JP6149610B2 - 電池冷却装置 - Google Patents
電池冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6149610B2 JP6149610B2 JP2013177179A JP2013177179A JP6149610B2 JP 6149610 B2 JP6149610 B2 JP 6149610B2 JP 2013177179 A JP2013177179 A JP 2013177179A JP 2013177179 A JP2013177179 A JP 2013177179A JP 6149610 B2 JP6149610 B2 JP 6149610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- fluid
- passage
- case
- cooling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 66
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 116
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
循環通路は、複数の電池ケース(60)のそれぞれの内部に形成された通路であり、流体駆動手段から流出した流体が複数の電池と熱交換するときに流れる電池通路(52)と、電池通路を流出した後の流体が集合して流体駆動手段に向かって同一方向に流れるように、すべての電池通路と流体駆動手段の吸込み部(54)を連絡するダクトの内部に形成された集合通路(53,153)と、を含み、
電池ケースのそれぞれは、流体が流体駆動手段から流出する密閉空間に向けて開口する電池通路の入口部と、集合通路に接続される電池通路の出口部と、を有し、
流体駆動手段から密閉空間に流出した流体のすべては、複数の電池ケースのそれぞれにおける電池通路に分配されて、電池通路のそれぞれを流下した後、集合通路に集められ吸込み部に吸入され、複数の電池の発熱を外部に排熱する熱経路は、循環通路を循環する流体が放熱媒質として機能する筐体を介して外部に放熱することによって構築されていることを特徴とする。
第1実施形態の電池冷却装置1について図1及び図2を参照しながら説明する。図1は、電池冷却装置1における電池冷却のための流体流れを示し、ケース2の内部の構成を示す概要図である。図2は、電池冷却装置1を車両に搭載した場合の場所を示した概要図である。
第2実施形態では、第1実施形態の他の形態である電池冷却装置101について図3を参照して説明する。図3において、第1実施形態と同様の構成であるものは同一の符号を付し、同様の作用、効果を奏するものである。第2実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様である。以下、第1実施形態と異なる点についてのみ説明する。また、第2実施形態において第1実施形態と同様の構成を有するものは、第1実施形態で説明した同様の作用、効果を奏するものとする。
上述の実施形態では、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。上記実施形態の構造は、あくまで例示であって、本発明の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものである。
2…ケース(筐体)
3…電池セル(電池)
4…送風機(流体駆動手段)
5…循環通路
53、153…集合通路
Claims (8)
- 複数の電池(3)と、
複数の前記電池を収容する筐体(2)と、
前記筐体の内部に設けられ、複数の前記電池を冷却する流体を前記筐体の内部に循環させる流体駆動手段(4)と、
前記筐体の内部の密閉空間に形成される前記流体の循環通路であって、前記流体駆動手段から流出された流体が複数の前記電池と熱交換した後、前記流体駆動手段に吸い込まれる一連の流通経路をなす循環通路(5)と、
複数の前記電池が分かれて収容されており、前記密閉空間において並ぶ複数の電池ケース(60)と、
を備え、
前記循環通路は、複数の前記電池ケース(60)のそれぞれの内部に形成された通路であり、前記流体駆動手段から流出した前記流体が複数の前記電池と熱交換するときに流れる電池通路(52)と、前記電池通路を流出した後の前記流体が集合して前記流体駆動手段に向かって同一方向に流れるように、すべての前記電池通路と前記流体駆動手段の吸込み部(54)を連絡するダクトの内部に形成された集合通路(53,153)と、を含み、
前記電池ケースのそれぞれは、前記流体が前記流体駆動手段から流出する前記密閉空間に向けて開口する前記電池通路の入口部と、前記集合通路に接続される前記電池通路の出口部と、を有し、
前記流体駆動手段から前記密閉空間に流出した前記流体のすべては、複数の前記電池ケースのそれぞれにおける前記電池通路に分配されて、前記電池通路のそれぞれを流下した後、前記集合通路に集められ前記吸込み部に吸入され、
複数の前記電池の発熱を外部に排熱する熱経路は、前記循環通路を循環する流体が放熱媒質として機能する前記筐体を介して外部に放熱することによって構築されていることを特徴とする電池冷却装置。 - 前記集合通路は、少なくとも、前記電池の下流側端部(31)と、前記筐体の底壁(22)と、当該底壁に隣接する前記筐体の複数の側壁(23,24)と、で形成される通路であることを特徴とする請求項1に記載の電池冷却装置。
- 前記筐体の底壁及び前記筐体の側壁の少なくとも一方に一体に設けられる部材であって、車両(7)に固定される固定用ブラケット(80)を備えることを特徴とする請求項2に記載の電池冷却装置。
- 複数の前記電池よりも前記集合通路を下側にした姿勢で、車両(7)における座席(73)の下方に設置されることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の電池冷却装置。
- 前記ダクトは、前記筐体の底壁(22)に一体に設けられていることを特徴とする請求項4に記載の電池冷却装置。
- 前記筐体の底壁は、前記筐体を形成する複数の壁面のうち、最も大きい表面積を有する壁面を構成することを特徴とする請求項2、3、4、5のいずれか一項に記載の電池冷却装置。
- 複数の前記電池は、少なくとも、前記筐体の天壁(20)に沿う方向に並んで設けられており、
前記流体駆動手段から流出した前記流体は、前記天壁に沿って流れ、さらに下方に向けて流下して前記各電池と熱交換することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の電池冷却装置。 - 複数の前記電池のそれぞれは、電極端子(30)を有し、
複数の前記電池は、前記電極端子を上にした姿勢で設けられ、
前記流体駆動手段から流出した前記流体は、前記電極端子の周囲を通過した後、前記集合通路に流入することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の電池冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013177179A JP6149610B2 (ja) | 2013-08-28 | 2013-08-28 | 電池冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013177179A JP6149610B2 (ja) | 2013-08-28 | 2013-08-28 | 電池冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015046321A JP2015046321A (ja) | 2015-03-12 |
JP6149610B2 true JP6149610B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=52671667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013177179A Active JP6149610B2 (ja) | 2013-08-28 | 2013-08-28 | 電池冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6149610B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9780413B2 (en) | 2013-08-01 | 2017-10-03 | Denso Corporation | Battery cooling system |
JP6187326B2 (ja) | 2014-03-06 | 2017-08-30 | 株式会社デンソー | 電池パック |
US10411312B2 (en) | 2014-12-22 | 2019-09-10 | Denso Corporation | Battery pack |
JP6390549B2 (ja) | 2015-08-07 | 2018-09-19 | 株式会社デンソー | 電池パック |
JP6330757B2 (ja) | 2015-08-07 | 2018-05-30 | 株式会社デンソー | 電池パック |
JP6820049B2 (ja) * | 2017-02-08 | 2021-01-27 | 株式会社クボタ | 電源装置及び作業機 |
CN107331920A (zh) * | 2017-08-18 | 2017-11-07 | 上海蔚来汽车有限公司 | 具有换热功能的电池包壳体和电池包 |
JP7214775B2 (ja) * | 2021-03-22 | 2023-01-30 | 本田技研工業株式会社 | 車両用バッテリパック |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4118014B2 (ja) * | 2000-10-31 | 2008-07-16 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
JP4366100B2 (ja) * | 2003-03-24 | 2009-11-18 | パナソニックEvエナジー株式会社 | 電池パック |
JP2005183241A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 車両用の電源装置 |
JP4788674B2 (ja) * | 2007-07-05 | 2011-10-05 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
JP5853417B2 (ja) * | 2011-05-17 | 2016-02-09 | 日産自動車株式会社 | 電気自動車のバッテリパック構造 |
JP5613630B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2014-10-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 蓄電モジュール |
-
2013
- 2013-08-28 JP JP2013177179A patent/JP6149610B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015046321A (ja) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6149610B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP5842867B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP6024704B2 (ja) | 電池パック | |
JP6297922B2 (ja) | 電池パック | |
JP6187326B2 (ja) | 電池パック | |
JP6384423B2 (ja) | 電池パック | |
JP6405912B2 (ja) | 電池パック | |
JP5776735B2 (ja) | 電池温調装置 | |
JP2015072741A (ja) | 電池パック | |
JP6390524B2 (ja) | 電池パック | |
JP6256439B2 (ja) | 電池パック | |
JP5892119B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP6089980B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP6167933B2 (ja) | 電池パック | |
JP6040843B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP6136715B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP5835394B2 (ja) | 電池冷却装置 | |
JP6119529B2 (ja) | 電池システム | |
JP6146252B2 (ja) | 電池パック | |
JP6206255B2 (ja) | 電池パック | |
JP6206309B2 (ja) | 電池パック | |
JP6015573B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP2016119286A (ja) | 電池パック | |
JP6458709B2 (ja) | 電池パック | |
CN217685393U (zh) | 空调室内机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170508 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6149610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |