JP7215268B2 - 電源制御装置およびスイッチング電源 - Google Patents
電源制御装置およびスイッチング電源 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7215268B2 JP7215268B2 JP2019054158A JP2019054158A JP7215268B2 JP 7215268 B2 JP7215268 B2 JP 7215268B2 JP 2019054158 A JP2019054158 A JP 2019054158A JP 2019054158 A JP2019054158 A JP 2019054158A JP 7215268 B2 JP7215268 B2 JP 7215268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- node
- circuit
- turned
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/36—Means for starting or stopping converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0006—Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/08—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33507—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33507—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
- H02M3/33523—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0048—Circuits or arrangements for reducing losses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
このような電源制御装置の電源には、スイッチング素子のオン/オフによって上記トランスの補助巻線に誘起された電圧が用いられる。具体的には、電源制御装置の電源には、補助巻線に誘起された電圧を整流してコンデンサーに充電させた電圧が用いられる。
この技術では、全波整流電圧が高い状態で起動回路をオンさせると、損失が大きくなるので、全波整流電圧を入力するノードの電圧がしきい値未満であるときに起動回路をオンさせている。
トランス40は、一次巻線Pのほか、二次巻線Sおよび補助巻線Dを有し、このうち、一次巻線Pの他端は、トランジスターQ11のドレインノードに接続されている。スイッチング素子の一例であるトランジスターQ11は、例えばNチャネル型のMOSFETであり、ソースノードが抵抗素子R12の一端に接続されている。抵抗素子R12の他端は、ノードGndに接地されている。このため、ダイオードブリッジDbにおける正側端子と負側端子との間には、一次巻線PとトランジスターQ11とが直列に設けられることになる。
なお、スナバ回路Snbは、トランス40における一次巻線Pの一端および他端の間に設けられ、トランジスターQ11のオン/オフによって一次巻線Pに発生する過渡的な電圧を吸収する。
フォトカプラーにおける発光ダイオードPctのアノードは、ダイオードd14のカソードに接続され、発光ダイオードPctのカソードは、エラーアンプ50に接続されている。
エラーアンプ50は、電圧Voutと内部の基準電圧との偏差に応じた電流を発光ダイオードPctに流す。
トランス40の補助巻線Dに誘起された電圧がダイオードd13によって整流され、コンデンサーC12によって平滑化および充電されて、ノードVccに電源制御装置100の電源電圧として供給される。このため、ダイオードd13およびコンデンサーC12が、補助巻線Dに誘起された電圧を整流および平滑化する第2出力回路の一例として機能する。
なお、ノードVccは第2ノードの一例である。また、コンデンサーC12には、補助巻線Dの誘起電圧をダイオードd13によって整流された電圧が充電される場合のほかにも、後述するノードVHを介して供給される電圧が充電される場合もある。
電源制御装置100は、例えば半導体に集積化され、内部電源電圧から抵抗でプルアップされたノードFbにフォトトランジスターPcrに流れる電流による電圧が生成される。このため、ノードFbには、電圧Voutの偏差に応じた電圧が生成される。特に図示しないが、電源制御装置100は、ノードFbの電圧を検出して、当該電圧で示される偏差をゼロとなる方向にトランジスターQ11のオン/オフを制御する。具体的には、電源制御装置100は、当該偏差をゼロとなる方向にPWM信号を生成して、トランジスターQ11のゲートノードに供給する。
なお、図1では、トランジスターQ11は、電源制御装置100とは別体となっているが、電源制御装置100に集積化された構成としてもよい。
起動回路130は、例えばノードNとノードVccとの間に直列に接続された抵抗素子132とトランジスター134とを含む。トランジスター134のゲートノードには、制御回路110から出力される信号Stが供給されて、当該信号Stによって、ノードVccを介したコンデンサーC12への充電のオン/オフが制御される。起動回路130がオンすると、ノードVHに印加された電圧が、降圧回路120による降圧を経てノードVccに印加される。
放電回路140は、例えばノードNとノードGndとの間に直列に接続された抵抗素子142とトランジスター144とを含む。トランジスター144のゲートノードには、制御回路110から出力される信号Dscが供給されて、当該信号Dscによってオン/オフが制御される。トランジスター144がオンすると、ノードVHに寄生する容量に蓄積された電荷が、トランジスター122および抵抗素子142を経てノードGndに放電される。
コンパレーター102は、負入力端(-)の電圧が正入力端(+)に印加された電圧Vref1未満である場合にはHレベルの信号を、それ以外の場合にはLレベルの信号を出力する。ここで、電圧Vref1は、ノードVHの電圧がしきい値Vth_acである場合に、当該ノードVHの電圧を抵抗素子R21、R22によって分圧した電圧に相当する。このため、コンパレーター102は、ノードVHの電圧がしきい値Vth_ac未満であるか否かを検出する第1検出回路の一例となる。なお、しきい値Vth_acが第1電圧の一例である。
コンパレーター104は、ヒステリシスコンパレーターであり、負入力端(-)の電圧が低下している場合に適用されるしきい値と、上昇している場合に適用されるしきい値とが異なっている。詳細には、コンパレーター104は、負入力端(-)の電圧が低下している場合、当該負入力端(-)の電圧が正入力端(+)に印加された電圧Vref2をαだけ低位側にシフトした電圧(Vref2-α)未満になればHレベルの信号を出力する。また、コンパレーター104は、負入力端(-)の電圧が上昇している場合、当該負入力端(-)の電圧が正入力端(+)に印加された電圧Vref2をαだけ高位側にシフトした電圧(Vref2+α)以上になればLレベルの信号を出力する。
Vdet_L<Vdet_U
ここで、しきい値Vdet_Lが第2電圧の一例であり、しきい値Vdet_Uが第3電圧の一例である。
制御回路110は、ノードVccの電圧が不十分である場合、ノードVHの電圧を用いてコンデンサーC12を充電する。詳細には、制御回路110は、ノードVccの電圧が不十分である場合、ノードVHに印加された電圧波形、詳細には、図4に示されるような全波整流された電圧波形の入力を検出すると、起動回路130をオンさせる。これにより、ノードVHに印加された電圧が降圧回路120によって降圧されて、コンデンサーC12に充電されるので、ノードVccの電圧が上昇する。制御回路110は、ノードVccの電圧が、例えばしきい値Vdet_Uに達したことを検出すると、起動回路130をオフさせるとともに、トランジスターQ11のオン/オフを開始させる。このスイッチングにより、補助巻線Dには電圧が誘起されて、当該誘起された電圧はダイオードd13によって整流されて、コンデンサーC12に充電される。
異常状態等によってトランジスターQ11のオン/オフが停止しても、ノードVccの電圧を所定の範囲、具体的にはICが制御できる電圧範囲に収まるように制御する必要がある。
比較例では、ノードVccの電圧が低下してしきい値Vdet_L未満になると、制御回路110が起動回路130をオンさせる。
なお、図5において信号Stについては、論理レベルを示しているのではなく、当該Stに基づく起動回路130のオン/オフの状態を示している。
このような起動回路130のオンによって、降圧回路120での損失が少なくなるので、低消費電力化を図ることができる、と考えられた。
容量成分のためにノードVHの追従性が悪化すると、図7に示されるように、当該ノードVHの電圧がしきい値Vth_ac未満にならない場合がある。この場合、制御回路110は、起動回路130をオンさせることができなくなるので、ノードVccの電圧が低下し続け、電源制御装置100が動作不能となって、スイッチング電源1がシステムエラーとなってしまう可能性がある。
なお、図8において信号Dscについては、論理レベルを示しているのではなく、当該Dscに基づく放電回路140のオン/オフの状態を示している。
また、本実施形態によれば、ノードVHに寄生する容量成分が顕在化する場合には、放電回路140がオンして当該容量成分の影響を小さくしているので、ノードVccの電圧がしきい値Vdet_Lを下回った後は、しきい値Vdet_U未満の範囲に、より確実に制御することができる。
そこで、この点を改善した第2実施形態について説明する。
制御回路110は、ノードVccの電圧がしきい値Vdet_Lを下回った後はしきい値Vdet_U未満の範囲にある場合に、ピーク検出回路150によって検出されたピークのタイミング後、放電回路140を間欠的にオンさせる。
この図に示されるように、ノードVccの電圧が低下し、時刻t21にてしきい値Vdet_Lに到達したとき、放電回路140が間欠的ではなく、例外的にオンしている。放電回路140のオンによって、ノードVHの電圧波形において全波整流立下り時における追従性が良好な状態となり、この状態においてノードVHの電圧が時刻t22にてしきい値Vth_ac未満になると、起動回路130がオンし、放電回路140がオフしている。
また、ノードVHの電圧がしきい値Vth_ac未満となれば、毎回、起動回路130をオンさせたが、ノードVHの電圧がしきい値Vth_ac未満となる場合のうち、複数回につき1回の割合で起動回路130をオンさせる構成としてもよい。
Claims (7)
- 第1ノードに入力された全波整流電圧を第2ノードに接続されたコンデンサーに、オンによって充電させる起動回路と、
前記第1ノードの電圧が第1電圧未満となったか否かを検出する第1検出回路と、
前記第2ノードの電圧が低下して第2電圧未満となったか否か、および、前記第2ノードの電圧が上昇して前記第2電圧よりも高い第3電圧以上となったか否かを検出する第2検出回路と、
前記第1ノードに蓄積された電荷をオンによって放電させる放電回路と、
前記第2検出回路によって前記第2ノードの電圧が低下して前記第2電圧未満となったと検出されてから前記第2ノードの電圧が上昇して前記第3電圧に達したと検出されるまでの期間のうち、前記第1検出回路によって前記第1ノードの電圧が前記第1電圧未満であると検出されたとき、前記起動回路をオンさせ、前記期間の一部または全部にわたって前記放電回路をオンさせる制御回路と、
を含む電源制御装置。 - 前記制御回路は、
前記第1ノードの電圧が前記第1電圧以上となったときに、前記起動回路をオフさせる
請求項1に記載の電源制御装置。 - 前記制御回路は、
前記起動回路をオンさせてから所定時間以上経過したときにオフさせる
請求項1に記載の電源制御装置。 - 前記制御回路は、
前記期間のうち、一部期間において前記放電回路を間欠的にオンさせる
請求項1に記載の電源制御装置。 - 前記一部期間の終期は、
前記第1ノードの電圧が前記第1電圧未満となるときである
請求項4に記載の電源制御装置。 - 前記一部期間の始期は、
前記第1ノードの電圧がピークに達した以降である
請求項4または5に記載の電源制御装置。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載の電源制御装置と、
交流電圧を整流する第1整流回路と、
前記交流電圧を全波整流して前記全波整流電圧として前記第1ノードに供給する第2整流回路と、
一次巻線、二次巻線および補助巻線を有するトランスと、
前記第1整流回路における出力両端の間に、前記一次巻線と直列に設けられたスイッチング素子と、
前記二次巻線に誘起された電圧を整流および平滑化して出力する第1出力回路と、
前記補助巻線に誘起された電圧を整流および平滑化して前記第2ノードに出力する第2出力回路と、
を含み、
前記電源制御装置は、前記スイッチング素子のスイッチングを制御する
スイッチング電源。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019054158A JP7215268B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 電源制御装置およびスイッチング電源 |
CN202010194729.2A CN111726004B (zh) | 2019-03-22 | 2020-03-19 | 电源控制装置以及开关电源 |
US16/825,136 US11183919B2 (en) | 2019-03-22 | 2020-03-20 | Power supply control device and switching power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019054158A JP7215268B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 電源制御装置およびスイッチング電源 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020156256A JP2020156256A (ja) | 2020-09-24 |
JP7215268B2 true JP7215268B2 (ja) | 2023-01-31 |
Family
ID=72514933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019054158A Active JP7215268B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 電源制御装置およびスイッチング電源 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11183919B2 (ja) |
JP (1) | JP7215268B2 (ja) |
CN (1) | CN111726004B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111726006B (zh) * | 2019-03-22 | 2023-07-28 | 精工爱普生株式会社 | 电源控制装置、开关电源以及电子设备 |
US11799310B2 (en) * | 2021-01-04 | 2023-10-24 | Joulwatt Technology Co., Ltd. | X-capacitor discharge method, X-capacitor discharge circuit and switched-mode power supply |
CN113726176B (zh) * | 2021-07-30 | 2023-06-09 | 艾科微电子(深圳)有限公司 | 具有延迟高压供电的转换电路、控制器及其延时高压供电方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244602A (ja) | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Sanken Electric Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2016158310A (ja) | 2015-02-23 | 2016-09-01 | ミツミ電機株式会社 | 電源制御用半導体装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1014227A (ja) * | 1996-06-20 | 1998-01-16 | Ricoh Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP5099183B2 (ja) * | 2010-07-13 | 2012-12-12 | サンケン電気株式会社 | 起動回路 |
JP6075048B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2017-02-08 | サンケン電気株式会社 | スイッチング電源装置の制御回路 |
US9112419B2 (en) * | 2013-07-16 | 2015-08-18 | Rohm Co., Ltd. | AC/DC converter with control circuit that receives rectified voltage at input detection terminal |
JP2017079534A (ja) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | ゲート制御回路 |
US9837917B1 (en) * | 2016-07-26 | 2017-12-05 | Infineon Technologies Austria Ag | X-cap. discharge method for flyback converter |
JP2019047621A (ja) * | 2017-09-01 | 2019-03-22 | ミツミ電機株式会社 | 電源制御用半導体装置および電源装置並びにxコンデンサの放電方法 |
JP7193710B2 (ja) * | 2018-10-23 | 2022-12-21 | ミツミ電機株式会社 | スイッチング電源制御用半導体装置およびac-dcコンバータ |
CN111726006B (zh) * | 2019-03-22 | 2023-07-28 | 精工爱普生株式会社 | 电源控制装置、开关电源以及电子设备 |
-
2019
- 2019-03-22 JP JP2019054158A patent/JP7215268B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-19 CN CN202010194729.2A patent/CN111726004B/zh active Active
- 2020-03-20 US US16/825,136 patent/US11183919B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244602A (ja) | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Sanken Electric Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2016158310A (ja) | 2015-02-23 | 2016-09-01 | ミツミ電機株式会社 | 電源制御用半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11183919B2 (en) | 2021-11-23 |
US20200304031A1 (en) | 2020-09-24 |
CN111726004B (zh) | 2023-05-12 |
CN111726004A (zh) | 2020-09-29 |
JP2020156256A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100790185B1 (ko) | 스위칭 파워 서플라이 장치 | |
JP6443120B2 (ja) | 電源制御用半導体装置 | |
CN111726006B (zh) | 电源控制装置、开关电源以及电子设备 | |
US10530269B2 (en) | AC-DC converter | |
US20140085949A1 (en) | Switching power supply | |
US20050219776A1 (en) | Semiconductor device for controlling switching power supply | |
JP7215268B2 (ja) | 電源制御装置およびスイッチング電源 | |
JP6428360B2 (ja) | 電源制御用半導体装置 | |
JP2009273329A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2020162326A (ja) | スイッチング電源装置 | |
US20230009994A1 (en) | Integrated circuit and power supply circuit | |
JP2010124573A (ja) | スイッチング電源装置、及びそれに用いる半導体装置 | |
JP2016158399A (ja) | 電源制御用半導体装置 | |
US10050541B2 (en) | Synchronous rectifier control with second assertion of drive signal during conduction phase | |
US20150280581A1 (en) | Power supply device | |
JP2003299354A (ja) | フライバックコンバータの同期整流回路 | |
CN115987106A (zh) | 电源电路 | |
JP7215269B2 (ja) | 電源制御装置およびスイッチング電源 | |
JP7472654B2 (ja) | スイッチング制御回路、llcコンバータ | |
JP6797036B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US11984811B2 (en) | Power supply control device and switching power supply apparatus | |
JP2021035281A (ja) | 電源制御装置、スイッチング電源及び電子機器 | |
JP2022084503A (ja) | 集積回路、及び電源回路 | |
JP6243321B2 (ja) | フライバック方式のスイッチング電源装置 | |
JP2024081563A (ja) | 集積回路、及び電源回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7215268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |