JP7222375B2 - 樹脂成形品 - Google Patents

樹脂成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP7222375B2
JP7222375B2 JP2020054468A JP2020054468A JP7222375B2 JP 7222375 B2 JP7222375 B2 JP 7222375B2 JP 2020054468 A JP2020054468 A JP 2020054468A JP 2020054468 A JP2020054468 A JP 2020054468A JP 7222375 B2 JP7222375 B2 JP 7222375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
welded
welding
resin molded
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020054468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021154512A (ja
Inventor
弘 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2020054468A priority Critical patent/JP7222375B2/ja
Priority to US17/209,346 priority patent/US11364850B2/en
Publication of JP2021154512A publication Critical patent/JP2021154512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7222375B2 publication Critical patent/JP7222375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • B60R7/06Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks mounted on or below dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1432Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface direct heating of the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/782Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined
    • B29C65/7823Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined by using distance pieces, i.e. by using spacers positioned between the parts to be joined and forming a part of the joint
    • B29C65/7829Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined by using distance pieces, i.e. by using spacers positioned between the parts to be joined and forming a part of the joint said distance pieces being integral with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being in the form of a sinusoidal wave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/223Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being in the form of a triangle wave or of a sawtooth wave, e.g. zigzagged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/225Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being castellated, e.g. in the form of a square wave or of a rectangular wave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3038Air bag covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、樹脂成形品に関する。
特許文献1には、車両用内装品に適用される樹脂成形品が開示されている。この樹脂成形品は、いずれも樹脂製の第1部品と第2部品とを有している。第1部品は、第1本体部と、第1本体部から突出する第1リブとを有している。第2部品は、第2本体部と、第2本体部から突出する第2リブとを有している。
樹脂成形品の製造に際しては、第1部品の第1リブの先端及び第2部品の第2リブの先端に対して赤外線を照射することにより、これらの先端を溶融させた後、これらの先端同士を圧接させることにより、第1部品と第2部品とが溶着される。
特開2019-64013号公報
ところで、特許文献1に記載の樹脂成形品においては、第1部品と第2部品とが、正規の組み付け位置からずれた状態で組み付けられると、第1リブと第2リブとの溶着面積が小さくなり、溶着強度が低下するといった問題がある。
本発明の目的は、溶着強度を高めることができる樹脂成形品を提供することにある。
上記目的を達成するための樹脂成形品は、いずれも樹脂製の第1部品と第2部品とが互いに溶着されることで形成される。前記第1部品は、第1本体と、前記第1本体の第1面から突出するとともに前記第1面に沿って延在する第1リブと、を有しており、前記第2部品は、第2本体と、前記第2本体における前記第1面に対向する第2面から突出するとともに前記第2面に沿って延在する第2リブと、を有しており、前記第1リブと前記第2リブとは、互いに交差する複数の交差点において溶着された複数の主溶着部を有しており、前記第1部品及び前記第2部品の少なくとも一方は、互いに隣り合う前記主溶着部同士の間において、前記第1リブ及び前記第2リブの一方から他方に向かって延びる補助リブを有しており、前記補助リブは、前記他方との交差点において前記他方に溶着される副溶着部を有している。
同構成によれば、第1リブと第2リブとが、互いに交差する複数の交差点において溶着された複数の主溶着部を有している。このため、第1部品と第2部品とが、正規の組み付け位置からずれた状態で組み付けられた場合であっても、主溶着部の溶着面積が変わらない。これにより、溶着強度の低下を抑制できる。
しかも、第1部品及び第2部品の少なくとも一方に設けられた補助リブが、他方との交差点において他方に溶着される副溶着部を有している。これにより、第1リブと第2リブとの溶着箇所が増えるため、溶着強度を高めることができる。
またこのように、第1リブと第2リブとの溶着強度を高めることができるため、各リブの薄肉化を図ることができる他、各リブの数を低減できる。これにより、樹脂量の低減が可能となる。
上記樹脂成形品において、前記第1リブは、直線状に延在する直線部を有しており、前記第2リブは、前記直線部に沿って延びる中心線を中心に波状に延在する波状部を有しており、前記主溶着部は、前記直線部と前記波状部とによって形成されていることが好ましい。
同構成によれば、第1リブの直線部と第2リブの波状部とによって主溶着部を容易に具現化することができる。
上記樹脂成形品において、互いに隣り合う3つ以上の前記主溶着部が、前記直線部の延在方向において等間隔にて形成されていることが好ましい。
同構成によれば、主溶着部の間隔が一定となるため、溶着強度の位置によるばらつきを抑制できる。
上記樹脂成形品において、前記副溶着部は、前記直線部の延在方向において互いに隣り合う前記主溶着部同士の間の中央位置に設けられていることが好ましい。
同構成によれば、主溶着部同士の間において、一方の主溶着部と副溶着部との間隔と、他方の主溶着部と副溶着部との間隔が同一となるため、溶着強度の位置によるばらつきを抑制できる。
本発明によれば、樹脂成形品の溶着強度を高めることができる。
樹脂成形品の一実施形態について、蓋部と収納部とを分解して示す斜視図。 第1リブにおける直線部と補助リブとを示す斜視図。 第2リブを示す斜視図。 第1リブと第2リブとの溶着部を含む位置での断面図。 第1リブと、第2リブの第1変形例との溶着部を含む位置での断面図。 第1リブと、第2リブの第2変形例との溶着部を含む位置での断面図。
以下、図1~図4を参照して、樹脂成形品の一実施形態について説明する。なお、本実施形態では、車室内の前方においてダッシュボードに設けられるグローブボックスとして本発明を具体化している。
図1に示すように、グローブボックスは、小物等を収納するものであり、ダッシュボードの開口部(図示略)を開閉する蓋部10と、開口部を通してダッシュボード内部に引き出し自在に支持される収納部20とを有している。蓋部10及び収納部20は、いずれも樹脂製である。
まず、蓋部10の構成について説明する。
図1に示すように、蓋部10は、略長方形板状の第1本体11Aと、第1本体11Aの周縁部から収納部20に向かって突出する周壁11Bと、第1本体11Aの第1面11aから突出する第1リブ12とを有している。第1面11aは、第1本体11Aにおける車室側とは反対側の面である。なお、第1本体11Aの第1面11aとは反対側の面及び周壁11Bの外周面には、表皮材が貼り付けられている。また、蓋部10が本発明に係る第1部品に相当する。
図1及び図2に示すように、第1リブ12は、第1面11aに沿って延在している。第1リブ12は、直線状に延在する直線部13と、直線部13から直線部13に直交して延びる複数の補助リブ14とを有している。より詳しくは、第1本体11Aの第1面11aには、4つの第1リブ12が並列して設けられており、各々の直線部13が互いに平行に延在している。また、各第1リブ12には、5つの補助リブ14が設けられている。
次に、収納部20の構成について説明する。
図1に示すように、収納部20は、第2本体21と、第2本体21における第1面11aに対向する第2面21aから突出する第2リブ22とを有している。なお、収納部20が本発明に係る第2部品に相当する。
第2本体21は、開口24を有するボックス部25と、ボックス部25と一体に形成され、上記蓋部10が溶着される略長方形板状のプレート部26とを有している。
図1~図4に示すように、第2リブ22は、第2面21aに沿って延在している。第2リブ22は、第1リブ12の直線部13に沿って延びる中心線Cを中心に波状に延在する波状部23を有している。本実施形態の波状部23は、一定の波長及び振幅の正弦波形状を有している。第2本体21の第2面21aには、4本の第2リブ22が並列して設けられている。各第2リブ22が、第1面11aの各第1リブ12と対向している。
図4に示すように、蓋部10と収納部20とが互いのリブ12,22同士を溶着されることによってグローブボックスが形成される。
図4に示すように、第1リブ12と第2リブ22とは、互いに交差する複数の交差点において溶着された複数の主溶着部30を有している。
主溶着部30は、直線部13の延在方向において、等間隔に形成されている。本実施形態では、一対の第1リブ12及び第2リブ22につき、6つの主溶着部30が形成されている。
補助リブ14は、第2リブ22との交差点において第2リブ22に溶着される副溶着部40を有している。
副溶着部40は、直線部13の延在方向において互いに隣り合う主溶着部30同士の間の中央位置に設けられている。すなわち、補助リブ14と第2リブ22との交差点は、波状部23の頂点23aと一致しており、補助リブ14と波状部23の頂点23aとが溶着されることにより副溶着部40が形成されている。本実施形態では、5つの副溶着部40が形成されている。
次に、蓋部10と収納部20とを溶着してグローブボックスを製造する方法について説明する。
まず、図1に示すように、蓋部10及び収納部20をそれぞれ可動治具及び固定治具(いずれも図示略)に固定し、蓋部10の第1面11aと収納部20の第2面21aとを互いに隙間を持った状態で対向させる。
そして、赤外線溶着装置(図示略)を用いて蓋部10の第1リブ12及び収納部20の第2リブ22に赤外線を照射する。これにより、各リブ12,22の先端が所定の温度まで加熱されて溶融する。
次に、蓋部10が収納部20に近づく向きに可動治具を相対移動させることにより、リブ12,22の先端同士を当接させる。
このとき、第1リブ12における直線部13と第2リブ22の波状部23とが互いの交差点において当接した状態となる。また、第1リブ12における補助リブ14と第2リブ22の波状部23とが互いの交差点において当接した状態となる。
次に、可動治具を上記向きにさらに相対移動させることにより、リブ12,22の先端同士を圧接させる。このとき、第1リブ12における直線部13と第2リブ22の波状部23とが互いの交差点において溶着されて主溶着部30が形成される。また、第1リブ12における補助リブ14と第2リブ22の波状部23とが互いの交差点において溶着されて副溶着部40が形成される。これにより、蓋部10と収納部20とが溶着されて一体化される。
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
(1)蓋部10は、互いに隣り合う主溶着部30同士の間において、第1リブ12から第2リブ22に向かって延びる補助リブ14を有しており、補助リブ14は、第2リブ22との交差点において第2リブ22に溶着される副溶着部40を有している。
こうした構成によれば、第1リブ12と第2リブ22とが、互いに交差する複数の交差点において溶着された複数の主溶着部30を有している。このため、蓋部10と収納部20とが、正規の組み付け位置からずれた状態で組み付けられた場合であっても、主溶着部30の溶着面積が変わらない。これにより、溶着強度の低下を抑制できる。
しかも、蓋部10に設けられた補助リブ14が、第2リブ22との交差点において第2リブ22に溶着される副溶着部40を有している。これにより、第1リブ12と第2リブ22との溶着箇所が増えるため、溶着強度を高めることができる。
またこのように、第1リブ12と第2リブ22との溶着強度を高めることができるため、各リブ12,22の薄肉化を図ることができる他、各リブ12,22の数を低減できる。これにより、樹脂量の低減が可能となる。
さらに、上記構成によれば、補助リブ14が第1リブ12から延びているため、第1リブ12が補助リブ14に支持された状態となる。そのため、第1リブ12が折れにくくなる。これにより、第1リブ12の薄肉化を図ることができる。したがって、樹脂量の低減が可能となる。
(2)第1リブ12は、直線状に延在する直線部13を有しており、第2リブ22は、直線部13に沿って延びる中心線Cを中心に波状に延在する波状部23を有しており、主溶着部30は、直線部13と波状部23とによって形成されている。
こうした構成によれば、第1リブ12の直線部13と第2リブ22の波状部23とによって主溶着部30を容易に具現化することができる。
(3)互いに隣り合う3つ以上の主溶着部30が、直線部13の延在方向において等間隔にて形成されている。
こうした構成によれば、主溶着部30の間隔が一定となるため、溶着強度の位置によるばらつきを抑制できる。
(4)副溶着部40は、直線部13の延在方向において互いに隣り合う主溶着部30同士の間の中央位置に設けられている。
こうした構成によれば、主溶着部30同士の間において、一方の主溶着部30と副溶着部40との間隔と、他方の主溶着部30と副溶着部40との間隔が同一となるため、溶着強度の位置によるばらつきを抑制できる。
<変更例>
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・補助リブ14は、第2リブ22における波状部23の頂点23aと交差するものに限定されない。すなわち、補助リブ14は、直線部13の延在方向において互いに隣り合う主溶着部30同士の間に副溶着部40を有するものであればよい。
・第1リブ12から延びる補助リブ14の数は5つには限定されず、任意に変更することができる。この場合、第1リブ12から少なくとも1つの補助リブ14が延びていればよい。
・補助リブ14は、第1リブ12から第2リブ22に向かって延びるものに限定されず、例えば、第2リブ22から第1リブ12に向かって延びるものであってもよい。
・第2リブ22の形状は、本実施形態で例示した正弦波形状の波状部23を有するものに限定されない。すなわち、図5に示すように、矩形波形状の波状部23を有するものであってもよい。また、図6に示すように、三角波形状の波状部23を有するものであってもよい。
・第2リブ22の形状は、本実施形態で例示したように直線部13の延在方向において等間隔に主溶着部30が形成されるものに限定されない。すなわち、第2リブ22の形状は、直線部13の延在方向において複数の主溶着部30がそれぞれ異なる間隔で並ぶ形状であってもよい。
・第1リブ12は、本実施形態で例示した直線部13を有するものに限定されず、適宜形状を変更することができる。例えば、第1リブ12は、曲線状に延在する曲線部を有していてもよいし、直線部13及び曲線部の双方を有しているものであってもよい。この場合、第1リブ12と第2リブ22とが有する主溶着部30の数は6つには限定されず、第1リブ12と第2リブ22とが少なくとも2つの主溶着部30を有するようにすればよい。
・蓋部10は、本実施形態で例示した第1リブ12を4つ有しているものに限定されない。すなわち、蓋部10は少なくとも1つの第1リブ12を有していればよい。この場合、収納部20には、第1リブ12と対応する数の第2リブ22を設けるようにすればよい。
・リブ12,22を溶着する方法として、本実施形態では赤外線溶着法について例示したが、第1リブ12と第2リブ22とを溶着する方法は赤外線溶着法に限定されず、例えば、熱板溶着法などを用いることもできる。
・本発明に係る樹脂成形品は、グローブボックスに限定されず、例えば、センターコンソールや車両用エアバッグ装置などの樹脂製の車両用内装品に適用することもできる。
・本発明に係る樹脂成形品は、車両用の樹脂成形品に限定されず、樹脂製の第1部品と第2部品とを溶着して形成されるものであれば、本発明を適用することができる。
C…中心線
10…蓋部
11A…第1本体
11a…第1面
11B…周壁
12…第1リブ
13…直線部
14…補助リブ
20…収納部
21…第2本体
21a…第2面
22…第2リブ
23…波状部
23a…頂点
24…開口
25…ボックス部
26…プレート部
30…主溶着部
40…副溶着部

Claims (4)

  1. いずれも樹脂製の第1部品と第2部品とが互いに溶着されることで形成される樹脂成形品であって、
    前記第1部品は、第1本体と、前記第1本体の第1面から突出するとともに前記第1面に沿って延在する第1リブと、を有しており、
    前記第2部品は、第2本体と、前記第2本体における前記第1面に対向する第2面から突出するとともに前記第2面に沿って延在する第2リブと、を有しており、
    前記第1リブと前記第2リブとは、互いに交差する複数の交差点において溶着された複数の主溶着部を有しており、
    前記第1部品及び前記第2部品の少なくとも一方は、互いに隣り合う前記主溶着部同士の間において、前記第1リブ及び前記第2リブの一方から他方に向かって延びる補助リブを有しており、
    前記補助リブは、前記他方との交差点において前記他方に溶着される副溶着部を有している、
    樹脂成形品。
  2. 前記第1リブは、直線状に延在する直線部を有しており、
    前記第2リブは、前記直線部に沿って延びる中心線を中心に波状に延在する波状部を有しており、
    前記主溶着部は、前記直線部と前記波状部とによって形成されている、
    請求項1に記載の樹脂成形品。
  3. 互いに隣り合う3つ以上の前記主溶着部が、前記直線部の延在方向において等間隔にて形成されている、
    請求項2に記載の樹脂成形品。
  4. 前記副溶着部は、前記直線部の延在方向において互いに隣り合う前記主溶着部同士の間の中央位置に設けられている、
    請求項2または請求項3に記載の樹脂成形品。
JP2020054468A 2020-03-25 2020-03-25 樹脂成形品 Active JP7222375B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020054468A JP7222375B2 (ja) 2020-03-25 2020-03-25 樹脂成形品
US17/209,346 US11364850B2 (en) 2020-03-25 2021-03-23 Resin molded product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020054468A JP7222375B2 (ja) 2020-03-25 2020-03-25 樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021154512A JP2021154512A (ja) 2021-10-07
JP7222375B2 true JP7222375B2 (ja) 2023-02-15

Family

ID=77854378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020054468A Active JP7222375B2 (ja) 2020-03-25 2020-03-25 樹脂成形品

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11364850B2 (ja)
JP (1) JP7222375B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193428A (ja) 2003-12-26 2005-07-21 Kyoraku Co Ltd 自動車用フロア嵩上げ材の製造方法
US20070029763A1 (en) 2005-08-03 2007-02-08 Takata Corporation Airbag-device cover and airbag device
JP4718962B2 (ja) 2005-10-07 2011-07-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4716557B2 (ja) 2000-12-05 2011-07-06 株式会社きもと 表面保護フィルム
WO2019087685A1 (ja) 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717534U (ja) * 1993-08-31 1995-03-28 株式会社土屋製作所 二部材の溶着部形状
JP6049199B2 (ja) * 2013-05-17 2016-12-21 スズキ株式会社 ステアリングホイール
JP6197755B2 (ja) * 2014-06-27 2017-09-20 マツダ株式会社 樹脂部材の溶着方法
JP6879153B2 (ja) 2017-09-28 2021-06-02 豊田合成株式会社 樹脂成形部品、樹脂成形部品の製造方法、及び溶着樹脂成形品の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716557B2 (ja) 2000-12-05 2011-07-06 株式会社きもと 表面保護フィルム
JP2005193428A (ja) 2003-12-26 2005-07-21 Kyoraku Co Ltd 自動車用フロア嵩上げ材の製造方法
US20070029763A1 (en) 2005-08-03 2007-02-08 Takata Corporation Airbag-device cover and airbag device
JP4718962B2 (ja) 2005-10-07 2011-07-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2019087685A1 (ja) 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210300254A1 (en) 2021-09-30
JP2021154512A (ja) 2021-10-07
US11364850B2 (en) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0838389B1 (en) Panel made of synthetic resin for automobile
CA2504485A1 (en) Impact absorbing member for vehicle
EP2119935B1 (en) Impact absorption body for vehicle
JP5288996B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP7222375B2 (ja) 樹脂成形品
JP6993271B2 (ja) 樹脂製部品の製造方法
US11618220B2 (en) Part for connection to at least one further part, method for connecting a part to at least one further part, and composite part
KR20180011803A (ko) 블랭크 및 그로부터 제조된 3-차원 구조물
JP2011073469A (ja) 車両内装品
JP3358906B2 (ja) 樹脂成形品
US3378423A (en) Fused container structure and method and apparatus for producing it
JP5654221B2 (ja) 自動車用意匠部品
KR100467394B1 (ko) 합성수지제중공보드의융착방법및그방법에의해얻어지는중공보드
JP4206127B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
KR20150059295A (ko) 자동차 부품의 열융착 조립구조
JP6031966B2 (ja) 樹脂成型品の溶着構造
JP6920925B2 (ja) 振動溶着方法、振動溶着治具及び車両用内装品
JP6105378B2 (ja) 樹脂成形品
JP7439085B2 (ja) 重なり合う細長い鋼構造体およびその製造方法
JP7365673B2 (ja) 中空構造体
JP2021160386A (ja) 車両用構成部品
JP7049931B2 (ja) 車両外装品及びその製造方法
JP4679759B2 (ja) 容器構造
WO2014203619A1 (ja) 空調用ダクト
JP5501019B2 (ja) 長尺部材の梱包体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220224

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7222375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151