JP7244382B2 - 水素ガス燃料エンジン - Google Patents

水素ガス燃料エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP7244382B2
JP7244382B2 JP2019136857A JP2019136857A JP7244382B2 JP 7244382 B2 JP7244382 B2 JP 7244382B2 JP 2019136857 A JP2019136857 A JP 2019136857A JP 2019136857 A JP2019136857 A JP 2019136857A JP 7244382 B2 JP7244382 B2 JP 7244382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
line
exhaust
hydrogen gas
egr cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019136857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021021350A (ja
Inventor
雅人 仲井
洋輔 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2019136857A priority Critical patent/JP7244382B2/ja
Priority to PCT/JP2020/023748 priority patent/WO2021014838A1/ja
Publication of JP2021021350A publication Critical patent/JP2021021350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7244382B2 publication Critical patent/JP7244382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、水素ガスを燃料とするレシプロエンジンに関する。
レシプロエンジンでは、一般的にガソリンやメタンなどが燃料として使用されている。近年では、水素ガスをレシプロエンジンの燃料として使用することも提案されている。水素ガスは燃焼速度が非常に速いものであるため、水素ガスを燃料として使用する場合には、水素ガスと給気の混合気の燃焼速度を遅くする必要がある。
混合気の燃焼速度を遅くする方法の一つとしては、排気ガスの一部を給気として再循環させるEGR(Exhaust Gas Recirculation)がある。例えば、特許文献1には、水素ガスを燃料とするレシプロエンジンであって、クランクシャフトを有するエンジン本体、過給機およびEGRラインを含むエンジンが開示されている。この水素ガス燃料エンジンでは、EGRラインが、排気タービンの下流側で排気ラインから分岐して圧縮機の上流側で給気ラインへ合流している。
特開2006-299890号公報
ところで、EGRラインには、当該EGRラインに流れる排気ガスを冷却するEGRクーラを設けることが望ましい。しかしながら、上述したように混合気の燃焼速度を遅くするためには、大量の排気ガスを再循環させる必要があり、EGRクーラが大型化する。このような大型のEGRクーラは、水素ガス燃料エンジンシの専有面積の増加を招来する。
そこで、本発明は、EGRクーラを設けたときの専有面積の増加を抑制することができる水素ガス燃料エンジンを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の水素ガス燃料エンジンは、クランクシャフトを有するエンジン本体と、前記エンジン本体からの排気ガスが流れる排気ラインから分岐して前記エンジン本体への給気が流れる給気ラインへ合流するEGRラインに設けられた、前記EGRラインに流れる排気ガスを冷却するEGRクーラと、を備え、前記EGRクーラは、前記エンジン本体における前記クランクシャフトの軸方向と直交する幅方向を向く側面に対向するように配置されている、ことを特徴とする。
上記の構成によれば、EGRクーラがエンジン本体の側面と対向するように配置されるので、エンジン本体の側方の空間を有効に活用してEGRクーラを配置することができる。これにより、EGRクーラを設けたときの水素ガス燃料エンジンの専有面積の増加を抑制することができる。
本発明によれば、EGRクーラを設けたときの水素ガス燃料エンジンの専有面積の増加を抑制することができる。
(a)は本発明の一実施形態に係る水素ガス燃料エンジンの側面図、(b)は同エンジンの正面図である。 前記水素ガス燃料エンジンの概略構成図である。 変形例の水素ガス燃料エンジンの概略構成図である。 別の変形例の水素ガス燃料エンジンの概略構成図である。
図1(a)および(b)ならびに図2に、本発明の一実施形態に係る水素ガス燃料エンジン1Aを示す。このエンジン1Aは、クランクシャフト23を有するエンジン本体2と、エンジン本体2に図略のブラケットなどを介して取り付けられた、過給機3、エアクーラ5およびEGRクーラ8を含む。
エンジン本体2は、クランクシャフト23に貫通される架構21と、架構21に設けられた、クランクシャフト23の軸方向に並ぶ複数のシリンダ22を含む。シリンダ22の数は、例えば5~18である(図2では、図面の簡略化のために3つのみを図示)。
図示は省略するが、各シリンダ22内にはピストンが配置されている。本実施形態では、エンジン本体2が、ピストンが二往復することによって1サイクル(給気行程、圧縮行程、膨張行程、排気行程)が行われる4ストロークエンジンである。ただし、エンジン本体2は、ピストンが一往復することによって1サイクルが行われる2ストロークエンジンであってもよい。
各シリンダ22へは、給気ライン4を通じて給気が供給される。図示は省略するが、給気ライン4には燃料噴射弁がシリンダ22ごとに設けられており、燃料噴射弁からの水素ガスの噴射によって給気と水素ガスとの混合気が形成される。そして、この混合気がシリンダ22内で点火されて燃焼される。各シリンダ22からは、燃焼後の排気ガスが排気ライン6を通じて排出される。
過給機3は、エンジン本体2への給気が流れる給気ライン4に設けられた圧縮機31と、エンジン本体2からの排気が流れる排気ライン6に設けられたタービン32を含む。圧縮機31のインペラーとタービン32のインペラーとはシャフトによって連結されている。
エアクーラ5は、圧縮機31の下流側で給気ライン4に設けられている。エアクーラ5は、給気とクーラント(例えば、水)との間で熱交換を行う熱交換器である。
給気ライン4の下流側部分(エアクーラ5よりも下流側に位置する部分)は、給気マニホールド45と複数(シリンダ22と同数)の給気路46で構成されている。各給気路46は、対応するシリンダ22と給気マニホールド45とを接続する。各給気路46の少なくとも下流側部分は架構21の上部を構成する図略のシリンダヘッドに設けられる。給気マニホールド45は、シリンダヘッドに設けられてもよいし、シリンダヘッドの脇に配置されてもよい。
給気ライン4は、給気マニホールド45および給気路46に加えて、圧縮機31の吸入口と接続された第1給気管41と、圧縮機31の吐出口とエアクーラ5の流入口とを接続する第2給気管43と、エアクーラ5の流出口と給気マニホールド45とを接続する第3給気管44を含む。
排気ライン6の上流側部分は、排気マニホールド62と、複数(シリンダ22と同数)の排気路61で構成されている。各排気路61は、対応するシリンダ22と排気マニホールド62とを接続する。各排気路61の少なくとも上流側部分は上述したシリンダヘッドに設けられる。本実施形態では、排気マニホールド62がエンジン本体2の上方に配置されている。
排気ライン6は、排気マニホールド62および排気路61に加えて、排気マニホールド62とタービン32の吸入口とを接続する第1排気管63と、タービン32の吐出口と接続された第2排気管64を含む。
さらに、排気ライン6からはEGRライン7が分岐しており、このEGRライン7は給気ライン4へ合流している。本実施形態では、EGRライン7が、タービン32の下流側で排気ライン6から分岐し、圧縮機31の上流側で給気ライン4へ合流している。
EGRライン7には、当該EGRライン7に流れる排気ガスを冷却するEGRクーラ8が設けられている。EGRクーラ8は、排気ガスとクーラント(例えば、水)との間で熱交換を行う熱交換器である。また、EGRライン7には、EGRクーラ8の下流側に、開度が変更可能なEGR弁73が設けられている。EGR弁73は、例えばバタフライ弁である。
より詳しくは、EGRライン7は、第2排気管64とEGRクーラ8の流入口とを接続する第1EGR配管71と、EGRクーラ8の流出口と第1給気管41とを接続する第2EGR配管72を含む。EGR弁73は、第2EGR配管72に設けられている。
上述した配管のうち、第2給気管43、第1排気管63、第2排気管64および第1EGR配管71は高温になるため、断熱材で覆われている。
さらに、本実施形態では、給気ライン4および排気ライン6に、開度が変更可能な絞り弁42,65がそれぞれ設けられている。給気ライン4の絞り弁42は、EGRライン7の合流点よりも上流側に位置するように第1給気管41に設けられており、排気ライン6の絞り弁65は、EGRライン7の分岐点よりも下流側に位置するように第2排気管64に設けられている。絞り弁42,65は、例えばバタフライ弁である。
このように第2排気管64に絞り弁65が設けられていれば、絞り弁65の開度を小さくすることで排気圧を上昇させてEGR流量を増加させることができる。また、第1給気管41に絞り弁42が設けられていれば、絞り弁42の開度を小さくすることで給気ライン4の圧損を増加させてEGR流量を増加させることができる。すなわち、絞り弁65と絞り弁42の少なくとも一方が在れば、EGRライン7に圧縮機を設けることなく、大量の排気ガスを再循環させることができる。なお、絞り弁42,65の一方または双方が省略されてもよい。
次に、図1(a)および(b)を参照して、エンジン本体2、過給機3、エアクーラ5およびEGRクーラ8の位置関係を説明する。以下では、説明の便宜上、クランクシャフト23の軸方向を前後方向(図1(a)の右方を前方、その反対を後方)、クランクシャフト23の軸方向と直交するエンジン本体2の幅方向を左右方向という。
過給機3は、排気マニホールド62の前方に配置されており、排気マニホールド62と前後方向に並んでいる。エアクーラ5は、エンジン本体2の前方であって過給機3の下方に配置されている。
エンジン本体2は、左右方向を向く一対の側面2a,2bを有している。EGRクーラ8は、そのうちの一方の側面2aに対向するように配置されている。より詳しくは、EGRクーラ8は、エンジン本体2の側面2aにおける過給機3に近い部分に対向するように配置されている。ここで、「過給機3に近い部分」とは、エンジン本体2の側面2aをクランクシャフト23の軸方向に二等分したときの過給機3側の部分である。
本実施形態では、EGRクーラ8が、前後方向に長い略直方体状の形状を有しており、最も大きな面がエンジン本体2の側面2aと対向している。そして、EGRクーラ8の流入口が後方を向いており、流出口が前方を向いている。
EGRライン7は、当該EGRライン7のうちでEGRクーラ8が最も低い位置に位置するように構成されている。すなわち、第1EGR配管71は、第2排気管64からEGRクーラ8に向かって水平か下向きとなっており、上向きとなる部分を有しない。また、第2EGR配管72は、EGRクーラ8から第1給気管41に向かって水平か上向きとなっており、下向きとなる部分を有しない。この構成であれば、排気ガスがEGRライン7を流れる間に発生する凝縮水をEGRクーラ8に集めることができ、凝縮水の除去が容易になる。
なお、EGRクーラ8は、例えば、鉛直方向に長い直方体状または円柱状であってもよい。この場合、EGRクーラ8の上面に流入口および流出口を形成すれば、EGRライン7をEGRクーラ8が最も低い位置に位置するように構成することが可能である。
さらに、エンジン本体2の側面2a,2bのそれぞれには、前後方向に並ぶ複数の点検ハッチ24が設けられている。そして、EGRクーラ8は、それらの点検ハッチ24よりも上方に配置されている。
以上説明したように、本実施形態の水素ガス燃料エンジン1Aでは、EGRクーラ8がエンジン本体2の側面2aと対向するように配置されるので、エンジン本体2の側方の空間を有効に活用してEGRクーラ8を配置することができる。これにより、EGRクーラ8を設けたときの水素ガス燃料エンジン1Aの専有面積の増加を抑制することができる。
また、本実施形態では、EGRクーラ8が過給機3の近くに配置されているので、排気ライン6からEGRクーラ8までの第1EGR配管71の長さとEGRクーラ8から給気ライン4までの第2EGR配管72の長さを短くすることができる。
しかも、EGRクーラ8は点検ハッチ24よりも上方に配置されているので、EGRクーラ8の下方に、点検ハッチ24に面する作業スペースを確保することができる。
(変形例)
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
例えば、図3に示す水素ガス燃料エンジン1Bのように、EGRライン7には、EGRクーラ8の下流側にミストセパレータ74が設けられてもよい。水素ガスを燃料とした場合は、ガソリンやメタンを燃料とした場合に比べて、排気ガス中の水分量が多い。従って、EGRクーラ8を通過した排気ガスは多量のミストを含む。このため、そのミストをミストセパレータ74で除去すれば、圧縮機31のインペラーの羽を保護することができる。
あるいは、図4に示す水素ガス燃料エンジン1Cのように、EGRライン7は、タービン32の上流側で排気ライン6から分岐して、圧縮機31の下流側で給気ライン4へ合流してもよい。この場合、EGRライン7には、EGRクーラ8とEGR弁73の間に圧縮機75が設けられる。
(まとめ)
本発明の水素ガス燃料エンジンは、クランクシャフトを有するエンジン本体と、前記エンジン本体からの排気ガスが流れる排気ラインから分岐して前記エンジン本体への給気が流れる給気ラインへ合流するEGRラインに設けられた、前記EGRラインに流れる排気ガスを冷却するEGRクーラと、を備え、前記EGRクーラは、前記エンジン本体における前記クランクシャフトの軸方向と直交する幅方向を向く側面に対向するように配置されている、ことを特徴とする。
上記の構成によれば、EGRクーラがエンジン本体の側面と対向するように配置されるので、エンジン本体の側方の空間を有効に活用してEGRクーラを配置することができる。これにより、EGRクーラを設けたときの水素ガス燃料エンジンの専有面積の増加を抑制することができる。
上記の水素ガス燃料エンジンは、前記排気ラインの一部を構成する、前記エンジン本体の上方に配置された排気マニホールドと、前記給気ラインに設けられた圧縮機、および前記排気ラインに設けられたタービンを含む過給機と、をさらに備え、前記過給機は、前記排気マニホールドと前記クランクシャフトの軸方向に並んでおり、前記EGRクーラは、前記エンジン本体の側面における前記過給機に近い部分に対向するように配置されてもよい。この構成によれば、排気ラインからEGRクーラまでのEGR配管の長さとEGRクーラから給気ラインまでのEGR配管の長さを短くすることができる。
例えば、前記EGRラインは、前記タービンの下流側で前記排気ラインから分岐し、前記圧縮機の上流側で前記給気ラインへ合流してもよい。
前記排気ラインには、前記EGRラインの分岐点よりも下流側に絞り弁が設けられてもよい。この構成によれば、絞り弁の開度を小さくすることで排気圧を上昇させてEGR流量を増加させることができる。従って、EGRラインに圧縮機を設けることなく、大量の排気ガスを再循環させることができる。
前記給気ラインには、前記EGRラインの合流点よりも上流側に絞り弁が設けられてもよい。この構成によれば、絞り弁の開度を小さくすることで給気ラインの圧損を増加させてEGR流量を増加させることができる。従って、EGRラインに圧縮機を設けることなく、大量の排気ガスを再循環させることができる。
前記EGRラインには、前記EGRクーラの下流側にミストセパレータが設けられてもよい。水素ガスを燃料とした場合は、ガソリンやメタンを燃料とした場合に比べて、排気ガス中の水分量が多い。従って、EGRクーラを通過した排気ガスは多量のミストを含む。このため、そのミストをミストセパレータで除去すれば、圧縮機のインペラーの羽を保護することができる。
前記EGRラインは、当該EGRラインのうちで前記EGRクーラが最も低い位置に位置するように構成されてもよい。この構成によれば、排気ガスがEGRラインを流れる間に発生する凝縮水をEGRクーラに集めることができ、凝縮水の除去が容易になる。
前記エンジン本体の側面には、前記クランクシャフトの軸方向に並ぶ複数の点検ハッチが設けられており、前記EGRクーラは、前記複数の点検ハッチよりも上方に配置されてもよい。この構成によれば、EGRクーラの下方に、点検ハッチに面する作業スペースを確保することができる。
1A~1C 水素ガス燃料エンジン
2 エンジン本体
2a,2b 側面
23 クランクシャフト
24 点検ハッチ
3 過給機
31 圧縮機
32 タービン
4 給気ライン
42 絞り弁
6 排気ライン
65 絞り弁
7 EGRライン
74 ミストセパレータ
8 EGRクーラ

Claims (7)

  1. クランクシャフトを有するエンジン本体と、
    前記エンジン本体からの排気ガスが流れる排気ラインから分岐して前記エンジン本体への給気が流れる給気ラインへ合流するEGRラインに設けられた、前記EGRラインに流れる排気ガスを冷却するEGRクーラと
    前記排気ラインの一部を構成する、前記エンジン本体の上方に配置された排気マニホールドと、
    前記給気ラインに設けられた圧縮機、および前記排気ラインに設けられたタービンを含む過給機と、を備え、
    前記過給機は、前記排気マニホールドと前記クランクシャフトの軸方向に並んでおり、
    前記EGRクーラは、前記エンジン本体における前記クランクシャフトの軸方向と直交する幅方向を向く側面の前記過給機に近い部分に対向するように配置されている、水素ガス燃料エンジン。
  2. 前記EGRラインは、前記タービンの下流側で前記排気ラインから分岐し、前記圧縮機の上流側で前記給気ラインへ合流する、請求項に記載の水素ガス燃料エンジン。
  3. 前記排気ラインには、前記EGRラインの分岐点よりも下流側に絞り弁が設けられている、請求項に記載の水素ガス燃料エンジン。
  4. 前記給気ラインには、前記EGRラインの合流点よりも上流側に絞り弁が設けられている、請求項またはに記載の水素ガス燃料エンジン。
  5. 前記EGRラインには、前記EGRクーラの下流側にミストセパレータが設けられている、請求項の何れか一項に記載の水素ガス燃料エンジン。
  6. 前記EGRラインは、当該EGRラインのうちで前記EGRクーラが最も低い位置に位置するように構成されている、請求項1~の何れか一項に記載の水素ガス燃料エンジン。
  7. 前記エンジン本体の側面には、前記クランクシャフトの軸方向に並ぶ複数の点検ハッチが設けられており、
    前記EGRクーラは、前記複数の点検ハッチよりも上方に配置されている、請求項1~の何れか一項に記載の水素ガス燃料エンジン。
JP2019136857A 2019-07-25 2019-07-25 水素ガス燃料エンジン Active JP7244382B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136857A JP7244382B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 水素ガス燃料エンジン
PCT/JP2020/023748 WO2021014838A1 (ja) 2019-07-25 2020-06-17 水素ガス燃料エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136857A JP7244382B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 水素ガス燃料エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021021350A JP2021021350A (ja) 2021-02-18
JP7244382B2 true JP7244382B2 (ja) 2023-03-22

Family

ID=74193399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136857A Active JP7244382B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 水素ガス燃料エンジン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7244382B2 (ja)
WO (1) WO2021014838A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169243U (ja) 2010-06-09 2011-07-21 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 内燃機関
JP2015152007A (ja) 2014-02-12 2015-08-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 排気ガス再循環のための方法およびシステム
JP2015161225A (ja) 2014-02-27 2015-09-07 マツダ株式会社 エンジンの排気装置
JP2018135884A (ja) 2017-02-23 2018-08-30 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 排気再循環回路を備える過給内燃機関の吸気口に送られる流体の量を調節する装置及びそれを使用する方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091220U (ja) * 1973-12-25 1975-08-01
JPH09324707A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Usui Internatl Ind Co Ltd Egr装置
US6701710B1 (en) * 2002-09-11 2004-03-09 Detroit Diesel Corporation Turbocharged engine with turbocharger compressor recirculation valve
JP4586780B2 (ja) * 2006-09-07 2010-11-24 トヨタ自動車株式会社 作動ガス循環型エンジン
JP6109040B2 (ja) * 2013-10-28 2017-04-05 ヤンマー株式会社 エンジン装置
DK179313B1 (en) * 2016-12-21 2018-04-30 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland Large turbocharged two-stroke compression-igniting engine with exhaust gas recirculation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3169243U (ja) 2010-06-09 2011-07-21 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 内燃機関
JP2015152007A (ja) 2014-02-12 2015-08-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 排気ガス再循環のための方法およびシステム
JP2015161225A (ja) 2014-02-27 2015-09-07 マツダ株式会社 エンジンの排気装置
JP2018135884A (ja) 2017-02-23 2018-08-30 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 排気再循環回路を備える過給内燃機関の吸気口に送られる流体の量を調節する装置及びそれを使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021014838A1 (ja) 2021-01-28
JP2021021350A (ja) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090028817A (ko) 내연 기관
CN110410237B (zh) Egr集成系统及其进气歧管
JP2009287434A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP4563301B2 (ja) 内部egrシステム付き4サイクルエンジン
CN104114828A (zh) 内燃机的冷却装置
WO2013108603A1 (ja) 舶用エンジン
JP2002188526A (ja) Egr装置
JP2015161227A (ja) ターボ過給機付きエンジン
JP7244382B2 (ja) 水素ガス燃料エンジン
JP2016084716A (ja) 内燃機関
JP6551046B2 (ja) エンジン
JP2007315345A (ja) 内燃機関の吸気構造
JP6409560B2 (ja) エンジンの吸気構造
JP6258654B2 (ja) 内燃機関
JP2010031688A (ja) 火花点火式内燃機関
US20190226422A1 (en) Multi-cylinder engine
JP7356083B2 (ja) エンジンの吸気装置
CN108291480B (zh) 四冲程内燃机
JP2019065808A (ja) 内燃機関の吸気系構造
JP4860451B2 (ja) 内燃機関
KR20040025212A (ko) 엔진의 배기가스 재순환 장치
JP7114921B2 (ja) 内燃機関
JP7365583B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
US11280302B2 (en) Intake device for engine
JP2012036805A (ja) 熱交換部材、および、それを用いた吸気システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7244382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150