JP7241587B2 - 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム - Google Patents

産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7241587B2
JP7241587B2 JP2019068529A JP2019068529A JP7241587B2 JP 7241587 B2 JP7241587 B2 JP 7241587B2 JP 2019068529 A JP2019068529 A JP 2019068529A JP 2019068529 A JP2019068529 A JP 2019068529A JP 7241587 B2 JP7241587 B2 JP 7241587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
vibration
mounting
grindstone
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019068529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020163546A (ja
Inventor
賢一 板東
モハマド ムンジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2019068529A priority Critical patent/JP7241587B2/ja
Priority to CN202080017872.2A priority patent/CN113543931A/zh
Priority to DE112020000649.2T priority patent/DE112020000649B4/de
Priority to PCT/JP2020/014207 priority patent/WO2020203844A1/ja
Priority to KR1020217027246A priority patent/KR102630661B1/ko
Publication of JP2020163546A publication Critical patent/JP2020163546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241587B2 publication Critical patent/JP7241587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/12Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B45/00Means for securing grinding wheels on rotary arbors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/10Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q2017/001Measurement or correction of run-out or eccentricity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/08Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section
    • B24B19/12Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section for grinding cams or camshafts
    • B24B19/125Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section for grinding cams or camshafts electrically controlled, e.g. numerically controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/007Weight compensation; Temperature compensation; Vibration damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

本発明は、産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラムに関する。
特許文献1には、素材クランクシャフトの回転アンバランス量を算出可能なターニング&ブローチングマシンに係る技術が開示されている。
特開2015-44249号公報
ところで、回転する砥石によってワークを加工する研削盤においては、砥石の重心が砥石の回転中心と一致していることが好ましい。砥石の重心と砥石の回転中心とがずれている場合、砥石の回転に伴って砥石が振動し、ワークの加工精度が低下する。そのため、砥石の重心と回転中心とが略一致するように、砥石に修正錘を取り付ける必要がある。
修正錘の取り付け箇所を決定する方法として、バランスモニタを用いる方法が知られている。バランスモニタは、砥石の回転速度を計測する回転センサと、砥石台の振動を計測する加速度センサとを備え、回転センサと加速度センサとの計測値に基づいて、重心の偏りを計算する。砥石の重心を特定するためには、砥石の振動の振幅を計算する必要がある。加速度センサに基づいて振幅を計算する場合、計測値の重積分を行う必要がある。そのため、加速度センサを用いた重心の偏りを計算は、加速度センサの計測値に含まれるノイズの影響を受けやすい。
本発明の目的は、上述した課題を解決する産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラムを提供することにある。
本発明の第1の態様によれば、工作機械は、工具と、前記工具を切り込み方向に移動可能に支持する基台と、前記工具を前記工具の中心軸回りに回転させる回転モータと、前記工具を切り込み方向に移動させるアクチュエータと、前記工具の回転角を計測する回転角センサと、前記基台に対する前記工具の切り込み方向への変位を計測する変位センサと、前記回転モータおよび前記アクチュエータを制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記回転モータに回転指令を出力する回転指令部と、前記回転角センサから前記回転角の計測値を取得する回転角取得部と、前記変位センサによる前記変位の計測値に基づいて前記工具の前記切り込み方向への振動に係る値を取得する振動取得部と、前記回転角の計測値と前記振動に係る値とに基づいて、前記工具の重心と前記中心軸との差に係る値を特定する偏心特定部とを備える。
上記態様のうち少なくとも1つの態様によれば、産業機械は、変位センサによる変位の計測値に基づいて工具の重心を特定する。変位の計測値を用いることで、計測値の重積分を行う必要がないため、加速度センサを用いる場合と比較してノイズの影響を受けずに工具の偏心に係る値を特定することができる。
第1の実施形態に係る研削盤の構成を示す上面図である。 第1の実施形態に係る制御装置の構成を示す概略ブロック図である。 第1の実施形態に係る砥石のバランス調整手順を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る制御装置による振動ベクトルの特定方法を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る制御装置を用いた砥石のバランス調整の前後における砥石のビビリ振動の振幅の例を示す図である。 第1の実施形態に係る制御装置を用いた砥石のバランス調整の前後における砥石のビビリ振動の力の例を示す図である。
〈第1の実施形態〉
以下、図面を参照しながら実施形態について詳しく説明する。
図1は、第1の実施形態に係る研削盤の構成を示す上面図である。研削盤は、産業機械の一例である。
《研削盤の構成》
研削盤100は、基台110、支持装置120、砥石台130、制御装置140、表示装置150を備える。基台110は、工場の床面に設置される。支持装置120および砥石台130は、基台110の上面に設けられる。支持装置120は、ワークWの両端を支持し、ワークWを主軸回りに回転させる。砥石台130は、支持装置120に支持されたワークWを加工するための砥石131を支持する。砥石131は、工具の一例である。
以下、基台110の上面において主軸と直交する方向をX方向とよび、主軸の伸びる方向をY方向とよび、基台110の上面に直交する方向をZ方向と呼ぶ。すなわち、以下の説明においては、X軸、Y軸、およびZ軸からなる三次元直交座標系を参照しながら研削盤100の位置関係を説明する。
基台110には、砥石台130をY軸方向にスライド可能に支持するY軸ガイド部111と、Y軸ガイド部111に沿って砥石台130をY軸方向に移動させるY軸アクチュエータ112とを備える。Y軸アクチュエータ112は、直動モータによって構成されてもよいし、ボールねじと回転モータとの組み合わせによって構成されてもよい。
支持装置120は、略円筒状のワークWの一端を支持する主軸台121と、他端を支持する芯押し台122とを備える。主軸台121には、ワークWを軸回りに回転させる回転モータ123を備える。
砥石台130は、砥石131と、X軸ガイド部132と、X軸アクチュエータ133と、変位センサ134と、回転モータ135と、回転角センサ136とを備える。
砥石131は、円盤状に形成され、回転モータ135によって中心軸回りに回転される。砥石131は、中心軸がY軸と平行になるように設けられる。砥石131の外周面にはワークWを加工するための砥粒が設けられる。砥石131の側面には、修正錘を取り付けるための複数の取付孔が同一円周上に等間隔に設けられる。
X軸ガイド部132は、基台110に対して砥石台130をX軸方向にスライド可能に支持する。
X軸アクチュエータ133は、X軸ガイド部132に沿って砥石131をX軸方向に移動させる。X軸方向は砥石131の切り込み方向である。X軸アクチュエータ133は、直動モータによって構成されてもよいし、ボールねじと回転モータとの組み合わせによって構成されてもよい。切り込み方向は、回転中心方向と直交する。
変位センサ134は、基台110に対する砥石台130のX軸方向の変位を計測する。変位センサ134は、例えばリニアエンコーダによって構成される。
回転モータ135は、砥石131を中心軸回りに回転させる。
回転角センサ136は、砥石131の回転角を計測する。回転角センサ136は、例えばロータリエンコーダによって構成される。
すなわち、第1の実施形態に係る研削盤100では、支持装置120の主軸台121および芯押し台122の間にワークWを支持し、砥石131によってワークWの外周面を研削加工する。
《制御装置の構成》
図2は、第1の実施形態に係る制御装置の構成を示す概略ブロック図である。
制御装置140は、Y軸アクチュエータ112、回転モータ123、X軸アクチュエータ133、および回転モータ135を制御する。制御装置140は、プロセッサ141、メインメモリ143、ストレージ145、インタフェース147を備える。プロセッサ141は、プログラムをストレージ145から読み出してメインメモリ143に展開し、当該プログラムに従って処理を実行する。また、プロセッサ141は、プログラムに従って、記憶領域をメインメモリ143に確保する。
プログラムは、制御装置140に発揮させる機能の一部を実現するためのものであってもよい。例えば、プログラムは、ストレージ145に既に記憶されている他のプログラムとの組み合わせ、または他の装置に実装された他のプログラムとの組み合わせによって機能を発揮させるものであってもよい。なお、他の実施形態においては、制御装置140は、上記構成に加えて、または上記構成に代えてPLD(Programmable Logic Device)などのカスタムLSI(Large Scale Integrated Circuit)を備えてもよい。PLDの例としては、PAL(Programmable Array Logic)、GAL(Generic Array Logic)、CPLD(Complex Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)が挙げられる。この場合、プロセッサ141によって実現される機能の一部または全部が当該集積回路によって実現されてよい。
ストレージ145の例としては、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、半導体メモリ等が挙げられる。ストレージ145は、制御装置140のバスに直接接続された内部メディアであってもよいし、インタフェース147または通信回線を介して制御装置140に接続される外部メディアであってもよい。また、このプログラムが通信回線によって制御装置140に配信される場合、配信を受けた制御装置140が当該プログラムをメインメモリ143に展開し、上記処理を実行してもよい。少なくとも1つの実施形態において、ストレージ145は、一時的でない有形の記憶媒体である。
プロセッサ141は、プログラムの実行により、回転角取得部410、振動取得部411、目標位置算出部412、目標状態量算出部413、指令値算出部414、指令出力部415、回転指令部416、フィードバック部417、偏心特定部418、修正錘決定部419、振動量特定部420、表示制御部421として機能する。
回転角取得部410は、回転角センサ136から計測値を取得する。つまり、回転角取得部410は、砥石131の回転角の計測値を取得する。
振動取得部411は、変位センサ134から計測値を取得する。つまり、振動取得部411は、砥石131のX軸方向の変位の計測値を取得する。なお、X軸方向の変位の計測値は、砥石131の切り込み方向への振動に係る値である。
目標位置算出部412は、砥石131のバランス調整時に、予め定めた一定の位置を砥石131の目標位置として算出する。
目標状態量算出部413は、目標位置算出部412が算出した目標位置に基づいて砥石131の変位に係る状態量の目標値を算出する。具体的には、目標状態量算出部413は、砥石131のX軸方向の目標速度、目標加速度、および目標ジャークの値を算出する。
指令値算出部414は、砥石131の状態量の目標値とフィードバック部417によるフィードバック信号とに基づいてX軸アクチュエータ133の電流指令値を算出する。具体的には、指令値算出部414は、砥石131の状態量の目標値を当該目標値を達成するための電流値に変換し、これにフィードバック信号の値を加算することで、電流指令値を算出する。
指令出力部415は、指令値算出部414が算出した電流指令値を、X軸アクチュエータ133に出力する。
回転指令部416は、所定の回転数で砥石131を回転させるための回転指令を、回転モータ135に出力する。
フィードバック部417は、振動取得部411が取得した砥石131のX軸方向の変位の計測値と、目標位置算出部412が特定した砥石131の目標位置との差に基づいて、X軸アクチュエータ133の駆動に係るフィードバック信号を出力する。
偏心特定部418は、振動取得部411が取得した砥石131のX軸方向の変位の計測値と回転角取得部410が取得した砥石131の回転角の計測値に基づいて、振動ベクトルを特定する。振動ベクトルは、中心軸と重心とが一致しない砥石131が回転することで生じる砥石131の変位に現れる位相基準(例えば0度)に対する方向と大きさを示すベクトルである。すなわち、振動ベクトルは、砥石131の重心位置と中心軸との差に係る値である。
修正錘決定部419は、偏心特定部418が特定した重心位置と、砥石131の取付孔の位置とに基づいて、砥石131の回転中心と重心とを略一致させるために修正錘を取り付けるべき取付孔の位置と、修正錘の重量とを決定する。
振動量特定部420は、振動取得部411が取得した砥石131のX軸方向の変位の計測値と回転角取得部410が取得した砥石131の回転角の計測値に基づいて、砥石131の偏心によって生じるビビリ振動の振幅を特定する。以下、ビビリ振動の振幅を振動量ともいう。具体的には、振動量特定部420は、X軸方向の変位の計測値の時系列から、適切なフィルタリング処理(例えば、バンドパスフィルタ処理)によって、砥石の回転周波数に対応した周波数帯域の振幅を特定することで、ビビリ振動に係る振動量を特定する。なお、砥石の回転周波数は、回転角センサ136の計測値から求められる。
表示制御部421は、砥石131のバランス調整時に、修正錘決定部419が決定した取付孔の位置および修正錘の重量を表す画面、および振動量特定部420が特定した振動量を表す画面の表示信号を表示装置150に出力する。
《砥石のバランス調整手順》
ここで、研削盤100の砥石131のバランス調整手順について説明する。
図3は、第1の実施形態に係る砥石のバランス調整手順を示すフローチャートである。
作業者は、制御装置140を操作し、バランス調整モードを起動する(ステップS1)。次に、制御装置140は、砥石131に試し錘を付加しない状態で砥石131を回転させ、後述する方法で振動ベクトルを特定する(ステップS2)。試し錘とは、砥石131のアンバランスを測定するために付加される錘である。次に、作業者は、砥石131の基準位相に係る所定の取付孔に試し錘を付加する(ステップS3)。次に、制御装置140は、砥石131に試し錘を付加した状態で砥石131を回転させ、後述する方法で振動ベクトルを特定する(ステップS4)。
次に、制御装置140の修正錘決定部419は、式(1)に基づいて理想的な修正錘の重量Wを算出する(ステップS5)。理想的な修正錘とは、砥石131の取付孔の位置に関わらず砥石131の任意の位置に取り付け可能な仮想的な修正錘である。実際の修正錘の取り付け位置は、取付孔の位置に拘束される。
Figure 0007241587000001
式(1)において、Wは、試し錘の重量である。Aは、ステップS2で特定した試し錘を付加しない状態における振動ベクトルの振幅成分である。Aは、ステップS4で特定した試し錘を付加した状態における振動ベクトルの振幅成分である。Aは、偏心を打ち消す振動ベクトルの振幅成分である。θは、ステップS2で特定した試し錘を付加しない状態における振動ベクトルの位相成分である。θは、ステップS4で特定した試し錘を付加した状態における振動ベクトルの位相成分である。
次に、修正錘決定部419は、式(2)に基づいて理想的な修正錘の取り付け角度φを決定する(ステップS6)。
Figure 0007241587000002
次に、修正錘決定部419は、理想的な修正錘の重量W1および取り付け角度φを、当該取り付け角度φに最も近い2つの取付孔の位置φおよびφを特定し、式(3)に基づいて各取付孔に取り付ける修正錘の重量WおよびWを決定する(ステップS7)。
Figure 0007241587000003
次に、表示制御部421は、ステップS7で決定した取付孔の位置φおよびφ、ならびに修正錘の重量WおよびWを表す画面の表示信号を、表示装置150に出力する(ステップS8)。
次に、作業者は、砥石131から試し錘を外し(ステップS9)、表示された重量の修正錘を、表示された位置の取付孔に付加する(ステップS10)。次に、作業者は、砥石131に修正錘を付加した状態で砥石131を回転させ、後述する方法で振動ベクトルを特定する(ステップS11)。次に、制御装置140の振動量特定部420は、X軸方向の変位の計測値の時系列から、適切なフィルタリング処理(例えば、バンドパスフィルタ処理)によって、砥石131の回転周波数に対応した周波数帯域の振幅を特定することで、振動量を特定する(ステップS12)。表示制御部421は、特定された砥石131の振動量を表す画面の表示信号を、表示装置150に出力する(ステップS13)。
作業者は、表示された振動量が基準値以上であるか否かを判定する(ステップS14)。振動量が基準値以上である場合(ステップS14:YES)、ステップS3に戻り、引き続きバランス調整を行う。他方、振動量が基準値未満である場合(ステップS14:NO)、作業者は、バランス調整を終了する。
《振動ベクトルの特定方法》
図4は、第1の実施形態に係る制御装置による振動ベクトルの特定方法を示すフローチャートである。
制御装置140がステップS2、S4、またはS11において振動ベクトルの特定処理を開始すると、目標位置算出部412は、予め定められた一定位置を砥石131の目標位置として算出する(ステップS31)。目標状態量算出部413は、ステップS31で算出した目標位置に基づいて砥石131の変位に係る状態量(速度、加速度、ジャーク)の目標値を算出する(ステップS32)。
指令値算出部414は、砥石131の状態量の目標値を、当該目標値を達成するための電流値(トルク値)に変換する(ステップS33)。指令値算出部414は、ステップS33で変換した電流値にフィードバック部417から出力されたフィードバック信号の値を加算することで電流指令値を算出する(ステップS34)。指令出力部415は、ステップS34で算出した電流指令値を、X軸アクチュエータ133に出力する(ステップS35)。また回転指令部416は、所定の回転数で砥石131を回転させるための回転指令を、回転モータ135に出力する(ステップS36)。
回転角取得部410は回転角センサ136から砥石131の回転角の計測値を取得し、振動取得部411は、変位センサ134から砥石131のX軸方向における変位の計測値を取得する(ステップS37)。取得した計測値は、時刻に関連付けてメインメモリ143等に格納される。フィードバック部417は、ステップS37で取得した変位の計測値とステップS31で算出した目標位置とに基づいて、X軸アクチュエータ133の駆動に係るフィードバック信号を出力する(ステップS38)。フィードバック信号は、比例制御、スライディングモード制御、およびその他の方法で求めることができる。
偏心特定部418は、振動ベクトルの算出に必要な量の計測値が収集されたか否かを判定する(ステップS39)。例えば、偏心特定部418は、所定時間に係る計測値が収集されたか否かを判定してもよいし、所定回転回数に係る計測値が収集されたか否かを判定してもよい。振動ベクトルの算出に必要な量の計測値が収集されていない場合(ステップS39:NO)、ステップS31に戻り、計測値の収集を継続する。他方、振動ベクトルの算出に必要な量の計測値が収集された場合(ステップS39:YES)、偏心特定部418は、収集された変位の計測値の時系列に基づいて、振動ベクトルを特定する(ステップS40)。具体的には、偏心特定部418は、収集された変位の計測値の時系列の波形のピークのタイミングにおける砥石131の回転角を、振動ベクトルの位相成分と特定する。また偏心特定部418は、収集された変位の計測値の時系列の波形の振幅を、振動ベクトルの振幅成分と特定する。
《ワーク加工時の制御装置の動作》
砥石131のバランス調整が完了した後にワークWの加工を行う場合、作業者は、支持装置120にワークWを取り付け、制御装置140を操作し、加工モードを起動する。これにより、制御装置140は、回転モータ123の回転角とワークWの目標形状とから、砥石131と対向するワークWの輪郭の位置を砥石131の目標位置として特定し、ワークWを加工する。回転角取得部410および振動取得部411は、ワークWの加工中、変位センサ134および砥石131の回転角センサ136から計測値を収集する。制御装置140は、収集した計測値に基づいて、ステップS12からステップS13の処理を行い、砥石131の振動量を表示装置150に表示させる。これにより、作業者は、ワークWを加工するたびに、砥石131のアンバランスを確認することができる。なお、振動量特定部420は、ステップS12で砥石131の回転周波数に対応する振動量を特定することで、ワークWの加工によって生じる振動を含む変位の計測値の時系列から、砥石131のビビリ振動による振動量を抽出することができる。つまり、振動量特定部420は、ワークWの加工中であっても、砥石131のビビリ振動による振動量を適切に特定することができる。
《作用・効果》
このように、第1の実施形態に係る制御装置140は、砥石131の回転角センサ136および変位センサ134から取得した計測値に基づいて、砥石131の振動ベクトルを特定する。制御装置140は、変位の計測値を用いることで、計測値の重積分を行う必要がないため、加速度センサを用いる場合と比較してノイズの影響を受けずに重心を特定することができる。
図5Aおよび図5Bは、第1の実施形態に係る制御装置を用いた砥石のバランス調整の前後における砥石のビビリ振動の例を示す図である。図5Aおよび図5Bに示すように、第1の実施形態に係るバランス調整を行うことで、調整前に生じていた砥石131のビビリ振動を、図3に示すバランス調整により、他のノイズと同程度にまで低減させることができる。具体的には、図5Aに示す例においては、ビビリ振動の振幅を、20分の1程度まで低減することができた。図5Bに示す例においては、ビビリ振動の力を、10分の1程度まで低減することができた。
なお、第1の実施形態に係る制御装置140は、重心と中心軸と差に係る値として振動ベクトルを特定するが、他の実施形態においてはこれに限られない。例えば、他の実施形態に係る制御装置140は、重心と中心軸と差に係る値として中心軸に対する重心の位置を特定してもよい。
なお、第1の実施形態に係る制御装置140は、砥石のバランス調整時にフィードバック部417によって砥石131が一定位置に位置するようにフィードバック制御を行うが、これに限られない。例えば、他の実施形態に係る制御装置140は、砥石のバランス調整時にX軸アクチュエータ133に電流指令を出力しなくてもよい。
〈第2の実施形態〉
第1の実施形態に係る制御装置140は、変位センサ134の計測値を用いて振動ベクトルを特定する。これに対し、第2の実施形態に係る制御装置140は、X軸アクチュエータ133の推力に基づいて振動ベクトルを特定する。
第2の実施形態に係る制御装置140の振動取得部411は、第1の実施形態に係る計測値に加え、さらにX軸アクチュエータ133から電流の値を取得する。X軸アクチュエータ133の電流の値は、X軸アクチュエータ133の推力の大きさに比例する。偏心特定部418は、X軸アクチュエータ133の電流の値からX軸アクチュエータ133の変位を算出し、振動ベクトルを特定する。
ここで、X軸アクチュエータ133の推力に基づいて振動ベクトルを算出可能な理由を説明する。砥石131のバランス調整時、制御装置140の指令出力部415は、砥石131が一定位置に位置するように電流指令を出力する。一方で、砥石131はビビリ振動により、X軸方向に変位する。制御装置140のフィードバック部417は、X軸方向の変位が生じると、当該変位を打ち消すためのフィードバック信号を生成し、指令値算出部414に出力される。これにより、X軸アクチュエータ133は、フィードバック制御によって、ビビリ振動によるX軸方向の変位に伴って推力を発揮する。
《作用・効果》
このように、第2の実施形態に係る制御装置140は、X軸アクチュエータ133の推力に基づいて、砥石131の振動ベクトルを特定する。上述の通り、X軸アクチュエータ133の推力は、フィードバック制御によって、ビビリ振動によるX軸方向に変位と同期する。したがって、第2の実施形態に係る制御装置140によれば、第1の実施形態と同様に砥石131の振動ベクトルを特定することができる。
なお、第2の実施形態に係る制御装置140は、変位センサ134の計測値を用いずに砥石131の振動ベクトルを特定するが、これに限られない。他の実施形態に係る制御装置140は、変位センサ134の計測値と、X軸アクチュエータ133の推力とを用いて振動ベクトルを特定してもよい。例えば、他の実施形態に係る制御装置140は、制御装置140は、変位センサ134の計測値と、X軸アクチュエータ133の推力から特定される変位との平均値を用いて振動ベクトルを特定してもよい。
以上、図面を参照して一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、様々な設計変更等をすることが可能である。
例えば、上述した実施形態に係る制御装置140は、研削盤100を制御するものであるが、これに限られない。例えば、他の実施形態に係る制御装置140は、砥石131以外の工具を用いた産業機械を制御するものであってよい。また、砥石131の形状は円盤状に限られず、丸鋸刃や、円筒状の砥石であってもよい。また、他の実施形態においては、制御装置140に代えて、外付けの計測機器が工具の偏心を特定してもよい。
100…研削盤 110…基台 111…Y軸ガイド部 112…Y軸アクチュエータ 121…主軸台 122…芯押し台 123…回転モータ 120…支持装置 130…砥石台 131…砥石 132…X軸ガイド部 133…X軸アクチュエータ 134…変位センサ 135…回転モータ 136…回転角センサ 140…制御装置 141…プロセッサ 143…メインメモリ 145…ストレージ 147…インタフェース 150…表示装置 410…回転角取得部 411…振動取得部 412…目標位置算出部 413…目標状態量算出部 414…指令値算出部 415…指令出力部 416…回転指令部 417…フィードバック部 418…偏心特定部 419…修正錘決定部 420…振動量特定部 421…表示制御部 W…ワーク

Claims (4)

  1. 中心軸を中心とする同一円周上に錘を取り付けるための複数の取付孔を有する工具と、
    前記工具を切り込み方向に移動可能に支持する基台と、
    前記工具を前記工具の中心軸回りに回転させる回転モータと、
    前記工具を切り込み方向に移動させるアクチュエータと、
    前記工具の回転角を計測する回転角センサと、
    前記基台に対する前記工具の切り込み方向への変位を計測する変位センサと、
    前記回転モータおよび前記アクチュエータを制御する制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、
    前記回転モータに回転指令を出力する回転指令部と、
    前記回転角センサから前記回転角の計測値を取得する回転角取得部と、
    前記変位センサによる前記変位の計測値に基づいて前記工具の前記切り込み方向への振動に係る値を取得する振動取得部と、
    前記回転角の計測値と前記振動に係る値とに基づいて、前記回転角の位相基準に対する前記振動の方向と大きさを示すベクトルである振動ベクトルを特定する偏心特定部と
    前記振動ベクトルに基づいて前記工具に取り付ける修正錘の位置および重量を決定する修正錘決定部と
    を備え
    前記修正錘決定部は、
    前記工具に錘を付加しないときの第一振動ベクトルと、前記工具の基準位相に係る所定の取付孔に錘を付加したときの第二振動ベクトルとに基づいて、前記取付孔の位置によらない理想的な錘の取付角度および重量を特定し、
    前記取付角度に最も近い2つの前記取付孔の位置を、2つの修正錘の取付位置に決定し、
    前記理想的な錘の重量と前記取付角度と前記取付位置とに基づいて、前記2つの修正錘の重量を決定する
    産業機械。
  2. 前記振動に係る値は、前記変位センサによる前記変位の計測値である
    請求項1に記載の産業機械。
  3. 前記制御装置は、
    前記変位センサによる前記変位の計測値に基づいて前記工具を一定位置に位置させる電流指令を前記アクチュエータに出力する指令出力部を備え、
    前記振動に係る値は、前記アクチュエータの推力に係る値である
    請求項1に記載の産業機械。
  4. コンピュータに、
    中心軸を中心とする同一円周上に錘を取り付けるための複数の取付孔を有する工具と、前記工具を切り込み方向に移動可能に支持する基台と、前記工具を前記工具の中心軸回りに回転させる回転モータと、前記工具を切り込み方向に移動させるアクチュエータとを備える産業機械の前記回転モータに、回転指令を出力するステップと、
    前記回転モータの回転角の計測値を取得するステップと、
    前記基台に対する前記工具の切り込み方向への変位の計測値に基づいて前記工具の前記切り込み方向への振動に係る値を取得するステップと、
    前記回転角の計測値と前記振動に係る値とに基づいて、前記回転角の位相基準に対する前記振動の方向と大きさを示すベクトルである振動ベクトルを特定するステップと
    前記工具に錘を付加しないときの第一振動ベクトルと、前記工具の基準位相に係る所定の取付孔に錘を付加したときの第二振動ベクトルとに基づいて、前記取付孔の位置によらない理想的な錘の取付角度および重量を特定するステップと、
    前記取付角度に最も近い2つの前記取付孔の位置を、2つの修正錘の取付位置に決定するステップと、
    前記理想的な錘の重量と前記取付角度と前記取付位置とに基づいて、前記2つの修正錘の重量を決定するステップと
    を実行させるためのプログラム。
JP2019068529A 2019-03-29 2019-03-29 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム Active JP7241587B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019068529A JP7241587B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム
CN202080017872.2A CN113543931A (zh) 2019-03-29 2020-03-27 工业机械、偏心特定装置、偏心特定方法以及程序
DE112020000649.2T DE112020000649B4 (de) 2019-03-29 2020-03-27 Industriemaschine, Vorrichtung zum Bestimmen von Exzentrizität, Verfahren zum Bestimmen vonExzentrizität sowie Programm
PCT/JP2020/014207 WO2020203844A1 (ja) 2019-03-29 2020-03-27 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム
KR1020217027246A KR102630661B1 (ko) 2019-03-29 2020-03-27 산업 기계, 편심 특정 장치, 편심 특정 방법, 및 매체에 저장된 프로그램

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019068529A JP7241587B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020163546A JP2020163546A (ja) 2020-10-08
JP7241587B2 true JP7241587B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=72667685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019068529A Active JP7241587B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7241587B2 (ja)
KR (1) KR102630661B1 (ja)
CN (1) CN113543931A (ja)
DE (1) DE112020000649B4 (ja)
WO (1) WO2020203844A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI838680B (zh) * 2022-01-11 2024-04-11 衆程科技股份有限公司 研磨機台之砂輪校正裝置
WO2024166571A1 (ja) * 2023-02-06 2024-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200542A (ja) 2000-10-27 2002-07-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 工作機械
JP2003103459A (ja) 2001-09-27 2003-04-08 Toyoda Mach Works Ltd バランス修正装置を有する砥石軸の軸頭構造
JP2005199411A (ja) 2004-01-19 2005-07-28 Nissan Motor Co Ltd 研削装置および研削方法
JP2010076065A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置及び切削ブレードの回転バランス調整方法
JP2010173014A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Jtekt Corp 工作機械
JP2018001326A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 株式会社ジェイテクト 研削方法及び研削盤
JP2018001301A (ja) 2016-06-28 2018-01-11 株式会社小松製作所 工作機械、加工物の製造方法、及び加工システム
JP2018069393A (ja) 2016-10-31 2018-05-10 ブラザー工業株式会社 工作機械

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124864A (ja) * 1994-03-03 1995-05-16 Seiko Seiki Co Ltd 円筒研削装置
JP3353287B2 (ja) 1995-04-25 2002-12-03 豊田工機株式会社 研削装置
JPH1133910A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Nikon Corp 砥石の軸振れ修正方法、及び研削装置
JP2008181301A (ja) 2007-01-24 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp 旅客搭乗誘導システム及びセンター処理装置
JP5056796B2 (ja) * 2009-05-28 2012-10-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 工作機械における主軸の動剛性測定装置及び動剛性測定方法
JP5330555B2 (ja) 2012-02-16 2013-10-30 株式会社シギヤ精機製作所 研削盤
JP2015044249A (ja) 2013-08-27 2015-03-12 コマツNtc株式会社 バランス測定機能付ターニング&ブローチングマシン
CN106153258A (zh) * 2016-07-29 2016-11-23 郑州磨料磨具磨削研究所有限公司 一种超硬磨料砂轮的精密平衡校正方法
JP2019068529A (ja) 2017-09-29 2019-04-25 中国電力株式会社 短絡保護継電システム
CN109406053B (zh) * 2018-12-06 2019-12-06 浙江大学 无去重转子动平衡方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200542A (ja) 2000-10-27 2002-07-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 工作機械
JP2003103459A (ja) 2001-09-27 2003-04-08 Toyoda Mach Works Ltd バランス修正装置を有する砥石軸の軸頭構造
JP2005199411A (ja) 2004-01-19 2005-07-28 Nissan Motor Co Ltd 研削装置および研削方法
JP2010076065A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置及び切削ブレードの回転バランス調整方法
JP2010173014A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Jtekt Corp 工作機械
JP2018001301A (ja) 2016-06-28 2018-01-11 株式会社小松製作所 工作機械、加工物の製造方法、及び加工システム
JP2018001326A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 株式会社ジェイテクト 研削方法及び研削盤
JP2018069393A (ja) 2016-10-31 2018-05-10 ブラザー工業株式会社 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN113543931A (zh) 2021-10-22
WO2020203844A1 (ja) 2020-10-08
DE112020000649T5 (de) 2021-12-09
DE112020000649B4 (de) 2024-05-02
KR102630661B1 (ko) 2024-01-29
JP2020163546A (ja) 2020-10-08
KR20210116650A (ko) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7241587B2 (ja) 産業機械、偏心特定装置、偏心特定方法、およびプログラム
EP2181802A1 (en) Grinding machine and grinding method
US10543580B2 (en) Grinding apparatus and grinding method
CN107498428B (zh) 发动机风扇转子叶尖加工机构
JP5272569B2 (ja) びびりシミュレーション装置、および、びびりシミュレーション方法
JP2017007030A (ja) 工作機械及び工具の振れ修正方法
JP6674426B2 (ja) センタレス研削装置およびワークの研削状態監視方法
JP6893792B2 (ja) 工作機械および振動抑制方法
JP2007190638A (ja) 内面研削盤
KR102629252B1 (ko) 산업 기계, 치수 추정 장치, 및 치수 추정 방법
KR20230157712A (ko) 공작기계 회전테이블의 불평형 보정장치 및 보정방법
JP2024013720A (ja) 加工条件設定方法および工作機械
JP7484408B2 (ja) 工作機械に関する安定限界解析装置
JP7168469B2 (ja) 研削盤及びそのプロービング装置の運用方法
JP4415680B2 (ja) 研削装置および研削方法
US11300471B2 (en) Balancing device for rotating body
RU2815016C2 (ru) Балансировочное устройство шлифовальной машины для балансировки вращающегося шпинделя и способ балансировки вращающегося шпинделя
CN112763139A (zh) 旋转本体的平衡装置及方法
JP2021063677A (ja) 回転体用の釣り合わせ装置および方法
WO2023047437A1 (ja) 加工推定装置
JP4292675B2 (ja) 工作機械
JP7383994B2 (ja) びびり評価システム
JP2634854B2 (ja) 研削砥石の動バランス取り方法
JP4557338B2 (ja) 砥石の回転速度自動設定方法
JP2019214092A (ja) 工作機械の送り軸の制御量算出方法、工作機械における送り軸の制御方法、工作機械、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230124

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230201

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150