JP7280178B2 - エンジン - Google Patents

エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP7280178B2
JP7280178B2 JP2019240087A JP2019240087A JP7280178B2 JP 7280178 B2 JP7280178 B2 JP 7280178B2 JP 2019240087 A JP2019240087 A JP 2019240087A JP 2019240087 A JP2019240087 A JP 2019240087A JP 7280178 B2 JP7280178 B2 JP 7280178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
cylinder head
valve
engine
pressure regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019240087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021110232A (ja
Inventor
健太郎 長井
隆寛 山▲崎▼
智也 秋朝
真人 植田
宏和 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2019240087A priority Critical patent/JP7280178B2/ja
Publication of JP2021110232A publication Critical patent/JP2021110232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280178B2 publication Critical patent/JP7280178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、エンジンに関し、詳しくは、燃料インジェクタの燃料噴射精度を高く維持できるエンジンに関する。
従来、シリンダヘッドと、シリンダヘッドに組み付けられたシリンダヘッドカバーと、シリンダヘッドカバー内でシリンダヘッドに取り付けられた燃料インジェクタと、燃料インジェクタのオーバーフローパイプと、シリンダヘッドカバー内のオーバーフローパイプの出口が接続されるシリンダヘッドの燃料放出孔と、燃料放出孔から燃料タンクへの燃料導出経路を備えた、エンジンがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平11-223167号公報(図1参照)
《問題点》 燃料インジェクタの燃料噴射精度が低下するおそれがある。
特許文献1のエンジンでは、オーバーフロー燃料の背圧が大きく変動すると、燃料インジェクタの燃料噴射精度が低下するおそれがある。
本発明の課題は、燃料インジェクタの燃料噴射精度を高く維持できるエンジンを提供することにある。
本願発明の主要な構成は、次の通りである。
図1に例示するように、シリンダヘッド(16)と、シリンダヘッド(16)に組み付けられたシリンダヘッドカバー(17)と、シリンダヘッドカバー(17)内でシリンダヘッド(16)に取り付けられた燃料インジェクタ(9)と、燃料インジェクタ(9)のオーバーフローパイプ(9a)と、シリンダヘッドカバー(17)内のオーバーフローパイプ(9a)の出口が接続されるシリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)と、燃料放出孔(16a)から燃料タンク(8)に至る燃料導出経路(10)を備えた、エンジンにおいて、
図1に例示するように、シリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)内に調圧弁(6)が収容され、
オーバーフローパイプ(9a)でコモンレール燃料噴射式の複数の燃料インジェクタ(9)が直列に接続され、複数の燃料インジェクタ(9)からそれぞれオーバーフローした燃料が、合流して調圧弁(6)を介して燃料放出孔(16a)から放出されるように構成され、
図2(B)に例示するように、調圧弁(6)は、弁体(6a)と、弁体(6a)を閉弁方向に付勢する弁バネ(6b)を備え、シリンダヘッド(16)の肉壁を露出させた燃料放出孔(16a)内に弁バネ(6b)が露出状態で収容されている、ことを特徴とするエンジン。
本願発明は、次の効果を奏する。
《効果》 燃料インジェクタ(9)の燃料噴射精度を高く維持できる。
図1に例示するように、オーバーフロー燃料(9b)の背圧が調圧弁(6)によって調圧されるため、燃料インジェクタ(9)の燃料噴射精度を高く維持できる。
《効果》 調圧弁(6)の追加が周辺部品の配置の邪魔にならない。
図1に例示するように、シリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)内に調圧弁(6)が収容されているため、調圧弁(6)の追加が周辺部品の配置の邪魔にならない。
本発明の実施形態に係るエンジンの平面模式図である。 図1のエンジンのシリンダヘッドの燃料放出孔とその周辺部分を説明する図で、図2(A)は平面図、図2(B)は図1(A)のB-B線断面図である。 図1のエンジンのオーバーフロー導出経路とその周辺部分の斜視図である。 図1のエンジンの右側面図である。 図1のエンジンの正面図である。 図1のエンジンの左側面図である。
図1~図6は、本発明の実施形態に係るエンジンを説明する図で、この実施形態では、立形の直列多気筒ディーゼルエンジンについて説明する。
このエンジンの概要は、次の通りである。
図4に示すように、このエンジンは、シリンダブロック(15)と、シリンダブロック(15)の上部に組み付けられたシリンダヘッド(16)と、シリンダヘッド(16)の上部に組み付けられたシリンダヘッドカバー(17)と、クランク軸(1)の架設方向を前後方向、前後方向の一方を前として、シリンダブロック(15)の前側に配置された伝動カバー(3a)と、シリンダブロック(15)の後部に配置されたフライホイール(20)と、シリンダブロック(15)の下部に組み付けられたオイルパン(29)を備えている。
図5に示すように、伝動装置(3)は、調時伝動ギヤトレインで、クランクギヤ(3c)と、クランクギヤ(3c)と噛み合わされた第1アイドルギヤ(3d)と、第1アイドルギヤ(3d)にそれぞれ噛み合わされた動弁カムギヤ(3e)、第2アイドルギヤ(3f)、並びに第3アイドルギヤ(3g)と、第2アイドルギヤ(3f)に噛み合わされた燃料サプライポンプ入力ギヤ(3h)と、第3アイドルギヤ(3g)に噛み合わされたPTO入力ギヤ(3b)を備えている。
PTOは、パワーテイクオフの略称で、動力取り出しを意味する。
図3に示すPTO駆動装置(5)には、油圧ポンプが用いられている。図4に示すように、PTO駆動装置(5)は、PTO軸ケース(4)を介して伝動カバー(3a)に接続されている。
図5に示すエンジンオイルの循環経路(18)は、次の通りである。
オイルパン(29)内のエンジンオイルは、オイルポンプ(図示せず)の圧送力で、オイルギャラリ(図示せず)を介して伝動装置(3)の軸受等の摺動部に供給され、オイルパン(29)に戻るが、オイルギャラリの途中でオイルクーラ(7)により冷却され、オイルフィルタ(27)により浄化される。
このエンジンは、前後方向と直交する水平方向を左右横方向として、図4,5に示すように、シリンダヘッド(16)の右側面に組み付けられた吸気マニホルド(21)と、吸気マニホルド(21)の吸気入口に組み付けられた吸気スロットル(22)と、シリンダヘッドカバー(17)の右側に架設されたコモンレール(23)と、シリンダブロック(15)の右側に配置された燃料サプライポンプ(24)を備え、図6に示すように、シリンダヘッド(16)の左側面に組み付けられた排気マニホルド(25)と、排気マニホルド(25)の排気出口に組み付けられた過給機(26)を備えている。
このエンジンの燃料供給装置は、図4,5に示す燃料サプライポンプ(24)やコモンレール(23)からなるコモンレール式燃料噴射装置である。
このエンジンの吸気装置は、エアクリーナ(図示せず)と、図6に示す過給機(26)のエアコンプレッサ(26a)と、図2,3に示す吸気スロットル(22)と、吸気マニホルド(21)を備えている。
このエンジンの排気装置は、図5,6に示す排気マニホルド(25)と、過給機(26)の排気タービン(26b)と、排気処理装置(28)を備えている。排気処理装置(28)は、排気処理ケース(28a)内にDOC(図示せず)とDPF(図示せず)を収容している。DOCはディーゼル酸化触媒の略称、DPFはディーゼル・パティキュレート・フィルタの略称である。
図1に示すように、このエンジンは、シリンダヘッド(16)と、シリンダヘッド(16)に組み付けられたシリンダヘッドカバー(17)と、シリンダヘッドカバー(17)内でシリンダヘッド(16)に取り付けられた燃料インジェクタ(9)と、燃料インジェクタ(9)のオーバーフローパイプ(9a)と、シリンダヘッドカバー(17)内のオーバーフローパイプ(9a)の出口が接続されるシリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)と、燃料放出孔(16a)から燃料タンク(8)に至る燃料導出経路(10)を備えている。
このエンジンは、図1に示すように、シリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)内に調圧弁(6)が収容されている。
上記構成によれば、図1に示すように、オーバーフロー燃料(9b)の背圧が調圧弁(6)によって調圧されるため、燃料インジェクタ(9)の燃料噴射精度を高く維持できる。
また、図1に示すように、シリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)内に調圧弁(6)が収容されているため、調圧弁(6)の追加が周辺部品の配置の邪魔にならない。
そして、オーバーフローパイプ(9a)でコモンレール燃料噴射式の複数の燃料インジェクタ(9)が直列に接続され、複数の燃料インジェクタ(9)からそれぞれオーバーフローした燃料が、合流して調圧弁(6)を介して燃料放出孔(16a)から放出されるように構成されている。
図2(B)に示すように、調圧弁(6)は、弁体(6a)と、弁体(6a)を閉弁方向に付勢する弁バネ(6b)を備えている。
上記構成によれば、弁バネ(6b)の調圧設定により弁体(6a)の安定した開弁圧が得られ、燃料インジェクタ(9)の燃料噴射精度を高く維持できる。
弁体(6a)は鋼球で、弁バネ(6b)の閉弁力で弁座(6c)に着座する。
このエンジンでは、シリンダヘッド(16)の肉壁を露出させた燃料放出孔(16a)内に弁バネ(6b)が露出状態で収容されている。
図1に示すように、燃料インジェクタ(9)は、コモンレール燃料噴射式である。
上記構成によれば、図1に示すように、コモンレール噴射式の燃料導出経路(10)には、燃料インジェクタ(9)からのオーバーフロー燃料(9b)を燃料サプライポンプ(24)やコモンレール(23)からのオーバーフロー燃料(24b)と合流させ、この合流した合流燃料(10a)を燃料タンク(8)に戻すオープン経路と、この合流燃料を、再度、燃料サプライポンプ(24)のポンプ入口(24a)に戻すクローズド経路があるが、いずれの経路の場合でも、オーバーフロー燃料(9b)の背圧が調圧弁(6)によって調圧されるため、燃料導出経路(10)の仕様に拘わらず、燃料インジェクタ(9)の燃料噴射精度を同程度に高く維持できる。
なお、図1中の符号(8a)は燃料(軽油)、(24c)は供給燃料、(9c)は加圧燃料である。
(6)…調圧弁、(6a)…弁体、(6b)…弁バネ、(8)…燃料タンク、(9)…燃料インジェクタ、(9a)…オーバーフローパイプ、(10)…オーバーフロー導出経路、(16)…シリンダヘッド、 (16a)…燃料放出孔、(17)…シリンダヘッドカバー。

Claims (1)

  1. シリンダヘッド(16)と、シリンダヘッド(16)に組み付けられたシリンダヘッドカバー(17)と、シリンダヘッドカバー(17)内でシリンダヘッド(16)に取り付けられた燃料インジェクタ(9)と、燃料インジェクタ(9)のオーバーフローパイプ(9a)と、シリンダヘッドカバー(17)内のオーバーフローパイプ(9a)の出口が接続されるシリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)と、燃料放出孔(16a)から燃料タンク(8)に至る燃料導出経路(10)を備えた、エンジンにおいて、
    シリンダヘッド(16)の燃料放出孔(16a)内に調圧弁(6)が収容され、
    オーバーフローパイプ(9a)でコモンレール燃料噴射式の複数の燃料インジェクタ(9)が直列に接続され、複数の燃料インジェクタ(9)からそれぞれオーバーフローした燃料が、合流して調圧弁(6)を介して燃料放出孔(16a)から放出されるように構成され、
    調圧弁(6)は、弁体(6a)と、弁体(6a)を閉弁方向に付勢する弁バネ(6b)を備え、シリンダヘッド(16)の肉壁を露出させた燃料放出孔(16a)内に弁バネ(6b)が露出状態で収容されている、ことを特徴とするエンジン。
JP2019240087A 2019-12-31 2019-12-31 エンジン Active JP7280178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019240087A JP7280178B2 (ja) 2019-12-31 2019-12-31 エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019240087A JP7280178B2 (ja) 2019-12-31 2019-12-31 エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021110232A JP2021110232A (ja) 2021-08-02
JP7280178B2 true JP7280178B2 (ja) 2023-05-23

Family

ID=77059383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019240087A Active JP7280178B2 (ja) 2019-12-31 2019-12-31 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7280178B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070199539A1 (en) 2006-01-31 2007-08-30 Tim Lennox Method And Apparatus For Delivering Two Fuels To A Direct Injection Internal Combustion Engine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161166U (ja) * 1982-04-20 1983-10-27 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関の燃料噴射弁取付構造
JPH11223167A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Kubota Corp 燃料噴射型エンジン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070199539A1 (en) 2006-01-31 2007-08-30 Tim Lennox Method And Apparatus For Delivering Two Fuels To A Direct Injection Internal Combustion Engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021110232A (ja) 2021-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101285449B1 (ko) 다기통 엔진
KR101155706B1 (ko) 종형 다기통 디젤 엔진
EP1770273B1 (en) Multi-cylinder engine
JP2790676B2 (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジン
EP2295783B1 (en) Multi-cylinder diesel engine
KR20200090732A (ko) 엔진
US3461850A (en) Installation for reducing the noxious exhaust gas emission of internal combustion engines
US6499292B2 (en) Method for controlling exhaust emissions in direct injected engine
JP7280178B2 (ja) エンジン
JP7264836B2 (ja) エンジン
FR2883039B1 (fr) Moteur a combustion interne avec un systeme de vanne pour reguler le taux de gaz de recirculation dans le melange d'admission, et le vehicule automobile comprenant un tel moteur
JPH09236019A (ja) 過給機取付台
US11280233B2 (en) Ventilator-equipped engine
JP7212608B2 (ja) エンジンのpto装置
JPH029176B2 (ja)
JP2021110233A (ja) エンジン
JP5215269B2 (ja) 多気筒ディーゼルエンジン
JP7247084B2 (ja) エンジンのpto装置
JP7319203B2 (ja) エンジン
JP7223682B2 (ja) エンジン
JP6748683B2 (ja) エンジンのオイル供給装置
US6691673B2 (en) Fuel supply device for outboard motor
CN109026321B (zh) 发动机的冷却用油通路构造
JP2017160859A (ja) エンジンのオイル通路構造
JPS606579Y2 (ja) 内燃機関の給油装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150