JP7226705B2 - 作業機 - Google Patents

作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP7226705B2
JP7226705B2 JP2018116431A JP2018116431A JP7226705B2 JP 7226705 B2 JP7226705 B2 JP 7226705B2 JP 2018116431 A JP2018116431 A JP 2018116431A JP 2018116431 A JP2018116431 A JP 2018116431A JP 7226705 B2 JP7226705 B2 JP 7226705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
engine
wheels
machine body
rear wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018116431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019216651A (ja
Inventor
太郎 中村
純一郎 瀧口
佑輔 南方
晃平 川口
宗平 若林
博紀 斎藤
真之 金子
晃志 黒見
伸吾 見前
潤 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Saito Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kubota Corp
Saito Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Saito Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2018116431A priority Critical patent/JP7226705B2/ja
Priority to PCT/JP2019/024103 priority patent/WO2019244887A1/ja
Priority to CN201980036404.7A priority patent/CN112236326A/zh
Priority to KR1020207033650A priority patent/KR102502411B1/ko
Priority to US17/059,746 priority patent/US20210219489A1/en
Priority to EP19822579.9A priority patent/EP3812191B1/en
Publication of JP2019216651A publication Critical patent/JP2019216651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7226705B2 publication Critical patent/JP7226705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、走行に伴い比較的地面に近いレベルで作業を行う作業機に関する。
上記構成の作業機として特許文献1には、機体の前後の左右に車輪を備え、機体の中央位置に刈刃を備え、車輪と刈刃とを駆動するエンジンを機体に備えた草刈機の技術が示されている。
この特許文献1に記載される作業機(草刈機)は、左右の前車輪と、左右の後車輪とが操向自在、且つ、エンジンからの駆動力により駆動されるように構成されている。また、機体の中央位置には縦向き姿勢の回転軸芯を中心に回転自在に支持される刈刃を備えており、この刈刃はエンジンからの駆動力で駆動される。
また、特許文献1に記載される作業機(草刈機)では、遠隔操作により操向操作を行えるように構成されている。
特開2016-67229号公報
特許文献1に記載される刈機は、機体が転倒する可能性がある傾斜地でも作業者に影響が及ばないように遠隔操作により草刈作業を可能にするものである。
また、傾斜地での作業では、機体の転倒を防止するため、機体の重心を低くすると共に、左右方向での一方に重量物を配置することも考えられる。このような観点から、特許文献1では機体の左右方向での一方にバッテリーを配置することで、このバッテリーをバランスウェイトとして機能させている。
ここで、傾斜地での作業時に機体の転倒を防止するため、例えば、エンジンと燃料タンクとを機体の左右方向での一方で、低い位置に配置したものを想定すると、このように想定した作業機では、作業時に地面から吹き上げられた塵埃がエンジンのエアクリーナで吸引され、エアクリーナエレメントの交換時期を早めることもあった。特に、エアクリーナが前輪、あるいは、後輪に近接する位置関係で配置されるものでは、車輪で跳ね上げられた塵埃をエアクリーナで吸引しやすくなり、車輪で跳ね上げた小石等エアクリーナに接触して傷めることも想像できた。
このような理由から、エンジンが機体の左右方向での一方に偏位し、エンジンのエアクリーナが低い位置に配置されたものであっても、エアクリーナでの塵埃の吸引量の増大を抑制する作業機が求められる。
本発明に係る作業機の特徴構成は、左右の前車輪および左右の後車輪により走行自在な機体と、前記機体に支持される作業装置と、前記前車輪、前記後車輪、前記作業装置の夫々を駆動するエンジンを収容するボディとを備え、前記エンジンが、前記機体の前後方向で前記前車輪と前記後車輪との間で、且つ、前記機体の左右方向で中央より外方に変位した位置に配置され、平面視において、前記前車輪または前記後車輪に対し前後方向で対向する位置で、前記エンジンの外部に配置されるように前記エンジンの外面にエアクリーナが備えられ、平面視において、前記エアクリーナの下方に重複する位置から当該エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の方向に延びる領域に配置され、前記ボディの側壁内面に幅方向の端部が近接するように左右方向に幅広で、平面視において、延出端が前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の上方に重複する板材が用いられた防塵部材を備えている点にある。
また、本発明に係る作業機の特徴構成は、左右の前車輪および左右の後車輪により走行自在な機体と、前記機体に支持される作業装置とを備え、前記前車輪と前記後車輪と前記作業装置とを駆動するエンジンが前記機体の前後方向で前記前車輪と前記後車輪との間で、且つ、前記機体の左右方向で中央より外方に変位した位置に配置され、前記作業装置が、前記エンジンの下側に、複数の刈刃を外周に備えた回転ディスクを配置した構成であり、平面視において、前記前車輪または前記後車輪に対し前後方向で対向する位置で、前記エンジンの外部に配置されるように前記エンジンの外面にエアクリーナが備えられ、上下方向で前記作業装置より上側で前記エアクリーナの下側となる位置で、前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪との間に、平面視において、延出端が前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の上方に重複する防塵部材を備えている点にある。
例えば、作業装置で草刈作業を行うものでは、草刈作業に伴って発生する塵埃が、エアクリーナと、このエアクリーナに対向する車輪との間の空間において吹き上げられることも想像できる。これに対し、この特徴構成によると、エアクリーナと、このエアクリーナに対向する前車輪または後車輪との間の空間に防塵部材を配置するため、この空間に吹き上げられる塵埃がエアクリーナに対して直接的に吸引される現象を阻止することが可能となる。また、この構成では、車輪で跳ね上げられた塵埃や小石等がエアクリーナの方向に飛散する現象を阻止し、このように飛散する塵埃がエアクリーナに吸引される現象、塵埃がエアクリーナに接触してエアクリーナを傷める現象を招くこともない。
従って、エンジンが機体の左右方向での一方に偏位し、エンジンのエアクリーナが低い位置に配置されたものであっても、エアクリーナでの塵埃の吸引量の増大を抑制する作業機が構成された。この構成では、車輪で跳ね上げられた小石等でエアクリーナを傷める現象の抑制も可能となる。
他の構成として、前記防塵部材が、前記エアクリーナの下方位置から当該エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の方向に延びる領域を覆うように、前記機体の左右方向に幅広となる板材が用いられても良い。
これによると、広幅の板材で構成される防塵部材を、エアクリーナの下側から、このエアクリーナに対向する車輪の方向に延びる領域に配置されるため、地面から吹き上げられる塵埃を確実に遮断できる。
他の構成として、前記防塵部材の延出端が、前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の上方に達しても良い。
これによると、車輪で跳ね上げられる小石や塵埃が、エアクリーナに対して直接的に接触する現象を確実に遮断できる。
草刈機の一部を切欠いた平面図である。 草刈機の一部を切欠いた側面図である。 エンジンと燃料タンクとの部位を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
〔基本構成〕
図1、図2に示すように、左右の前車輪1と左右の後車輪2とで走行自在に構成される機体Aに刈刃ハウジングCを備え、この刈刃ハウジングCの内部に刈刃14を収容し、左右の前車輪1と左右の後車輪2と刈刃14とを駆動するエンジン3を備え、このエンジン3の下側に燃料タンク4を備えて作業機としての草刈機が構成されている。
図1、図2に示すように、図中のFは「前方向」を示し、Bは「後方向」を示し、Rは「右方向」を示し、Lは「左方向」を示し、Uは「上方向」を示し、Dは「下方向」を示している。
この草刈機では、下方に開放する椀状の刈刃ハウジングCと、これに収容された複数の刈刃14と、複数の刈刃14を駆動する駆動系とで作業装置が構成されている。エンジン3と燃料タンク4とは、機体Aの前後方向で前車輪1と後車輪2との中間で、機体Aの左右方向での中央より右外方に偏位した位置に配置されている。
図1、図2に示すように、機体Aは、エンジン3、燃料タンク4、主伝動ケース21、走行伝動ケース22等を覆うように、板金材や樹脂で成るボディ5を有しており、このボディ5の前端部と後端部とにバンパー6を備えている。
この草刈機は、無線信号による遠隔操作により左右の前車輪1と左右の後車輪2との操向操作を行い、前進と後進との切換を行い、エンジン3のスロットルの調節等を行えるようにボディ5の内部に受信器(図示せず)を備えている。
この草刈機は、河川の堤防や、道路の盛土部分等の傾斜面(法面)での草刈作業を行えるように構成されたものであり、傾斜面で機体Aの転倒を防止するため、機体の左右方向の一方に偏位した位置(この実施形態では右側)で、且つ、低い位置にエンジン3と燃料タンク4とを配置している。更に、左右の前車輪1と後車輪2とのうち、右側のものの幅W2より左側の幅W1を広く設定している。
この草刈機では、傾斜面での転倒の防止性能を向上させるために、機体Aの右側面から右外方に補助フレーム7を延出し、この補助フレーム7にバランサ8を取り付けるように構成されている。尚、補助フレーム7は機体Aに対し分離することが可能である。
この構成から傾斜面で草刈作業を行う場合には、機体Aの右側を、常に傾斜面の高い側に配置して機体Aを走行させることにより、エンジン3と燃料タンク4とバランサ8とが高い側に配置され、左側の前車輪1と左側の後車輪2との幅広の接地面から機体Aの転倒を防止する状態での草刈作業を実現している。
〔刈刃ハウジング〕
図1、図2に示すように、刈刃ハウジングCは、平坦な上壁10の外周部を取り囲む部位に縦向き姿勢の縦壁11を有している。この刈刃ハウジングCの上壁10の中央部を上下方向に貫通する駆動シャフト12の下端に回転ディスク13を備え、この回転ディスク13の外周に複数のプレート状の刈刃14を備えている。
このような構成から駆動シャフト12が駆動回転することにより回転ディスク13と複数の刈刃14とが一体的に回転し、地面の草木等が切断される。
〔駆動構造〕
刈刃ハウジングCの上壁10に載せ付ける位置に横向き姿勢で一対のメインフレーム20を互いに並行となる姿勢で備えており、このメインフレーム20の右方向Rの外端近くに偏位してエンジン3と燃料タンク4とが支持されている。
メインフレーム20の断面形状はコ字状であり下方に開放する姿勢で備えられている。このメインフレーム20の内部空間に対し、前述した補助フレーム7の基端部が抜き差し自在に収容されている。
機体Aの左右方向での中央には、メインフレーム20に支持される状態で主伝動ケース21が配置され、この主伝動ケース21を基準にエンジン3と反対側に走行伝動ケース22が配置されている。また、機体Aの前部位置に前部駆動ケース23が配置され、機体Aの後部位置に後部駆動ケース24が配置されている。
この草刈機では、エンジン3の駆動力を主伝動ケース21に伝え、この主伝動ケース21からの駆動力を駆動シャフト12から回転ディスク13を介して刈刃14に伝えることにより草木等の刈り取りを可能にする。また、主伝動ケース21からの駆動力を走行伝動ケース22に伝え、更に、前部駆動ケース23から左右の前車輪1に伝え、後部駆動ケース24から左右の後車輪2に伝えることで機体Aの走行を可能にする。
尚、図面には示していないが、エンジン3の駆動力を主伝動ケース21に伝える伝動部に遠心クラッチと、駆動系の全体に制動力を作用させるブレーキとを備えている。主伝動ケース21には、駆動シャフト12に伝える駆動力を断続する作業クラッチ機構と、走行伝動ケース22に伝えられる駆動力の回転方向を正逆に切り換える前後進切換機構とを内蔵している。
〔操向操作構造等〕
左右の前車輪1と、左右の後車輪2とは、機体Aに対して操向作動自在に支持されている。そして、左右の前車輪1は、タイロッド等により連係され、前部操向モータ25の駆動力により操向作動自在に構成されている。これと同様に左右の後車輪2は、タイロッドにより連係され、後部操向モータ26の駆動力により操向作動自在に構成されている。
そして、この走行操作構造による前後車輪の操向操作と、前述した前後進切換機構による前後進の切換と、作業クラッチ機構による駆動力の断続等は、前述した無線信号により遠隔から操作される。
〔エンジンと燃料タンクを保護する構造〕
図1~図3に示すように、エンジン3は、エンジン本体3aの右端位置にリコイルスタータ3bを備え、エンジン本体3aの後面位置(後車輪2に対向する位置)にエアクリーナ3cを備えている。
エンジン3の下側に燃料タンク4のタンク本体4aが配置され、平面視において、リコイルスタータ3bの後方側にタンク本体4aの一部が露出している。燃料タンク4は、前述した露出部から上方に向けて給油管4bが延出しており、この給油管4bの上端に着脱自在にキャップ4cを備えている。尚、キャップ4cは給油管4bの上端外周の雄ネジ部に螺合する構造であるため、人為的な回転操作により着脱が可能となる。
これにより、エンジン3はリコイルスタータ3bの部位が右外方に最も突出し、平面視においてリコイルスタータ3bの後方側に隣接する位置に給油管4bとキャップ4cが配置される。特に、キャップ4cは右外方に最も突出する位置に配置される。
この草刈機では、エンジン3と燃料タンク4とが機体Aの右側に偏位し、しかも、低い位置に配置されている。従って、作業時に機体Aを後進させる場合には、地面の草木等がタンク本体4aの露出部位や、給油管4bあるいはキャップ4cに強く接触して、これらを傷めることや、丈の高い草類がキャップ4cに巻き付き、キャップ4cを緩める方向に回転させることもあった。
この不都合を解消するため、図1、図3に示すように燃料タンク4の偏位方向(右方向)の外端位置より外方に張り出す保護部材30を備えている。この保護部材30は、平面視において前後方向の中央位置が緩やかに外方に張り出す円弧状の外縁を有する板状材で構成され、前述したメインフレーム20の外端位置に固定されている。
また、保護部材30は、平面視において、キャップ4cの外周より偏位方向(右方向)で外方に張り出す位置に配置されている。特に、図1に示すように、保護部材30の偏位方向での外端位置は、右側の前車輪1のうち偏位方向(右方向)での外端位置と、右側の後車輪2のうち偏位方向(右方向)での外端位置とを結ぶ仮想ラインLより外方に突出する。
このような保護部材30を備えるため、草刈作業時に機体Aの走行に伴い地面の草木等が燃料タンク4に接近する場合には、これらが保護部材30の外周に接触することにより、草木等を燃料タンク4やエンジン3から離間する方向に押し出し、直接的な接触を阻止し、エンジン3や、燃料タンク4、給油管4bを破損することがない。
また、保護部材30が草木等に接触することで直接的な接触を阻止し、草木等が給油管4bに巻き付く現象や、草木等の接触によりキャップ4cが回転し、給油管4bから分離する不都合も解消できる。
〔エアクリーナを保護する構造〕
この草刈機では、草刈作業時に刈刃14の回転に伴って発生する風が刈刃ハウジングCの縦壁11の下側から外方に吹き出し、地面の塵埃を吹き上げることもあった。また、この草刈機では、エンジン3のエアクリーナ3cが後車輪2と対向する位置に配置され、エンジン3が機体Aの低い位置に配置されているため、塵埃が右側の後車輪2とエアクリーナ3cとの間の空間を上方に流れ、エアクリーナ3cに吸引されることも想像できた。
このような現象から多量の塵埃がエアクリーナ3cに吸引された場合には、エアクリーナエレメントの交換時期を早める不都合に繋がるものであった。
また、機体Aを後進させた場合には、後車輪2で跳ね上げた地面の塵埃がエアクリーナ3cに接触することでエアクリーナ3cを傷めることもあった。
これらの不都合を解消するため、エアクリーナ3cの下方位置から後車輪2の上方に亘る領域に防塵部材32が配置されている。この防塵部材32は機体Aの左右方向に沿って幅広となる板材が用いられ、エアクリーナ3cの下方の基端部分をメインフレーム20に固定する形態で備えられている。
これにより、草刈作業に伴い、エアクリーナ3cと、このエアクリーナ3cに対向する後車輪2との間の空間に塵埃が吹き上げられる現象を防塵部材32が阻止し、塵埃がエアクリーナ3cで吸引される現象を抑制し、結果として、エアクリーナエレメントの交換時期を早める不都合を解消する。
また、この構成では、後車輪2に跳ね上げられた塵埃や小石等がエアクリーナ3cの方向に飛散する状況でも、このように飛散する塵埃や小石を防塵部材32で遮断できるため、この塵埃をエアクリーナ3cで吸引する現象や、塵埃がエアクリーナ3cに接触してエアクリーナ3cを傷める不都合を招くこともない。
〔別実施形態〕
本発明は、上記した実施形態以外に以下のように構成しても良い(実施形態と同じ機能を有するものには、実施形態と共通の番号、符号を付している)。
(a)エアクリーナ3cが、エンジン3を基準に機体Aの前側に露出するように配置されたものに本発明の構成を適用する。このように配置することにより、機体Aが前進する際に、地面から吹き上げられる塵埃を防塵部材32で遮断できるため、この塵埃をエアクリーナ3cで吸引することを抑制できる。しかも、後車輪2で跳ね挙げられた小石を防塵部材32で遮断できるため、小石がエアクリーナに接触して破損する現象も抑制できる。
(b)実施形態では防塵部材32の基端部分をメインフレーム20に固定していたが、これに代えて、メインフレーム20より上方のエンジン3に支持して良く、この防塵部材32を交換できるようにボルト等により着脱自在に備えても良い。
(c)作業機として、草刈機の他に芝刈機に本発明の構成を適用する。このように芝刈機に適用した場合にも、実施形態で説明した良好な機能を奏する。
本発明は、前車輪と後車輪とを有し機体の左右方向での一方に偏位した位置にエンジンが配置された作業機に利用できる。
1 前車輪
2 後車輪
3 エンジン
3c エアクリーナ
32 防塵部材

Claims (3)

  1. 左右の前車輪および左右の後車輪により走行自在な機体と、
    前記機体に支持される作業装置と、
    前記前車輪、前記後車輪、前記作業装置の夫々を駆動するエンジンを収容するボディとを備え、
    前記エンジンが、前記機体の前後方向で前記前車輪と前記後車輪との間で、且つ、前記機体の左右方向で中央より外方に変位した位置に配置され、
    平面視において、前記前車輪または前記後車輪に対し前後方向で対向する位置で、前記エンジンの外部に配置されるように前記エンジンの外面にエアクリーナが備えられ、
    平面視において、前記エアクリーナの下方に重複する位置から当該エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の方向に延びる領域に配置され、前記ボディの側壁内面に幅方向の端部が近接するように左右方向に幅広で、平面視において、延出端が前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の上方に重複する板材が用いられた防塵部材を備えている作業機。
  2. 左右の前車輪および左右の後車輪により走行自在な機体と、
    前記機体に支持される作業装置とを備え、
    前記前車輪と前記後車輪と前記作業装置とを駆動するエンジンが前記機体の前後方向で前記前車輪と前記後車輪との間で、且つ、前記機体の左右方向で中央より外方に変位した位置に配置され、
    前記作業装置が、前記エンジンの下側に、複数の刈刃を外周に備えた回転ディスクを配置した構成であり、
    平面視において、前記前車輪または前記後車輪に対し前後方向で対向する位置で、前記エンジンの外部に配置されるように前記エンジンの外面にエアクリーナが備えられ、上下方向で前記作業装置より上側で前記エアクリーナの下側となる位置で、前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪との間に、平面視において、延出端が前記エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の上方に重複する防塵部材を備えている作業機。
  3. 前記防塵部材が、前記エアクリーナの下方位置から当該エアクリーナに対向する前記前車輪または前記後車輪の方向に延びる領域を覆うように、前記機体の左右方向に幅広となる板材が用いられている請求項2に記載の作業機。
JP2018116431A 2018-06-19 2018-06-19 作業機 Active JP7226705B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018116431A JP7226705B2 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 作業機
PCT/JP2019/024103 WO2019244887A1 (ja) 2018-06-19 2019-06-18 作業機
CN201980036404.7A CN112236326A (zh) 2018-06-19 2019-06-18 作业机
KR1020207033650A KR102502411B1 (ko) 2018-06-19 2019-06-18 작업기
US17/059,746 US20210219489A1 (en) 2018-06-19 2019-06-18 Work Machine
EP19822579.9A EP3812191B1 (en) 2018-06-19 2019-06-18 Work machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018116431A JP7226705B2 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019216651A JP2019216651A (ja) 2019-12-26
JP7226705B2 true JP7226705B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=69094457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018116431A Active JP7226705B2 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7226705B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050217222A1 (en) 2004-04-02 2005-10-06 Wen Yuan Hsu Air cleaner for engines
JP3129006U (ja) 2006-11-15 2007-02-01 和同産業株式会社 乗用草刈り機
JP2009293524A (ja) 2008-06-05 2009-12-17 Honda Motor Co Ltd エンジンの吸気装置
JP5860194B1 (ja) 2015-04-22 2016-02-16 株式会社小松製作所 作業車両
JP2016067229A (ja) 2014-09-26 2016-05-09 株式会社クボタ 操向式草刈り機
JP2016089615A (ja) 2014-10-29 2016-05-23 ジェイ. シー. バンフォード エクスカヴェイターズ リミテッドJ.C. Bamford Excavators Limited 作業機械

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247927A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Suzuki Motor Corp 作業機エンジン用吸気装置
JP3807760B2 (ja) * 1994-07-15 2006-08-09 ジェイ. シー. バンフォード エクスカヴェイターズ リミテッド 特殊車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050217222A1 (en) 2004-04-02 2005-10-06 Wen Yuan Hsu Air cleaner for engines
JP3129006U (ja) 2006-11-15 2007-02-01 和同産業株式会社 乗用草刈り機
JP2009293524A (ja) 2008-06-05 2009-12-17 Honda Motor Co Ltd エンジンの吸気装置
JP2016067229A (ja) 2014-09-26 2016-05-09 株式会社クボタ 操向式草刈り機
JP2016089615A (ja) 2014-10-29 2016-05-23 ジェイ. シー. バンフォード エクスカヴェイターズ リミテッドJ.C. Bamford Excavators Limited 作業機械
JP5860194B1 (ja) 2015-04-22 2016-02-16 株式会社小松製作所 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019216651A (ja) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10993389B2 (en) Stump grinder with laterally offset grinding arm operated by single joystick
US2770085A (en) Power mower with frusto-spherical ground shoe
JP7226704B2 (ja) 作業機
JP7226705B2 (ja) 作業機
US3818687A (en) Rotary lawn mower discharge chute safety deflector
KR102502411B1 (ko) 작업기
JP7057932B2 (ja) 草刈機の刈取り部構造
JP5672230B2 (ja) 草刈装置
JP5213624B2 (ja) 除草機
JP6979816B2 (ja) 作業機
JP7125053B2 (ja) 草刈機
JP6869133B2 (ja) 作業機
JP4571011B2 (ja) 草刈機
JP2867594B2 (ja) 草刈機における刈草巻付防止装置
JPH10150824A (ja) 歩行型草刈機
JP2642610B2 (ja) 歩行型草刈機
JP2001258352A (ja) 携帯型畔用草刈機
JPH0442987Y2 (ja)
JPH0423369Y2 (ja)
CN116724751A (zh) 割草机
JP2001218514A (ja) 歩行型草刈機の切断装置
JP2002027818A (ja) 草刈機
JPH07143813A (ja) 草刈機
JPH08182417A (ja) モーアデッキ
JPH0898614A (ja) 草刈機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7226705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150