2016-01-27 2018-08-16 Advaxis, Inc. Personalized delivery vector-based immunotherapy and uses thereof
CA3029235A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Advaxis, Inc. Listeria-based immunogenic compositions comprising wilms tumor protein antigens and methods of use thereof
US20200061167A1 (en) 2016-11-07 2020-02-27 Advaxis, Inc. Combination of listeria-based vaccine with anti-ctla-4 or anti-cd137 antibodies
WO2018102585A1 (en) 2016-11-30 2018-06-07 Advaxis, Inc. Personalized immunotherapy in combination with immunotherapy targeting recurrent cancer mutations
EP3548623A4 (en) 2016-11-30 2020-11-25 Advaxis, Inc. IMMUNOGENIC COMPOSITIONS TARGETING RECURRENT CANCER MUTATIONS AND THEIR USE PROCEDURES
TW201833323A (zh) 2017-01-05 2018-09-16 美商艾法西斯公司 重組李斯特菌屬疫苗菌株及在癌症免疫治療中使用該菌株之方法
WO2019006401A2 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Advaxis, Inc. LISTERIA-BASED IMMUNOGENIC COMPOSITIONS COMPRISING HETERICCLIENT WILMS TUMOR PROTEIN ANTIGENS AND METHODS OF USE THEREOF
CN111356760A (zh) 2017-09-19 2020-06-30 阿德瓦希斯公司 细菌或李斯特菌菌株的冻干组合物和方法
WO2019094607A2 (en) 2017-11-08 2019-05-16 Advaxis, Inc. Immunogenic heteroclitic peptides from cancer-associated proteins and methods of use thereof
WO2019157098A1 (en) 2018-02-06 2019-08-15 Advaxis, Inc. Compositions comprising a recombinant listeria strain and an anti-ccr8 antibody and methods of use
AU2019231783B2 (en) 2018-03-09 2023-11-16 Advaxis, Inc. Compositions and methods for evaluating attenuation and infectivity of Listeria strains
US20210239681A1 (en) 2018-04-27 2021-08-05 Advaxis, Inc. Compositions and methods for evaluating potency of listeria-based immunotherapeutics

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177473A (ja) 2007-05-18 2013-09-09 Medimmune Llc 凍結乾燥フォームによる生物活性材料の防腐
JP2014171423A (ja) 2013-03-08 2014-09-22 Nissin Foods Holdings Co Ltd 凍結乾燥菌試料およびその製造方法
WO2016105510A2 (en) 2014-12-26 2016-06-30 Conjugon, Inc. Methods and compositions for growth, storage, and use of bacterial preparations for wound and surface treatments

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200044982A (ko) 2020-04-29
EP3684912A1 (en) 2020-07-29
CN111356760A (zh) 2020-06-30
US20220062181A1 (en) 2022-03-03
EP3684912A4 (en) 2021-04-14
MX2020003100A (es) 2020-08-20
IL273255A (en) 2020-04-30
AU2018336988A1 (en) 2020-04-16
NZ762881A (en) 2024-03-22
AU2018336988B2 (en) 2023-06-22
JP2020533997A (ja) 2020-11-26
CA3075849A1 (en) 2019-03-28
IL312459A (en) 2024-06-01
IL273255B1 (en) 2024-06-01
AU2023233129A1 (en) 2023-10-12
US11179339B2 (en) 2021-11-23
SG11202002157TA (en) 2020-04-29
JP2023096115A (ja) 2023-07-06
US20200261369A1 (en) 2020-08-20
WO2019060115A1 (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7284156B2 (ja) 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法
JP7197481B2 (ja) 反復性がん突然変異を標的とする免疫原性組成物およびその使用の方法
WO2019157098A1 (en) Compositions comprising a recombinant listeria strain and an anti-ccr8 antibody and methods of use
US20210177955A1 (en) Immunogenic heteroclitic peptides from cancer-associated proteins and methods of use thereof
US20180104284A1 (en) Immunogenic Listeria-Based Compositions Comprising Truncated Acta-Antigen Fusions And Methods Of Use Thereof
KR20170063505A (ko) 항-종양 반응 유발 목적 리스테리아계 면역원성 조성물
KR20170096012A (ko) 항-ox40 또는 항-gitr 항체와 리스테리아-기반 백신의 조합
US20190248856A1 (en) Listeria-Based Immunogenic Compositions Comprising Wilms Tumor Protein Antigens And Methods Of Use Thereof
KR20180026670A (ko) 맞춤형 전달 벡터-기반의 면역 요법 및 이의 용도
TW201833323A (zh) 重組李斯特菌屬疫苗菌株及在癌症免疫治療中使用該菌株之方法
KR20160132033A (ko) t-효과기 세포 대 조절 t 세포 비율을 증가시키기 위한 방법 및 조성물
KR20140134695A (ko) 리스테리아 백신 치료 후 억제 세포 기능 저해
WO2019006401A2 (en) LISTERIA-BASED IMMUNOGENIC COMPOSITIONS COMPRISING HETERICCLIENT WILMS TUMOR PROTEIN ANTIGENS AND METHODS OF USE THEREOF
JP2023168614A (ja) Listeria株の弱毒化および感染性を評価するための組成物および方法
CN111334521B (zh) 一种提高非整合减毒李斯特菌外源抗原蛋白表达的方法
US20220362308A1 (en) Oral administration of genetically engineered bacteria

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150