JP7276172B2 - 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両 - Google Patents

車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7276172B2
JP7276172B2 JP2020009111A JP2020009111A JP7276172B2 JP 7276172 B2 JP7276172 B2 JP 7276172B2 JP 2020009111 A JP2020009111 A JP 2020009111A JP 2020009111 A JP2020009111 A JP 2020009111A JP 7276172 B2 JP7276172 B2 JP 7276172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lithium
ion battery
steering
lithium ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020009111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021118576A (ja
Inventor
佐恵子 倉知
直 堀竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020009111A priority Critical patent/JP7276172B2/ja
Priority to US17/143,242 priority patent/US11518437B2/en
Priority to CN202110022970.1A priority patent/CN113147634B/zh
Priority to DE102021100744.5A priority patent/DE102021100744B4/de
Publication of JP2021118576A publication Critical patent/JP2021118576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276172B2 publication Critical patent/JP7276172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0235Determination of steering angle by measuring or deriving directly at the electric power steering motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0469End-of-stroke control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/378Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] specially adapted for the type of battery or accumulator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/443Methods for charging or discharging in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本開示は、リチウムイオン電池を搭載した車両に用いられる車両用制御装置などに関する。
リチウムイオン電池は、蓄電率(SOC:State Of Charge)が高い状態でさらに充電が行われると、電池劣化につながるリチウム金属が析出する現象(リチウム析出)が生じる。そのため、リチウムイオン電池の蓄電率を制御してリチウム析出の発生を抑える提案や、リチウム析出量を推定してリチウムイオン電池の適切な交換時期を検知する提案など、が行われている。
特許文献1には、リチウムイオン電池を用いた電源システムが開示されている。この特許文献1では、リチウムイオン電池の温度に応じて許容電流を算出し、その算出した許容電流の範囲で充電を行うことで、リチウムイオン電池の蓄電率が所定の高い値を越えないようにしている。
特開2019-125558号公報
上記特許文献1に記載の許容電流による充電制御は、電流センサーで検出可能な充電電流については有効である。しかしながら、電動パワーステアリング装置(EPS:Electric Power Steering system)を採用した車両においては、例えばドライバーが行うステアリングホイールを左旋回方向又は右旋回方向の最大操舵位置まで回転させる操舵(以下「ステアリングのエンド当て操舵」という)に起因してEPSモーターから生じる回生電流は、リチウムイオン電池に流入する時間が30ミリ秒程度と短い。このため、例えば100ミリ秒といった検出周期が大きい電流センサーでは、ステアリングのエンド当て操舵によってEPSモーターから生じる回生電流を検出することができない。電流センサーによるリチウムイオン電池の充電電流の検出精度が低下すると、推定による累積リチウム析出量と実際の累積リチウム析出量とが乖離し、リチウムイオン電池の適切な交換時期を報知することができない虞がある。
本開示は、上記課題を鑑みてなされたものであり、リチウムイオン電池の状態を適切に判断し、リチウムイオン電池の交換が必要になったことを好適に報知することができるリチウムイオン電池制御装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本開示技術の一態様は、リチウムイオン電池を搭載した車両に用いられる車両用制御装置であって、ステアリングホイールの回転角度である舵角の絶対値が第1閾値を超えたか否かを判断する判断部と、判断部によって舵角の絶対値が第1閾値を超えたと判断されたとき、車両から取得する車両情報に基づいて、リチウムイオン電池に流入する回生電流によってリチウムイオン電池に析出するリチウム金属の量であるリチウム析出量を推定する推定部と、推定部で推定されたリチウム析出量に基づいて、車両が第1状態にあることを報知する指示を行う報知指示部と、を備える。
上記本開示のリチウムイオン電池制御装置によれば、リチウムイオン電池に流入する回生電流に応じたリチウム析出量を好適に推定することができるので、リチウムイオン電池が第1状態になったことを適切に判断できる。よって、例えば、第1状態をリチウムイオン電池の交換時期に設定しておくことで、リチウムイオン電池の交換が必要になったことを好適に報知することができる。
本実施形態に係る車両用制御装置を含む車両操舵システムの概略構成図 リチウムイオン電池のリチウム析出量推定制御の処理フローチャート ステアリングホイールの舵角速度とリチウムイオン電池のリチウム析出量との相関関係の一例 リチウムイオン電池の蓄電率とリチウム析出量との相関関係の一例 リチウムイオン電池の温度とリチウム析出量との相関関係の一例
<実施形態>
本開示の車両用制御装置は、ステアリングホイールの舵角情報に基づいてステアリングのエンド当て操舵の状態を判断し、そのエンド当て操舵に起因するリチウムイオン電池のリチウム析出量を推定する。これにより、EPSモーターからリチウムイオン電池に流入する回生電流を電流センサーが検知できない場合であっても、累積リチウム析出量を求めて電池の交換時期を把握することができるので、リチウムイオン電池の交換が必要になったことを好適に報知することができる。
以下、本開示の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
[構成]
図1は、本開示の一実施形態に係る車両用制御装置を含む車両操舵システム1の概略構成を示すブロック図である。図1において、車両操舵システム1は、ステアリングホイール10と、操舵輪20と、舵角センサー30と、EPS-ECU40と、モーター制御部50と、EPSモーター60と、リチウムイオン電池70と、本実施形態に係る制御装置80と、ディスプレイ90と、を備えている。
EPS-ECU40、制御装置80、及びディスプレイ90は、CAN(Controller Area Network)などの車内ネットワーク100を介して通信可能に接続されている。また、リチウムイオン電池70は、電力線110を介して充放電可能にEPSモーター60と接続されている。
ステアリングホイール10と操舵輪20とは、図示しないステアリング機構(ステアリングシャフト、タイロッド、ギア部などを含む)によって、ステアリングホイール10の操舵による回転運動を、操舵輪20を車幅方向に転舵させる運動に変換して伝達することが可能に連結されている。
舵角センサー30、EPS-ECU40、モーター制御部50、及びEPSモーター60は、電気によってステアリング操舵を補助する電動パワーステアリング装置(EPS)を構成する。
舵角センサー30は、ステアリングホイール10と一体的に回転動作を行うステアリングシャフト(図示せず)に取り付けられており、ドライバーによって操舵されるステアリングホイール10の中立位置からの回転角度を舵角として検出する。一例として、舵角センサー30は、ステアリングホイール10の中立位置をゼロとし、左旋回方向の舵角を正の値として及び右旋回方向の舵角を負の値として検出する。
EPS-ECU40は、電動パワーステアリング装置の制御を司る電子制御ユニット(Electronic Control Unit)である。EPS-ECU40は、舵角センサー30で検出された舵角を含む情報(以下「舵角情報」という)を逐次取得し、この取得した舵角情報に基づいて、操舵輪20を転舵させるための駆動指示をモーター制御部50に出力する。また、EPS-ECU40は、舵角センサー30から取得した舵角情報を、車内ネットワーク100を介して制御装置80に送信する。
モーター制御部50は、EPS-ECU40から受信する駆動指示に従って、EPSモーター60の回転を制御する。
EPSモーター60は、モーター制御部50の制御に従って回転し、ステアリングホイール10の操舵を補助するためのアシストトルクをステアリングシャフト(図示せず)に発生させる。このEPSモーター60は、電力線110を介して、回転するための電力がリチウムイオン電池70から供給(放電)される。また、EPSモーター60は、路面からの入力などの操舵輪20の転舵方向とは逆方向の入力によって発生する回生電流を、電力線110を介して、リチウムイオン電池70へ供給(充電)することができる。
リチウムイオン電池70は、充放電可能に構成された二次電池であり、車両に搭載される補機的な電子機器(ヘッドランプや室内灯などの灯火類、ヒーターやクーラーなどの空調類、及び自動運転や先進運転支援の装置など)に電力を供給するための、いわゆる補機バッテリーである。リチウムイオン電池70の状態は、制御装置80によって監視されている。
制御装置80は、舵角センサー30が検出した舵角情報をEPS-ECU40から車内ネットワーク100を介して受信する。そして、制御装置80は、受信した舵角情報に基づいて、ステアリングホイール10を左旋回方向又は右旋回方向の最大操舵位置まで回転させるステアリングのエンド当て操舵が行われたか否かを判断する。
また、制御装置80は、車両情報を取得する。具体的には、制御装置80は、電圧、電流、及び温度を検出するセンサー(図示せず)などを用いてリチウムイオン電池70の状態を監視し、これらのセンサーによって検出された各種の情報に基づいて、リチウムイオン電池70の温度及び蓄電率(SOC)を車両情報として取得する。蓄電率は、電圧及び電流を用いた周知の手法によって導出することが可能である。さらに、制御装置80は、EPS-ECU40から受信した舵角情報に基づいて、ドライバーによって操舵操作されたステアリングホイール10の舵角変化を表す舵角速度を車両情報として取得する。
また、制御装置80は、車両情報として取得した舵角速度、リチウムイオン電池70の温度、及びリチウムイオン電池70の蓄電率の少なくとも1つに基づいて、ステアリングのエンド当て操舵が行われたことに起因して発生するリチウムイオン電池70のリチウム析出量を推定する。そして、制御装置80は、推定したリチウム析出量の累積値に基づいてリチウムイオン電池70が電池交換を必要とする状態(第1状態)になったことを判断し、リチウムイオン電池70の交換時期に関する情報を報知するように要求する報知指示を、車内ネットワーク100を介してディスプレイ90に送信する。
この制御装置80の全て又は一部は、典型的にはプロセッサ、メモリ、及び入出力インターフェースを含んだ電子制御ユニット(ECU)として構成され得る。電子制御ユニットでは、メモリに格納されたプログラムをプロセッサが読み出して実行することによって上述したエンド当て操舵の判断、リチウム析出量の推定、電池交換時期に関する報知指示の各機能が実現される。
ディスプレイ90は、制御装置80から受信する報知指示に従って、要求された情報をメッセージで表示することができる表示デバイスである。このディスプレイ90には、例えば、メーター装置に設けられたマルチインフォメーションディスプレイ(MID)、センターディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ(HUD)、及びナビゲーションシステムのディスプレイなどを用いることができる。
[制御]
図2をさらに参照して、本実施形態に係る制御装置80が行う制御を説明する。図2は、制御装置80が実行するリチウムイオン電池70のリチウム析出量推定制御の処理手順を示すフローチャートである。
図2に示すリチウム析出量推定制御は、リチウムイオン電池70が車両に初めて搭載(接続)された後や、搭載しているリチウムイオン電池70が新品に交換された後などに、開始される。
ステップS201:制御装置80は、記憶している累積リチウム析出量をゼロにリセットして初期化する。累積リチウム析出量とは、後述する処理によってリチウムイオン電池70のリチウム析出量が推定されるごとに、その推定されたリチウム析出量を累積的に積算することで得られる値である。累積リチウム析出量がリセットされると、ステップS202に処理が進む。
ステップS202:制御装置80は、舵角センサー30で検出される舵角情報をEPS-ECU40から取得する。舵角情報には、ドライバーによって操舵されるステアリングホイール10の舵角を示す情報が含まれる。舵角情報が取得されると、ステップS203に処理が進む。
ステップS203:制御装置80は、舵角情報に基づいて、ステアリングホイール10の舵角の絶対値が第1閾値を超えたか否かを判断する。この第1閾値は、リチウム析出量の推定に影響を与える回生電流がリチウムイオン電池70に流入する可能性があるか否かに基づいて設定される所定の角度である。典型的には、ステアリングがエンド当て操舵されるときのステアリングホイール10の舵角である。ステアリングホイール10が実際にエンド当て操舵状態となる角度そのものを第1閾値としてもよいし、エンド当て操舵状態となる角度よりも予め定めたマージン分だけ小さくした角度を第1閾値としてもよい。このマージン分には、舵角センサー30の検出誤差分などを含めることができる。ステアリングホイール10を操作可能な範囲が車両によって予め定められているため、ステアリングホイール10の舵角に基づいてステアリングがエンド当て操舵状態になったか否かを判定することができる。
ステアリングホイール10の舵角の絶対値が第1閾値を超えた場合は(ステップS203、はい)、ステップS204に処理が進む。一方、ステアリングホイール10の舵角の絶対値が第1閾値を超えていない場合は(ステップS203、いいえ)、ステップS202に処理が進む。
ステップS204:制御装置80は、車両情報を取得する。車両情報は、ステアリングホイール10の舵角変化を表す舵角速度、リチウムイオン電池70の温度、及びリチウムイオン電池70の蓄電率(SOC)の少なくとも1つが含まれる。なお、制御装置80は、舵角速度、リチウムイオン電池70の温度、及びリチウムイオン電池70の蓄電率の全てを取得する必要はなく、後述するステップS205の処理で使用する情報だけを取得すれば足りる。車両情報が取得されると、ステップS205に処理が進む。
ステップS205:制御装置80は、取得した車両情報に基づいて、舵角の絶対値が第1閾値を超えたことに起因して発生するリチウムイオン電池70のリチウム析出量を推定する。この推定は、ステアリングホイール10の舵角の絶対値が第1閾値を超えた際における、舵角変化率の瞬時値である舵角速度、リチウムイオン電池70の温度、及びリチウムイオン電池70の蓄電率のうち、少なくとも1つに基づいて行われる。
図3は、ステアリングホイール10の舵角速度とリチウムイオン電池70のリチウム析出量との相関関係の一例を示す図である。図3に示すように、舵角速度が大きくなるほどリチウム析出量が多くなる。図4は、リチウムイオン電池70の蓄電率とリチウム析出量との相関関係の一例を示す図である。図4に示すように、リチウムイオン電池70の蓄電率が高くなるほどリチウム析出量が多くなる。図5は、リチウムイオン電池70の温度とリチウム析出量との相関関係の一例を示す図である。図5に示すように、リチウムイオン電池70の温度が低くなるほどリチウム析出量が多くなる。制御装置80は、この相関関係に基づいて、リチウムイオン電池70のリチウム析出量を推定する。なお、このような相関関係は、事前にリチウムイオン電池70の評価を行うことで導出することが可能である。
舵角速度、電池の蓄電率、及び電池の温度のいずれか2つのパラメータを使用してリチウムイオン電池70のリチウム析出量を推定する場合には、2つのパラメータによる相関関係を2次元マップ化してリチウム析出量を推定することができる。また、舵角速度、電池の蓄電率、及び電池の温度の全パラメータを使用してリチウムイオン電池70のリチウム析出量を推定する場合には、これら3つのパラメータによる相関関係を3次元マップ化してリチウム析出量を推定することができる。
ステップS206:制御装置80は、上記ステップS205において推定したリチウムイオン電池70のリチウム析出量を、これまでの累積リチウム析出量に積算して記憶する。リチウム析出は、その析出量が蓄積されることによってリチウムイオン電池70の性能劣化を促進させる。このため、析出したリチウムの量を逐次積算して、これまでに析出したリチウムの総量(生涯析出量)を把握する必要がある。リチウム析出量の積算が終わると、ステップS207に処理が進む。
ステップS207:制御装置80は、累積リチウム析出量が第2閾値に達したか否かを判断する。この第2閾値は、リチウムイオン電池70の劣化を判断するための所定の値である。例えば、リチウムイオン電池70の事前の評価において、リチウムイオン電池70が所定の性能基準よりも劣化してしまうリチウム析出量や所定の安全基準を担保できなくなるリチウム析出量を明らかにすることで、好適な第2閾値を設定することができる。
累積リチウム析出量が第2閾値に達した場合は(ステップS207、はい)、ステップS208に処理が進む。一方、累積リチウム析出量が第2閾値に達していない場合は(ステップS207、いいえ)、ステップS202に処理が進む。
ステップS208:制御装置80は、リチウムイオン電池70が交換を必要とする状態になったことを報知するように要求する報知指示を、ディスプレイ90に送信する。この報知指示によって、例えば、リチウムイオン電池70の交換を促すメッセージなどがディスプレイ90に表示される。なお、報知する手法としては、ディスプレイ90にメッセージなどを表示させる以外にも、スピーカー(図示せず)などから音や音声を発生させたりすることも可能である。報知指示が行われると、本リチウム析出量推定制御が終了する。
なお、上記実施形態では、リチウムイオン電池70の交換を必要とする報知の指示を、車両に搭載されたディスプレイ90に対して要求する場合を説明した。しかしながら、報知指示は、ディスプレイ90に加えて又は代えて、例えば、車両のディーラーが管理する設備や車両と通信を行う車両管理センターなどに要求してもよい。このような報知を行うことによって、例えば、ディスプレイ90を通じて報知を受けた車両のユーザーがリチウムイオン電池70を交換していないような場合であっても、ディーラーのセールス担当者や車両管理センターのオペレーターなどの第三者が、ユーザーに対してリチウムイオン電池70の交換を促すことができる。
また、上記実施形態では、制御装置80が、舵角センサー30が検出した舵角情報をEPS-ECU40から受信し、その受信した舵角情報に基づいて、ステアリングのエンド当て操舵が行われたことを判断し及びその判断時点におけるステアリングホイール10の舵角速度を取得する場合を説明した。しかしながら、このステアリングのエンド当て操舵が行われたことの判断及びステアリングホイール10の舵角速度の取得をEPS-ECU40が実行して、これらの判断結果及び舵角速度をEPS-ECU40が車内ネットワーク100を介して制御装置80に送信するようにしてもよい。
[作用・効果]
以上のように、本開示の一実施形態に係る車両用制御装置によれば、舵角センサー30が検出したステアリングホイール10の舵角情報に基づいて、ステアリングのエンド当て操舵の状態を判断し、そのエンド当て操舵に起因するリチウムイオン電池70のリチウム析出量を推定する。そして、推定したリチウム析出量は累積していき、累積されたリチウム析出量によってリチウムイオン電池70の劣化を判断する。
この制御により、ステアリングのエンド当て操舵に起因してEPSモーター60からリチウムイオン電池70に流入する回生電流を電流センサーが検知できない場合であっても、その回生電流に応じてリチウムイオン電池70に析出するリチウム金属の量を推定することができる。よって、EPSモーター60から生じる回生電流に応じたリチウムイオン電池70のリチウム析出量を好適に推定することができるので、電池交換が必要になったことを好適に報知することができる。
以上、本開示技術の一実施形態を説明したが、本開示は、制御装置だけでなく、プロセッサとメモリを備えた制御装置が実行するリチウム析出量推定制御方法、その方法の制御プログラム、その制御プログラムを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的な記録媒体、あるいは制御装置を含む車両操舵システムを搭載した車両などとして捉えることが可能である。
本開示の車両用制御装置は、リチウムイオン電池を搭載した電動パワーステアリング機能付きの車両などに利用可能である。
1 車両操舵システム
10 ステアリングホイール
20 操舵輪
30 舵角センサー
40 EPS-ECU
50 モーター制御部
60 EPSモーター
70 リチウムイオン電池
80 制御装置
90 ディスプレイ
100 車内ネットワーク
110 電力線

Claims (8)

  1. リチウムイオン電池を搭載した車両に用いられる車両用制御装置であって、
    ステアリングホイールを左旋回方向又は右旋回方向の最大操舵位置まで回転させるステアリングのエンド当て操舵が行われたか否かを判断する判断部と、
    前記判断部によって前記ステアリングのエンド当て操舵が行われたと判断されたとき、前記車両から取得する車両情報に基づいて、前記リチウムイオン電池に流入する回生電流によって前記リチウムイオン電池に析出するリチウム金属の量であるリチウム析出量を推定する推定部と、
    前記推定部で推定された前記リチウム析出量に基づいて、前記車両が前記リチウムイオン電池の交換が必要な状態にあることを報知する指示を行う報知指示部と、を備える、
    車両用制御装置。
  2. 前記判断部は、前記車両に搭載された舵角センサーから取得する舵角情報に基づいて、前記ステアリングのエンド当て操舵が行われたか否かを判断する、
    請求項1に記載の車両用制御装置。
  3. 前記報知指示部は、前記推定部で推定された前記リチウム析出量を累積し、前記累積したリチウム析出量が所定の閾値に達した場合に、前記車両が前記リチウムイオン電池の交換が必要な状態にあることを報知する、
    請求項1又は2に記載の車両用制御装置。
  4. 前記車両情報は、前記ステアリングホイールが操舵操作された際の舵角速度、前記リチウムイオン電池の温度、及び前記リチウムイオン電池の蓄電率のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の車両用制御装置。
  5. 前記報知指示部は、前記車両のユーザー、前記車両のディーラー、及び前記車両と通信を行う車両管理センターのうちの少なくとも1つに、前記車両が前記リチウムイオン電池の交換が必要な状態にあることを報知する、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の車両用制御装置。
  6. リチウムイオン電池を搭載した車両に用いられる車両用制御装置のコンピューターが実行する制御方法であって、
    ステアリングホイールを左旋回方向又は右旋回方向の最大操舵位置まで回転させるステアリングのエンド当て操舵が行われたか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップによって前記ステアリングのエンド当て操舵が行われたと判断されたとき、前記車両から取得する車両情報に基づいて、前記リチウムイオン電池に流入する回生電流によって前記リチウムイオン電池に析出するリチウム金属の量であるリチウム析出量を推定する推定ステップと、
    前記推定ステップで推定された前記リチウム析出量に基づいて、前記車両が前記リチウムイオン電池の交換が必要な状態にあることを報知する指示を行う報知指示ステップと、を含む、
    制御方法。
  7. リチウムイオン電池を搭載した車両に用いられる車両用制御装置のコンピューターに実行させる制御プログラムであって、
    ステアリングホイールを左旋回方向又は右旋回方向の最大操舵位置まで回転させるステアリングのエンド当て操舵が行われたか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップによって前記ステアリングのエンド当て操舵が行われたと判断されたとき、前記車両から取得する車両情報に基づいて、前記リチウムイオン電池に流入する回生電流によって前記リチウムイオン電池に析出するリチウム金属の量であるリチウム析出量を推定する推定ステップと、
    前記推定ステップで推定された前記リチウム析出量に基づいて、前記車両が前記リチウムイオン電池の交換が必要な状態にあることを報知する指示を行う報知指示ステップと、を含む、
    制御プログラム。
  8. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の制御装置を搭載した車両。
JP2020009111A 2020-01-23 2020-01-23 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両 Active JP7276172B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009111A JP7276172B2 (ja) 2020-01-23 2020-01-23 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両
US17/143,242 US11518437B2 (en) 2020-01-23 2021-01-07 Vehicular control device, control method, non-temporary storage medium, and vehicle
CN202110022970.1A CN113147634B (zh) 2020-01-23 2021-01-08 车辆用控制装置、控制方法、非暂时性存储介质及车辆
DE102021100744.5A DE102021100744B4 (de) 2020-01-23 2021-01-15 Fahrzeugsteuervorrichtung, Steuerverfahren, nichtflüchtiges Speichermedium, und Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009111A JP7276172B2 (ja) 2020-01-23 2020-01-23 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021118576A JP2021118576A (ja) 2021-08-10
JP7276172B2 true JP7276172B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=76753696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020009111A Active JP7276172B2 (ja) 2020-01-23 2020-01-23 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11518437B2 (ja)
JP (1) JP7276172B2 (ja)
CN (1) CN113147634B (ja)
DE (1) DE102021100744B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023095261A (ja) * 2021-12-24 2023-07-06 株式会社デンソー 電池監視装置、電池管理システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173157A (ja) 2008-01-24 2009-08-06 Fujitsu Ten Ltd バッテリ監視装置
JP2011148420A (ja) 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
JP2016205917A (ja) 2015-04-20 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム
JP2019071775A (ja) 2014-06-13 2019-05-09 日本精工株式会社 モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
JP2020036508A (ja) 2018-08-31 2020-03-05 株式会社ジェイテクト 補助電源装置及び電動パワーステアリング装置
JP2020109731A (ja) 2019-01-07 2020-07-16 トヨタ自動車株式会社 車両用電池制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153150A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
JP4984598B2 (ja) * 2006-03-30 2012-07-25 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
US20080119986A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Nsk Ltd. Absolute steering angle detecting device
JP5470829B2 (ja) * 2008-12-11 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン電池の状態を判別する判別装置
JP4888577B2 (ja) * 2010-04-12 2012-02-29 トヨタ自動車株式会社 非水電解液型リチウムイオン二次電池システム,そのシステムにおけるリチウム析出判定方法,および,そのシステムを搭載する車両
JP5341823B2 (ja) * 2010-06-07 2013-11-13 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池の劣化判定システムおよび劣化判定方法
CN105556323B (zh) * 2013-10-29 2019-01-04 松下知识产权经营株式会社 电池状态估计装置
US10183588B2 (en) * 2016-01-06 2019-01-22 Johnson Controls Technology Company Battery module lithium plating reduction
JP6901414B2 (ja) 2018-01-19 2021-07-14 トヨタ自動車株式会社 二次電池システムおよびそれを備えた車両ならびにバッテリの制御方法
JP6939692B2 (ja) * 2018-04-27 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173157A (ja) 2008-01-24 2009-08-06 Fujitsu Ten Ltd バッテリ監視装置
JP2011148420A (ja) 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
JP2019071775A (ja) 2014-06-13 2019-05-09 日本精工株式会社 モータ制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
JP2016205917A (ja) 2015-04-20 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム
JP2020036508A (ja) 2018-08-31 2020-03-05 株式会社ジェイテクト 補助電源装置及び電動パワーステアリング装置
JP2020109731A (ja) 2019-01-07 2020-07-16 トヨタ自動車株式会社 車両用電池制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113147634A (zh) 2021-07-23
DE102021100744A1 (de) 2021-07-29
JP2021118576A (ja) 2021-08-10
US20210229744A1 (en) 2021-07-29
CN113147634B (zh) 2023-10-31
US11518437B2 (en) 2022-12-06
DE102021100744B4 (de) 2023-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925108B2 (ja) 電動ゴルフカート
US20110238250A1 (en) System control apparatus for a mobile body, and mobile body therewith
JP6694435B2 (ja) 電気動力補助ステアリング・システム
JP2009518225A (ja) 4つの駆動輪を含むタイプのハイブリッド車両の制御および監視の方法および装置
JP7276172B2 (ja) 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両
JP2010030437A (ja) 平行二輪車の車両状態表示装置及び方法
JP4680032B2 (ja) 車両用電源装置
JP4071529B2 (ja) セルフアライニングトルク推定装置及び横グリップ度推定装置
JP2019503938A (ja) サイクリストに触覚フィードバックを送信することによって自転車の運転を補助するシステム
JP5181817B2 (ja) 車両用舵角検出装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
JP3603736B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP3640142B2 (ja) バッテリ残量表示装置
JP2013035430A (ja) 自動二輪車
JP5888251B2 (ja) 車両の自動操舵装置
JP2008225827A (ja) 車両制御システム
JP4811610B2 (ja) バッテリの制御装置
JP6358414B1 (ja) 運転情報記録装置及びこれを備えた電動パワーステアリング装置
JP4663909B2 (ja) 電動補助車両の駆動モータ制御装置
JP5427797B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH10304502A (ja) アシスト走行可能距離表示装置
WO2023002963A1 (en) Steering system for vehicle
JP2008254558A (ja) 車両用操舵装置
JP2011051394A (ja) 車両用操舵制御装置
JP2000195567A (ja) 電池パック
JP2007153148A (ja) アクティブスタビライザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7276172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151