JP7241904B2 - ファンモータ停止装置 - Google Patents

ファンモータ停止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7241904B2
JP7241904B2 JP2021551054A JP2021551054A JP7241904B2 JP 7241904 B2 JP7241904 B2 JP 7241904B2 JP 2021551054 A JP2021551054 A JP 2021551054A JP 2021551054 A JP2021551054 A JP 2021551054A JP 7241904 B2 JP7241904 B2 JP 7241904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan motor
circuit
voltage
relay
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021551054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021070341A1 (ja
Inventor
秀敏 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2021070341A1 publication Critical patent/JPWO2021070341A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241904B2 publication Critical patent/JP7241904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/08Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/027Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an over-current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/37Resuming operation, e.g. after power outages; Emergency starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/04Arrangements for preventing response to transient abnormal conditions, e.g. to lightning or to short duration over voltage or oscillations; Damping the influence of dc component by short circuits in ac networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/24Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage
    • H02H3/243Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage for DC systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/001Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/026Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being a power fluctuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Description

本発明は、空気調和機に含まれるファンモータの動作を停止させるファンモータ停止装置に関する。
空気調和機では、停電が生じた場合、平滑コンデンサの電圧が負荷により下がる。平滑コンデンサの電圧は空気調和機が有するマイクロコンピュータを動作させるための直流電源を作るために用いられ、平滑コンデンサの電圧がある電圧より低下するとマイクロコンピュータの動作が停止する。従来、平滑コンデンサの電圧がある値以下であって負荷が動作中でない場合、平滑コンデンサを充電するための経路を切り替える空気調和機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012-110183号公報
しかしながら、従来の技術には、停電が生じた際に負荷の動作を止めることが困難で平滑コンデンサの電圧が低下し、そのため復電時に空気調和機が有する複数の構成要素に過電流が流れ、それにより当該複数の構成要素の一部又は全部が故障するという問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、空気調和機が有する構成要素が停電後の復電時に故障することを抑制するファンモータ停止装置を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るファンモータ停止装置は、交流電源から供給される交流電圧を直流電圧に変換する変換回路と、空気調和機に含まれるファンモータに接続されていて変換回路によって得られた直流電圧を平滑化する平滑コンデンサと、平滑コンデンサの電圧を検出する電圧検出回路と、電圧検出回路によって検出された電圧がファンモータの動作を停止させるために設定された閾値以下である場合にファンモータの動作を停止させるファンモータ停止回路とを有する。本発明に係るファンモータ停止装置は、交流電源及び変換回路に接続されている抵抗と、抵抗と並列に配置されていて交流電源と変換回路とが接続する状態と接続しない状態とを切り替えるリレーとを含むと共に、変換回路に突入電流が流れることを防止する機能を含む突入電流防止回路を更に有する。本発明に係るファンモータ停止装置は、突入電流防止回路が含むリレーを制御するリレー制御回路と、交流電源の停電および復電を検出する判定回路とを更に有する。リレー制御回路は、判定回路によって交流電源の停電が検出された時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、リレーを開いた状態にする。閾値は、停電が発生した後の復電時の突入電流によりファンモータ停止装置が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる平滑コンデンサの電圧より高い。第1の時間は、判定回路によって交流電源の停電が検出された時を基準にして平滑コンデンサの電圧が低下して復電時にファンモータ停止装置が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる第1電圧レベルに達するまでの時間である。リレー制御回路は、判定回路によって交流電源の復電が検出された時からあらかじめ決められた第2の時間が経過した後、リレーを閉じた状態にする。
本発明に係るファンモータ停止装置は、空気調和機が有する構成要素が停電後の復電時に故障することを抑制することができるという効果を奏する。
実施の形態1に係るファンモータ停止装置の構成を示す図 実施の形態1に係るファンモータ停止装置が有するファンモータ停止回路が動作しない場合のファンモータ停止装置に関連する波形を示す図 実施の形態1に係るファンモータ停止装置が有するファンモータ停止回路が動作する場合のファンモータ停止装置に関連する波形を示す図 実施の形態1に係るファンモータ停止装置が有するファンモータ停止回路の動作に関連する閾値を説明するための図 停電があらかじめ決められた第1の時間より長く続いた場合の実施の形態1に係るファンモータ停止装置に関連する波形を示す図 実施の形態2に係るファンモータ停止装置の構成を示す図 実施の形態2に係るファンモータ停止装置が有するリレー制御回路、電圧検出回路、速度制御回路、ファンモータ停止回路及び判定回路の一部の機能がプロセッサによって実現される場合のプロセッサを示す図 実施の形態2に係るファンモータ停止装置が有するリレー制御回路、電圧検出回路、速度制御回路、ファンモータ停止回路及び判定回路の一部又は全部が処理回路によって実現される場合の処理回路を示す図
以下に、本発明の実施の形態に係るファンモータ停止装置を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
まず、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1の構成を説明する。図1は、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1の構成を示す図である。ファンモータ停止装置1は、空気調和機に含まれる装置であって、交流電源51から供給される交流電圧を直流電圧に変換する変換回路2を有する。図1には、交流電源51も示されている。例えば、変換回路2は、複数のダイオードを有するダイオードブリッジによって実現される。ファンモータ停止装置1は、交流電源51に接続されていて交流電源51から供給される交流電圧のノイズを取り除くためのノイズフィルタ52を更に有する。変換回路2は、ノイズフィルタ52から出力される交流電圧を直流電圧に変換する。
ファンモータ停止装置1は、変換回路2より交流電源51の側に位置していて、変換回路2に突入電流が流れることを防止する機能を有する突入電流防止回路3を更に有する。突入電流防止回路3は、交流電源51及び変換回路2に接続されている抵抗31と、抵抗31と並列に配置されていて交流電源51と変換回路2とが接続する状態と接続しない状態とを切り替えるリレー32とを有する。例えば、抵抗31は、ある温度を超えると温度の上昇に対して比較的急激に抵抗が増大するPTC(Positive Temperature Coefficient)サーミスタによって実現される。
上述の通り、実施の形態1では、ファンモータ停止装置1が交流電源51から供給される交流電圧のノイズを取り除くためのノイズフィルタ52を有する。そのため、実施の形態1では、抵抗31及びリレー32の交流電源51の側の各々の端部は、ノイズフィルタ52に接続されている。ノイズフィルタ52が交流電源51に接続されているので、抵抗31及びリレー32の交流電源51の側の各々の端部は、ノイズフィルタ52を介して交流電源51に接続されている。ノイズフィルタ52は設けられていなくてもよく、ノイズフィルタ52が設けられていない場合、抵抗31及びリレー32の交流電源51の各々の一方の端部は、交流電源51に直接接続される。
ファンモータ停止装置1は、リレー32を制御するリレー制御回路4と、空気調和機に含まれるファンモータ61に接続されていて変換回路2によって得られた直流電圧を平滑化する平滑コンデンサ5とを更に有する。図1には、ファンモータ61も示されている。図1には、空気調和機を構成する複数の構成要素のうちのファンモータ61以外の構成要素は示されていない。ファンモータ停止装置1は、変換回路2から平滑コンデンサ5に流れる高調波電流を抑制する直流リアクトル6と、平滑コンデンサ5の電圧を検出する電圧検出回路7とを更に有する。
ファンモータ停止装置1は、ファンモータ61の回転速度を制御するための電解コンデンサ8と、ファンモータ61の回転速度を制御する速度制御回路9と、電解コンデンサ8を放電させるためのトランジスタ10とを更に有する。具体的には、速度制御回路9が電解コンデンサ8に電荷を充電もしくは放電させ、ファンモータ61を指定された回転速度で回転させるための電圧をファンモータ61に印加する。それにより、ファンモータ61は指定された回転速度で回転する。
ファンモータ停止装置1は、電圧検出回路7によって検出された電圧がファンモータ61の動作を停止させるために設定された閾値以下である場合にファンモータ61の動作を停止させるファンモータ停止回路11を更に有する。ファンモータ停止回路11は二つの端部を有しており、二つの端部のうちの第1の端部は電圧検出回路7に接続されていて、二つの端部のうちの第2の端部はトランジスタ10に接続されている。
ファンモータ停止装置1は、交流電圧が交流電源51から変換回路2に供給されているか否かを判定する判定回路12を更に有する。リレー制御回路4は、突入電流防止回路3が有するリレー32が閉じた状態で交流電源51から変換回路2への交流電圧の供給が停止したと判定回路12によって最初に判定された時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、リレー32を開いた状態にする。つまり、リレー制御回路4は、リレー32が閉じた状態で停電が発生したと判定回路12によって最初に判定された時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、リレー32を開いた状態にする。
リレー制御回路4は、リレー32が開いた状態で交流電圧が交流電源51から変換回路2に供給されていると判定回路12によって最初に判定された時からあらかじめ決められた第2の時間が経過した後、リレー32を閉じた状態にする。つまり、リレー制御回路4は、リレー32が開いた状態で復電した時から第2の時間が経過した後、リレー32を閉じた状態にする。
次に、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1の動作を説明する。図2は、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1が有するファンモータ停止回路11が動作しない場合のファンモータ停止装置1に関連する波形を示す図である。具体的には、図2は、ファンモータ停止回路11が動作しない場合の交流電源51の電圧、平滑コンデンサ5の電圧、直流リアクトル6に流れる電流、ファンモータ61の運転状態、及びリレー32の状態の各々が時間の経過と共に変化する様子を波形で示している。図2において、「ON」はリレー32が閉じていることを示していて、「OFF」はリレー32が開いていることを示している。
図2に示す通り、空気調和機の室外機が運転していてファンモータ61が動作している場合、リレー32は閉じている。この場合、交流電源51と変換回路2との接続の状態は導通状態である。この状態で停電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が停止すると、平滑コンデンサ5の電圧が低下する。
この状態で復電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が再開すると、リレー32が閉じているので、変換回路2に突入電流が流れる。そのため、復電時に、ファンモータ停止装置1が有する複数の構成要素のうちの変換回路2及び変換回路2よりファンモータ61の側に位置する複数の構成要素の一部又は全部が故障する可能性がある。平滑コンデンサ5に着目すると、突入電流が直流リアクトル6に流れ、その後に直流リアクトル6に蓄えられたエネルギにより平滑コンデンサ5が充電されて平滑コンデンサ5の電圧が上昇し、上昇した電圧が平滑コンデンサ5の耐電圧を超えて平滑コンデンサ5が故障する可能性がある。
図3は、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1が有するファンモータ停止回路11が動作する場合のファンモータ停止装置1に関連する波形を示す図である。具体的には、図3は、ファンモータ停止回路11が動作する場合の交流電源51の電圧、平滑コンデンサ5の電圧、直流リアクトル6に流れる電流、ファンモータ61の運転状態、及びリレー32の状態の各々が時間の経過と共に変化する様子を波形で示している。図3において、「ON」はリレー32が閉じていることを示していて、「OFF」はリレー32が開いていることを示している。
図2を用いて説明したように、ファンモータ停止回路11が動作する場合においても、空気調和機の室外機が運転していてファンモータ61が動作しているとき、リレー32は閉じている。このとき、交流電源51と変換回路2との接続の状態は導通状態である。この状態で停電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が停止すると、平滑コンデンサ5への電力の供給が遮断され、平滑コンデンサ5の電圧が低下する。
ファンモータ停止回路11は、電圧検出回路7によって検出された電圧がファンモータ61の動作を停止させるために設定された閾値以下である場合、言い換えると平滑コンデンサ5の電圧が閾値以下であることが電圧検出回路7によって検出された場合、ファンモータ61の動作を停止させる。実施の形態1の具体例では、ファンモータ停止回路11は、電圧検出回路7によって検出された電圧が閾値以下である場合、トランジスタ10を駆動して電解コンデンサ8に蓄えられている電荷を放出させることによってファンモータ61の動作を停止させる。
ファンモータ61の消費電力は比較的大きく、停電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が停止した場合、ファンモータ61は平滑コンデンサ5を放電させる。ファンモータ61の動作が停止すると、平滑コンデンサ5の放電が抑えられる。そのため、ファンモータ61の動作が停止した状態で復電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が再開した場合、ファンモータ停止装置1が有する複数の構成要素のうちの変換回路2及び変換回路2よりファンモータ61の側に位置する複数の構成要素の一部又は全部が故障することを抑制することができる。
つまり、平滑コンデンサ5の電圧が閾値以下であることが電圧検出回路7によって検出された場合にファンモータ停止回路11がファンモータ61の動作を停止させることは、空気調和機が有する構成要素が復電時に故障することを抑制することができる。図3に示す通り、閾値は、停電が発生した後の復電時の突入電流によりファンモータ停止装置1が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる平滑コンデンサ5の電圧より高い。
図4は、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1が有するファンモータ停止回路11の動作に関連する閾値を説明するための図である。閾値は、図4に示すように、停電が発生した後の復電時の突入電流によりファンモータ停止装置1が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる平滑コンデンサ5の電圧より高い。更に言うと、閾値は、ファンモータ61以外の要因で消費される電圧と、ファンモータ61が停止するまでに放電される電圧と、ファンモータ61の運転範囲の下限の電圧値とが考慮された値である。図4には、ファンモータ停止回路11が動作を開始するタイミングも示されている。図4には、突入電流防止回路3が有するリレー32が閉じた状態から開いた状態に変化するまでの時間であるリレー32の切替時間も示されている。
復電の後、ファンモータ停止回路11の動作は停止する。速度制御回路9は、ファンモータ61を指定された回転速度で回転させるための電圧をファンモータ61に印加する。これにより、ファンモータ61は指定された回転速度で回転する。
図5は、停電があらかじめ決められた第1の時間より長く続いた場合の実施の形態1に係るファンモータ停止装置1に関連する波形を示す図である。具体的には、図5は、停電があらかじめ決められた第1の時間より長く続いた場合の交流電源51の電圧、平滑コンデンサ5の電圧、直流リアクトル6に流れる電流、ファンモータ61の運転状態、及びリレー32の状態の各々が時間の経過と共に変化する状況を波形で示している。図5において、「ON」はリレー32が閉じていることを示していて、「OFF」はリレー32が開いていることを示している。
上述の通り、停電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が停止すると、平滑コンデンサ5の電圧が低下する。ファンモータ停止回路11は、平滑コンデンサ5の電圧が閾値以下であることが電圧検出回路7によって検出された場合、ファンモータ61の動作を停止させる。これにより、ファンモータ停止回路11は、復電時に平滑コンデンサ5からの放電量を少なくする。図1には示されていないが、ファンモータ61を含む空気調和機は制御用マイクロコンピュータ及びリレーを含む。空気調和機に含まれるリレーの例は、四方弁を動作させるためのリレーである。制御用マイクロコンピュータ及びリレーが電力を消費することにより、平滑コンデンサ5の電圧は低下する。
停電があらかじめ決められた第1の時間より長く続くと、空気調和機に含まれる制御用マイクロコンピュータ及びリレーが電力を消費することにより、復電時の平滑コンデンサ5の電圧が、ファンモータ停止装置1が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる電圧のレベルに低下する。この状態で復電により交流電源51から変換回路2への電源の供給が再開すると、ファンモータ停止装置1が有する少なくともひとつの構成要素が故障する可能性が高くなる。更に言うと、空気調和機が有する少なくともひとつの構成要素が故障する可能性が高くなる。
上述の通り、判定回路12は、交流電圧が交流電源51から変換回路2に供給されているか否かを判定する。つまり、判定回路12は、停電が生じたことを検出する。リレー制御回路4は、停電が生じたことが判定回路12によって最初に判定された時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、突入電流防止回路3が有するリレー32を開いた状態にする。つまり、リレー制御回路4は、停電が生じた時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、突入電流防止回路3が有するリレー32を開いた状態にする。
リレー制御回路4は、リレー32が開いた状態で交流電圧が交流電源51から変換回路2に供給されていると判定回路12によって最初に判定された時からあらかじめ決められた第2の時間が経過した後、リレー32を閉じた状態にする。つまり、リレー制御回路4は、復電した時からあらかじめ決められた第2の時間が経過した後、リレー32を閉じた状態にする。リレー32が閉じることにより、復電時の平滑コンデンサ5の電圧が空気調和機の少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる電圧のレベルに低下することが抑制される。
上述の通り、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1は、平滑コンデンサ5の電圧が閾値以下であることが電圧検出回路7によって検出された場合、ファンモータ61の動作を停止させる。ファンモータ61の消費電力は比較的大きく、ファンモータ61の動作が停止すると、停電が発生した後の復電時における平滑コンデンサ5の放電が抑えられる。
そのため、ファンモータ停止装置1は、停電が生じた後の復電時において、ファンモータ停止装置1が有する複数の構成要素のうちの変換回路2及び変換回路2よりファンモータ61の側に位置する複数の構成要素の一部又は全部が故障することを抑制することができる。更に言うと、ファンモータ停止装置1は、空気調和機が有する構成要素が停電後の復電時に故障することを抑制することができる。
ファンモータ停止装置1は、突入電流防止回路3が有するリレー32が閉じた状態で停電が生じた時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、リレー32を開いた状態にする。これにより、ファンモータ停止装置1は、ファンモータ停止装置1が有する少なくともひとつの構成要素が復電時に故障することを防止することができる。すなわち、ファンモータ停止装置1は、空気調和機が有する少なくともひとつの構成要素が復電時に故障することを防止することができる。
更に言うと、ファンモータ停止装置1は、リレー32が開いた状態で復電した時からあらかじめ決められた第2の時間が経過した後、リレー32を閉じた状態にする。これにより、ファンモータ停止装置1は、ファンモータ停止装置1が有する少なくともひとつの構成要素が復電時において故障することを防止することができる。すなわち、ファンモータ停止装置1は、空気調和機が有する少なくともひとつの構成要素が復電時において故障することを防止することができる。
実施の形態2.
図6は、実施の形態2に係るファンモータ停止装置1Aの構成を示す図である。ファンモータ停止装置1Aは、実施の形態1に係るファンモータ停止装置1が有するすべての構成要素を有する。実施の形態2のファンモータ停止回路11は、実施の形態1のファンモータ停止回路11の機能を有すると共に、空気調和機に含まれる制御用マイクロコンピュータ62、リレー63及び膨張弁コイル64の動作を停止させる機能を有する。図6には、制御用マイクロコンピュータ62、リレー63及び膨張弁コイル64も示されている。実施の形態2では、実施の形態1との相違点を主に説明する。
リレー63の例は、空気調和機に含まれる四方弁を動作させるためのリレーである。膨張弁コイル64は、空気調和機に含まれる膨張弁を動作させるためのコイルである。制御用マイクロコンピュータ62、リレー63及び膨張弁コイル64の消費電力は、比較的大きい。例えば、リレー63は図示されていないコイルに電流を流すことによって制御される構成要素であるので、リレー63の消費電力は比較的大きい。そのため、制御用マイクロコンピュータ62、リレー63及び膨張弁コイル64が動作することは、平滑コンデンサ5の放電に比較的大きく影響する。
実施の形態2では、ファンモータ停止回路11は、電圧検出回路7によって検出された電圧が閾値以下である場合、ファンモータ61の動作を停止させると共に、空気調和機に含まれる制御用マイクロコンピュータ62、リレー63及び膨張弁コイル64の動作を停止させる。これにより、ファンモータ停止装置1Aは、停電が生じた後の復電時にファンモータ停止装置1Aが有する構成要素が故障することを抑制することができる。更に言うと、ファンモータ停止装置1Aは、停電が生じた後の復電時に空気調和機が有する構成要素が故障することを抑制することができる。
なお、ファンモータ停止回路11は、電圧検出回路7によって検出された電圧が閾値以下である場合、ファンモータ61の動作を停止させると共に、制御用マイクロコンピュータ62の動作と、リレー63の動作と、膨張弁コイル64の動作とのうちの一部を停止させてもよい。
図7は、実施の形態2に係るファンモータ停止装置1Aが有するリレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部の機能がプロセッサ71によって実現される場合のプロセッサ71を示す図である。つまり、リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部の機能は、メモリ72に格納されるプログラムを実行するプロセッサ71によって実現されてもよい。プロセッサ71は、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、又はDSP(Digital Signal Processor)である。図7には、メモリ72も示されている。
リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部の機能がプロセッサ71によって実現される場合、当該一部の機能は、プロセッサ71と、ソフトウェア、ファームウェア、又は、ソフトウェア及びファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェア又はファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ72に格納される。プロセッサ71は、メモリ72に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部の機能を実現する。
リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部の機能がプロセッサ71によって実現される場合、ファンモータ停止装置1Aは、リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部によって実行されるステップが結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ72を有する。メモリ72に格納されるプログラムは、リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部が実行する手順又は方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。
メモリ72は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(登録商標)(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)等の不揮発性もしくは揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク又はDVD(Digital Versatile Disk)等である。
図8は、実施の形態2に係るファンモータ停止装置1Aが有するリレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部又は全部が処理回路81によって実現される場合の処理回路81を示す図である。つまり、リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部又は全部は、処理回路81によって実現されてもよい。
処理回路81は、専用のハードウェアである。処理回路81は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化されたプロセッサ、並列プログラム化されたプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はこれらを組み合わせたものである。
リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の一部は、残部とは別個の専用のハードウェアであってもよい。
リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の複数の機能について、当該複数の機能の一部がソフトウェア又はファームウェアで実現され、当該複数の機能の残部が専用のハードウェアで実現されてもよい。このように、リレー制御回路4、電圧検出回路7、速度制御回路9、ファンモータ停止回路11及び判定回路12の複数の機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの組み合わせによって実現することができる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略又は変更することも可能である。
1,1A ファンモータ停止装置、2 変換回路、3 突入電流防止回路、4 リレー制御回路、5 平滑コンデンサ、6 直流リアクトル、7 電圧検出回路、8 電解コンデンサ、9 速度制御回路、10 トランジスタ、11 ファンモータ停止回路、12 判定回路、31 抵抗、32,63 リレー、51 交流電源、52 ノイズフィルタ、61 ファンモータ、62 制御用マイクロコンピュータ、64 膨張弁コイル、71 プロセッサ、72 メモリ、81 処理回路。

Claims (3)

  1. 交流電源から供給される交流電圧を直流電圧に変換する変換回路と、
    空気調和機に含まれるファンモータに接続されていて前記変換回路によって得られた前記直流電圧を平滑化する平滑コンデンサと、
    前記平滑コンデンサの電圧を検出する電圧検出回路と、
    前記電圧検出回路によって検出された電圧が前記ファンモータの動作を停止させるために設定された閾値以下である場合に前記ファンモータの動作を停止させるファンモータ停止回路と、
    前記交流電源及び前記変換回路に接続されている抵抗と、前記抵抗と並列に配置されていて前記交流電源と前記変換回路とが接続する状態と接続しない状態とを切り替えるリレーとを有すると共に、前記変換回路に突入電流が流れることを防止する機能を有する突入電流防止回路と、
    前記突入電流防止回路が有する前記リレーを制御するリレー制御回路と、
    記交流電源の停電および復電を検出する判定回路とを備えるファンモータ停止装置であって、
    前記リレー制御回路は、前記判定回路によって前記交流電源の前記停電が検出された時からあらかじめ決められた第1の時間が経過した後、前記リレーを開いた状態にし、
    前記閾値は、停電が発生した後の復電時の突入電流により前記ファンモータ停止装置が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる前記平滑コンデンサの電圧より高く、
    前記第1の時間は、前記判定回路によって前記交流電源の前記停電が検出された時を基準にして前記平滑コンデンサの電圧が低下して前記復電時に前記ファンモータ停止装置が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる第1電圧レベルに達するまでの時間であり、
    前記リレー制御回路は、前記判定回路によって前記交流電源の前記復電が検出された時からあらかじめ決められた第2の時間が経過した後、前記リレーを閉じた状態にする
    ファンモータ停止装置。
  2. 前記ファンモータ停止回路は、前記電圧検出回路によって検出された電圧が前記閾値以下である場合、前記空気調和機に含まれる制御用マイクロコンピュータの動作と、前記空気調和機に含まれる膨張弁を動作させるための膨張弁コイルの動作と、前記空気調和機に含まれる四方弁を動作させるためのリレーの動作との一部又は全部を停止させる
    請求項1に記載のファンモータ停止装置。
  3. 前記第2の時間は、前記平滑コンデンサの電圧が、前記第1電圧レベルから、復電時の突入電流により前記ファンモータ停止装置が有する少なくともひとつの構成要素に故障を生じさせる前記平滑コンデンサの電圧より高い電圧まで上昇するに要する時間より長い
    請求項1に記載のファンモータ停止装置。
JP2021551054A 2019-10-10 2019-10-10 ファンモータ停止装置 Active JP7241904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/040084 WO2021070341A1 (ja) 2019-10-10 2019-10-10 ファンモータ停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021070341A1 JPWO2021070341A1 (ja) 2021-04-15
JP7241904B2 true JP7241904B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=75437820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021551054A Active JP7241904B2 (ja) 2019-10-10 2019-10-10 ファンモータ停止装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11973452B2 (ja)
JP (1) JP7241904B2 (ja)
CN (1) CN114450533B (ja)
AU (1) AU2019469894B2 (ja)
DE (1) DE112019007798T5 (ja)
GB (1) GB2603284B (ja)
WO (1) WO2021070341A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110183A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012110185A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Panasonic Corp 空気調和機
JP2013242081A (ja) 2012-05-21 2013-12-05 Fujitsu General Ltd 空気調和機
WO2013190951A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 株式会社椿本チエイン 電力制御装置
WO2017195370A1 (ja) 2016-05-13 2017-11-16 三菱電機株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742302A (en) * 1971-10-12 1973-06-26 Carrier Corp Motor relay protection for refrigerant compressor motors
US3777240A (en) * 1972-09-21 1973-12-04 Carrier Corp Thermostat chatter protection for refrigeration compressor motors
JPH0630597A (ja) 1992-07-08 1994-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置
WO2010119620A1 (ja) * 2009-04-17 2010-10-21 ダイキン工業株式会社 電源回路、及び電源回路の制御プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体
KR101551048B1 (ko) * 2011-04-08 2015-09-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전력 변환 장치, 모터 구동 장치 및 냉동 공기 조화 장치
JP5460838B2 (ja) 2012-12-10 2014-04-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP5505528B1 (ja) * 2013-02-08 2014-05-28 ダイキン工業株式会社 消費電力削減装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110183A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Panasonic Corp 空気調和機
JP2012110185A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Panasonic Corp 空気調和機
JP2013242081A (ja) 2012-05-21 2013-12-05 Fujitsu General Ltd 空気調和機
WO2013190951A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 株式会社椿本チエイン 電力制御装置
WO2017195370A1 (ja) 2016-05-13 2017-11-16 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019007798T5 (de) 2022-06-23
US20220239239A1 (en) 2022-07-28
CN114450533B (zh) 2023-06-02
CN114450533A (zh) 2022-05-06
AU2019469894A1 (en) 2022-03-17
GB2603284B (en) 2023-06-28
JPWO2021070341A1 (ja) 2021-04-15
GB202117770D0 (en) 2022-01-26
GB2603284A (en) 2022-08-03
US11973452B2 (en) 2024-04-30
AU2019469894B2 (en) 2023-03-23
WO2021070341A1 (ja) 2021-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012070573A (ja) インバータ装置の過電圧保護方法
JP5464851B2 (ja) インバータ装置
JP6265304B2 (ja) 電力変換装置
US20190260289A1 (en) Boost power factor correction conversion
JP7241904B2 (ja) ファンモータ停止装置
JP4875307B2 (ja) 倍圧整流と全波整流の切換え制御方法
JP5793646B2 (ja) 空気調和機
JP2012244863A (ja) 空気調和機
JP6935696B2 (ja) 空気調和機
JP6758493B2 (ja) 電力変換装置
JP7311323B2 (ja) 整流装置及びモータ駆動装置
US20210189988A1 (en) Injection control device
JP2013062957A (ja) 電源装置
JP7539563B2 (ja) 電力変換装置および電力変換装置における突入電流抑制方法
JP4158666B2 (ja) 食器洗浄装置
WO2020208722A1 (ja) 空気調和機の室外機
WO2024111091A1 (ja) 空気調和機
JP7448734B1 (ja) 予備充電スイッチの故障判定を行うモータ駆動装置
JP7095555B2 (ja) 空気調和機
JP7055946B2 (ja) 電動機制御システム
WO2020184598A1 (ja) 制御装置、電動コンプレッサおよび制御方法
KR101511839B1 (ko) 전동 액추에이터
JPWO2019116509A1 (ja) 空気調和機
JP4042715B2 (ja) 空気調和機
WO2019180828A1 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150