JP7241453B2 - ガス排出構造体及び射出成形金型 - Google Patents

ガス排出構造体及び射出成形金型 Download PDF

Info

Publication number
JP7241453B2
JP7241453B2 JP2016085127A JP2016085127A JP7241453B2 JP 7241453 B2 JP7241453 B2 JP 7241453B2 JP 2016085127 A JP2016085127 A JP 2016085127A JP 2016085127 A JP2016085127 A JP 2016085127A JP 7241453 B2 JP7241453 B2 JP 7241453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
rectangular grooves
gas
thin plate
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016085127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017024393A (ja
Inventor
博樹 布瀬
真紀 小林
敏雄 満嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Gosei Ltd
Original Assignee
Sanko Gosei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Gosei Ltd filed Critical Sanko Gosei Ltd
Publication of JP2017024393A publication Critical patent/JP2017024393A/ja
Priority to PCT/JP2017/015649 priority Critical patent/WO2017183647A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241453B2 publication Critical patent/JP7241453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/06Permanent moulds for shaped castings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本発明は、ガス排出構造体及び射出成形金型に関する。
樹脂成形品の射出成形に当たっては、成形金型への樹脂の射出に伴い成形金型内の空気を外部へ排出する必要があることから、成形金型に微細間隙のガス排出構造体を配置している。このガス排出構造体は、ガス流路を形成するスリットを有してなり、このスリットとなる矩形溝は製品面ではガス排出構造体に樹脂が流入しないような溝幅と長さとし、製品面から離れた奥で断面が広く取られた矩形溝を複数設けた板を、ボルトを利用して締結した構造やピンを利用して位置決めした構造としていた。その様に、締結部ボルトや位置決めピンを設けるため、隣接する矩形溝の間隔を長く取った積層構造体としている結果、矩形溝長さ/板長さの比を小さくしていた(特許文献1)。
またこのガス排出構造体を形成する板の厚みは、機械加工や成形圧力による矩形溝構成板の変形を考慮して厚く設定していた。その結果、矩形溝幅/板厚の比を小さくして一定厚みにおける板の積層枚数が少ない積層構造体としている市販品が存在した。
特開2004-167714号公報
以上の特許文献1に示されるガス排出構造体や市販品では構造体長さに対しスリット溝の合計長さが短いこと、構造体厚みに対し、板の積層枚数が少ないことなどから、開口率が低くガス排出効率が悪かった。このため金型キャビティー内への樹脂充填に伴い、単位時間あたりに排出が必要なガス排出量に比べ、スリット溝を通じて金型キャビティー外へ排出する能力が低いことから、ガスがキャビティー内に残留し、得られる樹脂製品の品質悪化の原因となっていた。
積層方向のスリット溝の分布が粗であるために、樹脂合流の位置とガス排出路の位置が一致しないことが発生し、これを調整するために積層厚みを変える必要が生じていた。
さらにボルト締結や位置決めピンを有する構造のため、金型へ構造体を組み込む際に、構造体自身の組み立て作業や位置決め作業などを必要とした。
加えて矩形溝が製品面より奥で広がっているために、ガス残滓が集積しやすく、洗浄を行った際もガス残滓を除去しにくく、分解洗浄・組み立てが必要であった。
本発明は以上の従来技術における問題に鑑み、キャビティー内のガスを容易に排出できる効率の良い高い開口率を有し、組み立てや位置決め等の作業を必要としない一体構造であり、成形圧に耐える補強桟を有する構造であると共にガス残滓を防止するため、直線状で段差のないガス排出路を有するガス排出構造体及びこれを用いてなる射出成形金型を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るガス排出構造体は、圧力損失式から導かれる1つの流路断面と、ガス排出率を満たす流路総面積と強度計算式から導かれる補強桟などを勘案し、流路平面が升目模様で奥行きを有するガス排出構造体とし、また、ガス流路断面の変化をなくし、ガス残滓堆積を防止すると共に組み立て用ボルトと位置決めピンを使用せず、流路の減少を防止することを勘案して構成された。
すなわち本発明に係るガス排出構造体は薄片の片側平面に矩形溝を複数設け、その複数の矩形溝を介して複数の突出部を設けてなる単位薄板を、前記矩形溝及び前記突出部の方向を揃えて複数積層し、前記矩形溝及び前記突出部を有する面とは反対側の平面と前記突出部の頂部平面とを接合一体化してなり、複数の矩形穴と補強桟とからなることを特徴とする。
薄片の片側平面に、一定幅と一定深さを有し貫通する矩形溝を複数設けてその複数の矩形溝を介して並列する一定高さの複数の突出部を設けてなる単位薄板を、矩形溝及び突出部を有する面の突出部の頂部平面と矩形溝及び突出部を有する面と反対側の平面とを矩形溝及び突出部の方向を揃えて複数積層して接合一体化してなり、多数の矩形穴と補強桟とからなるようにすることができる。
前記単位薄板の矩形溝及びその矩形溝を介して並列する突出部はフォトエッチング及びフライス加工及び研削加工及び型彫り放電加工及びワイヤカット放電加工のうちの一以上により形成されてなるようにすることができ、さらに前記単位薄板の一定幅と一定深さを有し貫通する矩形溝及びその複数の矩形溝を介して平面部から並列して突出する一定高さの複数の突出部はフォトエッチング及びフライス加工及び研削加工及び型彫り放電加工及びワイヤカット放電加工のうちの一以上により形成されてなるようにすることができる。
これによって精密にガス流路断面の変化をなくし、ガス残滓堆積を防止することができる。特に矩形溝を加工圧力のないエッチング加工によって形成したことにより、必要に応じてより薄い板の使用が可能となり単位厚みあたりの積層枚数を増やすことができる。また、矩形溝深さの対薄板厚みの比率を高くすることが可能となり積層時に高い開口率を実現することができる。
前記矩形溝及び突出部を有する面と反対側の平面と前記突出部の頂部平面とを拡散接合によって接合してなるようにすることができる。このように矩形溝を除く全面を拡散接合としたことにより、組み立てボルトや位置決めピンの使用が不要な一体化されたガス排出構造体とすることが可能となる。また同時に流路の減少を防止することができる。さらに補強桟を細く設定することが可能となり、高い開口率を実現できた。
また本発明の射出成形金型は、薄片の片側平面に、矩形溝を複数設け、その複数の矩形溝を介して並列する複数の突出部を設けてなる単位薄板を、矩形溝及び突出部を有する面の突出部の頂部平面と矩形溝及び突出部を有する面と反対側の平面とを矩形溝及び突出部の方向を揃えて接合一体化して複数積層して矩形穴と補強桟とからなるガス排出構造体が成形面の一部を構成するように金型本体へ嵌め込んだことを特徴とする。
前記ガス排出構造体は、薄片の片側平面に、一定幅と一定深さを有し貫通する矩形溝を複数設けてその複数の矩形溝を介して並列する一定高さの複数の突出部を設けてなる単位薄板を、矩形溝及び突出部を有する面の突出部の頂部平面と矩形溝及び突出部を有する面と反対側の平面とを矩形溝及び突出部の方向を揃えて複数積層して接合一体化してなり、複数の矩形穴と補強桟からなるようにしてもよい。
本発明のガス排出構造体及び射出成形金型によれば、射出成形金型に組み込まれるガス排出構造体には、樹脂圧に耐える強度と、量産全期間にわたって、樹脂の1方向流れの末端付近や対向流の合流位置付近において、キャビティー内のガスを容易に排出するため入り口から出口まで高い開口率を有すること、また組立や位置決めなどの作業を不要とするため締結ボルトや位置決めピンを有しない一体構造であること、更にガス残滓堆積を防止するためガス流路は直線状で段差がないことなどを同時に満たすことが可能となる。
本発明に係るガス排出構造体の一実施の形態の正面図である。 本発明に係るガス排出構造体の一実施の形態の部分正面図である。 図2に示す部分の平面図である。 図1に示すガス排出構造体の側面図である。 図1に示すガス排出構造体の部分拡大図である。 本発明に係るガス排出構造体の製造プロセスを示す説明図である。 本発明に係る射出成形金型の一実施の形態の断面模式図である。 本発明の実施例で作成したガス排出構造体の斜視図である。 本発明に係る射出成形金型の実施例で作成した製品の写真である。 本発明に係る射出成形金型の実施例に対する比較例で作成した製品の写真である。 本発明に係るガス排出構造体の製造プロセスの他の態様を示す説明図である。 本発明に係るガス排出構造体の製造プロセスの別の態様を示す説明図である。 本発明に係るガス排出構造体の製造プロセスのさらに他の態様を示す説明図である。 本発明に係るガス排出構造体の製造プロセスのさらに別の態様を示す説明図であり、(a)はその平面図、(b)はその正面図である。 本発明の他の実施の形態のガス排出構造体の斜視図である。 図15に示すガス排出構造体の右側面図である。 本発明のさらに他の実施の形態のガス排出構造体の斜視図である。 図17に示すガス排出構造体の部分拡大斜視図である。
以下に本発明の一実施の形態のガス排出構造体につき図面を参照して説明する。
図1~図5に示す様に本実施の形態のガス排出構造体1は、単位薄板2を、複数積層して接合一体化してなる。単位薄板2の片側平面3には、一定幅と一定深さを有し貫通する矩形溝4が複数設けられる。その複数の矩形溝4を介して片側平面3から突出する一定高さの複数の突出部5が設けられる。
この単位薄板2の片側平面3の反対側の平面6に突出部5の頂部平面7を当接させる態様で矩形溝4及び突出部5の方向を一致させ、揃えて複数積層する。
その状態で平面6と突出部5の頂部平面7とを接合一体化することによって多数の矩形穴8と補強桟9とからなる本実施の形態のガス排出構造体1が得られる。
このガス排出構造体1は単位薄板厚み1mm以下とし、矩形溝4の深さを0.03mm以下として、その幅と深さの比である幅/深さ比を50以上とし,また矩形溝4間長さを1mm以下、両端の末加工部分を0.5mm以上とし、積層枚数を5以上として形成することができる。
前記単位薄板2の一定幅と一定深さを有し貫通する矩形溝4及びその複数の矩形溝4を介して平面部から突出する一定高さの複数の突出部5はフォトエッチング工程により形成することができる。
フォトエッチングは図6に示されるように材料薄片の表裏面の汚れを除去して清浄化し、感光性樹脂(レジスト)を塗付後、予め作成された溝パターンフィルムを感光性樹脂(レジスト)に貼付して一般的にはUV照射で焼付けることによって溝パターンを形成する。これをエッチングして材料に溝を形成した後、剥離・洗浄・乾燥することによって感光性樹脂を除去する。この様にエッチング加工によって形成することにより、必要に応じてより薄い単位薄板2の使用が可能となり単位厚みあたりの積層枚数を増やすことができる。また、矩形溝4の深さの対単位薄板2厚みの比率を高くすることが可能となり積層時に矩形穴8の高い開口率を実現することができる。
平面6と突出部5の頂部平面7との接合一体化は拡散接合によって行うことができる。
拡散接合は,平面6と突出部5の頂部平面7とを密着させ,真空や不活性ガス中などの制御された雰囲気中で,加圧・加熱して行う。これによって接合面に生じる原子の拡散を利用して接合することができる。このように拡散接合とする場合には、組み立てボルトや位置決めピンの使用が不要な一体化されたガス排出構造体1が得られる。また同時に流路の減少を防止することができる。さらに補強桟9を細く設定することが可能となり、矩形穴8の高い開口率を実現することができる。
図7は以上の本実施の形態のガス排出構造体1を適用した本発明の一実施の形態の射出成形金型10を示す。
射出成形金型10は固定側金型11と可動側金型12とよりなる。固定側金型11と可動側金型12間にはキャビティ13が形成される。キャビティ13はリブ形成領域13a、ボス形成領域13b、突起形成領域13c等が対象製品の属性に基づく設計に応じて設けられる。
一方、可動側金型12は本体部14とキャビティ形成部15とを組み合わせて構成され、このキャビティ形成部15に冷却孔16が配置される。また本体部14にはリブ形成領域13a、ボス形成領域13b、突起形成領域13cに連結されるガス流路17が設けられる。
このガス流路17はキャビティ形成部15においてリブ形成領域13a、ボス形成領域13b、突起形成領域13cそれぞれに対する連結部分を有し、その連結部分にそれぞれガス排出構造体1が配置される。
射出成形金型10によれば、射出成形金型10に組み込まれるガス排出構造体1には、樹脂圧に耐える強度と、量産全期間にわたって、樹脂の1方向流れの末端付近や対向流の合流位置付近において、キャビティー内のガスを容易に排出することを可能とする高い開口率を有し、また組立や位置決めなどの作業を不要とするため締結ボルトや位置決めピンを有しない一体構造であること、更にガス残滓堆積を防止するためガス流路17は直線状で段差がないことなどを同時に満たすことが可能となる。
すなわちリブ形成領域13a、ボス形成領域13b、突起形成領域13cを含めたキャビティ13内のガスを樹脂の充填に伴い、各形成領域に連結したガス排出構造体1およびガス流路17を通じて、スムーズに排出することが可能となり、リブ形成領域13a、ボス形成領域13b、突起形成領域13cに樹脂を100%充填させることができる。
上記金型を用いて射出成形を行なう樹脂は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリブチレレン-エチレンテレフタレート(PBT-PET共重合樹脂)、ポリエーテル・エーテルケトン(PEEK樹脂)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルイミド(PEI)、6ナイロン(PA6)、6-6ナイロン(PA66)、6Tナイロン(PA6T)、ポリフタルアミド(PPA)、ポリスチレン(PS)、ABS樹脂(ABS)、塩化ビニル樹脂(PVC)、ポリアセタール(POM)、液晶ポリマー(LCP)、ポリサルホン(PSU)、ポリプロピレン(PP)、ポリカーボネート(PC)、等の熱可塑性樹脂である。これらを単独又は混合して用いることができる。また、フェノール樹脂(PF)、エポキシ樹脂(EP)、ジアリルフタレート樹脂(PDAP)、シリコーン樹脂(SI)、ポリイミド樹脂(PI)、メラミン樹脂(MF)、ユリア樹脂(UF)等の熱硬化性樹脂である。これらの熱可塑性樹脂ならびに熱硬化性樹脂に、耐熱性や寸法安定性を向上させる目的で、炭素繊維、ガラス繊維、ガラスビーズ、タルク等の無機充填材を適宜配合してもよい。またセルロースナノファイバー等の有機充填剤を適宜配合しても良い。



以下のようにして図8に示すガス排出構造体1を作成し、これを用いた射出成形金型10によって樹脂成形を行った。
L21.6mm×W10.1mm×t0.2mmのSUS板のL21.6mm、W10.1mmの一面に、L21.6mmの両端から各1.0mm離し、溝間を等間隔にL0.4mmとして、L3.6mm×D0.025mmの矩形溝4をエッチング加工により5カ所繰り返して設けた。同様に溝加工した単位薄板2を矩形溝4の方向と外形を揃えて45枚重ね、更にその長手両側面に、L21.6mm×W10.1mm×t0.5mmの補強用SUS板を重ね、47枚の薄板からなる積層品である薄板積層品を構成した。その後、47枚の薄板積層品を拡散接合を利用してL21.6mm×W10.1mm×H10mmの一体構成品とした。この一体構成品であるガス排出構造体1をL21.6mm×H10mmの方向から見ると、L3.6mm×D0.025mmの矩形溝4が、H10mm方向ピッチ0.2mm、L21.6mm方向ピッチ4.0mmの等間隔に、L21.6mm×H10mmの裏面に貫通して、225個形成された。結果、約9.4%の高い開口率と、奥行き方向に段差のないガス抜き矩形穴8と、耐成形圧力用の補強桟9などを有し、ボルト締結や位置決めピンを不要とする一体構造を形成するガス排出構造体1を実現できた。
ガス排出構造体1を用い射出成形金型10によって樹脂成形を行い得られた成形品を図9に示す。またガス排出構造体1を用いない射出成形金型によって得られた成形品を比較例として図10に示す。
得られた成形品は自動車外装部品であり、その成形品重量は580grであった。樹脂材料としてポリプロピレン(黒色着色)を用い、型締力1250トンの成形機を使用した。
金型は3点ホットランナーゲートを用いた。成形条件は樹脂温度220℃、金型温度30℃、射出速度25%(スクリュー径φ105mm)とした。
図10に示す比較例では入れ駒線の端面に設けたガス抜き溝範囲Aは0.03mm×60mmの大きさであったが、樹脂合流位置とガス抜き用金型入れ駒位置が異なり、ガスの抜けが悪くこの位置にガスが集まり、充填不良が発生した。
これに対し図9に示す実施例ではガス排出構造体1(W10×L21.6)を2個配置した結果、成形時に、樹脂合流位置Cが4mm範囲で変動したが、ガス排出ブロック内に納まり、ガスが抜け、樹脂充填不良が解消した。
以下に本発明のガス排出構造体の製造プロセスの各種態様につき図面を参照して説明する。単位薄板2の一定幅と一定深さを有し貫通する矩形溝4及びその複数の矩形溝4を介して平面部から突出する一定高さの複数の突出部5はフォトエッチング及びフライス加工及び研削加工及び型彫り放電加工及びワイヤカット放電加工のうちの一以上の工程により形成することができる。
フライス加工を適用する場合には図11に示す様に高速で回転するフライス加工用ドリル18を用いて単位薄板2の片側平面3の切削を行う。単位薄板2は図示しないテーブルの上に固定されており、フライス加工用ドリル18はZ方向(上下)に移動し、テーブルをX-Y方向(前後左右)に移動させて加工する。
研削加工を適用する場合には図12に示す様に高速で回転している研削加工用砥石19を用いて、その砥石19を構成するきわめて硬く微細な砥粒によって単位薄板2を削り取ってゆき所定の形状に成形する。
型彫り放電加工を適用する場合には図13に示す様に、加工液20中で、電極21と単位薄板2との間で、一秒間に1000~10万回の火花を断続的に飛ばして、その熱で金属を溶かして電極21の形状を単位薄板2に彫るように加工する。
ワイヤ放電加工を適用する場合には図14に示す様に加工液20中で、ワイヤー電極22と単位薄板2との間の電気火花放電の熱で金属を溶かして単位薄板2にワイヤー電極22の移動軌跡23に応じた形状に彫るように加工する。
以下に本発明の他の実施の形態のガス排出構造体につき図面を参照して説明する。
図15、図16に示すガス排出構造体1は上面にツバ1a付きのものとされる。このツバ1aを有することによって射出成形金型10に組込んだ後の抜け防止を図ることができる。ツバ1aは例えば図8に示すガス排出構造体1の上面部分をワイヤカット放電加工、フライス加工、研削加工などで除去する加工を行うことで形成する。
図17、図18に示すガス排出構造体1は両側部にツバ1bを有するものとされる。ツバ1bも射出成形金型10に組込んだ後の抜け防止を図ることができワイヤカット放電加工、フライス加工、研削加工などで所要の部分を除去する加工を行うことで形成する。
1・・・ガス排出構造体、2・・・単位薄板、4・・・矩形溝、5・・・突出部、8・・・矩形穴、6・・・平面、7・・・頂部平面。

Claims (3)

  1. 薄片の片側平面に矩形溝を複数設け、その複数の矩形溝を介して複数の突出部を設けてなる単位薄板を、前記矩形溝及び前記突出部の方向を揃えて複数積層し、前記矩形溝及び前記突出部を有する面とは反対側の平面と前記突出部の頂部平面とを接合一体化してなり、複数の矩形穴と補強桟とからなり、単位薄板厚み1mm以下とし、矩形溝の深さを0.03mm以下として、その幅と深さの比である幅/深さ比を50以上とし、矩形溝間長さを1mm以下としてなると共に、直線状で段差がないガス流路を有してなることを特徴とするガス排出構造体。
  2. 前記矩形溝及び突出部を有する面と反対側の平面と前記突出部の頂部平面とを拡散接合によって接合してなる請求項1記載のガス排出構造体。
  3. 薄片の片側平面に、矩形溝を複数設け、その複数の矩形溝を介して並列する複数の突出部を設けてなる単位薄板を、矩形溝及び突出部を有する面の突出部の頂部平面と矩形溝及び突出部を有する面と反対側の平面とを矩形溝及び突出部の方向を揃えて接合一体化して複数積層して矩形穴と補強桟とからなり、単位薄板厚み1mm以下とし、矩形溝の深さを0.03mm以下として、その幅と深さの比である幅/深さ比を50以上とし、矩形溝間長さを1mm以下としてなると共に、直線状で段差がないガス流路を有してなるガス排出構造体が成形面の一部を構成するように金型本体へ嵌め込んだことを特徴とする射出成形金型。
JP2016085127A 2015-07-22 2016-04-21 ガス排出構造体及び射出成形金型 Active JP7241453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/015649 WO2017183647A1 (ja) 2015-07-22 2017-04-19 ガス排出構造体及び射出成形金型

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015144587 2015-07-22
JP2015144587 2015-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017024393A JP2017024393A (ja) 2017-02-02
JP7241453B2 true JP7241453B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=57834408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016085127A Active JP7241453B2 (ja) 2015-07-22 2016-04-21 ガス排出構造体及び射出成形金型

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7241453B2 (ja)
WO (2) WO2017014208A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6874699B2 (ja) * 2018-01-15 2021-05-19 トヨタ車体株式会社 射出成形用金型
CN109016397B (zh) * 2018-07-16 2020-09-01 宁波利安科技股份有限公司 一种便于排气可提高注塑质量的注塑模具
CN110001011B (zh) * 2019-04-16 2024-03-08 上饶师范学院 多层多孔式外部气体辅助注塑模
CN113245525B (zh) * 2021-07-07 2021-09-07 南通科美自动化科技有限公司 一种一体化灯壳用高排气式压铸模具
JP7182345B1 (ja) * 2021-07-27 2022-12-02 パンチ工業株式会社 モールド金型部品およびモールド金型部品の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004167714A (ja) 2002-11-18 2004-06-17 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂成形金型

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144787Y1 (ja) * 1966-10-20 1976-10-29
JPS5287670U (ja) * 1975-12-26 1977-06-30
JPH07178783A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形装置及び射出成形方法
JPH081300A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 金型材料及びその製造方法
JPH08257674A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Shinwa Shokai:Kk 通気性の金型構成用資材の製造方法
JPH105968A (ja) * 1996-06-14 1998-01-13 Toyota Motor Corp 鋳型のガス抜き構造
JP2002067041A (ja) * 2000-09-01 2002-03-05 Aiotec:Kk 成形型における気体抜き部品
JP2003103344A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Asahi Tec Corp 成形用金型の製造方法とその方法で製造された成形用金型
JP2003133500A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Apic Yamada Corp リードフレーム及びリードフレームを用いた樹脂封止方法
JP2005074633A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsubishi Materials Corp 射出成形金型
JP2006264163A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sekiso Kanagata Kenkyusho:Kk 真空成形金型及びその製造方法
JP2006327101A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Toyota Motor Corp 脱気コアおよび成形金型
JP5144911B2 (ja) * 2006-09-12 2013-02-13 アピックヤマダ株式会社 樹脂モールド方法
JP2009000713A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Aronshiya:Kk 拡散接合品及びその製造方法
JP2011235622A (ja) * 2010-05-08 2011-11-24 Pla Moul Seiko Co Ltd 射出成形における、ガス抜き角形コアピン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004167714A (ja) 2002-11-18 2004-06-17 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂成形金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017024393A (ja) 2017-02-02
WO2017014208A1 (ja) 2017-01-26
WO2017183647A1 (ja) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7241453B2 (ja) ガス排出構造体及び射出成形金型
EP1448350B1 (de) Formwerkzeug zur herstellung von partikelschaumformteilen
JP6695715B2 (ja) 部品の成形方法
CN104562024B (zh) 金属与树脂的复合体及其制造方法
KR101149945B1 (ko) 분리형 독립 형상적응 냉각수로를 갖는 송풍팬 성형용 사출금형
CN106183427B (zh) 液体供给构件的制造方法及制造设备
US20150352661A1 (en) Ultrasonic additive manufacturing assembly and method
JP6963286B2 (ja) 金型装置及び樹脂成型方法
JP6474006B2 (ja) 射出成形用金型
JP6723787B2 (ja) ガス排出構造体及びガス排出構造体の製造方法
KR20160000996U (ko) 사출 성형용 금형
JP6366352B2 (ja) トランスファ成形方法、トランスファ成形装置および成形品
JP2007208158A5 (ja)
JP2011005743A5 (ja)
JP2009072935A (ja) 合成樹脂製多孔板の製造方法
JP2007136841A (ja) フィルム付き樹脂成形体およびその製造方法ならびに射出成形用金型
JP5722390B2 (ja) 射出成形金型装置
CN211030988U (zh) 注塑件包胶模具
KR100848707B1 (ko) 조형법을 이용하여 제조된 청소기용 사출금형
JP2020152117A (ja) ガス排出構造体及びガス排出構造体の製造方法
JP6596861B2 (ja) 積層造形構造体
US6213753B1 (en) Mold apparatus
JP2004268591A (ja) 中空3次元型形状作製装置及び作製方法
JP2004358942A (ja) 3次元型形状作製装置および3次元型形状作製方法
JP2017109383A (ja) 複合成形部材、複合成形部材の製造方法、および電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20160623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210308

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210406

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210408

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210611

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210617

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220602

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220616

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230112

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230112

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20230126

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230202

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230303

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150