JP7235342B2 - 看護支援装置、看護支援方法、プログラム - Google Patents
看護支援装置、看護支援方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7235342B2 JP7235342B2 JP2020553196A JP2020553196A JP7235342B2 JP 7235342 B2 JP7235342 B2 JP 7235342B2 JP 2020553196 A JP2020553196 A JP 2020553196A JP 2020553196 A JP2020553196 A JP 2020553196A JP 7235342 B2 JP7235342 B2 JP 7235342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- nursing
- patient
- alert
- countermeasure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 title claims description 335
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 claims description 62
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 40
- 230000010485 coping Effects 0.000 claims description 35
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 21
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 19
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000246 remedial effect Effects 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- YMBXTVYHTMGZDW-UHFFFAOYSA-N loxoprofen Chemical compound C1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1CC1C(=O)CCC1 YMBXTVYHTMGZDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002373 loxoprofen Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/338—Presentation of query results
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
- G16H10/60—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/20—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/67—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/02—Knowledge representation; Symbolic representation
- G06N5/022—Knowledge engineering; Knowledge acquisition
- G06N5/025—Extracting rules from data
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/10—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
特許文献1には、観察対象者について蓄積された観察結果から、観察対象者の状態を容易に把握できるようにする技術が開示されている。
特許文献2には、看護師が特定の患者について何を行う必要があるかを決定するだけでなく、患者のグループについて、特定の時間又は特定の時間範囲に何を行う必要があるかを決定することを可能にする技術が開示されている。
特許文献3には、患者の健康管理要員による行動を要求する情報を表示する技術が開示されている。
特許文献4には、看護師が患者に対して処置を実施する際に有用な知識を提示する技術が開示されている。
図1は本実施形態による看護支援装置1を有する看護支援システム100の概要を示す。
看護支援装置1は病院等に設置される。看護支援装置1は病院の外部に設置されてもよい。看護支援装置1はスマートフォンなどの端末2と通信接続される。看護支援装置1と端末2とにより看護支援システム100が構成される。端末2は例えば看護師や医師が所持する。端末2はスマートフォンなどの携帯端末に代えてPC等であってもよい。
図2が示すように看護支援装置1はCPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、データベース104、通信モジュール105等の各ハードウェアを備えたコンピュータである。
看護支援装置1は看護支援プログラムを実行する。これにより看護支援装置1には、制御部11、モデル生成部12、取得部13、種別判定部14、記録部15、対処アラート生成部16、対処アラート出力部17、看護支援情報出力部18、UI画像生成部19、重症度合算出部20の各機能が備えられる。
モデル生成部12は、看護種別が一致する複数の患者の過去の看護情報に基づいて看護種別ごとの記録種別を特定する記録種別判定モデルを生成する。記録種別判定モデルには内容判定モデルやSOAP判定モデルがあるが、これらの詳細な説明は後述する。
取得部13は、端末2から受信した入力情報を取得する。
種別判定部14は、端末2から受信した入力情報の記録種別を少なくとも判定する。
記録部15は、少なくとも記録種別に紐づけた入力情報を看護情報として記録する。
対処アラート生成部16は、患者の看護情報と看護対処ルールとに基づいて看護に関する対処アラートを生成する。
対処アラート出力部17は、患者の看護者に関する出力先装置に対処アラートを出力する。本実施形態において出力先装置は端末2である。
看護支援情報出力部18は、患者の識別子とその患者に関する過去の入力情報とを指定する指定情報の端末2からの取得に基づいて、患者の入力情報に関連する看護支援情報を端末2へ出力する。
UI画像生成部19は端末2に出力するUI画像を生成する。
重症度合算出部20は患者の重症度合を算出する。
このような処理により看護支援装置1は、看護対処ルールに基づいて特定した看護情報のある患者に対して対処アラートを端末2へ送信することで、看護師や医師などのユーザに、患者への対処のための気づきを効率よく通知することができる。
看護支援装置1は、端末2から受信した入力情報の取得に基づいて患者ID、看護師ID、看護種別、SOAP種別、記録内容種別、入力情報などを紐づけた看護情報を、看護情報テーブルに記録する。看護情報テーブルはデータベース104に記録される。看護種別は一例として、「骨折」、「脳卒中」などの患者の疾患に応じた看護の種別を示す。看護種別は、患者の疾患に応じた看護の種別に加えて、患者の性別、年齢層などの患者属性ごとに異なる種別を示す情報であってよい。SOAP種別は入力情報が、“Subjective(主観的情報)”、“Objective(客観的情報)”、“Assessment(評価情報)”、“Plan(計画、治療情報)”の何れの種別であるかを特定する情報である。記録内容種別は、入力情報が患者のどのような状態を特定する情報である。入力情報は看護師や医師などのユーザによって端末2を介して入力された看護情報として記録すべき主要な情報である。なお看護情報には看護種別が含まれない場合もあってよい。
端末2から受信した入力情報は患者に関する情報である。この入力情報は看護情報として記録される。看護支援装置1は入力情報を看護情報として記録する際に入力情報の記録種別を特定する。本実施形態において記録種別はSOAP種別と内容種別とに大別される。記録内容種別は入力情報の内容を識別するための情報である。SOAPとは、“Subjective(主観的情報)”、“Objective(客観的情報)”、“Assessment(評価情報)”、“Plan(計画、治療情報)”の頭文字を取った文言であり、これらの情報の種別を示す。以下、“Subjective”の種別をSと表記する。“Objective”の種別をOと表記する。“Assessment”の種別をAと表記する。“Plan”の種別をPと表記する。“Subjective”は患者から直接得られた情報を示す。“Objective”は看護師による身体診察や検査から得られた情報を示す。“Assessment”は“Subjective”や“Objective”に基づく看護師や医師による評価の情報を示す。“Plan”は“Assesment”の結果として実施した計画や治療を示す。
内容判定モデルは、看護支援装置1のモデル生成部12によって、複数の患者の過去の看護情報に基づいて生成される。内容判定モデルは、看護種別ごとに設けられる。内容判定モデルは、データベース104に記録される。内容判定モデルは記録内容種別を判定するためのモデルである。また看護支援装置1は看護種別に応じた内容判定モデルを特定するための内容判定モデルテーブルをデータベース104に記憶する。看護支援装置1はこの内容判定モデルテーブルにより看護種別に応じた内容判定モデルを特定し、その内容判定モデルを用いて入力情報の記録内容種別の判定を行う。看護情報に看護種別が含まれない場合には、看護支援装置1には一つの内容判定モデルが記録され、この内容判定モデルを用いて入力情報の記録内容種別の判定を行ってもよい。
SOAP判定モデルは、看護支援装置1のモデル生成部12によって、複数の患者の過去の看護情報に基づいて生成される。SOAP判定モデルは、看護種別ごとに設けられる。SOAP判定モデルは、データベース104に記録する。また看護支援装置1は看護種別に応じたSOAP判定モデルを特定するためのSOAP判定モデルテーブルを記憶する。看護支援装置1はこのSOAP判定モデルテーブルにより看護種別に応じたSOAP判定モデルを特定し、そのSOAP判定モデルを用いて入力情報のSOAP種別の判定を行う。看護情報に看護種別が含まれない場合には、看護支援装置1には一つのSOAP判定モデルが記録され、このSOAP判定モデルを用いて入力情報の記録内容種別の判定を行ってもよい。例えば看護支援装置1はSOAP判定モデルを用いて、看護情報に含まれる入力情報が、上述した“Subjective(主観的情報)”、“Objective(客観的情報)”、“Assessment(評価情報)”、“Plan(計画、治療情報)”のいずれの記録内容種別であるかを判定する。
図7を参照して看護支援装置1の事前処理を説明する。
看護支援装置1は、電子カルテデータベースに記録されている看護情報や、過去に自装置で記憶した看護情報を取得する(ステップS101)。これら取得した看護情報には、患者ID、看護師ID、看護種別、SOAP種別、記録内容種別、入力情報などが含まれる。入力情報は過去に端末2を利用してユーザが音声入力した情報である。その音声入力による音声が文字に変換される。文字に変換された入力情報が看護情報として電子カルテデータベースやデータベース104等に記録されている。入力情報は端末2において文字入力された情報であってもよい。看護支援装置1のモデル生成部12は、これらの過去に記録された看護情報を取得する。また例えば、データベース104には、看護種別ごとに、予めその看護情報に含まれる入力情報を構成する各単語や、入力情報が示す記録内容種別やSOAP種別のクラス、そのクラスを表す文字列が与えられて看護情報に含まれている。
看護支援装置1のモデル生成部12は取得した全ての看護情報の中から未処理の看護種別に属する看護情報を特定し、それら看護情報に含まれる入力情報を取得する(ステップS102)。モデル生成部12はまた、未処理の看護種別に属するステップS102で取得した看護情報から、全ての入力情報と、その入力情報に対応する記録内容種別、とのペアの情報を取得する。そして、モデル生成部12は、入力情報と、その入力情報に対応する記録内容種別とのペアの情報に基づいて、新たに取得した看護情報に含まれる入力情報が、複数の記録内容種別クラスのうちのどのクラスに属するかを判定する内容判定モデルを生成する(ステップS103)。より具体的には、モデル生成部12は、新たに取得した看護情報に含まれる入力情報を、その入力情報に含まれる複数の単語を複数次元における向きや大きさで表したベクトルに変換する。そして、モデル生成部12は、新たに取得した看護情報に含まれる入力情報を構成する単語に基づいてその入力情報を変換したベクトルを入力として、その結果、記録内容種別のうちのいずれかの種別を出力するための、内容判定モデルを生成する。内容判定モデルは、入力情報による文章の解析結果で得られた各単語に基づいて、その単語が記録内容種別クラスの中で、偏って高頻度に現れる記録内容種別クラスを判定するためのモデルである。内容判定モデルは、一例としては、単語を何らかのベクトルで表現した場合、その単語を示すベクトルに基づいて、そのベクトルが偏って高頻度に現れる記録内容種別クラスを判定するためのモデルである。モデル生成部12は看護種別に応じた内容判定モデルの識別情報を示す内容判定モデルテーブル(図5)を生成してデータベース104に記録する(ステップS104)。
以上の処理により看護支援装置1の事前処理が終了する。なお、内容判定モデルやSOAP判定モデルは予め看護支援装置1が保持しておいてよい。それら内容判定モデルやSOAP判定モデルは、Support Vector Machineのような一般的な判別機のアルゴリズムを用いて生成されてよい。
上述のように内容判定モデルテーブル、SOAP判定モデルテーブルが生成された状態で、看護支援装置1は入力情報の入力を受け付ける。また看護支援装置1は患者の看護情報と看護対処ルールとに基づく看護の対処アラートの生成と出力の処理を行う。
看護支援装置1の取得部はステップS201で取得した患者指定情報と入力情報とを対処アラート生成部16へ出力する。対処アラート生成部16は患者指定情報から患者IDを特定する(ステップS301)。対処アラート生成部16は患者IDに紐づいて予めデータベース104に記憶する看護種別を取得する。看護種別は、患者の疾患、その疾患などを含む患者の状態に基づく患者に対する必要な治療やケアの種類、入院期間などを特定する番号やIDにより示す。対処アラート生成部16は看護種別に基づいて、予めデータベース104でその看護種別に紐づけて予め記憶する看護対処ルールを読み取る(ステップS302)。対処アラート生成部16は入力情報に基づいてステップS202で特定された記録内容種別や、ステップS203で特定されたSOAP種別に基づいて、予めデータベース104でその記録内容種別やSOAP種別の何れか一方または両方の種別の組み合わせに紐づいて予め記憶する看護対処ルールを読み取るようにしてもよい。看護対処ルールは、看護種別または記録内容種別またはSOAP種別の一つまたは何れか複数の種別に応じた看護対処のルールを示す情報であってよい。
看護支援装置1のUI画像生成部19は一例として図10で示すようなUI画像を生成して端末2へ出力する。図10で示すUI画像は、看護支援装置1が、PCなどの卓上に配置できるディスプレイのサイズが比較的大きい端末2に送信する画像である。UI画像には端末2を利用するユーザがケアする患者の一覧表示領域11aと、それら患者のうち指定された患者の看護情報を表示する看護情報表示領域11bとが少なくとも含まれてよい。
対処アラート生成部16は、上述のステップS303における対処アラートの生成時に、入力情報が所定の記録内容種別、SOAP種別を示す場合にアラートを出力することが規定された看護対処ルールを用いる。この場合、対処アラート生成部16は、入力情報の記録内容種別の判定結果とSOAP種別の判定結果とを、種別判定部14から取得する。対処アラート生成部16は、取得した記録内容種別とSOAP種別の両方が、看護対処ルールに含まれる各種別に一致する場合、その看護対処ルールに記述される所定の対処アラートを生成する。
具体例として、看護対処ルールとして、記録内容種別のクラスを表す文字列が「医薬品」であり、入力情報の中に特定の医薬品名が含まれ、SOAP種別が「P(治療情報)」である場合、その医薬品名が示す医薬品の処方時刻から2時間空けたのちに体温測定を実施するよう促す文字列を送信することが規定されている場合について説明する。この場合、対処アラート生成部16は、入力情報に基づいて記録内容種別が「医薬品」で、入力情報の中に特定の医薬品名が含まれ、SOAP種別が「P(治療情報)」であるかを判定する。対処アラート生成部16は、入力情報に基づいて記録内容種別が「医薬品」で、入力情報の中に特定の医薬品名(図11の例では「ロキソニン」)が含まれ、SOAP種別が「P(治療情報)」であると判定すると、その入力情報に含まれる処方時刻を検出する。対処アラート生成部16は検出した処方時刻に基づいて、その処方時刻の2時間(所定時間)後に、体温測定(患者の測定)を実施するよう促す文字列を含む対処アラートを生成する。そして対処アラート出力部17が、入力情報と共に端末2から受信した患者指定情報に含まれる看護IDに基づいて端末2を特定し、その端末2に入力情報の看護情報として登録した時刻から2時間後に、体温測定を実施するよう促す文字列を含む対処アラートを送信する。端末2は、この対処アラートを受信すると、端末2のディスプレイのUI画像(図11)に対処アラートに含まれる体温測定を実施するよう促す文字列(A1)を生成し、出力する。
例えば対処アラート生成部16は、看護情報の蓄積に伴って、それら看護情報を読み取り、看護情報に含まれる患者の患者IDを特定する。対処アラート生成部16は一人目の患者の患者IDを選択し、その患者IDに紐づいてデータベース104に記録されているカルテ情報を読み取る。また対処アラート生成部16は、患者IDに紐づいてデータベース104に記録されて看護種別を取得し、その看護種別に紐づく看護対処ルールをデータベース104から取得する。看護対処ルールは、例えば体温が所定閾値以上である場合に、患者の体温を下げるためのクーリングを実施するよう看護師等のユーザに促す文字列を送信することが規定されているとする。より具体的には、この看護対処ルールの具体例として、カルテ情報に体温が閾値以上に上昇した場合の医師の指示が記載されており、患者の体温がその閾値以上上昇した場合に、医師によるクーリングの指示を示す情報を看護師等のユーザに通知する文字列を送信することが規定されている場合について説明する。この場合、対処アラート生成部16は患者のカルテ情報に基づいて患者の生体情報を取得する。より具体的には対処アラート生成部16は、例えばカルテ情報に含まれる所定期間に計測された患者の体温を取得する。対処アラート生成部16は、体温の変化に基づいて、所定期間において体温が所定閾値以上に上昇している場合、クーリングを実施するよう促す文字列を含む対処アラートを生成する。また対処アラート出力部17が対処アラートを端末2に送信する。端末2はこの対処アラートを受信すると端末2のディスプレイのUI画像(図11)に対処アラートに含まれるクーリングを実施するよう促す文字列を出力する。これにより看護師等のユーザは、予め受けている指示に基づいて、指示通りにクーリングの処置を実施する。これにより看護師等のユーザは、患者の体温が上昇した際のクーリングの処置を早期に気づいて実行することができる。
この看護対処ルールの具体れ例として、カルテ情報に体温が閾値以上に上昇した場合の医師の指示が記載されており、患者の体温がその閾値以上上昇した場合に、カルテ情報内の医師の指示を示す情報を看護師等のユーザに通知する文字列を送信することが規定されている場合について説明する。この場合には、対処アラート生成部16は、カルテ情報に含まれる体温の上昇の閾値と、医師の指示情報とを取得する。対処アラート生成部16は、看護情報に含まれる入力情報に基づいて、患者の体温の変化に基づいて、所定期間において体温が閾値以上に上昇している場合、医師の指示情報の文字列を含む対処アラートを生成する。また対処アラート出力部17が対処アラートを端末2に送信する。端末2はこの対処アラートを受信すると端末2のディスプレイのUI画像(図11)に医師の指示情報を示す文字列を出力する。これにより看護師等のユーザは、患者の体温が閾値以上上昇した際、医師の指示に従った処置を早期行うことができる。
看護支援装置1のUI画像生成部19は、他の例として図12で示すようなUI画像g1を生成して端末2へ出力する。図12で示すUI画像g1は、看護支援装置1が、スマートフォン等の携帯型でディスプレイのサイズが比較的小さい端末2に送信する画像である。図12で示すUI画像g1では、端末2の利用ユーザが入力情報の入力(音声メモ録音)をするための操作ボタンB1、入力情報の確認をするための操作ボタンB2、情報検索をするための操作ボタンB3が表示される場合の例を示す。
図12で示したUI画像g1において、端末2のユーザが入力情報の入力ボタンB1を押下すると、端末2は図13で示すUI画像g2を出力する。端末2はUI画像g2を出力すると音声録音を待機する。UI画像g2には図13で示すようにスタート(START)ボタンB4が表示される。ユーザがスタートボタンB4を押下操作すると、端末2の録音機能がマイクを介して入力情報の一態様である音声を取得する。ユーザによるスタートボタンB4の押下操作を検出すると端末2はそのスタートボタンB4に代えてストップ(STOP)ボタンB5をUI画像g2に表示する。ユーザは音声による入力情報の入力を終了した場合ストップボタンB5を押下操作する。すると端末2は録音機能を停止する。端末2は取得した音声を文字変換してUI画像g2の入力情報表示領域14Aに出力するようにしてもよい。UI画像g2には入力情報のアップロードボタンB6が表示される。ユーザはアップロードボタンB6を押下する。すると端末2は入力した音声を変換した文字情報を入力情報として看護支援装置1へ送信する。
図12で示したUI画像g1において、端末2のユーザが入力情報の確認ボタンB2を押下すると、端末2は患者選択一覧を表示する。ユーザが患者選択一覧において所望の患者の氏名を選択する。選択に応じて、端末2は図14で示すUI画像g3を出力する。UI画像g3には入力情報の一覧表示領域15A、患者情報表示領域15B、更新ボタンB7などが表示される。端末2は患者情報表示領域15Bにユーザから指定された患者の氏名を表示する。端末2はユーザによる患者の氏名の選択を検出すると、その患者の患者IDを含む看護情報一覧要求を看護支援装置1へ送信する。
図12で示したUI画像g1において、端末2のユーザが情報検索ボタンB3を押下すると、端末2は表示される患者選択一覧を表示する。ユーザが当該患者選択一覧において所望の患者の氏名を選択する。すると端末2は図15で示すUI画像g4を出力する。UI画像g4には検索内容入力欄16A、検索結果表示欄16B、詳細表示欄16C、音声入力停止ボタンB8、検索ボタンB9、読み上げボタンB10、停止ボタンB11などが含まれる。
図16が示すように看護支援装置1は少なくとも、対処アラート生成部16と、対処アラート出力部17とを備える。
対処アラート生成部16は、患者の看護情報と看護対処ルールとに基づいて看護に関する対処アラートを生成する。
対処アラート出力部17は、患者の看護者に関する出力先装置に対処アラートを出力する。
2・・・端末
11・・・制御部
12・・・モデル生成部
13・・・取得部
14・・・種別判定部
15・・・記録部
16・・・対処アラート生成部
17・・・対処アラート出力部
18・・・看護支援情報出力部
19・・・UI画像生成部
100・・看護支援システム
Claims (9)
- 入力した患者の看護情報と、前記看護情報が主観的情報(Subjective)、客観的情報(Objective)、評価情報(Assessment)、計画・治療情報(Plan)の何れであるか特定する所定のSOAP種別および、前記患者の看護情報から特定した前記SOAP種別以外の記録内容を特定する記録内容種別を含む看護対処ルールと、に基づいて看護に関する対処アラートを生成する対処アラート生成部と、
前記患者の看護者に関する出力先装置に前記対処アラートを出力する対処アラート出力部と、
を備える看護支援装置。 - 前記対処アラート生成部は、前記看護情報に含まれる処置に関する情報を特定し、前記処置に対応する所定処置を示す前記看護対処ルールを用いて、前記所定処置を促す対処アラートを生成する
請求項1に記載の看護支援装置。 - 前記看護対処ルールが、特定の医薬品を示す情報に関連付けられた所定時間を示すルールを含み、
前記看護情報は、第1の時刻に登録された第1の看護情報と、前記第1の時刻よりも後の第2の時刻に登録された第2の看護情報とを含み、
前記対処アラート生成部は、前記第1および第2の看護情報が前記医薬品を示す情報を含み、かつ、前記第1の時刻と前記第2の時刻との間隔が前記所定時間以内である場合に、前記対処アラートを生成する
請求項2に記載の看護支援装置。 - 前記看護情報は、前記患者の生体情報を含み、
前記看護対処ルールは、前記生体情報に対応する所定処置を示すルールを含み、
前記対処アラート生成部は、前記対処アラートとして、前記所定処置を促す対処アラートを生成する
請求項1から請求項3の何れか一項に記載の看護支援装置。 - 前記患者の識別子と前記患者に関する過去の入力情報とを指定する指定情報の前記出力先装置からの取得に応答して、前記患者の入力情報に関連する看護支援情報を前記出力先装置へ出力する看護支援情報出力部と、
をさらに備える請求項1から請求項3の何れか一項に記載の看護支援装置。 - 所定の通信装置との通信に基づいて動作を開始した前記出力先装置から前記看護情報となる入力情報を取得する取得部と、
をさらに備える請求項1から請求項4の何れか一項に記載の看護支援装置。 - 前記看護情報に基づいて算出された重症度合を算出する重症度合算出部と、
前記重症度合に基づいて患者ごとの表示態様が異なる画像を生成して前記出力先装置へ出力する画像生成部と、
をさらに備える請求項1から請求項6の何れか一項に記載の看護支援装置。 - 看護支援装置が、
入力した患者の看護情報と、前記看護情報が主観的情報(Subjective)、客観的情報(Objective)、評価情報(Assessment)、計画・治療情報(Plan)の何れであるか特定する所定のSOAP種別および、前記患者の看護情報から特定した前記SOAP種別以外の記録内容を特定する記録内容種別を含む看護対処ルールと、に基づいて看護に関する対処アラートを生成し、
前記患者の看護者に関する出力先装置に前記対処アラートを出力する
ことを含む看護支援方法。 - コンピュータに、
入力した患者の看護情報と、前記看護情報が主観的情報(Subjective)、客観的情報(Objective)、評価情報(Assessment)、計画・治療情報(Plan)の何れであるか特定する所定のSOAP種別および、前記患者の看護情報から特定した前記SOAP種別以外の記録内容を特定する記録内容種別を含む看護対処ルールと、に基づいて看護に関する対処アラートを生成し、
前記患者の看護者に関する出力先装置に前記対処アラートを出力する、
ことを実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018199528 | 2018-10-23 | ||
JP2018199528 | 2018-10-23 | ||
PCT/JP2019/040475 WO2020085147A1 (ja) | 2018-10-23 | 2019-10-15 | 看護支援装置、看護支援方法、記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020085147A1 JPWO2020085147A1 (ja) | 2021-09-02 |
JP7235342B2 true JP7235342B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=70331979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020553196A Active JP7235342B2 (ja) | 2018-10-23 | 2019-10-15 | 看護支援装置、看護支援方法、プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220139548A1 (ja) |
JP (1) | JP7235342B2 (ja) |
WO (1) | WO2020085147A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7484393B2 (ja) * | 2020-05-01 | 2024-05-16 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
WO2023053177A1 (ja) * | 2021-09-28 | 2023-04-06 | 日本電気株式会社 | アセスメント評価装置、アセスメント支援方法及び記憶媒体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002117144A (ja) | 2000-07-31 | 2002-04-19 | Olympus Optical Co Ltd | 薬剤等投与管理システム |
JP2006133908A (ja) | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Olympus Corp | 看護情報管理方法および看護情報管理装置および看護情報管理システム |
JP2014219714A (ja) | 2013-05-01 | 2014-11-20 | データCaps株式会社 | 電子カルテシステム |
JP2016045727A (ja) | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 国立大学法人佐賀大学 | 医療情報支援システム、医療情報支援方法及び医療情報支援プログラム |
JP2017513125A (ja) | 2014-03-28 | 2017-05-25 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | スマートフォンベースの複数患者のワークリスト(spwl) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11276444A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Nec Corp | 患者監視装置における警報システム |
WO2004104742A2 (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Philip Pearson | System and method for generating a report using a knowledge base |
WO2013173747A1 (en) * | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Robert Matthew Pipke | System and method for priority-based management of patient health for a patient population |
US20140276165A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Covidien Lp | Systems and methods for identifying patient talking during measurement of a physiological parameter |
WO2015153676A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Angulus Corp. | Accelerometer and wireless notification system |
-
2019
- 2019-10-15 JP JP2020553196A patent/JP7235342B2/ja active Active
- 2019-10-15 US US17/285,224 patent/US20220139548A1/en not_active Abandoned
- 2019-10-15 WO PCT/JP2019/040475 patent/WO2020085147A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002117144A (ja) | 2000-07-31 | 2002-04-19 | Olympus Optical Co Ltd | 薬剤等投与管理システム |
JP2006133908A (ja) | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Olympus Corp | 看護情報管理方法および看護情報管理装置および看護情報管理システム |
JP2014219714A (ja) | 2013-05-01 | 2014-11-20 | データCaps株式会社 | 電子カルテシステム |
JP2017513125A (ja) | 2014-03-28 | 2017-05-25 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | スマートフォンベースの複数患者のワークリスト(spwl) |
JP2016045727A (ja) | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 国立大学法人佐賀大学 | 医療情報支援システム、医療情報支援方法及び医療情報支援プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020085147A1 (ja) | 2020-04-30 |
JPWO2020085147A1 (ja) | 2021-09-02 |
US20220139548A1 (en) | 2022-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109310317A (zh) | 用于自动医学诊断的系统和方法 | |
CN107910073A (zh) | 一种急诊预检分诊方法及装置 | |
US20200279654A1 (en) | Software, health status determination device and health status determination method | |
JP7235342B2 (ja) | 看護支援装置、看護支援方法、プログラム | |
US11145395B1 (en) | Health history access | |
Panicker et al. | Tablet PC enabled body sensor system for rural telehealth applications | |
JP5599600B2 (ja) | 自動問診装置 | |
Deb et al. | Emphasizing sexual orientation and gender identity data capture for improved cardiovascular care of the LGBTQ+ population | |
US20190159713A1 (en) | System and method for evaluating mental disease treatment contents using complex biometric information | |
JP4318984B2 (ja) | 診療支援システム、診療支援装置、診療支援方法、その方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びそのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体 | |
JP2010262466A (ja) | 医用診断支援システム及び医療診断支援方法 | |
JP2008279032A (ja) | 情報入力端末装置及び情報入力方法及び情報入力プログラム | |
JP6989203B2 (ja) | 医療装置、システム、及び方法 | |
JP2011180817A (ja) | ネットワークを介した生活習慣病予防及び治療のための健康管理システム | |
US8753293B2 (en) | Control system for childbirth and method thereof | |
JP2010055396A (ja) | 看護支援システム | |
JP5550015B2 (ja) | 問診システム | |
JP2008165502A (ja) | 警告システムおよび警告方法 | |
JP7140415B2 (ja) | 看護支援装置、看護支援方法、プログラム | |
JP2019101715A (ja) | 医療情報管理装置、医療情報管理方法、およびプログラム | |
WO2016204218A1 (ja) | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム | |
JP7525963B1 (ja) | 診療支援システム、表示装置、及び診療支援プログラム | |
Solanki et al. | WNS-Real time Health Monitoring System | |
US20240047030A1 (en) | Decision apparatus, decision method, and computer readable medium | |
US20230238089A1 (en) | Medical checkup presentation apparatus, medical checkup presentation method and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210323 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7235342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |