JP7209004B2 - ルテニウムバリアの化学機械研磨スラリー - Google Patents

ルテニウムバリアの化学機械研磨スラリー Download PDF

Info

Publication number
JP7209004B2
JP7209004B2 JP2020543024A JP2020543024A JP7209004B2 JP 7209004 B2 JP7209004 B2 JP 7209004B2 JP 2020543024 A JP2020543024 A JP 2020543024A JP 2020543024 A JP2020543024 A JP 2020543024A JP 7209004 B2 JP7209004 B2 JP 7209004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing composition
acid
polishing
weight
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020543024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530097A (ja
Inventor
リン、デイヴィッド、(ターウエイ)
フー、ビン
ウェン、リチン、(リチャード)
Original Assignee
フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド filed Critical フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド
Publication of JP2021530097A publication Critical patent/JP2021530097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7209004B2 publication Critical patent/JP7209004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • B24B37/044Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor characterised by the composition of the lapping agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/04Aqueous dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/06Other polishing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • C09K13/04Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid
    • C09K13/06Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid with organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1409Abrasive particles per se
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30625With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本開示は、銅に対する高選択性でのルテニウム材料の研磨に有利な化学機械研磨(CMP)スラリーを提供する。特に、本開示のCMPスラリーは、水酸化物pH調整剤と、過ハロゲン化酸又はハロゲン過酸でもよい含酸素ハロゲン化合物と、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールとの相乗的組み合わせを一部分において含んでいる。
半導体産業の配線工程(BEOL)の用途において、ルテニウムはライナー材料として使用される場合が多い。コバルト等のその他のいくつかの材料と異なり、ルテニウムは比較的化学的に安定しているので劣化しない。ルテニウムは好ましい蒸着特性も有する。しかしながら、ルテニウムは、CMP処理時に除去することが困難な場合がある。さらに、ルテニウムは、比較的柔らかい材料なので除去することが容易な銅と併せて使用される場合が多い。銅は、多くの半導体デバイスの機能に対して極めて重要なので、極めて容易に剥がれ、あるいは銅層又はインレーに損傷を与えるCMPスラリーを使用する場合、それが完成したデバイスの性能に悪影響を及ぼす恐れがある。
同じ半導体デバイス中のすべての銅を保護しつつ、十分に高速度でルテニウムを除去する能力を有するバランスのとれたCMPスラリーが必要とされている。
一実施形態において、本開示は、水酸化アルカリと、含酸素ハロゲン化合物(例えば、過ハロゲン化酸又はハロゲン過酸)と、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールとの組み合わせを含むCMPスラリーを提供する。前記スラリーは、研磨剤と、酸と、安定剤と、研磨レート増強剤(removal rate enhancers)とを含んでもよい。
別の態様において、本明細書に開示される実施形態は、ルテニウム及び銅材料に使用するための研磨スラリー濃縮物に関係し、該研磨スラリー濃縮物は、水酸化アルカリと、含酸素ハロゲンと、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールと、研磨剤と酸とを含み、前記スラリーは、約1.2より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す。
さらに別の態様において、本明細書に開示される実施形態は、ルテニウム及び銅材料に使用するための研磨スラリー濃縮物に関係し、該研磨スラリー濃縮物は、前記スラリーの全重量に基づき、約0.01重量%乃至約10重量%の量で存在する水酸化カリウムと、前記スラリーの全重量に基づき、約0.01重量%乃至約10重量%の量で存在する過ヨウ素酸と、前記スラリーの全重量に基づき、約0.001重量%乃至約10重量%の量で存在するクロロメチルベンゾトリアゾールと、前記スラリーの全重量に基づき、約0.01重量%乃至約12重量%の量で存在するシリカと、前記スラリーの全重量に基づき、約0.01重量%乃至約10重量%の量で存在するマロン酸とを含み、前記スラリーは、2.5より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す。
さらに別の態様において、本明細書に開示される実施形態は、ルテニウム及び銅材料に使用するための研磨スラリー濃縮物に関係し、該研磨スラリー濃縮物は、pH調整剤と、ルテニウム酸化剤と、銅腐食抑制剤と、研磨剤と、研磨レート増強剤とを含み、前記スラリーは、約1.2より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す。
さらに別の態様において、本明細書に開示される実施形態は、半導体デバイスからルテニウムを研磨及び除去するための方法に関係し、該方法は、化学機械研磨スラリー濃縮物を前記層状半導体デバイスに塗布し、前記スラリーは、pH調整剤と、ルテニウム酸化剤と、銅腐食抑制剤と、研磨剤と、研磨レート増強剤とを含み、前記スラリーが、約1.2より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す工程と、回転研磨パッドで前記半導体デバイスを研磨する工程とを有する。
本開示のスラリー中のルテニウム酸化剤の量を関数とする様々な材料の研磨レート(removal rates)のグラフを示す。
本開示のCMPスラリーは、層状半導体デバイスからルテニウム材料を十分に高速度で研磨及び除去する一方、デバイス上にあるすべての銅層をなお保護するという課題に対処している。別の言い方をすれば、本CMPスラリーは、銅に比べてルテニウムを研磨することに対して高い選択性を示す。本開示のCMPスラリーは、水酸化カリウム等の水酸化アルカリと、過ヨウ素酸塩等の含酸素ハロゲン化合物と、クロロメチルベンゾトリアゾール(CMBTA)等のハロゲンアルキルベンゾトリアゾールとの組み合わせを含む。下記でさらに詳細に説明するように、これらのCMPスラリーは、銅と比較したとき、ルテニウムの研磨において大きい研磨レートと高い選択性、例えば、1.2以上、2.5以上、及び3.0以上の選択性を示す。
これらの好ましい選択性比率は個別の成分自体の特性に基づいては予測できない。下記でさらに詳細に説明するように、ベンゾトリアゾール(BTA)のみ、又はアルキルベンゾトリアゾール化合物までも有する組成物は、銅に対するルテニウムの選択性はかなり低い。銅に対するルテニウムの選択性が大幅に増大するのは、本開示のハロゲンアルキルベンゾトリアゾールにおけるように、ハロゲン基を付加した場合のみである。理論によって縛られることなく、ハロゲン基は、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾール化合物をより安定化させるので、BTA又はアルキルベンゾトリアゾールが酸化するほど迅速に酸化しないと考えられる。また、ハロゲンは、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾール分子をより大きくすることも可能であるので、研磨されている基板上の不動態層の厚さを増大させる。そのため、不動態層はより疎水性となり、それにより、層を通過する水の中に存在するエッチング薬品又は腐食性薬品を阻止し、すべての銅の表面をより良く保護することが可能になる。
本開示のハロゲンアルキルベンゾトリアゾールは、銅に対する腐食抑制剤としての働きをする。本化合物中のハロゲンは、例えば、塩素、臭素、又はヨウ素を含むがこれらに限定されない既知のハロゲン類からのいずれであってもよい。アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、又はそれらのうちの任意の組み合わせであってもよい。アルキル基は、また、1つ乃至12個の炭素から成る炭素鎖を有する1つ以上のものであってもよい。一実施形態において、化合物は、クロロメチルベンゾトリアゾール(CMBTA)である。ハロゲンアルキルベンゾトリアゾール化合物は、スラリーの全重量に基づき、0.001重量%乃至10重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。ハロゲンアルキルベンゾトリアゾール化合物は、また、スラリーの全重量に基づき、0.001重量%乃至1重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールの量は、以下の考慮のバランスをとることによって設定するものとする。下記でさらに詳細に説明するように、化合物を多くすればするほど、ルテニウム対銅の選択性研磨比率がより高くなる。しかしながら、過度にハロゲンアルキルベンゾトリアゾールが使用されたとき、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールが研磨されたウェハの表面に残留物を残す恐れがあり、好ましくない。
本開示の含酸素ハロゲン化合物は、ルテニウムの酸化剤としての働きをする。酸化ルテニウムが形成されたとき、酸化ルテニウムは研磨剤の力学的作用によって除去することができる。ハロゲンは、例えば、ヨウ素、臭素、又は塩素を含むがこれらに限定されない既知の群からのいずれであってもよい。一実施形態において、含酸素ハロゲン化合物は、化学式HIO(メタ型)又はHIO(オルト型)を有する過ヨウ素酸である。その他の適切な化合物には、臭素酸又は塩素酸が挙げられる。含酸素ハロゲン化合物は、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。含酸素ハロゲン化合物は、また、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。
水酸化アルカリは、スラリー中でpH調整剤として働くことが可能である。スラリーの性能に対するpHの重要性については下記でさらに詳細に説明する。アルカリは、既知のアルカリ群からのいずれであってもよい。一実施形態において、水酸化アルカリは水酸化カリウムである。水酸化アルカリは、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。水酸化アルカリは、また、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。
本開示のスラリーは、研磨剤も含む。研磨剤は、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、それらの共形成生成物、又はそれらのうちの混合物から成る群から選択してもよい。研磨剤は、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至12重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。研磨剤は、また、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至6重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在することが可能である。
本開示のスラリーは、研磨レート増強剤として働く可能性がある少なくとも1つの酸も含む。1つ以上の実施形態において、本開示の酸は、カルボン酸の群又は多数のカルボン酸の混合物から選択してもよい。1つ以上の実施形態において、酸は、また、アミノ酸、有機又は無機スルホン酸、有機又は無機リン酸、及び有機ホスホン酸のうちの1つ以上であってもよい。有機スルホン酸の例として、1,2‐エタンジスルホン酸、4‐アミノ‐3‐ヒドロキシ‐1‐ナフタレンスルホン酸、8‐ヒドロキシキノリン‐5‐スルホン酸、アミノメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ヒドロキシルアミンO‐スルホン酸、メタンスルホン酸、m‐キシレン‐4‐スルホン酸、ポリ(4‐スチレンスルホン酸)、ポリアネトールスルホン酸、p‐トルエンスルホン酸、及びトリフルオロメタンスルホン酸が挙げられる。有機リン酸の例として、エチルリン酸、シアノエチルリン酸、フェニルリン酸、及びビニルリン酸が挙げられる。有機ホスホン酸の例として、ポリ(ビニルホスホン酸)、1‐ヒドロキシエタン‐1,1‐ジホスホン酸、ニトリロトリ(メチルホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタキス(メチルホスホン酸)、N,N,N′N′‐エチレンジアミンテトラキス(メチレンホスホン酸)、n‐ヘキシルホスホン酸、ベンジルホスホン酸、及びフェニルホスホン酸が挙げられる。より特定の実施形態において、酸は、マロン酸、プロピオン酸、有機スルホン酸、又はそれらのうちの混合物を含む群から選択される少なくとも1つであってもよい。酸は、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。酸は、また、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。
1つ以上の実施形態において、本開示のスラリーは、また、low‐K研磨レート抑制剤として働く可能性がある界面活性剤を含んでもよい。1つ以上の実施形態において、スラリーは、陽イオン性、陰イオン性、非イオン性、両性の界面活性剤又はそれらのうちの混合物を含んでもよい。より特定の実施形態において、組成物は非イオン性界面活性剤を含む。1つ以上の実施形態において、非イオン性界面活性剤は、疎水性部分とアルコキシル化アルコール部分とを含むアルコキシル化アルコール非イオン性界面活性剤であってもよい。実施形態によっては、非イオン性界面活性剤のアルコキシル化アルコール部分は、酸化エチレン基、酸化プロピレン基、又はそれらのうちの混合物を含んでもよい。実施形態によっては、非イオン部分の疎水性部分は、3乃至20の炭素又はその間の任意の部分範囲の炭素を含む直鎖又は分岐炭化水素基を含んでもよい。存在するとき、界面活性剤は、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量であってもよい。界面活性剤は、スラリーの全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量、又はその間の任意の部分範囲の量で存在してもよい。
1つ以上の実施形態において、スラリーのpHは、5から11までの範囲、又は6から11までの範囲、又はその間の任意の部分範囲にわたってもよい。しかしながら、スラリーのpHをアルカリ性の範囲に設定することは有益な場合があるのは、これにより、銅の研磨レートをより小さくすることにつながる可能性があるからである。従って、実施形態によっては、pHは、7から11まで、又はその間の部分範囲、あるいは、8.5から10.5まで、又はその間の部分範囲であってもよい。
本開示の通例のスラリーの組成を下記の表1に要約する。
Figure 0007209004000001
1つ以上の実施形態において、本開示のスラリーは、表1に記載されていない、それぞれの成分に対して本願において前に記載した重量で1%未満又は0.1%未満のその他の添加剤/成分を含んでもよい。1つ以上の実施形態において、本開示のスラリーは、表1に記載され、それぞれの成分に対して本願において前に記載した成分及び水のみから成る。例えば、実施形態によっては、本開示のスラリーは、以下の添加剤成分又はそれらのうちの任意の組み合わせの1つ以上を特に除外してもよい。そのような成分は、1000g/molより大きい、あるいは実施形態によっては2000g/molより大きい分子量を有する高分子、脱酸素剤、第四級アンモニウム塩(TMAH等の第四級水酸化アンモニウムを含む)、アミン、NaOHおよびLiOH等の塩基、消泡材以外の界面活性剤、消泡材、化合物を含むフッ化物、ケイ酸塩、2つより多い水酸基を含むヒドロキシカルボン酸、アミノ基を欠くカルボン酸及びポリカルボン酸、シラン(例えば、アルコキシシラン)、環式化合物(例えば、(ジアゾール、トリアゾール、又はテトラアゾール等の)非ハロゲン化アゾール、トリアジン、及び置換又は非置換ナフタレン、あるいは置換又は非置換ビフェニルエーテル等の少なくとも2つの環を含む環式化合物)、緩衝剤、非アゾール腐食抑制剤、並びに金属塩(例えば、金属ハロゲン化物)から成る群から選択される。
本開示の研磨組成物及び研磨方法の能力をさらに示すために実施例を提供する。提供する実施例は、本開示の範囲を限定することを意図するものではなく、また限定するものと解釈すべきではない。
全ての実施例について、アプライドマテリアルズ社製ミラCMP研磨装置を1.5psiのダウンフォース及び175mL/minの流量で使用して、SKW CVD Ruウェハを研磨した。
下記の表2は、銅、タンタル、(化学蒸着、すなわちCVDにより蒸着された)ルテニウム、オルトケイ酸テトラエチル(TEOS)、及び様々な研磨組成物用の炭素がドープされたCVD二酸化ケイ素(BD1)であるBlack Diamond(登録商標)に対する研磨レートのデータを示す。CMBTAの量は、その量がルテニウム対銅研磨速度の選択性に如何に影響を与えるかということを示すために変化させられている。BTA及びメチルベンゾトリアゾールを含む比較例の組成物もあり、本開示のハロゲンアルキルメチルベンゾトリアゾール、この場合CMBTAが、ルテニウム対銅の選択性を大幅に向上することを示している。
Figure 0007209004000002
全ての組成物は、同じ量の水酸化アルカリ(KOH)、(マロン)酸、研磨剤(シリカ)、及び含酸素ハロゲン(過ヨウ素酸塩)を有する。pH値もほぼ同じである。CMBTAの量は変化させられている。データに示されるように、コントロール組成物はいかなる種類のBTAも有しない。本組成物を用いたルテニウムの研磨レートは、他の材料の研磨レートと同様に、大きい又は少なくとも十分である。しかしながら、コントロール組成物中にCMBTAが全く無いと、銅を保護するものがない。コントロールにおける銅の研磨レートは、比較的非常に高く、従って、ルテニウム対銅の選択性は非常に悪く、1未満である。
対照的に、Ex1からEx4において、CMBTAの量が大きくなればなるほど、銅に対する研磨レートは小さくなるが、ルテニウム研磨レートは比較的一定のままであり、より良いルテニウム対銅の選択性をもたらす。これが驚くべき結果であるのは、CMBTAの代わりに、BTA(CE1)及びメチルベンゾトリアゾール(CE2)を含む組成物は、銅もほとんど保護しないことが示されているからである。例えば、Ex3、CE1、及びCE2は、それぞれ600ppmのCMBTA、BTA、及びメチルベンゾトリアゾールを有する。上述のように、その他の全ての値は、同じである。しかし、BTAを有するCE1は、Ex3の速度のほぼ4倍の速度で銅を除去する。メチルベンゾトリアゾールを有するCE2は、Ex3の速度の2倍を上回る速度で銅を除去する。明らかに、CMBTAは、非ハロゲン化ベンゾトリアゾール化合物よりずっと良く銅を保護するが、これは予期されなかった。CMBTAは、同様に、他の基材(例えば、Ta、TEOS、及びBD1)の研磨レートに著しく悪影響を及ぼすこともなく、実際、場合によっては研磨レートを改善する。
表3は、本開示のスラリーの新規で予期されなかった効果を示すさらなるデータを示す。下記に示す7つの組成物において、CMBTAがBTA及びメチルベンゾトリアゾールと再び比較されている。ルテニウム酸化剤と含酸素ハロゲンの量も変化させられている。
Figure 0007209004000003
Ex6、CE3、及びCE4は、600ppmの代わりに250ppmであることを除き、上記表2に説明されている結果と同様の結果を示す。すなわち、CMBTAは、BTA又はメチルベンゾトリアゾールよりずっと良く銅を保護し、ルテニウム研磨レートに悪影響を及ぼさない。
Ex7からEx10は、様々な量のルテニウム酸化剤の過ヨウ素酸塩に対する研磨レートのデータを示す。ルテニウムの研磨レートは、過ヨウ素酸塩の量が多くなると非常に大きくなるが、銅の研磨レートは低いまま、又は低下さえもする。本データは、図1にグラフを使って示されている。
本開示は1つ以上の例示的実施形態を参照して説明されているが、当業者は、本開示の範囲から逸脱することなく、本開示の要素に対して様々な変更を行うことができること及び同等物に置き換えることができることを理解するであろう。これに加えて、本開示の範囲から逸脱することなく、本開示の教示に則り、多くの修正を行って、特定の状況又は材料に適合させることが可能である。従って、本開示が、考えられる最良の態様として開示された特定の実施形態に限定されるのではなくて、本開示が、添付の請求項の範囲内に該当する全ての実施形態を含むことが意図されている。

Claims (35)

  1. ルテニウム及び銅材料に使用するための研磨組成物であって、
    水酸化アルカリと、
    含酸素ハロゲンと、
    ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールと、
    研磨剤と、
    酸と、
    を含み、
    前記含酸素ハロゲンは、ヨウ素、臭素、塩素、及びそれらのうちの任意の組み合わせから成る群から選択される少なくとも1つのハロゲンを含み、
    前記含酸素ハロゲンは、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.1重量%乃至10重量%の量で存在し、
    前記ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールは、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.001重量%乃至10重量%の量で存在し、
    前記研磨組成物は、1.2より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す研磨組成物。
  2. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記水酸化アルカリは水酸化カリウムである研磨組成物。
  3. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記水酸化アルカリは、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量で存在する研磨組成物。
  4. 請求項3に記載の研磨組成物であって、
    前記水酸化アルカリは、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量で存在する研磨組成物。
  5. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記含酸素ハロゲンは、過ヨウ素酸である研磨組成物。
  6. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記含酸素ハロゲンは、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.1重量%乃至1重量%の量で存在する研磨組成物。
  7. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールは、塩素、臭素、ヨウ素、及びそれらのうちの任意の組み合わせから成る群から選択される少なくとも1つのハロゲンを含む研磨組成物。
  8. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記ハロゲンアルキルベンゾトリアゾール中のアルキルは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、又はそれらのうちの任意の組み合わせから選択されるアルキルである研磨組成物。
  9. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールはクロロメチルベンゾトリアゾールである研磨組成物。
  10. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールは、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.001重量%乃至0.08重量%の量で存在する研磨組成物。
  11. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨剤は、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、それらの共形成生成物、及びそれらのうちの任意の組み合わせから成る群から選択される少なくとも1つである研磨組成物。
  12. 請求項11に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨剤はシリカである研磨組成物。
  13. 請求項12に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨剤は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至12重量%の量で存在する研磨組成物。
  14. 請求項13に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨剤は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至6重量%の量で存在する研磨組成物。
  15. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記酸は、カルボン酸、アミノ酸、スルホン酸、リン酸、ホスホン酸、及びそれらのうちの任意の組み合わせから成る群から選択される少なくとも1つの酸である研磨組成物。
  16. 請求項15に記載の研磨組成物であって、
    前記スルホン酸は、1,2‐エタンジスルホン酸、4‐アミノ‐3‐ヒドロキシ‐1‐ナフタレンスルホン酸、8‐ヒドロキシキノリン‐5‐スルホン酸、アミノメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ヒドロキシルアミンO‐スルホン酸、メタンスルホン酸、m‐キシレン‐4‐スルホン酸、ポリ(4‐スチレンスルホン酸)、ポリアネトールスルホン酸、p‐トルエンスルホン酸、及びトリフルオロメタンスルホン酸から成る群から選択される少なくとも1つの有機スルホン酸である研磨組成物。
  17. 請求項15に記載の研磨組成物であって、
    前記リン酸は、エチルリン酸、シアノエチルリン酸、フェニルリン酸、及びビニルリン酸から成る群から選択される少なくとも1つの有機リン酸である研磨組成物。
  18. 請求項15に記載の研磨組成物であって、
    前記ホスホン酸は、ポリ(ビニルホスホン酸)、1‐ヒドロキシエタン‐1,1‐ジホスホン酸、ニトリロトリ(メチルホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタキス(メチルホスホン酸)、N,N,N′N′‐エチレンジアミンテトラキス(メチレンホスホン酸)、n‐ヘキシルホスホン酸、ベンジルホスホン酸、及びフェニルホスホン酸から成る少なくとも1つの有機ホスホン酸である研磨組成物。
  19. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記酸は、マロン酸、プロピオン酸、有機スルホン酸、及びそれらのうちの任意の組み合わせから成る群から選択される少なくとも1つの酸である研磨組成物。
  20. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記酸は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量で存在する研磨組成物。
  21. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記酸は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量で存在する研磨組成物。
  22. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    low‐K研磨レート抑制剤(removal rate inhibitor)をさらに含む研磨組成物。
  23. 請求項22に記載の研磨組成物であって、
    前記low‐K研磨レート抑制剤は界面活性剤である研磨組成物。
  24. 請求項23に記載の研磨組成物であって、
    前記界面活性剤は、陽イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、及び両性界面活性剤から成る群から選択される少なくとも1つの界面活性剤である研磨組成物。
  25. 請求項24に記載の研磨組成物であって、
    前記界面活性剤は、アルコキシル化アルコール非イオン性界面活性剤である研磨組成物。
  26. 請求項25に記載の研磨組成物であって、
    前記界面活性剤は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量で存在する研磨組成物。
  27. 請求項26に記載の研磨組成物であって、
    前記界面活性剤は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至1重量%の量で存在する研磨組成物。
  28. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨組成物のpHは5から11までである研磨組成物。
  29. 請求項28に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨組成物のpHは7から11までである研磨組成物。
  30. 請求項1に記載の研磨組成物であって、
    前記研磨組成物は、2.5より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す研磨組成物。
  31. ルテニウム及び銅材料に使用するための研磨組成物であって、
    前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量で存在する水酸化カリウムと、
    前記研磨組成物の全重量に基づき、0.1重量%乃至10重量%の量で存在する過ヨウ素酸と、
    前記研磨組成物の全重量に基づき、0.001重量%乃至0.08重量%の量で存在するクロロメチルベンゾトリアゾールと、
    前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至12重量%の量で存在するシリカと、
    前記研磨組成物の全重量に基づき、0.01重量%乃至10重量%の量で存在するマロン酸と、
    を含み、
    前記研磨組成物は、2.5より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す研磨組成物。
  32. ルテニウム及び銅材料に使用するための研磨組成物であって、
    pH調整剤と、
    ルテニウム酸化剤と、
    銅腐食抑制剤と、
    研磨剤と、
    研磨レート増強剤と、
    を含み、
    前記ルテニウム酸化剤は、ヨウ素、臭素、塩素、及びそれらのうちの任意の組み合わせから成る群から選択される少なくとも1つのハロゲンを含み、
    前記ルテニウム酸化剤は、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.1重量%乃至10重量%の量で存在し、
    前記銅腐食抑制剤は、ハロゲンアルキルベンゾトリアゾールを含み、前記研磨組成物の全重量に基づき、0.001重量%乃至0.08重量%の量で存在し、
    前記研磨組成物は、1.2より大きい、銅に対するルテニウムの研磨選択比を示す研磨組成物。
  33. 請求項32に記載の研磨組成物であって、
    low‐K研磨レート抑制剤をさらに含む研磨組成物。
  34. 層状半導体デバイスからルテニウムを研磨及び除去するための方法であって、
    請求項1の研磨組成物を前記層状半導体デバイスに塗布する工程と、
    回転研磨パッドで前記層状半導体デバイスを研磨する工程と、
    を有する方法。
  35. 請求項34に記載の方法であって、
    前記研磨組成物は、low‐K研磨レート抑制剤をさらに含む方法。

JP2020543024A 2018-03-28 2019-03-11 ルテニウムバリアの化学機械研磨スラリー Active JP7209004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862649324P 2018-03-28 2018-03-28
US62/649,324 2018-03-28
PCT/US2019/021624 WO2019190730A2 (en) 2018-03-28 2019-03-11 Barrier ruthenium chemical mechanical polishing slurry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530097A JP2021530097A (ja) 2021-11-04
JP7209004B2 true JP7209004B2 (ja) 2023-01-19

Family

ID=68057715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020543024A Active JP7209004B2 (ja) 2018-03-28 2019-03-11 ルテニウムバリアの化学機械研磨スラリー

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11034859B2 (ja)
EP (1) EP3775076A4 (ja)
JP (1) JP7209004B2 (ja)
KR (2) KR102256067B1 (ja)
CN (1) CN110317539B (ja)
TW (1) TWI785220B (ja)
WO (1) WO2019190730A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219061B2 (ja) * 2018-11-14 2023-02-07 関東化学株式会社 ルテニウム除去用組成物
JP2023514586A (ja) * 2020-02-13 2023-04-06 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 研磨組成物及びその使用方法
US11414568B2 (en) 2020-02-13 2022-08-16 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Polishing compositions and methods of use thereof
US11508585B2 (en) * 2020-06-15 2022-11-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Methods for chemical mechanical polishing and forming interconnect structure
JP2024529032A (ja) * 2021-08-05 2024-08-01 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 組成物及びその使用方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518484A (ja) 1998-06-24 2002-06-25 ベッツディアボーン・インコーポレーテッド クロロメチルベンゾトリアゾールの異性体を使用して腐食を禁止する方法
JP2008172222A (ja) 2006-12-21 2008-07-24 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc ルテニウムバリヤ研磨スラリー
JP2010509755A (ja) 2006-11-02 2010-03-25 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 銅/ルテニウム/タンタル基板のcmp
JP2014044982A (ja) 2012-08-24 2014-03-13 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2014069260A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2015067752A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2018019075A (ja) 2016-07-01 2018-02-01 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー バリア化学機械平坦化のための添加剤

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010029705A1 (en) * 1999-12-27 2001-10-18 Norihiko Miyata Composition and method for polishing magnetic disk substrate, and magnetic disk polished therewith
US7029373B2 (en) 2001-08-14 2006-04-18 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical mechanical polishing compositions for metal and associated materials and method of using same
US7097541B2 (en) 2002-01-22 2006-08-29 Cabot Microelectronics Corporation CMP method for noble metals
US6716281B2 (en) * 2002-05-10 2004-04-06 Electrochemicals, Inc. Composition and method for preparing chemically-resistant roughened copper surfaces for bonding to substrates
WO2003104350A1 (en) 2002-06-07 2003-12-18 Showa Denko K.K. Metal polish composition, polishing method using the composition and method for producing wafer using the polishing method
US6638341B1 (en) 2002-06-14 2003-10-28 Aeronex, Inc. Method for rapid activation or preconditioning of porous gas purification substrates
JP4083528B2 (ja) 2002-10-01 2008-04-30 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP4339034B2 (ja) * 2003-07-01 2009-10-07 花王株式会社 研磨液組成物
US7968465B2 (en) 2003-08-14 2011-06-28 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Periodic acid compositions for polishing ruthenium/low K substrates
US6869336B1 (en) 2003-09-18 2005-03-22 Novellus Systems, Inc. Methods and compositions for chemical mechanical planarization of ruthenium
TWI288046B (en) * 2003-11-14 2007-10-11 Showa Denko Kk Polishing composition and polishing method
US20060163083A1 (en) 2005-01-21 2006-07-27 International Business Machines Corporation Method and composition for electro-chemical-mechanical polishing
WO2007019342A2 (en) 2005-08-05 2007-02-15 Advanced Technology Materials, Inc. High throughput chemical mechanical polishing composition for metal film planarization
US7265055B2 (en) 2005-10-26 2007-09-04 Cabot Microelectronics Corporation CMP of copper/ruthenium substrates
EP3019569B1 (en) 2013-07-11 2018-05-30 Basf Se Chemical-mechanical polishing composition comprising benzotriazole derivatives as corrosion inhibitors
KR20160125957A (ko) 2014-02-26 2016-11-01 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물
JP6327746B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-23 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518484A (ja) 1998-06-24 2002-06-25 ベッツディアボーン・インコーポレーテッド クロロメチルベンゾトリアゾールの異性体を使用して腐食を禁止する方法
JP2010509755A (ja) 2006-11-02 2010-03-25 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 銅/ルテニウム/タンタル基板のcmp
JP2008172222A (ja) 2006-12-21 2008-07-24 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc ルテニウムバリヤ研磨スラリー
JP2014044982A (ja) 2012-08-24 2014-03-13 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2014069260A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2015067752A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2018019075A (ja) 2016-07-01 2018-02-01 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー バリア化学機械平坦化のための添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW201942275A (zh) 2019-11-01
KR102398809B1 (ko) 2022-05-18
US20190300749A1 (en) 2019-10-03
KR20210062605A (ko) 2021-05-31
US11505718B2 (en) 2022-11-22
EP3775076A4 (en) 2021-12-22
CN110317539A (zh) 2019-10-11
KR20190113668A (ko) 2019-10-08
JP2021530097A (ja) 2021-11-04
WO2019190730A3 (en) 2020-07-23
KR102256067B1 (ko) 2021-05-27
US20210261822A1 (en) 2021-08-26
WO2019190730A2 (en) 2019-10-03
TWI785220B (zh) 2022-12-01
EP3775076A2 (en) 2021-02-17
US11034859B2 (en) 2021-06-15
CN110317539B (zh) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7209004B2 (ja) ルテニウムバリアの化学機械研磨スラリー
US8071479B2 (en) Chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
KR102288638B1 (ko) 벌크 루테늄 화학 기계적 연마 조성물
JP5497453B2 (ja) タングステン含有基材の研磨法
KR101268128B1 (ko) 질화규소 물질의 연마를 위한 조성물 및 방법
US8080476B2 (en) Polishing composition and polishing process
JP6137793B2 (ja) タングステンをケミカルメカニカルポリッシングするための方法
JP6246263B2 (ja) 酸化ケイ素および窒化ケイ素の少なくとも1種とポリシリコンとを含む基体を研磨する方法
JP5957777B2 (ja) ポリシリコン、酸化ケイ素および窒化ケイ素を含む基体を研磨する方法
KR20080099196A (ko) 알칼리성 배리어 연마 슬러리
KR20220083728A (ko) 연마 조성물 및 이의 사용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7209004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150