JP7249888B2 - 乗物用シートのサイドサポートブロック - Google Patents

乗物用シートのサイドサポートブロック Download PDF

Info

Publication number
JP7249888B2
JP7249888B2 JP2019109789A JP2019109789A JP7249888B2 JP 7249888 B2 JP7249888 B2 JP 7249888B2 JP 2019109789 A JP2019109789 A JP 2019109789A JP 2019109789 A JP2019109789 A JP 2019109789A JP 7249888 B2 JP7249888 B2 JP 7249888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support block
side support
airbag module
hook
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019109789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020199972A (ja
Inventor
修平 橋本
健二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2019109789A priority Critical patent/JP7249888B2/ja
Priority to US16/898,162 priority patent/US11273784B2/en
Publication of JP2020199972A publication Critical patent/JP2020199972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7249888B2 publication Critical patent/JP7249888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/21Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle side panels, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • B60R2021/2078Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats in rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、乗物用シートのシートバックの側方に隣設されるサイドサポートブロックに関する。
自動車等の車両において、例えばリアシートのシートバックの側方にサイドサポートブロックが隣設される場合がある。この種のサイドサポートブロックは、車両ボディに固定されている。また、エアバッグモジュールを内蔵したサイドサポートブロックも知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載されたサイドサポートブロックは、樹脂製の基材と、基材を覆うクッションパッドとを備えている。基材の上端部及び下端部には、基材を車両ボディに固定するブラケットが取り付けられている。エアバッグモジュールは、基材とクッションパッドとの間に挟み込まれており、基材の中央部に固定されている。
特開2017-24504号公報
特許文献1に記載されたサイドサポートブロックにおいて、エアバッグが膨張される際の反動は基材によって受け止められる。このため、基材は相応の強度を必要とし、コストアップが懸念される。強度の要求を満たすため、樹脂製の基材はリブ等によって補強されるが、構造が複雑となる虞がある。
本発明は、上述した事情に鑑みなされたものであり、構造の簡素化及びコストの低減が可能なサイドサポートブロックを提供することを目的とする。
本発明の一態様のサイドサポートブロックは、乗物用シートのシートバックの側方に隣設されるサイドサポートブロックであって、エアバッグモジュールと、前記エアバッグモジュールを収容する凹部を背面に有するクッションパッドと、前記クッションパッドの内部に埋め込まれているフレームと、前記エアバッグモジュールを前記フレームに固定するブラケットと、を備え、前記ブラケットは、乗物のボディに固定される固定部を有し、前記固定部は、前記エアバッグモジュールの背後に配置されている。
本発明によれば、構造の簡素化及びコストの低減が可能なサイドサポートブロックを提供できる。
本発明の実施形態を説明するための、乗物用シートの一例の正面図である。 図1のサイドサポートブロックの正面図である。 図1のサイドサポートブロックの背面図である。 図1のサイドサポートブロックの分解図である。 図4のブラケットの拡大図である。 図1のサイドサポートブロックが固定された乗物のボディの斜視図である。 図4のブラケットの固定部を乗物のボディに固定する固定構造の斜視図である。
図1は、本発明の実施形態を説明するための、乗物用シートの一例を示す。
乗物用シート1は、自動車等の車両に搭載されるシートであり、複数の乗員が横並びに着座可能なベンチシートである。シート1は、乗員の臀部及び大腿部を支持するシートクッション2と、着座者の腰部及び背部を支持するシートバック3とを備える。シートバック3の両側の側部には、シートバック3の下端から、シートバック3の全高の中程まで延びる凹部4がそれぞれ設けられており、各凹部4には、車両ボディに固定されるサイドサポートブロック5が嵌まり込む。なお、サイドサポートブロック5は、シートバック3の下端から上端に及ぶものであってもよい。
図2から図4は、サイドサポートブロック5を示す。
サイドサポートブロック5は、エアバッグモジュール10と、クッションパッド11と、フレーム12と、ブラケット13とを備える。
エアバッグモジュール10は、エアバッグと、エアバッグを膨張させるインフレータとを有する。インフレータは、車両の衝突を検知したセンサから出力される信号に基づいて作動し、エアバッグを膨張させるためのガスを発生させる。なお、センサは、エアバッグモジュール10に内蔵されてもよいし、エアバッグモジュール10とは別に設けられ、車両の適宜な箇所に設置されてもよい。
クッションパッド11は、ウレタンフォームなどの比較的軟質な樹脂発泡体である。クッションパッド11は、エアバッグモジュール10を収容する凹部14を背面に有する。クッションパッド11の背面を除く外面は、皮革(天然皮革、合成皮革)、織布、不織布、編物等の表皮材からなるトリムカバー(不図示)によって覆われる。
フレーム12は、鋼等の金属材料からなる複数のワイヤ16と、ワイヤ16に接合されている固定プレート17,18とを有する。複数のワイヤ16は、適宜折り曲げられ且つ接合され、サイドサポートブロック5の骨格を形成している。ワイヤ16は、クッションパッド11の内部に埋め込まれている。ワイヤ16を内包するクッションパッド11は、例えば一体発泡成形によって製造される。
ワイヤ16の一部は、クッションパッド11の凹部14の周囲に配置されている。固定プレート17は、凹部14の周囲に配置されているワイヤ16に接合されており、凹部14の表面に部分的に露出している。凹部14に収容されたエアバッグモジュール10は、ブラケット13を介して固定プレート17に固定される。
本例では、ワイヤ16の他の一部が、クッションパッド11の下端部から突出しており、固定プレート18は、突出したワイヤ16の先端部に接合されている。固定プレート18は車両ボディに固定される。
図5は、ブラケット13を拡大して示す。
エアバッグモジュール10をフレーム12に固定するブラケット13は、ベースプレート19と、固定部20とを有する。
ベースプレート19は、鋼等の金属材料からなる。ベースプレート19は、エアバッグモジュール10の背後に配置される。エアバッグモジュール10の背面にはスタッドボルト21が設けられており、スタッドボルト21によってエアバッグモジュール10はベースプレート19に接合される。そして、ベースプレート19には、フレーム12の固定プレート17に接合される接合部22が一体に設けられている。接合部22は、例えばボルト等によって固定プレート17に接合される。
固定部20は、鋼等の金属材料からなるワイヤによって、ベースプレート19とは別体に形成されている。固定部20はU字状に折り曲げられており、固定部20の両端部23がベースプレート19の背面に接合され、固定部20の中間部はベースプレート19の後方に延びている。したがって、固定部20は、ベースプレート19に接合されたエアバッグモジュール10の背後に配置されている。固定部20は車両ボディに固定される。
図6及び図7は、サイドサポートブロック5が車両ボディに固定されている状態を示す。
サイドサポートブロック5は、車両ボディ30のリアホイールハウス31の前壁に固定されている。リアホイールハウス31には、ワイヤからなる固定部20が掛け止めされるフック32が設けられている。なお、固定プレート18は、ボルト等によってリアホイールハウス13の前壁に接合されている。
フック32は、ワイヤからなる固定部20が差し込まれるスリット34を有する。スリット34には、U字状を呈する固定部20の折り返し部分である係合部24が差し込まれる。係合部24がスリット34に差し込まれることにより、固定部20はフック32に掛け止めされる。固定部20はエアバッグモジュール10の背後に配置されており、サイドサポートブロック5が車両ボディ30に固定される際に、固定部20はクッションパッド11の陰に隠れるが、フック32に対する固定部20の固定が掛け止めであることにより、固定作業は容易である。
係合部24にはフェルト等の緩衝材25が巻き付けられている。これにより、車両の振動等に起因する係合部24とフック32との繰り返しの接触が抑制され、両者の接触に起因する打音の発生が抑制される。また、スリット34から突出する係合部24の端部には、スペーサ26が取り付けられている。スペーサ26はフック32の側面に当接しており、係合部24はフック32に対して位置決めされている。これにより、係合部24のがたつきが抑制され、係合部24とフック32との接触に起因する打音の発生が一層抑制される。
エアバッグモジュール10のエアバッグは、リアドア35に沿って前方に展開される。エアバッグモジュール10を背後から支持するベースプレート19は、固定部20を介して車両ボディ30に接続されており、固定部20は、エアバッグモジュール10の背後に配置されている。したがって、エアバッグが膨張される際の反動は、固定部20を介して車両ボディ30によって受け止められる。これにより、ベースプレート19に対する強度の要求が緩和される。そこで、ベースプレート19を、例えばプレス成形によって得られる比較的簡素な構造であって、リブによる補強が省略された構造とすることができ、そのコストも低減できる。
ここまで、自動車等の車両に設置される乗物用シート1を例にして本発明を説明したが、本発明は、船舶や航空機といった車両以外の乗物用シートにも適用可能である。
以上、説明したとおり、本明細書に開示されたサイドサポートブロックは、乗物用シートのシートバックの側方に隣設されるサイドサポートブロックであって、エアバッグモジュールと、前記エアバッグモジュールを収容する凹部を背面に有するクッションパッドと、前記クッションパッドの内部に埋め込まれているフレームと、前記エアバッグモジュールを前記フレームに固定するブラケットと、を備え、前記ブラケットは、乗物のボディに固定される固定部を有し、前記固定部は、前記エアバッグモジュールの背後に配置されている。
また、本明細書に開示されたサイドサポートブロックは、前記固定部が、ワイヤからなり、前記ボディ側に設けられるフックに掛け止めされる。
また、本明細書に開示されたサイドサポートブロックは、前記固定部における前記フックとの係合部に、緩衝材が巻かれている。
1 乗物用シート
2 シートクッション
3 シートバック
4 凹部
5 サイドサポートブロック
10 エアバッグモジュール
11 クッションパッド
12 フレーム
13 ブラケット
14 凹部
15 トリムカバー
16 ワイヤ
17 固定プレート
18 固定プレート
19 ベースプレート
20 固定部
21 スタッドボルト
22 接合部
24 係合部
25 緩衝材
26 スペーサ
30 車両ボディ
31 リアホイールハウス
32 フック
34 スリット
35 リアドア

Claims (3)

  1. 乗物用シートのシートバックの側方に隣設されるサイドサポートブロックであって、
    エアバッグモジュールと、
    前記エアバッグモジュールを収容する凹部を背面に有するクッションパッドと、
    前記クッションパッドの内部に埋め込まれているフレームと、
    前記エアバッグモジュールを前記フレームに固定するブラケットと、
    を備え、
    前記ブラケットは、前記エアバッグモジュールの背後に配置されたベースプレートと、乗物のボディに固定される固定部と、を有し、
    前記固定部は、前記エアバッグモジュールの背後に配置されており、
    前記固定部は、前記ベースプレートの背面に両端部が接合されたU字状のワイヤからなり、
    前記ワイヤの前記両端部の間の中間部は、前記ベースプレートの後方に延びており、
    前記中間部における前記ワイヤの折り返し部分が前記ボディ側に設けられるフックに掛け止めされるサイドサポートブロック。
  2. 請求項1に記載のサイドサポートブロックであって、
    前記折り返し部分が前記フックに掛け止めされた状態で前記折り返し部分の前記フックから突出する部分に取り付けられ且つ前記フックに当接するスペーサを有するサイドサポートブロック。
  3. 請求項1又は2記載のサイドサポートブロックであって、
    前記固定部における前記フックとの係合部には、緩衝材が巻かれているサイドサポートブロック。
JP2019109789A 2019-06-12 2019-06-12 乗物用シートのサイドサポートブロック Active JP7249888B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109789A JP7249888B2 (ja) 2019-06-12 2019-06-12 乗物用シートのサイドサポートブロック
US16/898,162 US11273784B2 (en) 2019-06-12 2020-06-10 Side support block for vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109789A JP7249888B2 (ja) 2019-06-12 2019-06-12 乗物用シートのサイドサポートブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020199972A JP2020199972A (ja) 2020-12-17
JP7249888B2 true JP7249888B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=73743202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019109789A Active JP7249888B2 (ja) 2019-06-12 2019-06-12 乗物用シートのサイドサポートブロック

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11273784B2 (ja)
JP (1) JP7249888B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6745941B1 (ja) * 2019-04-18 2020-08-26 日本発條株式会社 サイドエアバッグ装置
USD942766S1 (en) * 2020-04-01 2022-02-08 Universal Movement Ltd Transportation seat side support

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159281A (ja) 2012-02-07 2013-08-19 Takata Corp エアバッグ装置及びホーンスイッチ装置
JP2017024504A (ja) 2015-07-21 2017-02-02 株式会社イノアックコーポレーション シートバックサイド及びシートバックサイド用基材
JP2017035907A (ja) 2015-08-06 2017-02-16 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2019085033A (ja) 2017-11-09 2019-06-06 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置およびその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012035619A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 トヨタ自動車株式会社 車両用リヤサイドエアバッグ装置の固定構造
EP3170703B1 (en) * 2014-07-14 2019-03-13 TS Tech Co., Ltd. Side air bag device
JP6155232B2 (ja) * 2014-07-14 2017-06-28 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置の車体取付構造
US11505153B2 (en) * 2018-04-09 2022-11-22 Autoliv Development Ab Airbag apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159281A (ja) 2012-02-07 2013-08-19 Takata Corp エアバッグ装置及びホーンスイッチ装置
JP2017024504A (ja) 2015-07-21 2017-02-02 株式会社イノアックコーポレーション シートバックサイド及びシートバックサイド用基材
JP2017035907A (ja) 2015-08-06 2017-02-16 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2019085033A (ja) 2017-11-09 2019-06-06 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020199972A (ja) 2020-12-17
US11273784B2 (en) 2022-03-15
US20200391692A1 (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977693B2 (ja) 背もたれ幅調節式シートエアバッグ一体型車両シート
EP0929412B1 (en) Seat backrest frame
CN107472184B (zh) 侧安全气囊能量管理系统
JP6558442B2 (ja) シートフレーム
JP7249888B2 (ja) 乗物用シートのサイドサポートブロック
JP4911992B2 (ja) 車両シート、車両、エアバッグモジュール
US8814203B2 (en) Side air bag assembly for vehicle seat having external rigid deflector sleeve
JP2020032868A (ja) 車両用シート
US9821695B2 (en) Vehicle seat
JPWO2012039042A1 (ja) 車両用シート
JP2007006961A (ja) シート、およびその組立方法
JP7372054B2 (ja) 乗物用シート
JP5359481B2 (ja) 車両用シート
JP5570859B2 (ja) シートバック
JP2020023328A (ja) 乗物用シート
JP6396254B2 (ja) 乗物用シート
JP7295387B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP7433015B2 (ja) 乗物用シート
JP7216282B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2015042518A (ja) 乗物用シート
WO2021215527A1 (ja) 乗物用シート
JP7382785B2 (ja) 乗物用シート
JP7311753B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP7431112B2 (ja) 車両用シート
WO2024034493A1 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7249888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150