JP7211918B2 - 建材の連結構造 - Google Patents
建材の連結構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7211918B2 JP7211918B2 JP2019167533A JP2019167533A JP7211918B2 JP 7211918 B2 JP7211918 B2 JP 7211918B2 JP 2019167533 A JP2019167533 A JP 2019167533A JP 2019167533 A JP2019167533 A JP 2019167533A JP 7211918 B2 JP7211918 B2 JP 7211918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw hole
- building material
- screw
- pressing
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Special Wing (AREA)
- Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1である建材の連結構造を示したものである。ここで例示する連結構造は、引き違い窓の障子を構成する上框(建材)10と縦框(建材)11との連結部分に適用したものである。図示の上框10及び縦框11は、複層ガラス等、図示せぬ障子の面材の上縁及び戸先となる縁部に装着されるものである。本実施の形態1の上框10及び縦框11は、それぞれがアルミニウム合金等の金属によって成形した押し出し形材であり、長手に沿った全長にわたる部分がほぼ同一の断面形状を有するように形成してある。
図12~図14は、本発明の実施の形態2である建材の連結構造を示したものである。ここで例示する連結構造は、実施の形態1と同様、引き違い窓の障子を構成する上框(建材)10と縦框(建材)11との連結部分に適用したもので、実施の形態1とは上框に設けられたビスホールの位置と、押さえ部材の形状とが異なっている。
この発明によれば、ビスホールの周壁外周部において切欠を挟んで両側となる部分に押さえ部が配置されるため、一方の建材と他方の建材とが互いに傾斜するように変形した場合にも、ビスホールの切欠が広がる事態を防止することができる。これにより、ビスホールからネジが脱落する事態が防止され、建材の連結部分に隙間が生じるおそれがなくなるため、防火性の点で有利となる。押さえ部材とビスホールの周壁外周部との間は、建具の通常の使用時には必ずしも当接している必要はなく、ネジを螺合した際の締付トルクを減少させるようにわずかに隙間を確保することが好ましい。押さえ部を設ける位置としては、少なくともネジが螺合される開口端の外周部を含んでいることが好ましい。
この発明によれば、例えば建材をアルミニウム合金で成形した場合にも、融点の高い鋼材等の金属によって押さえ部を構成することができ、ビスホールの切欠が広がる事態をより確実に防止することができる。
この発明によれば、ビスホールの切欠が開くには押さえ部材の先端部が面内方向に変形する必要があるため、例えば薄板によって押さえ部材を成形した場合にもビスホールが開く事態を防止することができる。
この発明によれば、ビスホールの周壁に対して長手に沿った広い範囲に押さえ部を作用させることができ、ビスホールが開く事態をより確実に防止することができる。
この発明によれば、押さえ部材とビスホールとに位置ずれが生じるおそれがなくなり、ビスホールの切欠が開く事態をより確実に防止することができる。
Claims (4)
- 一方の建材には長手に沿って延在し、小口端面が開口するとともに、周壁の一部が切欠によって開放したビスホールが設けられ、
他方の建材を介して前記ビスホールにネジを螺合することにより、前記一方の建材と前記他方の建材とを互いに連結する建材の連結構造であって、
前記一方の建材及び前記他方の建材の少なくとも一方には、当該建材とは別体の押さえ部材が設けられ、前記押さえ部材は、前記ビスホールの周壁外周部において前記切欠を挟んで両側となる部分に配置される押さえ部と、ネジ孔を有した取付板部とを有し、前記建材の外部から前記建材を介して前記ネジ孔に固定ネジを螺合することにより、前記建材に取り付けられていることを特徴とする建材の連結構造。 - 前記押さえ部材は、少なくとも先端部が平板状を成し、先端縁部に収容溝を設けることによって前記収容溝の両側に前記押さえ部を構成したものであり、前記収容溝の内部に前記ビスホールの周壁を配置した状態で建材に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の建材の連結構造。
- 前記押さえ部が前記ビスホールの延在方向に沿って延在していることを特徴とする請求項2に記載の建材の連結構造。
- 前記一方の建材は、中空部の内壁面に前記ビスホールが形成されたものであり、
前記押さえ部材は、前記収容溝に前記ビスホールの周壁を配置した場合に前記中空部に嵌合する外形形状を有していることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の建材の連結構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167533A JP7211918B2 (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | 建材の連結構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167533A JP7211918B2 (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | 建材の連結構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021042641A JP2021042641A (ja) | 2021-03-18 |
JP7211918B2 true JP7211918B2 (ja) | 2023-01-24 |
Family
ID=74862219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019167533A Active JP7211918B2 (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | 建材の連結構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7211918B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013117144A (ja) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Ykk Ap株式会社 | 形材の接合構造および建具 |
JP5674183B2 (ja) | 2008-07-29 | 2015-02-25 | ソニー株式会社 | コンテンツバーストを電子デバイスに効率的に送信するためのシステム及び方法 |
JP6028190B2 (ja) | 2012-05-15 | 2016-11-16 | 栃木県 | Abw型ゼオライトの製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS588870Y2 (ja) * | 1979-11-13 | 1983-02-17 | トステム株式会社 | 桟の回転防止装置 |
JPS6028190U (ja) * | 1983-07-30 | 1985-02-26 | ワイケイケイ株式会社 | 金属製サツシ等の框のコ−ナ−接合部 |
JPH0882176A (ja) * | 1994-09-09 | 1996-03-26 | Shin Nikkei Co Ltd | 框体における縦框と横框との連結装置 |
JP3377399B2 (ja) * | 1997-03-31 | 2003-02-17 | 新日軽株式会社 | 框の連結構造 |
-
2019
- 2019-09-13 JP JP2019167533A patent/JP7211918B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5674183B2 (ja) | 2008-07-29 | 2015-02-25 | ソニー株式会社 | コンテンツバーストを電子デバイスに効率的に送信するためのシステム及び方法 |
JP2013117144A (ja) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Ykk Ap株式会社 | 形材の接合構造および建具 |
JP6028190B2 (ja) | 2012-05-15 | 2016-11-16 | 栃木県 | Abw型ゼオライトの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021042641A (ja) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7067980B2 (ja) | 建具 | |
JP7211918B2 (ja) | 建材の連結構造 | |
JP2020090786A (ja) | 建具用面材及び建具 | |
JP7132106B2 (ja) | 建具用面材 | |
JP7036641B2 (ja) | 熱膨張性部材の支持構造及び建具 | |
JP2015063800A (ja) | 連窓 | |
JP6339885B2 (ja) | 建具 | |
JP6147495B2 (ja) | 窓ユニット及び面材の取付方法 | |
KR20160002338A (ko) | 이형재질의 프레임을 조립시킨 창틀프레임 | |
KR20180016282A (ko) | 방화 도어 | |
JP2017053209A (ja) | 建具 | |
JP6980491B2 (ja) | 建具 | |
JP6879835B2 (ja) | 扉体及び建具 | |
JP2016098572A (ja) | 建具 | |
JP6576229B2 (ja) | 建具 | |
JP7113678B2 (ja) | 部品の取付構造 | |
JP2021075923A (ja) | 建材の連結構造 | |
JP2018003310A (ja) | 建具 | |
JP6374759B2 (ja) | 部品の取付構造及び建具 | |
JP6498108B2 (ja) | 建具 | |
JP2023155977A (ja) | 建具 | |
KR200438494Y1 (ko) | 창문프레임용 조립구 | |
JP2023155976A (ja) | 建具 | |
JP7341939B2 (ja) | ガラス保持金具及び建具 | |
JP6076821B2 (ja) | 板ガラスの取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7211918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |