JP7174513B2 - 防音部材 - Google Patents
防音部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7174513B2 JP7174513B2 JP2017194581A JP2017194581A JP7174513B2 JP 7174513 B2 JP7174513 B2 JP 7174513B2 JP 2017194581 A JP2017194581 A JP 2017194581A JP 2017194581 A JP2017194581 A JP 2017194581A JP 7174513 B2 JP7174513 B2 JP 7174513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soundproof member
- rotating body
- resonance frequency
- motor
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/162—Selection of materials
- G10K11/168—Plural layers of different materials, e.g. sandwiches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R13/00—Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
- B60R13/08—Insulating elements, e.g. for sound insulation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0066—Use of inorganic compounding ingredients
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/04—Carbon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
- F16F15/04—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
- F16F15/08—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/172—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using resonance effects
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2375/00—Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
- C08J2375/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/01—Magnetic additives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
[構成]
まず、本実施形態の防音部材の構成を説明する。図1に、モータに装着された状態の本実施形態の防音部材の斜視図を示す。図2に、同防音部材の正面図を示す。図2においては、同防音部材に含有されている複合粒子の配向状態を模式的に示す。図1、図2において、モータの回転軸方向(前後方向)をX方向、X方向に直交する二方向のうち、水平方向(左右方向)をY方向、垂直方向(上下方向)をZ方向と定義する。モータの回転軸の回転方向を周方向と定義する。
次に、本実施形態の防音部材の作用効果を説明する。防音部材1は、ポリウレタンフォームからなる母材20と配向した複合粒子21とを有する弾性部材の一体物からなる。複合粒子21は、熱伝導率が大きいグラファイト粒子とステンレス鋼粒子を含み、防音部材1の厚さ方向、すなわち、モータ9の外周面に対して垂直方向に連なって配向している。これにより、モータ9からの放射音が吸収、遮蔽されると共に、モータ9で発生した熱が速やかに放出される。
回転一次成分(Hz)=B/60×A ・・・(I)
固体伝播音などによる低周波数の騒音の主成分は、回転一次成分の偶数倍の周波数の振動であると考えられる。よって、固体伝播音などによる低周波数の騒音を抑制するには、元になる回転一次成分の振動を抑制することが効果的である。本発明者が鋭意検討した結果、回転次数成分の振動は、回転体の回転方向の振動(ねじれ振動)に起因するため、このねじれ振動を抑制するには、防音部材の共振周波数を回転次数成分に合わせることが有効であるという知見を得た。
本実施形態の防音部材と第一実施形態の防音部材との相違点は、肉厚部の位置、および複合粒子の配向方向が異なる点である。ここでは、相違点を中心に説明する。図3に、モータに装着された状態の本実施形態の防音部材の斜視図を示す。図4に、同防音部材の正面図を示す。図4においては、同防音部材に含有されている複合粒子の配向状態を模式的に示す。
本実施形態の防音部材と第一実施形態の防音部材との相違点は、側壁部の一つのみに肉厚部を配置した点、および複合粒子を一方向に配向させた点である。ここでは、相違点を中心に説明する。図5に、モータに装着された状態の本実施形態の防音部材の斜視図を示す。図6に、同防音部材の正面図を示す。図6においては、同防音部材に含有されている複合粒子の配向状態を模式的に示す。
本実施形態の防音部材と第一実施形態の防音部材との相違点は、肉厚部に代えて高充填部を配置した点である。ここでは、相違点を中心に説明する。図7に、モータに装着された状態の本実施形態の防音部材の正面図を示す。図7は、前出の図2に対応している。
以上、本発明の防音部材の実施の形態について説明した。しかしながら、実施の形態は上記形態に特に限定されるものではない。当業者が行いうる種々の変形的形態、改良的形態で実施することも可能である。
上記第一実施形態と同じ構成の防音部材を製造した(前出図1、図2参照)。以下、方位の定義も上記第一実施形態と同じである。まず、ポリエーテルポリオールと、架橋剤と、発泡剤の水と、触媒と、整泡剤と、を混合して、ポリオール原料を調製した。次に、調製したポリオール原料に、グラファイト粒子とステンレス鋼粒子とが複合化した複合粒子と、可塑剤と、を添加、混合して、プレミックスポリオールを調製した。続いて、プレミックスポリオールと、ポリイソシアネート原料と、を混合して、混合原料とした。そして、混合原料を成形型のキャビティ内に注入して型締めし、成形型に磁場をかけながら発泡成形を行った。発泡成形が終了したら、脱型して、上記第一実施形態の構成の防音部材を得た。得られた防音部材を実施例の防音部材と称す。
実施例と同じ混合原料を発泡成形して、肉厚部(偏在部)を有さない点以外は実施例の防音部材と同様の箱状の防音部材を製造した。製造した防音部材を比較例の防音部材と称す。図8に、モータに装着された状態の比較例の防音部材の斜視図を示す。図8に示すように、比較例の防音部材8は、前面に開口部を有する直方体の箱状を呈している。防音部材8は、モータ9の外周面のうちの周方向の全面と後面とを覆っている。防音部材8の上下左右の四つの側壁部の厚さおよび密度は、全て同じである。比較例の防音部材をハンマリング試験して共振周波数を測定したところ、Z方向の共振周波数は342Hzであった。
実施例および比較例の防音部材を、各々、モータ(ミネベア社製「17PM-K142U」)に装着し、Y方向(左右方向)における振動加速度を測定した。モータは、ブラケットに片持ち梁状に取り付けられている。図9に、モータの取り付け状態を示す。
[実験1]モータの回転速度190rpm
モータの1回転あたりの基本振動数50回(A)、モータの回転速度190rpm(B)を先の式(I)に代入すると、モータの回転一次成分は158Hzになる。実験1において、実施例の防音部材の周方向の共振周波数(158Hz)は、モータの回転一次成分に合っている。なお、実施例の防音部材のZ方向の共振周波数(386Hz)は、モータのY方向における共振周波数(320Hz)、および回転二次成分(316Hz)に近い。
[実験2]モータの回転速度460rpm
モータの1回転あたりの基本振動数50回(A)、モータの回転速度460rpm(B)を先の式(I)に代入すると、モータの回転一次成分は383Hzになる。実験2において、実施例の防音部材のZ方向の共振周波数(386Hz)は、モータの回転一次成分に合っている。
Claims (5)
- 回転体を備える構造体に装着され、該構造体の外周面のうち少なくとも該回転体の回転方向に配置される面を被覆し、弾性部材の一体物からなり、
他の部分よりも厚さが大きい肉厚部を複数有し、各々の該肉厚部は、該回転体の軸方向に延在し、該回転体の回転方向に離間して配置され、
該回転体の軸方向に直交する二方向のうち、水平方向をY方向、垂直方向をZ方向と定義した場合、防音部材のZ方向における共振周波数は、該構造体の回転一次成分に合っている防音部材。 - 回転体を備える構造体に装着され、該構造体の外周面のうち、少なくとも該回転体の回転方向に配置される面を被覆し、弾性部材の一体物からなり、
他の部分よりも厚さが大きい肉厚部を複数有し、各々の該肉厚部は、該回転体の軸方向に延在し、該回転体の回転方向に離間して配置され、
該回転体の軸方向に直交する二方向のうち、一方をY方向、他方をZ方向と定義した場合、防音部材のZ方向における共振周波数は、該構造体のY方向における共振周波数に合っている防音部材。 - 前記弾性部材は、ポリマーからなる母材と、該母材中に配向した状態で含有される磁性フィラーと、を有する請求項1または請求項2に記載の防音部材。
- 回転体を備える構造体に装着され、該構造体の外周面のうち少なくとも該回転体の回転方向に配置される面を被覆し、ポリマーからなる母材と、該母材中に配向した状態で含有される磁性フィラーと、を有する弾性部材の一体物からなり、
他の部分よりも該磁性フィラーの含有量が大きい高充填部を複数有し、各々の該高充填部は、該回転体の軸方向に延在し、該回転体の回転方向に離間して配置され、
該回転体の軸方向に直交する二方向のうち、水平方向をY方向、垂直方向をZ方向と定義した場合、防音部材のZ方向における共振周波数は、該構造体の回転一次成分に合っている防音部材。 - 回転体を備える構造体に装着され、該構造体の外周面のうち少なくとも該回転体の回転方向に配置される面を被覆し、ポリマーからなる母材と、該母材中に配向した状態で含有される磁性フィラーと、を有する弾性部材の一体物からなり、
他の部分よりも該磁性フィラーの含有量が大きい高充填部を複数有し、各々の該高充填部は、該回転体の軸方向に延在し、該回転体の回転方向に離間して配置され、
該回転体の軸方向に直交する二方向のうち、一方をY方向、他方をZ方向と定義した場合、防音部材のZ方向における共振周波数は、該構造体のY方向における共振周波数に合っている防音部材。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017194581A JP7174513B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 防音部材 |
CN201880048332.3A CN110998709B (zh) | 2017-10-04 | 2018-10-04 | 防音构件 |
PCT/JP2018/037224 WO2019070030A1 (ja) | 2017-10-04 | 2018-10-04 | 防音部材 |
DE112018004041.0T DE112018004041B4 (de) | 2017-10-04 | 2018-10-04 | Schallunterdrückungselement |
US16/783,174 US11636838B2 (en) | 2017-10-04 | 2020-02-06 | Soundproof member |
JP2022114672A JP7450671B2 (ja) | 2017-10-04 | 2022-07-19 | 防音部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017194581A JP7174513B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 防音部材 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022114672A Division JP7450671B2 (ja) | 2017-10-04 | 2022-07-19 | 防音部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019066776A JP2019066776A (ja) | 2019-04-25 |
JP7174513B2 true JP7174513B2 (ja) | 2022-11-17 |
Family
ID=65994394
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017194581A Active JP7174513B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 防音部材 |
JP2022114672A Active JP7450671B2 (ja) | 2017-10-04 | 2022-07-19 | 防音部材 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022114672A Active JP7450671B2 (ja) | 2017-10-04 | 2022-07-19 | 防音部材 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11636838B2 (ja) |
JP (2) | JP7174513B2 (ja) |
CN (1) | CN110998709B (ja) |
DE (1) | DE112018004041B4 (ja) |
WO (1) | WO2019070030A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006023423A (ja) | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Inoac Corp | 吸音性衝撃吸収体 |
JP2009235979A (ja) | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | 吸音カバー、その製造方法、および吸音アセンブリ |
JP2016071108A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 住友理工株式会社 | 防音部材 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57175616A (en) | 1981-04-23 | 1982-10-28 | Okamura Seisakusho:Kk | Method to set proper interval between loads on conveyor |
JP2849651B2 (ja) | 1992-08-28 | 1999-01-20 | 京セラ株式会社 | 画像形成装置 |
JPH06100245A (ja) | 1992-09-18 | 1994-04-12 | Murata Mach Ltd | 管糸供給装置 |
JPH09230873A (ja) * | 1996-02-21 | 1997-09-05 | Zeon Kasei Co Ltd | 制振構造体及び制振用ゴム組成物 |
DE10305812A1 (de) | 2003-02-12 | 2004-09-02 | DMT GmbH Feinwerktechnische Komplettlösungen | Fördervorrichtung zum Fördern eines Fluids |
CN1324206C (zh) * | 2003-05-30 | 2007-07-04 | 株式会社神户制钢所 | 多孔质隔音结构体 |
TWI281959B (en) * | 2005-08-10 | 2007-06-01 | Jr-Jung Jiang | Adjusting method of resonance frequency of soundproof structure |
ATE534890T1 (de) | 2007-10-31 | 2011-12-15 | Du Pont | Schwingungsdämpfer |
US9520121B2 (en) * | 2013-06-25 | 2016-12-13 | The Hong Kong University Of Science And Technology | Acoustic and vibrational energy absorption metamaterials |
JP5687323B1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-03-18 | 住友理工株式会社 | 吸音カバー、吸音アセンブリ、および磁気誘導発泡成形装置 |
JP6585315B2 (ja) * | 2017-02-14 | 2019-10-02 | 富士フイルム株式会社 | 防音構造体 |
-
2017
- 2017-10-04 JP JP2017194581A patent/JP7174513B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-04 DE DE112018004041.0T patent/DE112018004041B4/de active Active
- 2018-10-04 CN CN201880048332.3A patent/CN110998709B/zh active Active
- 2018-10-04 WO PCT/JP2018/037224 patent/WO2019070030A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-02-06 US US16/783,174 patent/US11636838B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-19 JP JP2022114672A patent/JP7450671B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006023423A (ja) | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Inoac Corp | 吸音性衝撃吸収体 |
JP2009235979A (ja) | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | 吸音カバー、その製造方法、および吸音アセンブリ |
JP2016071108A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 住友理工株式会社 | 防音部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7450671B2 (ja) | 2024-03-15 |
JP2022132513A (ja) | 2022-09-08 |
CN110998709A (zh) | 2020-04-10 |
CN110998709B (zh) | 2023-08-01 |
US20200175953A1 (en) | 2020-06-04 |
JP2019066776A (ja) | 2019-04-25 |
DE112018004041B4 (de) | 2023-12-14 |
DE112018004041T5 (de) | 2020-05-14 |
WO2019070030A1 (ja) | 2019-04-11 |
US11636838B2 (en) | 2023-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8051950B2 (en) | System for reducing acoustic energy | |
US20010022256A1 (en) | Vibration damper | |
US10486621B2 (en) | Soundproof cover | |
US11264003B2 (en) | Soundproof member | |
JP7174513B2 (ja) | 防音部材 | |
JP2022545938A (ja) | 電動モータを支持するためのブラケットおよびその製造方法 | |
JP2006284658A (ja) | 吸遮音構造体 | |
JP2007181292A (ja) | 回転電機のステータコア | |
JP2009250269A (ja) | 防振プレート | |
JP2004122845A (ja) | 鉄道車両における車室部材の制振装置 | |
JP2002145075A (ja) | ステアリングホイールの制振装置 | |
JP2004245314A (ja) | ダイナミックダンパ | |
JP7077668B2 (ja) | 振動伝搬部品を備える製品および車両用空調装置 | |
JP2001239943A (ja) | ステアリングホイールの制振装置 | |
JP3552294B2 (ja) | 車載スピーカ装置 | |
JP3129704U (ja) | 制振防振緩衝マット | |
JP2024081429A (ja) | トーショナルダンパ、トーショナルダンパの防音カバー、及びこれを製造する方法 | |
JP2003247581A (ja) | 防音カバー構造 | |
JP2001200888A (ja) | 制振装置 | |
JP2004291893A (ja) | 鉄道車両の制振装置 | |
WO2014132779A1 (ja) | 舶用機器の防振材及びそれを備える船舶、並びに、舶用機器の防振構造及びそれを備える船舶 | |
JP2008076866A (ja) | 制振防音部材 | |
JP2009222837A (ja) | 紙送り装置の防音構造 | |
JP2003294069A (ja) | コイルスプリング用制振装置 | |
KR20130006087A (ko) | 차량의 가상 엔진 사운드 시스템 마운팅장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220719 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220719 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220801 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7174513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |