JP7190084B1 - スライドドア給電装置 - Google Patents

スライドドア給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7190084B1
JP7190084B1 JP2022563991A JP2022563991A JP7190084B1 JP 7190084 B1 JP7190084 B1 JP 7190084B1 JP 2022563991 A JP2022563991 A JP 2022563991A JP 2022563991 A JP2022563991 A JP 2022563991A JP 7190084 B1 JP7190084 B1 JP 7190084B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
connector unit
slide door
power supply
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022563991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022172705A1 (ja
Inventor
尚志 竿谷
政宏 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Furukawa Automotive Systems Inc
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Furukawa Automotive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Furukawa Automotive Systems Inc filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Publication of JPWO2022172705A1 publication Critical patent/JPWO2022172705A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7190084B1 publication Critical patent/JP7190084B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

【課題】スライドドア側保持部のコンパクト化を図ったスライドドア給電装置を提供する。【解決手段】スライドドア給電装置1は、電気ケーブル2と、車体側保持部3と、スライドドア側保持部4とを有している。スライドドア側保持部4には、電気ケーブル2の一部を収容するケーブル収容部41と電気ケーブル2に接続されたコネクタユニット5を収容するコネクタユニット収容部42が車体100の前後方向に並べて設けられたケーブルホルダー40を備えており、ケーブルホルダー40における前後方向の一方側端部から中途部までに設けられたケーブル収容部41と、ケーブルホルダー40における前後方向の中途部から他方側端部までに設けられたコネクタユニット収容部42とを、ケーブルホルダー40における前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びるケーブル連通部43で連通した。

Description

この発明は、車体からスライドドアに組み込まれた電装部品に対して給電を行うスライドドア給電装置に関する。
従来より、自動車のスライドドアには、パワーウインドウ用モーターやオーディオ用スピーカー等の電装部品が組み込まれている。そのため、車体からこれらの電装部品に対して給電を行うスライドドア給電装置が存在している(特許文献1及び特許文献2参照)。
このようなスライドドア給電装置は、車体とスライドドアの間に架け渡される電気ケーブルと、車体に固定されて電気ケーブルの一端側を保持する車体側保持部と、スライドドアに固定されて電気ケーブルの他端側を保持するスライドドア側保持部とを有している。
ところで、スライドドアにおいては、衝突安全性はもちろん、開閉動作をさせる際の操作性やサイドポケット等の配置による利便性が追及される。そのため、スライドドアの骨格構造が複雑にならざるを得ず、スライドドア側保持部を収容するための空間が小さくなってしまうという問題があった。そこで、スライドドアに設けられた小さな空間に収めるべく、スライドドア側保持部のコンパクト化が求められていた。
特開2020-158065号公報 特開2020-137396号公報
この発明は、スライドドア側保持部のコンパクト化を図ったスライドドア給電装置を提供することを目的としている。
この発明は、車体からスライドドアに組み込まれた電装部品に対して給電を行うスライドドア給電装置であって、前記車体と前記スライドドアの間に架け渡される電気ケーブルと、前記車体に固定されて前記電気ケーブルの一端側を保持する車体側保持部と、前記スライドドアに固定されて前記電気ケーブルの他端側を保持するスライドドア側保持部とを有し、前記スライドドア側保持部には、前記電気ケーブルの一部を収容するケーブル収容部と前記電気ケーブルに接続されたコネクタユニットを収容するコネクタユニット収容部が前記車体の前後方向に並べて設けられたケーブルホルダーを備えており、前記ケーブルホルダーにおける前後方向の一方側端部から中途部までに設けられた前記ケーブル収容部と、前記ケーブルホルダーにおける前後方向の中途部から他方側端部までに設けられた前記コネクタユニット収容部とを、前記ケーブルホルダーにおける前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びるケーブル連通部で連通したことを特徴としている。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができる。
詳述すると、本願発明に係るスライドドア給電装置においては、ケーブル収容部とコネクタユニット収容部とが前後方向に並べて設けられているため、これらのうち幅寸が大きいコネクタユニット収容部に合わせてケーブルホルダーを設計することができる。したがって、ケーブルホルダーの車内外方向の長さを従来品よりも短縮することができる。また、本願発明に係るスライドドア給電装置においては、ケーブル収容部とコネクタユニット収容部とを連通するケーブル連通部が、ケーブルホルダーにおける前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びているため、電気ケーブルの屈曲角度を小さく保ちつつ、コネクタユニット収容部における偏心した位置(車内外方向の中央部よりも一方側に隔てた位置)に電気ケーブルを導くことができる。したがって、ケーブル連通部の連通孔(出口孔)が設けられた一方側壁部とコネクタユニットの間に電気ケーブルが配索されず、この一方側壁部近傍にコネクタユニットを配置でき、ひいてはケーブルホルダーの前後方向の長さを従来品よりも短縮することができる。以上より、スライドドア側保持部をコンパクト化することが可能となる。
この発明の態様として、前記ケーブル連通部の連通孔(出口孔)が前記コネクタユニット収容部における車内外方向の中央部よりも車内側に隔てた位置に設けられており、前記コネクタユニットが、前記ケーブル連通部を通ってコネクタユニット収容部の内側に導かれた前記電気ケーブルに対して車外側に配置されてもよい。
この発明により、ケーブル連通部の連通孔(出口孔)が設けられた壁部からコネクタユニットまでの前後方向の距離を短くでき、この壁部に対してコネクタユニットを隣接(当接及びほぼ当接した状態を含む)させることができる。したがって、スライドドア側保持部を前後方向にコンパクト化することができる。
またこの発明の態様として、前記コネクタユニットは、前記電気ケーブルと前記スライドドアに配索された電装ケーブルにつながる中継ケーブルとを電気的に接続する接続端子を収容しており、前記接続端子が、車内側にて前記電気ケーブルと接続されるとともに車外側にて前記中継ケーブルと接続されるように配置されてもよい。
この発明により、コネクタユニットの車内側で各接続端子に向けて電気ケーブルを振り分けることができ、コネクタユニットの車外側で各接続端子から延びる中継ケーブルを集合させて纏めることができる。したがって、スライドドア側保持部を前後方向にコンパクト化することができる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも車内側と車外側に位置する一対の側壁部を有してもよい。なお、コネクタユニットよりも車内側と車外側に位置するとは、コネクタユニットから車内側へ所定の間隔を隔てた位置にあること及びコネクタユニットから車外側へ所定の間隔を隔てた位置にあることを意味する。
この発明により、コネクタユニットにつながった電気ケーブル及び中継ケーブルが側壁部に当接するため、これらのケーブルが車内外方向に広がることを規制できる。したがって、スライドドア側保持部を車内外方向にコンパクト化することができる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットを直接的又は間接的に支持する底壁部を有してもよい。なお、コネクタユニットを直接的又は間接的に支持するとは、コネクタユニットを底壁部に当接させた状態で支持すること又はコネクタユニットを底壁部から他の部材を介した状態で支持することを意味する。
この発明により、コネクタユニットが底壁部に当接又は他の部材を介した状態で支持されるため、コネクタユニット及び各ケーブルの上下方向の位置がバラつくことを規制できる。したがって、スライドドア側保持部を上下方向にコンパクト化することができる。
またこの発明の態様として、電気ケーブル用クランプが備えられており、前記電気ケーブル用クランプが、前記ケーブルホルダーと当該ケーブルホルダーに収容された前記電気ケーブルとを固定してもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、簡素な構成でありながら確実にケーブルホルダーと電気ケーブルとを固定することができる。ひいては信頼性を確保しながらも組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
またこの発明の態様として、コネクタユニット用クランプが備えられており、前記コネクタユニット用クランプが、前記ケーブルホルダーと当該ケーブルホルダーに収容された前記コネクタユニットとを固定してもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、簡素な構成でありながら確実にケーブルホルダーとコネクタユニットとを固定することができる。ひいては信頼性を確保しながらも組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも前後方向の一方側に位置する一方側壁部を有し、前記一方側壁部に前記コネクタユニットを固定するコネクタユニット固定部が設けられてもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、部品点数の増加を招くことなくケーブルホルダーとコネクタユニットとを固定することができる。ひいては組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
またこの発明の態様として、コネクタユニット用クランプが備えられており、前記コネクタユニット用クランプが、前記一方側壁部と当該一方側壁部に隣接される前記コネクタユニットとを固定してもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、簡素な構成でありながら確実にケーブルホルダーとコネクタユニットとを固定することができる。ひいては信頼性を確保しながらも組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも下方側に位置する底壁部を有し、前記底壁部に当該底壁部の他方側端縁から前後方向の中途部まで切り欠いた切欠部を設けてもよい。なお、コネクタユニットよりも下方側に位置するとは、コネクタユニットから下方側へ所定の間隔を隔てた位置を意味する。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、コネクタユニット用クランプをコネクタユニットに巻き付ける際に、コネクタユニットと底壁部との間にコネクタユニット用クランプを通す作業を行うことなく、コネクタユニットを固定することができる。ひいてはより組立性を向上できる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも前後方向の他方側に位置する他方側壁部を有し、前記他方側壁部に当該他方側壁部の上方側端縁から下方側端縁まで連通した開口部を設けてもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、コネクタユニット用クランプをコネクタユニットに巻き付ける際に、コネクタユニットと他方側壁部との間にコネクタユニット用クランプを通す作業を行うことなく、コネクタユニットを固定することができる。ひいてはより組立性を向上できる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーには、前記ケーブル収容部よりも車内側の一方側端部に、前記電気ケーブルが強く引っ張られた状況において当該電気ケーブルの曲げ返し形状を規制する曲げ返し形状規制部が設けられてもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、電気ケーブルが強く引っ張られた状況において電気ケーブルが許容曲げ半径よりも小さい半径で曲げられることを防止できる。ひいては電気ケーブルの湾曲部分(正確にはフレキシブルフラットケーブルの湾曲部分)に負荷がかかることを防止できる。
またこの発明の態様として、前記ケーブルホルダーにおける前記ケーブル収容部には、前記電気ケーブル側に突出する係止部が設けられており、前記係止部が、前記電気ケーブルを構成するフレキシブルフラットケーブル及び当該フレキシブルフラットケーブルを覆うケーブル外装部材の少なくとも一方の凹部分に引っ掛かってもよい。
この発明により、スライドドア側保持部をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、電気ケーブルが強く引っ張られた状況においてフレキシブルフラットケーブル等(係止部がケーブル外装部材を係止している場合はケーブル外装部材若しくは互いに密接しているフレキシブルフラットケーブル及びケーブル外装部材の両方)のズレを防止できる。ひいては電気ケーブルの接続部分(正確にはフレキシブルフラットケーブルと接続端子との接続部分)に負荷がかかることを防止できる。
スライドドア給電装置の斜視図。 スライドドア側保持部を前方斜め上方側から視た斜視図。 スライドドア側保持部を後方斜め上方側から視た斜視図。 ケーブルホルダーを後方斜め上方側から視た斜視図。 図4における矢印Aの方向から視た正面図。 図4における矢印Bの方向から視た平面図。 図4における矢印Cの方向から視た背面図。 図3におけるD-D矢視断面図。 スライドドア側保持部の分解斜視図。 コネクタユニット用クランプの巻き付け作業を示す組立説明図。 コネクタユニットの分解斜視図。
この発明の一実施例を図面に基づいて詳述する。
本願においては、全ての図面で車体100に対する方向を示している。詳しくは矢印Fが前方側を示し、矢印Rが後方側を示し、矢印Iが車内側を示し、矢印Oが車外側を示している。そして、矢印Uが上方側を示し、矢印Lが下方側を示している。
図1はスライドドア給電装置1の斜視図である。図1においては、電気ケーブル2を構成するフレキシブルフラットケーブル21が見えるようにケーブル外装部材22の一部を切り欠いた状態としている。図2はスライドドア側保持部4を前方斜め上方側から視た斜視図であり、図3はスライドドア側保持部4を後方斜め上方側から視た斜視図である。
また、図4はケーブルホルダー40を後方斜め上方側から視た斜視図であり、図5は図4における矢印Aの方向から視た正面図であり、図6は図4における矢印Bの方向から視た平面図であり、図7は図4における矢印Cの方向から視た背面図である。図4から図7においては、ケーブルホルダー40の細部が見えるように電気ケーブル2及びコネクタユニット5を削除している。
さらに、図8は図3におけるD-D矢視断面図であり、図9はスライドドア側保持部4の分解斜視図であり、図10はコネクタユニット用クランプ92の巻き付け作業を示す組立説明図である。図10においては、(a)がコネクタユニット用クランプ92を巻き付ける前の状態を示し、(b)がコネクタユニット用クランプ92を巻き付けた後の状態を示している。そして、図11はコネクタユニット5の分解斜視図である。
図1に示すように、本願発明に係るスライドドア給電装置1は、車体100からスライドドア200に組み込まれた電装部品に対して給電を行うものである。スライドドア給電装置1は、電気ケーブル2と、車体側保持部3と、スライドドア側保持部4とを有している。また、車体側保持部3とスライドドア側保持部4には、それぞれ同じ仕様のコネクタユニット5が備えられている。
電気ケーブル2は、車体100とスライドドア200の間に架け渡される。電気ケーブル2は、複数枚のフレキシブルフラットケーブル21を重ね合わせたものであり、各フレキシブルフラットケーブル21は、平行に並べた帯状の導電体をシート状の絶縁体で挟み込んだ構造となっている。かかるフレキシブルフラットケーブル21の束は、可撓性を有するケーブル外装部材22によって覆われている。
車体側保持部3は、車体100に固定されて電気ケーブル2の一端側を保持するものである。車体側保持部3は、車体100のフロアパネル101に固定されるケーブルホルダー30を有している。ケーブルホルダー30には、前述の電気ケーブル2と車体100に配索された電源ケーブルにつながる中継ケーブル61とを接続するコネクタユニット5が取り付けられている。コネクタユニット5については、後に詳しく説明する。
スライドドア側保持部4は、スライドドア200に固定されて電気ケーブル2の他端側を保持するものである。スライドドア側保持部4は、スライドドア200のインナーパネル201に固定されるケーブルホルダー40を有している。ケーブルホルダー40には、前述の電気ケーブル2とスライドドア200に配索された電装ケーブルにつながる中継ケーブル62とを接続するコネクタユニット5が取り付けられている。以下に、ケーブルホルダー40について詳しく説明し、その後にコネクタユニット5について詳しく説明する。
図2及び図3に示すように、ケーブルホルダー40には、ケーブル収容部41とコネクタユニット収容部42が車体100の前後方向に並べて設けられている。また、ケーブルホルダー40には、ケーブル収容部41とコネクタユニット収容部42とを連通するケーブル連通部43が設けられている。さらに、ケーブルホルダー40には、コネクタユニット固定部44と曲げ返し形状規制部45と取付板部46,47が設けられている。
ケーブル収容部41は、電気ケーブル2の一部を収容する。ケーブル収容部41は、上方側に開口41o(図9参照)を有しており、組立作業においては、この開口41oから電気ケーブル2が押し込まれる。
図4から図8に示すように、ケーブル収容部41は、ケーブルホルダー40における前後方向の前側端部から中途部までに設けられている。ケーブル収容部41は、内部空間を形成する一対の側壁部411と、各側壁部411の下側端部をつなぐ底壁部412とを有している。また、ケーブル収容部41は、車体100の前方側に向かって開口するケーブル導入孔41aと、このケーブル導入孔41aに対して対向する後壁部414とを有している。
加えて、それぞれの側壁部411には、対向する側壁部411に向かって突出する係止部415が設けられている。すなわち、それぞれの側壁部411には、ケーブル収容部41に収容された電気ケーブル2側に突出する係止部415が設けられている。これらの係止部415は、ケーブル外装部材22における蛇腹形状の凹部分22aに引っ掛かる。なお、これらの係止部415が、フレキシブルフラットケーブル21に形成された凹部分に引っ掛かる構成であってもよい。
さらに加えて、それぞれの側壁部411には、車体100の上下方向に沿ってバンドクランプを挿通する挿通孔41hが形成されている。すなわち、バンドクランプである電気ケーブル用クランプ91を挿通するための挿通孔41hが形成されている。電気ケーブル2には、ケーブル収容部41の内側に収容された状態で電気ケーブル用クランプ91が巻き付けられるため、電気ケーブル2がガタついたりズレたり、ケーブル収容部41内から引き出されたりすることがない。なお、挿通孔41hは、上方側から視て前述の係止部415に隣接する位置に形成されている。電気ケーブル用クランプ91を締め込むことにより、係止部415がケーブル外装部材22の凹部分22aから外れないようにしたものである。
コネクタユニット収容部42は、電気ケーブル2に接続されたコネクタユニット5を収容する。コネクタユニット収容部42は、上方側に開口42o(図9参照)を有しており、組立作業においては、この開口42oからコネクタユニット5が押し込まれる。
図4から図8に示すように、コネクタユニット収容部42は、ケーブルホルダー40における前後方向の中途部から後側端部までに設けられている。コネクタユニット収容部42は、内部空間を形成する一対の側壁部421と、各側壁部421の下側端部をつなぐ底壁部422とを有している。また、コネクタユニット収容部42は、ケーブル収容部41の後壁部414から後方側に位置する前壁部423と、この前壁部423に対して対向する後壁部424とを有している。
加えて、底壁部422には、その後側端縁から前後方向の中途部まで切り欠いた切欠部42nが設けられている。切欠部42nは、車体100の車内外方向に所定の間隔を隔てた切欠部分であり、上方側から視てコネクタユニット5に対して重畳する位置に形成されている(図6参照)。また、後壁部424には、その上方側端縁から下方側端縁まで連通した開口部42sが設けられている。開口部42sは、車体100の車内外方向に所定の間隔を隔てた切欠部分であり、後方側から視てコネクタユニット5に対して重畳する位置に形成されている(図7参照)。なお、切欠部42n及び開口部42sは、底壁部422の後側端縁と後壁部424の下方側端縁でつながっている。
さらに加えて、前壁部423には、車体100の上下方向に沿ってバンドクランプを挿通する挿通孔42hが形成されている。すなわち、バンドクランプであるコネクタユニット用クランプ92を挿通するための挿通孔42hが形成されている。コネクタユニット5には、コネクタユニット収容部42の内側に収容された状態でコネクタユニット用クランプ92が巻き付けられるため、コネクタユニット5がコネクタユニット収容部42内でガタついたりズレたり、コネクタユニット収容部42内から引き出されたりすることがない。なお、挿通孔42hは、上方側から視て前述の切欠部42n及び開口部42sと同軸上に形成されている。切欠部42n及び開口部42sを設けた理由ならびに挿通孔42hとこれらを同軸上に設けた理由については、後に詳しく説明する。
ケーブル連通部43は、ケーブル収容部41とコネクタユニット収容部42とを連通しており、ケーブル外装部材22とコネクタユニット5の間におけるフレキシブルフラットケーブル21を収容する。ケーブル連通部43は、上方側に開口43o(図9参照)を有しており、組立作業においては、この開口43oからフレキシブルフラットケーブル21が押し込まれる。
図4から図8に示すように、ケーブル連通部43は、ケーブルホルダー40における前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びている。ケーブル連通部43は、内部空間を形成する一対の側壁部431と、各側壁部431の下側端部をつなぐ底壁部432とを有している。また、ケーブル連通部43は、ケーブル収容部41に連通する入口孔(ケーブル収容部41にとっては出口孔)43aと、コネクタユニット収容部42に連通する出口孔(コネクタユニット収容部42にとっては入口孔)43bとを有している(図6参照)。
ところで、ケーブル収容部41は、ケーブルホルダー40における車内外方向の中央部よりも車外側に配置されている。そのため、ケーブル連通部43の入口孔43aは、車内側の側壁部411における後端部分に設けられ、ケーブル収容部41とケーブル連通部43をつないでいる。また、コネクタユニット収容部42は、車体100の車内外方向の幅寸いっぱいに形成されている。そのため、ケーブル連通部43の出口孔43bは、前壁部423における車内側端部に設けられ、コネクタユニット収容部42とケーブル連通部43をつないでいる。そして、ケーブル連通部43は、入口孔43aから出口孔43bまで直線状に形成されている。このため、本実施形態におけるケーブル連通部43は、車体100の前方かつ車外側から後方かつ車内側に向かって斜めに延びている。
また、前述したように、ケーブルホルダー40には、コネクタユニット固定部44が設けられている。コネクタユニット固定部44は、コネクタユニット収容部42に収容されたコネクタユニット5を固定するものである。
図4から図8に示すように、コネクタユニット固定部44は、コネクタユニット収容部42の前壁部423に設けられている。コネクタユニット固定部44は、前壁部423の上方側端面に沿って設けられた係止溝441と下方側端面に沿って設けられた係止溝442とで構成されており、これら係止溝441,442によってコネクタユニット5を固定することができる。つまり、これら係止溝441,442にコネクタユニット5の後述する係止片522,532を引っ掛かけることにより、コネクタユニット5を固定することができる。
なお、コネクタユニット固定部44を構成する係止溝441,442は、前壁部423から所定の間隔を隔てて配置された挿通孔42hの直後に設けられている。このようにしたのは、これら係止溝441,442によってコネクタユニット5を固定しつつ、さらにコネクタユニット用クランプ92を巻き付け、確実にコネクタユニット5を固定するためである。このとき、挿通孔42hに挿通されたコネクタユニット用クランプ92は、同軸上に配置された切欠部42n及び開口部42sを通ってコネクタユニット5の外周面に巻き付けられる。このような構成により、コネクタユニット5の前後方向の長さが異なる仕様においても、確実にコネクタユニット5を固定することが可能となる(図10参照)。
さらに、前述したように、ケーブルホルダー40には、曲げ返し形状規制部45が設けられている。曲げ返し形状規制部45は、電気ケーブル2の曲げ返し形状を規制するものである。より詳しくは、何らかの原因により電気ケーブル2が強く引っ張られた状況において電気ケーブル2の曲げ返し形状を規制するものである。
図4から図8に示すように、曲げ返し形状規制部45は、ケーブルホルダー40におけるケーブル収容部41よりも車内側の前側端部に設けられている。曲げ返し形状規制部45は、電気ケーブル2の許容曲げ半径よりも大きな半径にて形成された半円筒状壁部451で構成されており、この半円筒状壁部451によって電気ケーブル2の曲げ返し形状を規制することができる。つまり、この半円筒状壁部451に電気ケーブル2が沿うため、電気ケーブル2の許容曲げ半径よりも小さい半径で曲げられないよう曲げ返し形状を規制することができる。
なお、曲げ返し形状規制部45を構成する半円筒状壁部451は、車内側から車外側にかけて徐々に半径が大きくなるように曲率を変化させた半円筒形状であってもよい。あるいは車内側から車外側にかけて徐々に半径が小さくなるように曲率を変化させた半円筒形状であってもよい。また、本実施形態における曲げ返し形状規制部45は、ケーブル収容部41のケーブル導入孔41aに隣接して設けられることにより、このケーブル導入孔41aを前方側に向かって拡幅している。このような構成により、車体側保持部3につながった状態の電気ケーブル2を引き延ばした状態にしなくても、容易に開口41oから電気ケーブル2を押し込むことが可能となる(図9参照)。
最後に、ケーブルホルダー40は、二つの取付板部46,47を介してインナーパネル201に取り付けられる。取付板部46は、ケーブル収容部41よりも車外側の前側端部から上方側に向かって延出されており、その中央部分にボルト座部461が形成されている。ボルト座部461には、円形孔が形成されており、この円形孔にボルトを支持するための金属カラー462が嵌め込まれている。また、取付板部47は、コネクタユニット収容部42を構成する側壁部421の後端部分から後方側に向かって延出されており、その中央部分にファスナー座部471が形成されている。ファスナー座部471には、円形孔が形成されており、この円形孔にファスナー472が嵌入されている。
次に、コネクタユニット5について詳しく説明する。コネクタユニット5は、複数個のコネクタケース50を積層して構成されている。コネクタケース50の個数については、スライドドア200の仕様に応じて自由に変更することができる。具体的には、必要とされるフレキシブルフラットケーブル21の枚数に応じて自由に変更することができる。
図11に示すように、コネクタケース50は、主板部51と、上方側板部52と、下方側板部53とを有している。本願に開示するコネクタケース50においては、主板部51と上方側板部52と下方側板部53によって囲まれる空間を端子収容部5Cとする。端子収容部5Cには、接続端子54が収容される。
主板部51は、車体100の前後方向に対して垂直な略板状に形成されている。主板部51の内壁面には、上下方向に対して所定間隔を隔てて配置された三枚の仕切板511が設けられている。各仕切板511は、車内外方向における中途部が最も高く形成されており、その先端縁に車外側に向かって延びる係合片512が設けられている。また、主板部51の外壁面には、車内外方向における中途部よりもやや車外側に上下方向に延びる縦板513が設けられている(図8参照)。縦板513は、その高さが一定に形成されており、その先端縁に車内側に向かって延びる係合片514が設けられている(図8参照)。
上方側板部52は、車体100の上下方向に対して垂直な略板状に形成されており、主板部51の上方側縁部につながっている。上方側板部52には、車外側縁部から中途部まで上方側板部52を延長するように横板521が設けられている。横板521は、その高さが一定に形成されており、その先端縁に下方側に向かって延びる係止片522が設けられている。また、上方側板部52の外壁面には、車外側縁部から中途部までの所定範囲を掘り下げた段差部分523が設けられている。そして、この段差部分523の底面に車外側縁部から車内側に向かって延びる係止溝524が設けられている。
なお、上方側板部52の外壁面には、車内外方向における中途部よりもやや車外側とやや車内側に案内部525が設けられている。これらの案内部525は、前述のコネクタユニット用クランプ92を案内するものである(図2及び図3参照)。
下方側板部53は、車体100の上下方向に対して垂直な略板状に形成されており、主板部51の下方側縁部につながっている。下方側板部53には、車外側縁部から中途部まで下方側板部53を延長するように横板531が設けられている。横板531は、その高さが一定に形成されており、その先端縁に上方側に向かって延びる係止片532が設けられている。また、下方側板部53の外壁面には、車外側縁部から中途部までの所定範囲を掘り下げた段差部分(図示せず)が設けられている。そして、この段差部分の底面に車外側縁部から車内側に向かって延びる係止溝(図示せず)が設けられている。
なお、下方側板部53の外壁面にも、車内外方向における中途部よりもやや車外側とやや車内側に案内部535が設けられている。これらの案内部535も、前述のコネクタユニット用クランプ92を案内するものである(図2及び図3参照)。
このような構成により、車体100の最も前方側に配置されるコネクタケース50は、上方側板部52の係止片522と下方側板部53の係止片532が、前述のコネクタユニット固定部44を構成する係止溝441,442に引っ掛かった状態で固定される。そして、以降のコネクタケース50は、上方側板部52の係止片522と下方側板部53の係止片532が、隣接するコネクタケース50における係止溝524に引っ掛かった状態で固定される。このとき、係合片512と係合片514が互いに係合し合うこととなる(図8参照)。
ところで、主板部51に設けられた仕切板511と仕切板511の間には、接続端子54が固定される。一のコネクタケース50に一つの接続端子54を収容する場合は、いずれかの仕切板511と仕切板511の間に接続端子54が固定され、一のコネクタケース50に二つ以上の接続端子54を収容する場合は、仕切板511と上方側板部52の間や仕切板511と下方側板部53の間にも接続端子54が固定される。
接続端子54は、車内側端部に設けられたピアス部541でフレキシブルフラットケーブル21を打留めることにより、このフレキシブルフラットケーブル21と電気的に接続される。また、接続端子54は、車外側端部に設けられたバレル部542で中継ケーブル62を加締めることにより、この中継ケーブル62と電気的に接続される。このため、コネクタユニット5の車内側で各接続端子54に向けてフレキシブルフラットケーブル21を振り分けることができ、コネクタユニット5の車外側で各接続端子54から延びる中継ケーブル62を集合させて纏めることができる。
なお、コネクタユニット5から車内側へ延出された状態となるフレキシブルフラットケーブル21は、コネクタユニット収容部42を構成する車内側の側壁部421に当接する。このため、フレキシブルフラットケーブル21が車内方向に広がることがない。また、コネクタユニット5から車外側へ延出された状態となる中継ケーブル62は、コネクタユニット収容部42を構成する車外側の側壁部421に当接する。このため、中継ケーブル62が車外方向に広がることがない。
以上のように、車体100からスライドドア200に組み込まれた電装部品に対して給電を行うスライドドア給電装置1は、車体100とスライドドア200の間に架け渡される電気ケーブル2と、車体100に固定されて電気ケーブル2の一端側を保持する車体側保持部3と、スライドドア200に固定されて電気ケーブル2の他端側を保持するスライドドア側保持部4とを有している。そして、スライドドア側保持部4には、電気ケーブル2の一部を収容するケーブル収容部41と電気ケーブル2に接続されたコネクタユニット5を収容するコネクタユニット収容部42が車体100の前後方向に並べて設けられたケーブルホルダー40を備えており、ケーブルホルダー40における前後方向の前側端部から中途部までに設けられたケーブル収容部41と、ケーブルホルダー40における前後方向の中途部から後側端部までに設けられたコネクタユニット収容部42とを、ケーブルホルダー40における前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びるケーブル連通部43で連通したものである。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができる。
詳述すると、本願発明に係るスライドドア給電装置1においては、ケーブル収容部41とコネクタユニット収容部42とが前後方向に並べて設けられているため、これらのうち幅寸が大きいコネクタユニット収容部42に合わせてケーブルホルダー40を設計することができる。したがって、ケーブルホルダー40の車内外方向の長さを従来品よりも短縮することができる。また、本願発明に係るスライドドア給電装置1においては、ケーブル収容部41とコネクタユニット収容部42とを連通するケーブル連通部43が、ケーブルホルダー40における前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びているため、フレキシブルフラットケーブル21の屈曲角度を小さく保ちつつ、コネクタユニット収容部42における偏心した位置(車内外方向の中央部よりも車内側に隔てた位置)にフレキシブルフラットケーブル21を導くことができる。したがって、ケーブル連通部43の連通孔(出口孔43b)が設けられた前壁部423とコネクタユニット5の間にフレキシブルフラットケーブル21が配索されず、この前壁部423近傍にコネクタユニット5を配置でき、ひいてはケーブルホルダー40の前後方向の長さを従来品よりも短縮することができる。以上より、スライドドア側保持部4をコンパクト化することが可能となる。
また、スライドドア給電装置1においては、ケーブル連通部43の連通孔(出口孔43b)がコネクタユニット収容部42における車内外方向の中央部よりも車内側に隔てた位置に設けられており、コネクタユニット5が、ケーブル連通部43を通ってコネクタユニット収容部42の内側に導かれたフレキシブルフラットケーブル21に対して車外側に配置される。
このようなスライドドア給電装置1によれば、ケーブル連通部43の連通孔(出口孔43b)が設けられた前壁部423からコネクタユニット5までの前後方向の距離を短縮させ、この前壁部423に対してコネクタユニット5を隣接(当接及びほぼ当接した状態を含む)させることができる。したがって、スライドドア側保持部4を前後方向にコンパクト化することができる。
また、スライドドア給電装置1において、コネクタユニット5は、フレキシブルフラットケーブル21とスライドドア200に配索された電装ケーブルにつながる中継ケーブル62とを電気的に接続する接続端子54を収容しており、接続端子54が、車内側にてフレキシブルフラットケーブル21と接続されるとともに車外側にて中継ケーブル62と接続されるように配置される。
このようなスライドドア給電装置1によれば、コネクタユニット5の車内側で各接続端子54に向けてフレキシブルフラットケーブル21を振り分けることができ、コネクタユニット5の車外側で各接続端子54から延びる中継ケーブル62を集合させて纏めることができる。したがって、スライドドア側保持部4を前後方向にコンパクト化することができる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40は、コネクタユニット5よりも車内側と車外側に位置する一対の側壁部421を有している。なお、コネクタユニット5よりも車内側と車外側に位置するとは、コネクタユニット5から車内側へ所定の間隔を隔てた位置にあること及びコネクタユニット5から車外側へ所定の間隔を隔てた位置にあることを意味する。
このようなスライドドア給電装置1によれば、コネクタユニット5につながったフレキシブルフラットケーブル21及び中継ケーブル62が側壁部421に当接するため、これらのケーブル21,62が車内外方向に広がることを規制できる。したがって、スライドドア側保持部4を車内外方向にコンパクト化することができる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40は、コネクタユニット5を直接的又は間接的に支持する底壁部422を有している。なお、コネクタユニット5を直接的又は間接的に支持するとは、コネクタユニット5を底壁部422に当接させた状態で支持すること又はコネクタユニット5を底壁部422から他の部材を介した状態で支持することを意味する。
このようなスライドドア給電装置1によれば、コネクタユニット5が底壁部422に当接又は他の部材を介した状態で支持されるため、コネクタユニット5及び各ケーブル21,62の上下方向の位置がバラつくことを規制できる。したがって、スライドドア側保持部4を上下方向にコンパクト化することができる。
また、スライドドア給電装置1において、電気ケーブル用クランプ91が備えられており、電気ケーブル用クランプ91が、ケーブルホルダー40とケーブルホルダー40に収容された電気ケーブル2とを固定している。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、簡素な構成でありながら確実にケーブルホルダー40と電気ケーブル2とを固定することができる。ひいては信頼性を確保しながらも組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
また、スライドドア給電装置1において、コネクタユニット用クランプ92が備えられており、コネクタユニット用クランプ92が、ケーブルホルダー40とケーブルホルダー40に収容されたコネクタユニット5とを固定している。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、簡素な構成でありながら確実にケーブルホルダー40とコネクタユニット5とを固定することができる。ひいては信頼性を確保しながらも組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40は、コネクタユニット5よりも前後方向の前方側に位置する前壁部423を有し、前壁部423にコネクタユニット5を固定するコネクタユニット固定部44が設けられている。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、部品点数の増加を招くことなくケーブルホルダー40とコネクタユニット5とを固定することができる。ひいては組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
また、スライドドア給電装置1において、コネクタユニット用クランプ92が備えられており、コネクタユニット用クランプ92が、前壁部423と前壁部423に隣接されるコネクタユニット5とを固定している。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、簡素な構成でありながら確実にケーブルホルダー40とコネクタユニット5とを固定することができる。ひいては信頼性を確保しながらも組立性を向上でき、かつコストも低減できる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40は、コネクタユニット5よりも下方側に位置する底壁部422を有し、底壁部422に底壁部422の後側端縁から前後方向の中途部まで切り欠いた切欠部42nを設けている。なお、コネクタユニット5よりも下方側に位置するとは、コネクタユニット5から下方側へ所定の間隔を隔てた位置を意味する。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、コネクタユニット用クランプ92をコネクタユニット5に巻き付ける際に、コネクタユニット5と底壁部422との間にコネクタユニット用クランプ92を通す作業を行うことなく、コネクタユニット5を固定することができる。ひいてはより組立性を向上できる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40は、コネクタユニット5よりも前後方向の後方側に位置する後壁部424を有し、後壁部424に後壁部424の上方側端縁から下方側端縁まで連通した開口部42sを設けている。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、コネクタユニット用クランプ92をコネクタユニット5に巻き付ける際に、コネクタユニット5と後壁部424との間にコネクタユニット用クランプ92を通す作業を行うことなく、コネクタユニット5を固定することができる。ひいてはより組立性を向上できる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40には、ケーブル収容部41よりも車内側の前側端部に、電気ケーブル2が強く引っ張られた状況において電気ケーブル2の曲げ返し形状を規制する曲げ返し形状規制部45が設けられている。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、電気ケーブル2が強く引っ張られた状況において電気ケーブル2が許容曲げ半径よりも小さい半径で曲げられることを防止できる。ひいては電気ケーブル2の湾曲部分(正確にはフレキシブルフラットケーブル21の湾曲部分)に負荷がかかることを防止できる。
また、スライドドア給電装置1において、ケーブルホルダー40におけるケーブル収容部41には、電気ケーブル2側に突出する係止部415が設けられており、係止部415が、フレキシブルフラットケーブル21を覆うケーブル外装部材22に引っ掛かっている。
このようなスライドドア給電装置1によれば、スライドドア側保持部4をコンパクト化することができるという前述の効果に加え、電気ケーブル2が強く引っ張られた状況においてフレキシブルフラットケーブル21等(ケーブル外装部材22若しくは互いに密接しているフレキシブルフラットケーブル21及びケーブル外装部材22の両方)のズレを防止できる。ひいては電気ケーブル2の接続部分(正確にはフレキシブルフラットケーブル21と接続端子54との接続部分)に負荷がかかることを防止できる。
この発明の構成と前述の実施形態との対応において、この発明のスライドドア給電装置はスライドドア給電装置1に対応し、
以下同様に、
電気ケーブル2は電気ケーブル2に対応し、
車体側保持部3は車体側保持部3に対応し、
スライドドア側保持部4はスライドドア側保持部4に対応し、
コネクタユニットはコネクタユニット5に対応し、
フレキシブルフラットケーブルはフレキシブルフラットケーブル21に対応し、
ケーブル外装部材はケーブル外装部材22に対応し、
ケーブルホルダーはケーブルホルダー40に対応し、
ケーブル収容部はケーブル収容部41に対応し、
コネクタユニット収容部はコネクタユニット収容部42に対応し、
ケーブル連通部はケーブル連通部43に対応し、
コネクタユニット固定部はコネクタユニット固定部44に対応し、
曲げ返し形状規制部は曲げ返し形状規制部45に対応し、
接続端子は接続端子54に対応し、
中継ケーブルは中継ケーブル62に対応し、
電気ケーブル用クランプは電気ケーブル用クランプ91に対応し、
コネクタユニット用クランプはコネクタユニット用クランプ92に対応し、
係止部は係止部415に対応し、
側壁部は側壁部421に対応し、
底壁部は底壁部422に対応し、
一方側壁部は前壁部423に対応し、
他方側壁部は後壁部424に対応し、
切欠部は切欠部42nに対応し、
開口部は開口部42sに対応し、
連通孔は出口孔43bに対応し、
車体は車体100に対応し、
スライドドアはスライドドア200に対応するも、この発明は、前述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施形態を得ることができる。
例えば本願に開示するスライドドア給電装置1においては、電気ケーブル2が複数枚のフレキシブルフラットケーブル21を重ね合わせたものとしている。しかし、丸断面形状の被覆ケーブルを束ねたものであってもよい。また、例えば本願に開示するスライドドア給電装置1においては、複数個のコネクタケース50を積層できるコネクタユニット5を備えているが、他のコネクタユニットを備えたものであってもよい。
1…スライドドア給電装置
2…電気ケーブル
3…車体側保持部
4…スライドドア側保持部
5…コネクタユニット
21…フレキシブルフラットケーブル
22…ケーブル外装部材
40…ケーブルホルダー
41…ケーブル収容部
42…コネクタユニット収容部
43…ケーブル連通部
44…コネクタユニット固定部
45…曲げ返し形状規制部
54…接続端子
62…中継ケーブル
91…電気ケーブル用クランプ
92…コネクタユニット用クランプ
415…係止部
421…側壁部
422…底壁部
423…前壁部
424…後壁部
42n…切欠部
42s…開口部
43b…出口孔
100…車体
200…スライドドア

Claims (13)

  1. 車体からスライドドアに組み込まれた電装部品に対して給電を行うスライドドア給電装置であって、
    前記車体と前記スライドドアの間に架け渡される電気ケーブルと、
    前記車体に固定されて前記電気ケーブルの一端側を保持する車体側保持部と、
    前記スライドドアに固定されて前記電気ケーブルの他端側を保持するスライドドア側保持部とを有し、
    前記スライドドア側保持部には、前記電気ケーブルの一部を収容するケーブル収容部と前記電気ケーブルに接続されたコネクタユニットを収容するコネクタユニット収容部が前記車体の前後方向に並べて設けられたケーブルホルダーを備えており、
    前記ケーブルホルダーにおける前後方向の一方側端部から中途部までに設けられた前記ケーブル収容部と、前記ケーブルホルダーにおける前後方向の中途部から他方側端部までに設けられた前記コネクタユニット収容部とを、前記ケーブルホルダーにおける前後方向及び車内外方向に対して斜めに延びるケーブル連通部で連通した
    スライドドア給電装置。
  2. 前記ケーブル連通部の連通孔が前記コネクタユニット収容部における車内外方向の中央部よりも車内側に隔てた位置に設けられており、
    前記コネクタユニットが、前記ケーブル連通部を通ってコネクタユニット収容部の内側に導かれた前記電気ケーブルに対して車外側に配置された
    請求項1に記載のスライドドア給電装置。
  3. 前記コネクタユニットは、前記電気ケーブルと前記スライドドアに配索された電装ケーブルにつながる中継ケーブルとを電気的に接続する接続端子を収容しており、
    前記接続端子が、車内側にて前記電気ケーブルと接続されるとともに車外側にて前記中継ケーブルと接続されるように配置された
    請求項1又は請求項2に記載のスライドドア給電装置。
  4. 前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも車内側と車外側に位置する一対の側壁部を有している
    請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  5. 前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットを直接的又は間接的に支持する底壁部を有している
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  6. 電気ケーブル用クランプが備えられており、
    前記電気ケーブル用クランプが、前記ケーブルホルダーと当該ケーブルホルダーに収容された前記電気ケーブルとを固定している
    請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  7. コネクタユニット用クランプが備えられており、
    前記コネクタユニット用クランプが、前記ケーブルホルダーと当該ケーブルホルダーに収容された前記コネクタユニットとを固定している
    請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  8. 前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも前後方向の一方側に位置する一方側壁部を有し、
    前記一方側壁部に前記コネクタユニットを固定するコネクタユニット固定部が設けられた
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  9. コネクタユニット用クランプが備えられており、
    前記コネクタユニット用クランプが、前記一方側壁部と当該一方側壁部に隣接される前記コネクタユニットとを固定している
    請求項8に記載のスライドドア給電装置。
  10. 前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも下方側に位置する底壁部を有し、
    前記底壁部に当該底壁部の他方側端縁から前後方向の中途部まで切り欠いた切欠部を設けた
    請求項8又は請求項9に記載のスライドドア給電装置。
  11. 前記ケーブルホルダーは、前記コネクタユニットよりも前後方向の他方側に位置する他方側壁部を有し、
    前記他方側壁部に当該他方側壁部の上方側端縁から下方側端縁まで連通した開口部を設けた
    請求項8乃至請求項10のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  12. 前記ケーブルホルダーには、前記ケーブル収容部よりも車内側の一方側端部に、前記電気ケーブルが強く引っ張られた状況において当該電気ケーブルの曲げ返し形状を規制する曲げ返し形状規制部が設けられた
    請求項1乃至請求項11のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
  13. 前記ケーブルホルダーにおける前記ケーブル収容部には、前記電気ケーブル側に突出する係止部が設けられており、
    前記係止部が、前記電気ケーブルを構成するフレキシブルフラットケーブル及び当該フレキシブルフラットケーブルを覆うケーブル外装部材の少なくとも一方の凹部分に引っ掛かっている
    請求項1乃至請求項12のいずれかに記載のスライドドア給電装置。
JP2022563991A 2021-02-10 2022-01-19 スライドドア給電装置 Active JP7190084B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019841 2021-02-10
JP2021019841 2021-02-10
PCT/JP2022/001727 WO2022172705A1 (ja) 2021-02-10 2022-01-19 スライドドア給電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022172705A1 JPWO2022172705A1 (ja) 2022-08-18
JP7190084B1 true JP7190084B1 (ja) 2022-12-14

Family

ID=82837768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022563991A Active JP7190084B1 (ja) 2021-02-10 2022-01-19 スライドドア給電装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7190084B1 (ja)
CN (1) CN116746017A (ja)
WO (1) WO2022172705A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199854A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Yazaki Corp ドア用ワイヤハーネス
JP2011235752A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Toyota Motor Corp 車両用サイドドア
JP2017093032A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 住友電装株式会社 ドア側固定部およびワイヤハーネス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199854A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Yazaki Corp ドア用ワイヤハーネス
JP2011235752A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Toyota Motor Corp 車両用サイドドア
JP2017093032A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 住友電装株式会社 ドア側固定部およびワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022172705A1 (ja) 2022-08-18
WO2022172705A1 (ja) 2022-08-18
CN116746017A (zh) 2023-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060090920A1 (en) Wire harness construction
JP4999102B2 (ja) スライドドア用給電装置
US8816525B2 (en) Electric power supply device for sliding door
EP1936767A1 (en) Device for supporting cable
JP2001171443A (ja) 自動車用スライドドアのワイヤハーネス配索構造
JP5768379B2 (ja) ワイヤハーネス用のプロテクタ
WO2013008486A1 (ja) ワイヤーハーネス配索構造部
WO2014013964A1 (ja) アーム給電装置
US7375281B2 (en) Power-supplying apparatus for sliding structure
JP7190084B1 (ja) スライドドア給電装置
US7057109B2 (en) Guide protector for harness, wire-excessive portion absorbing structure therewith, and fixing method of guide protector for harness
WO2022172704A1 (ja) スライドドア給電装置
WO2022113479A1 (ja) スライドドア給電装置
WO2021200323A1 (ja) プロテクタおよびワイヤハーネス
WO2023112773A1 (ja) プロテクタ
JP2021057952A (ja) クランプ及びワイヤハーネス
JP3913987B2 (ja) フラットケーブルのコネクタに対する接続構造
JP4238125B2 (ja) 開閉体用給電装置
WO2023095551A1 (ja) コネクタ
JP2023137088A (ja) スライドドア給電装置
WO2023095553A1 (ja) コネクタ
JP2023137089A (ja) スライドドア給電装置
JP2008312374A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP6822137B2 (ja) 線状部品のプロテクタ構造
JP2023153548A (ja) 給電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7190084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151