JP5550015B2 - 問診システム - Google Patents
問診システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5550015B2 JP5550015B2 JP2010113458A JP2010113458A JP5550015B2 JP 5550015 B2 JP5550015 B2 JP 5550015B2 JP 2010113458 A JP2010113458 A JP 2010113458A JP 2010113458 A JP2010113458 A JP 2010113458A JP 5550015 B2 JP5550015 B2 JP 5550015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- inquiry
- terminal
- content
- measurement value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 111
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 36
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 36
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 claims description 17
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 15
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 12
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 4
- 206010008111 Cerebral haemorrhage Diseases 0.000 description 2
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 208000012866 low blood pressure Diseases 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
それに関する技術として、特許文献1には、インターネット等の通信ネットワークを介して顧客の自宅の端末と医療機関の端末とを接続し、血圧等の生理状態の計測結果を、顧客の自宅の端末から入力して医療機関の端末に送信・蓄積・集計することが記載されている。
通信ネットワークを介して主治医の端末に接続された顧客の端末と、
前記顧客の端末に隣接配置され、前記顧客の生理状態を計測してバイタル計測値に係るデータとして出力する計測機器と、
前記バイタル計測値に基づいて、対応する問診コンテンツを前記顧客の端末に出力する問診部と、を有する問診システムであって、
前記通信ネットワークにはデータベースが接続され、前記データベースには、前記バイタル計測値の正常域と異常域とを区分する閾値情報のサンプルが、前記正常域の問診コンテンツ及び前記異常域の問診コンテンツを規定する問診情報と対応付けられつつ、少なくとも基礎疾患の種類毎に記録されており、
前記問診部は、前記データベースの前記サンプルに基づいて前記主治医の端末を用いて前記顧客用に設定された前記閾値情報と、前記バイタル計測値とを比較することにより、前記バイタル計測値に対応する前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力し、
前記データベースには、前記閾値情報のサンプルが、前記基礎疾患の症状のレベル毎に記録されていることを特徴とする問診システムである。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
通信ネットワークを介して主治医の端末に接続された顧客の端末と、
前記顧客の端末に隣接配置され、前記顧客の生理状態を計測してバイタル計測値に係るデータとして出力する計測機器と、
前記バイタル計測値に基づいて、対応する問診コンテンツを前記顧客の端末に出力する問診部と、を有する問診システムであって、
前記通信ネットワークにはデータベースが接続され、前記データベースには、前記バイタル計測値の正常域と異常域とを区分する閾値情報のサンプルが、前記正常域の問診コンテンツ及び前記異常域の問診コンテンツを規定する問診情報と対応付けられつつ、少なくとも基礎疾患の種類毎に記録されており、
前記問診部は、前記データベースの前記サンプルに基づいて前記主治医の端末を用いて前記顧客用に設定された前記閾値情報と、前記バイタル計測値とを比較することにより、前記バイタル計測値に対応する前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力することを特徴とする問診システム。
また、主治医はデータベースの前記サンプルから、顧客の基礎疾患に対応する閾値情報を参照しながら、顧客に合った閾値情報を設定することができる。よって、顧客に最も適した閾値情報に容易に設定可能となる。
前記データベースには、前記閾値情報のサンプルが、前記生理状態の計測時間帯毎に記録されており、
前記問診部には、前記閾値情報及び当該閾値情報に対応する問診情報が、前記計測時間帯毎に設定され、
前記問診部は、前記バイタル計測値の計測時刻に対応する前記計測時間帯の前記閾値情報と、前記バイタル計測値とを比較することにより、前記バイタル計測値に対応する前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力するのが望ましい。
このような門診システムによれば、前記閾値情報は、計測時間帯毎に設定される。よって、生理状態の正常・異常をより正確に判定可能となる。
前記データベースには、前記閾値情報のサンプルが、前記基礎疾患の症状のレベル毎に記録されているのが望ましい。
このような問診システムによれば、前記閾値情報を、基礎疾患の症状のレベルに応じて設定できる。よって、生理状態の正常・異常をより正確に判定可能となる。
前記主治医の端末から前記顧客の基礎疾患名を入力すると、前記端末は、前記基礎疾患名をキーとして、前記データベースから前記基礎疾患名に該当する閾値情報のサンプルを抽出し、抽出された前記サンプルを出力するのが望ましい。
このような問診システムによれば、顧客の閾値情報の候補となるサンプルを前記データベースから容易に抽出することができる。
前記閾値情報のサンプルには、前記異常域に対応付けて想定疾患名が記録されており、
前記バイタル計測値が前記異常域に入っている場合に、前記問診部は、前記想定疾患名を含んだ前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力するのが望ましい。
このような問診システムによれば、顧客は、自身が罹りうる疾患名を知ることができる。
前記問診情報の前記問診コンテンツは、前記顧客への説明質問コンテンツと指示コンテンツとを有し、
前記問診部は、前記説明質問コンテンツに対して前記顧客の端末から入力される回答情報に基づいて、対応する指示コンテンツを前記顧客の端末に出力するのが望ましい。
このような問診システムによれば、顧客は、自身が取るべき処置を即座に知ることができるので、顧客は、病院へ行くなどの処置を速やかに取ることができる。
図1は、本実施形態に係る問診システムの全体構成図である。
本実施形態に係る問診システムは、顧客の自宅に設置される顧客の端末10(以下、顧客端末10と言う)と、顧客の主治医の病院に設置される主治医の端末40(以下、主治医端末40と言う)と、問診に供する判定用閾値や問診コンテンツ等のサンプルを管理するデータベース管理端末60と、を有する。そして、これら端末10,40,60は、互いに、インターネット回線や電話回線、あるいは当該問診システムに係る専用回線等の通信ネットワーク1によって通信可能に接続されている。
以下、各端末10,40,60について説明する。
顧客端末10は、例えば顧客の自宅の洗面所に設置される。また、計測機器30も同洗面所内に併設される。これにより、この一角は簡易診察室として機能する。ちなみに、設置位置は、洗面所以外でも良い。
図7に示すように、主治医端末40は、例えば適宜なコンピュータであり、マウスやキーボード等の入力部42と、ディスプレイやスピーカ−等の出力部44と、CPU等の制御部46と、ハードディスク等のデータ記録部48と、を有する。そして、この主治医端末40は、通信ネットワーク1を介して顧客端末10に接続され、この主治医端末40を用いて、主治医は、顧客端末10のデータ記録部18に顧客用の判定用閾値テーブルや問診情報を設定する。
以下、この設定処理について説明する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、以下に示すような変形が可能である。
更には、上述の実施形態では、問診部15の機能を顧客端末10の制御部16に持たせていたが、当該機能を、上述のサーバに持たせても良い。
なお、その場合には、データ記録部18には、直前に計測された絶対値が記憶されているとともに、問診部15は、今回計測された絶対値から直前に計測された絶対値を減算することにより、変動値を算出する。また、当該変動値に対応付けて、顧客端末10のデータ記録部18は、図3の判定用閾値テーブルに類するテーブルを変動値用に有し、また、同ディスプレイ14には、図6の計測結果表示画面22に類する画面が変動値用に表示され、更に、データベース管理端末60のデータ記録部68は、図8及び図9のデータベースに類するデータベースを変動値用に有しているのは言うまでもない。また、変動値に供する絶対値は、上述のような、直前に計測された絶対値に限るものではなく、前日の同時刻に計測された絶対値でも良い。ちなみに、上記の変動値をバイタル計測値とする場合には、上記絶対値が、請求項1の「バイタル計測値に係るデータ」に相当することになる。
12 入力部、14 出力部(ディスプレイ)、
15 問診部、16 制御部、18 データ記録部、
20 ガイダンス画面、20a センサー入力ボタン、
22 計測結果表示画面、22a 表示欄、22b 判定結果表示欄、
22c 問診欄、22d 問診ボタン、22f 検査終了ボタン、
30 計測機器、40 主治医端末(主治医の端末)、
42 入力部、44 出力部(ディスプレイ)、
46 制御部、48 データ記録部、60 データベース管理端末、
62 入力部、64 出力部、66 制御部、 68 データ記録部
Claims (5)
- 通信ネットワークを介して主治医の端末に接続された顧客の端末と、
前記顧客の端末に隣接配置され、前記顧客の生理状態を計測してバイタル計測値に係るデータとして出力する計測機器と、
前記バイタル計測値に基づいて、対応する問診コンテンツを前記顧客の端末に出力する問診部と、を有する問診システムであって、
前記通信ネットワークにはデータベースが接続され、前記データベースには、前記バイタル計測値の正常域と異常域とを区分する閾値情報のサンプルが、前記正常域の問診コンテンツ及び前記異常域の問診コンテンツを規定する問診情報と対応付けられつつ、少なくとも基礎疾患の種類毎に記録されており、
前記問診部は、前記データベースの前記サンプルに基づいて前記主治医の端末を用いて前記顧客用に設定された前記閾値情報と、前記バイタル計測値とを比較することにより、前記バイタル計測値に対応する前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力し、
前記データベースには、前記閾値情報のサンプルが、前記基礎疾患の症状のレベル毎に記録されていることを特徴とする問診システム。 - 請求項1に記載の問診システムであって、
前記データベースには、前記閾値情報のサンプルが、前記生理状態の計測時間帯毎に記録されており、
前記問診部には、前記閾値情報及び当該閾値情報に対応する問診情報が、前記計測時間帯毎に設定され、
前記問診部は、前記バイタル計測値の計測時刻に対応する前記計測時間帯の前記閾値情報と、前記バイタル計測値とを比較することにより、前記バイタル計測値に対応する前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力することを特徴とする問診システム。 - 通信ネットワークを介して主治医の端末に接続された顧客の端末と、
前記顧客の端末に隣接配置され、前記顧客の生理状態を計測してバイタル計測値に係るデータとして出力する計測機器と、
前記バイタル計測値に基づいて、対応する問診コンテンツを前記顧客の端末に出力する問診部と、を有する問診システムであって、
前記通信ネットワークにはデータベースが接続され、前記データベースには、前記バイタル計測値の正常域と異常域とを区分する閾値情報のサンプルが、前記正常域の問診コンテンツ及び前記異常域の問診コンテンツを規定する問診情報と対応付けられつつ、少なくとも基礎疾患の種類毎に記録されており、
前記問診部は、前記データベースの前記サンプルに基づいて前記主治医の端末を用いて前記顧客用に設定された前記閾値情報と、前記バイタル計測値とを比較することにより、前記バイタル計測値に対応する前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力し、
前記主治医の端末から前記顧客の基礎疾患名を入力すると、前記端末は、前記基礎疾患名をキーとして、前記データベースから前記基礎疾患名に該当する閾値情報のサンプルを抽出し、抽出された前記サンプルを出力することを特徴とする問診システム。 - 請求項1乃至3の何れかに記載の問診システムであって、
前記閾値情報のサンプルには、前記異常域に対応付けて想定疾患名が記録されており、
前記バイタル計測値が前記異常域に入っている場合に、前記問診部は、前記想定疾患名を含んだ前記問診コンテンツを前記顧客の端末に出力することを特徴とする問診システム。 - 請求項1乃至4の何れかに記載の問診システムであって、
前記問診情報の前記問診コンテンツは、前記顧客への説明質問コンテンツと指示コンテンツとを有し、
前記問診部は、前記説明質問コンテンツに対して前記顧客の端末から入力される回答情報に基づいて、対応する指示コンテンツを前記顧客の端末に出力することを特徴とする問診システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010113458A JP5550015B2 (ja) | 2010-05-17 | 2010-05-17 | 問診システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010113458A JP5550015B2 (ja) | 2010-05-17 | 2010-05-17 | 問診システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011239885A JP2011239885A (ja) | 2011-12-01 |
JP5550015B2 true JP5550015B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=45407190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010113458A Active JP5550015B2 (ja) | 2010-05-17 | 2010-05-17 | 問診システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5550015B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015072664A (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-16 | 株式会社日立システムズ | 健康管理システム、及び健康管理方法 |
JP7265313B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2023-04-26 | パラマウントベッド株式会社 | 療養支援システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3538906B2 (ja) * | 1994-09-02 | 2004-06-14 | 松下電器産業株式会社 | 監視装置 |
JP2000148889A (ja) * | 1998-11-13 | 2000-05-30 | Fujitsu Ltd | 自動問答システム、自動質問装置及び自動質問プログラムを記録した記録媒体 |
JP3848818B2 (ja) * | 2000-04-04 | 2006-11-22 | 勝則 野々垣 | 生体の代謝状態を解析する装置及び記録媒体 |
JP2002230181A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 健康診断システム |
JP2003116797A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-22 | Sanyo Electric Co Ltd | バイタルデータ取得装置及びバイタルデータ取得ネット送信システム |
JP2006251872A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 健康診断ネットワークシステム |
KR100717405B1 (ko) * | 2005-09-09 | 2007-05-11 | 삼성전자주식회사 | 생체 신호 측정기 및 이를 이용한 건강 관리 방법 |
JP2008029590A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Seiko Epson Corp | 生体情報異常判定機能付き発信装置、生体情報測定機能付き発信装置、生体情報異常判定機能付き発信装置の制御方法及び生体情報異常判定プログラム |
CN101657148A (zh) * | 2007-04-24 | 2010-02-24 | 光纤技术株式会社 | 生体信息检测装置 |
-
2010
- 2010-05-17 JP JP2010113458A patent/JP5550015B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011239885A (ja) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6512648B1 (ja) | ソフトウェア、健康状態判定装置及び健康状態判定方法 | |
JP6350959B1 (ja) | ソフトウェア、健康状態判定装置及び健康状態判定方法 | |
US20140257058A1 (en) | Automated personal medical diagnostic system, method, and arrangement | |
JP6714915B2 (ja) | ソフトウェア、健康状態判定装置及び健康状態判定方法 | |
US20120078652A1 (en) | Healthcare information system | |
JP5959051B2 (ja) | 認知症問診支援装置 | |
CN113520395A (zh) | 一种精神状态的实时评估系统和方法 | |
JP5830488B2 (ja) | 健康情報管理装置、方法及びプログラム | |
KR20170060514A (ko) | 측정 조건 검사 기능이 구비된 혈압계 | |
O'Brien | Ambulatory blood pressure measurement is indispensable to good clinical practice | |
Barksdale et al. | Stress, cortisol, and nighttime blood pressure dipping in nonhypertensive Black American women | |
CN113239050B (zh) | 医疗与心理数据管理系统、方法、设备和存储介质 | |
JP2004049345A (ja) | 医療情報提供装置および携帯電話機 | |
JP5599600B2 (ja) | 自動問診装置 | |
JP2019058227A (ja) | IoT計測器、健康SNSプラットフォーム、および、健康サービスシステム | |
JP5550015B2 (ja) | 問診システム | |
JP7235342B2 (ja) | 看護支援装置、看護支援方法、プログラム | |
JP2008242502A (ja) | 総合医療支援システム | |
KR20190061826A (ko) | 외상 후 스트레스 장애 및 공황장애 치료를 위한 복합 생체 정보 검출 시스템 및 방법 | |
KR20150102880A (ko) | 사용자 정보 기반 우울감 모니터링 시스템 및 방법 | |
KR20010097151A (ko) | 원격 건강관리 서비스 시스템 및 그 방법 | |
JP2005052343A (ja) | 自動問診装置 | |
KR102418699B1 (ko) | 스마트 디바이스를 통해 환자의 응급상황을 판별하는 방법 및 그 방법을 구현하기 위한 관리서버 | |
Tsoi et al. | Blood pressure monitoring on the cloud system in elderly community centres: a data capturing platform for application research in public health | |
JPH01198530A (ja) | 健康管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5550015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |