JP7214775B2 - 車両用バッテリパック - Google Patents

車両用バッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP7214775B2
JP7214775B2 JP2021047422A JP2021047422A JP7214775B2 JP 7214775 B2 JP7214775 B2 JP 7214775B2 JP 2021047422 A JP2021047422 A JP 2021047422A JP 2021047422 A JP2021047422 A JP 2021047422A JP 7214775 B2 JP7214775 B2 JP 7214775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
battery module
fan
vehicle
vehicle battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021047422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022146455A (ja
Inventor
亮 金嶋
和也 中野
翼 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021047422A priority Critical patent/JP7214775B2/ja
Priority to CN202210184082.4A priority patent/CN115117531B/zh
Priority to US17/682,607 priority patent/US11955617B2/en
Publication of JP2022146455A publication Critical patent/JP2022146455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214775B2 publication Critical patent/JP7214775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、車両用バッテリパックに関する。
近年、車両用バッテリパックは、バッテリケース内に複数のバッテリモジュールと、この複数のバッテリモジュールを冷却するための空冷用のファンとが収容されている。バッテリケースの中に複数のバッテリモジュールと空冷用ファンを配置する場合、ファンの回転軸は硬度が高いため、外部からの荷重が入力される場合を想定して、ファンの移動先にはモジュールが位置しないように配置されていた。これにより、衝突時の荷重によってファンが移動した場合であっても、ファンの回転軸がセルと接触して損傷したり短絡したりすることを防止していた。
特開2014-221625号公報
しかしながら、車両用バッテリパックの小型化・高密度化のためには、ファンの移動先にもバッテリモジュールを配置することが望ましい。
本発明は、ファンの移動先にバッテリモジュールを配置した場合であっても、ファンの回転軸とセルとの接触を回避可能な車両用バッテリパックを提供する。
本発明は、
それぞれ複数の六面体のセルを第1方向に積層して構成される第1バッテリモジュール及び第2バッテリモジュールと、
回転軸を中心に回転する翼体を有し、前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールに空気を供給するファンと、
前記第1バッテリモジュール、前記第2バッテリモジュール、及び前記ファンを収容するハウジングと、を備え、
前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールが、前記第1方向に直交する第2方向に並べて配置された、車両用バッテリパックであって、
前記第1バッテリモジュールは、拘束部材によって前記複数のセルが前記第1方向に拘束されており、
前記拘束部材は、金属製の板状部材であり、
前記ファンは、前記回転軸が前記拘束部材と対向するように配置される。
本発明によれば、ファンを第1バッテリモジュール及び第2バッテリモジュールの一方に対向するように配置した場合であっても、回転軸が固定用の拘束部材と対向するので、外力によってファンが移動しても、硬度の高い回転軸がセルへ直接接触することを回避できる。
本発明の一実施形態の車両用バッテリパック10を搭載した車両Vの後部座席15周辺を前方斜め上方から見た斜視図である。 車両用バッテリパック10の分解斜視図である。 車両用バッテリパック10の断面図である。 車両用バッテリパック10の他の断面図である。 車両用バッテリパック10のロードパス構成の一例の模式図である。 車両用バッテリパック10のロードパス構成の他例の模式図である。
以下、本発明の車両用バッテリパックの一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。なお、図面は、符号の向きに見るものとする。また、本明細書等では説明を簡単かつ明確にするために、前後、左右、上下の各方向は、車両の運転者から見た方向に従って記載し、図面には、車両の前方をFr、後方をRr、左方をL、右方をR、上方をU、下方をD、として示す。
<車両>
図1に示すように、本実施形態の車両Vは、例えばハイブリッド車であり、バッテリパック10(以下、バッテリパック10と称する)が搭載されている。バッテリパック10は、フロアパネルFに凹設される不図示の収容凹部に配置され、フロアパネルFに締結される。
フロアパネルFは、車室11の床部を構成するフロントフロアパネル12と、荷室13の床部等を構成するリヤフロアパネル14と、を有する。フロントフロアパネル12とリヤフロアパネル14とは、後部座席15の下方で接続されている。フロアパネルFの車幅方向の両端部は、前後方向に沿って延びる左右一対の骨格部材16に連結されており、これにより、フロアパネルFは骨格部材16に固定されている。
フロントフロアパネル12の後端部には、上方に立ち上がるキックアップ部12aが形成されている。また、フロントフロアパネル12の車幅方向中央部には、前後方向に沿ってセンタートンネル12bが形成されている。センタートンネル12bは、フロントフロアパネル12が上方に凸となるように屈曲しており、下方に台形状のトンネル空間STが形成される。トンネル空間STには、内燃機関(図示せず)からの排気を車両Vの後方へ排気する排気管17(図3参照)等が配置されてもよい。
リヤフロアパネル14の前側には、バッテリパック10を収容する不図示の収容凹部が凹設されている。
<バッテリパック>
図2及び図3に示すように、バッテリパック10は、バッテリ20と、バッテリ20と並んで配置される電気デバイス50と、バッテリ20及び電気デバイス50を収容するハウジング25と、を備える。ハウジング25にはさらに冷却ユニット60が収容されている。ハウジング25は、ケース開口部317を有するケース30と、ケース30のケース開口部317を覆うカバー40と、を備え、バッテリパック10の製造の際、バッテリ20、電気デバイス50及び冷却ユニット60は、ケース開口部317からケース30に収容される。
ケース30は、上方が開口した車幅方向に長い横長の略直方体状を有する樹脂製の部材であり、上方が開口したケース本体31と、ケース本体31の上端部から外側に延びる環状のフランジ部32と、を有する。
ケース本体31は、車幅方向に長い四角形状の底部311と、底部311の前縁から上方に向かって立ち上がるように延びる前壁部312と、底部311の後縁から上方に向かって立ち上がるように延びる後壁部313と、底部311の左縁から上方に向かって立ち上がるように延びる左側壁部314と、底部311の右縁から上方に向かって立ち上がるように延びる右側壁部315と、を有する。前壁部312、後壁部313、左側壁部314、及び右側壁部315の上端部によって囲まれたケース開口部317の周縁部からは、外側にフランジ部32が延びている。ケース本体31には、底部311、前壁部312、後壁部313、左側壁部314、及び右側壁部315によって囲まれた収容部316が形成される。
収容部316には、バッテリ20及び電気デバイス50が車幅方向に並んで配置されている。
ケース本体31の底部311は、前後左右方向に延びる左側底部311Lと、左側底部311Lの右側かつ上方で前後左右方向に延びる右側底部311Rと、左側底部311Lと右側底部311Rとを接続し、右側に向かうにしたがって上方に傾斜する傾斜部311aと、を有する。
ケース本体31の底部311の下方には、前後方向に延びる排気管17が配置されている。排気管17は、右側底部311Rの下方に位置し、かつ、傾斜部311aと対向する位置に配置されている。
カバー40は、ケース本体31のケース開口部317を覆ってケース開口部317を塞ぐ部材である。カバー40は、上面視でケース本体31の開口の形状と略同一形状に形成された天井部41と、天井部41の外周縁から下方に延びる環状の周縁壁42と、周縁壁42の下端部から全周に亘って外側に延びるフランジ部43と、を備える。周縁壁42は、天井部41の前縁から下方に延びる前壁部421と、天井部41の後縁から下方に延びる後壁部422と、天井部41の左縁から下方に延びる左側壁部423と、天井部41の右縁から下方に延びる右側壁部424と、を有する。
カバー40の周縁壁42の前壁部421には、ケース30の内部に車室11の空気を取り込む吸気口42aが形成されている。
カバー40の天井部41の左右2箇所には、ケース30の内部を循環した空気が排出される第1排気口41aと第2排気口41bとが、互いに離間して設けられている。第1排気口41aには第1排気ダクト71が接続され、第2排気口41bには第2排気ダクト72が接続される。
フランジ部43は、上面視で全周に亘ってケース30のフランジ部32と重ね合わされる。ケース30のフランジ部32とカバー40のフランジ部43とは、環状のシール部材(不図示)が介装された状態で、不図示のボルト等で固定されている。
このようにして、ケース30の収容部316は、ケース本体31の底部311、前壁部312、後壁部313、左側壁部314、及び右側壁部315と、カバー40と、によって囲まれた空間となっている。
バッテリ20は、複数(本実施形態では2つ)のバッテリモジュール21を備える。各バッテリモジュール21は、複数のバッテリセル211が車幅方向に積層されて構成されている。各バッテリモジュール21は、車幅方向に長い横長の略直方体状である。そして、複数のバッテリモジュール21は、車両Vの前方から見て互いに重なるように、車両Vの前後方向に並んで配置されている。
各バッテリセル211は、出力端子として正極端子211a及び負極端子211bを備える。正極端子211aは、一方に隣接するバッテリセル211の負極端子211bに接続され、負極端子211bは、他方に隣接するバッテリセル211の正極端子211aに接続されることにより、複数のバッテリセル211が直列に接続される。
バッテリセル211の正極端子211a及び負極端子211bは、バッテリセル211の前面に設けられている。
電気デバイス50は、バッテリ20の充放電を行うデバイスである。電気デバイス50は、例えば、バッテリ20の充放電電力が流れる配線部品が実装されたジャンクションボード51と、バッテリ20の充放電を制御するバッテリECU52と、を有する。
冷却ユニット60は、車室11の空気をカバー40の吸気口42aからケース30の収容部316に取り込み、取り込んだ空気でバッテリ20及び電気デバイス50を冷却し、冷却後の空気をケース30の外部に排出するユニットである。冷却ユニット60は、上面被覆材61と、下面被覆材62と、ファン63と、を備える。
上面被覆材61は、ケース30の収容部316に配置され、バッテリ20の上面を被覆する樹脂部材である。上面被覆材61とバッテリ20の上面との間には、空気が流通可能な空間が形成される。さらに、上面被覆材61とカバー40の天井部41との間には、空気が流通可能な空間が形成される。また、上面被覆材61には、カバー40の吸気口42aからバッテリ20の上面に空気を取り込む吸気部61aが設けられている。吸気部61aは、前方に開口しており、車室11の空気をカバー40の吸気口42aから取り込む。
下面被覆材62は、ケース30の収容部316に配置され、バッテリ20の下面を被覆する樹脂部材である。下面被覆材62とバッテリ20の下面との間には、空気が流通可能な空間が形成される。さらに、下面被覆材62とケース本体31の底部311との間には、空気が流通可能な空間が形成される。また、下面被覆材62には、下方に開口した排気部62aが設けられている。排気部62aは、カバー40の吸気口42aから取り込まれてバッテリ20を冷却した下面被覆材62の上方の空気を、下面被覆材62の下方、詳細には、下面被覆材62とケース本体31の底部311との間に形成された空間に排出する。
ファン63は、排気部62aを覆うように下面被覆材62に取り付けられ、カバー40の吸気口42aから取り込まれてバッテリ20を冷却した下面被覆材62の上方の空気を、下面被覆材62の排気部62aから取り込んで、下面被覆材62とケース本体31の底部311との間に形成された空間に排出する。
本実施形態では、ファン63は、シロッコファンであり、下面被覆材62の下面に取り付けられている。ファン63の上面部には吸気口63aが形成されており、ファン63の外周部には排気口63bが形成されている。排気口63bは、外周部の電気デバイス50が配置されている側に形成されている。ファン63は、バッテリ20を冷却した下面被覆材62の上方の空気を、排気部62aから吸気口63aに取り込んで、電気デバイス50側に向かって、下面被覆材62とケース30の底部311との間に形成された空間に排出する。排出された空気は、底部311の傾斜部311aに案内されて電気デバイス50側にスムーズに流れる。
このように、ファン63の駆動によって、ケース30の外部の空気が上面被覆材61の吸気部61aから強制的に取り込まれるので、バッテリ20には、吸気部61aから取り込まれたケース30の外部の低温の空気が供給される。バッテリ20を冷却して昇温した空気は、下面被覆材62とケース本体31の底部311との間に形成された空間へ強制的に排出され、電気デバイス50を冷却した後、第1排気ダクト71及び第2排気ダクト72から車室内に排出される。これにより、バッテリ20及び電気デバイス50は、ケース30の外部から取り込まれた低温の空気で冷却される。
つぎに、バッテリモジュール21及びファン63の詳細構成と、バッテリモジュール21及びファン63の配置構成について、図4及び図5を参照して説明する。
図4及び図5に示すように、バッテリモジュール21は、車幅方向に積層された複数のバッテリセル211と、積層された複数のバッテリセル211の両端部に配置された一対のエンドプレート212と、バッテリモジュール21の上面を覆い、かつ車幅方向両端部が一対のエンドプレート212に固定されることで、複数のバッテリセル211を車幅方向において拘束する上拘束部材213と、バッテリモジュール21の下面を覆い、かつ車幅方向両端部が一対のエンドプレート212に固定されることで、複数のバッテリセル211を車幅方向において拘束する下拘束部材214と、を備える。
上拘束部材213及び下拘束部材214は、金属製の板状部材であり、枠部213b、214bに冷却用の空気が通過する複数の開口部213a、214aが形成されている。また、少なくとも下拘束部材214は、6面体であるバッテリセル211のうちの2面(下面及び後面)に沿う角部214cを有する。
ファン63は、ファンモータ631と、ファンモータ631の回転軸632に一体回転可能に設けられる翼体633と、ファンモータ631及び翼体633を収容するファンケース634と、を備える。ファン63の回転軸632は、硬度が高いため、外部からの荷重が入力される場合を想定してファン63の配置を決定する必要があるものの、バッテリパック10の小型化・高密度化のためには、外部荷重(以下、外力とも称する)の入力を想定した場合おけるファン63の移動先にもバッテリモジュール21を配置することが望ましい。
そこで、本実施形態のバッテリパック10では、ファン63の回転軸632が下拘束部材214と対向するように配置される。これにより、ファン63をバッテリモジュール21と対向するように配置した場合であっても、外力によるファン63の移動に伴って硬度の高い回転軸632が移動しても、バッテリセル211へ直接接触することを回避できる。符号632aは、回転軸632の回転軸心である。
また、ファン63の回転軸632は、下拘束部材214の開口部214aではなく、下拘束部材214の枠部214bと対向するように配置される。これにより、回転軸632が外力で移動しても、回転軸632が下拘束部材214の開口部214aを通り抜けてバッテリセル211へ直接接触することを防止できる。
また、ファン63の回転軸632は、図4に示すように、下拘束部材214の角部214cと対向するように配置されることが好ましい。このようにすると、回転軸632が剛性の高い下拘束部材214の角部214cと対向することで、ファン63の移動を抑制することができる。
また、図5に示すように、下拘束部材214は、一対のエンドプレート212に固定され、一対のエンドプレート212は、ブラケット215を介してカバー40に固定されている。このようにすると、下拘束部材214、エンドプレート212、ブラケット215、カバー40というロードパスが形成されるため、バッテリモジュール21の下方に配置されるファン63の回転軸632に車両下方から衝撃荷重が作用しても、この荷重を上記のロードパスを介してカバー40に伝達し、荷重がバッテリセル211に入力されるのを抑制できる。
なお、図5に示す例では、エンドプレート212をカバー40に固定しているが、上拘束部材213をカバー40に固定するようにしてもよい。このようにした場合には、下拘束部材214、エンドプレート212、上拘束部材213、カバー40というロードパスを形成することができる。
また、バッテリモジュール21の各バッテリセル211の正極端子211a及び負極端子211bは、水平方向(本実施形態では前方)を向くように配置されているので、外力でファン63の回転軸632が移動しても、バッテリセル211の正極端子211a及び負極端子211bに接触することを回避できる。
<変形例>
つぎに、変形例のバッテリパック10について、図6を参照して説明する。ただし、前記実施形態と共通の構成については、前記実施形態の符号を用いることにより、前記実施形態の説明を援用する場合がある。
図6に示すように、変形例のバッテリパック10は、一対のエンドプレート212がブラケット216を介して車両Vの骨格部材16に固定されている点が前記実施形態と相違している。このような変形例のバッテリパック10によれば、下拘束部材214、エンドプレート212、ブラケット216、骨格部材16(車体)というロードパスが形成されるため、ファン63の回転軸632による荷重がバッテリセル211に入力されるのを回避できる。
以上、本発明の一実施形態について、添付図面を参照しながら説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
例えば、複数のバッテリセル211が前後方向に積層されて構成され、複数のバッテリモジュール21は、車両Vの側方から見て互いに重なるように、車両Vの車幅方向に並んで配置されてもよい。
また、ファン63は、バッテリモジュール21の上方に配置され、回転軸632が上拘束部材213と対向するように配置されてもよい。
本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を一例として示しているが、これに限定されるものではない。
(1) それぞれ複数の六面体のセル(バッテリセル211)を第1方向(車幅方向)に積層して構成される第1バッテリモジュール(バッテリモジュール21)及び第2バッテリモジュール(バッテリモジュール21)と、
回転軸(回転軸632)を中心に回転する翼体(翼体633)を有し、前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールに空気を供給するファン(ファン63)と、
前記第1バッテリモジュール、前記第2バッテリモジュール、及び前記ファンを収容するハウジング(ハウジング25)と、を備え、
前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールが、前記第1方向に直交する第2方向(前後方向)に並べて配置された、車両用バッテリパック(車両用バッテリパック10)であって、
前記第1バッテリモジュールは、拘束部材(上拘束部材213、下拘束部材214)によって前記複数のセルが前記第1方向に拘束されており、
前記拘束部材は、金属製の板状部材であり、
前記ファンは、前記回転軸が前記拘束部材と対向するように配置される、車両用バッテリパック。
(1)によれば、ファンを第1バッテリモジュール及び第2バッテリモジュールの一方である第1バッテリモジュールに対向するように配置した場合であっても、回転軸が固定用の拘束部材と対向するので、外力によるファンの移動に伴って硬度の高い回転軸が移動しても、セルへ直接接触することを回避できる。
(2) (1)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記拘束部材は、前記空気が通過する開口部(開口部213a、214a)を有する枠部(枠部213b、214b)を備え、
前記ファンは、前記回転軸が、前記枠部と対向するように配置される、車両用バッテリパック。
(2)によれば、セルへ導風するためには、拘束部材に開口部を設けることが合理的であり、枠部へ回転軸の軸心が当たるように配置することで、回転軸が移動しても、軸心がこの開口部を通りセルへ直接接触することを防止できる。
(3) (2)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記枠部は、前記六面体の内の2面に沿う角部(角部214c)を有し、
前記回転軸は、前記角部と対向する、車両用バッテリパック。
(3)によれば、回転軸が剛性の高い拘束部材の角部と対向することで、ファンの移動を抑制することができる。
(4) (2)又は(3)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記第1バッテリモジュールは、前記第1方向において前記複数のセルの両端部に一対のエンドプレート(エンドプレート212)を備え、
前記拘束部材は、前記一対のエンドプレートに固定され、
前記ハウジングは、ケース(ケース30)と、前記ケースの開口部(ケース開口部317)を覆うカバー(カバー40)と、を備え、
前記一対のエンドプレートは、前記カバーに固定されている、車両用バッテリパック。
(4)によれば、拘束部材、エンドプレート、カバーというロードパスが形成されるため、ファンの回転軸による荷重がセルに入力されるのを抑制できる。
(5) (4)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記第1方向及び前記第2方向は、水平面内で直交する2方向であり、
前記ファンは、前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールの下方に配置されている、車両用バッテリパック。
(5)によれば、車両下方からの衝撃荷重をロードパスを介してカバーに伝達することができる。
(6) (5)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記第1バッテリモジュールの各出力端子(正極端子211a、負極端子211b)は、水平方向を向くように配置されている、車両用バッテリパック。
(6)によれば、ファンの回転軸が、セルの出力端子に接触することを回避できる。
(7) (6)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記拘束部材は、前記第1バッテリモジュールの上面を覆う上拘束部材(上拘束部材213)と、下面を覆う下拘束部材(下拘束部材214)と、を含み、
前記上拘束部材及び前記下拘束部材は、それぞれ前記一対のエンドプレートに固定され、
前記ファンは、前記下拘束部材に対向し、
前記上拘束部材は、前記カバーに固定されている、車両用バッテリパック。
(7)によれば、下拘束部材、エンドプレート、上拘束部材、カバーというロードパスが形成されるため、ファンの回転軸による荷重がセルに入力されるのを回避できる。
(8) (2)又は(3)に記載の車両用バッテリパックであって、
前記第1バッテリモジュールは、前記第1方向において前記複数のセルの両端部に一対のエンドプレート(エンドプレート212)を備え、
前記拘束部材は、前記一対のエンドプレートに固定され、
前記ハウジングは、ケース(ケース30)と、前記ケースの開口部(ケース開口部317)を覆うカバー(カバー40)と、を備え、
前記一対のエンドプレートは、ブラケット(ブラケット216)を介して車体(骨格部材16)に固定されている、車両用バッテリパック。
(8)によれば、拘束部材、エンドプレート、ブラケット、車体というロードパスが形成されるため、ファンの回転軸による荷重がセルに入力されるのを回避できる。
10 車両用バッテリパック
16 骨格部材(車体)
21 バッテリモジュール
211 バッテリセル(セル)
211a 正極端子(出力端子)
211b 負極端子(出力端子)
212 エンドプレート
213 上拘束部材(拘束部材)
213a 開口部
213b 枠部
214 下拘束部材(拘束部材)
214a 開口部
214b 枠部
214c 角部
216 ブラケット
25 ハウジング
30 ケース
31 ケース本体
317 ケース開口部
40 カバー
63 ファン
632 回転軸
633 翼体

Claims (8)

  1. それぞれ複数の六面体のセルを第1方向に積層して構成される第1バッテリモジュール及び第2バッテリモジュールと、
    回転軸を中心に回転する翼体を有し、前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールに空気を供給するファンと、
    前記第1バッテリモジュール、前記第2バッテリモジュール、及び前記ファンを収容するハウジングと、を備え、
    前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールが、前記第1方向に直交する第2方向に並べて配置された、車両用バッテリパックであって、
    前記第1バッテリモジュールは、拘束部材によって前記複数のセルが前記第1方向に拘束されており、
    前記拘束部材は、金属製の板状部材であり、
    前記ファンは、前記回転軸が前記拘束部材と対向するように配置される、車両用バッテリパック。
  2. 請求項1に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記拘束部材は、前記空気が通過する開口部を有する枠部を備え、
    前記ファンは、前記回転軸が、前記枠部と対向するように配置される、車両用バッテリパック。
  3. 請求項2に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記枠部は、前記六面体の内の2面に沿う角部を有し、
    前記回転軸は、前記角部と対向する、車両用バッテリパック。
  4. 請求項2又は3に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記第1バッテリモジュールは、前記第1方向において前記複数のセルの両端部に一対のエンドプレートを備え、
    前記拘束部材は、前記一対のエンドプレートに固定され、
    前記ハウジングは、ケースと、前記ケースの開口部を覆うカバーと、を備え、
    前記一対のエンドプレートは、前記カバーに固定されている、車両用バッテリパック。
  5. 請求項4に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記第1方向及び前記第2方向は、水平面内で直交する2方向であり、
    前記ファンは、前記第1バッテリモジュール及び前記第2バッテリモジュールの下方に配置されている、車両用バッテリパック。
  6. 請求項5に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記第1バッテリモジュールの各出力端子は、水平方向を向くように配置されている、車両用バッテリパック。
  7. 請求項6に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記拘束部材は、前記第1バッテリモジュールの上面を覆う上拘束部材と、下面を覆う下拘束部材と、を含み、
    前記上拘束部材及び前記下拘束部材は、それぞれ前記一対のエンドプレートに固定され、
    前記ファンは、前記下拘束部材に対向し、
    前記上拘束部材は、前記カバーに固定されている、車両用バッテリパック。
  8. 請求項2又は3に記載の車両用バッテリパックであって、
    前記第1バッテリモジュールは、前記第1方向において前記複数のセルの両端部に一対のエンドプレートを備え、
    前記拘束部材は、前記一対のエンドプレートに固定され、
    前記ハウジングは、ケースと、前記ケースの開口部を覆うカバーと、を備え、
    前記一対のエンドプレートは、ブラケットを介して車体に固定されている、車両用バッテリパック。
JP2021047422A 2021-03-22 2021-03-22 車両用バッテリパック Active JP7214775B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047422A JP7214775B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 車両用バッテリパック
CN202210184082.4A CN115117531B (zh) 2021-03-22 2022-02-25 车辆用电池组
US17/682,607 US11955617B2 (en) 2021-03-22 2022-02-28 Vehicle battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047422A JP7214775B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 車両用バッテリパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022146455A JP2022146455A (ja) 2022-10-05
JP7214775B2 true JP7214775B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=83285155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021047422A Active JP7214775B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 車両用バッテリパック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11955617B2 (ja)
JP (1) JP7214775B2 (ja)
CN (1) CN115117531B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116470225B (zh) * 2023-06-19 2023-10-27 中国第一汽车股份有限公司 承载式电池上盖、车辆及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367684A (ja) 2001-06-05 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池電源装置
JP2015216071A (ja) 2014-05-13 2015-12-03 三菱自動車工業株式会社 電池パック

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102405147B (zh) * 2010-07-06 2015-07-22 丰田自动车株式会社 燃料电池的搭载结构
JP6070995B2 (ja) 2013-05-14 2017-02-01 本田技研工業株式会社 車両用蓄電装置
JP6149610B2 (ja) * 2013-08-28 2017-06-21 株式会社デンソー 電池冷却装置
JP5910598B2 (ja) * 2013-10-07 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池を搭載する移動体
JP6308009B2 (ja) * 2014-05-13 2018-04-11 三菱自動車工業株式会社 電池パック
JP6391526B2 (ja) * 2015-04-02 2018-09-19 株式会社クボタ バッテリパック及び電動作業車両
JP6256439B2 (ja) * 2015-09-15 2018-01-10 株式会社デンソー 電池パック
JP7275979B2 (ja) * 2019-08-08 2023-05-18 スズキ株式会社 車両用バッテリパック

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367684A (ja) 2001-06-05 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池電源装置
JP2015216071A (ja) 2014-05-13 2015-12-03 三菱自動車工業株式会社 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
CN115117531B (zh) 2023-10-31
US11955617B2 (en) 2024-04-09
CN115117531A (zh) 2022-09-27
JP2022146455A (ja) 2022-10-05
US20220302524A1 (en) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5040905B2 (ja) 蓄電装置の温度調節構造
JP4576931B2 (ja) 電気機器の搭載構造
JP2020035554A (ja) バッテリケースの固定構造
JP2005178732A (ja) 車両モータ用高圧電装の冷却装置及びハイブリッド車両
JP6607889B2 (ja) 車体構造
US20180345759A1 (en) Vehicle
US11894534B2 (en) Battery unit
JP6555550B2 (ja) 電気車両のバッテリ搭載構造
JP2002219949A (ja) 車両用電源装置
JP7214775B2 (ja) 車両用バッテリパック
JP7012860B2 (ja) 電動車両
JP4059015B2 (ja) 車両用バッテリの周辺部品搭載構造
JP2021150033A (ja) バッテリパック及び電動車両
US20220305898A1 (en) Vehicle body structure
JP4742515B2 (ja) 電池パックおよびその筐体
JP6879815B2 (ja) 車載用バッテリー
US11897542B2 (en) Power supply device mounting structure
US20230318085A1 (en) Battery unit
US20230318110A1 (en) Battery unit
US20220173456A1 (en) Battery pack
US20230282917A1 (en) Waterproof structure for battery pack
JP2022025490A (ja) 電源装置
CN115805797A (zh) 电池支承构造体
JP2020152160A (ja) 車載電池の温調風導入構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150