JP7279488B2 - 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 - Google Patents
導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7279488B2 JP7279488B2 JP2019077888A JP2019077888A JP7279488B2 JP 7279488 B2 JP7279488 B2 JP 7279488B2 JP 2019077888 A JP2019077888 A JP 2019077888A JP 2019077888 A JP2019077888 A JP 2019077888A JP 7279488 B2 JP7279488 B2 JP 7279488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive polymer
- group
- water
- aqueous solution
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
[1] 下記式(1)で表される構造単位及び下記式(2)で表される構造単位からなる群より選ばれる少なくとも一種の構造単位を含むポリチオフェン(A)を0.01~10重量%含み、且つ水溶性樹脂化合物(B)を0.001~10重量%含む導電性高分子水溶液。
[2] 水溶性樹脂化合物(B)が、水溶性ポリエステル樹脂化合物、及び水溶性ポリウレタン樹脂化合物からなる群より選択される少なくとも1種であることを特徴とする[1]に記載の導電性高分子水溶液。
[3] 水溶性樹脂化合物(B)が、水溶性ポリエステル樹脂化合物であることを特徴とする[1]又は[2]に記載の導電性高分子水溶液。
[4] 導電性高分子水溶液中の水以外の全成分の濃度が、0.1~30重量%の範囲であることを特徴とする、[1]乃至[3]のいずれかに記載の導電性高分子水溶液。
[5] [1]乃至[4]のいずれかに記載の導電性高分子水溶液を乾燥させることを特徴とする膜の製造方法。
[6] 下記式(1)で表される構造単位及び下記式(2)で表される構造単位からなる群より選ばれる少なくとも一種の構造単位を含むポリチオフェン(A)と水溶性樹脂化合物(B)を含む膜。
上記式(1)又は(2)中、Mは、水素イオン、アルカリ金属イオン、アミン化合物の共役酸、又は第4級アンモニウムカチオンを表す。
一般式(6)におけるMで表される金属イオンとしては、特に限定するものではないが、遷移金属イオン、貴金属イオン、非鉄金属イオン、アルカリ金属イオン(例えば、Liイオン、Naイオン、及びKイオン)、又はアルカリ土類金属イオン等が挙げられる。
=(親水基部分の分子量)/(界面活性剤の分子量)×100/5
=(親水基重量)/(疎水基重量+親水基重量)×100/5
=(親水基の重量%)/5。
装置:Shimadzu製、GC-2014。
装置:VARIAN製、Gemini-200。
装置:三菱化学社製ロレスタGP MCP-T600。
装置:BRUKER社製 DEKTAK XT。
コンプリート型粘度計/BROOKFIELD VISCOMETER DV-1 Prime。
装置:日機装社製、Microtrac Nanotrac UPA-UT151。
自己ドープ型導電性ポリマーを含む水溶液 0.5mlを25mm角の無アルカリガラス板に塗布し、室温で一晩乾燥した後、150℃にて30分加熱して導電性高分子膜を得た。膜厚及び表面抵抗値から、以下の式に基づき算出した。
[導電膜の耐水性評価]
導電性高分子水溶液を大気下ガラス上に0.7mLキャストし、大気下室温で一晩乾燥した後、大気下、ホットプレート上で150℃にて30分加熱して導電性高分子膜を得た。放冷後、導電性高分子膜をガラスごと撹拌水中に吊り下げ、24時間後の様子を目視で確認した。浸漬前後で様子が変わらない場合を◎とし、一部剥離を確認した場合を○とし、液中に導電性高分子の溶出が確認できた場合を×とした。また浸漬前後の表面抵抗値を測定し、浸漬前後で比較した。
[導電膜の耐アルコール性評価]
導電性高分子水溶液を大気下ガラス上に0.7mLキャストし、大気下室温で一晩乾燥した後、大気下、ホットプレート上で150℃にて30分加熱して導電性高分子膜を得た。放冷後、導電性高分子膜をガラスごと撹拌50%エタノール水溶液中に吊り下げ、24時間後の様子を目視で確認した。浸漬前後で様子が変わらない場合を◎(変化無)とし、一部剥離を確認した場合を○(一部剥離)とし、液中に導電性高分子の溶出が確認できた場合を×(溶出有)とした。また浸漬前後の表面抵抗値を測定し、浸漬前後で比較した。
合成例2の方法で得られたポリチオフェン水溶液(A0)を脱溶媒してポリチオフェン(A)を1.31重量%含む水溶液 301.13gを調製し、これに50%モノエタノールアミン水溶液 2.19gを加えてよく撹拌混合した。得られたポリチオフェン水溶液(A1)のpHは5.3であった。
合成例2で得られたポリチオフェン水溶液(A0)を脱溶媒してポリチオフェン(A)を1.3重量%含む水溶液 7.49gを調製し、これに、水溶性樹脂化合物(B)として東洋紡株式会社製のバイロナールMD-1245(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水分散液)を0.10g、水 2.47gを加えてよく攪拌混合し、固形分濃度が1.29%の導電性高分子水溶液を得た。この導電性高分子水溶液を、大気下ガラス上に0.7gキャストし、大気下室温で一晩乾燥した後、大気下、ホットプレート上で150℃にて30分加熱して導電性高分子膜を得た。得られた導電膜の評価結果を表1に示す。
実施例1において、水溶性樹脂化合物(B)の東洋紡株式会社製のバイロナールMD-1245(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水分散液) 0.10gに代えて、高松油脂株式会社製のペスレジンA-615GE(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度25重量%の水溶液) 0.10gを使用した以外は実施1の方法に準じて導電性高分子水溶液及び導電性高分子膜を得、評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1において、水溶性樹脂化合物(B)の東洋紡株式会社製のバイロナールMD-1245(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水分散液) 0.10gに代えて、高松油脂株式会社製のペスレジンA-645GH(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水溶液) 0.10gを使用した以外は実施1の方法に準じて導電性高分子水溶液及び導電性高分子膜を得、評価を行った。結果を表1に示す。
合成例3の方法で調製したポリチオフェン水溶液(A1) 7.49gに、水溶性樹脂化合物(B)として東洋紡株式会社製のバイロナールMD-1245(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水分散液)を0.10g、水 2.47gを加えてよく攪拌混合し、固形分濃度が1.29%の導電性高分子水溶液を得た。この導電性高分子水溶液を、大気下ガラス上に0.7gキャストし、大気下室温で一晩乾燥した後、大気下、ホットプレート上で150℃にて30分加熱して導電性高分子膜を得た。得られた導電膜の評価結果を表2に示す。
実施例4において、水溶性樹脂化合物(B)の東洋紡株式会社製のバイロナールMD-1245(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水分散液) 0.10gに代えて、高松油脂株式会社製のペスレジンA-615GE(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度25重量%の水溶液) 0.10gを使用した以外は実施例4の方法に準じて導電性高分子水溶液及び導電性高分子膜を得、評価を行った。結果を表2に示す。
実施例4において、水溶性樹脂化合物(B)の東洋紡株式会社製のバイロナールMD-1245(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水分散液) 0.10gに代えて、高松油脂株式会社製のペスレジンA-645GH(水溶性ポリエステル樹脂、固形分濃度30重量%の水溶液) 0.10gを使用した以外は実施例4の方法に準じて導電性高分子水溶液及び導電性高分子膜を得、評価を行った。結果を表2に示す。
合成例2で得られたポリチオフェン水溶液(A0)を脱溶媒してポリチオフェン(A)を1.30重量%含む導電性高分子水溶液を得た。この導電性高分子水溶液を、大気下ガラス上に0.7gキャストし、大気下室温で一晩乾燥した後、大気下、ホットプレート上で150℃にて30分加熱して導電性高分子膜を得た。得られた導電膜の評価結果を表1に示す。
Claims (4)
- 導電性高分子水溶液中の水以外の全成分の濃度が、0.1~30重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1に記載の導電性高分子水溶液。
- 請求項1に記載の導電性高分子水溶液を乾燥させることを特徴とする膜の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018191390 | 2018-10-10 | ||
JP2018191390 | 2018-10-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020059837A JP2020059837A (ja) | 2020-04-16 |
JP7279488B2 true JP7279488B2 (ja) | 2023-05-23 |
Family
ID=70218788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019077888A Active JP7279488B2 (ja) | 2018-10-10 | 2019-04-16 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7279488B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7516891B2 (ja) | 2020-06-12 | 2024-07-17 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液及びその用途 |
KR20230062551A (ko) * | 2020-09-08 | 2023-05-09 | 도판 인사츠 가부시키가이샤 | 유기 도전 필름의 제조 방법, 유기 도전 필름 및 적층체 |
JP7544654B2 (ja) | 2021-04-09 | 2024-09-03 | ニチコン株式会社 | 電解コンデンサおよび電解コンデンサの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017095589A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 |
JP2017101102A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 |
JP2017155399A (ja) | 2016-02-26 | 2017-09-07 | 東ソー株式会社 | 繊維含浸用導電性高分子水溶液 |
JP2017222831A (ja) | 2016-03-31 | 2017-12-21 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液及びその用途 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3340253A1 (en) * | 2016-12-22 | 2018-06-27 | Solvay SA | Uv-resistant electrode assembly |
-
2019
- 2019-04-16 JP JP2019077888A patent/JP7279488B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017095589A (ja) | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 |
JP2017101102A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 |
JP2017155399A (ja) | 2016-02-26 | 2017-09-07 | 東ソー株式会社 | 繊維含浸用導電性高分子水溶液 |
JP2017222831A (ja) | 2016-03-31 | 2017-12-21 | 東ソー株式会社 | 導電性高分子水溶液及びその用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020059837A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6645138B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 | |
JP6645141B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 | |
JP6515609B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 | |
JP6485074B2 (ja) | 共重合体、その製造方法、その導電性ポリマー水溶液、及びその用途 | |
JP6870351B2 (ja) | 導電性組成物及びその用途 | |
JP6427887B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | |
JP7279488B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | |
WO2015194657A1 (ja) | 共重合体、その製造方法、その導電性ポリマー水溶液、及びその用途 | |
JP2016188348A (ja) | チオフェンポリマー、その組成物、及びその用途 | |
JP2017179324A (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 | |
JP2017112051A (ja) | 透明導電膜 | |
JP6977246B2 (ja) | 帯電防止薄膜、及び帯電防止用水溶液 | |
JP2022142739A (ja) | 導電性高分子組成物、及び導電性高分子膜 | |
JP2019131778A (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | |
JP7516891B2 (ja) | 導電性高分子水溶液及びその用途 | |
JP7167570B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、導電性高分子膜、及び被覆物品 | |
JP7206730B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | |
JP2022103004A (ja) | 導電性高分子組成物、及び導電性高分子膜 | |
JP2022114676A (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | |
JP7003671B2 (ja) | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜 | |
JP2017155399A (ja) | 繊維含浸用導電性高分子水溶液 | |
JP7151065B2 (ja) | 導電性高分子水溶液及びその用途 | |
JP7501108B2 (ja) | 導電性高分子組成物、及びその用途 | |
JP2021161371A (ja) | 導電性高分子溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 | |
JP2023019100A (ja) | 導電性高分子溶液及びその用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230424 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7279488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |