JP7218284B2 - ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム - Google Patents
ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7218284B2 JP7218284B2 JP2019234625A JP2019234625A JP7218284B2 JP 7218284 B2 JP7218284 B2 JP 7218284B2 JP 2019234625 A JP2019234625 A JP 2019234625A JP 2019234625 A JP2019234625 A JP 2019234625A JP 7218284 B2 JP7218284 B2 JP 7218284B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- mode
- game device
- lottery
- service providing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴が任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
以下、本実施形態のゲーム装置100の機能構成について、図1のブロック図を用いて説明する。
次に、このような構成をもつ本実施形態のゲーム装置100で行われるサービス提供について、図を用いてその概要を説明する。
本実施形態のゲーム装置100は、利用者の利用態様として2種類の利用モードを備える。1つ目は、本発明に係る第1のモードとしてのプレイモードであり、2つ目は、同じく第2のモードとしてのプレイ+販売モードである。本実施形態のゲーム装置100は基本的には、本発明に係る第1のサービス提供処理としての、リズムゲームのプレイ体験を提供するゲームシーケンス処理と、同じく第2のサービス提供処理としての、スイングキーホルダー200の提供に係る抽選シーケンス処理と、を実行することで、利用者に対してサービス提供を行う。プレイモードとプレイ+販売モードとは、図3に示されるように、当該2つの処理に係る抽選シーケンスとゲームシーケンスとを経て進行するが、後者が抽選シーケンス処理を行わずにスイングキーホルダー200を提供する提供シーケンスをさらに含む点で異なっている。抽選シーケンスにおけるスイングキーホルダー200の提供は、抽選結果に応じて行われるものであり、抽選結果が当選の場合には提供が行われ、落選の場合には提供が行われない。
図示されるように、サービス提供の開始後、プレイ+販売モードでは、ゲーム装置100は提供シーケンスに遷移する。提供シーケンスでは、提供部120から1つのスイングキーホルダー200が提供されるよう制御され、利用者は該シーケンスにおいて確実にスイングキーホルダー200を入手することができる。本実施形態のリズムゲームは、後述する通り、ゲーム中にキャラクタに装着させるアイテムをスイングキーホルダー200から取得した情報に基づいて変更することが可能に構成されるため、スイングキーホルダー200を所有していない、あるいは、スイングキーホルダー200の所有数が少ない利用者にとって、確実にスイングキーホルダー200を入手できるプレイ+販売モードでの利用はメリットがある。
提供シーケンスが完了した後、またプレイモードではサービス提供の開始後、ゲーム装置100は抽選シーケンスに遷移する。抽選シーケンスでは、抽選部105による抽選処理の実行を含む抽選シーケンス処理が行われ、抽選結果として当選または落選のいずれかが導出され、当該抽選結果が提示部140を介して利用者に提示される。ここで、抽選処理は公平性を担保するため、予め定められた当選確率に基づいて抽選結果の導出が行われるものであり、他のいずれの要素も導出に関与させないものとする。即ち、抽選シーケンス処理は、操作入力やプレイ内容等の評価を行うことなく結果が導出される、ゲーム装置100の行うサービス提供の一態様である。
抽選シーケンスが完了した後、ゲーム装置100はゲームシーケンスに遷移する。ゲームシーケンスでは、リズムゲームのプレイ体験の提供に係る各種処理が実行される。当該リズムゲームは、上述したようにアイテムを装着させた所定のキャラクタが登場し、ゲームプレイ中になされた操作入力(楽曲再生中の各ノーツに対する操作入力)に応じて当該キャラクタの挙動や演出制御が行われることで進行するものとする。
ゲームシーケンスが完了した後、ゲーム装置100は再度スタンバイ状態に戻るための終了シーケンスに遷移し、利用者の1回のゲーム装置100の利用に係る処理を完了させる。
次に、本実施形態のゲーム装置100において、利用者による該ゲーム装置100の1回の利用を実現する利用時処理について、図4のフローチャートを用いて具体的な処理を説明する。該フローチャートに対応する処理は、制御部101が、例えば記録媒体102に記憶されている対応する処理プログラムを読み出し、メモリ103に展開して実行することにより実現することができる。なお、本利用時処理は、例えばゲーム装置100がいずれの利用者にも利用されていないスタンバイ状態にある場合に、代価の支払いが検出された際に開始されるものとして説明する。
ここで、抽選シーケンスに係り実行される抽選シーケンス処理について、図5のフローチャートを参照して詳細を説明する。
ここで、ゲームシーケンスに係り実行されるゲームシーケンス処理について、図6のフローチャートを参照して詳細を説明する。
上述した実施形態では抽選シーケンス処理で提供される物品は、実物品であるスイングキーホルダー200であるものとして説明したが、本発明の実施はこれに限られるものではない。本変形例では、ゲーム装置100において提供可能な物品に、現実世界に実体を有する実物品(スイングキーホルダー200)に加えて、現実世界に実体を有さない仮想物品(仮想スイング)を含め、抽選シーケンスの抽選結果に応じてこれらの物品の提供を制御する態様について説明する。なお、本変形例に係るゲーム装置100は、上述した実施形態1と同様の構成を有するものであってよく、機能構成の説明は省略する。
本変形例のゲーム装置100で行われるサービス提供について、以下説明する。
本変形例に係るプレイ+販売モードの提供シーケンスでは、実施形態1と同様に提供部120から1つのスイングキーホルダー200が提供されるように制御を行う。即ち、利用者は、プレイ+販売モードであれば少なくとも1つのスイングキーホルダー200を入手可能である点は担保される。
一方、本変形例に係る抽選シーケンスでは、実施形態1とは異なり抽選処理の抽選結果に複数の種類が含まれる。より詳しくは、抽選処理の当選には、実施形態1と同様に更なる代価の支払いを要件としてスイングキーホルダー200を提供するもの(以下、実物品当選)と、更なる代価の支払いを要件とせず、現在のゲーム装置100の利用において使用可能な仮想スイングを提供するもの(仮想物品当選)と、が含まれる。本変形例では説明を簡単にするため、抽選処理の結果は、実物品当選、仮想物品当選、落選のいずれかになるものとし、実物品当選と仮想物品当選の各々について当選確率が定められているものとする。
[実施形態2]
上述した実施形態及び変形例ではゲーム装置100に係り、リズムゲームのプレイ体験の提供が含まれる利用モードのみが選択可能である態様について説明したが、本発明の実施はこれに限られるものではない。本変形例では、例えば、主としてスイングキーホルダー200の収集を目的とする利用者が手間をかけずにこれを達成する、またこのような利用者によってゲーム装置100が占有されることで回転率(単位時間当たりのゲーム装置100の利用回数)が低下することを回避するべく、ゲームシーケンス処理を含まないサービス提供を行う利用モードを含む態様について説明する。なお、本変形例に係るゲーム装置100は、上述した実施形態1及び変形例1と同様の構成を有するものであってよく、機能構成の説明は省略する。
本変形例のゲーム装置100で行われるサービス提供について、以下説明する。
本実施形態のゲーム装置100は、利用者の利用態様として実施形態1の2種類の利用モードに加え、スイングキーホルダー200の提供と抽選シーケンス処理の実行とを行う販売モードを備える。販売モードは、図7(a)に示されるように、プレイモードやプレイ+販売モードに比べて、ゲームシーケンスに遷移しない分、利用者に対するサービス提供を行う期間が短く構成され、スイングキーホルダー200の効率的な入手を利用者に可能ならしめつつ、当該利用者によってゲーム装置100が占有される時間を短縮して、ゲームプレイを主目的とする利用者の好適なゲーム装置100の利用を担保することができる。
図7(a)に示した通り、販売モードはゲームシーケンスへの遷移を含まないため、200円でゲーム装置100を利用者が占有できる時間は、他の2つの利用モードに対して短くなる。換言すれば、販売モードが数回利用されたとしても、これらの利用に係るゲーム装置100の占有時間は、プレイモードやプレイ+販売モードの利用に係る占有時間には満たない。
以下、本実施形態のゲーム装置100において、利用者による該ゲーム装置100の1回の利用を実現する利用時処理について、図8のフローチャートを用いて具体的な処理を説明する。該フローチャートに対応する処理は、制御部101が、例えば記録媒体102に記憶されている対応する処理プログラムを読み出し、メモリ103に展開して実行することにより実現することができる。なお、本利用時処理は、例えばゲーム装置100がいずれの利用者にも利用されていないスタンバイ状態にある場合に、代価の支払いが検出された際に開始されるものとして説明する。また本実施形態の利用時処理において、実施形態1の利用時処理と同様の処理を行うステップについては、同一の参照番号を付して説明を省略し、以下では特に販売モードの利用に係る処理について説明する。
ここで、本実施形態のゲーム装置100において、販売モードに係り実行される抽選シーケンス処理について、図9のフローチャートを参照して詳細を説明する。以下に説明する販売モードの抽選シーケンス処理では、プレイモード及びプレイ+販売モードの抽選シーケンス処理と同様の処理を行うステップについては同一の参照番号を付し、説明を省略する。
上述した実施形態及び変形例では、プレイモードとプレイ+販売モードの利用に支払いが必要な代価を、後者が高額になるよう設定するものとして説明したが、本発明の実施はこれに限られるものではない。即ち、プレイモードとプレイ+販売モードの利用に支払いが必要な代価を同額に設定するものであってもよい。この場合、例えば、提示部140が提供するスイングキーホルダー200の収容部121を複数設け、抽選せずに提供されるスイングキーホルダー200を、高位のレアリティ(希少)のアイテムが対応付けられていないスイングキーホルダー200に限定して提供し、抽選により提供されるスイングキーホルダー200を、高位のレアリティのアイテムが対応付けられているスイングキーホルダー200も含んで提供するよう、収容部121を使い分けて提供制御すればよい。あるいは、各収容部121に収容されるスイングキーホルダー200について、高位のレアリティのアイテムが対応付けられたスイングキーホルダー200の割合(提供確率)に差を設け、抽選せずに提供されるスイングキーホルダー200は割合の低い収容部121から、抽選により提供されるスイングキーホルダー200は割合の高い収容部121から提供されるよう制御を行うものであってもよい。
本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、発明の要旨の範囲内で種々の変形・変更が可能である。また本発明に係るゲーム装置は、1以上のコンピュータを該ゲーム装置として機能させるプログラムによっても実現可能である。該プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されることにより、あるいは電気通信回線を通じて、提供/配布することができる。
Claims (16)
- 代価の支払いに応じて、利用者に対するサービス提供を行うゲーム装置であって、
代価の支払いを検出する検出手段と、
ゲームを実行する実行手段と、
実物品を提供する第1の提供手段と、
複数のモードから、サービス提供を行うモードの選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けられたサービス提供を行うモードに応じて、サービス提供、前記実行手段及び前記第1の提供手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記受付手段は、前記ゲームの実行開始に先立って、第1の代価の支払いが検出されたことを条件として第1のモードの選択を受け付け可能にし、第2の代価の支払いが検出されたことを条件として第2のモードの選択を受け付け可能にし、
前記制御手段は、
前記第1のモードの選択が受け付けられた場合に、前記ゲームに係る第1のサービス提供処理及び前記ゲームに係る第2のサービス提供処理を実行するよう制御し、
前記第2のモードの選択が受け付けられた場合に、前記第1のサービス提供処理及び前記第2のサービス提供処理の実行と、前記第1の提供手段による実物品の提供とを行うよう制御し、
前記第1のサービス提供処理及び前記第2のサービス提供処理は、いずれも処理の実行により導出された結果を提示するものであり、
処理の実行開始から結果の提示までに要する時間は、前記第1のサービス提供処理よりも前記第2のサービス提供処理の方が短いゲーム装置。 - 前記第1のサービス提供処理は、ゲームのプレイ体験を提供する処理であり、プレイ内容を評価したプレイ結果を提示し、
前記第2のサービス提供処理は、抽選を行う処理であり、評価は行わず抽選結果を提示する
請求項1に記載のゲーム装置。 - 前記制御手段は、前記第2のサービス提供処理における抽選で当選したことを条件として、物品を提供可能なよう制御する請求項2に記載のゲーム装置。
- 前記制御手段は、前記第2のサービス提供処理における抽選の当選確率を、前記第2のモードよりも前記第1のモードの方が高くなるよう制御する請求項3に記載のゲーム装置。
- 前記制御手段は、前記第2のサービス提供処理における抽選で当選した場合に、更なる代価の支払いが検出されたことを条件として、該当選に係る実物品の提供を行うよう前記第1の提供手段を制御する請求項3または4に記載のゲーム装置。
- 仮想物品を提供する第2の提供手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記第2のサービス提供処理における抽選に対して前記当選に係る実物品の提供が行われない場合に、抽選結果に応じて仮想物品を提供させるよう前記第2の提供手段を制御する
請求項5に記載のゲーム装置。 - 実物品及び仮想物品の各々には、前記ゲームに係るゲーム要素が対応付けられており、
前記ゲーム装置は、実物品から該実物品に対応付けられたゲーム要素を特定する情報を取得する取得手段をさらに備え、
前記制御手段は、
前記第2のサービス提供処理を前記第1のサービス提供処理に先立って実行し、
該第2のサービス提供処理に係り前記第1の提供手段により提供された前記当選に係る実物品に対応付けられたゲーム要素ついては、前記取得手段による該実物品からの情報取得を条件として前記ゲームに登場させ、
該第2のサービス提供処理に係り前記第2の提供手段により提供された仮想物品に対応付けられたゲーム要素については、前記取得手段による情報取得を条件とせずに前記ゲームに登場させる
よう制御する請求項6に記載のゲーム装置。 - 前記受付手段は、第3の代価の支払いが検出されたことを条件として第3のモードの選択を受け付け可能にし、
前記制御手段は、前記第3のモードの選択が受け付けられた場合に、前記第2のサービス提供処理の実行と、前記第1の提供手段による実物品の提供とを行うよう制御する
請求項3乃至7のいずれか1項に記載のゲーム装置。 - 前記受付手段は、前記第3のモードの選択に基づいて前記ゲーム装置の1回の利用が開始された場合、該1回の利用期間中に更なる前記第3の代価の支払いが検出されたことを条件として、追加で前記第3のモードの選択を受け付け可能にし、
前記制御手段は、
前記1回の利用期間中に実行する前記第2のサービス提供処理の各々について抽選を行うものであり、
前記1回の利用期間中における前記第2のサービス提供処理の実行回数が第1の回数に至った場合に、抽選を行わずに、更なる代価の支払いが検出されたことを条件として、前記当選に係る実物品の提供を行うよう前記第1の提供手段を制御する
請求項8に記載のゲーム装置。 - 前記受付手段は、前記1回の利用期間中における前記第2のサービス提供処理の実行回数が前記第1の回数に至った場合に、該1回の利用期間について更なる前記第3のモードの選択を受け付け不可能にする請求項9に記載のゲーム装置。
- 前記制御手段は、前記1回の利用期間中における前記第2のサービス提供処理の実行回数が前記第1の回数よりも少ない第2の回数に至った場合に、抽選が必ず当選するように制御する請求項9または10に記載のゲーム装置。
- 前記第3の代価の額は、前記第2の代価と同額である請求項8乃至11のいずれか1項に記載のゲーム装置。
- 前記第1の代価と前記第2の代価とは異なる額である請求項1乃至12のいずれか1項に記載のゲーム装置。
- 前記第1の代価の額は、前記第2の代価の額より小さい請求項13に記載のゲーム装置。
- コンピュータを、請求項1乃至14のいずれか1項に記載のゲーム装置の前記制御手段として機能させるプログラム。
- 代価の支払いに応じて、利用者に対するサービス提供を行うゲーム装置と、該ゲーム装置が提供可能なゲーム用実物品と、を含むゲームシステムであって、
前記ゲーム装置は
代価の支払いを検出する検出手段と、
ゲームを実行する実行手段と、
前記ゲーム用実物品を提供する第1の提供手段と、
複数のモードから、サービス提供を行うモードの選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けられたサービス提供を行うモードに応じて、サービス提供、前記実行手段及び前記第1の提供手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記受付手段は、前記ゲームの実行開始に先立って、第1の代価の支払いが検出されたことを条件として第1のモードを選択可能にし、第2の代価の支払いが検出されたことを条件として第2のモードを選択可能にし、
前記制御手段は、
前記第1のモードの選択が受け付けられた場合に、前記ゲームに係る第1のサービス提供処理及び前記ゲームに係る第2のサービス提供処理を実行するよう制御し、
前記第2のモードの選択が受け付けられた場合に、前記第1のサービス提供処理及び前記第2のサービス提供処理の実行と、前記第1の提供手段による前記ゲーム用実物品の提供とを行うよう制御し、
前記第1のサービス提供処理及び前記第2のサービス提供処理は、いずれも処理の実行により導出された結果を提示するものであり、
処理の実行開始から結果の提示までに要する時間は、前記第1のサービス提供処理よりも前記第2のサービス提供処理の方が短いゲームシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019234625A JP7218284B2 (ja) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
JP2023009584A JP2023052746A (ja) | 2019-12-25 | 2023-01-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019234625A JP7218284B2 (ja) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023009584A Division JP2023052746A (ja) | 2019-12-25 | 2023-01-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021101884A JP2021101884A (ja) | 2021-07-15 |
JP7218284B2 true JP7218284B2 (ja) | 2023-02-06 |
Family
ID=76755476
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019234625A Active JP7218284B2 (ja) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
JP2023009584A Pending JP2023052746A (ja) | 2019-12-25 | 2023-01-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023009584A Pending JP2023052746A (ja) | 2019-12-25 | 2023-01-25 | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7218284B2 (ja) |
-
2019
- 2019-12-25 JP JP2019234625A patent/JP7218284B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-25 JP JP2023009584A patent/JP2023052746A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021101884A (ja) | 2021-07-15 |
JP2023052746A (ja) | 2023-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6013582B1 (ja) | ゲーム装置、プログラム及び物品提供システム | |
JP6189503B1 (ja) | ゲーム装置、及びプログラム | |
KR20180134399A (ko) | 게임 장치, 게임 시스템 및 프로그램 | |
CN114530020B (zh) | 游戏装置及其控制方法、程序、计算机可读记录介质 | |
JP7218284B2 (ja) | ゲーム装置、プログラムおよびゲームシステム | |
JP6706645B2 (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
JP6688261B2 (ja) | ゲーム装置、及びプログラム | |
JP6746352B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
JP6744726B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
JP7152436B2 (ja) | ゲームシステム、ゲーム装置及びプログラム | |
JP2018020117A (ja) | ゲーム装置、及びプログラム | |
TWI702074B (zh) | 遊戲系統、遊戲裝置及程式 | |
JP7014762B2 (ja) | ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム | |
JP2020116466A (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
JP7546705B2 (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
JP7162717B1 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
JP2017119083A (ja) | ゲーム装置、プログラム及び物品提供システム | |
JP7153117B1 (ja) | ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム | |
WO2022201711A1 (ja) | ゲームプログラム及びゲーム装置 | |
JP7132987B2 (ja) | ゲーム装置及びゲームシステム | |
JP7148559B2 (ja) | ゲームシステム、ゲーム装置及びプログラム | |
JP6639609B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
JP2020163033A (ja) | ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム | |
JP2017217493A (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
JP2013128711A (ja) | ゲーム機およびゲームプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7218284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |