JP7280213B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7280213B2
JP7280213B2 JP2020036827A JP2020036827A JP7280213B2 JP 7280213 B2 JP7280213 B2 JP 7280213B2 JP 2020036827 A JP2020036827 A JP 2020036827A JP 2020036827 A JP2020036827 A JP 2020036827A JP 7280213 B2 JP7280213 B2 JP 7280213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor region
type
region
electrode
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020036827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021141162A (ja
Inventor
憲一 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2020036827A priority Critical patent/JP7280213B2/ja
Priority to US17/015,640 priority patent/US11322581B2/en
Publication of JP2021141162A publication Critical patent/JP2021141162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280213B2 publication Critical patent/JP7280213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode

Description

本発明の実施形態は、半導体装置に関する。
ダイオード、Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor(MOSFET)、Insulated Gate Bipolar Transistor(IGBT)などの半導体装置は、電力変換等の用途に用いられる。半導体装置は、降伏時において、破壊が生じ難いことが望ましい。
特許第3701227号公報
本発明が解決しようとする課題は、降伏時において破壊が生じる可能性を低減可能な半導体装置を提供する。
実施形態に係る半導体装置は、第1電極と、第1導電形の第1半導体領域と、第2導電形の第2半導体領域と、第2導電形の第3半導体領域と、第1導電形の第4半導体領域と、第2電極と、第3電極と、を備える。前記第1半導体領域は、前記第1電極の上に設けられ、前記第1電極と電気的に接続されている。前記第2半導体領域は、前記第1半導体領域の上に設けられている。前記第3半導体領域は、前記第1電極から前記第1半導体領域に向かう第1方向と交差する第1面に沿って前記第2半導体領域の周りに設けられ、前記第2半導体領域から離れている。前記第4半導体領域は、前記第1面に沿って前記第3半導体領域の周りに設けられ、前記第1半導体領域よりも高い第1導電形の不純物濃度を有する。前記第2電極は、前記第2半導体領域の上に設けられ、前記第2半導体領域と電気的に接続されている。前記第3電極は、前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域の上に設けられ、前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域と電気的に接続され、前記第2電極から離れている。
第1実施形態に係る半導体装置を表す平面図である。 第1実施形態に係る半導体装置を表す平面図である。 図1及び図2のIII-III断面図である。 参考例に係る半導体装置の一部を表す断面図である。 参考例及び第1実施形態に係る半導体装置の特性を表すグラフである。 第1実施形態に係る半導体装置の一部を表す断面図である。 第1実施形態の変形例に係る半導体装置の一部を表す断面図である。 第1実施形態の変形例に係る半導体装置の特性を表すグラフである。 第1実施形態の変形例に係る半導体装置の特性を表すグラフである。 第2実施形態に係る半導体装置の一部を表す断面図である。 第3実施形態に係る半導体装置の一部を表す断面図である。
以下に、本発明の各実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既に説明したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
以下の説明及び図面において、n++、n、n、n及びp++、p、pの表記は、各不純物濃度の相対的な高低を表す。すなわち、「+」が付されている表記は、「+」及び「-」のいずれも付されていない表記よりも不純物濃度が相対的に高く、「-」が付されている表記は、いずれも付されていない表記よりも不純物濃度が相対的に低いことを示す。これらの表記は、それぞれの領域にp形不純物とn形不純物の両方が含まれている場合には、それらの不純物が補償しあった後の正味の不純物濃度の相対的な高低を表す。
以下で説明する各実施形態について、各半導体領域のp形とn形を反転させて各実施形態を実施してもよい。
(第1実施形態)
図1及び図2は、第1実施形態に係る半導体装置を表す平面図である。
図3は、図1及び図2のIII-III断面図である。
第1実施形態に係る半導体装置100は、ダイオードである。半導体装置100は、図1~図3に表したように、下部電極21(第1電極)、上部電極22(第2電極)、EQuivalent-Potential Ring(EQPR)電極23(第3電極)、導電層25、絶縁層30、絶縁層31、及び封止部32を含む。なお、図1では、絶縁層31及び封止部32が省略されている。図2では、上部電極22、EQPR電極23、導電層25、絶縁層30、絶縁層31、及び封止部32が省略されている。
半導体層SLは、図2及び図3に表したように、n形(第1導電形)半導体領域1(第1半導体領域)、p形(第2導電形)半導体領域2(第2半導体領域)、p++形半導体領域3(第3半導体領域)、n++形EQPR領域4(第4半導体領域)、n形ストッパ領域5(第5半導体領域)、p形ガードリング領域6(第6半導体領域)、n++形コンタクト領域7、及びp++形コンタクト領域8を含む。
本願の実施形態の説明では、XYZ直交座標系を用いる。下部電極21からn形半導体領域1に向かう方向をZ方向(第1方向)とする。Z方向に対して垂直であり、相互に直交する2方向をX方向(第2方向)及びY方向(第3方向)とする。また、半導体装置100の中心から外周に向かう方向を、径方向とする。また、説明のために、下部電極21からn形半導体領域1に向かう方向を「上」と言い、その反対方向を「下」と言う。これらの方向は、下部電極21とn形半導体領域1との相対的な位置関係に基づき、重力の方向とは無関係である。
図3に表したように、半導体装置100の下面には、下部電極21が設けられている。n++形コンタクト領域7は、下部電極21の上に設けられ、下部電極21と電気的に接続されている。n形半導体領域1は、n++形コンタクト領域7の上に設けられている。n形半導体領域1は、n++形コンタクト領域7を介して、下部電極21と電気的に接続されている。
形半導体領域1の上には、p形半導体領域2、p++形半導体領域3、n++形EQPR領域4、n形ストッパ領域5、及びp形ガードリング領域6が設けられている。例えば図2に表したように、p形半導体領域2は、半導体装置100のX方向及びY方向における中央部に設けられている。
++形半導体領域3は、X-Y面(第1面)に沿ってp形半導体領域2の周りに設けられている。p++形半導体領域3は、p形半導体領域2から離れている。n++形EQPR領域4は、X-Y面に沿ってp++形半導体領域3の周りに設けられている。n++形EQPR領域4は、p++形半導体領域3と接していても良いし、p++形半導体領域3から離れていても良い。例えば、n 形EQPR領域4は、半導体装置100のX方向の端部及びY方向の端部に沿って設けられている。n++形EQPR領域4におけるn形不純物濃度は、n形半導体領域1におけるn形不純物濃度よりも高い。
n形ストッパ領域5は、p形半導体領域2とp++形半導体領域3との間に設けられている。n形ストッパ領域5は、X-Y面に沿ってp形半導体領域2の周りに設けられ、p++形半導体領域3に囲まれている。n形ストッパ領域5は、p++形半導体領域3と接していても良いし、離れていても良い。n形ストッパ領域5におけるn形不純物濃度は、n形半導体領域1におけるn形不純物濃度よりも高く、EQPRにおけるn形不純物濃度よりも低い。例えば、n形ストッパ領域5の下端は、p++形半導体領域3の下端よりも下方に位置する。
形ガードリング領域6は、p形半導体領域2とn形ストッパ領域5との間に設けられている。p形ガードリング領域6は、p形半導体領域2及びn形ストッパ領域5から離れている。p形ガードリング領域6は、径方向に沿って複数設けられている。複数のp形ガードリング領域6のそれぞれは、X-Y面に沿ってp形半導体領域2の周りに設けられている。また、複数のp形ガードリング領域6は、互いに離れている。p形ガードリング領域6の数は、半導体装置100に求められる耐圧に応じて適宜設計される。
図2及び図3に表したように、p++形コンタクト領域8は、p形半導体領域2の上に選択的に設けられている。p++形コンタクト領域8の形状、数、位置などは、半導体装置100に求められる特性に応じて適宜設計される。
上部電極22は、p形半導体領域2及びp++形コンタクト領域8の上に設けられ、p形半導体領域2及びp++形コンタクト領域8と電気的に接続されている。EQPR電極23は、p++形半導体領域3及びn++形EQPR領域4の上に設けられ、p++形半導体領域3及びn++形EQPR領域4と電気的に接続されている。導電層25は、径方向に沿って複数設けられている。複数の導電層25は、複数のp形ガードリング領域6の上にそれぞれ設けられ、複数のp形ガードリング領域6とそれぞれ電気的に接続されている。
例えば図1に表したように、上部電極22は、半導体装置100のX方向及びY方向における中央部に設けられている。複数の導電層25のそれぞれは、X-Y面に沿って上部電極22の周りに設けられている。EQPR電極23は、X-Y面に沿って複数の導電層25の周りに設けられている。例えば、EQPR電極23は、半導体装置100のX方向における端部及びY方向における端部に沿って設けられている。上部電極22、EQPR電極23、及び複数の導電層25は、径方向において互いに離れている。
p形半導体領域2とp形ガードリング領域6との間、p形ガードリング領域6同士の間、及びp形ガードリング領域6とp++形半導体領域3との間のn形半導体領域1の上面は、複数の絶縁層30によりそれぞれ覆われている。上部電極22の外周部、複数の導電層25、及びEQPR電極23の内周部は、絶縁層31により覆われている。封止部32は、絶縁層31の上に設けられている。
絶縁層31は、設けられていなくても良い。又は、絶縁層31は、半絶縁性であっても良い。この場合、絶縁層31の電気抵抗率は、絶縁層30の電気抵抗率よりも低い。
半導体装置100の動作について説明する。
下部電極21に対して上部電極22に正の電圧が印加されると、n形半導体領域1とp形半導体領域2との間のpn接合面に順方向電圧が印加される。これにより、半導体装置100がオン状態となり、上部電極22から下部電極21へ電流が流れる。
その後、上部電極22に対して下部電極21に正の電圧が印加されると、電流の流れが止まり、半導体装置100がオン状態からオフ状態に切り替わる。n形半導体領域1とp形半導体領域2との間のpn接合面には、逆方向電圧が印加される。逆方向電圧の印加により、n形半導体領域1とp形半導体領域2との間のpn接合面から空乏層が広がる。p形半導体領域2が設けられた素子領域では、空乏層がZ方向に沿って広がる。素子領域の周りの終端領域では、空乏層が半導体装置100の外周に向けて径方向に広がる。
p形半導体領域2から広がった空乏層がp形ガードリング領域6に達すると、n形半導体領域1とp形ガードリング領域6との間にも逆方向電圧が印加される。これにより、n形半導体領域1とp形ガードリング領域6との間のpn接合面からも空乏層が広がる。各p形ガードリング領域6からの空乏層の広がりにより、p形半導体領域2の外周における電界集中が抑制され、半導体装置100の耐圧を高めることができる。
半導体装置100がオフ状態のとき、EQPR電極23の電位は、下部電極21の電位と実質的に同じとなる。上部電極22とEQPR電極23との間において、p形ガードリング領域6は、導電層25と電気的に接続されている。p形ガードリング領域6の電位は、導電層25の電位と同じになる。複数の導電層25の間隔は、電界集中が発生しない範囲で可能な限り狭く設計される。導電層25は、p形ガードリング領域6近傍の電界を緩和する。これにより、p形ガードリング領域6の電位の変動が抑制され、半導体装置100の外周に向けた空乏層の広がりがより安定する。
半導体装置100の各構成要素の材料の一例を説明する。
形半導体領域1、p形半導体領域2、p++形半導体領域3、n++形EQPR領域4、n形ストッパ領域5、p形ガードリング領域6、n++形コンタクト領域7、及びp++形コンタクト領域8は、半導体材料として、シリコン、炭化シリコン、窒化ガリウム、またはガリウムヒ素を含む。半導体材料としてシリコンが用いられる場合、n形不純物として、ヒ素、リン、またはアンチモンを用いることができる。p形不純物として、ボロンを用いることができる。
下部電極21、上部電極22、EQPR電極23、及び導電層25は、アルミニウム又は銅などの金属を含む。
絶縁層30及び31は、酸化シリコン又は窒化シリコンなどの絶縁材料を含む。封止部32は、ポリイミドなどの絶縁性樹脂材料を含む。
絶縁層31が酸化シリコン又は窒化シリコンを含む場合、絶縁層31にシリコンが比較的多く含まれても良い。これにより、絶縁層31が半絶縁性となる。又は、絶縁層31は、半絶縁性の材料として、炭化水素及び炭素同素体を含むアモルファスの炭素構造物を含んでも良い。半絶縁性の絶縁層31の電気抵抗率は、例えば、1.0×10[Ω・cm]以上1.0×1013[Ω・cm]未満である。絶縁層30の電気抵抗率は、例えば1.0×1013[Ω・cm]以上である。
第1実施形態に関する課題及び第1実施形態による効果を説明する。
図4は、参考例に係る半導体装置の一部を表す断面図である。
図5(a)は、参考例に係る半導体装置の特性を表すグラフである。図5(b)は、第1実施形態に係る半導体装置の特性を表すグラフである。
図6は、第1実施形態に係る半導体装置の一部を表す断面図である。
参考例に係る半導体装置100rは、p++形半導体領域3及びn形ストッパ領域5を含まない点で、第1実施形態に係る半導体装置100と異なる。
1つ目の課題は、半導体装置の降伏に関する。半導体装置100rがターンオフされたとき、n形半導体領域1とp形半導体領域2とのpn接合面から空乏層DLが広がる。この時、何らかの理由で半導体装置100rに許容電圧を超える電圧が印加されると、空乏化したn形半導体領域1における電界強度が上昇し、一時的にアバランシェ降伏が生じうる。アバランシェ降伏は、半導体装置100r内の複数の箇所で発生する。複数の箇所で発生した電流が集まり、局所的に大電流が流れると、半導体装置100rが破壊される。このため、降伏時には、局所的な大電流の発生を抑制できることが望ましい。
半導体装置100rに許容電圧を超える電圧が印加された時に、半導体層SLにおいて、Z方向の電界強度が径方向の電界強度よりも高いと、Z方向に沿ってアバランシェ降伏が生じる。これにより、図4に表したように、Z方向に沿って電流Iが流れる。一方で、径方向の電界強度がZ方向の電界強度よりも高いと、径方向にアバランシェ降伏が生じる。この場合、径方向に沿って電流Iが流れる。
径方向にアバランシェ降伏が生じるとき、アバランシェ降伏の起点から空乏化していないn形半導体領域1までの距離が短くなる。このため、電流Iは、n形半導体領域1の空乏化していない領域から複数のp形ガードリング領域6を流れる。このとき、複数のp形ガードリング領域6を含む終端領域の表面部には、アバランシェ降伏の起点からp形半導体領域2に向かって正孔電流が流れる。正孔は、電界を緩和する。このため、正孔電流が流れている領域は、バラスト抵抗として機能する。これにより、電流Iの増大が抑制される。
これに対して、Z方向にアバランシェ降伏が生じたとき、アバランシェ降伏の起点は、n形半導体領域1とp形半導体領域2とのpn接合面になる。n形半導体領域1には、電子電流が流れる。電子は、電界を強める。このため、電流Iが増大し続け、半導体装置100rが破壊される可能性がある。
図5(a)及び図5(b)において、横軸は、上部電極22に対して下部電極21に印加された電圧Vを表す。縦軸は、電流Cを表す。図5(a)及び図5(b)は、半導体装置100及び100rについて、下部電極21への印加電圧を増大させたときの電流の変化を表している。図5(a)は、参考例に係る半導体装置100rにおいて、Z方向に沿ってアバランシェ降伏が生じたときの特性を表している。図5(a)に表した例では、矢印で示した点で降伏が生じた後、電流の増大とともに電圧が低下しており、負性抵抗が生じていることが分かる。
このため、降伏時に半導体装置100rが破壊される可能性を低減するためには、半導体層SLにおいて径方向にアバランシェ降伏が生じることが望ましい。径方向にアバランシェ降伏が生じることで、降伏時に半導体装置100rが破壊される可能性を低減できる。すなわち、半導体装置100rの降伏時の耐量を向上できる。特に、p形ガードリング領域6の外周でアバランシェ降伏を発生させることで、p形ガードリング領域6のバラスト抵抗としての機能を高めることができる。
2つ目の課題は、外部電荷による耐圧の変動に関する。上部電極22に対して下部電極21に正の電圧が印加されているとき、EQPR電極23の電位は、下部電極21の電位と実質的に等しくなる。上部電極22とEQPR電極23との間には、径方向に沿った電界が発生する。この電界により、外部電荷が引き付けられる。外部電荷は、封止部32に含まれる電荷やイオン、半導体装置100rの外部の電荷などである。この結果、図4に表したように、半導体層SLよりも上方において、半導体装置100rの外周側には、負電荷eが蓄積される。半導体装置100rの中央側には、正電荷hが蓄積される。
蓄積された外部電荷が形成する電界によって、半導体層SL上面の外周側には、正電荷hが蓄積される。半導体層SL上面の中央側には、負電荷eが蓄積される。半導体層SLに電荷が蓄積されると、空乏層DLの広がりが促進される。このため、空乏層DLが半導体装置100rの外縁に達し易くなり、半導体装置100rの耐圧が低下する。外部電荷による耐圧の変動を抑制するためには、径方向における電界強度が小さいことが望ましい。
1つ目の課題に関して、降伏時に耐量を向上させるためには、半導体装置100rにおける径方向の電界強度が高いことが望ましい。一方で、2つ目の課題に関して、外部電荷による耐圧の変動を抑制するためには、半導体装置100rにおける径方向の電界強度は低いことが望ましい。すなわち、参考例に係る半導体装置100rでは、降伏時の耐量の向上と耐圧の変動の抑制は、トレードオフの関係にある。
このトレードオフの関係を改善するために、第1実施形態に係る半導体装置100は、p++形半導体領域3を含む。p++形半導体領域3は、半導体装置100の外周付近に設けられ、EQPR電極23と電気的に接続されている。p++形半導体領域3は、図6に表したように、半導体装置100のターンオフ時に空乏層DLが達する位置に設けられる。p++形半導体領域3に空乏層DLが到達すると、n形半導体領域1とp++形半導体領域3との間のpn接合面に、順方向の電圧が印加される。このとき、下部電極21から、n++形コンタクト領域7、n形半導体領域1、n++形EQPR領域4を介してEQPR電極23に電子が供給される。電子はEQPR電極23で正孔に交換され、正孔がp++形半導体領域3に供給される。p++形半導体領域3からn形半導体領域1へ電流Iが流れ、半導体装置100で降伏が生じる。
電流Iは、p++形半導体領域3を介した正孔の供給により流れる。このため、電流Iが流れた際、正孔が、n形半導体領域1の電界を緩和する。正孔電流が流れている領域は、バラスト抵抗として機能する。これにより、降伏時における電流Iの増大を抑制できる。図5(b)に表した例では、矢印で示した点で降伏が生じた後、電圧の上昇とともに電流が増大している。その後、電圧は略一定となり、電流だけが増大している。すなわち、半導体装置100では、半導体装置100rに比べて、負性抵抗の発生が抑制されている。
++形半導体領域3の位置は、Z方向又は径方向におけるアバランシェ降伏の発生よりも先に、空乏層DLがp++形半導体領域3に到達するように設計される。電流Iによる降伏が生じることで、アバランシェ降伏の発生を抑制できる。アバランシェ降伏によって半導体装置が破壊される可能性を低減でき、半導体装置100の降伏時の耐量を向上できる。また、アバランシェ降伏の発生が抑制されるため、径方向における電界強度を高める必要が無い。径方向の電界強度を低減することで、外部電荷の蓄積が抑制される。この結果、外部電荷による半導体装置100の耐圧の変動を抑制できる。
以上の通り、第1実施形態によれば、半導体装置100の降伏時の耐量を向上でき、且つ外部電荷による半導体装置100の耐圧の変動を抑制できる。
空乏層DLがp++形半導体領域3に到達する電圧をV、半導体層SLにおいてZ方向に沿ってアバランシェ降伏が生じる電圧をV、半導体層SLにおいて径方向に沿ってアバランシェ降伏が生じる電圧をVとしたとき、電圧Vは、電圧Vよりも低く、電圧Vよりも低い。また、半導体装置100の径方向における電界強度を低下させた結果、例えば、電圧Vは、電圧Vよりも高くなる。
以下では、第1実施形態に係る半導体装置の好ましい構成について説明する。
半導体装置100は、複数のp形ガードリング領域6を含むことが好ましい。複数のp形ガードリング領域6が設けられることで、空乏層DLが半導体装置100の外周に向けて広がり易くなる。これにより、p形半導体領域2の外周における電界強度が低下し、半導体装置100の耐圧が向上する。また、終端領域における空乏層DLの広がりが安定し、電圧Vの変動を抑制できる。
半導体装置100は、n形ストッパ領域5を含むことが好ましい。n形ストッパ領域5におけるn形不純物濃度は、空乏層DLがp++形半導体領域3に到達したときに、n形ストッパ領域5が完全には空乏化しないように設計される。n形ストッパ領域5を設けることで、p++形半導体領域3が設けられた領域における空乏層DLの広がりが抑制される。例えば、n形ストッパ領域5の位置及びサイズを調整することで、空乏層DLがp++形半導体領域3に到達する電圧Vを制御できる。また、n形ストッパ領域5を設けることで、p++形半導体領域3からn形半導体領域1へ流れる電流Iの経路が狭窄される。n形ストッパ領域5の位置及びサイズを調整することで、電流Iの大きさを制御できる。
好ましくは、EQPR電極23の一部、及びEQPR電極23と径方向において隣り合う導電層25の一部は、n形ストッパ領域5の上に位置する。換言すると、径方向において互いに隣り合うEQPR電極23と導電層25との間の間隙は、n形ストッパ領域5の上に位置する。この場合、半導体装置100の外周において、外部電荷により形成された電界の一部が、EQPR電極23及び導電層25により遮蔽される。EQPR電極23と導電層25との間の間隙を通って半導体層SLに達した電界により、n形ストッパ領域5に正孔が蓄積される。n形ストッパ領域5におけるn形不純物濃度は、n形半導体領域1におけるn形不純物濃度よりも高い。さらに、n形ストッパ領域5は、完全には空乏化しない。n形ストッパ領域5上面に正孔が蓄積されたときの耐圧への影響は、空乏化したn形半導体領域1上面に正孔が蓄積されたときの耐圧への影響よりも小さい。このため、外部電荷による半導体装置100の耐圧の変動をさらに抑制できる。
(第1変形例)
図7は、第1実施形態の変形例に係る半導体装置の一部を表す断面図である。
図7に表した変形例に係る半導体装置110は、n形ストッパ領域9(第7半導体領域)を含む点で半導体装置100と異なる。
n形ストッパ領域9は、p++形半導体領域3及びn++形EQPR領域4の下に設けられている。n形ストッパ領域9におけるn形不純物濃度は、n形半導体領域1におけるn形不純物濃度よりも高く、n++形EQPR領域4におけるn形不純物濃度よりも低い。n形ストッパ領域9におけるn形不純物濃度は、n形ストッパ領域5におけるn形不純物濃度と同じでも良いし、異なっていても良い。例えば、n形ストッパ領域5の下端のZ方向における位置は、n形ストッパ領域9の下端のZ方向における位置と同じである。
n形ストッパ領域9は、n形ストッパ領域5と繋がっていても良いし、n形ストッパ領域5から離れていても良い。n形ストッパ領域5とn形ストッパ領域9が繋がっている場合、半導体装置110がオフ状態のときに、p++形半導体領域3の下方においてn形ストッパ領域9が空乏化するように、n形ストッパ領域9が設けられる。
n形ストッパ領域9が設けられることで、半導体装置100に比べて、空乏層が半導体装置110の外縁に到達することをより確実に防止できる。また、n形ストッパ領域9を設けることで、n形ストッパ領域5と同様に、p++形半導体領域3からn形半導体領域1へ流れる電流Iの経路が狭窄される。n形ストッパ領域9の位置及びサイズを調整することで、電流Iの大きさを制御できる。
図8及び図9は、第1実施形態の変形例に係る半導体装置の特性を表すグラフである。
図8において、縦軸は、降伏が生じる電圧Vbkを表す。横軸は、n形ストッパ領域5の不純物総量Aとn形ストッパ領域9の不純物総量との和Asumを表す。縦軸は、任意単位で表されている。図8は、n形ストッパ領域5の不純物総量A及び和Asumを変化させたときの、電圧Vbkの変化を表している。不純物総量は、X-Y面における単位面積あたりの、Z方向における不純物濃度の積分値である。
図8から、n形ストッパ領域5の不純物総量Aが6.0×1011atom/cm以上のとき、n形ストッパ領域5の不純物総量Aが4.0×1011atom/cm以下のときに比べて、電圧Vbkが向上していることが分かる。従って、n形ストッパ領域5の不純物総量Aは、6.0×1011atom/cm以上が好ましい。一方で、不純物総量Aが大きすぎると、アバランシェ降伏が生じる。このため、n形ストッパ領域5の不純物総量Aは、2.0×1012atom/cm以下が好ましい。
図9において、縦軸は、スナップバック電流Isnapを表す。横軸は、降伏時の電圧Vbkを表す。横軸は、任意単位で表されている。図9は、電圧Vbk及び和Asumを変化させたときの、スナップバック電流Isnapの変化を表す。
図9から、和Asumが1.4×1012atom/cm以上のとき、和Asumが1.2×1012atom/cm以上のときに比べて、スナップバック電流Isnapが非常に小さくなっている。従って、n形ストッパ領域5の不純物総量Aとn形ストッパ領域9の不純物総量との和Asumは、1.4×1012atom/cm以下であることが好ましい。一方で、和Asumが小さすぎると、パンチスルーが生じる。このため、n形ストッパ領域5の不純物総量Aとn形ストッパ領域9の不純物総量との和Asumは、1.0×1012atom/cm以上が好ましい。
(第2実施形態)
図10は、第2実施形態に係る半導体装置の一部を表す断面図である。
第2実施形態に係る半導体装置200は、MOSFETである。図10に表したように、半導体装置200は、半導体装置100と比べて、n++形ソース領域10(第8半導体領域)及びゲート電極15をさらに有する。
++形コンタクト領域8及びn++形ソース領域10は、p形半導体領域2の上に選択的に設けられている。ゲート電極15は、ゲート絶縁層15aを介してp形半導体領域2と対向している。図10に表した例では、ゲート電極15は、さらに、n形半導体領域1の一部及びn++形ソース領域10と対向している。例えば、p形半導体領域2、p++形コンタクト領域8、n++形ソース領域10、及びゲート電極15は、X方向において複数設けられ、それぞれがY方向に延びている。
半導体装置200の動作について説明する。
上部電極22に対して下部電極21に正電圧が印加された状態で、ゲート電極15に閾値以上の電圧を印加する。これにより、p形半導体領域2にチャネル(反転層)が形成され、半導体装置200がオン状態となる。電子は、チャネルを通って上部電極22から下部電極21へ流れる。その後、ゲート電極15に印加される電圧が閾値よりも低くなると、p形半導体領域2におけるチャネルが消滅し、半導体装置200がオフ状態になる。
半導体装置200におけるp++形半導体領域3、n++形EQPR領域4、及びEQPR電極23の構造は、半導体装置100と同様である。第2実施形態によれば、第1実施形態と同様に、半導体装置200の降伏時の耐量を向上でき、且つ外部電荷による半導体装置200の耐圧の変動を抑制できる。
(第3実施形態)
図11は、第3実施形態に係る半導体装置の一部を表す断面図である。
第3実施形態に係る半導体装置300は、IGBTである。図11に表したように、半導体装置300は、半導体装置100と比べて、n++形ソース領域10、p++形コレクタ領域11(第9半導体領域)、n形バッファ領域12、及びゲート電極15をさらに有する。
半導体装置300は、IGBTである。半導体装置300は、n++形コンタクト領域7に代えてp++形コレクタ領域11及びn形バッファ領域12を有する点で半導体装置200と異なる。p++形コレクタ領域11は、下部電極21とn形半導体領域1との間に設けられている。n形バッファ領域12は、p++形コレクタ領域11とn形半導体領域1との間に設けられている。n形半導体領域1は、p++形コレクタ領域11及びn形バッファ領域12を介して下部電極21と電気的に接続される。n形バッファ領域12におけるn形不純物濃度は、n形半導体領域1におけるn形不純物濃度よりも高く、n++形ソース領域10におけるn形不純物濃度よりも低い。
半導体装置300の動作について説明する。
上部電極22に対して下部電極21に正電圧が印加された状態で、ゲート電極15に閾値以上の電圧を印加する。これにより、p形半導体領域2にチャネル(反転層)が形成され、半導体装置300がオン状態となる。電子がチャネルを通って上部電極22からn形半導体領域1へ流れると、正孔がp++形コレクタ領域11からn形半導体領域1に注入される。n形半導体領域1において伝導度変調が生じることで、半導体装置300の電気抵抗が大きく低下する。その後、ゲート電極15に印加される電圧が閾値よりも低くなると、p形半導体領域2におけるチャネルが消滅し、半導体装置300がオフ状態になる。
半導体装置300のターンオフ後に空乏層がp++形半導体領域3に到達すると、空乏化していない領域において、n形半導体領域1を通ってp++形コレクタ領域11からp++形半導体領域3に正孔が供給される。これにより、p++形半導体領域3からn形半導体領域1に向けて電流が流れる。
半導体装置300におけるp++形半導体領域3、n++形EQPR領域4、及びEQPR電極23の構造は、半導体装置100と同様である。第3実施形態によれば、第1実施形態と同様に、外部電荷による半導体装置300の耐圧の低下、ターンオフ時の半導体装置300の耐圧の低下、及び半導体装置200のアバランシェ耐量の向上が可能であり、半導体装置300の信頼性を向上させることができる。
図10及び図11に表した半導体装置は、ゲート電極15が半導体層SL中に設けられた、トレンチゲート型構造を有する。第2実施形態及び第3実施形態に係る半導体装置は、ゲート電極15が半導体層SLの上に設けられた、プレーナゲート型構造を有していても良い。第2実施形態及び第3実施形態に係る半導体装置がそれぞれMOSFET及びIGBTとして動作できれば、p形半導体領域2、p++形コンタクト領域8、n++形ソース領域10、及びゲート電極15の具体的な構造は、適宜変更可能である。また、第2実施形態又は第3実施形態に係る半導体装置が、第1実施形態の変形例に係る半導体装置と同様に、n形ストッパ領域9を含んでも良い。
以上で説明した各実施形態における、各半導体領域の間の不純物濃度の相対的な高低については、例えば、SCM(走査型静電容量顕微鏡)を用いて確認することが可能である。なお、各半導体領域におけるキャリア濃度は、各半導体領域において活性化している不純物濃度と等しいものとみなすことができる。従って、各半導体領域の間のキャリア濃度の相対的な高低についても、SCMを用いて確認することができる。また、各半導体領域における不純物濃度については、例えば、SIMS(二次イオン質量分析法)により測定することが可能である。
以上、本発明のいくつかの実施形態を例示したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更などを行うことができる。これら実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。また、前述の各実施形態は、相互に組み合わせて実施することができる。
1 n形半導体領域、 2 p形半導体領域、 3 p++形半導体領域、 4 n++形EQPR領域、 5 n形ストッパ領域、 6 p形ガードリング領域、 7 n++形コンタクト領域、 8 p++形コンタクト領域、 9 n形ストッパ領域、 10 n++形ソース領域、 11 p++形コレクタ領域、 12 n形バッファ領域、 15 ゲート電極、 15a ゲート絶縁層、 21 下部電極、 22 上部電極、 23 EQPR電極、 25 導電層、 30,31 絶縁層、 32 封止部、 100,100r,110,200,300 半導体装置、 DL 空乏層、 SL 半導体層

Claims (5)

  1. 第1電極と、
    前記第1電極の上に設けられ、前記第1電極と電気的に接続された第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の上に設けられた第2導電形の第2半導体領域と、
    前記第1電極から前記第1半導体領域に向かう第1方向と交差する第1面に沿って前記第2半導体領域の周りに設けられ、前記第2半導体領域から離れた第2導電形の第3半導体領域と、
    前記第1面に沿って前記第3半導体領域の周りに設けられ、前記第1半導体領域よりも高い第1導電形の不純物濃度を有する第1導電形の第4半導体領域と、
    前記第2半導体領域と前記第3半導体領域との間に設けられた第1導電形の第5半導体領域であって、前記第5半導体領域における第1導電形の不純物濃度は、前記第1半導体領域における第1導電形の不純物濃度よりも高く、前記第4半導体領域における第1導電形の不純物濃度よりも低い、前記第5半導体領域と、
    前記第2半導体領域と前記第5半導体領域との間に設けられ、前記第2半導体領域及び前記第5半導体領域から離れた第2導電形の複数の第6半導体領域であって、それぞれが前記第1面に沿って前記第2半導体領域の周りに設けられた、前記複数の第6半導体領域と、
    前記第2半導体領域の上に設けられ、前記第2半導体領域と電気的に接続された第2電極と、
    前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域の上に設けられ、前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域と電気的に接続され、前記第2電極から離れた第3電極と、
    前記複数の第6半導体領域の上にそれぞれ設けられ、前記複数の第6半導体領域とそれぞれ電気的に接続された複数の導電層であって、それぞれが前記第1面に沿って前記第2電極の周りに設けられ、前記複数の導電層の1つは前記第2電極から前記第3電極に向かう方向において前記第3電極と隣り合い、前記複数の導電層の前記1つの一部及び前記第3電極の一部は前記第5半導体領域の上に位置する、前記複数の導電層と、
    を備えた半導体装置。
  2. 第1電極と、
    前記第1電極の上に設けられ、前記第1電極と電気的に接続された第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の上に設けられた第2導電形の第2半導体領域と、
    前記第1電極から前記第1半導体領域に向かう第1方向と交差する第1面に沿って前記第2半導体領域の周りに設けられ、前記第2半導体領域から離れた第2導電形の第3半導体領域と、
    前記第1面に沿って前記第3半導体領域の周りに設けられ、前記第1半導体領域よりも高い第1導電形の不純物濃度を有する第1導電形の第4半導体領域と、
    前記第2半導体領域と前記第3半導体領域との間に設けられた第1導電形の第5半導体領域であって、前記第5半導体領域における第1導電形の不純物濃度は、前記第1半導体領域における第1導電形の不純物濃度よりも高く、前記第4半導体領域における第1導電形の不純物濃度よりも低く、前記第5半導体領域の第1導電形の不純物総量は、6.0×1011atom/cm以上、2.0×1012atom/cm以下である、前記第5半導体領域と、
    前記第2半導体領域の上に設けられ、前記第2半導体領域と電気的に接続された第2電極と、
    前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域の上に設けられ、前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域と電気的に接続され、前記第2電極から離れた第3電極と、
    を備えた半導体装置。
  3. 第1電極と、
    前記第1電極の上に設けられ、前記第1電極と電気的に接続された第1導電形の第1半導体領域と、
    前記第1半導体領域の上に設けられた第2導電形の第2半導体領域と、
    前記第1電極から前記第1半導体領域に向かう第1方向と交差する第1面に沿って前記第2半導体領域の周りに設けられ、前記第2半導体領域から離れた第2導電形の第3半導体領域と、
    前記第1面に沿って前記第3半導体領域の周りに設けられ、前記第1半導体領域よりも高い第1導電形の不純物濃度を有する第1導電形の第4半導体領域と、
    前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域の下に設けられた第1導電形の第7半導体領域であって、前記第7半導体領域における第1導電形の不純物濃度は、前記第1半導体領域における第1導電形の不純物濃度よりも高く、前記第4半導体領域における第1導電形の不純物濃度よりも低い、前記第7半導体領域と、
    前記第2半導体領域の上に設けられ、前記第2半導体領域と電気的に接続された第2電極と、
    前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域の上に設けられ、前記第3半導体領域及び前記第4半導体領域と電気的に接続され、前記第2電極から離れた第3電極と、
    を備えた半導体装置。
  4. 前記第2半導体領域の上に設けられた第1導電形の第8半導体領域と、
    ゲート絶縁層を介して前記第2半導体領域と対向するゲート電極と、
    をさらに備えた請求項1~のいずれか1つに記載の半導体装置。
  5. 前記第1電極と前記第1半導体領域との間に設けられた第2導電形の第9半導体領域をさらに備えた請求項記載の半導体装置。
JP2020036827A 2020-03-04 2020-03-04 半導体装置 Active JP7280213B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020036827A JP7280213B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 半導体装置
US17/015,640 US11322581B2 (en) 2020-03-04 2020-09-09 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020036827A JP7280213B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021141162A JP2021141162A (ja) 2021-09-16
JP7280213B2 true JP7280213B2 (ja) 2023-05-23

Family

ID=77554855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020036827A Active JP7280213B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11322581B2 (ja)
JP (1) JP7280213B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266123A (ja) 2006-03-27 2007-10-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体装置
JP2008227236A (ja) 2007-03-14 2008-09-25 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2010135677A (ja) 2008-12-08 2010-06-17 Denso Corp 半導体装置
JP2012015279A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2013201167A (ja) 2012-03-23 2013-10-03 Toshiba Corp 電力用半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2509127B2 (ja) 1992-03-04 1996-06-19 財団法人半導体研究振興会 静電誘導デバイス
JP3175870B2 (ja) 1993-03-29 2001-06-11 松下電子工業株式会社 静電保護機能付半導体装置およびその製造方法
JP3701227B2 (ja) 2001-10-30 2005-09-28 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2006173437A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Corp 半導体装置
DE112010005980T5 (de) 2010-11-08 2013-08-14 Hitachi, Ltd. Halbleiterelement
JP2020136473A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 株式会社東芝 半導体装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266123A (ja) 2006-03-27 2007-10-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 半導体装置
JP2008227236A (ja) 2007-03-14 2008-09-25 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2010135677A (ja) 2008-12-08 2010-06-17 Denso Corp 半導体装置
JP2012015279A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2013201167A (ja) 2012-03-23 2013-10-03 Toshiba Corp 電力用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210280671A1 (en) 2021-09-09
JP2021141162A (ja) 2021-09-16
US11322581B2 (en) 2022-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7838926B2 (en) Semiconductor device
JP5676002B2 (ja) 半導体装置
US8742534B2 (en) Semiconductor device having lateral diode
JP2014063980A (ja) 半導体装置
US11114526B2 (en) Semiconductor device
US20230369486A1 (en) Gate trench power semiconductor devices having improved deep shield connection patterns
US10957773B1 (en) Semiconductor device
US10297685B2 (en) Semiconductor device
JP7227110B2 (ja) 半導体装置
JP2017126690A (ja) 半導体装置
JP7204544B2 (ja) 半導体装置
US10403768B2 (en) Semiconductor device
JP7280213B2 (ja) 半導体装置
US11322585B2 (en) Semiconductor device
US20230307443A1 (en) Semiconductor device
US20240088220A1 (en) Semiconductor device
US20220293724A1 (en) Semiconductor device
US20220085009A1 (en) Semiconductor device
JP2024024290A (ja) 半導体装置
US9105682B2 (en) Semiconductor component with improved dynamic behavior
US9147757B2 (en) Power semiconductor device and method for manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150